09/12/06 22:42:44 MwL+U9l5O
>>970
ここ三年間の大河がこけるという大前提で作ってるとするなら凄いがなw。
982:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:43:10 TF75wI4qO
まあ明治初期のネタは新鮮だな。
983:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:46:30 5FprKqvP0
>>980
江田島の風呂シーンだけでガマン汁
>>976
博多、熊本は現在「だんだん」って言う人居ないお(´・д・`)
984:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:46:32 3X7PReM8P
>>970
これなら3ヶ月に一回放送してくれた方がまだマシ
985:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:46:57 8K5IxsS10
海軍兵学校って坊主頭じゃなくてもよかったの?
986:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:47:53 Kk71LVnEO
世界を驚かす
これが日本のなすべきこと
987:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:48:36 K4kKj5LJ0
さすがに在日俳優はこのドラマには出演してないよなww?
988:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:48:37 Q0LGz63q0
好古がフランス行きを決断するシーンが良かったな。
あの時代はまだ侍の行動規範が残っていたんだね。
989:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:48:42 HfCcyH3+O
侵略戦争美化の糞ドラマ逝ってよし!
990:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:48:44 SFoFU30W0
松山出身の両親が松山ではだんだんなんて言わないと
10回ぐらい文句言いながら見てるんだけど
自分も違和感。
愛媛は使わないぞな。
(ぞなはお祖母ちゃんがいうぞな)
991:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:50:02 0xFzp0aZ0
龍馬伝が始まったら龍馬ヲタと坂の上ヲタとが罵倒し合うのか。
992:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:50:47 NQI7Puyl0
>>990
お前の両親は江戸時代明治時代の生まれなのかと。
993:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:51:01 erowMv7B0
今週から視聴率的には本番だな9時からの仁に持っていかれてるかもしれんが
994:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:51:27 lPlFi2kbO
国の成長物語だな
赤子だった国家が成長して戦争に勝利するものの、
第二次大戦で敗れてすべてを失い、
そこからはい上がり、ようやく先進国の仲間入りを果たす……
思えば、我々は日本という国家の物語が
エンディングを迎えた後の世代なんだな
つまらんわけだ
995:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:52:11 +uYQQ3Wt0
スレ終わりそうなんで以後はこちらのスレで
【2009】坂の上の雲9【第一部放送】
スレリンク(nhkdrama板)
996:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:52:16 m1cQ4y4X0
凄く面白かった大河初めて最後まで見るかもしれない
本木さんがかっこよかった
久しぶりに男にほれた
997:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:52:28 zvJk6p9a0
>>990
カッペは何にでも文句を言いたがるんだな
998:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:52:34 qwO5tZ2E0
昔の学生は大変だなー
やっぱ学校の雰囲気が出てる辺りが好きなんだよな
留学時期とかさ
もう戦争なんだね日露前にアメリカ留学するか
999:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:54:11 bp4p5LAn0
>>990
今の松山では「ぞな」も使わないよ。
まー昔使ってたのは確かなんだし、良いじゃないか。
1000:名無しさん@恐縮です
09/12/06 22:54:49 m1cQ4y4X0
記念に1000ゲッツ
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |