09/11/30 20:32:22 9g2kWx6g0
キックバックって横領だぞ
205:■テレビは馬鹿と貧乏人のための娯楽■
09/11/30 20:33:28 FTEMLvFP0
土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
URLリンク(www.1101.com)
大橋巨泉氏
―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
池田信夫氏(元NHK)
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
206:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:33:59 cKwbl+ob0
民主党不況がマスコミを直撃
207:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:40:45 +76DG0dB0
ナイガイ潰れたけど、>>1のミットモナイトとか
ホピとか裸一貫とかの記者って、やっぱ、中の人なのか?
208:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:18:07 XYPhW3vm0
>かつて同じ職場にいた局プロデューサーの中には、大手芸能プロから
>『高級車をもらった』『家をもらった』と自慢する者がいたけど
うちの業種じゃ取引先にそんなことしてもらったのバレたら一発でクビだ
209:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:18:14 tjV0yoU60
銀行とか証券とかもビッグバンがあったわけだし、
そろそろマスコミ業界のビッグバンということだね。
210:名無しさん@恐縮です
09/11/30 23:06:20 XBJyVdLI0
「関口ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 宏!!」の橋本テツヤさんじゃないですか
211:名無しさん@恐縮です
09/12/01 01:08:14 KY0z0pN+0
>>187
新聞やテレビは中高年や老人が支えてるから、ご機嫌取りで若者叩きしてるんじゃね?
老人(特にジジイ)ほど新聞やテレビの情報を信じると言うニュースを見たことある。
212:名無しさん@恐縮です
09/12/01 16:11:29 0rzOsi+gO
ほんとゴミだな
213:名無しさん@恐縮です
09/12/01 16:12:53 k+YrLVhUO
汗もかかずに大金貰ってやがって
214:名無しさん@恐縮です
09/12/01 17:30:44 tHzgoQ2q0
諸外国のように電波枠をオークション形式にすればマスコミの高利益体質は
消えてなくなるけどね。民主党はやる気ないけど。マスコミの支持を得るために。
215:名無しさん@恐縮です
09/12/01 23:57:55 Me2nq21A0
>>2
>接待ゴルフや高級クラブに行くことも、めっきり減りました
減っただけで、ゼロになってないところがやっぱりクソだな。
216:名無しさん@恐縮です
09/12/02 00:02:21 x15nr5lQ0
全力で民主政権に誘導しといて民主のバカ政策のおかげで更にスポンサーが広告費削減
に向かってるという
217:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:26:53 BWU8NQKU0
>>159
金麦に出てくるような奥さんが欲しい
218:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:31:10 me6oEJoL0
鳩山不況を起こして殉死するのがマスコミ
219:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:32:23 HrEYIbkhO
マスコミ業界もそろそろ転換期だな。今のままでは視聴者の信用を失うばかり。まずは偏向報道を止めるべし。
220:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:34:20 DJkMdp3VO
こいつら相変わらず不況煽ってるよなあ
221:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:35:33 1vZ5hD6gO
メシウマすぎるな
まだもらいすぎだけど
222:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:41:14 Pc9l4ZSu0
>「私はもう転職しようと思っています。今までの知識を生かして、
>テレビ通販のコーディネート業をやろうかと思っているんです」
転職しようにも潰しが利かないし、手に職もないからTV業界ってゆう衰退産業にしがみ付くしか道は無いんだね。
223:名無しさん@恐縮です
09/12/02 13:59:41 XSLR8/JQ0
>>222
そのしわ寄せが若い連中に
224:名無しさん@恐縮です
09/12/02 14:19:43 u5rw6dN90
番組の複製販売が目的になった時点でテレビは終わったよ