09/12/06 00:30:37 fQ5ju61tO
電通時給工作員が身バレして発狂してるな
「交流戦は好投だった」という書き換え戦略、どうもお疲れさん(笑)
797:名無しさん
09/12/06 00:40:49 pK9eD0cPO
確か田中マーは電通だったはず、あまりの不人気だったからね、大消費者の関東圏に、これだけ人気が無ければ後釜の確保がいるわな
798:名無しさん@恐縮です
09/12/06 00:46:44 HI3AfTEZ0
発狂しているのはお前
2年前から同じレスの繰り返し
今もいろいろなスレで同じようなレス
親が仕事を辞めたとか、(本当かどうかは別として)ファンも知らないことを知ってて感心するわ
斎藤一家のストーカーなのかな?
799:名無しさん
09/12/06 07:29:00 VzCSp4ZTO
斎藤家の金関係の事を言う馬鹿って計画性ゼロの奴だね。
早実行った時点で大学まで掛かる学費解るから貯めていていたら
奨学金が降りたから以前よりは楽になったんだろう。
相続した家や土地に定年迄の大手メーカー勤めで
それまで堅実にしてたならそりゃ余裕に暮らせるだろ。
800:名無しさん@恐縮です
09/12/06 07:48:12 PSMvyr15O
800get
801:名無しさん@恐縮です
09/12/06 07:57:39 +6oEI1ol0
チ-ムをまとめなくてはいけない主将がチームメイト全員からの嫌われ者じゃ駄目だろ。
応武からすれば金を産むアヒルかも知れないが。
802:名無しさん@恐縮です
09/12/06 08:02:57 EW8BX77+O
理事長絡みだろ?
ハンカチを主将にすればマスケミはくるだろ?
803:名無しさん@恐縮です
09/12/06 08:04:27 4Qd6q2KfO
やたら叩かれるようになったね
804:名無しさん@恐縮です
09/12/06 08:08:25 +6oEI1ol0
130kmそこそこの威力の無いストレートのくせに勘違いしているからだろ。
805:名無しさん@恐縮です
09/12/06 09:02:05 uzgxTedyP
戦力にならなくても話題になる選手ならオリックス入りあるで
806:名無しさん@恐縮です
09/12/06 09:42:46 /GV3vy3uO
>>780
大多数の板では叩かれてるだろ
野球総合の斎藤佑樹スレには、与田に対するハンケチの舐めた発言も与田のインタビューが悪いことにするようなキチガイオタがいるが
807:名無しさん@恐縮です
09/12/06 09:52:00 neU3Bz300
>>133
そんなもん東大でもあるぞ。
808:名無しさん@恐縮です
09/12/06 14:08:32 SzRdVA3z0
>>740
人間一番腹立たしいのは「デキるやつが褒められる」ことではなく
「まあ悪くはない(どちらかといえば良い)が、そんなに持ち上げるようなことか?」というシチュエーション
809:名無しさん@恐縮です
09/12/06 16:26:06 pA+hJGm0O
小関は今売ってるドラフト本で相変わらず「斎藤世代」って言ってるじゃん
でも内容立ち読みしたら、「プロでは田中と同等の立場というより胸を借りるというスタートになる」みたく書いてて、さすがにトーンダウンしてきたな
来年秋にはどういう表現になってるかいろいろ楽しみではある
810:名無しさん@恐縮です
09/12/06 18:01:27 HmRsy85BO
ゲンダイと聞いただけで(ry
811:名無しさん@恐縮です
09/12/06 23:07:01 gylJLb0sO
>>806
与田のインタビューってNHKの?
見てたけど、与田は悪いとこなかっただろ
逆にハンカチの話の内容がバカっぽくて恥ずかしかった
812:名無しさん@恐縮です
09/12/07 00:30:50 1KPAfDIo0
24:15 Get Sports
▽WBC黄金次世代へ斎藤佑樹らプロに挑んだ学生達の覚醒と確信...
813:名無しさん@恐縮です
09/12/07 00:40:11 FD04DXjH0
斎藤以外も取り上げられるのか?
814:名無しさん@恐縮です
09/12/07 00:44:54 /jhgQ4+TO
テレ朝 NHK 週刊ベースボール
現行のハンカチ産業三大営業所
815:名無しさん@恐縮です
09/12/07 00:46:12 ActzCx8NO
>>811
良く読め。
>>806は「与田のせいにしてる半価値ババアがいる」と言ってるだけで、
与田が悪いとは言ってないぞ。
816:名無しさん@恐縮です
09/12/07 09:13:44 Gba/eP+Q0
>>814
その週刊ベースボールのコラムでも
交流戦で斎藤が降りても客が帰らない
斎藤を観に来たわけではない
と書かれてたぞw