09/12/07 13:08:50 P/a8g26B0
そらやっぱ豊スタだろ
まともに使えないけどなw
257:名無しさん@恐縮です
09/12/07 13:09:41 CWhj5D/h0
首都圏ならぶっちぎりでフクアリだな。
三ツ沢とかあの手の旧式な専用スタとは見やすさが違う。
あそこに一度行けば、古いイングランド式スタジアムは無しだと思うわ。
全体が見にくいし死角多すぎ
屋根もあるし、立地条件(アクセス)もいいし、ついでにスタジアムのメシもいいし、
いうことないな、ホームのチームの惨状以外は
258:名無しさん@恐縮です
09/12/07 15:08:22 9R0eUBYi0
>>203
万博記念公園の土地は国有地だぞ?
維持管理と使用する地権持ってるのが
府、市や行政法人だろ。
国の土地をサッカーの商売で強奪 不法占有されてたまるか!!
じゃJFAの建物もJの建物も土地も、
サッカー関係で飯食ってる奴の私有地 財産を国の商売の為に没収だ。
税金をタカルモノタチの私財展示会館で有料にして。
それでサカヲタ館も文句ないだろ?
やってる事同じだからな。
259:名無しさん@恐縮です
09/12/07 15:12:23 9R0eUBYi0
それで赤字が出たら、赤字分JFAとJリーグと
サカヲタ達の稼ぎから吸い上げます。
赤字補填しないと、二束三文で売っちゃうよW
サカ関連の財産全部無くなっちゃうよ。
赤字補填してきた意味なくなっちゃうよって脅して、ズルズル毎年
JFAとJリーグとサッカーで飯食ってる奴とサカヲタ達から
金巻き上げます。
それでサカヲタ達も文句ないだろ?
やってる事は同じだからな。
260:名無しさん@恐縮です
09/12/07 15:41:14 v0K3bJZC0
どこが使うのだろー?
【スポーツ】大阪駅北に8万人規模の新競技場構想、サッカーW杯決勝戦会場としても使用可能
スレリンク(mnewsplus板)
261:名無しさん@恐縮です
09/12/07 18:52:00 rbb2OchvO
吹田市を捨てて大阪市へ行けばよい。
もともとガンバ「大阪」なんだから。
262:名無しさん@恐縮です
09/12/07 18:56:05 1p4D1fVs0
フクアリが総工費80億くらいじゃなかったっけ?
でっかいの作らずに中小規模でも良いハコつくればいいのに
そういうところから新しいファンが生まれたりするもんだ
マツダスタジアム、ありゃほんとに良いぞ
野球ファンでもない俺が行ってもすごく楽しめた
逆にビッグアーチは二度と行かない
263:名無しさん@恐縮です
09/12/07 18:56:11 gEGTOdpVO
>>260
セレッツとガンバの合同本拠地
264:名無しさん@恐縮です
09/12/07 20:02:24 RcfEWE090
まだ、万博機構がゴネてるのか
265:名無しさん@恐縮です
09/12/07 20:19:09 R8bTofka0
札束で選手強奪してないで少しはこっちに金回したら?
サポから募金とか言ってたよなw
恥ずかしい
266:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:03:44 rbb2OchvO
吹田市でやるより大阪市でやる方が盛り上がる。
ジェフも市原市から千葉市へ移って観客数増えたし。
267:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:04:50 M1cus7VM0
野球国として韓国とともに沈むより、
サッカーで復活したらええねん。
268:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:07:07 93lkTvIf0
> 賃貸料は年2億2千万円だ。
こんくらいの額なら払ったら宜しい。
プロクラブなんだから
269:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:09:14 98LIM9z90
>>260
これでガンバが集めた募金の使い道ができたな
この計画は終了
270:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:24:15 9rfrln4z0
>>269
どんな立地か知ってるか?
もっと賃貸料が高いぞw
271:名無しさん@恐縮です
09/12/07 21:37:46 DcuAHUBr0
URLリンク(viploader.page2.jp)
272:名無しさん@恐縮です
09/12/07 22:12:19 x6VmUUK90
>>260
またややこしい話が出たな。
分散してどっちもぽしゃりそう。
勘弁してくれよ。
273:名無しさん@恐縮です
09/12/08 00:21:34 pJNFY2LL0
これってガンバが自前でやるって言ってたんじゃないの?
なんで税金あてにしてるんだ?
274:名無しさん@恐縮です
09/12/08 00:28:52 J1237waL0
>>260
しかし読売は適当だなあ・・
> 今回の発表に対し、大阪市は「日本サッカー協会とJリーグから
> 正式な提案をいただければ、前向きに検討したい」とのコメントを出した。
> 一方で、市幹部は「厳しい財政事情の市が事業費を負担しての建設は論外。
> 国などが建設するのが前提だ」と話した。
URLリンク(www.47news.jp)
> この件について大阪市の幹部は「市は北ヤードにほとんど土地を所有しておらず、
> 財政も非常に厳しい。土地購入費やスタジアムの建設費、維持管理費をどこが、
> どのように負担するのか検討すべき課題が多い。まずは提案内容を聞きたい」と話した。
URLリンク(mainichi.jp)
↓
読売フィルター
↓
> 関係者によると、地元自治体と競技団体が検討を進めており、
> まとまれば、国立の競技場として国に誘致を働きかける。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
275:名無しさん@恐縮です
09/12/08 00:34:49 C+bzeXWw0
【野球】阪神の厳冬更改は真弓監督の不人気や城島獲得も原因…グッズ売上は20%減、関西での阪神戦中継も少
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「いま、クラスの半分の子供たちは『野球をよく知らない』親は野球よりサッカー。将来、野球人口や人気がガクッと減る可能性も
スレリンク(mnewsplus板)
276:名無しさん@恐縮です
09/12/08 00:43:40 j+YfFHVz0
独立行政法人って事は、つまり天下りのおっさん達の為に
賃料の名目で金払わなくちゃいけないわけだな。
つか元は国の土地だろ?
なんで公共の土地を借りるのに税金使うんだよw
意味わからんわw
ならその分割引してもらえば良いじゃねーかw