09/11/29 11:41:24 nq2CTuJZO
>>48
無理無理w
サッカーとマフィアは表裏一体だからサッカー自体がいかれちまう
52:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:43:12 tZe+aFEO0
>>5
マフィアよりも名古屋恐るべし
53:名無しさん@恐縮です
09/11/29 11:57:47 e/RKG+mj0
サッカー試合ではどのような作用があるの?>鎮静剤
54:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:11:22 78Nh9Z4F0
日本のプロ野球も常にやくざの賭博絡みだわな
選手も永久追放に何人もなってるし
まあ野球は酒の臭いぷんぷさせての練習とか試合とか日常だし
運動とはいえ試合でもサッカーの20分の1程度しか走らないんだから
薬物使っての八百長より金での買収八百長ばかりなんだけどね
55:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:14:15 wZoLaiPr0
>>54
わかりますか?
ここはサッカーのスレですよ。
56:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:17:49 dTY1ubJg0
しかしサカオタって、野球に興味ありすぎだな。
57:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:19:00 MVPUuY/KO
鎮静剤って何に使うの
負かしたい選手に飲ますの?
そいじゃ逆に覚醒剤を勝たせたい選手に勧めるとか
そうゆうやつ?
58:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:21:49 MVPUuY/KO
>>50
>裁判長の顔が見えないように
そいで死刑は間接的に陥れたり暗殺のかたちで執り行うんだな
さすがマフィア
59:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:22:15 nq2CTuJZO
>>53
眠くなったり集中力がなくなる
60:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:25:26 nq2CTuJZO
>>57
マラドーナが言っていたのはピッチ横の水のボトルに入れて置く
ってやり方だね
極一般的らしいよ
61:名無しさん@恐縮です
09/11/29 12:26:20 dTY1ubJg0
>>53
鎮静剤にどういう作用もクソもないだろう
62:名無しさん@恐縮です
09/11/29 13:11:38 e/RKG+mj0
>>59
睡眠薬みたいに効いていくのか。
なんか冷静なプレーができるようになってよくなるのかもとも思ってた。
63:名無しさん@恐縮です
09/11/29 16:31:31 A1nHT8oEO
そこまでして…
64:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:39:14 nq2CTuJZO
>>62
鎮静剤って睡眠薬がわりにも使われる薬だよ
65:名無しさん@恐縮です
09/11/29 17:44:45 XIt4wd6K0
初期の塩野七海のエッセイにマフィアの凄まじさがよく書いてあったなあ
最近はあんまり書かなくなったけど
もうあれはどうにもならんと思う
イタリア人が全部別の場所に引っ越して、
別の国からイタリア半島に移住させるしかない
66:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:12:29 3X6UImZzO
八百長多すぎ
67:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:16:49 GjY5JFxwO
相手にバイアグラ飲ませたらどうなるの
68:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:19:49 whsGj8tEO
>>57
交感神経を麻痺させんだよ。
戦闘意欲が薄れる。
シュート打てそうなシチュエーションでも柳沢みたいになったり、前にパス出さなきゃいけない場面で中村俊輔みたいにバックパス出したりするようになる。
結構えぐい。
69:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:22:59 yAOlBx+v0
急に来たボールに反応できなかったり、決定機にシュートせずに
横パス出したりするんだろうな
70:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:24:22 9NbjaXGl0
どうやらこの欧州サッカー八百長疑惑に、中国マネー、中国マフィアが一枚絡んでるみたいだね
71:名無しさん@恐縮です
09/11/29 22:28:59 iqSLiS4S0
>>58
10~15年前位に検事だか裁判官を爆弾で車と警護官ごと吹っ飛ばしたぞ
海外サッカーどうしようもねえな
Jはひいき判定とかヤオに近い行為はしてるだろうけどひどい行為がないのを願うだけ