09/11/28 13:54:05 0
安打王が“銭闘”で珍要求!? チーム首位打者のソフトバンク長谷川勇也
外野手(24)が27日、今オフの契約更改交渉で相手投手への嫌がらせ度をPR材料に
決めた。リーグ4位の打率3割1分2厘より、松中に次ぐ57四球とファウルの多さ、
フルカウントから4割を超える打率への評価を期待。もちろん交渉では1発サインする
つもりだが、打席での粘りが売りの長谷川らしいこだわりだ。
派手さはなくても長谷川の人物像がにじむアピール材料だった。入団3年目のオフは
チーム首位打者として今季年俸1850万円からの大幅アップは確実だ。契約更改交渉では
安打数や打率など切り札たっぷりだが、この男のこだわりは別のところにあった。
長谷川 「ヒットより、四球とファウル、それと球数を投げさせたこと。数字には表れないかも
しれませんが、僕の売りですし、評価してほしいですね。」
今季打率3割1分2厘。中でもフルカウントでの打率が4割1分1厘もある。カウント別では
3番目に高い数字で、57四球のうち22個も稼いだ。打席で追い込まれるほど高い集中力で
ファウルで粘りチームに貢献した。交渉の席ではいかに相手投手を嫌がらせたかをPR。
「なかなか数字に出せないと思います」と本人は査定ポイントへの反映をあきらめるが、球団
関係者は「1打席ごとの評価としてはある」とし、プラス材料になるのは間違いない。
8月22日の日本ハム戦が象徴的だ。1点を追う6回裏の2死二、三塁。長谷川は2番手江尻の
2-2からボールゾーンに落ちるスライダーを見極め、続く低めスライダーをカット。そして7球目に
甘く入った直球を仕留めて、2点中前適時打。「しぶとく粘る、自分の持ち味を出せた」と胸を張った
が、同様のシーンは何度も繰り返された。
URLリンク(www.nikkansports.com)
つづく