09/12/09 17:13:48 KRtmM9dQ0
>>74
高木琢也がバスケのセンターの動きを参考にしていたと言ってたな。
逆に自分がバスケの3on3をやった時にサッカーのFWの動きを参考にしてみたら、
凄くうまくいってびっくりした記憶がある。
結構違う競技でもスポーツの共通点って多い。
108:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:14:13 UxaKsV1n0
今までスポーツ科学とか学んでなかったのかよ・・・
109:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:15:15 A6qIFYxPO
レス見ずに言う。今更か?とか言ってるバカここにたくさん湧いてるはずだ。
しかし、こういった事は日々進歩してるから。今更じゃないんだよ。専門家に最新の指導受けるのはまさに目から鱗。
欧州トップチームですら現役のランナーや指導者から指導されると目から鱗だと言う。
これにさらにボールを扱う作業が加わるんだよ。その意味わかるか?
スポーツやったことないバカにはわからないだろうけどな。
110:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:15:49 pd+0v81o0
>>107
つーか、バスケは起源からしてサッカーの弟みたいなもんだし。
111:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:16:12 EccXJilK0
サイドを駆け上がる時に有効だとおも
112:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:17:14 dSm5/sGu0
>107サッカーのFWとバスケのセンターは仕事がほとんど同じだしねえ
元々この二つは競技性も似てるし
113:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:17:15 XmgKntAC0
>>109
そのとおりだ。
日本代表は、サッカーの専門家に最新の指導を受けるべきだね。
114:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:18:19 OOZfj1eZ0
>>86
アメリカはバスケとかアメフトとかでいいもん吸収してそう。
115:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:19:15 rwHLNNww0
>>99
マラソンのコーチいわく「目くじら立てるほどの高さではないけど、少し息苦しさを感じるかも」だって
高さで問題なのは息苦しくなることよりも、ボールスピードが上がり変化しなくなることへの対応の
方が重要とか
116:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:20:28 C0YfYpTL0
日本のサッカー指導者って、ゴミしかいないんだね。
117:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:20:32 TBbukbq3O
>>99
だから、中・長期の合宿組んで毎日20kmとか走るメニューを組めるくらいの負荷だろ?
そんなに1試合程度に影響出るか?
高山病が起きるのが2500m付近からだしな
平地なら空気中の酸素の含有量は約21%、2500m付近でたしか約18%程度なはずだからな
118:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:20:36 8MxSwvUD0
むしろ日本人ならあの走り方で走り続けるサッカー選手の根性を評価すべきw
119:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:20:38 OOZfj1eZ0
>>103
今はポロの選手だっけ?
120:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:20:39 W1DSdhct0
ゴール前での攻防ってコンマ何秒の反射神経や出足の速さが勝負を分けるわけで
それは陸上百メートルのスタートに似てる部分はあるんじゃないの
121:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:21:20 Vf59/SMX0
>>109
ゴール型球技には走りながら「止まる・飛ぶ・投げる」という動きがあるのに
走る事だけ学んでも仕方ねえだろwww
122:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:21:34 cCx2ZwyQ0
逆に今までやってなかったのがおかしい
123:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:21:50 QjnYVZK3O
やっと力み過ぎて自滅してた大久保と緊張カチコチ駒野が改善の兆し
日本はただ何となく理性なしに身体感覚だけでプロ入りまで通用してたって選手が多い
日本サッカー界は体育会系だから知識で伸ばせる部分がなおざりになってる
124:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:22:40 BScKd64G0
仮に90分フルに全力疾走できるスタミナがついたとして、
カメルーンやデンマークと渡り合えるのか?
シュートを枠内に撃たないと点が入らないのに。
125:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:23:14 eM8XFZ2vO
俊輔とか本田はシュート力があるから足腰は強いはず
走り方を変えたらもっと速く走れそう
だれか指導しろよ
126:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:23:24 A6qIFYxPO
>>121
やきぶたきもい
127:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:24:23 iwdmmxAy0
>>121←こいつなにいってんの
128:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:24:53 OOZfj1eZ0
「ポン・ピュン・ラン走法」を教えてもらったのかな?
129:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:24:58 xp+lMgA9O
ナンバ走りをやれよ
簡単には身に付かないけど
130:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:27:06 C0YfYpTL0
ボルトが日本人だったら、即エースだな。
131:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:27:07 fcAh1ZDRP
バスケのフットワークの練習は取り入れた方がいいと思うね
やってるのかも知れんが
132:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:27:09 TBbukbq3O
>>128
なにそれw
133:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:28:17 fVfNkDHgO
>>125
茸はシュート力無いよ
助走をつけて腰を使って蹴ればそれなりに威力つくが
134:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:28:47 ruFwdwAG0
玉田圭司「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい。行けるときは行って、休むときには休むようなメリハリをつけていかないと」
長谷部誠「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった。」
闘莉王「前半非常に良かったし、これをやっていけばいい。ただ余裕をもってやれるようにしないといけない。」
遠藤保仁「スタミナ的な理由もある。90分間持たそうといっているので、それができるフィジカルを身につけないといけない。
1人1人の走る距離がもう少し短くなっていけば、今日くらいの涼しさならやれると思う」
中村憲剛「やみくもに(プレスに)行くんじゃなくて、向こうのセンターバックのボール運びを見て、
自分が『行ける』と思ったときに行って、それを周りが連動して、というのを何回できるかだと思う。」
※中村俊輔「後から入ってきた人も含めて、全員が連動していかないと。新しく入ってきた人は体力があるわけだから。」
マタイセン「後半は選手交代もあったが、日本が勝手に疲れて止まった。あのサッカーは90分間できない」
↑
↓
岡田武史「戦い方を変えるのではなくて、90分もつようにする」
135:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:30:05 G303fP7s0
福島のスタートダッシュも教えてもらえば?
20mまでなら世界最速レベルだぞ
136:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:30:58 6gGXRoSg0
>>124
つか本当に今の選手が90分全力疾走できるようになるなら楽勝だよ
人間には無理だけど
137:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:31:19 tkM61ey4O
>>121
なんだこのバカ
死ねよ
138:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:31:52 Sy5zvZUu0
>>124
> シュートを枠内に撃たないと点が入らないのに。
日本のサッカー教育は常にそこには目を向けないんだよな
139:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:32:47 /gl+MZ9q0
一番の鈍足中村先生が不在じゃないですか。
140:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:33:59 eM8XFZ2vO
>>133
ワンステップでFK蹴ってるし、ほぼ助走なしで結構鋭いミドルを決めてるよ
有名なとこだとレンジャーズ戦とか、コンフェデのブラジル戦とか
俊輔に関するレスをするとすぐに否定するようなレスがつくからまともに話が出来んな
141:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:34:23 Z0HuKkfxP
岡崎はエスパルスのコーチになった浜松大学の陸上部監督にフォーム改造してもらって足速くなったと言ってた
142:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:36:40 TBbukbq3O
>>140
筋力ないから腰の回転で打つってのは本人も認めてるだろが
1ステップとか関係ない
筋力あればほとんど膝下だけの小さいモーションでも強いボール蹴れるが、あいつにはそれは出来ないだろ
143:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:37:58 T/k/RALV0
>>61
停止状態から走るまでの重心移動?
>>68
バスケなら体の使い方学べそう
144:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:39:11 x7DaI9Rk0
全盛期の坪井はまさにスプリンターがDFしてるみたいだったな良し悪しだが
走力系のCBがもう少し出てくるかと思ったけど稀有な例だったんだな
145:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:39:24 l5OqyUC/0
体力測定でシャトルランさせた後だろ?
そりゃ興味津々で聞くに決まってる
146:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:39:38 tkM61ey4O
俊輔は腰を無理矢理回さなきゃ強いシュートがけれないほど元々のシュート力はないだろ…
足腰が強いとかあきれるわ
147:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:40:24 7obOQBaw0
>>8
バカ???
148:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:40:33 UxaKsV1n0
古武術学んでなんば走り習得しろよw
149:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:41:26 glgs6hDz0
>>4
走るサッカーは、すでに真似されて走り負け始めてるからな・・・
150:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:42:38 KAiunE9u0
ジョンソンみたいな走り方でボール追っかけてたら笑える
151:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:43:48 tb5LQC1x0
中村俊輔がスゴイのは身体能力の低さでユース落とされるくらいだったにも関わらず、
プロ選手として海外でプレーできていることだな。
運動選手としての才能は皆無に等しいのに、どんだけ努力すればあれくらいになれるんだろうね。
152:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:44:12 yN6/8xpiO
>>145
代表選手はシャトルランどのくらいいくんだろうな
153:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:44:24 cm0SW6/pO
>>147
なら72時間走り続けるぐらい体力を。
154:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:44:46 mVke9edhO
>>109
まぁ言いたい事はわかるが、こんなんは各クラブでやるか各クラブの指導者に教えてクラブでやってもらう方が、継続性が必要な分いいと思う。
代表でやるのは時間の無駄としか思えないです。
155:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:45:09 A6qIFYxPO
>>151
信心ですね。仏壇はいくらですか?
156:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:45:15 mO74f0VRO
やっぱサッカーすげーわ。
まさに国を挙げた総力戦だな。
157:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:46:44 MCkAmC4F0
清水が陸上のコーチ雇ってるけど、全然ショボいよね(´・ω・`)
158:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:47:55 59oxaRhN0
やっぱりこういう日本のトップクラスの走りの専門家に聞くと
クラブとかでコーチ陣がやらしてるトレーニングに無駄なところが多いって感じるのかな?
159:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:48:57 uirLDBSI0
なんで日本もカウンターやらないの?
平山と前田の2TOPで放り込めば、2002年の地蔵→師匠のような攻撃が可能と思うが?
160:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:49:21 6gGXRoSg0
>>151
中盤の選手は技術と戦術眼次第で割となんとかなる
もちろんプロレベルの運動量とかキック力は必要だけど
遠藤とか憲剛も身体能力は特に高くない
161:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:50:02 c26DZzMu0
こういう別角度からのアプオーチは非情に重要だと思う。
日本のスポーツは実利を軽んじる所が多いからな。
162:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:52:12 A6qIFYxPO
>>154
サッカーて指導者で練習でやること全く変わったりするんだが。
今回の場合は最新技術をレクチャーしてもらう事によって、
まだ伸びしろあるかもと思わせるのが狙いかもなw
催眠術みたいなもんだよ。
本当にランニングフォーム変えるならチームで個人的にコーチつけてトレーニングするさ。
163:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:53:49 SfMjDwVC0
日本代表がランニングフォーム変えようとしてる間に他国は厳しい環境でサッカーやってるんだろうなぁ。
164:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:54:14 A6qIFYxPO
>>162
自レス
チームじゃなくクラブでだわ。
165:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:54:14 tb5LQC1x0
>>160
身体能力も高い遠藤とか出てくれば面白いんだけどねぇ。
むしろ、最近の若手だとそういうパサー系が減ってしまって残念。
166:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:54:21 OOZfj1eZ0
>>155
茸は
167:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:55:49 TBbukbq3O
>>159
引きこもりでは守れないから
168:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:56:34 6gGXRoSg0
>>163
つか日本はリーグ終わってカップ戦のみの
状況だからこんな事が出来る訳で
欧州とか南米もオフシーズンには色々やってるでしょ
169:名無しさん@恐縮です
09/12/09 17:56:57 vNavFautO
>>158
「走り方」まで指導できるサッカーのコーチはクラブレベルじゃ少ないと思われ
170:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:04:07 kS2+nDCs0
陸連はたっけえ税金の上にtotoの金もふんだくってんだからもっとよそのスポーツに貢献なさい
171:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:04:37 VBHf2lNP0
>MF中村憲(川崎)は「面白かった。言葉にするのは難しいけれど、自分の中では分かっている」
こいつわかってねえぞwwwwwwwwww
172:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:04:40 Xol1edf2O
重心低くして擦り足走った方が
サムライっぽいんじゃね?
173:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:06:38 ezYAxMzXO
走り方に関しては、陸上の方が研究が進んでるんだから、それを参考にするのはいいことだと思うぞ。
174:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:22:13 mVke9edhO
>>162
そんな感じか。
まぁこんなんよりどうやって点を取るかサッカーの名監督に聞いた方がいいような。
岡田全否定になっちゃうけどwww
175:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:26:14 +XJOB6JFO
サッカーにはサッカーの走り方があるんじゃないの?
176:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:30:00 l5OqyUC/0
>>175
この場合、他国の代表チームがどう走ってるかが重要だよな
177:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:31:25 BBKzx08q0
あらゆる分野のエキスパートをあつめて極限まで能力をひきだし、初戦のカメルーンを潰す。
それがすべてだろうな。
相手の当たりを逃がす技術をまなぶために 合気道の達人
極限状況の精神状態をまなぶために 旧日本軍の生き残り
合宿所で飽きない技をみがくために セロ
体力を有効利用するために マラソンコーチ
短期でパワーをつけるために ケビン山崎
ウイイレの開発秘話を聞くために コナミ
178:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:34:24 qX9tbq2Y0
走り勝っても試合には負けるのであった
179:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:45:58 P5Bcr3OH0
陸上走りで直線番長になっても意味ないんじゃないかな
180:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:56:14 wkHH4jTc0
マラソンかー
マラソンはいいよな
181:名無しさん@恐縮です
09/12/09 18:59:45 0QrbDhsM0
90分バスケかハンドボールする練習したほうがいいよ
182:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:00:45 pd+0v81o0
琉球王家の秘伝ウドンデを学べば、ドリブルでまっすぐ進めるようになる
183:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:04:25 JHrllktW0
イチローもプロに入って走り方変えたらしいし良いんじゃない?
184:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:04:41 WgYWZCqgO
>>107
元Jリーガー・現車椅子バスケの京谷が、似たようなこと言ってたな。
サッカーもバスケも同じ空間を埋める競技だと気づいてから、
どんどんはまっていったって。
185:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:05:46 k/bluOnV0
ストップ&ゴー
パス&ラン
なんだからバスケとかアメフトに走り方を教えて貰え。
当然、アメリカのコーチを呼べよ。
186:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:09:02 WzRV5rzCO
野球選手ならすんなりマスターするんだろうな
187:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:38:32 IgMQVvKJ0
ただなあ、合宿の貴重な時間を割いてまで今やるべき練習なのか? という疑問はあるな。
今やるべきは対戦相手を想定した戦術をメンバー間で徹底的に共有することだと思うんだが。
相手DFの崩し方とか・・・。
無意味な横パスやバックパスって、結局そこらへんの意志のズレが原因だと思うぞ。
ノーモア QBK
188:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:59:08 Ikj97OUs0
>>143
フランスW杯のころ中山がジョーダンのステップ見て学んだとか言ってたな
189:名無しさん@恐縮です
09/12/09 19:59:37 3+rw11Jh0
スペイン代表はハンドボールの動きを参考にしてるって何ヶ月か前のサッカー雑誌に
書いてなかったけか?
てかバスケなら浦和でも練習に取り入れてるぞw
190:名無しさん@恐縮です
09/12/09 20:13:16 geDjOY4h0
あれでいいんじゃね?
今注目のナンバ走りってやつ
体幹をねじらずに走るから、めっちゃめちゃ走れるようになるとか。
確か高校の弱小バスケ部をかなり強くしたところがあったっけ。確か東京だったが
191:名無しさん@恐縮です
09/12/09 20:49:23 RDP4cySO0
でもサッカーやってる中で走り方なんて意識してたら駄目なのでしぜんとそういう楽な走る方で切るようにしなけりゃ意味ないぜ。
あとマラソン系じゃなくシュンパツ系の走りもできなきゃ駄目だし。FWとか。
192:名無しさん@恐縮です
09/12/09 21:23:03 OOZfj1eZ0
>>189
楢崎さんはバスケで(ry
193:名無しさん@恐縮です
09/12/09 22:49:41 SSZ/uAA30
機会があれば俺の学んだ歩法も教えてあげたい
ショウ泥歩はぬかるんだピッチの時に役に立つだろうし
飛毛脚は疲れを知らずに長い距離を走り続けることができる
194:名無しさん@恐縮です
09/12/09 23:23:40 Au+UNTmk0
今頃クロストレーニングとかやってるのか
>>187
の通りなんで代表合宿でそれやるのかて思うよな
連携深めるための貴重な時間が、、、
>>191
スタートダッシュなら
陸上のノウハウ生きるぜ
195:名無しさん@恐縮です
09/12/09 23:23:48 Vb1sPSmuO
サッカー選手でランニングフォームの美しいのは石川ナオだがスペ体質だな。
ホナウドみたいな擦り足がサッカーにむいた走りなんだろう。
196:名無しさん@恐縮です
09/12/10 04:07:29 eKc1+KS00
陸連に頼んでJの全チームにコーチを派遣してもらえよ