09/12/19 04:53:19 TzGzL1E20
>>491
武士が本当に戦士だったのは、せいぜい1600年代前半までだしなw
497:名無しさん@恐縮です
09/12/19 05:06:42 5WTLSo3MO
武士道は精神性を忘れないように江戸中期に著された葉隠れ~だろ
保たれて発展していたからこそ明治維新以後日本の近代化を成し遂げる事が出来た。
武士道のなんたるかを実際的に理解しているレベルは今の社会では一握りだろうな。
498:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:37:06 ftk1R6Kc0
24 :お111 ◆wZH/9h.tXs :2009/12/18(金) 17:42:05 ID:Hb8ZwhEy
旅行中に飛行機でトルシエに会いました
自分はフランスに四年間いたこともありしゃべれるので勇気を持って話しかけた
もしあなたが今日本代表の監督なら初戦のメンバーは?
トルシエのベストイレブン
ノートを破って書いてくれました
URLリンク(upload.fam.cx)
色々世間話をしました。かなりのおしゃべりですw
俊輔はベンチには入れるが頭から試合には出さない
なぜならこの選手は疲れてFWからDWが間延びしてプレスがかからなくなった時に
仕事をするからと、
もしあなたに権力があるなら周りの人に呼び掛け、そして私を日本代表の監督にして下さいと
わたしは日本を知っているしW杯の経験もある最高の結果を出す自信があると言っていました
499:名無しさん@恐縮です
09/12/19 07:52:12 zsrfZsk40
精神論ktkr
500:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:05:40 cAnmEwGi0
「竹やりが無理ならゼロ戦使えば良いじゃない」
ってことか、だが日本にゼロ戦いるか?
良くても紫電ぐらいじゃねえの
501:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:13:22 cAnmEwGi0
>>289
そこでオリベイラじゃね?
コンディショニングの名手だぜ
眼鏡は特別コーチでオリベイラつれてけ
502:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:30:08 8JPNKXzM0
>「個をレベルアップして組織での戦いもレベルアップすれば、
>(ベスト4は)十分に可能」
赤塗った後に 青塗れば、紫色は十分に可能。
でも赤のペンキと青のペンキの作り方はわかりません。
そう、これが空想家 岡ちゃんクオリティ。
503:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:40:07 VcvVgIPJ0
毎日寝る前に蝶野の入場テーマ曲聞くとか
PRIDEのテーマ曲聴いて寝ればいいと思うよ
504:名無しさん@恐縮です
09/12/19 08:46:08 yJzfeRxNO
いままで入った事のないスイッチが本番でも入らないとは思わないんだなw
505:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:00:27 HNZxA349O
>>502
w
旨い
506:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:03:35 HNZxA349O
>>504
入れた事もないからスイッチがどこにあるかも入れたとしても稼働するかどうかも誰もわかりません…
いや実際存在を確認した人すらいません。
507:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:06:53 ZsmtSf61O
武士道を持ち出すのならば武士の作法で責任をとってもらおうか
508:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:08:38 a8mNZQXNO
なんかニートの言い訳みたいだな
509:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:11:14 E0d3BszXO
精神論語りだしたら末期
510:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:16:19 M817Sqqm0
日本軍は「物量で劣る分は精神力で補えば良い」という考えだったな。
ぐんくつの音がw
511:名無しさん@恐縮です
09/12/19 09:21:41 yekU7E6cO
ダメだったら切腹な!
約束しろよwバカ田
512:名無しさん@恐縮です
09/12/19 10:33:06 A9oUai0+O
>>450
サッカーの内容見れば分かるけど岡田はバリバリの組織否定派だよ
戦術も何もなくとにかく個人がレベルアップすりゃ勝てる!って人だし
513:名無しさん@恐縮です
09/12/19 11:42:15 BIPTuQZ60
岡田の考えマジわからん。
いまの時期にA代表に新しいメンツ召集するか?
コイツの戦術はたまたまうまくいっただけ。
W杯でぼろがでるな。
中村がかわいそorz
514:名無しさん@恐縮です
09/12/19 14:16:36 UbOAX47w0
本能にスイッチが入っていない
根性とか気合で勝てるなら誰でもプロになれるつーのw
本気なのかな、このメガネw
やれやれだな
515:名無しさん@恐縮です
09/12/19 17:11:38 A9oUai0+O
スポーツでこういう精神論を持ち出した時ってだいたいが負けフラグだよね
女子バレーとか少し勝って注目されだしたら局が大和魂とか騒ぎ出して結果あのザマだし
516:サルコジ
09/12/19 18:18:16 JXV5Cf+6O
フランス大会から12年、結局
結論は精神力か?
どこも本気だろ、国技なんだから本気でないはずがない。
517:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:20:37 +YtUMKi50
確かに死ぬ気でもって感じは出てないな
それならせめて足が止まらないようにしろって言いたい
518:名無しさん@恐縮です
09/12/19 18:46:07 /TrgUduf0
爆撃機が来るのに竹槍訓練していた時代から日本人は何も進歩していないのか
519:名無しさん@恐縮です
09/12/19 19:36:12 1lb9X6ymO
ベトナムはそれで勝ったけどな。
520:名無しさん@恐縮です
09/12/20 19:10:16 RxHNmCqi0
てか、武士道なんだから、「死ぬ気で」勝つじゃなくて、
「殺す気で」勝つだろ。
武士なんだから。
521:名無しさん@恐縮です
09/12/20 23:56:23 lDHFkXMB0
トラップ下手でもシュート下手でも
競り合い弱くても
侍の逃走本能にスイッチが入れば勝てるということや
でそのスイッチは今まで入ったこと無いけど本番では入るというわけや
侍だから
プッw
522:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:01:07 7viXr4ER0
>また、メンタル面でも「武士道という強いものを持っている。
>闘争本能にスイッチが入っていないだけ」と強調した。
大和魂と竹槍でB29なんざ撃墜しまくりだもんなwwwww
ばーかwwwwwww
523:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:12:03 3+bWhu1RO
しかし茸は農民、ウッチーは非人のためスイッチは入らなかった
524:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:17:25 BFJzge+60
ワールドカップ史上初の6連敗監督にまっしぐら
525:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:17:43 fWna44NkO
惨敗して落ち武者と笑われるのが関の山だろう
奮起するのは勝手だが、下手な象徴づけはやめておけ
違和感大有りな上に反感を買うだけだ
526:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:28:31 p27ZmwWl0
武士道を汚すことにならなければいいがな
527:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:30:43 mNbw8gnKO
何、あのくそメガネは他力本願なの?
528:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:32:55 Ulwu+wAe0
>>519
ベトナムの勝利を決めたのは北の戦車大隊だよ。
アメリカは使える武器とか制限されてて負けた。原爆使えば勝てた。
529:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:37:21 a5wU7Ai40
糞メガネ今すぐ更迭しろよwwww
530:名無しさん@恐縮です
09/12/21 00:38:07 gKYwQCxP0
>>519
ベトナムはソ連から供与された、最新対空ミサイルなどで対抗したんだよ
531:名無しさん@恐縮です
09/12/21 01:17:37 3z2thL2w0
武士道魂というが、ほかの国にもナントカ魂ってあるし、あてにならんだろ。
日本:武士道魂or大和魂
ドイツ:ゲルマン魂
アメリカ:開拓者魂(フロンティアスピリッツ)
532:名無しさん@恐縮です
09/12/21 01:27:03 QH6IqGgg0
所詮はコーチ役の脇役だからな。
日本人監督なんて20年早い