【プロ野球】テレビだけでなく、ラジオからも巨人戦が消えていく ナイター中継「ニーズない」at MNEWSPLUS
【プロ野球】テレビだけでなく、ラジオからも巨人戦が消えていく ナイター中継「ニーズない」 - 暇つぶし2ch641:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:37:37 hC4fXj7l0
まぁ野球どうこうじゃなくてTV自体見る奴減ってるからなぁ

642:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:38:51 NRQwgwpW0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ノ(...    ..... |:|
    ||  |::::::::/ ⌒  )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |    
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    野球人気を復活させるためにサッカーを潰せ!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       サッカーさえなくなればみんな野球に戻ってくる
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


643:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:39:48 HI2BbJq20
甲子園もそろそろ廃止すべき

あそこに出てる高校やきう児は超高校級の馬鹿揃いだからコロっとだまされて

やきうやってるけど現実知ったときに犯罪に走る率が高い

未来の犯罪者たちが金属棒振ってるの見ると恐ろしくなるよ

644:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:40:26 avuVqk4h0
ゃぴぅw

645:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:40:41 xaoHDloO0
屋台のラーメン屋で流れる野球中継のラジオがなんとも言えない場末感を漂わせてるんだよな
ドラマや映画であったそんなシーンも無くなっていくのか

646:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:42:00 r7rv+We30
ゃくぅw

647:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:42:34 HI2BbJq20
やきう=池沼

この図式が草の根レベルで根付いてるし、日本でやきうはもう駄目だろうね

648:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:42:41 avuVqk4h0
ニーズはホームランバーしかない

649:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:42:57 71/wmfnTP
>>641

小沢って元サッカー関係の役員をしてたぜ
もっとも羽田内閣が崩壊して野党に転落したうえ
マラドーナの入国拒否事件(?)では何の役にもたたなかったから
サッカー協会のほうから関係を斬っちまったらしいが

650:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:43:28 gR/9Q94A0
>>556
アメフトのことだろ
2年前のワールドカップ川崎大会で
優勝がアメリカで日本が準優勝だったから。

651:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:43:40 6FUZQxtq0
「国民から 娯楽を 奪ってしまうと また、心配事も出てくるぞ」

「組織的に、皆が夢中に応援できるようなものを、創造しないと」

「TVが、いまでも昼間から韓国ドラマのオンパレードになってる」

いまでも、目を覆いたくなるような量なのに、これ以上は我慢ならんぞ」

652:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:45:23 Gut9b9Xy0
うちの田舎のラジオ局のナイターのスポンサーなんか
そのラジオ局系列のスポーツ新聞と創価学会しかないからな

653:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:45:35 ragqv6CO0
韓国というゴキブリに関わった巨人の自業自得

654:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:45:40 iIHhkpYT0
>>623
そもそもその時間帯にラジオを聴く人なんて
ラーメン屋とタクシーの運転手ぐらいだろ。

655:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:46:33 gR/9Q94A0
>>631
TBSは土曜の久米、宮川
日曜の爆笑は数字持ってるからそれはないな

656:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:46:50 jtQDl+L8O
契約更改で「子供の夢が云々」は本当にうぜー。
別に年俸を上げてほしいとの気持ちは誰もが持つ感情だし、正直に「俺をもっと評価しろ」と言えよw

657:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:48:20 HI2BbJq20
東京ドームも早く潰すべき

もっとあの立地を有効活用すべき

658:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:48:25 irUZml090
あらら

やきうが墜落しちゃてる・・

659:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:49:05 HI2BbJq20
日本に巣食う癌 それがやきうです

660:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:49:36 iIHhkpYT0
>>657
競輪場作ろうぜ!

661:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:49:43 HBdh2eUi0
>>655
パカパカはなんとなく分かるがラジオなんですけど聴取率いいんだ

662:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:50:27 LdbLaAmX0
巨人ばかり強くしても人気は出ない。優勝しなくていいよ。

663:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:51:47 IpFpKV0v0
大体普通は土日の夜は
コマンドー見るだろ

664:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:52:00 HI2BbJq20
>>662
巨人が優勝しなければ日本シリーズが放送できない可能性が高いw

665:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:52:25 G15hatSy0
巨人の選手一人も知らないわ。いい時代だ

666:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:52:52 OcylJiLb0
>>633
巨人が土日デーゲームにしたからナイター中継できないってだけの話で
巨人戦は消えてない

667:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:53:23 5ED6cfY10
・・・強いな巨人

668:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:53:46 r7rv+We30
やきう死ぬの(´;ω;`)

669:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:54:29 sLCKaZOW0
ラジオそのものがすでにメディアとしてアレなのに
そのラジオにすら見放される焼き豚って・・・

670:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:54:31 HI2BbJq20
知れば知るほど日本に不要だと分かる

それがやきう

671:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:55:14 gR/9Q94A0
>>661
久米さんやってから1回負けたことがあったぐらいじゃないかな

672:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:55:24 HI2BbJq20
年間140試合もやる意味がない
年間30試合に減らしてやきう選手はオフにバイトすべき

673:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:55:31 U3NGipMp0
ニーズあるよ
たぶんCSで

674:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:56:06 seuPMU550
ラジオこの前聞いたよ。
明らかに50以上の客に特出してるって感じだった。

675:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:56:34 pM6TpWyaO
そらペナントなんかCSのための壮大なオープン戦と化したからな。約7ヶ月も掛けた。
そして棒振り共が自分の給料釣り上げるためのアピール期間。

死にたくなったwww
沢村賞www
僕が言わないといけないwww


死ねっつーの!

676:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:56:44 HI2BbJq20
やきうのつまらなさは異常

677:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:57:20 dl4Dyb+F0
>>651
娯楽が他にありすぎるから相対的に魅力がない野球が
そっぽむかれてるだけだからw

678:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:57:32 jtQDl+L8O
間違いなく野球の影響力は年々下がっている。
焼き豚理論によるとサッカーよりましになるらしいが。
まあサッカーファンでも無い限りその理論はどうでもいいけどなw

679:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:57:53 3zYC4kSb0
土日の昼間だけに試合すればいいじゃん。
それならなんとか放送できるだろ。

680:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:58:37 STHiu0LC0
巨人ファンは人間のクズだよ

681:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:58:51 U335gaG1O
だいたい監督、コーチ、選手の年俸が高すぎるんだよ。

682:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:58:53 irUZml090
         r─────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王 28 ℃ 王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /心からご冥福をお祈りします     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < 
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_





683:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:59:15 tMiyvE9+0
ラジオかけたらどの局も巨人戦ばかりでウンザリしたことがあったな

684:名無しさん@恐縮です
09/12/18 22:59:50 7NdNFfDzO
サカ豚全員死ね
キモいからワラ

685:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:00:14 HI2BbJq20
やきうなんて棒振ってるだけだろ
コンビニのバイトの方が社会的身分は上だよ

686:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:00:28 Gckvdk2hO
今日も報ステがやきう洗脳に必死ですわ
やきうなんか誰も興味ないし、とっくに終わってんのによ

マジでマスゴミのやきう洗脳はハンパじゃねえな
やきうが嫌われるのは当然だわ

687:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:01:04 FKhKGx2L0
ラジオ自体のニーズがないで正解

688:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:01:10 irUZml090
あらら

焼き豚ちぬの?

689:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:01:21 r7rv+We30


TBS「やきうは需要なし」


690:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:02:30 ASklGoVn0

野球はマスゴミが散々煽ってブームにした
ボウリングの二の舞になる。


691:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:02:37 Ofuro7UIO
>>674
民放ラジオはテレビ以上にターゲット絞った番組作りをしている
たまたま君が聞いた時間帯、番組がその層向けだっただけ
もちろん若い子はほとんどラジオ聞かないからどんどん年齢層高めにシフトチェンジしてるのは確かだけど
ラジオ全体がってわけでもないんだ

692:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:02:49 b6KzE8oLO
焼豚「野球人気は下がってない。巨人人気が下がっただけ!」
パ・リーグCS全試合一桁視聴率で地上波から消滅
2007年に日本シリーズ史上初の一桁視聴率。
やっぱり野球は昔も今も巨人頼みだね

693:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:03:40 y7nczVz10
虚ち~ん(笑)

694:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:04:04 ea8+dqMX0
オレはCSできてから見なくなったわ。

695:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:04:43 r7rv+We30
やきう 【やきう】

ダサくないスポーツ。

     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    やきうはダサくないよ
   \  `ニニ´  .:::/             ナウいよ
   /`ー‐--‐‐―´\


696:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:11 7NdNFfDzO
サッカーやってる奴わ…











カスワラ

697:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:23 /LHoCdJx0
そもそも140試合の予選を楽しめって方が無理があるよな
誰が考えたんだCSって

698:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:27 ragqv6CO0
韓国人が絡むとすべての魅力が消滅する
スター性がまったくない

699:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:28 NRQwgwpW0
                 _/\/\/\/|_  彡巛ノ゛;ミ
           ノ´⌒ヽ < 焼き豚のバーカ!>  r エ__ェ ヾ
        γ⌒´     \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄  `ノj;;` 、
       // "" ´⌒ \  )           ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. ii / ―    ―ヽl,ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \    / く   ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \. / /⌒  |   (_人__)  | '⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)(   ̄ ̄⌒ \   `ー'  _/ ⌒ ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ     ▼    /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ  \\//   /´ ̄  
      |.     ▲    |             |    Y' /    |



700:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:44 ccP2F1FVO
それでも野球を中心に日本は回る
サッカー?クロンボの玉遊びに興味は無いね。

701:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:05:53 Lj6PQOxw0
やきうの方が「税リーグ」じゃんw
スレリンク(kyozin板)

6 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 13:27:34 ID:MuA2tyPH0
>プロ野球界は、国税庁から税金面で特別な保護を受けている業界なのである。
URLリンク(www.yorozubp.com)


プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
*職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について


64 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:05:42 ID:???0
野球しかない特別な理由となると
>1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
>だと思います。
>球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
>親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
>通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
>この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。
>ものすごい節税ツールですよ。
>プロ野球だけの特権ですね

2007/7/9 14:58:37
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


こんなのあり? プロ野球の税金優遇

>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によってできたことが容易に想像できます。
>今、このような「ものすごい」通達ができるかどうかは大いに疑問でしょう。プロ野球が良いなら、サッカーは?ゴルフは?となりますし、
>そもそも税務は子会社支援による課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいるのですから。
>それはともかく、現在もこの個別通達は生きており、効力があります。プロ野球だけが、広告宣伝費処理オールOK、
>金銭支援オールOKという状況の中、「合併は経営判断だ」と突っぱねる経営者の発言に説得力があるでしょうか?
URLリンク(www.lotus21.co.jp)

702:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:06:12 Gckvdk2hO
今更ダルビッシュで無理矢理やきうの話題を作る糞マスゴミ




この国は北朝鮮ですか?

703:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:06:54 HKuy0/uGO
巨人戦は実況解説も何でも巨人中心だからうぜぇ。
外れて打たれると言い訳か沈黙して
実況解説何かいらねぇんだ

704:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:07:05 Gckvdk2hO
>>695
ワロス

705:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:07:12 HI2BbJq20
>>701
まさに税スボールだなwwwww

これまで何十億、何百億、何千億の金が国に収められずにやきう界に流れたのだろうww

706:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:07:36 jtQDl+L8O
焼き豚の断末魔の叫びが聞こえてるなw

707:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:08:03 WWAS7ZUp0
プロ野球は怪しいお金を作る道具だから死なないよ。
亀井が国税に電話一本いれるとどうなるかわからんが。

708:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:08:05 r7rv+We30
 ○  ←ラジオ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ←やきう
  /   ノ
  |
 /
 |



709:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:08:07 j8MmlC0CO
巨人がヒールじゃなきゃつまらんよね

710:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:09:02 HI2BbJq20


やきうが日本の足を引っ張っている!




711:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:09:05 7NdNFfDzO
サッカーファンわ消えろワラ

712:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:09:11 STHiu0LC0
巨人の生え抜きはカスばかり

713:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:09:11 Gckvdk2hO
どうでもいいけど、

やきうって一年中馬鹿にされてないか?

714:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:10:00 HI2BbJq20
>>713
仕方ないよ
やきうなんだもの

715:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:10:17 dc1uHzJf0
部数に響くのかスポーツ報知も巨人推ししなくなったからな 芸能ニュースが一面の場合多くなったし

716:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:10:25 Jx9axt4b0
>>713
もはや、馬鹿にする為だけに存在するのがやきう

717:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:10:49 spLjZch3O
>>701

野球税金払えやw

718:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:10:50 HI2BbJq20
10年後やきう中継完全消滅、やきう視聴者寿命でピロやきう閉鎖とか

あるで

719:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:11:38 r7rv+We30
・~ ~・ ←ウンコバエ
 \プゥ~ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸



720:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:11:56 WWAS7ZUp0
>>691
URLリンク(www.nhk.or.jp)
そんなかnhkががんばってたりする。

721:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:12:04 HI2BbJq20
>>715
本屋行くとスポーツ雑誌のコーナーでサッカーは目立つ場所に置いてあって
みんな立ち読みしてるけどやきう雑誌は誰も読んでないよね

722:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:12:16 ragqv6CO0
韓国人と在日は絶望的に華がない

723:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:12:42 b2t4w53S0
>>543
グループ再編にあたっては、「よみうり」社は事業ごとに分割されて消滅した。改めて整理する。

統括機能→株式会社読売新聞グループ本社に吸収
読売ジャイアンツ→再独立(株式会社読売巨人軍)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

724:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:12:47 jtQDl+L8O
昔はこの種のスレには野球サッカーファンが大いにお互いを罵倒しあってたが今はもうない。

725:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:13:06 HI2BbJq20
過去のピロやきう記録作ったのがほぼ在日チョンって時点でアウトだろww

まともな日本人ならDNAレベルで嫌悪する

726:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:14:02 +BtFHu1IO
今まで野球に注ぎ込んだ金、モノ、人、土地がもったいないから、
メディア使って無理矢理にでも野球を盛り上げるべき!

残念ながら、それで解決できる時代は過ぎ去っちゃったんだよね…

727:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:14:30 /LHoCdJx0
巨人て株式会社なんだ
決算報告とかどうなっての?

728:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:14:33 r7rv+We30
      _____
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |    
    (==================
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      やきうの悪口言うなぁぁぁぁぁぁぁあ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


729:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:14:48 HI2BbJq20
>>701
その企業の脱税ツールと化したピロやきうに在日企業が多数参加してんのが気持ち悪い

反日チョンに利益誘導とか日本国民を舐めすぎ

マジでやきうは志ねよ

730:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:15:12 Jx9axt4b0
樹木を伐採して作るバット
動物を殺して作るグローブ

731:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:15:26 dl4Dyb+F0
>>701
>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によってできたことが容易に想像できます。

プロ野球そのものがCIAの日本国民洗脳工作の道具なんだっけか?

732:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:16:33 Gckvdk2hO
やきうって競技内容以外は異様に面白いな

733:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:16:41 HI2BbJq20
>>730
そのバットで殺人事件とか沢山これまで起こってるよね
日本の治安までもを脅かすやきう

怖いです

734:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:16:43 b6KzE8oLO
>>727
財務諸表を公表したプロ野球チームは過去に1チームもありません

735:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:17:06 grt19WEJ0
基本的にスポーツはラジオに向いてないだろ

736:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:17:35 OBPl4GVjO
また煽り合いスレか?

737:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:18:08 HI2BbJq20
続ければ続けるほど日本国民が損をするピロやきう

マジで消えろ

738:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:18:56 Lj6PQOxw0
■プロ野球は保護産業だった■
スレリンク(eco板)

8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:53:50
球団・選手「金まみれ」の甘えの構造

>それは、親会社が「球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額」
>は「損金に算入するものとする」というもので、以来、球団への赤字補填は親会社の経費と
>認められるようになった。つまり、戦後の好景気から高度経済成長という追い風も受けて、
>親会社は「税金逃れ」の方策の一つとして球団の赤字を許容し続けたのである。

>この経緯を振り返ってみて浮き彫りになるのは、昭和29年の国税庁通達に頼って経営努力を放棄し、
>「裏金」によって自らの首を絞め続けたプロ野球界のあまりにも哀れな実態である。

URLリンク(www.tamakimasayuki.com)

739:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:19:17 /LHoCdJx0
>>734
え?!
それ、株主の人達はどうなさってるの?

740:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:19:45 WWAS7ZUp0
>>731
3S政策って奴ですね。

741:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:20:08 ragqv6CO0
夜中に道端で素振りしてるおっさん、ほんと怖い
昔ならいざ知らず、今は完璧変質者だよマジで

742:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:20:21 r7rv+We30
              _______
           : .// 焼 # 豚;,; ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : 
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ.... グフッ

743:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:20:30 Fq+H3xtY0
ラジオで3時間番組300万とか・・・
高いとか言うレベルじゃねぇぞ・・・

744:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:20:46 HI2BbJq20
やきう帽被ってたら100%職質対象

745:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:21:21 iItqSyyu0
TBSって横浜の親会社だよなあ…、確か
終ってんな

746:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:21:26 gR/9Q94A0
>>720
これもそうかな
URLリンク(www.nhk.or.jp)

747:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:21:31 Ofuro7UIO
>>720
逆に言えばNHK第一では多分それくらいだと思う
つーかNHK第一は24時間年配層向けやってればいいと思うw局の特徴として
自分も静かな番組聞きたくなったら時間帯関係なくまずNHK第一にするし
>>735
ネットのテキスト実況よりはマシってレベルだよね

748:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:22:24 HI2BbJq20
やきう閉鎖まであと○年

749:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:22:25 Gckvdk2hO
焼き豚って車の中でラジオ聞きながら「かっ飛ばせ~」って叫んじゃってんだろ
マジで池沼だなw

750:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:22:28 irUZml090
やきう 大爆笑

751:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:23:04 gR/9Q94A0
>>739
プロ野球に株式公開しているチームはない
>>747
それはFMだよ。
R1だと>>746

752:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:23:17 WWAS7ZUp0
プロ野球をもってたのは鉄道会社と新聞社だったわけだ。

鉄道会社といえば、周辺用地買収の為に怪しいお金が必要なのは常識。
(本当は不動産業だよな)
さて・・新聞社といえば、「赤が作ってヤクザが売る」ので有名ですよね。

753:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:23:24 irUZml090

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))



754:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:24:47 Lj6PQOxw0
【政治】税制優遇 全措置を見直しへ 鳩山総理大臣
スレリンク(newsplus板)

223 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:10:51 ID:VCNA7zWD0
プロ野球が終了する件

230 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:13:13 ID:Chn6/TpC0
プロ野球の赤字補填、貸付にも税金が課せられるんですね。

野球死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

251 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:19:00 ID:nMBg+pkL0
野球死亡?読売とTBSとソフトバンクあたり反対する?
TBSがいるからそれはなさそうな。

255 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:20:44 ID:xqYMdpUN0
プロ野球の税制優遇の通達がヤバイかもしれんな
広告費なら何でも無税なんてやりたい放題過ぎだし
しかも財務諸表も無い
全球団で150億円ぐらい赤字らしいから
その補填金に税金かければ150億円の税収になるから結構おいしいな
何球団か潰れるかもしれんが

755:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:25:50 ivE7m2/mO
野球は知らん選手しかいなかったら野球ファンですら退屈すぎて試合見れないレベル

756:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:26:39 r7rv+We30
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━┓| .|┃   焼き豚     ┃|::|┏━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|



757:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:26:53 WWAS7ZUp0
あ・・・そうそう「ポダム」でぐぐると面白いですよ。

758:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:27:03 Jx9axt4b0
ぷろやきうの球団って、脱税しまくりの犯罪組織だったのか…

759:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:28:02 98yEUB4W0
仕事用の軽バンがAMラジオオンリーなんだが、田舎だから入る局が少なくて
全部ナイター中継とかざらだったな。

760:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:28:05 nD1aXzux0
しかしプロ野球と税金ってこんなに好き勝手やってたのかよw
今まででいったいどんだけ税金逃れを親会社にさせてきたんだよ

761:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:28:28 yIkiFQKc0
やきうオワタ

762:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:28:38 jtQDl+L8O
阪神ファンが電車内でわめきちらすのもうざくて仕方がない。
勝ったら何か大声で歌うんだぜ。
うるさいから止めてくださいと言っても阪神が勝ったんだからまあいいじゃないだとさ

763:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:28:42 r7rv+We30
 ピンポ─ン♪  ピンポ─ン♪  ピンポ─ン♪
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ ここが焼き豚の家か
   |   ( ●)(●)                       |:: 焼き豚さ~んwww
   |     (__人__)          ____           |::: 早く出てきてくださいおwwwww
.   |       ` ⌒´ノ        /       \         |:::
    |           }       /   ノ ''  'ー \     .|:::
    ヽ       }       /    (●)  (●) \    .|:::
     ヽ     ノ.      |    ⌒(__人__)⌒ |     |:::
    /⌒\ ,__(‐- 、    \      ` ー ´   /    ┌|:::
     l \  巛ー─;\    /⌒ ̄ ̄〃 ̄ ̄〆⌒,ニつ【| |:::
.     |  `ヽ-‐─く__)   .|   ,______、rヾイソ⊃  └|:::
.    |         |     |         | ̄      |::
     |        |      |             |i         |::

764:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:32:09 Gckvdk2hO
ドマイナー焼き豚両足骨折wwwwww

765:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:32:48 Ofuro7UIO
>>751
そうだったか、あまり聞かないもので失礼した
自分も人のこと言えた身分じゃないな

766:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:32:55 dl4Dyb+F0
>>757
「ポハイク」でググってもいいねw

767:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:34:16 QZk7LvKf0
テレビはなくなったけどラジオにとってはまだまだ優良コンテンツ
って言ってたの嘘だったんかい

768:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:35:45 irUZml090
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「やきうオワタ?」



769:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:36:10 /LHoCdJx0
>>751
株式公開しない場合は決算報告もいらないってことなのかな
もっと経営状況分かるようにした方がいいよね

770:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:36:50 gR/9Q94A0
>>767
嘘ではないよ。
ただTBSでは神宮のナイターを中継できないし、
巨人戦も土日昼になるからあまり中継できる試合が
減ってしまうという話だから。
もし全くの嘘だとしたら平日もやめるでしょう。


771:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:37:30 r7rv+We30

「便所飯」経験率は2.3% 大学生「1人で学食入りにくい・・・」6割
スレリンク(news板)

499 名前: ヤエザクラ(関東)[] 投稿日:2009/09/15(火) 00:49:01.35 ID:iVbDdWA8
友達一人もできなかった上京組
あまりにも暇だから毎日野球見てる
今では野球chで実況の日々。日本に野球があって良かったw
似たような学生いないかな?リアルでも野球話したいんだけど

517 名前: ヤエザクラ(関東)[] 投稿日:2009/09/15(火) 00:59:42.56 ID:iVbDdWA8
学食で失敗するの怖くない?
食べ物落としたりしたら哀れみの目でみられそう…

529 名前: ヤエザクラ(関東)[] 投稿日:2009/09/15(火) 01:08:15.02 ID:iVbDdWA8
教室に一人でいたら友達いないのバレるだろ?しかもそれを話のネタにされる
飯を食うのも一苦労。そうなると便所しかないじゃん
新学期になると新人便所飯がお気に入りの場所にいたりして困るw

772:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:37:30 URduP1+h0
やきう完全敗北確認

773:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:37:33 xMaUK8Ag0
>>751
>プロ野球に株式公開しているチームはない

社会の公器である株式会社なのになぜ不透明経営?

だが親会社は上場してるのでは?
上場会社がブラックボックス抱えていてもいいのか?




774:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:37:40 yIkiFQKc0
豚双六wwwww

775:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:38:38 gR/9Q94A0
>>769
Jリーグは報告していて見られるようにしてるけど
でも大分見たいに粉飾まがいなこともあるし
親会社の補填も広告費だったりするからな。
でもしないよりはいいよね。

776:相互リンク
09/12/18 23:38:59 fTl6St090
スレリンク(news板)l50

777:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:39:30 iWh7BViA0
別にジャイアンツの試合でなくてもNPBの試合を
見れればいい。justinで何かやっているし。

778:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:42:15 Gckvdk2hO
やっきゅー(笑)

779:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:42:27 /LHoCdJx0
>>775
その方が自浄作用が働くからね
長い目で見ればいい方向に進むはず
ファンの危機感の無さはそういうとこに理由があるんだろうな

780:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:42:56 wAY7f3ir0
ニーズないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:43:29 ze2DYARZO
テレビを見ながらラジオの音声聴いてるのが、かつての楽しみだったが、地デジ以前に
TBSが生じゃなくちょい遅れ放送しだし、関西テレビで二元で阪神の放送見てたら巨人戦をフジが放送

巨人が逆転したのをさも生放送のように中継した、この頃から野球中継を見なく聴かなくなったな…
地デジで二秒以上遅れるならかつての俺みたいにラジオ音声派はラジオ聴かなくなるだろな。

782:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:48:40 86W/uUqW0
のだまカンタービレ

783:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:48:40 r7rv+We30

日本国民「やきうイラネ」

784:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:50:44 ELz8ostR0
ネットでも巨人の話題なんかいらないよな

785:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:56:31 irUZml090
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



786:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:56:46 zlynKGqF0
野球よりもみうらじゅんとか宇多丸のほうが面白いからな

787:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:58:40 MCpouJnh0
お前ら明日仕事あるの?w
口ばかり達者で社会じゃろくでなしだな
職安行けよw 

788:名無しさん@恐縮です
09/12/18 23:59:59 Irs//ahc0
横浜が勝ち星献上するんだから放映料安くしてやればいいのに

789:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:01:17 r7rv+We30
やきう嫌われすぎワロタ

790:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:02:34 UUd7DJvI0
普通にエンジェルス×マリナーズ戦を録画放送すれば、視聴率取れる。
エンジェルス×ヤンキースでもいいぞ!

791:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:03:15 9s35eCUd0
寒いから体温めるために、駅で裸になって素振りしてたら捕まる?

792:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:03:52 7eTtL4ha0
八百長読売やきゅう(笑)

793:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:04:01 Xo/T2Pd30
ラジオは残してくれー

794:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:04:22 Gckvdk2hO
やきう止めますか

それとも人間止めますか

795:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:05:46 x4GZ46Rg0
球団が枠買って放送して宣伝してもらえば

796:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:06:24 Xqrhn7Kq0
>>790
とれないだろ。松井が出る試合でも1%くらいだぜ
メジャーのオールスターでも大して取れないし。

797:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:07:44 hwZDRb3Y0
>>790
NHKの朝9時台に総合で放送してる試合なんて
生ほモの半分ぐらいしか数字取れないのよ。

798:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:08:22 MCpouJnh0
TBSは一番はメジャーから撤退するのがベストだろうw
3億かかるらしいぜ

799:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:08:53 +0hxuv2e0
宮城のラジオ局でも土日は楽天のデーゲームを生中継をやってるけど、15時台に競馬中継を挟むのだけは勘弁してほしい

800:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:09:13 lD2yaARv0
>>59
鎌ヶ谷来いよ。
鳴り物禁止だから、打球音・捕球音・スライディングの音すらはっきり聞こえるぞ。
それと、ツボを突いた面白いヤジが聞こえるときもある。
誰が言ったかはっきり分かるから、汚いヤジは少ないと思う。

801:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:10:14 HrbseYXWO
ついにラジオまでwwwwww

802:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:10:54 89KJzzqK0
>>379
裏がぐるナイのゴチになりますを放送しているから苦戦している。
中にはもっと放送時間に適する枠へ移動するべきだという人もいるが。

803:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:11:21 hwZDRb3Y0
>>799
JRAから金もらってるからしょうがない。
聞いたことあるけど日曜日は結構長く中断して
競馬中継終わると試合終了してたりするよね。

804:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:14:54 KsxSfLGd0
たまふる大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

805:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:19:54 Uuzr52c40
たまふるが野球に勝ったw

806:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:27:42 cJbGRe3n0

         /ハ \_/ 八  WBCが~  WBCが~
        /_______}                     _
       .{_____焼き豚_|                 /  ̄   ̄ \
        |ミ/ ー―◎-◎-)                /、         ヽ
       (6 u    (_ _) )                  |- |―-、       |
   , ―-、ノ/| .∴ ノヽ__フ ノ ハァハァ          q -´ 二 ヽ     .|
   | -⊂)/ _\___u_ノ__                ノ_ ー  |     .|
    |   |/  嫌 ≡ :::: (、  ヽ          …… \. ̄`  |      /
    ヽ  `\( サ ≡ :::: |___|               O===== |
      `- ´(  カ ≡ ::::  |  |              /          |
        (        (t  )             /    /      |



807:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:37:12 E85nOQUXO
昔と違い、今はプロ野球以外のスポーツに人気が分散してる多様化の時代だから
今後は「コアなプロ野球ファン」を相手に重厚かつ高額なサービスでやっていくしかないと思います。
あと全試合のネット中継を本格的にやって欲しい


808:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:39:04 y5N1Ujoo0
マスゴミ全面バックアップでも衰退してくやきうってゴミすぎだろwwwwwwww

809:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:42:13 KOqAgVuFO
野球ってもう状況が好転する可能性が0だよな
もう年々目にみえる形で衰退してる
今シーズン開幕前はWBC効果で野球人気復活か?なんて思わせたけど結局なんもかわらんかった
むしろ最後のカードだった国際大会で何回優勝しようが野球人気は復活しないという現実をつきつけられた


810:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:43:17 /JwN2pW80
結局、長年の巨人の一極化が日本野球界を駄目にした。
サッカーみたいにチームの増やしすぎもよくなけいど、野球は閉鎖的過ぎた。

811:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:43:18 ebNKe6lr0
巨人(笑)

812:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:44:32 vzp8Noo60
WBCで連覇してもダメ
巨人が3連覇してもダメ
巨人の生え抜きの若手が活躍してもダメ



もう何やってもダメだろ

813:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:45:40 00TqUb840
>>810
その考えが既に間違ってるよ
巨人がどうとかいう問題じゃないの
やきうという競技が人類には退屈で仕方がないの

814:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:49:16 x4GZ46Rg0
毎日WBCの決勝戦やれば(日韓戦)

815:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:49:25 2RQl+1pCO
デーゲームが増えただけ。
何を騒いでるんだか。

816:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:50:16 lx9+EnM8O
WBC(笑)をイチローの手柄にしちゃった時点で終わり。
野球は衰退してイチロー教が広まっただけ。

817:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:54:34 AK+UFZFf0
巨人が土日デーゲーム増えてから、TBSラジオは経費削減も兼ねてか、夜はABC制作の阪神戦をよく流すようになってたな
椎野や初田のクソ実況に中身の薄い熱血先生wや大魔神の解説を流すTBS制作より、くだけた感じの中継が楽しかった
テレビだと楠アナや中邨アナはちょっとくどい感じもするけど、ラジオだとまさに居酒屋放談聞いてるみたいで阪神ファンじゃないのに面白いw

週末の阪神VS巨人もやらなくなるのかね

818:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:55:01 Xqrhn7Kq0
>>809
根本的に前がありえないほど野球に甘くていい時代だったんで
それが終わったら、もう縮むしかないんだよなあ。
ここ数年は無理っぽいけどやれる事はやって、やっぱり駄目だったてのを認識する時間で
気づいたら周りに迷惑かけっぱなしで、とんでもない事になったって言う。

819:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:55:01 Uuzr52c4O
>>815テレビ局がつかないからデーゲーム

820:名無しさん@恐縮です
09/12/19 00:59:56 kmylQGAN0
正直土日の夜は巨人戦中継より声優の番組のほうが面白いしな
文化放送の西武戦中継は意外と需要高いけどね


821:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:00:50 u6Rs5p+VO
マスゴミが契約更改を一大イベントかのように騒げば騒ぐほど、やきう嫌いは増える一方だろな
何が面白いんだか知らないけど、ダサいスーツ着たやきう選手の契約なんか誰も興味ねえから

822:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:13:52 GZaqX6lv0
野球掃討はあらかた片付いたから
次はゴルフだ。
毎日毎日うざすぎ石川遼なんて興味ねえ。

823:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:18:50 FY0SPgY70



やきうなんかテレビからも消えてくれよ




824:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:20:22 ixsZokIaO
元木氏ねの仕事が減ると思うとメシウマだな
珍助の尻の穴でも舐めとけヘキサゴン・ファミリー(笑)

825:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:29:24 cJbGRe3n0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     焼き豚はパピコチュチュー買ってこいお
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
.   |     `ー一⌒)  /   (ё)   (ё)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \



826:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:33:19 y5N1Ujoo0
やきうオワタ

827:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:44:44 UU2OR2NA0
ナイター聞いてると、リスナープレゼントが大杉www
誰それがホームラン打ったら抽選とか
中継よりも、プレゼントでリスナー釣ってるだけじゃねえか

828:名無しさん@恐縮です
09/12/19 01:45:41 FY0SPgY70
いまどきやきうなんか聞いてる奴いるの?

829:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:00:00 jwNvZ3/TO
それでもやきう人気は上がってるブヒ

830:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:07:57 5SqSkQ4MO
>>

831:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:12:51 FY0SPgY70
やきうなんてラジオで事足りるもんな~

豚が棒振ってるだけだし

832:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:27:52 WjwkRk2oO
TBSは横並び放送からイチ抜けして正解だと思う。

同じ時間に野球以外の選択肢ができれば、リスナーの趣味も変わると思う。

833:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:31:29 BThh5qVA0

テメエのところの横浜やれよwwwwwwwwww


834:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:33:28 Bsiip8gp0
やきうwwwwwwwwwwwww

835:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:44:52 FY0SPgY70
やきうってラジオでも嫌われてるのか

836:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:50:04 y5N1Ujoo0
ニーズがないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

837:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:53:53 y5N1Ujoo0
巨人戦中継数
2004 133試合
2005 129試合
2006 106試合
2007 74試合
2008 61試合
2009 32試合
2010 15~20試合
2011 日テレ地上波完全撤退BS移行(クライマックスシリーズ(巨人進出時)日本シリーズのみ地上波?)
URLリンク(unkar.jp)

838:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:54:03 7518mZY8O
>>835
金を渡してでも拒否されてるから惨めだよね
不思議とTBSはラジオは優秀なんだよな


839:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:55:39 nl8YNutiO
棒振るだけだしな

840:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:57:09 Q+3EBGcB0
やきうってラジオでもつまんないもんね

841:名無しさん@恐縮です
09/12/19 02:59:41 y5N1Ujoo0
【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2000年 131試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2001年 140試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2002年 134試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2003年 132試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2004年 133試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2005年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2006年 106試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2007年 *74試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2008年 *61試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2009年 *32試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


842:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:04:33 u6Rs5p+VO
豚の棒振りってもう詰んでるみたいだな・・・・

843:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:07:52 CRmDMIwuO
>>837
恐ろしい勢いで衰退してるなwwww
それもこれ、やきう界で1番人気なんだろwwwwww

まさに斜陽産業wwwwwwwwww



844:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:10:28 VlnpZ4X6O
AMでのやきう洗脳は酷いからね。
若者は皆FMだよ。

845:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:14:10 JVX4eL5wO
仕事しながら聞いてるのに

846:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:16:07 ro0MTeLU0
>>841
こんな減ってたのか・・・

847:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:19:07 EO+pU6UXO
これはGJ

一時期Jリーグのラジオ中継なんてもんもあったけど最近はなくなったのかな? あれこそ何やってんだかサッパリわからなかった…

848:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:20:02 jzpmTgetO
記事の見出しに悪意を感じる
ニーズがないと言われたのは、阪神戦を含む非巨人戦でしょ。
巨人戦のニーズについて、この記事では言及はない。

まぁ、リスナーからのニーズは減りつつあるのは間違いないだろうが

849:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:21:43 zh7pwvr+0
野糞終わりすぎワロタ

850:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:23:53 92R+flS8O
パ党の俺としてはなんとも思わんな。

851:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:26:31 TyMXQ6d60
くだらねえ現金プレゼントとかコジキみてえな客寄せしてる番組なんて潰れろよ
景況感でも思うけどタクシーの運転手とか商売する気ないシャッター商店街の奴なんかに景気聞いてどうすんだ?

昭和30年代が最高とか思ってる老人なんて無視してりゃいいんだよ

852:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:26:53 Q+3EBGcB0
そういえば五輪からも消えたよなアレw

853:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:27:34 zh7pwvr+0
ニーズがないから>>841こんなに減ってんだろwwwwwww

854:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:28:04 yflZxBLoO
CSだけでおk

855:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:28:28 SE8pQXMd0
>>852
まったくニーズがないからなw

856:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:33:12 zb4SY5YF0
日本でもニーズがない




やきうww

857:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:34:28 Z/liY2whO
すべて鳩山が悪い。

858:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:35:20 mqQMk04j0
ラジオもテレビも実況アナウンサーや解説者のレベルが落ちまくりだよな。

859:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:38:59 u6Rs5p+VO
こんなくだらない棒振りを70年も続けてたんだもんな
世界から見向きもされないつまらなさなのに
この国がいつまでたっても成熟しない訳だわ

860:名無しさん@恐縮です
09/12/19 03:46:30 zb4SY5YF0
ラジオですらハブられる不人気棒振りwwwwwwww

861:名無しさん@恐縮です
09/12/19 04:17:38 QxR4zwsNO
野球ウゼ

862:名無しさん@恐縮です
09/12/19 04:25:09 WjwkRk2oO
野球のせいで他の番組のリスナーがどれだけ迷惑してるか。

テレビならせいぜい30分しか放送を延長しないけど、ラジオは試合終了までやるからな。

863:名無しさん@恐縮です
09/12/19 05:01:46 zb4SY5YF0
最近、やきうフルボッコスレ多いなww

864:名無しさん@恐縮です
09/12/19 05:37:29 sHdRdavU0
野球中継はニッポン放送にかなわないもんなあ。
TBSラジオのスポーツ中継はつまらなさすぎる。
とっとと辞めたほうがいいよ。

865:名無しさん@恐縮です
09/12/19 05:56:37 uDrYUmwO0
大昔に地域密着とか謳ってたけどあれってまだ続いてんのかな?
他に色んな方法模索すればイイじゃない

866:名無しさん@恐縮です
09/12/19 06:46:55 jw1sCk5f0
「野球の人気が落ちてもサッカーの人気があがるわけではない」という人がいるが
そもそもサッカーファンはサッカーだけ人気になればいいなんて考えてる人は少ない
他のスポーツと手を取り合ってこの国のスポーツ文化を構築する
JFAなど金銭的な面からもそのイニシアチブをサッカーが取れるのではないかと考えている
実際サッカークラブはさまざまなスポーツを同時に運営しているし
トトによって金銭的な貢献もしている
正直 野球がなにもする気がないのなら退場してくださいよ、ってのが本音だろう

867:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:05:18 4klFUHI20
>>847
なくはない。
東海ラジオ(中日新聞社資本)が名古屋vs瓦斯をやっている。
瓦斯(東京中日新聞)の贔屓はもちろん、名古屋(中日新聞)が負けると大喜び

瓦斯が勝つ=東京での巨人ファン切り崩しへ
名古屋負け=名古屋での中日人気安泰へ

瓦斯が勝てば東京中スポの1面。

名古屋は瓦斯相手どころかACLベスト8でも中スポ1面になる事はない

868:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:25:48 ke/qQPBE0
なんでアンチ野球レスってID真っ赤なん?

869:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:30:00 4klFUHI20
なんでだろうねぇ
アンチサッカーレスだとIDチェンジの単発ばかりなのに

870:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:39:16 Rr/sO1lQ0
アンチサッカースレと言えば、最近では酉スレかな
ブギャー的なのはほとんどなかったような
むしろ、ひっそりと静まり返ってた印象だが

871:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:48:53 CRmDMIwuO
やきうって、色んな意味で時代遅れだしね・・・

いつ死ぬか、残された道はそれだけだよね。

872:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:56:43 5ufEUfIh0
やきんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:57:03 9zVh5opf0
>>847
いまでもニッポン放送でたまにやってるよ
あとは地方局やコミュニティFMでは割とさかんにやってる
埼玉みたいにオヤジがウダウダ文句つけながら中継するやつもあれば、仙台みたいに地元サッカーライターが1人で喋ってたりするのもある

874:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:00:23 5ufEUfIh0
まぁ 娯楽が増えた現代で、野球を見ることを選択することも無いわな

875:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:02:34 WjwkRk2oO
不況によるマイナースポーツの惨状を見てると、早いところテレビやラジオは
野球ゴリ押し報道とスターシステムをやめるべきだと思う。

マイナースポーツの選手はどんなに頑張ってもマスコミに報道されないから、
広告効果が生まれずスポンサーがつかないんだよね。

五輪のメダリストクラスですら引退の危機に追い込まれてる。

マスコミがちょっとでも報道量を増やしてあげることで、
その選手の露出が増えスポンサーも付きやすくなる。

政府からの直接的な強化費が増えなくても、
スポンサーからの収入が増えればそれでやっていけるんだよ。

876:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:07:32 sdpky3ky0
>>875
その問題を突き詰めると
「その選手が如何にマスコミへのアピールが上手いか」にかかってくると思う

亀田がいい例だ
あれだけアンチを生み出しても視聴率は稼いでるし
これが地味で生真面目なキャラだったらここまで話題になってないと思う

877:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:14:56 +CX1xuKQO
この不況の中野球選手の金銭感覚を見たら応援する気無くす。何千万も上がってるのにゴネてる姿は殺意を覚える。

878:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:18:21 z1/x6tsl0
チームのある地方の局がこじんまりと中継すればよい
地元贔屓放送おおいにケッコー

それに満足出来ない人、アウェゲームも追っかけたい人は有料放送に頼るべし
これからはそういう時代です
本当にプロ野球が好きならある程度の投資は仕方が無い(月8000円でオーケー)

879:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:18:43 mXg2HmiTO
プロレスのようにショーにすれば1シーズンは見るかも
反則上等の極悪チームとかイケメンチームを作ったり
たまにお色気チームも出てくるみたいな

880:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:21:07 PEJFlOK5O
昔は野球しか無かったから野球見てただけだろ。
同じことがテレビにも言える。クルマもか。

881:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:26:07 gODyByW2O
地上波やラジオが減った分、有料放送の加入者が増えてるんだろ?
別に問題ないじゃん。

882:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:31:41 NFpigo6CO
焼豚必死の弁明wwwウケるwwwww
焼豚?正直に悔しいて言えよ

883:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:34:11 4huTaud50
野球選手の年俸に消えてる莫大なお金を恵まれない人の福祉に回せば日本はもっと良くなる。
本来、親会社が税金として納めるはずの金なんだから。
何の生産性も価値もない野球選手に高額年俸を支払うことは許されない。

884:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:41:21 PwzKSKtf0
>>883
赤星最高や!

885:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:45:36 HqQRkkTRO
世界=アメリカ
野球批判する奴=サカ豚
この焼き豚どもの単細胞振りは芸術の域に達しているw

886:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:58:57 S6/O7qFpO
>>881
今までは地上波で無料で誰でも見れてたのが
これからは金払って好きな人達だけが見るコンテンツになるんですね

887:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:11:04 3+mTFGq+0
焼豚とかいって喜んでる馬鹿もほとんどアートの域に達してますな
面白くもないのに気付かない一人相撲

888:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:16:07 gcuYi+YDO
Theやきう

889:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:20:11 VYpVatlV0
テレビ業界人のアホなところは、
いつまでたっても業界の中でパイを奪い合ってるところ
そもそも、他のメディアに客取られてテレビ見ない人が増えたのに

890:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:22:47 q2ZwwcsiO
>>864
ニッポン放送は定年コンビ以外ダメダメだろ。松本秀がエース格なのはw

891:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:23:16 aIim43bkO
夕刊フジの方がこの世に必要無い

892:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:24:55 i5WgIjGxO
高校生の時毎週楽しみにしてたラジオが野球のせいで潰れて凄くムカついた事があるので良い事だと思います

893:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:26:09 qTNNJTJ0O
これからはサッカーの時代やな(笑)(笑)(苦笑)

894:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:26:59 ZW0gGrVa0
タブロイド紙の無い世の中なんてツマラン
  頑張れ僕等のタブロイド!

895:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:31:42 OuiQMvygO
野球は嫌いじゃないからやってたら見るけど、やってなきゃやってないで別にどうでもいい。

俺みたいなのが増えたんじゃね?

896:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:31:44 92R+flS8O
夕刊フジは野球のエジリン、サッカーの久保といるんだぞ。ナメんな!

897:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:33:33 FgJFzlb5O
どうせ八百長やろ(笑)

巨人日本1って決まってるんだから見るたわけなんぞいねーわ(笑)

898:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:35:10 VlnpZ4X6O
TBSラジオが関東地区の民放ラジオ4局の中で、“イチ抜け”の格好だ。
「ニーズがない。それならやめてしまおう」と理由。

やっと国民の声に耳を傾けられる様になったか。

899:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:36:26 4AMGz9xy0
巨人が負けたら日本シリーズがゴールデンで一桁のゴミクズになるんだもんな

900:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:37:33 ocTX6dzv0
>>885
おまえがサカ豚じゃないから「サカ豚批判は間違い」ってw
なんでおまえみたいなクズが一人紛れ込んでいたら、
全体が間違っているなんてことになるんだよw
おまえなんかこの世の人間の範疇に入らない虫けらですよ?
「眼中にないの」わかる?

901:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:39:00 KV7zbe6S0
ざまあww以外に言葉が思いつかない

902:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:40:15 D9OYjNUpO
サッカーのラジオ中継って何やってるかさっぱりわからん
平日夜、文化放送とNHK以外巨人戦ってまったく馬鹿げてる

903:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:44:07 9p0MPLSWO
まあ聞いてるやつの半分はタクシーとトラックの運転手だからなw

904:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:45:45 sEH7OQJP0
大学進学率
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

野球が流行った60-70年代の若者=高卒以下=英語しか知らない。
野球=アメリカ=英語=世界とシンプルに思い込める。

一方現在の若者=ほぼ半分が大卒=英語以外の言語も習う。
世界には多様な言語や文化があることを理解し楽しむ。
英語にしてもアメリカ圏とイギリス圏で違うことも分かる。
野球=アメリカ=英語=世界などという歪んだ世界観に生きてない。

905:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:46:52 x8CZq3eNO
パリーグの試合やってよ。テレ東さん、あんたなら出来るでしょ

906:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:47:55 HqQRkkTRO
>>900
自己紹介お疲れさまですw
これからもお体に気をつけてお過ごしくださいw

907:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:48:51 EpMsOJgYP
>>902
>まったく馬鹿げてる

馬鹿げてるといったところで巨人戦以外のカードを放送したところで
ワン・オブ・ゼムにすぎない巨人戦中継より聴取率がとれないからこそ
巨人戦を流してるんだろうし・・・聴取者の側にも問題はあると思うぞ

908:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:00:07 5ufEUfIh0
関東ローカルでやてろ

909:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:04:18 wTQ8PTnN0
>>881
こういうレスも無茶苦茶すぎて誰も突っ込んでくれず完全に無視されるようになったな
一方でこう言っておきながら一方では>>905だもんw
自称野球ファンでテレビに金払って試合見る奴なんてせいぜい全体の1割以下

910:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:09:52 7vys6MGg0


911:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:17:28 p4da6hAOO
土日は昼間は競馬中継で夜はナイターだったんだから、もともと同じ。ナイターがデイゲームになったからラジオは対応出来ないだけ(笑)

912:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:18:11 pmm8TYJJO
これほど刺激的なスレタイなのに
スレ立って丸1日経過してもまだ消費されないなんて
昔から考えたら信じられないほど野球に対して無関心になってる

913:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:25:34 rUVuf7Ss0
企業は野球の年棒を減らして環境対策にしろ メジャーへ行けばいいだろ

914:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:28:06 ggJF532LP
ラジオの野球なんか聞いてて楽しいか?
理解できない

915:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:30:37 Dk0usmd40
>>914
視覚重視のTV中継慣れてる人には辛いかな
ただ漏れみたいにラジオしか聞かない人や
視覚障害などでTVがムリな人にはありがたいメディアではあるよ
ラジオは想像力を膨らませて楽しむメディアで
幕の内化してるTVやネットとは別物かな


916:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:36:05 jw1sCk5f0
もうプロ野球はいらないのでは?
日本の選手はみんなMLBいって日本人もMLBを見たほうがいい
世界と戦う機会がないのだから国内にリーグ持っていても仕方ないし
MLBのほうがレベルが高いのだからそっちを見るほうが面白いだろう

917:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:36:19 W2jG7BFhO
プロ野球中継以前の問題だろ
早朝から深夜までS価学会とS教新聞のコマーシャルばかりのラジオ局なんて、一部の信者以外に誰が聴くかよ


918:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:37:43 kRT4d3rSO
TBS自体ニーズないだろw
地方の系列局なんざ朝から草加の番組やってるしよ

919:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:39:39 ak0mLunwO
そのうち巨人戦自体が客入らなくなる。

920:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:45:08 1CPRFjl9O
中村と本田の争いは野球とサッカーの争いに似ている

中村…1流リーグ(WC)の最低点連発の補欠(3敗濃厚)

本田…そこそこのリーグ(WBC)でベスト11(優勝)

921:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:51:55 +2aZX+BH0
土日だけやめるってのに、
スレタイに書いてないのでまちがった解釈してるの多いな。

922:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:59:45 aqm5blsE0
>>914
野球は双六みたいなもんだからラジオでも充分わかる
同時に結果のスポーツだから内容が分かればそこそこ楽しめる

923:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:01:59 HpI9gBW60
競馬なんてラジオだと早口言葉みたいで全然わからんけど
支持者は多いしね

924:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:02:22 6/HNR/d/0
プレーオフ導入からガタガタだな
消化試合が減ったとか言ってるのもいるが、首位争いが面白くもなんとも無くなった

925:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:06:50 S6/O7qFpO
>>924
勝率五割以下の三位争いなんてシラケるだけだしな

926:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:10:16 DRu1aL/U0
>>1
>主に巨人戦を中心に中継してきたTBSの関係者は「巨人戦のデーゲームが増えて、
>中継できる試合が少なくなった。代わりにナイターの阪神戦などを中継してきたが、
>そこまでニーズがない。それならやめてしまおうとなった」と理由を説明する。

(・∀・)ベイ…


927:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:32:32 EpMsOJgYP
>>925

MLBのプレーオフに進出できる非地区優勝チームは
2位の中の1位のチームなわけだしね

928:イモー虫
09/12/19 12:34:06 4q34kiDpO
野球はスポーツに非ず

929:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:34:24 7jBRfaLZ0
オレみたいなブルジョワはBSとCSで観てるけどな。ジョワジョワ~

930:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:40:02 U9Y9wMlA0
やきうって末期の患者みたいだな
近いうちに死ぬことは確定していて
いかに少しでも延命させるか・・

931:名無しさん@恐縮です
09/12/19 12:59:21 2t89L9q+O
ズバリ、21時からやればいいと思う

932:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:00:37 hk+myjH1O
ニールとローズを合わせればニーズは生まれる

933:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:02:52 vCFTegLqO
ラジオだけじゃなくそのうち地球上からも消えて下さい

934:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:10:07 HtNKpXfB0
TBSって何のためにベイスターズ抱えてるの?

935:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:13:29 fQ5oRR+IO
>>926ベイなんて夏場以外の土日は大半がデーゲームでしょ

936:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:13:53 +CX1xuKQO
マスコミの野球重視の報道、選手の年俸はやり過ぎ。人気があるから仕方ないが 身体能力がある人はみんな野球に流れるから他のスポーツが伸びない。

937:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:20:13 AzxU5dsXO
野球偏向で作り上げられた人気だろ?
おかわりくんやまーくん、パンチラ王子なんかいい例
マスゴミの野球防衛戦略に騙されたらダメだ

938:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:27:53 5Cs0XfMU0
これは、巨人戦がデーゲームにシフトしていったわけだがら当然。
10年くらい前に福岡RKBラジオが日曜ナイターから撤退したのを皮切りに
土日ナイター縮小方向は全国的な流れ。

939:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:28:49 76eLgQA8P
>>934
球団持てば一試合1億払って巨人戦買う必要がなくなるお、巨人×横浜戦で大儲けwwww
            ↓10年後
巨人戦放送する価値なくなっちゃった><

940:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:32:33 HtNKpXfB0
>>939
もうベイスターズを持っている意味はないのか

視聴率落ちて危機的なんだから、さっさと手放せばいいのにね

941:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:34:21 5Cs0XfMU0
>>940
引き取り手がない。

942:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:35:56 fVS2zFcR0
サッカーファンと11球団ファンが結束するスレ

943:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:38:50 /od5N+OI0
「野球放送延長の為、今夜の○○はお休みさせていただきます」

過去これで何度好きな番組が聴けなかったことだろう

944:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:41:59 LA7Mzrvs0
2009年度JFL入替戦 第2戦 FC刈谷-ツエーゲン金沢
スレリンク(livefoot板)

945:名無しさん@恐縮です
09/12/19 13:43:34 wmQce5YaO
アニ豚くさいな

946:名無しさん@恐縮です
09/12/19 14:02:25 WjwkRk2oO
野球ばっか報道するから、どんどんマイナースポーツが衰退していくんだよ。

これによってすぐにマイナースポーツの環境が改善されるわけじゃないけど、いい流れだと思う。

947:名無しさん@恐縮です
09/12/19 14:23:49 4kHWgKaB0
>>937
昔ほどじゃないけど、未だにマスコミ(テレビや新聞)の影響力はあるよ。
野球のWBCや亀田や民主党が良い例じゃん。
電通やマスコミがグルになって必死に応援・報道してたし。

948:名無しさん@恐縮です
09/12/19 14:27:23 CfJq7APCO
スポンサーのご厚意により、このまま巨人戦ナイターを打ち切らせていただきます

949:名無しさん@恐縮です
09/12/19 14:29:12 qXYmY2kJ0
政権交代の波がここにも来たな

950:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:02:44 ke/qQPBE0
>>947
そりゃ、92年J開幕から02WCまでの10年間必死にサッカーを持ち上げてきたのに
コンテンツとして定着せずにこの体たらくじゃ、電通もマスゴミも見放すだろ。

951:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:05:00 O8EnF2YA0
【野球】盛り下がった野球人気の復活にイチロー効果 サッカーはJリーグと日本代表で人気が定着、野球はこれからに期待
スレリンク(mnewsplus板)

214 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/05(土) 00:19:18 ID:XFsPA9F30
>>199
民放テレビ会社がプロ野球団を経営してるので、
サッカー人気を正直に報道すると野球人気がますます低下して、会社が赤字になるから。

952:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:07:12 O8EnF2YA0
760 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:16:19 ID:KbjUYf5Z
この国のスポーツメディアの野球病は重い
あまりに気持ち悪いので今ではすっかり野球情報は避けるようになってしまった
これでも昔は月に1回くらいは野球場に行っていたのに

761 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:22:16 ID:rRv7bSay
>>760
やきうマスゴミは、全盛期にそれだけいい思いをしていたんだろう。
フリーはちがうけど。
仕事は、ONNH(王、長嶋、野村、星野)のコメントを
面白おかしく編集するだけ、専門的な話題は解説者に丸投げ。
キャンプでは、昼食を球団が出してくれるから主張費の食事代は自分のもの
夜は夜であれやこれやあるでしょ。
中州やススキノ近くにホームを持つ球団もあるし
高年俸選手は、引退後のことを考えて専属解説の就職活動として
色々奢ってくれるしさ。

でも巨人戦マネーが減るとそれがなくなっちゃうんだよ。

WBCで勝っても、巨人がV3しても状況が変わらない
なら、サッカーに八つ当たりでもするしかない。
ってこと

953:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:08:58 q/JckLxGO
土日はアニ豚がうるさいからな

954:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:54:58 4klFUHI20
>>950
なんでアンチサッカーレスって平気でウソつけるの?

955:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:56:51 u6Rs5p+VO
>>912
やきうは近いうちに消えるのが目に見えてるから、みんな当たり前ぐらいに思ってるんだろな
後は焼き豚いじめで楽しむぐらいなんだけど、奴ら完全に茂みに隠れちまったからなw

956:名無しさん@恐縮です
09/12/19 15:57:29 vpZQUl4R0
TBSラジオから猛虎魂を感じる

957:名無しさん@恐縮です
09/12/19 16:09:07 NSB6YOnw0
あーあw

958:名無しさん@恐縮です
09/12/19 16:11:08 VMXzfEbF0

焼き豚凍死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

959:名無しさん@恐縮です
09/12/19 16:15:33 WjwkRk2oO
野球防衛軍の撤退が止まらないな

960:名無しさん@恐縮です
09/12/19 16:19:51 VMXzfEbF0

焼き豚糞尿まみれwwwwwwwwwwwww

961:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:08:32 4kHWgKaB0
>>950
今は他競技やサッカーなんてどうでもいい。
それより、野球ニュースは視聴率取れないと言うニュースがあったのに、
未だにニュースや番組で野球や選手を持ち上げてるのは何故だ?
取れないなら他競技を報道しろよ。

962:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:09:38 4WodsvJB0
時代の流れだわな

963:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:10:37 RONfnvsQO
やっぱり、30~40代に受けそうなタレントの番組になるのかなぁ。

964:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:12:07 fQ5oRR+IO
テレビは毎日毎日、松井秀喜のニュースばかりでウチの親がウンザリしてたわ

965:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:32:22 VMXzfEbF0

やきう四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:38:48 COeKvMA00
>>961
チンタラ試合は見てられないけど、結果や選手個人には
興味があるって層が残ってるだけだろ。もうすぐいなくなるがな。

967:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:06:04 jSdgJ/CK0
>>72
ポジションとシステムが頭に入ってるとある程度想像がつくが
細かい崩し、仕掛けを空想で補うのはさすがに無理だね。でも慣れ
ると途中経過を知る位には使えるけどね
その点で野球は一方向に進塁するし、一打席が独立してんだから、本
来ラジオと相性がいいはずなのに、何やってんのって思うw

ただ、個人的に野球は7回までの録画をダイジェストで流して
7回から放送開始すりゃ、あんなにダレル事は無いような気がする
時間を決めずにダラダラやる、って現代の生活習慣には逆行する以上
中継法も含めて工夫しなきゃ、早晩、暇人しか見なくなるのは必至だろ
そんな気がするがw

968:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:23:10 RIjHBWby0
今まで散々巨人だけデーゲームが少なすぎるって言われてたので増やしたらこれだよwwwwww

969:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:45:36 KcnqkdJw0
唐揚げウマ!

970:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:53:07 1mVL7Nv9O
野球全体がだろ
それなのに観客動員数も少なく、チームもBクラスなのに
数千万アップでは我慢ならんとかほざく馬鹿どもいる


971:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:56:11 kZwxp7FR0
ラジオなんて聞いてるのおっさんおじいちゃんだけなのにニーズないとはこれいかに

972:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:03:48 yJxHHDO8O
なんかスポーツ観戦自体が廃れてきてるのかなー

973:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:04:27 xwe1y6XbO
シーズン中はどこも野球中継で
息がつまる。
普段聴かないNHKまでもが中継してたら
もう窒息氏

974:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:22:57 kHdgd3iaO
ラジオいいからテレビ中継よろ

975:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:25:00 h0h+IwMV0
やきう好きなのは
メディアに踊らされる頭ない奴って
昔から相場が決まってる
実態がばれただけ
くそつまらん

976:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:30:37 JUVqrjRb0
テレビ・ラジオから100%巨人戦が消えても正直何も困らないわw

977:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:34:47 MNaLXDCI0
もうすぐ女性誌に「坂本&松本」が「キンキキッズ」風に売り出される。
ギャルに大人気になるよ、きっと。
街はG帽だらけでサカ豚は嫉妬死必至なり!

978:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:47:17 Q/QG99kf0
喜んでるやつらって、野球の代わりに放送される番組が野球より面白いと思ってんの?
テレビなんてクソみたいな番組ばっかじゃん。
野球の方が100倍まし。
ラジオは聞かないから良くわからんけど。

979:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:48:54 7518mZY8O
>>978
残念だけど10000倍面白い

980:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:51:24 H8v2nX4S0
所詮賑やかしなんだから野球の方がいいけどな。
糞みたいなバラエティよりは。

981:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:52:52 VMXzfEbF0
やきうのつまらなさは異常

982:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:10:07 bmkEranv0
時代だね

983:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:14:52 h+idWksp0
次スレ

【野球】テレビだけでなくラジオからも消えていく巨人戦…ナイター中継「ニーズない」 中継が減れば放送権収入も減り巨人にとって痛い★2
スレリンク(mnewsplus板)

984:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:15:53 gE8h2Lu50
焼き豚死亡w

985:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:18:02 mWJsy6IA0
もっと若者向けの番組を増やすべき

986:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:25:17 OdRMZFwk0
ニーズがないならしょうがないな。

987:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:25:49 eppobXo5O
本格的に野球オワタのお知らせですなぁ。

なんせセ・リーグは詰まらんし

パ・リーグは何時まで経っても放送業界ではマイナーだし。

988:名無しさん@恐縮です
09/12/19 20:54:58 VMXzfEbF0
やきうってまだあったんだ
とっくに消滅したと思ったんだが

989:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:03:56 4XDGJctI0
もうテレビは終わりなんだよw
仕事してたくさんお金稼いでキャバクラとか遊んでいる奴がうらやましい

990:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:04:03 Oci4uR6l0
プロ野球の視聴率を語る2977
スレリンク(npb板)

上記から野球を貶す書き込みを仕事(笑)にしている人が出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう。

991:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:15:35 tHxY6agu0
確かに週末はラジオ中継いらないな
見たいなら、ネットやらCATVあるから十分だし

平日なら、仕事帰りにカーラジオ付けながら運転することもあるから
平日だけでいいな

賢明な判断かも知れんね


992:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:17:31 LiMYphvL0
もう新聞と野球はコストばかりかかるお荷物状態


993:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:19:27 Rt8jopAv0
性格の曲がったサッカー好きだけのスレだった

994:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:25:37 9SH7pkw/0
その昔、虚塵が絶大な人気を誇っていたころ、ゴミ売りはすべての民放ラジオ局に、虚塵ホームゲーム中継
の見返りに、ラジオニュースをすべて「よ身売り新聞ニュース」にすることを要求して大騒ぎになったことがあり、
結局それをのんだのはほとんどネット傘下局を持たないラジオ関東だけだった。
そういう傲慢な態度が、現在の凋落に結びついているのだろうなあ。

995:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:41:26 OdRMZFwk0
それでもラジオでの野球中継はまだまだ多い

996:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:42:28 VMXzfEbF0
最近やきう馬鹿にされすぎだろwwwwwwww


ワロタwwwwwwww

997:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:45:10 8ch8Vr8O0
【野球】テレビだけでなくラジオからも消えていく巨人戦…ナイター中継「ニーズない」 中継が減れば放送権収入も減り巨人にとって痛い★2
スレリンク(mnewsplus板)

998:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:46:14 8ch8Vr8O0
998

999:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:47:36 rv25q8xk0
1000

1000:名無しさん@恐縮です
09/12/19 21:47:46 7518mZY8O
1000なら永遠にさようなら野球さん
ちなみに5年後消滅

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch