09/11/29 03:59:05 0
條辺剛さん 【あの人は今こうしている】
東武東上線・上福岡駅近くで讃岐うどん屋を
22日、巨人が東京・銀座で優勝パレードを行った。原監督が就任1年目で日本一に輝いた
02年以来だったが、その年、現レッドソックスの岡島秀樹投手とともに“勝利の方程式”の
一翼を担い、優勝に大きく貢献した中継ぎ投手がいた。條辺剛さんだ。肩の故障から、
05年に24歳の若さで引退した條辺さん、今どうしているのか。
●暖簾の屋号の文字は長嶋茂雄終身名誉監督の手によるものだ
「いらっしゃ~い」。東武東上線上福岡駅東口から歩いて3分。「讃岐うどん 條辺」のえび茶色
の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた條辺さんの元気な声に迎えられた。
「何にしましょう? ウチは本場の讃岐スタイルのセルフ店なので、揚げたての手作り天ぷらを
お好みで取っていただいて、レジで精算します」
ツユは冷・温2タイプ、手打ちうどんは1玉380円から。100円からある天ぷらはこの日、
12種類並んでいた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『條辺』という文字は長嶋茂雄終身名誉監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「讃岐うどん好きは飛行機に乗って本場・香川県まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが
修業した高松の老舗『うどんのなかにし』はコシが強くてモチモチ感があるのが特徴だから、
硬いくらいに歯応えがあるのが讃岐うどんだと信じ込んでる人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●朝7時から午後3時まで。「夜までは体がもちません」
店を訪れたのは午前10時過ぎ。中途半端な時間にもかかわらず、客足は途切れない。
(>>2以降へ)
2009年11月26日発行の日刊ゲンダイより
前スレ ★1 2009/11/27(金) 20:52:12
スレリンク(mnewsplus板)
2:ミットモナイト▲φ ★
09/11/29 03:59:48 0
(>>1より)
「朝7時開店の午後3時店じまいも讃岐スタイルです。“夜もやってよ”と常連さんに
よくいわれるんですが、うどんを練るのも打つのも、ツユを作るのもボクひとり。
野球で鍛えたといっても、夜までは体がもちません」
ちなみに、上福岡からは夫人の実家が近い。
さて、00年、徳島県立阿南工業高校からドラフト5位で巨人に入団した條辺さんは、
2年目には早くも開幕一軍入り。翌02年には当時の守護神・岡島までの中継ぎとして活躍し、
原・巨人初の日本一に貢献した。
「でも、その頃からフォームが原因の肩の故障に悩まされていましてね。
何度も改造を試みては失敗。05年、泣く泣く引退しました」
そんな折、徳島県出身の先輩で評論家の水野雄仁さんに紹介され、「うどんのなかにし」で
未入籍だった夫人と1年半のうどん修業。その後、開店にこぎつけた。
「去年の11月に長男が生まれ、仕事が終わったら自宅直帰です。子供と毎日遊べて、成長を
肌で感じる喜びを実感してます。地方回りが多いプロ野球選手よりも、うどん屋の店主になって
正解だったんじゃないでしょうか」
(終)
3:名無しさん@恐縮です
09/11/29 03:59:50 zL73KDST0
4:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:03:01 mhTx/nQl0
頑張れ。ジョウベ
5:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:03:08 TqjxCu5k0
moueeyaro
6:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:04:26 1u1iYnEf0
若いうちに引退したのが良かったな。
7:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:05:07 ttsiyV8V0
負け惜しみ
8:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:06:12 GkYWP/pc0
何回このネタでスレたてんだよw
嫁美人
次のうどん屋行きは○○選手
味はうまい
書くこといつも同じだろうがw
9:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:06:46 llKf9Dd90
山口!越智!いつでも雇ってやるぞ!
10:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:06:46 FD04hJLV0
まさかの2スレ目w
11:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:07:58 5lKOuXq1O
じょうべギャル
12:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:08:12 MXERNAZq0
8時間で体がもたないって・・・さすが野球wwwww
13:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:11:01 uN8tVGeh0
これはこれでいい人生なのかもな
頑張れよ、條辺。
14:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:11:52 XE0dhVGI0
>>12
ニートwww
15:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:13:03 GkYWP/pc0
>>12
お前家でうどん打ってみ?
とんでもなくしんどいぞ
16:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:15:25 uN8tVGeh0
麺打ちというと、塩見味平を思い出す。
踏みつけるかんじで打ってたよな
17:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:15:27 GSxaSmkL0
>>12
営業終わってから次の日の麺打つんだぞ
18:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:18:41 PVd/pdSqO
>>12
飲食店でほぼ毎日8時間働いてみろ
くそダルいぞ
19:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:20:41 46NF9FcAO
そういやまだ食べてなかったな
こんど実家帰ったら食ってみよう
20:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:21:18 KSAcVdzm0
どっかできいたことある名前だが、思い出せない
動画も無いし
たしか右投手?
21:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:23:46 fYmdxo080
結局、結婚式はどうなった?
22:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:24:13 VD2+qbDp0
>>19
>そういやまだ
何でいきなり山田うどんが出てきたのかと思った
23:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:28:08 vlpka8Gf0
長嶋の罪滅ぼしか
24:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:33:30 GkYWP/pc0
「うどんのなかにし」で未入籍だった夫人と1年半のうどん修業。その後、開店にこぎつけた。
稼げなくなったら逃げ出す女と違って偉いわ
25:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:34:27 fd8dBhtE0
もう肩治ってて投げられたりしないのかな?
うどん打ちで鍛えたスナップですごく伸びのある球を投げれるようになってたりとか
26:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:35:29 9R6zAJw+O
ひと玉380円は安くないか?電車で一本だし行ってみっか
27:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:35:52 oqWS2GAU0
>>12
本当にニートはそれだけしか働いていないと思ってそうで怖い
28:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:37:07 qgCljaj10
8時間は営業時間だろ?
その後めんつゆとか麺とか作らなきゃいかんし
29:Ψ
09/11/29 04:40:34 m4K/7ENF0
勉強もできないし、運動もできない
おまいらと同じだなwwwww
30:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:41:36 48JH7KVZO
同僚が食いに行ったが、なんせうまかったらしい。
時間が合えば一回行ってみたいもんだ。
31:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:43:15 oqWS2GAU0
>>29
"おまえと"一緒だな
32:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:47:23 YrwWtUn70
根性ある夫婦じゃないか
33:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:49:35 ZrQyCzYa0
野球バカって結局は、転落人生歩むんだよねww
ふつうに勉強して大学行ってればまともなサラリーマンになれたのにww
うどん屋なんてアホだし、誰でも出来るじゃんww
毎日うどん作りって夢がないのうww
34:Ψ
09/11/29 04:54:46 m4K/7ENF0
おいしいうどんを作るため、一生懸命お仕事をなされていて感動しました
私もうどんは好きで1年に1回は香川にうどんを食べにいきます
この人の仕事がずっとうまく続いていくことを心より願っています、がんばれ!
35:名無しさん@恐縮です
09/11/29 04:54:55 GkYWP/pc0
>>33
だからハンカチ王子は責めれないよ
アイツはよくその辺とか自分とかわかってるんだろう
36:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:00:36 PGurNh530
家族養わないといかんしがんばってるなあ
37:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:00:45 sKqXa8m+0
いやいや一人でやってるんだったらほんとこれでかつかつだぜ・・・
夜開けないのも多分客を捌ききれないからだろうし
38:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:01:26 aiWNGAo/0
まだやんのかよw
39:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:03:11 i1QlYBK7O
原に壊されたのか
40:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:06:37 l1Xdrin40
>>33
サラリーマンって夢のある仕事だったのか、知らんかった。
41:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:11:39 beh4cl1P0
おいラミレスよ、カレー屋するか?
42:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:13:12 Si4WT5r+0
うどん屋馬鹿にする奴はもう二度とうどん食うなと言いたい
金さえ払えば全て客だという考えは大間違い(最低限の敬意は必要)
俺は食べ歩きが趣味だが食い物屋がどの程度しんどいかの想像はつく
ので自分でやろうとは思わないしな
43:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:16:19 skIVDEIdO
伊良部のうどん屋は上手くいかなかったのか
44:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:18:44 ULKX9FR+O
>>33
サラリーマン程夢が無い職業は無いだろ…
お前がサラリーマンに憧れる無職で有ることが露呈したなw
45:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:21:07 OtoAUZOP0
1人でやってるのか、大変だな。ガンガレ
46:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:21:47 TICaG28l0
いい若者じゃないか
47:す@死 ◆o.0WP62OVc
09/11/29 05:22:26 mSc9gxcH0
サラリーマンは辛いぞ毎日時間通りに出勤して
20万ちょいの金貰って家賃払って金無くなってって感じだからな
それが60過ぎる定年までずーーーーーーーーーーと続くw
48:す@死 ◆o.0WP62OVc
09/11/29 05:23:48 mSc9gxcH0
ニートの方が幸せなんじゃねーかなと思う時ある
結婚したら更に頑張らないといけないしね
大した可愛くない嫁や、バカなガキの為にねw
49:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:24:00 UpZx3XOY0
サラリーマンだけじゃねぇだろ糞ニート
50:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:25:07 hlr/cGnw0
ラーメンと違って、スープに金がかからんからうどんは有利だな。
51:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:26:45 loWScgol0
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
52:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:30:20 tQkOk1PA0
味はどうなの?
美味いんだったら食べに行ってみたい。
53:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:30:32 KWV8o2bjO
>>43
オーナー経営だったんじゃないか?
やっぱこういう店は自ら店に立たんとこけるよ。
54:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:32:27 LiDbW5MP0
一人でやってるとは凄いな。
体壊さないようにしないと野球と同じだ。
55:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:33:37 7uIstN/L0
四国の80の婆ちゃんが何故あの力仕事ができるのか未だに謎。
56:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:35:06 hFUsDQ39O
>>52
美味いって評判
奥さんも感じがいい
57:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:38:31 mbFjOi0K0
まさか奥さんも、うどん屋を手伝わされるとは思わなかっただろうなww
結婚当初は超勝ち組と思ってたに違いない
58:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:41:29 hlr/cGnw0
>>57
結婚一年前から一緒にうどん屋に修行に出てる。
59:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:42:51 mbFjOi0K0
>>58
そうなん?しっかり者なんだなあ
60:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:43:32 ouP068oR0
高校すら行かずに中卒でドラフトにかかった阪神の選手よりマシでしょ
今20歳くらいだろうけど、下手にこのまま続けると彼は大変な人生になるぞ
61:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:45:22 mbFjOi0K0
>>60
あれは金持ちのボンボンだよ
一生遊んで暮らせる
62:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:47:15 tQkOk1PA0
>>56
サンクス。
少し遠いが行けない距離でもないし、こんど行ってみようかな。
63:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:49:49 KWV8o2bjO
>>58
ああいう修業って無茶苦茶きついんだぜ?
ましてやこの人の場合日の当たる世界からの転身でしょ?
いろんな面で辛かった思うぞ。今までみたいにチヤホヤしてくれんしねぇ。
64:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:53:22 6ZlwlWFO0
>47
サラリーマンは有休休暇とれるけど、
プロ野球選手は無理だぞ
65:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:55:57 fUTDxfB10
じゃあ野球やめてから結婚したのか
66:名無しさん@恐縮です
09/11/29 05:57:44 opDkazk4O
>>64
えっ!?
67:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:00:31 sE1CjeIL0
引退後も逃げることなく結婚して支えるとはええ奥さんもったなぁ
同じ状況だと逃げる奴すごく多そうだ
68:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:04:07 0RlAkUjS0
薄力粉でうどん打ったけどおいしくなかった
69:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:06:28 1xk9PVn2O
>>26
ただ1玉ってのは所謂丼1杯分より少ないから、
普通の成人男性なら2玉からが基本だと思う。
それでも以降50円(ずつ)増しなだけだから安いけど。
>>52
地元民を中心にリピーターもいるみたいだし専用スレでも結構好評だよ。
【午前中が】讃岐うどん・條辺~七玉目【お薦め】
スレリンク(jnoodle板)
70:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:08:03 yi+dLGAQO
人格の差
條辺嫁>越えられない壁>高岡由美子
71:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:10:29 Pzs79NGV0
花田勝とは全然まじめさが違うな。
72:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:11:15 1xk9PVn2O
>>1-1000
関連動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
73:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:13:50 yi+dLGAQO
こういううどんに冷たい出汁と卵と小口切りにしたあさつきを乗せて食べるとたまらないよ。
すだちをかけると尚良い。
あー、うどん食べたくなってきた…
74:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:17:08 arfBuB8q0
チヤホヤされるでしょ
75:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:18:55 S+wStBCD0
うどん屋のどこが悪いんだ?
そんなこといってるやつに限ってうどんが大好物なんだろ!
76:名無しさん@10倍満
09/11/29 06:19:58 8ktCkj+W0
美味しんぼにも引退後にうどん屋さんになった選手たちがいたなぁ。
77:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:23:02 hlr/cGnw0
あんまりこのスレ伸ばすの良くないと思うよ。うどんだけに。
78:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:25:21 qDBivMkn0
お前ら、うどん屋にはやさしいのに、ラーメン屋には厳しいからな。
79:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:26:07 XE0dhVGI0
28歳で飲食店成功させるって青年実業家やないか。
80:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:27:43 7UGnyFnZO
オープン当初に食べに行ったけど、奥さんが美人過ぎてびっくりした。
天ぷらを選んで、うどんを貰ったら会計するんだけど、お釣りを貰う時に緊張して固まってしまったよ。
81:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:34:41 6ldNm/KA0
いや普通に彼はいい投手だったし
野球でそこまで登り詰めて次はUDONって、なかなかいい人生じゃないか
もちろん一概には言えないという前提だが、リーマンなんかよりずっと…。
ちなみに條辺の夢は浜崎あゆみと結婚することじゃなかったっけか。
82:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:36:48 5V0ybq/90
隣町だからしょっちゅう行くけど
仕事に慣れてきても味が落ちないから嬉しい
ただ、若い有名人?の店だからやっぱ独特の緊張感は感じる
真面目な人だしね
もっと歳取って砕けたらいいかもな
83:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:37:14 62TMoGACO
もう許してやれよ
84:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:40:19 jcxGwAIMO
頑張って欲しいな
85:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:46:21 Qdf4WCGKO
JCのうどん屋予想まだ~?
86:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:46:44 1xk9PVn2O
URLリンク(rover.up.seesaa.net)
URLリンク(www.koedo.org)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(blog.sawamoto.jp)
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
87:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:49:11 vE9WQD9T0
コーチとか解説者になろうって気はなかったの?
88:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:53:58 fYmdxo080
>>87
URLリンク(www.nicovideo.jp)
89:名無しさん@恐縮です
09/11/29 06:59:44 PAeJMPVfO
いやあ今年は越智や山口が打たれると、うどん屋でもやれ、アホ!とか書き込みしてたけど、86の画像見たら馬鹿にできんわな
繁盛してほしいわ条辺のうどん屋
90:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:02:01 1xk9PVn2O
>>89
繁盛してますよ。
91:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:08:10 av3E8j7r0
モデルにでもなればいいのにと思ったけど
地に足がついた仕事の方がいいんだろうな…
92:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:12:07 KWV8o2bjO
まぁ>>86見る限り、冷やかしで来る若い客層ではなく
近所の爺さんとかの客がきっちりついてるみたいだし、もう元プロ野球選手として見ちゃダメだね。
うどん職人として見なきゃ。
しかし凄いね若干28で。
相当芯の座った根性あったんだろうなぁ。
93:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:15:31 FDGyhFnUO
>>33
みんな懸命に頑張って生きてるんだからさ
人をばかにするなよ
94:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:19:45 UkC5JESN0
元プロ野球選手とか会社勤めが難しいから
自営業するしかないんだろうが
こんな根性有って使えそうな人どっか雇えばいいのに
95:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:27:05 oi9YDlpj0
ここは饂飩が美味いのはもちろんだけど店主がいつも真面目に仕事してるところがいいわ
巨人なんて正直好きじゃないんだがこの店はずっと応援したくなるよ、温玉の二玉にレンコン天でまじ美味かった
96:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:27:17 KWV8o2bjO
>>94
でもこれだけ店が繁盛してんのに今更雇われなんてそんなそっちのが馬鹿だよ。
そりゃ自営やってるほうがはるかに儲かるし旨味がある。
結果的に良い選択だったんだわ。
今時いつクビ切られる毎日ビクビクせにゃならん球団職員なんかよりはるかにいい。
97:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:28:51 i8JJo+hvO
今度いってみようかな。
場所よくわからんけど
98:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:29:19 NPpCrvH80
掛布の店や金本の鉄板焼き屋よりは
行ってみたい。
99:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:33:01 eBx37GtE0
バイトもしたこともない世間知らずの選手が大半だろ?
現実を見てやっていくことって難しかったと思うけど、引退してからの人生の方が
長いんだから頑張ってほしいね。
100:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:40:13 ZXijdmC+0
牧のうどん、関東進出おねがいします!!!
101:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:40:21 1xk9PVn2O
>>100
102:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:41:05 ZXeG4g7hO
>>99
TDNさんは体を張ってちゃんとバイトやってましたよ
103:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:42:13 HtQxI/gTO
奥さんが素晴らしい。
入来んとこは前妻が糞。
104:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:42:15 ZXijdmC+0
>>77
誰かコメントしてやれよ
105:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:43:07 RFqsqBexO
>>97
東武線の上福岡駅前
106:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:43:36 G0saNuL8O
條辺のフォークは結構キレがあった
107:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:46:15 eswWEJ620
俺は地元住民で月に4~6回行ってたんだけど、最近は
仕事が忙しくってなかなか行けなくなっちゃった
大体、朝食べに行ってたんだけど・・・
「朝マック」ならぬ「朝條辺」
朝早くから食べると幸せになれるし一日が有意義に過ごせる
お土産用の「半生うどん」は帰省する時に買って帰ると
巨人ファンの年老いた父親が喜ぶんだよな
それがまた嬉しいんだ
108:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:46:26 LRrIk5cSO
うどんってうまいよね
109:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:47:12 eBx37GtE0
>>102 あそこまで体張らんでいいw
110:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:47:29 rhKyosNu0
そば派なんで
111:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:49:45 tY4PlLyCO
>>107
「朝條辺」イイネ!(^^)
112:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:52:55 e82+0lG+O
がんばれ門奈!
113:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:53:41 +C5ernbE0
亀井さんと松本さんはラーメン屋ですかね。
114:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:55:28 RhsEXsw7O
>>33
リーマン風情のお前ごときに言われたくないわwww
115:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:55:40 n3DuBa4rP
不味いという評判は聞かない店だな
どんな有名店でも悪評って少なからずあるものだが
116:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:56:03 NpvUda/KO
反町隆史ににてる
117:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:57:31 ezYqiszQO
高橋由伸も見習って引退しろやカス
にして勝利の方程式とかwwwwww
118:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:58:17 fSRpQlop0
>>96
水商売もいつつぶれるかわからないじゃんw
UDON wwww
119:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:58:34 k8omDded0
讃岐うどんって値段な気がするんだけどなw
最低200円台ってのが本当の讃岐うどんだと思ってる
県外にフランチャイズしてるのは400円近辺
ミカジメ料取りすぎ
120:名無しさん@恐縮です
09/11/29 07:59:39 1xk9PVn2O
>>116
そうか~?
121:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:00:22 AVnYExwuO
なんで★2なんだよw
うどん屋のスレが延びるなんて縁起わりーぞ
122:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:02:03 s8C4sbG/0
いい嫁だな。一緒にうどん修行。
123:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:02:24 IhHmIENT0
徳島の人だったのか。
でも7時開店3時閉店は香川スタイルだが、
一玉380円は高くないか?有名人商売なのかな。
124:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:07:00 8bnUuyw9O
>>92
高卒下位で巨人の一軍まで昇り詰めたんだから
性根は坐ってるだろ
125:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:07:01 1xk9PVn2O
>>123
★1でも散々既出だけど地価。
126:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:08:52 6PQv7wXOO
>>114
>>33はリーマンですらない無職だからほっといてあげて。
127:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:10:03 /vbtP8710
知り合いのラーメン屋は朝5時起きでスープ作って麺も製麺機で作ってるよ
11時半に店開けて15時まで昼の部
夕方6時から9時まで夜の部
夜12時に寝て朝5時には店だから5時間も寝ていないと思う
128:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:10:23 rhKyosNu0
まぁ海鮮丼とか都心で2500はする贅沢なやつと同じような物が北海道では1000円1500円とかだったりするしな
しかも観光地なのに
129:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:12:09 0uv1p3zjO
嫁さん美人なの?画像無い?
130:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:12:53 torKT3y80
巨人のポイ捨て
今に始まった事じゃないよ
131:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:14:49 IhHmIENT0
>>125
地価と言っても高松と同じくらいじゃね?
132:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:15:04 DwrCBR8wO
出汁はどんでん
133:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:15:53 b+64IFFa0
うどん屋だったのか
ラーメン屋だと勝手に勘違いしてたわ
スポーツ選手のセカンドライフは大変だなぁ
頑張ってー
134:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:17:02 1xk9PVn2O
>>129
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.les2.net)
URLリンク(www.les2.net)
135:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:18:07 DEdFIQMu0
>>67
某阪神の選手の奥さんは凄い美人だったけど
引退したら離婚したなw
げ・・あ、誰か来た
136:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:18:17 1xk9PVn2O
>>131
自分の無知を晒して何がしたいの?
137:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:18:57 rhKyosNu0
とりあえずお疲れ
138:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:18:57 5l57LqSe0
巨人酷いな。就職斡旋しろよ。
139:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:20:09 Ozf63mz7O
>>134
結婚失敗したとか思ってんのかな?
140:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:20:25 smeUVhT1O
確かにこういう
人間性いい女は珍しいな
大抵は逃げる
141:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:20:52 1xk9PVn2O
>>138
>>2にある通り、巨人が斡旋したに近い部分もある。
142:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:21:14 IhHmIENT0
>>136
そこまで言うなら資料出してみて。
143:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:21:18 mvdoYPzR0
ちょうど昨日初めて食いに行ったw
一緒に厨房にいた美人は奥さんか
普通にうまかったよ
144:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:21:43 b6CYN7fTO
380円で高いとかどんだけ貧乏人なんだよ
145:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:23:11 5l57LqSe0
近所に、はなまるうどんとか丸亀製麺ができたら、終了だね。
146:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:23:33 torKT3y80
>>141
潰して使い捨て関連企業に斡旋するわけでもなくうどんやwwww
最低だな
147:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:25:51 SpKp0e4e0
うどんは比較的簡単だからね。
蕎麦は難しいけど。
パワーがあるから、うまいうどんができそうだね。
まぁ脚で踏むからパワーもいらんか。
>>68
薄力粉じゃなくて、中力粉ね。
380円は高いね。
148:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:25:54 It9H9e+T0
麺を売って肩壊したみたいね
149:7
09/11/29 08:28:01 +SRSF/or0
巨人って江本が言ってたけど引退後5割面倒見るみたいだな
まだましなほうだろ
150:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:28:08 XE8y74KnO
>>144
讃岐うどんにしてはってことだろ
151:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:28:32 XE0dhVGI0
イケメンは奥さんも逃げない
152:7
09/11/29 08:29:15 +SRSF/or0
元巨人の選手が犯罪で捕まったら
巨人の名前に傷が付くから必死
153:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:29:17 RhsEXsw7O
>>142
携帯からちょっと調べてみたが、
上福岡の地価は約25万/m2條辺は駅前だからそれよりも若干高めだろう
そして高松市の場合は、中心部のオフィス街ならそれ以上の場所もあるが、
ちょっと郊外に出れば、10万を切る場所はいくらでもある
つまり首都圏ってのは、ターミナル駅から30分も離れた郊外でもそれなりに高いってことだ
154:7
09/11/29 08:30:08 +SRSF/or0
長い歴史で元巨人で引退後捕まったやつなんか
いないだろ?
155:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:30:34 IVXO22nrO
>>128
小樽の海鮮丼は高かった。清水の方が安い
156:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:31:35 PtRmgWVzO
讃岐うどんって普通、一玉いくらくらいなの?
157:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:31:47 1xk9PVn2O
>>145(笑)
158:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:32:15 pl/9ocotO
奥さんもエラいな
こういう人が欲しいわ
159:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:32:35 /vbtP8710
爆笑問題の太田を見たことがあるけど、知り合いなのか?
わざわざ都内から食べに来てやったのかな?
160:7
09/11/29 08:32:36 +SRSF/or0
全然勝ち組だろ
裏ビデオダビング工場とか詐欺の関連会社のイメージキャラクターになってないだろ
161:7
09/11/29 08:33:21 +SRSF/or0
元木だって面倒見てくれてるじゃないか
162:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:33:28 /vbtP8710
>>156
100円イカ
163:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:34:34 PyGGndLi0
>>159
上福岡は太田の出身地
164:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:35:32 1xk9PVn2O
>>154
松岡正樹でググってみ。
>>159
太田の地元だからじゃない?
165:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:35:40 PtRmgWVzO
>>162
ええ~マジかよ。
安すぎだな
166:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:37:41 e6vMZD680
>>156
かけうどんなら150~200ぐらい
380なんてセルフじゃまずありえん
167:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:37:57 bEi5riovO
この記事を、越智、山口が見たら戦々恐々だろうな。
168:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:38:02 D1lprlyQO
蕎麦屋やって失敗して自己破産したのは良い思い出…
嫁さんはいなくなったよ…
子供と犬残してね…
169:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:38:21 ZNt008sDO
上福岡か
今度食いに行くか
170:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:38:42 2KYXr75F0
なんで讃岐うどんじゃねーんだよ
171:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:39:46 1xk9PVn2O
>>170
何が?
172:7
09/11/29 08:41:16 +SRSF/or0
URLリンク(yakyu-yakyu-.seesaa.net)
173:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:41:27 /vbtP8710
おおにし製麺
URLリンク(www2.tbb.t-com.ne.jp)
埼玉なら、ここのほうが安くておいしかった。
174:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:42:52 iAZtvqLiO
太田もくいにきてるのか
175:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:44:52 uc6iQE2U0
香川県だと、うどん2玉+おでん2個で450円くらいだったりする。
やっぱり東京は地価が高いんだなー。
176:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:45:11 ikJyK959O
商標がうるさい
177:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:45:26 1xk9PVn2O
>>173
おおにし製麺乙
178:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:46:40 IJtdl735O
>>175
三玉で480円はかなり安くないか?
179:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:47:23 XE8y74KnO
>>175
まずその組み合わせがすごいな
180:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:50:10 /vbtP8710
武蔵野うどんなら
藤店うどんが美味しかった、いつも混んでるし
肉汁うどんは最高に美味しかったよ。
大で1000円もするけど
181:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:50:49 XE8y74KnO
ここにはうどん通がいるとみて聞くが
首都圏で生醤油で食べる讃岐うどん出してる
おいしい店教えて
182:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:51:49 puevNE+Q0
日本人は蕎麦、うどんに対しては特に評価が厳しくて少し味が落ちると
アッという間に客離れするから大変だわな。商売繁盛して欲しいわw
183:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:52:24 SpKp0e4e0
冷凍うどんで十分です
184:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:54:08 PtRmgWVzO
朝食代わりに、うどん食う人がけっこういるんだろうな
185:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:54:27 /vbtP8710
>>181
はなまるうどん
丸亀製麺
ウエスト
186:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:54:32 8CAk6R8c0
>>86
シゲヲにのれん文字書かせたのは失敗だったんじゃないのかなぁ
187:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:57:26 NNffYlMY0
プロ野球選手の嫁さんは健康で頭がよくてしっかり者でないとね。年上の嫁さんが多いのも自然に
そんな相手を選ぶのだろう。
うどんの単価は安いからそんなに儲からないと思うけど、夫婦で真面目に働いて欲しい。
188:名無しさん@恐縮です
09/11/29 08:59:50 G5R24siPO
話題になるのも元巨人だからこそだよな。
189:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:03:05 BfysUrUbO
ドラ1谷口の店はもう紹介してくれないんですか
190:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:06:36 9E7PUxdt0
日テレで何回も取り上げられているし
巨人の宣伝番組でも年一回は取り上げている。
やっぱり元巨人は有利だろ。
191:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:13:36 9kxrZ0Ev0
長島に酷使された挙句使い捨てされた人か。
192:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:31:25 t4YJUogB0
>>77
193:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:35:06 80fzucdbO
前スレより
>
259 名無しさん@恐縮です sage 2009/11/27(金) 21:38:00 ID:gD9P5XHt0
條辺くんの奥さんは偉いね
プロ野球選手の高給にまどわされてついてきたのかと
思ってたけど違うんだね
それに比べて前妻は黒人の子供を産みやがって…。
194:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:36:24 rdUpjgoT0
>>185
はなまるうどんなら勝谷の麺通団の方がマシ
195:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:37:16 1xk9PVn2O
>>181
條辺。
いやマジで。
196:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:40:51 3w2oM3vCO
ダルビッシュは焼き肉屋とモツ鍋屋を始めますよ
197:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:42:35 5dAmONsu0
プロの世界で日本一に貢献して
自分の店出して自分の力で売上出してるんだから
凄いことだと思うよ
ネームバリューも本人が実績残したからこそ
198:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:43:44 80fzucdbO
都内なら中野の四国屋がダントツでうまかった。鍋横店の方ね。
199:カリスマ美容師 ◆a/4.R5cvj2
09/11/29 09:44:41 4Jt/L4FwO
ひとつ言っておくと、
條辺が店にいない日もあるぜ
200:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:44:47 QlMW874E0
いいじゃん。
デブが他人に店やらせて
肥満食をボッタクリ価格で並べて
ちゃんこダイニング(笑)とか言ってる油より良いだろ・・
201:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:49:23 9kxrZ0Ev0
有名人のお店では割とよくあることだねw>いない日もある
それ目当てでお店行って肩透かし食らった事が何度もあるw
202:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:53:16 NjLieZAcO
>>186
長嶋が書いたってだけで食いに来る客がいる。年配者は特にね。
203:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:53:45 dvQhcwNs0
>>196
金出してるだけだろ。
この記事とは意味合いが違う。
204:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:55:03 rE0cME1KO
727:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 08:15:34 ID:5/91XzOU
12月5日土曜日
臨時休業
205:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:55:23 80fzucdbO
>>129
つ45 名無しさん@恐縮です 2009/11/27(金) 21:01:19 ID:K6yaMcco0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.les2.net)
URLリンク(www.les2.net)
206:名無しさん@恐縮です
09/11/29 09:56:04 E2hx1k1P0
また年末テレビでトライアウトのやるだろうね。(成功してる?)條辺の近況
とかもやってほしい、綺麗な嫁も見たいし。てかサッカーの本田の元嫁に見て
もらって反省してもらいたい。で、今年は古木の美人嫁が見られそうかな?
207:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:02:23 LJyverZXO
今日は夫婦共にいたよ
208:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:04:57 rE0cME1KO
>>207
今日は何食った?
209:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:06:16 3BjxQqiuO
>>48
そういう嫁と結婚してしまい、そういうガキを育ててしまった…
という前提になってしまうのが悲しくてしょうがないな、アンタ。
世の中には満足のいく嫁をもらってかわいい子を育ててるやつもたくさんいるんだよ。
210:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:06:17 Qs966kHn0
今岡の嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
巨人脇谷の嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
巨人西村の嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
岩村の嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
楽天川岸の嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
中日佐藤充の嫁(写真左)URLリンク(uploader.skr.jp)
古木の嫁(写真左の母)URLリンク(uploader.skr.jp)
元オリ星野伸之の嫁r(左)URLリンク(uploader.skr.jp)
元阪神ボーグルソンの嫁 URLリンク(uploader.skr.jp)
スンヨプの嫁(写真左)URLリンク(uploader.skr.jp)
211:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:07:18 mDRQ7thy0
奥さんと一緒に修行したのに
なんで店は一人でやってるの?
212:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:07:47 iaMaMGAJ0
條辺が今上手くやってるのは良い嫁さん貰ったからだよ
美人でよくできた嫁とか最高じゃないか
プロで長く活躍してる選手は大抵良い嫁を貰ってる
だからダルビッシュがこの先落ちぶれるだろうって俺が思ってる根拠はここ
213:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:08:01 kqZ6isj5O
>>181
ウエスト
はなまる
黒田藩
弁当のひらい
214:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:09:44 iaMaMGAJ0
>>211
子供が小さいからだろ普通に考えれば
215:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:11:18 LnCu1w3p0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだどっかの球団でやってるとおもたら汁職人になってたのかよ。。。
216:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:11:50 LJyverZXO
>>208
冷やかけ2玉、れんこん天
9時半で結構混んでたよ
217:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:12:50 8mT2bNhd0
やきう選手は夢も希望も無いなw
218:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:12:51 rE0cME1KO
>>211
奥さんも店で働いてるし他に従業員もいる。
うどんを打つのは本人だけ。
219:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:14:20 /Rg5fURUO
山口と越智も今から練習しとけ
220:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:14:57 tI5NoOZEO
>>213 牧のうどん
221:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:15:09 rE0cME1KO
>>216
ありがとう。
冷やかけじゃ寒くなかった?
でも羨ましいな~。
来週末かけ2玉といなりと何か天ぷら食いに行くか。
222:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:15:33 VJIFJo4XO
上福岡って割と東京に近い埼玉だよな、少し遠いけど行ってみようかな
223:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:15:46 vE9WQD9TO
ニートや親元でのんびり構えてる奴にはこいつがどれだけ苦しんで頑張ってるのかなんて伝わらないな。
阿呆の元木
224:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:16:30 mQwtP0VIO
まあ巨人ならドラフト5位でも契約金が数千万は入るから少なくともオレらよりは勝ち組だな。
225:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:18:55 lZ9o0IGA0
>>76
相撲取りと柔道選手とプロレスラーだったかな
226:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:20:49 2ciih/EEO
三浦貴、條辺か・・・
二人ともケガに泣いたな
227:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:20:54 rE0cME1KO
>>72
これ何回見てもじわじわ来るw
>>86
水野懐かしいなw
オープン当時店主を差し置いて店を仕切り過ぎて、
一緒に応援に来た嫁さんに叱られてた。
228:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:23:53 lZ9o0IGA0
>>226
三浦はイップス
229:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:26:32 NzE18Cu00
不況時の営業職ほど辛そうなものはないネ。
230:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:38:43 QaDr5EfoO
奥さんが哀れだな年収何千万からの転落だもんな
231:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:38:57 8zA9xaYMO
24で野球選手からうどん屋とかよく心の折り合い付けれたな
いとあはれなり
232:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:41:07 ZfAfPfo/0
こいつねぇ~、昔やったドリキャスのやきつくだと300セーブは達成できる程のイイ投手だった。
しかも晩成型で選手生命も長く、現在、現役の藤川球児よりも活躍できる投手だった。
233:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:48:34 2toIiIgH0
>>225
象のお尻だと酷評される話だっけ
234:名無しさん@恐縮です
09/11/29 10:57:31 RhsEXsw7O
>>231
無名校からの下位指名ってのも大きいかもな
甲子園強豪校のスーパースターで周りにチヤホヤされ、
複数球団の競合でドラ1入団したような選手だったらまず無理だろう
235:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:09:21 r+ZK09oS0
>199
>ひとつ言っておくと、
>條辺が店にいない日もあるぜ
奥でうどん打ってたんじゃない。
奥で飯も食べるだろうし、少しくらい用事で店空ける時もあるでしょ。
基本おるやろ。
「今日は、いないんですか?」って聞いたの?
最初、あまりに綺麗な人が、レジしてたので不思議に思ってた。
ある日偶然、その人と店の前で立ち話をして奥さんと知って納得したw
味は、コシが凄くて超おいしい。
繁盛するのが、うなずけます。
236:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:12:08 /vbtP8710
ちゃんこ屋やってる元相撲取なんて1回も厨房に立ったことないもんな
名義貸ししているだけで
それでぼこぼこ支店だしてぼろ儲け
糞不味いし高いだけなのに
237:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:14:50 9kxrZ0Ev0
以前デビット伊藤だっけかのラーメン屋行ったけど、当然のように本人居なかったな。
條辺は専業だから基本的にいそうだけど、チェーン展開とかしたら居なくなりそう
238:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:16:08 rE0cME1KO
>>235
だよね。
この店の場合、営業時間中丸々店主がいないとか考え辛い。
239:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:22:46 NvmXmsrhO
哀れとか言うなよ
野球選手からうどん屋さんになって奥さんと頑張ってんじゃん
240:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:25:46 tUvecKat0
麺打ちは重労働だから続けてるだけでもたいしたもんだよ。
241:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:29:17 TyNgMekQO
いい投手だったよな
今度食べに行ってみたいわ
242:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:29:28 xesAxX3c0
>>230
條辺のうどんやは普通に勝ち組レベルの売上だぞ
243:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:29:38 PRNeF57S0
のびるなあ
244:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:34:43 OsCwWbGG0
ネイルサロン今岡も加わるぜ
245:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:37:02 X8dCBTPZ0
この話題が出てから
ウドン屋のイメージ悪くなったな
246:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:39:06 B92wG4O60
じょうべがいない日はないよ。
247:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:39:13 9kxrZ0Ev0
仮に客単価が650円、1日来客が150~200人と仮定したとして一日の売り上げは10万ちょい。
25日営業したら250万。年3000万。
ここから材料費や光熱費、家賃、人件費、税金が引かれるけど、十分勝ち組だわな。
248:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:40:24 U/GBVvAfO
>>239
全く哀れじゃないよな
飲食店やる人は多いけど、この人はしっかりと作ってる
と記事を読んで思う。
249:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:40:54 kOwAKZylO
條辺はいい奥さんもらってよかったな
元野球選手でイケメン、努力家、文句なしのハッピーライフ
250:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:41:50 rE0cME1KO
>>245
はあ?
スレと関係ないけど>>246のIDなんかムラムラする、かも…
251:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:43:30 mi7aU7bq0
>>181
讃岐のうどんやで働いていたが
生醤油で食べる客は馬鹿だよw
あれは、店の味に飽きた店員がまかないで食べるもの。
発祥自体そうだしw
まぁ、柑橘類関係のアピールもあったかも知れないけど。
普通にうどんはメン+ダシで食べるものなんだから客は
ざるかかけで食べれば良いだけ。
醤油は原住民は食べないよw
釜玉もね。
252:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:43:44 IauqSbVmO
若いとは思ってたが24で辞めたのか…
253:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:45:11 2K6TjWIf0
>1玉380円
高っ
こんだけ取らなきゃやっていけないとこに店だすなよ
254:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:45:13 ZaGL6+IkO
>243
うどんだけに
255:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:46:28 X8dCBTPZ0
元野球選手のうどん屋がこれからのトレンドになるだろうね
256:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:46:38 vlVfAfVeO
>>251
まかないの味を体験したいんだから問題ないな
257:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:46:52 2K6TjWIf0
>>251
やっぱりそうか
いくら薬味入れて大根おろし載せても、醤油は醤油だもんな
ふっかけうどんの方がずっと美味い
258:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:47:48 9kxrZ0Ev0
>>253
1玉380円は基本料込みみたいな感じだからね。
2玉は430円、3玉は480円だから多く食う分には困らない
259:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:49:07 rE0cME1KO
>>253
うどんの国の人ですか?
260:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:49:21 2K6TjWIf0
>>258
うーん、地元は1玉200円ぐらいだしなぁ 香川行ったときなんて100円もあったよ
地域格差みたいなものだろうか
261:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:50:07 rE0cME1KO
>>260
だから地価
262:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:50:55 lSoBn6tC0
うどんなんて金出して食いに行くもんじゃないよ
263:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:51:12 bByq35Q30
イイウドンヤダナー
264:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:51:14 2ewAOzA50
たとえ元野球選手でもなくても肩壊した職人のこしのはいってないうどんなんて
食いたくねー。
でも60すぎた巨人ファンのお年寄りには大受けなんだろうなぁ。
かまなくてもするっと胃袋にはいって。
265:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:51:38 2IMCTeSyP
西村のお好み屋はどこで開店ですか?
266:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:14 LJDVZeSqO
>>254
嫌いじゃないぜ?
267:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:33 9kxrZ0Ev0
四国だと1LDKが3万で住めるくらいだしなあw 東京よりの埼玉だと同じ広さで8万。
そこは一緒にはできんよw
268:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:40 6hz+TdM7O
5年以内に山口と越智が弟子入りに来るから、うどん作りを教えてあげてね
269:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:48 /mCubU3FO
俺達うどん
270:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:51 rE0cME1KO
>>264
アンタ憶測でレスしてるだろ?
271:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:52:58 kivtMW1FO
元サッカー選手のメロンパン屋は?
272:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:53:03 xesAxX3c0
>>260
さすがに香川のド田舎と比較すんなよw
273:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:53:04 mi7aU7bq0
>>256
正直、まかないだと速攻でうどん飽きるよw
不思議と米は飽きないんだけどね。
普通に天ぷらご飯や肉乗せ飯を皆食べてたw
>>257
客として食べるなら絶対醤油なんて食べちゃ駄目。
多分お店側もがっかりするよw
つうか、昔からある店は醤油なんて出さないから。
だってうどんの命の一つであるダシを出せないんだよ。醤油だと。
うちの店もブームになろうが釜玉と醤油は絶対出さなかった。
274:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:53:11 0q+Jtq9JO
>>264
お前は冷凍うどんでも喰ってろやビチグソ野郎
275:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:54:05 p2dvhJ3z0
頑張って下さい
276:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:57:09 HeMnZOrw0
2ちゃんねらーは、味にうるさく、口が悪い奴らの集まりなのに、
「不味い」
って、書き込みが無いな。
てことは、かなり美味いみたいだな。
277:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:57:29 XQ7tsyin0
>>264
壊してたって130kmは優に投げられてた訳でw
278:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:58:41 q8RMApKUO
出張先の九州で食った腰の無いうどんはうまかったな
もちもち柔らかくて優しい口当たりで
279:カリスマ美容師 ◆a/4.R5cvj2
09/11/29 11:58:58 4Jt/L4FwO
條辺だってインフルエンザで店にいない日だってあるかもしれないだろ。いつも家にいるニートのお前らとは違うんだよ!
280:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:59:47 Z2QTsVyz0
学のない野球選手にとってうどん屋は大出世なんだろうなあ
サッカーだと引退して弁護士になるのもいるけど
281:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:01:54 mi7aU7bq0
>>274
正直、冷凍うどん美味い。
最近はメーカー問わず。
特に加ト吉なんてブラインドチェックしたら多分分からないと思うよ。
分かるとしたらメンの長さが違う。
讃岐はマジで長いからね。
これ、手打ちはめんどくさいとか量の問題で長いだけなんだけどねw
282:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:02:41 qFQfB4Ar0
>>280
サッカーは引退早い&金ないから勉強する時間がたくさんあるだけw
283:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:03:27 XATJg2Jt0
>>271
あれ裁判沙汰になって大問題でしょ
284:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:06:14 anQDvMH80
>>247
成功してる個人の飲食店の売り上げ1日10万って基準のように言われるもんな
田舎じゃ1日8万でも金が残るって言われるし
焼き鳥屋の大吉はフランチャイズ募集してるが、1日6万でも凄い金が残るって書いてる
正しいか知らんが
>>264
マンガ美味しんぼで元プロ野球選手元相撲取り元ワスレタと力自慢が
うどん屋を始めるも、力の弱いおばあちゃんのうどんの方が美味しいうどんを作れるってエピソードがあった。
285:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:08:00 B92wG4O60
>>279
麺はじょうべ以外作れないし、ゆでるのもじょうべだけ。だからインフルエンザになったら休業。
286:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:10:16 uc6iQE2U0
四国羅針盤でやっていたんだけど、
来年から「香育21号」といううどんに向いた小麦が出てくるらしい。
うどん屋やるならチャンスかもしれん。
ちなみに、「さぬきの夢2000」は、
打って10分以内にゆでないとだめなので、
商売で使うには向いてない品種らしい。
287:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:17:13 7MnuhgBF0
なんか前テレビでやってたな~
元プロ野球選手あの人は今みたいなの
入来兄弟の兄はどっかの会社の営業マン
をやっていた
288:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:31:58 x6UrlxT40
一生懸命働いているんだからすばらしい。
それにここまで支えた奥さんも偉いですね。
がんばってください。
289:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:33:19 puevNE+Q0
記者「第二の人生を條辺さん、やって行けるでしょうか?」
長嶋「うーん、だいじょーべ!ヘッヘッヘ」
290:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:34:58 9kxrZ0Ev0
故 長嶋監督が最後に書いた文字が條辺らしい
291:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:41:54 6pJ1ySuZ0
>>277
140後半出てたのが肩壊して130後半になった
持ち球がフォークしかないから球速落ちて通用しなくなった
マリオみたいなイメージなんだけど
292:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:55:45 khcSC5Sv0
>>86
なんかいいな
行ってみたくなった
293:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:58:06 uy6Vlxe2O
>>287
あれ?入来兄は宮崎の仕出し弁当屋勤務じゃなかったっけ?
294:名無しさん@恐縮です
09/11/29 13:04:34 TGl3OyNw0
>>293
いくつか替わっているから
以前の放送見ていたら営業だったのかも知れない
確か現在は仕出し弁当のはず
295:287
09/11/29 13:07:38 7MnuhgBF0
>>293
ごめん、記憶違いだったかも
元プロ投手の知名度を生かして
営業をしてたのは覚えている
296:名無しさん@恐縮です
09/11/29 13:22:14 bVqrfpyRO
>>237
デビット伊東のラーメンは渋谷の時はおいしかったけど、店移してから味落ちたな…
297:名無しさん@恐縮です
09/11/29 13:34:48 rE0cME1KO
>>292
たまご天がたまらんよw
298:名無しさん@恐縮です
09/11/29 13:53:59 4OgZEBpcO
記事見てから食いにいってきた
おいしかったよごちそうさま!
299:名無しさん@恐縮です
09/11/29 14:11:24 KiabMgSN0
じょうべは奥さんがしっかりしてそうだったし、本人も覚悟ができてそうで大丈夫だと思ったが、
入来は弁当やの営業なのに髭そってなかったり、なんとなく心配だ。
300:名無しさん@恐縮です
09/11/29 14:12:05 rE0cME1KO
>>300
301:名無しさん@恐縮です
09/11/29 14:20:07 Zs0q8YcBO
入来兄って移籍初年度にヤクルトか何処かでエース級の活躍して
その後モデルかレースクィーン崩れと結婚したけどその後泣かず飛ばずで、
引退前後に金の切れ目が縁の切れ目とばかり嫁はいなくなったよな?
プロの栄枯盛衰と群がる女こえーwと思った記憶が
302:名無しさん@恐縮です
09/11/29 14:43:05 Z2QTsVyz0
野球選手に人間としての魅力がないんだから仕方ない
303:名無しさん@恐縮です
09/11/29 15:53:37 80fzucdbO
>>159
たしか実家がその近辺じゃなかったかな
304:名無しさん@恐縮です
09/11/29 15:58:09 E/k1OylkO
元プロ野球選手がうどん屋條辺で育って次世代のうどん屋へと続いていくわけだな
305:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:08:21 Bpz/JC+p0
>>239
しょうもないサラリーマンやってる俺のがよっぽど哀れだよな
306:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:20:03 rE0cME1KO
>>305
自分を卑下しちゃいけない。
307:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:32:56 KWV8o2bjO
>>247
超一流企業の幹部クラスの稼ぎだからな。それに野球選手と違って50~60歳と歳を重ねるごとに脂の乗ってくるような商売。
このまま軌道に乗せれば生涯年収はそこらのプロ野球選手よりはるかに稼げる。
自分が志半ばで敗れた夢は息子に託せばいいんじゃない?
308:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:37:01 g23YsyrJ0
>>305
俺のほうがよっぽど哀れだからさ、元気だせ
309:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:39:11 sx7qAtNy0
中日の二村だっけ
まだ現役だったのに実家の農家継いだのは
で、綺麗な奥さんがテレビで、
野球選手と結婚したと思ったら。。。。と愚痴ってたのはW。。。
310:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:41:18 ACL7nFvZ0
ジョウベの店行ったけど、予想以上においしかったわ
またジョウベうんぬん抜きで単純に味だけでまた食べに行きたい
311:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:41:41 iaMaMGAJ0
>>303
上福岡出身で巨人ファンだし、普通に来てそうだ
312:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:52:59 sx7qAtNy0
思い出した
たしかに変な投げ方だわ
変な投げ方のやつは故障しやすいなあ、やっぱ
313:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:53:54 Fd2nsBPwO
上福岡、東久留米、東松山・・・
なんで真似するんだ
314:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:56:37 8CmJinWQ0
>>313
北広島とかも?
315:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:57:30 t7b2Ky6ZO
巨人で若くして活躍→故障・解雇
この没落っぷりが激しいから色々言われるだけで収入的には勝ち組じゃね?
316:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:01:06 uNE01+jR0
年収2000万円ぐらいあるのかな
317:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:01:39 qGA3kmZJO
山口うどん店大丈夫かな
318:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:04:58 O8EyF8E20
うどんの星になったに見えた
319:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:06:20 hdz99teVO
>>12
とりあえず明日まで1000人前のうどん打ってみて
320:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:07:58 RFDMxIdOO
頑張れ。セルフうどん屋多すぎだけど、頑張れ。
321:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:10:17 +P8n4ixf0
>>315
微妙。
高橋とかは勝ち組だけど、條辺の場合はこれからって時にだから。
店出してるけど、やっぱりオーナー業にならないと大変。
322:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:10:55 0BuP/U6i0
>>242
コンビニでタイアップのうどんも出してたから
店出して一年で相当儲けたと思う。
「プロ野球選手の今」みたいな番組で、修行時代の条辺夫妻を見たが
四国のうどん屋で住み込み修行。13万くらいの収入で暮らしてた。
奥さんは超絶美人で、イケメンプロ野球選手と結婚したのに
翌年には、厨房見習いでおにぎり握ってんだぜ。
「将来お店作って、余裕が出来たら結婚式をあげたい」とか言ってて、
イケメンと美人のカップルなだけに、泣けた。
今の成功は素直に良かったねって言えるわ。
323:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:11:00 rZEeQcAy0
上福岡まで行って、うどん食べて終わり?
何か上福岡周辺で遊べる所ってあるの?
324:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:16:02 E+FIXKr+0
繁盛してるようでよかったな
325:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:17:48 9kxrZ0Ev0
西川口で遊んでかえれば?w
326:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:23:53 UcB6ToeI0
20代で飲食店を構えて黒字経営してるって普通に勝ち組なんだが、2chはハスっぱな連中が多いな。
食い物屋を成功させるのって、想像以上に難しいぞ。
327:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:25:45 N+onXIKp0
伊良部みたいに他人任せでやっちゃうと
金損してすぐに閉店だからな。
がんばって続けて欲しい。
328:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:35:50 krkOnDke0
伝説のうどんやはこの人なのか!
329:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:37:18 Z2QTsVyz0
飲食店なんてどうなるかわからんよ
薄利多売だし一回問題起こしたらもうつぶしがきかない
330:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:41:20 q1L0bXPJ0
セルフなのかよー、と思ったら、麺は手打ちか
ラーメンだとスープが仕込みで麺が注文だよな
一杯800円くらい取れるが、なんで讃岐なの?
331:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:44:04 JSGPNQfd0
後の風神雷神である
332:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:53:08 AKde4ftq0
難しいしきつい。自営の食い物屋はね。
自分がメインな場合実質週休1日だし。
その一日もメニューの研究や他店の視察に潰れたりすることが良くあるし。
それでいて基本は毎日決まった中身のルーチンワークだ。
ニートがあれこれ言うほど楽じゃないよ。
333:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:01:01 dx2Kch6v0
>>328
そのわりに始めたのまだ最近だな
334:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:08:50 iaMaMGAJ0
>>313
真似じゃねえよ
リスペクトしてるんだよ
335:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:09:32 iaMaMGAJ0
>>325
上福岡から西川口行くなら池袋乗り換えだよ!
336:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:12:29 fvI+l+f50
目標があればプロまでやってきた元選手は強いでしょうね。
耐えることを子供時代から厳しく叩き込まれ、体力もある。
ジョウベみたいに志し半ばで故障でリタイアした選手は
真面目にやりさえすればたいてい成功するよ。
337:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:20:24 rE0cME1KO
>>310
羨まし過ぎる。
338:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:35:02 p8iHFxmW0
條辺は今の店の好調に油断せずに
安易に出店とかしないで欲しいね
今のレベルキープできれば大丈夫
339:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:35:06 09MJ3rte0
元巨人でうどん屋といえば横山だが
ガンにかかっていたんだね。
URLリンク(www.gsic.jp)
340:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:39:58 8C89MU/x0
次は西村が
奥さんとメイド喫茶・・・
341:名無しさん@恐縮です
09/11/29 18:51:27 QF0LbLXQ0
勝谷誠彦のうどんよりは食いたいと思う。
342:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:08:30 5dAmONsu0
若くして引退しても生活レベル落としても香川まで修行しに行っても
付いてきてくれるんだからいい嫁さん選んだんだな條辺
毎日頑張るのもいいけどちゃんといたわってやれよ
343:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:16:27 084UjNto0
>>33
商売って、当たっちゃうと、一部上場企業の管理職の給料を軽く上回ると思うよ。
それに、定年もないし、リストラもないし、他人の指図も受けないし、
サラリーマンよりいいと思うけどな。
344:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:18:11 TGl3OyNw0
ようつべで條辺で検索したら
なんかホモみたいなのが出てきてワラタ
345:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:22:47 z/2ds41m0
福岡やったんや?
来週、出張で博多に行くんで一度行ってみるか
346:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:26:50 DiEBDdU9O
焼き豚の成れの果て
347:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:29:31 NEzHApuc0
うどん育成の巨人
348:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:31:15 pOqyUmdP0
>>12
次の日の開店までに麺やツユを手作りで作るんだぞ!
下手な釣りかそれとも真性のアホかw
349:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:31:52 mn7wnQq3O
いい奥さんだな。
チノとかいうアナウンサーだった人や
伊東美咲も見習えよ
350:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:32:55 6OVTxRg1O
>>345 おい、上福岡は埼玉だぞww
351:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:38:35 U3GX040YO
條辺の年俸って最高いくらだったの?
352:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:41:08 p8iHFxmW0
>>343
その代わり、体調崩した際の保証もないけどな
勤め人(民間・公務員)なら程度にも差はあるけど
何だかんだで休職のケアあるし
その辺は天秤だろうね
353:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:41:46 IFqHe0XZ0
866 代打名無し@実況は野球ch板で mail:sage 2009/11/25(水) 21:00:53 ID:qOKUokyjO
(二回とも不参加)
梅村、江口、愛敬、山崎隆、藤井、木興、木田、仁志
(一回目のみ参加)
三井、三浦、山口、宮本、木元、星野、津田、高木、神田、田中、白川、大谷、本間、歌藤、今岡、前田、中村公、牧野、吉田、丸山、三橋
(全て参加)
山本歩、古木、金子洋、小林、西谷、辻本、山北、岡本、呉本、斉藤秀
354:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:42:30 IFqHe0XZ0
誤爆です
355:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:43:12 6dfZedEv0
>>343
うちのおやじが広告代理店を脱サラして小料理居酒屋やってるが、まさにそんな感じ。
毎年車買い換えたり、年末年始は海外旅行。
開店してから二回目の不況もなんのそのって顔してるわ。
356:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:45:00 cIkb+845O
イクセイシステムノシンポニギセイハツキモノデース…
357:名無しさん@恐縮です
09/11/29 19:48:45 ++wsj7eI0
unoでパチンコ負けた帰りに食った
うまかったよ
埼玉は山田うどんばっかりだからなw
358:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:07:17 MsD3LmjaP
張勲・郭光雄・徐正一・崔洋一・朴一公認在日朝鮮阿呆不細工低脳火病記者
ミットモナイト▲が立てたFEG主催電通後援チョイルチョソンプロスポーツエンターテインメ
ントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
359:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:11:25 1xk9PVn2O
>>357
條辺のうどんの優しさは心の傷も癒やしてくれるからな。
360:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:19:00 1xk9PVn2O
スレリンク(jnoodle板)
724:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/29(日) 05:54:04 ID:PXyzAgM9[]
饂飩ライダージョウベ
361:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:20:04 4OgZEBpcO
帰りに寄って食ってきた
うまかったからまた行くよごちそうさま
362:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:20:56 gfcF03ufO
赤いきつねとどん兵衛があるよ
363:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:21:36 cAekHbTB0
いいなぁ
じょうべ大好きだわ
364:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:24:25 p32ZsyoOO
ヘヴンリーロマンス当てた時は神だったな!
365:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:24:34 9kxrZ0Ev0
休日は夜もやってるのん?
366:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:24:43 yjlA6fIa0
なんか頑張ってるね
こういう人素直に応援したい
367:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:25:04 EjBBPKlc0
ジョウベの店は単に名前を貸してるだけじゃなく
本当にジョウベが店で働いてるの?
368:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:28:56 T9u6UH6y0
7時からって早すぎじゃない?
昼から夜にすればいいのに。
369:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:30:46 1xk9PVn2O
>>365
全営業日共午前7時~午後3時(玉切れ閉店あり)
>>367
麺を打つのも茹でるのも店主・條辺の仕事。
370:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:31:27 UcB6ToeI0
>>367
>>1くらい嫁
371:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:31:36 EjBBPKlc0
>>369
そうなのか
それなら価値あるな
372:名無しさん@恐縮です
09/11/29 20:34:42 1xk9PVn2O
>>371
ちゃんこダイニングとかみたいな名義貸しとはワケが違います。
参考までに>>72と>>86を御参照あれ。
373:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:24:48 jH00uSpj0
>>334
大阪に日本橋
福岡に赤坂とかいっぱいあるじゃん
374:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:27:51 Cj6WPZds0
食べに行こうかな~
375:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:29:27 KUhm0KuaO
地元だけど入る気しなくて行ったことないや
376:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:30:12 M04CQq1h0
競馬の予想もしてるのか?
377:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:30:32 weeHmtU+0
オフ会とか。
378:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:31:52 90MxKLiYO
>>313はニューヨークもニューオリンズも敵に回した。
379:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:34:24 26mXf+CO0
正直、奥さんの気持は「こんなはずじゃあ・・・」だろうな。
380:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:39:33 VxSA0O0R0
>>379
条辺が肩壊して引退して香川でうどん屋に住み込みで修行して、一緒について修行したころは
奥さん、まだ籍入れてなかったからホントにそういう気持ちだったら肩壊して引退あたりで別れてるでしょ
一緒に香川についていったってことはそういう覚悟できてるはず
修行終わってから結婚したわけだしさ
381:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:41:02 Q+SGPULCO
昼の3時に閉店しても、次の日の仕込みとかで忙しんだろうなあ。
プロ野球では挫折しても、うどん屋でこれだけのものになったんだから
両親もさぞかし喜んでいることだろう。
382:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:41:28 +dF6wlzw0
age
383:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:41:44 i8Ft89yJ0
これだけ嫁が美人ならがんばれる気がする
384:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:42:15 i8LrFfMw0
上福岡って、30年前は何にもなかった町だな。
385:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:43:22 mf8xlSKG0
肩壊すとほんと苦しいからなあ
386:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:44:01 H4eMA3G0O
ゲンダイのあの人今?特集は、ちゃんと取材して書いてるから評価出来る。
387:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:44:13 Ft2Hm+kS0
なんで今更こんなスレが
388:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:46:12 uFBPMwgyO
うどん屋のパイオニア
389:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:46:57 WAYrYMoaO
>>386
みんな知ってる事ばかりだけどね
390:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:48:08 mZlnywDL0
>>26
一玉は一杯じゃないし、ぶっちゃけ首都圏の駅の近くでもない限り
ちっとも安くない。
地方飲食店のデフレしらんだろ。
391:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:53:01 JDFiHVuL0
ジョウベってイケメンだったし、
一応、元巨人軍選手って事で、モデルとか俳優とかタレントとかのオファーはなかったんかな
392:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:53:27 mZlnywDL0
つか、典型的なベットタウンなんだから、午後から仕事初めて夜までやったほうが、リーマン呼べて儲かるとおもうんだけど
393:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:54:20 IuGsj7BiO
ここのうどん食って朝野球やったら、3安打の固め打ちだったwww
394:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:55:36 gYMvLrUZ0
イナズマみたいだったジョウベのストレートがー
395:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:56:11 B7YysTmZ0
この人の奥さん滅茶苦茶美人だよな。
美男美女のカップルがうどん屋ってなかなか無いぞ。
396:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:57:08 YDq9f2PCO
会田
397:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:57:57 JDFiHVuL0
あんな奥さんいたら、頑張るわ
やっぱ美人で良い嫁貰ったやつは勝ち組だよ
へたに妥協して変な嫁と結婚しちゃうと、あとは地獄だからな
398:名無しさん@恐縮です
09/11/29 21:58:56 sdcgdrzcO
>>392
巨人ファンが集まる店になっちゃうだろうから
居酒屋みたいになっちゃいそい
399:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:01:22 cTjQjvVFO
條辺のビッグマグナムスレ懐かしいな
400:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:09:51 5MsPurLa0
URLリンク(viploader.iinaa.net)
401:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:10:52 VxSA0O0R0
>>390
っていうか機械打ちの麺の店や冷凍のカトキチつかってるうどん屋と一緒にしてないか?
手打ちなら安いぞ
402:イーピン
09/11/29 22:11:04 ysGJEEN6O
>>392
お師匠様の教えに反することはしない
403:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:13:25 90MxKLiYO
>>393
オメ(・∀・)
>>398
なっちゃいそいワロタw
404:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:15:26 tibhoXdUO
うどん屋 藤川
405:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:16:56 5fbVYfYX0
大阪にも出店しろや糞が!!
406:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:19:15 90MxKLiYO
まことにローカルな讃岐うどん屋が、
全国区の知名度になろうとしている。
407:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:27:36 VR06irs3O
浦和だけど上福岡まで食いに行ってみるか
駅前だし
408:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:32:12 zaQLJDv30
香川県民からすると高すぎ
1玉100円が妥当
409:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:41:40 ysGJEEN6O
嫁の実家が近いからって福岡ってのもなぁ
巨人との関係もあるし関東のが良かったやろ
410:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:43:18 51GzRH4h0
お前らの條辺好きは異常
411:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:45:17 TN7TLMSzO
>>409
福岡じゃなくて上福岡。埼玉県。
412:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:45:54 6XMYoCNX0
実は京風うどんが好きなんだ俺。
413:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:46:22 RLl3bMXb0
なんでく埼玉に出店したの?
414:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:46:52 7o9lI80VO
>>409
釣りなのか関東を知らない田舎者なのか…
415:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:47:29 6XMYoCNX0
>>60
アメリカの高校飛び級で卒業してる。
親はあっち系だけど金持ち。
416:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:48:46 mNzVIWPTO
勝利の方程式と言えば香田、岡本光、鹿取
417:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:59:01 tzeGy7+/0
>ちなみに、上福岡からは夫人の実家が近い。
奥さん元々資産家の令嬢かなんかか?
そのへんの女や伊東美咲と違って男なんかイケメンだったらそれでいい みたいな
418:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:59:18 ei8UZvaQ0
上福岡は東部東上線だろ?
北原佐和子の出身地だったような。元パンジーね。
419:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:02:07 F/tKCrzb0
水野がアルバイトとして雇ってもらってたな。
まだいるのかな。
420:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:03:16 LeYCPUD+O
うどん屋wwwwwwwwwwwwww
421:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:04:11 HQ/zwgH50
元巨人のうどん屋は人生大勝利だな…
今岡はどうなるんかねwww
422:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:05:00 nDcTogMf0
>>2
>地方回りが多いプロ野球選手よりも、うどん屋の店主になって
>正解だったんじゃないでしょうか
泣ける・・・・・。こういう小さな幸せを感じて暮らすのが素敵だ。
423:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:06:25 rEF1JKno0
>>392
上福岡はね、立ち飲み屋の集まる町としても有名で、
仕事帰りのおっさんたちはぜんぶそっちに流れる。
どこもいい雰囲気の店ばっかだぞ。
いくら條辺のうどんでもかなわない。
424:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:06:31 Zq5EKKg40
>>417
資産家の娘だったら、亭主だけ修行させて開店資金もぽんと出すだろ。
結婚式我慢してたんだから金持ちではないと思う。
425:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:07:18 qSFD6UoI0
亀田は口先だけでむかつく。
大きなことを言ってる割には、試合ではガードばっかり。
・・・批判はこれくらいでやめておこう。
内藤の鼻が気になりすぎてやばい。
426:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:07:42 LeYCPUD+O
>>415
辻本のオヤジは逮捕されて刑務所にいるらしいけど、経営もヤバそうやけどな
427:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:15:19 tzeGy7+/0
おれにはこの話題>>1のほうが伊東美咲の結婚よりおもしろくない
くやしいからこの写真でも貼っておこう
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
428:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:20:11 CwdmMzJ/O
香川県民からすると高すぎ(笑)
429:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:20:48 BLB4n2Kl0
今度行ってみようかな
駐車場ある?
430:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:22:38 u/rEsK4I0
ここで悪態をつくニートは無視して、頑張って下さい。
431:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:26:49 CwdmMzJ/O
>>429
店の駐車場はないと思う。
どこか近隣の駐車場が分かれば教えたいけど、
俺電車で通ってるから分からないんだゴメン。
本スレで聞けば分かると思うけど…
【午前中が】讃岐うどん・條辺~七玉目【お薦め】
スレリンク(jnoodle板)
432:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:29:16 awhl/edT0
リーマンも、なんやかんやで脱サラする人多いもんな。
433:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:31:22 F4+AJUv50
>>413
嫁さんの実家が近いからって書いてあるだろ。
434:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:32:58 h1RZth1I0
長嶋に殺されたあいつか
うどんで頑張ってほしい
435:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:38:02 SJ7ZnjHkO
>>422
現役知ってる人はこの発言をどう感じるかだけどね
華やかな時代を忘れられず借金しまくりその果てに人殺しをした元選手もいるからね…
幸せを感じられるっていいことだよね、幸せに……
436:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:39:49 9uwSBZoI0
じょうべって左打者じゃなかったっけ?
なんか代打とかでよく出てたような
437:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:42:35 tzeGy7+/0
>>429
>地図はこちら
URLリンク(www.mapfan.com)
店に駐車場はありません。車の方は近隣のコインパーキング等を・・・
みんなぱちんこやの拝借するんじゃない?
438:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:42:48 CYuePaKi0
頑張れとかいってる奴はこいつの嫁みたことないだろ。半端ない美人やぞ
こいつの場合、うどん屋潰れるくらいがちょうどいい幸せのバランス
439:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:43:16 VxSA0O0R0
>>436
酷使された中継ぎだよw
今でいえぱ越智か山口
440:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:45:30 9uwSBZoI0
四条と勘違いしてたわ
441:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:45:42 u/rEsK4I0
>>438
不謹慎だが、ワロタw
お前、面白い奴だなw
442:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:48:59 9uwSBZoI0
もんなは今どうしてんだろ
443:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:51:10 BLB4n2Kl0
>>431
ありがとう
そこの2に書いてあった
電車で行くしかないか
乗り換え3回か・・・
同じ県内なのに面倒くさいなw
444:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:58:01 CwdmMzJ/O
>>438
お前ちっさい人間だな。
>>443
3回乗り換えて食べに行っても損はしないと思うよ。
445:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:59:05 SErDfJRxO
良い奥さんで良かったね(´∀`)
446:名無しさん@恐縮です
09/11/29 23:59:53 mV3uHNlP0
“夜もやってよ”と嫁さんに
よくいわれるんですが、うどんを練るのも打つのも、ツユを作るのもボクひとり。
野球で鍛えたといっても、夜までは体がもちません
447:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:02:53 H4eMA3G0O
>>389
妄想や机と話してる記事が多い中あの人は今?特集は、評価出来る記事だなぁ。
448:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:14:56 u1euG+4V0
壊れたのは02年以降か
449:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:17:04 QE9afIez0
仕込みの時間もあるからな
休み無しだろう
450:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:20:40 e4ILNbQWO
>>438
條辺自身が長身のガッチリイケメン、
おまけに性格もいい(多分)。
だから嫁も分相応ということで納得はいく。
451:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:23:11 YmP167kd0
早い引退がプラスに働いたよな
452:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:27:19 9XsSmYdFO
でここのうどんは上手いのか?
それが一番の問題だ
453:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:28:48 FvDynDwv0
>>452
世界一美味い!!!
とまでは言わないがアジアで50位以内には入る美味さだ
454:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:30:23 kK6kHK/i0
>>441
ありwwwww
455:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:31:53 UEJCwdoZO
>>450
條辺ってうどん屋さんになっても普通に女の子のファンが店に来てたのは驚いた。
うどん屋を密着取材してた日も「現役時代からファンで今日来ました。写真とサインいいですか?」なんて言われてたのはビックリした。
456:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:33:35 2SyaLapX0
行ったよ
まずくないけど高いよね
トッピング頼んだら
軽く500円超える
457:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:33:36 1N5BP+48O
腐らないあたりがいい
458:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:34:34 DgHoAySc0
なかにしか・・
あの界隈は・・
459:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:35:58 0CGFtaOIO
>>456
幾らくらいが妥当だと思う?
460:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:37:56 YmP167kd0
>>456
基準がおかしいだろ
461:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:38:36 7eF8uyWTO
>>458
差別はやめましょう。
462:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:39:40 LjihWf8X0
>>456
トッピング込みで500円なら、十二分に安いじゃねえか。
463:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:40:32 NkW28WBrO
>>1
頑張って欲しいね。
欲を見せて店舗を増やせばヤバイけどー
嫁さんが、シッカリしているらしし
頑張って欲しい(読売が嫌いな阪神ファンだけどー 城島獲得で 来年は、甲子園行かないがー)
。
頑張って下さい。
464:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:40:57 mtup+2860
一年半の修行で店出せて、しかもうまいと評判なのか
職人系の割りに手軽にできそうでいいな
465:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:43:19 Z0/o5WHo0
一人500円で儲かるっていうか、稼ぐレベルまで行ってるのだろうか…?
466:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:47:00 e4ILNbQWO
>>464
條辺は元巨人軍の選手ということで
メディアにも散々取り上げられ、ネットでも散々記事になった
そして地元民のみならず遠方からも数多くの客を集めている
つまり、ただでCM打ってもらってるようなもの
一般人ならこうはいかない
ただうまいだけでは、條辺ほどの売り上げは到底見込めないよ
467:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:53:08 cdxO80Cy0
あの値段で商売になるのかね
奥さんの給料は出ないだろ
468:名無しさん@恐縮です
09/11/30 00:57:11 g+JvE9g50
夜中にこんなスレみたせいか腹減ってきたな
かけそばといなり寿司が食いたい
469:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:03:46 sKtbSojsO
しばらく野球見てなかったから前テレビでうどん屋やってるって見て驚いたな
繁盛してるみたいだし頑張ってほしいな
470:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:20:59 4z6yc/5G0
>>465
2玉と天麩羅追加すればもっといくよ
材料費考えれば、そこそこ稼げてそう
471:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:22:04 0CGFtaOIO
>>468
このスレに来て蕎麦とな!?
472:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:24:54 ofouo4C7O
てか讃岐では一杯200円だぞ
むしろボッタクリだ
473:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:27:39 Z0/o5WHo0
>>470
なるほど
>>472
香川とでは経費が違うかもしれない
474:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:32:40 jPU3ooG8O
條辺頑張れよ
475:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:33:16 9QdhRG6O0
首都圏の駅前のチェーン店系立ち食いそばの値段を考えると
ボッタクリと非難するほど高いとは思えないなぁ。
現実に、ここは香川ではないわけだし。
476:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:40:54 PC8cO57l0
>>472
>>153
477:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:52:53 h1YxcmD/0
奥さんの画像は?
478:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:57:54 h1YxcmD/0
>>131
たたたたたた高松と首都圏の地価が同じって
頭沸いてんの?田舎ものにもほどがある。
479:名無しさん@恐縮です
09/11/30 01:57:57 9QdhRG6O0
>>477
>>134
480:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:05:47 h1YxcmD/0
>>210
これが見たい
481:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:11:37 r2DBIPEyO
>>134
アゴシャクレ気味だな
安いスナックにいそう
482:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:24:38 so+dK/Wt0
上福岡一丁目の地価が35万円/㎡以上
高松・片原町・瓦町駅前で20万~35万円/㎡くらい
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
ここで見た感じ高松駅周辺も似たような価格じゃないか
483:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:27:08 GoVdN2lRO
年に5、6回うどん食いに香川行くけど中西はかなり好きな店だ。
山内とか閉店してしまった宮武とか硬い麺も好きだけど
硬いけりゃいいってもんじゃない。
>>458
そうなんだ・・・っつか四国だからどこ行っても・・・・
484:名無しさん@恐縮です
09/11/30 06:14:34 Jrwrf0V5O
>>464
手軽ではないだろ。
ハードな肉体労働もあるし。
485:名無しさん@恐縮です
09/11/30 06:25:51 Jrwrf0V5O
>>1
本スレ
【午前中が】讃岐うどん・條辺~七玉目【お薦め】
スレリンク(jnoodle板)
486:名無しさん@恐縮です
09/11/30 06:26:18 MJr08mIN0
>>447
でも條辺の今なんて、誰だって知ってるだろ
選択がなんかおかしいというか
うどん屋やめて違うこと始めましたってタイミングだったらわかるけど
487:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:30:06 Jrwrf0V5O
今から30分前に開店記念age
488:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:44:40 b/MBcmJT0
上福岡って埼玉だったのか・・
489:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:50:16 Jrwrf0V5O
>>488
URLリンク(ja.wikipedia.org)
490:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:55:36 84M8cBh80
>>482
首都圏で高松・片原町・瓦町駅前と比べるなら
新宿、丸の内、上野あたりと比べないといけないな
上福岡と比べるとなると…たとえが難しいな
副都心から30分圏だから丸亀とか志度とかあたりか
491:名無しさん@恐縮です
09/11/30 08:05:18 N+eVURz3O
冷食のうどんって異常にうまいよね。
492:名無しさん@恐縮です
09/11/30 08:16:27 A3VSEyTJO
讃岐うどん風神雷神
493:名無しさん@恐縮です
09/11/30 08:37:01 I8ATxitb0
評判のいい勢いに乗って株式会社作ってチェーン展開すればいいと思う
弟子を集めて店で修業させて弟子に支店をまかせる
そうして店舗拡大すれば、今後は店に立たなくて社長業でガッポガッポだぞ
494:名無しさん@恐縮です
09/11/30 08:58:19 Jrwrf0V5O
>>493
せっかく軌道に乗ってるのに潰す気?
495:名無しさん@恐縮です
09/11/30 10:01:13 uhPMXDxPO
>>481 実物見に行ってみ。スナックレベルじゃないから。
496:名無しさん@恐縮です
09/11/30 10:10:59 DL5PvDVz0
本田元嫁とは大違い
497:名無しさん@恐縮です
09/11/30 10:53:28 0CGFtaOIO
>>408
アホ?
498:名無しさん@恐縮です
09/11/30 11:04:41 +codVrn6O
『人間至る処に青山あり』
って事かな。
数十年経って『あのうどん屋のオヤジって昔プロ野球の投手だったんだってね』
と店の前で会話されるくらいになればいいな。
499:名無しさん@恐縮です
09/11/30 11:20:51 dFNVjmTDO
店舗を広げるつもりなら、引退選手の受け口になってみるとか面白いかも
500:名無しさん@恐縮です
09/11/30 11:25:58 0CGFtaOIO
>>500
501:実況厳禁@名無しの格闘家
09/11/30 11:27:14 DxO4Xnn90
行ったけど、美味かったよ。当たり前だけど、本人もいたw
やっぱりプロ野球選手はでかい。
502:名無しさん@恐縮です
09/11/30 12:19:23 uYd/gCks0
長嶋だったら條辺のうどんを試食に来てカツ丼注文しそうだな。
503:名無しさん@恐縮です
09/11/30 12:29:44 0CGFtaOIO
>>502
ミスターは釜あげだか湯だめだか、
とにかくうどん好きだったと思う。
504:名無しさん@恐縮です
09/11/30 12:43:25 VWekoBdtO
イイハナシダナー
505:名無しさん@恐縮です
09/11/30 13:10:41 pE6xdY/u0
>>37
の言うように一人で打てる量しかさばいてないんだから
贅沢できるような稼ぎではないと思うんだよな。
場所も借りてるんだろうし。
ただ、彼の場合は野球で稼いだお金で開業してるだろうから
ギリギリではないとは思う。
506:名無しさん@恐縮です
09/11/30 14:55:51 MgIE//Nl0
>>500
507:名無しさん@恐縮です
09/11/30 14:58:55 3qp2RQoJ0
こういうブラックな仕事でもフィジカルエリートの彼らには屁でもないからな。
やっぱ体育会の底力、ぱねえ。
508:名無しさん@恐縮です
09/11/30 15:05:19 oD7OgXQI0
>>507
│
J
│
し
509:名無しさん@恐縮です
09/11/30 15:12:16 yCKVPgSXO
入来は九州で仕出し屋をやってるんだっけか
入来は野球がダメになったら奥さんから離婚されてたな
510:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:10:59 FhMsRU9P0
ただしイケメンに限る
511:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:26:21 5vW8jtAcO
作ってるものはうどんだが、言ってみれば超人気店のオーナーシェフだからな
しかもラーメンなどと違い味の流行り廃りの少ないジャンル
人生どう転ぶかわからん
512:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:33:53 KdH5Lleo0
自分の店持ちたくても簡単に持てる人は少ないよ
うどん屋に転進で負け組みだと思ったら
大間違いだ
513:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:37:52 xdGaJ3onO
G時代、押尾学に似てると思ってた
514:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:41:13 PYzH3y3UO
ぶっかけってあるの?
奥さんに「ぶっかけ一丁」とか言って欲しい
515:名無しさん@恐縮です
09/11/30 17:12:24 UinvVaBQ0
茂雄が書いたってことは條辺のことは認識してたんだなw
516:名無しさん@恐縮です
09/11/30 17:23:50 DvG6vOW60
繁盛してるって事は、蜜に群がる蟻の如くうまい話持って来る良からぬ輩が多いだろうな。
飲食店と屏風は広げると倒れると言われるから、甘い話にダマサレナイで欲しい。
517:名無しさん@恐縮です
09/11/30 17:27:49 fNK8MX7Z0
「将来の夢は野球選手」
と目を輝かせている小学生に、こういう現実も教えといたほうが・・・・
518:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:25:54 0CGFtaOIO
>>516
なんかコンビニで商品出したのは條辺の不覚。
519:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:31:17 DuzTIjIF0
「将来の夢はうどん屋」
520:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:33:01 xESbUD+S0
うどん屋で勝ち組って他の引退組はどれだけ悲惨なんだ
521:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:37:31 WnODIjuF0
成功してるんだから勝ち組だろ
大儲け出来る商売じゃないけど歳取っても続けれるし
522:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:37:34 mz8R9YCzO
貸しスタジオの近くでバイトしてたおかげで、現役モデルを生で沢山見てきた俺が断言する。條辺の嫁さんは生で見た方がいい。
奥さん、うどん美味しかったよ。
523:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:48:17 u4BY1P6U0
>>251
蕎麦通が噛まずにすすって飲み込んでたけど、本当は噛んで食べたかったとかいう話思い出した
まあ通ぶりたい奴がどうしようがいいんじゃないの
味を楽しむ人も気分だけでいい奴も人それぞれ
524:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:51:34 Ix034y2k0
>>520
この人は読売の息のかかった媒体でめちゃくちゃ宣伝してもらってるから
同様の商売始める人たちのなかでも圧倒的に優遇されてる
525:名無しさん@恐縮です
09/11/30 20:53:47 0CGFtaOIO
>>522
うどんを打ったのは旦那です。
526:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:00:36 Op5Du1s40
>>488
上福岡と東久留米は罠
527:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:00:41 P0nVktIUO
巨人は現役時代にあまり稼いでない功労者や負い目がある選手が商売をやる場合は
読売が金銭的援助等のバックアップするからな。
多分うどん屋も援助してもらったんじゃね。
528:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:17:31 xESbUD+S0
なんかこのスレ、サクラが多いね
実は繁盛してないんじゃないかって気がしてきた
529:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:28:00 zY5XwATz0
>>488
>>526
東長崎も入れてあげて
530:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:31:15 RBqmExfAO
なかにしまで歩いて5~6分のとこに住んでる。條辺も修行中に見たよ。
でもなかにしよりあたりやのほうがずっと旨いと思う。
531:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:33:35 WnODIjuF0
その辺の地名の謂われ聞きたいな。
やっぱ真面目に働いてるのが良かったんだと思うよ。
あとあのドキュメンタリーの出来が良かった。
532:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:52:56 0CGFtaOIO
>>529
東松山もな。
533:名無しさん@恐縮です
09/11/30 23:02:17 geU7NE560
>>512
負け組みと送り仮名をつけるのはやめないかね。