09/12/11 17:51:47 icSKyMfu0
7 :名無野カントリー倶楽部[]:2008/04/28(月) 09:53:30 ID:S4Y8H5CP
この件については、またいずれ両名には公衆を通じて必ず追求する、その折り
は明解な答弁をすべきである。また各人は、今後の身の処し方も熟慮するべき
である。松井功は、資質もなくその器ではない。
2007年10月に、元首相の森善朗、トヨタ自動車の奥田碩、同じく電通の元会長
成田豊、松井功、島田幸作等、この5名が都内の某所で一同に会した事実があ
る。元来・両協会は、二分した立場であり犬猿の仲は周知である。なぜこの時
期に、この5名が会ったのかは謎である。既に、この時点で日本ゴルフツアー
機構の乗っ取りが画策されて進行していた。その策略の仕掛人は、悪名高い奥
田碩である。結果的に、島田幸作は、見事に術中に嵌った。
その後、2008年3月3日に第6回社団法人日本ゴルフツアー機構 社員総会と
理事会が開催された。その時に、改選人事があり島田幸作は会長の座を退き、
新会長には、小柄で、魚類に例えるとアンコウに似た小泉直が就任した。言わ
ずと知れた、トヨタ自動車の回し者である。今後は是非とも、小泉直会長には
怠慢することなく、丸山茂樹の一件も真相を究明して、任務を果たすべきであ
る。新役員の顔ぶれは、大半が民間出身者で圧倒的に多数を占める。ゴルフの
ノウハウを知らぬ有象無象の集いである。
此処・近年は、男子プロの試合数が減少傾向にあり、その為に集客力も落ちて
運営状態が悪く、そこに目を付けたのがトヨタの奥田碩である。今年から、レ
クサス・キャノンの二試合が導入された。そのためトヨタグループの、小泉直
が日本プロゴルフツアー機構の会長に就任した。この提案の仕掛人は、奥田碩
で、同協会も、実質は金力でトヨタ自動車の支配下に成り下がった。元プロの、
邪魔な役員は全員が排除された。トヨタ自動車は会社の分野から、超越した増
長企業である。これでこの協会は、奥田碩の自我の意見に薫陶されて、悪乗り
した民間のクズ共に完全に乗っ取られた始末。役員は何の意見も言えずに、唖
然として為す術もなく終わった。島田幸作は、己の立場に執着して名誉会長の
地位に留まった。はたして島田は、名誉の意味を理解しているのであろうか。