【野球/あの人は今?】うどん屋になった元巨人・條辺剛…肩の故障から24歳の若さで引退しat MNEWSPLUS
【野球/あの人は今?】うどん屋になった元巨人・條辺剛…肩の故障から24歳の若さで引退し - 暇つぶし2ch2:ミットモナイト▲φ ★
09/11/27 20:52:51 0
(>>1より)

「朝7時開店の午後3時店じまいも讃岐スタイルです。“夜もやってよ”と常連さんに
よくいわれるんですが、うどんを練るのも打つのも、ツユを作るのもボクひとり。
野球で鍛えたといっても、夜までは体がもちません」

 ちなみに、上福岡からは夫人の実家が近い。

 さて、00年、徳島県立阿南工業高校からドラフト5位で巨人に入団した條辺さんは、
2年目には早くも開幕一軍入り。翌02年には当時の守護神・岡島までの中継ぎとして活躍し、
原・巨人初の日本一に貢献した。

「でも、その頃からフォームが原因の肩の故障に悩まされていましてね。
何度も改造を試みては失敗。05年、泣く泣く引退しました」

 そんな折、徳島県出身の先輩で評論家の水野雄仁さんに紹介され、「うどんのなかにし」で
未入籍だった夫人と1年半のうどん修業。その後、開店にこぎつけた。

「去年の11月に長男が生まれ、仕事が終わったら自宅直帰です。子供と毎日遊べて、成長を
肌で感じる喜びを実感してます。地方回りが多いプロ野球選手よりも、うどん屋の店主になって
正解だったんじゃないでしょうか」

(終)

3:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:52:51 RVYe01f7O
2

4:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:03 uiAOCBMs0
「し」で終わらせるな

5:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:11 YVKcS3MgP
何回目だよ
もうみんな知ってるよ

6:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:20 J//bI9RS0
なぜ今更

7:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:13 9KAb7ervO
↓この記事を読んだ辻本が

8:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:13 /jcJ3/wt0
開店したときちょっと話題になったよな
ともかく、嫁さんは偉いな

9:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:16 ZXZyOKx50
條辺キター!

10:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:28 NzRqInpsO
充分知ってるわ
何回目だ?

11:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:43 jTDWJOre0
これ新しいコピペになりそうだな

12:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:55:03 vmRFVuk00
イラブのウドン屋はどうなった?
ジョービーさん開店する資金あって良かったな

13:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:04 HfieWGWK0
>暖簾の『條辺』という文字は長嶋茂雄終身名誉監督に左手で書いていただいたもの

いい話だなぁ


14:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:08 BoVB22nLO
何故今更こんな記事を何回も載せるか? 

簡単なことです。野球が大嫌いなサカ豚のクズ記者 
ミットモナイト38歳無職だからです

15:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:10 UQIewxjXO
成功例だな

16:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:14 POKDcGhC0
裏で大きな力が働いている・・・

17:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:30 ZXZyOKx50
ランデルは今

18:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:41 4Ke7d2Kj0
四条のコンビニもヨロシク

19:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:41 2i7hglU60
條辺のうどんってまずくは無いけどわざわざ行くほど旨くもないって友達が言ってたな

20:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:45 F2eKZXP/0
入来は小汚い田舎で弁当屋 これ豆知識な

21:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:52 gTdcXHNc0
肩を酷使(故障)して引退→うどん屋
最近ではリアルでもネタとしても定番化してきたけど
伊良部と條辺以外に誰がいるのだろう?

22:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:02 9mAfLy9HO
近所にパチンコ屋が多いから開店前と昼時は大体混んでる
もとより美味いし

23:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:32 bnnnDfqe0
伊良部のうどん屋はどうなった?

24:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:58 tydUDaQVO
>>1
関連スレ
【午前中が】讃岐うどん・條辺~七玉目【お薦め】
スレリンク(jnoodle板)

25:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:07 UYNCaHWk0
>>13
ちゃんと利き手で書いてやれよ・・・長嶋って右打者のはずだろ?

26:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:19 jaW/m+VXO
岡崎の焼肉屋は無くなったんだっけ?

27:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:34 OJAaxWFT0
帽子が臭い人か

28:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:44 R8l8syWl0
つか元気そうで嬉しいぞ。

29:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:02 unTtgWhpP
一度行ってみるかな

30:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:09 SJdKlnZl0
嫁が着いて来てくれたんだよなぁ

それに引き換え、うちの嫁ときたら。。。

31:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:23 Xh1AovzYO
若いスポーツ選手の引退後としては成功例だろ
辻本とかもちゃんとフォローして上げてほしい

32:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:30 IUXqhBLK0
新山千春と結婚した人はどうなったの?

33:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:54 brDGTB520
ニートの俺も肩壊したらうどん屋になれるかな

34:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:01 qIa2wKku0
>>20
横浜で打撃投手やってるぞ

35:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:04 sdGVyGqn0
驚くほどの巨根だ、バカ野郎!

36:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:16 LYe890zUO
前に野球選手は高学歴だとか鼻息荒く吹聴してた輩がいたが、
結局引退後はこういうところに落ち着くんだな。

37:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:18 8hf8jipR0
これ1回テレビであって気になってたんだ。

ひやかしで1回食べに行ってみるかな。

38:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:18 5QNMmjqN0
>>30
平松は哀れだったな

39:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:26 gOTYR8sc0
>>30
本田さんこんばんわっす

40:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:28 STyzaUYxO
俺は蕎麦派なんだよなぁ
西日本ってうどん派なんだよな
でもいい話しだな、夫婦仲良さそうだし

41:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:40 deayk3V10
立ち食いそば屋は回転率が高くメニューが少なく仕入れ原価も低く抑えられるのでボロい商売だぞ
しかもうどんってそばの原価の10分の1だからな

42:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:43 sOtaumFR0
こんな宣伝スレ、不景気で最近アレなんか

43:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:59 J51zC9fu0
何度目よ

44:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:18 6s61a9Y+O
あの人は今?

高橋由伸のことだな

45:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:19 K6yaMcco0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.les2.net)
URLリンク(www.les2.net)

46:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:24 yVm0isX80
>>36
野球選手は契約金と年俸でこういう店がやれるけど
税りーがーはフリーターか犯罪者になるしかないwwwwwwwww


47:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:31 bVbwB3xXO
出身高校近いから伯父が応援してたよ
なつかしや

48:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:38 ykQjPrr+0
02年の日シリで投げてたっけ?

49:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:47 GF0PK2Oy0
残念だな條辺、長嶋が本気で応援しているうどん屋には右手で書いてる

50:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:47 2BL6VrY70
このさきずっとうどん屋でやってくのかねぇ

51:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:59 fJF/p4Gw0
>>34
それは弟だろ

52:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:06 jEL9NsBZ0
今更すぎワロタwwwwwwwwwwww

53:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:07 x82YFuB70
>>36
篠辺って高卒だろ

54:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:09 J51zC9fu0
>>42
ゲンダイがそんな気の利くことすると思うか?冷やかしのつもりなんだろ

55:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:35 5QNMmjqN0
>>41
手打ちうどんと、そこらの量産製麺とは違うと思うが

56:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:36 hqKnRMmQ0
伊良部は?

57:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:37 sn+guJhDO
ゲンダイプッシュの絛辺にはなんか引くわ

58:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:01 QbogsavF0
またかよ

59:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:05 PmJkbHVN0
>>19
美味いと言われてるよ

60:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:05 fJF/p4Gw0
そのうち越智も続くよ
うどん屋ロード

61:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:23 SoooFfJz0
そのうち、攝津庵も・・・

62:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:10 qIa2wKku0
うどんに美味いとか不味いとか無いだろw
どこで食べても味なんて大差無いよ

63:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:11 MvxClFqUO
ゲンダイ記者見てる?
皆知ってる情報を何偉そうに記事にしてんだ?
クソみたいな仕事やめろよ。
バーカ

64:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:24 KMk8ssy+0
うまかったよ

65:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:25 u/ZyEhuc0
辻内はある程度復活してきたから
辻内のうどん屋はもう少し先になりそうだな

66:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:28 jgLMAPiE0
なんで福岡を選んだのだろうか?

67:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:55 J51zC9fu0
>>60
野球辞めてからの人生の方が長いんだし
うどんや転職して條辺のように成功すれば万々歳だな

68:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:06 qFA9VVpQO
うどん屋 龍神 雷神

2012年 オープン

69:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:10 PmJkbHVN0
>>62
店と家で食うのはさすがに違うけどな


70:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:22 MjIrH/HaO
どうでもいいけど当時の守護神は河原だろクソゲンダイ

71:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:37 K7LEKjniO
多田野が引退したら何を開業するかな

72:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:40 bYLJQrtK0
肩の故障でうどん屋引退したのかと思った

73:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:50 tYNVNtgV0
まぁ数千万は稼いだんだし
すごい勝ち組なよなぁ・・・

74:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:51 tydUDaQVO
>>66
誤>福岡
正>上福岡

75:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:56 dPpSDd6XO
中野渡の店も紹介してやってください

76:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:10 PmJkbHVN0
>>71
ゲイバー

77:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:10 /xyRqmgBO
辻本頑張って

78:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:28 5QNMmjqN0
>>71
アダルトショップでいんじゃない

79:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:34 tjt/I00c0
いつの間にか条辺は酷使の末路からセカンドキャリアの成功例の筆頭になってるな
怪我の理由もフォームからくる肩の故障に変わってるし(もっともそれは真実だろうけど)

80:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:03 b/hNzsdeO
気が強そうだけどいい嫁さんだな

81:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:11 DUZdGDe90
やきうの引退選手ってこんなんばっかだな・・・

一方、サッカーは・・

元Jリーガーが司法試験に合格
スレリンク(news板)

82:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:11 vPM5B/6hP
>>45
この奥さんも、エリート巨人軍の1軍で活躍している旦那を捕まえて
将来はセレブ生活!!

と夢見ていたと思うんだが、
今じゃ、ど田舎の香川で、そこら辺にいる不安定な自営業のうどん屋の女将として働いていて、不満はないのだろうか

83:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:12 UcCELX3t0
一人で調理全てやってるのか。たいしたもんだ。

84:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:12 jWLq9RpV0
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

85:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:30 BK2AyThQO
こいつと岡島は01年だよな?
02年は河原だろ

86:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:31 GMGoBPZl0
>>20
そのまんま東がブログでとりあげていたような記憶がある
宮崎県庁の近くで兄貴がやっているんだったか。

87:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:50 J51zC9fu0
うどん屋とか馬鹿にしてる奴いるけど、下手なサラリーマンより稼いでるからな

88:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:53 zAo0wvuWO
何千万て貰ってたらまともな仕事出来ないよ
月二十万そこそこのために働けなくなるプライド高いし

89:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:06 5QNMmjqN0
>>79
TDNの投げ方も危険だな

引退後は本業の俳優業に戻るのかな?

90:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:07 qFA9VVpQO
近鉄・オリックスの投手だった吉川は少し前に焼肉屋をオープンさせた。

91:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:20 UNDKfvkPO
>>82
埼玉だぞ

92:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:20 TOkvKIMY0
奥さんすげー綺麗だよな
プロ野球選手と結婚したのに
うどん屋の女将さんになっちゃって
でも健気に支えているんだから
相当いい人だよな
見た目も性格もいいって條辺最高だな

93:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:34 GMGoBPZl0
>>82
香川のうどんや中西で修行していたが、今は埼玉のどこかの開業だったはず
ちなみに俺は中西でみたことあるよw

94:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:46 MjIrH/HaO
>>82
お前の馬鹿さ加減に笑わせてもらったよ
ありがとう

95:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:48 xFacIlzA0
日本で一番野球がうまいうどん屋めざしてがんばれ

96:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:04 lByUeYbl0
條辺のうどんはうまい

97:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:05 c2iy8n290
真に評価されるべきはこんな境遇になってもしっかり付いてきてくれる美人奥さん
というかそういう奥さんゲットした條辺が結局大した奴なんだが

98:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:07 J51zC9fu0
>>82
なんつーか、間違いだらけ

99:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:19 9xvrB8KqO
旨い店なのか?

100:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:48 g+uzRN8tO
嫁さん凄い美人なんだよな

ついてきてくれたことに感謝して頑張って欲しいね

101:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:01 tydUDaQVO
>>82

102:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:04 oi5q55Pc0
契約金+年俸1000万以上稼いだ上に
巨人の知名度生かしてうどん屋成功してるんだから勝ち組だな

103:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:25 b/hNzsdeO
>>82
どうした?
うどんでも食って落ち着けよ

104:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:27 /xyRqmgBO
確かに金目的なら離婚されてるしな

105:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:42 GMGoBPZl0
>>99
じょうべのうどんは知らないが、修行していた中西のうどんは讃岐うどん的には
普通の店。 うまくもなく、まずくもなく・・・・・早朝からやっているというのが最大の長所かなw

106:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:01 W1rVw6kY0
>手打ちうどんは1玉380円から

高くないか?

107:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:03 PmJkbHVN0
>>79
まぁ、酷使酷使言うのはネットのバカ連中が勝手に広げて、それに影響されたバカ連中が思い込んで言ってる事だからねw
ほとんどネタだけど

108:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:08 DUZdGDe90
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。
 そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。
 あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
 お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」

しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、
ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で十万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。
そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、
誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。


アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業


1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん



109:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:15 Wr81dB9XO
さんざん2ちゃんねるなどで、「條辺=うどん屋」って分かってるから、あの人は今って話題でもない。

110:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:20 R0c4USZH0
評判良いから時間ありゃ食いにいきたいなぁ

111:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:28 VPvB2W69O
じょうべ懐かしいな。
かつては確かに試合中継で何度も何度も見たのに,
今日まで完全に,引退したかどうかすら忘れてたw

112:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:38 H7A2CL/H0
山口「私ももうじきうどん業を追いかけますから・・・」
越智「ボクもお供させてください!」

113:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:59 tydUDaQVO
>>97
こんな境遇、とな!?

114:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:04 uqT3rY2vO
地にしっかり足が着いた商売をやってるんだな

115:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:25 iSFCgy1hO
本当に美味いらしいから、一度は行ってみたいんだけど
上福岡が微妙に遠いw

116:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:32 mb19rmxFO
うどん派から蕎麦派に寝返る可能性は?

117:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:37 G5AR9MVx0
1年経った今でも客入ってるんなら味は悪くはないんだろうなあ

118:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:43 qFA9VVpQO
これからが大変なんだろうな。

今は条辺をしってる人も多いが、10年後は分からない。
これから30年くらいあるわけだし。

119:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:03 hy4waRImO
友達が仕事場が上福岡で、通っていたが、うどんは美味いが
天ぷらはまずいらしい

120:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:09 TOkvKIMY0
>>116
あるよ
昼、ざる蕎麦食ったし

121:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:19 J51zC9fu0
>>74
嫁さんの実家が近所なんだよ

122:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:33 IgyBdSCUO
偉いな

きっちり やれてる

123:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:44 5QNMmjqN0
俺達の引退後の商売を考えてくれ



124:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:45 yzgmOVVtO
水野雄仁←こいつが斡旋ブローカー

125:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:13 qIa2wKku0
>>116
ちょっと何言ってるかわからない

126:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:15 uYM2GWWFO
30才の奥さんは超美人
子供も生まれたんだな

127:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:16 Tw/02ejiO
條辺は普通にいいピッチャーだった

128:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:22 b/hNzsdeO
>>106
仕入れのコストとか入れたら埼玉ならそんなもんだろ
香川じゃ半額以下だけど

129:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:40 KZEGq79N0
鬼平に出てた一本饂飩を食ってみたい

130:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:58 /M4lcvpHO
サンドイッチマンのネタかあ。

131:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:02 DFycjTGrO
巨人で高卒三年で首になった投手達
平岡…一年目堀内に壊されてそのまま首、今は球団職員
かどわき…スペ体質で三年で首、今は専門学校通いながら社会人クラブチーム
大抜…全く通用せず三年で首、今は巨人の打撃投手

132:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:10 Z/1FMH3K0
奥さんが出来た人なんだな・・・
プロ野球選手みたいな有名人種だと、そのブランドに飛び
ついてくるだけの女も多そうだけれど、引退後に一緒に
苦労してその上で入籍と言うのは中々出来ないだろ。


133:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:23 tydUDaQVO
>>124
オープン当時は嫁を伴って條辺を手伝ってたしな。

134:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:24 hmROsyVnO
辻内「ぼ、僕を弟子にして下さいっっ!(涙)」

135:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:29 LvM2WQEO0
最近うどんばっか食べてる

136:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:02 qIa2wKku0
>>131
加登脇はトライアウト受けちゃったから球団に残れなかったんだよな可哀想に

137:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:03 0EJjGlnHO
>>123
ホテルマン

138:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:08 GtmHpNTTO
>>82
お前はまず記事をちゃんと読めよ

139:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:09 wfzcWWo30
あの人は今のコーナーだけ妙にゲンダイは視点が優しいな

対象がもはや叩きようがないほど落ちぶれた人間だからだろうか?

140:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:22 r2USGq1QO
スパッと野球界から離れて違う職人の道に転身って素直に凄いね。しかし長嶋ブランドは偉大だわ。

141:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:28 k0dSjBCC0
東京の讃岐うどんでうまくて安い店みたことない

142:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:37 PzDOv/m6O
>>108
スゲー

143:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:38 hy4waRImO
>>56
スーパーうどんはとっくに潰れた

144:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:55 J37ScyO5O
條辺頑張ってんなぁ
俺も頑張ろう

145:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:57 9rwMq4DTO
いい奥さん貰ったよな

それに比べ、河原の元奥さんときたら…



146:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:59 zTLihbWA0
今のセの中継ぎ陣から見たらこのくらいで酷使とか甘えって言われるレベル

147:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:05 /cKlFPL10
ファンの女の子が引退後うどん屋になった條辺に泣きながらファンですって手紙渡してたよなあ。
テレビで見たけどその女の子は今でも食べに行ってるのだろうか・・・良い話だっただけに

148:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:23 zePAQgZqO
>>62
うどんは舌で味わうんじゃない。
喉で味わうんだ。

149:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:27 lrp5s7+qO
山口も山口県でうどん屋開くのかな

150:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:38 RfySDZK70
>>75
中野渡はインタビューで性格の捩れっぷりが滲み出ててワロタ

151:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:40 BBniORfwO
川口に30年住んでっけど、未だに上福岡がどの辺りにあるのか知らん

152:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:43 tydUDaQVO
>>82然り>>139然り、寝起きみたいなレスしてるヤツがいるな。

153:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:46 5QNMmjqN0
中継ぎで獅子奮迅の活躍している俺達から見たら甘え

154:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:47 bLGiEV5KO
で新情報は?

155:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:47 9yFRMJ7MO
>>131
球団職員になれる人となれない人の差はなんなんだろう

156:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:51 YINQaEkU0
うどん作りは、体力を使うから、
元野球選手には適任かもね。

157:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:51 DFycjTGrO
>>136
まあ本人が専門学校通って社会人でやり直す道を選んだからしゃーない
確か西多摩倶楽部は巨人の斡旋の筈

158:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 TOkvKIMY0
>>108
映画化決定だろ、これ

159:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 Ya92WQnC0
俺たちはプロ野球選手だった 條辺剛 26歳 編
URLリンク(www.nicovideo.jp)

條辺@上福岡 「温玉うどん2玉+あなご天」
URLリンク(www.youtube.com)

160:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 7e488/Xn0
評判いいようで、よかったよかった。
家族もいるし、体に気をつけて頑張って欲しい。


161:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:13 PyJvPwzG0
再来年にはラーメン屋「辻打ち」開店する

162:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:29 EtPG5o7r0
巨人の選手が一番引退後もまともな生活してるだろ
他球団の選手なんて話にも出てこないけど何してんだ

163:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:34 VPsoggA/O
なんで朝7時から店をやる必要があるのかわからない
開店時間を後ろにずらしたほうが儲かるだろ

164:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:41 a/UEYnvu0
高卒ドラフト下位入団選手には球団は何も保障しないからね。
こいつは成功したけど大半の選手はそれまで野球のエリートだったのに、そこら辺の中小企業勤めの凡人と同レベルになる。

高卒時にドラフト余裕でかかるレベルだけど、まずは大学や社会人に進む選手がわんさかいるのも当然だわな。

165:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:50 qIa2wKku0
シーズンオフになると前略三澤興一ですがアルバイトしてるよ

166:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:19:41 ygomyrLF0
そういや矢野ってなにやってんの?北島康介似の

167:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:19:50 qIa2wKku0
>>155
トライアウト受けるかどうか
ドラ1の原俊介もトライアウト受けちゃったから職員になれなかった

168:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:42 DFycjTGrO
>>155
平岡は一年目一軍で酷使して壊した謝罪的な意味があるが大抜の場合はコントロールは良かったが球が軽くて打ち易すぎたからな、逆に打ちやすい球を持ってたから打撃投手にスカウトされたって感じ

169:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:48 Wcli9lYVO
のれんの文字書くくらいだから、長嶋さんも心配してたんだろうね・・・ 

今頃、天国で安心してるよ!

170:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:58 UWMBMvuo0
正直、開業間もないうどん屋を成立させてる條辺は
引退後のプロ野球選手としては平均より遙かに上の成功を手に入れてると言っていいだろうな。

記録に残るような元超一流選手でも
怪しげなビジネスの広告塔になってたり、借金で首が回らないような人もいるし、
数年前には、タイトル争いの常連だった選手が、のたれ死にしてたという記事もあったくらいだからな。

171:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:59 e3kdri19O
武蔵野線沿線住みの俺は 北朝霞で乗換すればすぐなんだよな
でも面倒くさいw

172:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:00 jQ5o7OvA0
>>106
1玉380円ってのは高いと思うかもしれんが、
2玉で430円、3玉で480円と、1玉追加は50円アップのみ。
1玉も3玉も手間は同じぐらいだからこういう値段設定なんだろうな。
手打ちうどん3玉で480円と考えたら安いだろ。

173:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:02 TOkvKIMY0
芥川賞を受賞したけど
それっきり何もかけなくなって
10年以上夜間警備員やってた人を思い出した

174:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:21 mdBwCmUF0
奥さん、えらい綺麗だよね

175:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:52 fJF/p4Gw0
はなまるうどんとどっちが美味い?

176:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:09 R8l8syWl0
しかし普通に年収1千万くらいありそうだし、
奥さんは人を見る目があると言う気もするな。

177:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:21 DFycjTGrO
>>164
育成枠の選手でも高卒には扱いがいいよ巨人は、大卒はほったらかしだが

178:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:26 9yFRMJ7MO
>>167
なるほど
サンクス

179:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:27 gBtBcaOM0
>>163
修行したうどん屋と同じにしたらしいぞ。

180:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:34 gtK408c70
良くも悪くも引退後の選手の代名詞になったよなぁ>うどん屋

181:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:41 iSFCgy1hO
>>166
ゲイバーで二岡にチン毛燃やされ
非紳士的行為で原に干された

182:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:43 q4qdmCRg0
あのころの巨人は石毛とか條辺とか薄幸の男前で大男なPが印象あるな

183:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:51 hKeo9JiUO
なぜ上福岡?実家の近くだし行ってみるか。

184:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:14 Av4NpwAIO
>>153はマイケル

185:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:28 q4qdmCRg0
>>162
もとドラ1の安達智次郎はたしか甲子園近くでバーを経営してる

186:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:30 PyJvPwzG0
数年後のライバルは「中田うどん」

187:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:47 vMvzT5CP0
この人長嶋の酷使で潰されたんじゃなかった?

188:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:51 6w5g8uux0
>>12
すでに潰れてるって聞いた。

條辺はうどんより綺麗な奥さんがくっついてきてくれたってのが
一番だと思う。野球選手の嫁ってみんな引退したら離婚するか別れるイメージだし

189:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:52 c21+s5DVP
年収は1000万円を軽く超えるくらい
だってね
はっきり言えよ

190:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:58 ycbyfZ1fO
巨人は生え抜きだけじゃなく、巨人で引退した外様(特にトレード組)の面倒見が凄くいいよ。

まあ、選手に巨人に来たいと思わせる為だと思うけどw

191:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:04 dm0gR14w0
讃岐うどん 條辺(上福岡)
URLリンク(allabout.co.jp)
條辺のしっぽくうどん 上福岡
URLリンク(allabout.co.jp)

192:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:05 sugqyIdI0
実働2年なんだね、驚いたよ。4,5年活躍したイメージだったけど・・・
10試合以上投げた年
2001年 46試合 65イニング 防4.02
2002年 47試合 37イニング 防3.16

参考
越智
2008年 68試合 71イニング 防2.40
2009年 66試合 71イニング 防3.30
山口
2008年 67試合 73イニング 防2.32
2009年 73試合 80イニング 防1.27

193:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:11 HoXN/+SXO
嫁さんメンタル弱そうな顔で大丈夫かなと思ったけど上手くいってるんだな

194:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:13 Q1xRx8hd0
誰か元阪神の頭がシースルーの奴に教えてやれよw

195:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:15 RfySDZK70
うどん屋の前は焼肉屋を開くという話をよく聞いたが今はどうなんだ?

196:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:20 M+czTaO00
とにかく奥さんが偉いなぁと思うよ
結婚前に引退、うどん屋やるからって一緒に修行して支えてる
少なくとも奥さん選びだけは間違ってなかったんだなぁ

197:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:23 DFycjTGrO
>>167
原俊介とか相模だから直属の巨人系列なのにな、惜しかったなあ
wiki見てると後藤や十川と野球教室やってるみたいだが

198:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:33 sTXT1dTiO
自分が行った時は奥さんも接客してたよ
かわいかったなあ
美味しかったしまた行きたい
奥さんも見たいし

199:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:00 P4wcooj20
>>172
チャージ料込みみたいなもんか

200:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:11 sa0piorjO
いつか行ってみたいな

201:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:34 E0XaViTA0
>>178
球団によってはトライアウト後に声をかける場合もあるけどね

202:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:40 6xRmRMH7O
何回も見たような記事だ

203:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:54 yVm0isX80
>>195
焼肉屋は岡崎だろ
ドームの側でやってる

204:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:10 THEb5S99O
>>183
奥さんの実家が近いらしい

205:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:21 FCKEY4yNO
條辺も偉いけど奥さんも偉いよなぁ

一場は引退したらどうするんだろう

206:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:23 DFycjTGrO
>>192
高卒だと大抜やかどわきみたいに一軍にすら出ずにやめてく選手も居るからな、

207:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:50 gBtBcaOM0
>>193
入籍したのって首になってしばらくしてからだからね。

208:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:03 gJcr4NYS0
次のうどん屋候補は風神、雷神のどっちだろ?w

209:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:04 l4TZptS4O
ここのうどん期待してなかったけど食べてビックリ凄い美味かった!揚げ物の種類増やしてほしいな。

210:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:15 1HMkF4I50
一度行ってみたいが、その前にまず本場香川で食ってから行かないとアレだよなあw

211:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:20 a8lNkW+VO
>>205
もちろん99イチバの店長

212:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:30 L/W4cCmeO
條辺のビッグマグナムには誰もかなわない

213:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:44 q4qdmCRg0
飲食店で成功するのはよほど真面目にやらんと無理だからな。
この人は人件費をかけずに自分で全部やってるのがエライ。
資金だけ出して人任せに経営してるやつはほぼ失敗してる

214:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:47 DFycjTGrO
>>201
選手の格にもよるわな、吉武やカステラなんかはトライアウト後球団職員になってるし

215:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:57 cjh2UtPkO
がんばってください

216:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:00 /OvBPs0h0
奥さんの実家の近くで開業したっていうのが
家庭円満の秘訣だな。
稼ぎがあまりない人は参考にするといい。

217:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:13 DdFO1y4n0
条辺がんばれ

“うどん屋”か…  立派な職人さんになれよ


218:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:28 Z/1FMH3K0
しかしまぁ、修行に2年費やしてるんだからやる気満々だな。
それで着実にお客さんが付いてくれてるんだから、修行の
甲斐が有ったというものだろう。
やはり頑張っている人はそれなりに報われないとなぁ・・・

219:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:30 JZQnJoXbP
URLリンク(www.saveon.co.jp)
これってもう売って無いの?

220:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:51 2EqZzCA40
>手打ちうどんは1玉380円から
香川なら3玉くえる値段だな。


221:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:52 Ro0PfGpgO
>>175
はなまるは会社経営からしてクソだからこっちだな


222:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:58 7Qv0puK20
香川で美味いうどん食うならうどん屋より製麺所ってイメージが

223:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:10 tydUDaQVO
>>200
「俺、この任務が終わったら條辺に行って冷やかけ2玉と
半熟玉子天とおにぎりを腹いっぱい食うんだ。」
みたいな?

224:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:12 cMLKaAx30
育成のカープを見習えよ

小林幹英
1年目 9勝6敗  生涯19勝

山内泰幸
1年目 14勝10敗
2年目 11勝8敗 生涯45勝

澤崎俊和
1年目 12勝8敗  生涯24勝

苫米地鉄人
1年目 2勝3敗
2年目 5勝3敗 引退


225:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:14 91SXWiHa0
もういっそジャイアンツうどんとかで読売がチェーン店出して行き場のない屑を面倒見てやれよ。

226:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:28 fVw7uUMTO
ちなみに條辺と同期入団の宮崎は競輪学校に入学したらしい
URLリンク(ja.wikipedia.org)

227:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:54 KaW4SDaUO
こいつは巨人の時もそうだったけどいぶし銀って感じがする

228:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:30:02 z14VBiw3O
普通は5年くらい修業するもんでは?

229:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:30:42 I8Ocj9aHO
越智は愛媛だよな。うどんの素質はある

230:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:24 s48Svtdr0
当時の巨人は育成に力を入れず
他所から大金を使って選手をかき集めていた
思えば彼も不運な選手だった
当時から育成が進んでいれば一流選手になっていた可能性もあるのに

231:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:25 q4qdmCRg0
>>220
香川はラーメンが100円で食えるんだろ

232:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:40 H+1aJmKd0
今日の注目アイドルの卵
URLリンク(ameblo.jp)

233:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:50 TOkvKIMY0
結婚前に戦力外通告

條辺「俺たち判れようか・・」
久恵「え?」
條辺「俺はもう、明日から無職になるし・・・」
久恵「何言ってんの?」
條辺「おれはもう自信がないよ。もう野球選手の妻にはなれないんだぞ?」
久恵「私があなたと知り合ったとき、あなたが野球選手だったなんて知らなかったのよ!」
條辺「・・・!」
久恵「くだらないプライドなんて捨てなさいよ」
條辺「久恵!」
久恵「剛!」

                  合体

234:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:11 0BUP7gkZO
この記事は完全にテンプレになるな…さすが條辺さんだ…。

235:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:13 L1BVcfB80
>>108
これまじ?

236:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:33 iaZbBhv70
じゃあ、辻内崇はラーメン屋やらせろ。 「ジャイアンツ軒」か「元木屋」で。

237:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:39 2IZERwvxO
また宣伝スレか

238:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:46 DFycjTGrO
>>229
越智クラスはスカウトとして残れるんじゃね?
早稲田卒で一軍で泣かず飛ばずな織田ですらスカウトやってるんだし

239:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:33:05 u8OPBBJ10
さあ次にうどん屋になるのは誰だろう
二岡あたりかな


240:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:33:34 HdGSnJRH0
マー君並の才能はあった

241:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:13 dm0gR14w0
>>236
元木屋w

242:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:16 u8OPBBJ10
大森でもスカウトやってるんだから
条辺でもスカウトくらい出来たと思うんだけどな
大森よりは活躍したしね

243:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:23 2EqZzCA40
>>231
香川に出かけると麺類はうどん以外食わんので、
ラーメンの値段はしらぬ。


244:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:26 hy4waRImO
横浜ベイスターズのうどん屋候補
真田 高崎

245:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:29 7FE18T4SO
結構うまいよ
ただ、うどんうちに必死であんまり挨拶はしないけど

246:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:26 mmbLgI8B0
本物の愛だな。

247:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:40 WOOmS4Q50
こういう人生は好きだな
応援してやりたい

248:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:17 FitE2bWX0
高野忍はまだプロレスやってるの?

249:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:19 E0XaViTA0
>>242
大森は大卒ドラ1だしなあ

250:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:24 Rx51sotzO
>>213
おっと、“SUPER UDON”伊良部さんの悪口はそこまでだ。

251:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:44 DFycjTGrO
>>242
スカウトは大卒や社会人のコネが無いと難しい
大森はあれで慶應閥の幹部だからな

252:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:52 MjIrH/HaO
ちょっと足をのばして今度食べに行こうかな

253:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:11 FCKEY4yNO
そういや藤井は連絡来たのかい?

藤井も四国だよな
うどん屋候補かな?

254:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:29 ZyObg+pNO
ここうまいよ。うどん板にスレもある。じょうべさんの体の大きさに驚いたな。

255:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 q4qdmCRg0
條辺は現役の時から真面目な雰囲気があったよな
真面目にやって真面目に潰れたが、こういう幸福の形もあるわけだ

256:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 YINQaEkU0
>>230
もしかすると、大リーグに行ってたかもしれないね

257:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 Z/1FMH3K0
そもそも、なぜ水野は讃岐うどんの店のコネが
有ったのかが謎だ・・・

258:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:37:58 MjIrH/HaO
>>251
大森は慶應にねじ込んでもらってラッキーだったな
こういっちゃなんだが、ど田舎のバカ高校卒だったら潰しが利かなかったはずだし
坂本取ってきてくれたし巨人的にもよかった

259:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:00 gD9P5XHt0
條辺くんの奥さんは偉いね
プロ野球選手の高給にまどわされてついてきたのかと
思ってたけど違うんだね
それに比べて前妻は黒人の子供を産みやがって…。

260:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:05 b8Z9nJpiP
粉物は原価がめっさ安いから良い商売だな
元プロ野球選手の肩書きで宣伝できてるうちは相当儲かるんじゃないか

261:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:35 ckLQ+P8I0
長嶋が暖簾の字を書いた


これだけで年配が店にきてくれる

262:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:06 2EqZzCA40
>>257
徳島の池田と讃岐は近いから?


263:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:10 YT410ygWO
ベンツから原付になった時にスカッとした

264:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:17 ZmGdRb0/O
うどん屋うどん屋簡単に言うけどみんながみんな野球が
だめなら即うどん屋になれるわけないし。
じょうべは恵まれとる。

265:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:17 N4N9PGZgO
>>235


オージーはマイナーリーガー結構いるし。

266:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:35 dm0gR14w0
>>257
出身は隣の県だよね

267:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:47 HdDErr1OO
>>172
>>106ははなまると比べて言ってんじゃね?
はなまるはかけ1玉105円だし
でもかけ以外を頼むと一気に高くなる
だから俺はかけしか食わないw

268:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:51 q4qdmCRg0
>>259
いや、でも金の切れ目が縁の切れ目とばかりに離婚されたなんて話は
鹿島の元キャプテンぐらいしか聞かねえ

269:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:04 MjIrH/HaO
>>261
年配はそんな情報得られない

270:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:08 0MDWoMXZ0
謙虚ライオン!!

271:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:14 Z/1FMH3K0
伊良部のうどん屋は條辺のうどん屋とは違うだろ。
條辺はうどん職人を目指したけど、伊良部は経営者
を目指した。
たぶんフランチャイズ展開したかったんじゃないか?
もちろんまじめに経営したんだろうけど、條辺と
伊良部では、同じうどん屋でもまじめに取り組む方向
性が違ったわな。


272:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:14 FCKEY4yNO
>>259 とりあえずお疲れ

273:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:21 N4N9PGZgO
>>268
平松。

274:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:44 dm0gR14w0
>>259
馬面の人乙w

275:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:53 7Mz4kRhPO
うどん作るのに肩が痛くならないのかね

276:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:11 J51zC9fu0
>>257
讃岐うどん屋じゃなく製麺所
製麺所で働いてるうちにうどん屋に興味を持って香川で修行したんだよ

277:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:28 hy4waRImO
大洋-ヤクルト-巨人 大野 田町で鰻屋
ヤクルト-大洋 岩下
青葉台で鉄板焼き屋
中日 小島 焼肉屋
中日 郭 台湾料理屋
中日-阪神 大豊 台湾料理屋
横浜 中野渡 国分寺でもつ鍋屋
阪神 金本 鉄板焼き屋

278:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:29 0mkTRKi4O
>>257
水野が紹介したのはなかにしでもなければ、香川の店でもないよ。
條辺がなかにしに行く前に修行した宮崎にある店。
キャンプに行った時は、よく食べに行った店だよ。

279:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:47 VEkMiWJ1O
だいたい開店してから月1のペースで行ってるわ
客があまりいない時間帯に一回写真撮らせてもらった。
奥さん白いんだよなあ。

280:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:13 8pWFdCwwO
>>259

> 條辺くんの奥さんは偉いね
> プロ野球選手の高給にまどわされてついてきたのかと
> 思ってたけど違うんだね
> それに比べて前妻は黒人の子供を産みやがって…。

281:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:37 dm0gR14w0
>>271
職人と経営者の違いか
そうなると前者を応援したくなる

282:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:53 KfZUHZTtO
プロスポーツ選手は、引退してからの人生の方が長いからな。これは良い例。

283:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:43:06 ZyObg+pNO
>>25
まだ右半身が不自由なんじゃないかね。

284:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:01 q4qdmCRg0
賢くて可愛い嫁さんもらう以上の人生の成功なんて無いのかもしれないな

285:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:04 DFycjTGrO
>>258
まあそういう意味では越智は早稲田の幹部候補だからな

286:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:04 iyXpt+cYP
西村のお好み屋はリアルにありそうだったから休めてよかったな

287:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:05 cyBOJJsK0
やっぱり謙虚になればうまくいくんです

288:174
09/11/27 21:44:24 mdBwCmUF0
2009/11/27(金) 21:21:21
みてみて並んだぁw

289:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:36 pKOihvHN0
>>258
大森が高松商業に進学したのは、
慶応に推薦枠があったから
という話だったような記憶がある。

290:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:43 Q0cxHXJmO
>>259
はいはいお疲れ

291:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:46 +jgexyZ00
広岡が條辺のフォームはケガするって言ってたが、そのとおりになった

292:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:45:21 XOR/99eSO
トライアウトも終ったし旬のネタだろう
アンチ読売だが、これは応援したい
適当な鉄板焼屋とかじゃなく、一からガンガってるもんなあ

293:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:45:53 JGKuPRMqO
條辺はイケメンだったよな。ほんと。

294:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:45:59 tydUDaQVO
>>277
巨人とヤクルトの在籍順が逆だろ>大野(雄)

295:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:46:23 x4tcffy50
三浦貴も長嶋が壊したんだっけ?

296:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:46:37 iYnUB92GO
セゲオ名物の酷使に指名されてたな

297:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:47:31 E0XaViTA0
>>295
あれはイップスだから、壊したとは違うと思うんだがなあ

これからどうするんだろ?

298:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:47:46 P4wcooj20
>>254
スレ見たけどよく分からんアンチみたいなのいてワラタ

じゃこ天は常に作りおきはしてないって情報には惹かれるものがあったな

299:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:47:58 DFycjTGrO
>>291
活躍したオフまともにトレーニングせずに太ってたからな
ある意味自業自得だが

300:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:48:37 G5AR9MVx0
三浦は誰かの頭にぶつけちゃってそれ以来ダメになった

301:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:48:38 VEkMiWJ1O
>>295
三浦はイップスだな
緒方かな子の旦那のドタマに当ててからおかしくなった

302:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:49:10 5QNMmjqN0
>>289
ただのセレクションじゃないの?
高校時代の野球成績知らんけど

303:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:49:17 P9T/s/zG0
んHKの饂飩由美子は今どうなってるの?

304:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:49:19 MjIrH/HaO
>>289
たぶんないと思うけどなぁ・・・
慶應は表立ってのスポ薦はないし、高校入学前から学業推薦狙うなんて考えにくい

まぁ批判してるわけじゃないけど

305:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:49:26 sFtKCg5U0
>>288
よかったね、おめでとう

306:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:50:16 ZPk0xgVw0
>>4
條辺ってなんて読むんだし

307:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:50:21 HdDErr1OO
>>182
他にも橋本や木田など、190くらいの大男が多かったよな
條辺は1度食べに行ったとき間近で見たが、やはり滅茶苦茶デカイw
しかし声は爽やかで若干高めだったりする

308:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:50:24 DFycjTGrO
>>297
確か三浦は一応東洋閥なんだよね
岩舘切ったし三浦呼び戻すのかな

309:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:50:24 hy4waRImO
元大洋-ヤクルト-巨人の鰻屋の大野の息子が、
今年神奈川県代表で甲子園に4番で出ていたな

310:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:50:59 89REFo9G0
毎日條辺のうどん屋の前通って駅に行ってるけど、前と比べて
客居ないんだよな。
開店した当時は朝でも満席状況だったのに、午前に店の前を通ると
客が一人も居ないことが多くなってる。
昼飯時はそこそこ客が入ってはいるみたいだが、客足が遠のきつつ。
早朝から昼の3時までって営業時間がねぇ~

311:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:51:00 ZyObg+pNO
>>298
じょうべさんを大将と呼ぶかどうかで延々争ってるw

312:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:51:04 6mPIsAraO
たま~に、駒田のコピペを信じてる奴がいてびっくりするな~

このスレにはいないよな…?

313:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:51:17 3ePqDm2q0
條辺嫁は結婚前だったのに條辺と一緒に讃岐うどんの修行に行ったんだね

314:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:51:30 MjIrH/HaO
>>302
セレクションも何も我が慶應には野球の推薦枠ないはず
ただ、一般入試を受けさせて点数が足りなくても取るとか黒い噂はある
昔は江川が一般で落ちてたり噂っぽいけどね

315:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:51:43 XQ1UGrj2O
一から素晴らしいな
でもプロスポーツ選手ってほんと大変だと実感するわ

316:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:52:02 VEkMiWJ1O
去年撮らせてもらったやつ

URLリンク(imepita.jp)

317:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:52:14 DFycjTGrO
>>307
今でも巨人は下位の高卒投手は上背を重視してるよ

318:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:52:39 j1orL9vo0
條辺です…

「ずっと條辺さんのファンです!」
「一生條辺さんラブです!」

現役時代にもらったファンレターの内容です…
今はみんな、死んでしまったんでしょうか?

319:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:53:03 2q9S8QHOO
え~、今日仕事で上福岡行ったんだけど
北口方面しか用事なかったから全然知らんかった
また行く機会あったら寄ってみたいな

320:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:53:30 MgNXcPncO
僕は頑張ってる人を応援します!
いつか必ず食べに行きます!

321:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:54:38 hzzaSaz10
>>108
絶対
9投 ピッチャーうどん屋

って越智だと思ったのに

322:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:54:49 5QNMmjqN0
>>317
オーバーハンドには重要な要素だからな


323:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:55:18 7YVO3zXo0
結構、っていうか十分美味い。
でもあれ以上コシがあるうどんってどうなんだろうな・・・・


324:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:55:35 SJYLbAtX0
>>45
ゆ、許せねえ・・・

325:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:56:37 3f3XglanO
うどん屋って儲かるの?

326:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:56:54 5QNMmjqN0
>>313
やっぱ野球選手のセックルはすごいんじゃ・・・

327:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:57:07 xHaGu2Kh0
うどんで380円は高い

328:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:57:28 5IwsHPOE0
>>325
條辺のうどんやは普通に勝ち組レベルに儲けてる

329:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:57:31 pKOihvHN0
>>302>>304
たしか、巨人入団時にそんな話をしてた記憶がある(あやふやだが)。
高松商業には、水原茂の関係で推薦枠が1枠あるという説もあるみたい。
実際、HPで確認できる過去4年間、同高から毎年最低1人は慶応に進学している。

330:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:57:45 hy4waRImO
ラーメン好きで味にうるさい友達が、
美味いと言っていただけに味は確かなのだろう。

331:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:57:47 c21+s5DVP
>>316
懐かしいなぁ

332:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:58:21 04jyWD/yO
しかし一緒になった奥さん偉いなあ。


それに引き替え、クビなった途端に逃げられた大友カワイソス
トライアウトに引っかからなかった古木は一体どうなるか!?

333:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:58:59 3+C9sJ8LO
>>120

ダメレスだな

334:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:59:43 q4qdmCRg0
プロ野球選手の嫁さんは良くも悪くも腹が据わってる人が多い気がする

335:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:59:50 aW87CYLjO
>>316
元気そうでなによりだよ
これからも頑張って欲しい

336:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:00:23 MjIrH/HaO
>>329
商業高校から毎年一人だと推薦確定だな
評定4.8くらいだろうけど大森は免除だろうね

337:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:00:27 qvCwmVCJO
巨人が支援してチェーン店にすれば良いのに。
そうすれば引退後の選手の受け皿にもなるし。

338:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:00:41 Ir9VNFVR0
>>25
利き腕と反対側の腕で書いたほうが味がある字が書けるだろ

339:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:00:53 PVHSdvrPO
俺がよくいく新宿のうどん屋は
めんたいしょうゆ大盛り+かき揚げ

で500円いかないで食える。うまー

340:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:00:55 LXzicLav0
ゲンダイがこの企画で取り上げる人は
過去にそれなりに成功したが、大成功というほどではなく
ほどなく挫折して、今はひっそりと生きている人

要するに、クズ企画

341:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:01:25 hy4waRImO
高校の先輩達にJリーグをクビになった後に
博報堂と中日新聞で働いている人達がいるよ。
一人は湘南ベルマーレでGMをしているし
あの人達は勝ち組なのかも

342:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:01:43 Ir9VNFVR0
>>337
一人で切り盛りしてるから利益がでるんだろ


343:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:02:37 C+CcBDSV0
オバQ田代のラーメン屋って潰れたの?

344:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:02:39 43xoog4c0
■元・北海道日本ハムファイターズ内野手・二岡智宏さん(55歳)

プロ野球の盟主として8年連続日本一と躍進が続く北海道日本ハムファイターズ。
しかし、平成10年代末期に移転してきたばかりのころはかつての盟主だった巨人の
人気に押され気味で大変な苦労をしいられたこともあったのだ。
その巨人から放逐同然でやってきた一人の男がいたことを覚えているだろうか?
"北の狼"とも呼ばれたスラッガー、二岡智宏さんは今……

「北海道に来る前のことの方が鮮明に覚えてるんですよ。いい思い出ではないですが」と語る二岡さん。
「未だに当時の夢を見るんですよ。"モナ岡"って野次られて苦しんでる夢を。今考えても若気の
至りでした。悔やんでも悔やみきれませんよ。」
巨人の正レギュラーとしてその人気は不動のものだったがある事件が彼の人生を狂わせた。
「巨人ではちやほやされましたよ。でも去ることが決まったとき周りの人間は急速に離れていった。
あるOBからは『二度と巨人の敷居をまたがないでくれ』とも言われました。ショックでしたね。」

しかし追われるようにやってきた日本ハムで二岡さんは奮起する。
「移籍初年度に巨人と日本シリーズで対戦したんです。シーズン通してはいい成績ではなかったんですが、
当時の梨田監督はいい場面で僕を使ってくれました。地元の声援も凄かった。もうありがたくて涙がでましたよ。」
この年の日本シリーズMVPに選ばれた二岡さんはその後も勝負強いバッティングで長年に渡ってチームに貢献した。

現在は富良野の広大な大地で酪農を営んでいる。
「どうですこの乳牛。毎朝いい乳がとれるんですよ」と慣れた手つきで乳を搾る。
かつての古巣だった巨人について尋ねてみた……
「5年連続最下位ですよね。小笠原監督も相当苦労してるようですが……。実はこないだコーチとしてお呼びがかかったんですよ。
でもお断りしました。なにしろ僕は巨人の敷居をまたいではいけない人間らしいですから(笑)」

かつて札幌ドームを沸かせた強打者は、第2の人生でも鮮やかホームランをかっ飛ばしている。


345:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:02:59 DFycjTGrO
>>337
今の巨人の引退選手の受け皿は鷲宮製作所だからな

346:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:03:56 XqKKG+/10
競馬板で予想やってる人?

347:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:04:11 y6HX4s6nO
何か人を馬鹿にしたような記事だな。

348:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:04:18 q4qdmCRg0
>>342
だな
人件費をかけなければ少なくとも失敗はしない

349:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:04:22 b9ui9U/MO
巨人は嫌いだけど
この人は好きだ

350:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:04:25 y6ZQ20k4O
條辺嫌いな巨人ファンは居ないと思う
繁盛してて嬉しいな

351:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:04:46 vmVIU8EJO
>>337
神の様なレス発見!絶対売れる!間違い無い!!

352:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:05:09 LXzicLav0
>>345
それでか。
4位で意味不明の指名をしたのは

353:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:05:49 ui4mAJ2x0
徳島人が讃岐うどんやるのってどうなんだろ

354:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:05:56 Z/1FMH3K0
>>310
たいていの飲食業は開店後しばらくはご祝儀客入りあるよ。
園きてくれた人の中で、どれだけの人がリピーターになって
くれるかの問題だろ。
開店当初の客入りと比べちゃだめだよ。

355:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:06:07 tydUDaQVO
>>348
奥さん以外にもおばさんや女の子の従業員がいるよ>條辺

356:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:06:46 YXb4LEJ9O
>>108 9投だけピッチャーパン屋さんで和んだ

357:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:06:52 tydUDaQVO
はい>>353

358:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:07:03 TOWHWV/JO
>>327
讃岐にしたら高いかもしれないが、一食380円で高いとかデフレ深刻なんだなと思うわ。


359:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:08:07 L9PEuZZCO
かっけぇ
嫁美人ずりぃ

360:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:08:34 DFycjTGrO
>>352
あいつは東海卒もあるけど三木をねじ込んだ尻拭い的な指名だからな
恐らく伊集院や栂野なんかが首になったら鷲宮行きだろうな

361:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:08:37 mqUwDs570
粉商売は儲かるからな
380円も取ったらウハウハだろ

362:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:08:51 +xaydcIN0
上福岡って微妙なとこだね
成増か和光市か朝霞台だったらもっと繁盛しただろうに

363:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:09:34 Cho69VBL0
借金して失踪したりなんだり、引退後の野球選手も安泰じゃないからな。
テレビ業界の低迷も考えると解説だけで喰ってけるのってこれから減りそうだし。
早めに新しい道が見つかったのは良かったのかもしれんな

364:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:10:16 hy4waRImO
上福岡ってDQNが多くて治安が悪いんだよな

365:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:10:26 LrfMr5tu0
考えてみりゃ真田はまだ野球やっているわけだから幸せなんだな。
ベイにトレードされなかったら間違いなく今頃うどん屋だった。

366:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:10:46 iXoHBoMdO
>>286
壊れたらカープで再生します

367:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:00 DWu//Y/CO
>>360
鷺宮な









わざと?

368:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:13 UQIewxjX0
チンゲ長嶋が書いた暖簾がなければ、食いに行きたいな埼玉の店

369:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:21 4mb8iLB10
何をいまさらだが
ここは東京じゃ美味いうどん屋だから
前に野球まったく興味無い友人と行ったが
好評だった


370:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:37 obVUEmOR0
志半ばでプロを断念した人って、第二の人生が上手く行かないこともしばしばだけど、

條辺みたいに成功してる人の話が聞けるのは嬉しいよね。

371:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:44 o7xiFvCo0
>>1
>暖簾の『條辺』という文字は長嶋茂雄終身名誉監督に左手で書いていただいたものだし

長嶋監督の現状とか考えずにこの一文だけ読むと、ギャグにしか見えない

372:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:11:54 hy4waRImO
>>365
でもかなり酷使されているから、
今のペースだと
確実に数年後にはうどん屋かもしれない。

373:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:12:04 NzB24rpx0
手打ちうどんは1玉380円から、讃岐のセルフならこれは高い
手打ちなら仕方ないか

374:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:12:21 5wgNWswfO
條辺頑張ってるね
野球辞めても充実してそうで羨ましい

375:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:06 DbPaL30WO
不自由な身体押して、暖簾の文字左手で書いたのか、長嶋。
これから店行く奴は、暖簾に頭下げてから店入るように。
手で払いのけるなんざ厳禁だ

376:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:07 DFycjTGrO
>>365
あの頃西村にお株を奪われてからねぇ
ただ野間口の使えなさを見ると真田残して野間口出して欲しかったが

377:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:15 G5AR9MVx0
西村はすっかり越智と山口の陰に隠れちゃったな

378:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:24 /2d0+DUM0
またゲンダイか。
いまさらこんな有名な話書いてよく給料もらえるな。

379:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:28 q4qdmCRg0
>>373
東京はいろいろ高いからな…
別にボッてるわけではないと思うが

380:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:32 P9EDsOE60
あの人は今 高橋由伸

381:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:13:34 Ir9VNFVR0
>>355
外食産業はいかに人件費をかけないかだぞ?
原料費なんて1割以下だし、それこそチェーン店化したらいろんな接客以外の部分の経費がかさむ
忙しい時間帯のバイト代くらいはいいけど、この手のうどん屋とか少し繁盛したからってチェーン店化した店はたいがい潰れてる
ラーメンはその点ブームなのもあってチェーン店化は今の時代はそこそこ成功するけど、ブーム去ったら自然淘汰されていくのは間違いない

382:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:14:24 Sts364YuO
巨人以外に行ってたらまだ現役だったろうな

383:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:15:03 hbT7YAfk0
阿波出身のくせに讃岐うどんとか

384:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:15:06 ZYMSoSGIO
パンダは1年間に1打席立って、4億円近くもらえる
簡単な作業をしてます。

385:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:15:51 6TZjbF8nO
幸せならいいよな

386:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:15:56 P4wcooj20
>>373
2玉目以降は50円だって

387:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:16:04 DFycjTGrO
>>382
他球団行っても横浜広島ヤクルトなら同じ運命だがな

388:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:16:35 8AtAc6JmO
さすがゲンダイ
俺でも書けるわこんな記事
これでいくらもらってるの?

389:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:18:00 +5OxR+2i0
>>388
「俺でも出来る」はニートの常套句www

390:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:18:08 U4Pqucm10
再来年くらいに木佐貫が
うどん屋「生・讃岐」出店だな

391:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:18:17 eew3RKpM0
もう俺の中で有名になりすぎてるよ

392:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:19:31 lXjcSB//O
前にぶらり途中下車の旅で八名さんが行ってた店か

393:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:19:36 Ir9VNFVR0
お前らって挫折した奴らには好意的だなw
でも、こいつがこのうどん屋がもっと大成功して年商2億とかなったら急に叩き出すんだろ?w

394:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:20:27 dm0gR14w0
定番化しそうな、第二の人生のイメージ

相撲取りが引退後はちゃんこ屋を始める
野球選手が引退後は、うどん屋を始める

サッカー選手は、はてさて?

395:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:20:40 X8kao73ZO
>>377
知恵遅れヅラしてるから、テレビ的には絵にならないからだろ、西村はさ。

396:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:20:41 ff81EbvbO
>>382
入団した時期も悪かったな。

あの頃、野球にあまり興味がないかあちゃんでも、「また出てるの?」って言うくらい酷使されてた。

397:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:22:22 2JQ140G90
>>30
こ、駒田さん・・・

398:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:22:31 lOqfeRyrO
なんだ、またゲンダイとミットモの迷コンビか

399:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:22:58 S/bswi/O0
いい奥さんでよかったな
俺なんて・・・

400:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:23:27 Z/1FMH3K0
手打ちうどんで年商2億叩き出したら、そりゃ物凄い
ビジネスモデルだぞw


401:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:23:43 UQIewxjX0
>>375
南海が、学生時代に親亡くして困ってる長嶋に学費援助してたのに、
高額の提示に目がくらみサラリとライバルの巨人に入団
代わりに、立教大学の仲間大親友杉浦を南海に生贄に捧げる
この事実をぼかす為に以後は天然を自演 
こんな奴になんで頭下げるの?

402:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:23:48 sx6KiXHxO
おかしいな
この記事前にも見たんだけどな

403:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:23:49 vh8YFavyO
うどん屋のおやじがいってたけど、JCはリーチが逃げきるって。

404:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:24:09 mkCOfp0G0
本場の讃岐スタイルのセルフ店

405:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:24:10 HDFKgYUK0
>●朝7時から午後3時まで。「夜までは体がもちません」

まだ30ぐらいの元スポーツ選手が何言ってんだか。病気なんじゃないの?

406:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:24:32 ZPk0xgVw0
>>333
ちょっと何言ってるかわかんないです。

407:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:24:37 FI8R+xTN0
サッカー選手はメロンパン屋だろ

408:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:25:12 vPuyV76NO
肘壊したんだよな

409:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:25:24 bnnnDfqe0
儲かってんだな!良かった

頑張れよ

410:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:25:35 w4DbSOhJO
>>394
移動メロンパン屋

411:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:26:28 bvfpc0A00
おまえらに馬鹿にされてるけど儲かってるんだな

412:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:26:38 dm0gR14w0
>>407
>>410
これのことかw
元プロサッカー選手も参戦!焼きたてメロンパン屋さん
URLリンク(www.excite.co.jp)

413:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:26:44 uX23qDZi0
>>394 サッカー選手はショットバーとかだろ    バカだから

414:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:26:51 Z/1FMH3K0
裁判の続報が出てきてないな・・・
まだ係争中なのか?山田は

415:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:26:58 tydUDaQVO
>>381
俺は現実を言っただけだよ。
噛みつかないでお願い。

416:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:27:07 mWwiu8B9O
NPBも選手壊しまくりだからな

417:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:27:52 AuQqRuFC0
>>25
こーいう事を冗談でも書き込みするヤツの頭ってどうなってんだろうね

418:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:28:32 E0XaViTA0
>>407
訴えられてなかった?

419:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:28:48 ntX0hp43O
ジャパンカップの予想お願いします

420:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:28:50 S/bswi/O0
長嶋が壊したんだよな

421:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:28:51 8AtAc6JmO
>>411
はじめは「あんなところでうどん屋なんて」と思ってた
元巨人、長嶋の暖簾がなければ潰れるだろうと思ってた

條辺さんすみませんでした

422:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:29:14 tydUDaQVO
>>405晒し

423:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:29:23 on8MvnGt0
東日本はラーメン多いよね
出張で行った時食べたよ、空いてる店行ってちょい高めだったが美味しかった

424:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:29:37 ZPk0xgVw0
>>25
それは左利きだが右打ちのオレに対する侮辱ととらえていいんだな。

425:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:30:14 8AtAc6JmO
>>389
で、ゲンダイの記者はいくらもらってるの?

426:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:31:03 hy4waRImO
>>424
キャリオン乙

427:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:32:27 obVUEmOR0
これでチェーン店とか持ち始めたら凄いよね。

元プロ野球選手が野球じゃなくて、引退後に億稼いだって映画にできるくらい凄いよ。

428:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:33:02 UQIewxjX0
長嶋はいろいろとバチが当たってるな
神様っているんだろうか?
人の恩にそむく行為だけはいただけないと暗に教えてる
身体・子供等の災いとか同情はするけど、ツケなんだろうなと思う

429:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:33:18 s7vBGjLFO
グルメ雑誌で星1つだったwww

430:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:35:12 QVlUYIrk0
この人は巨人ブランドがあったからこそ、名店で修行出来たんじゃないの?

431:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:35:17 eew3RKpM0
>>418 訴えられた メロンパンがオイルショックの影響で原材料費があがって
質がさがった材料をあたえられてね

432:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:36:39 bK9JM6wx0
>>84
これ不謹慎なんだけどハマると面白いんだよな

433:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:36:42 1HMkF4I50
>>424
おいメディーナ。久しぶりだな

434:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:36:44 PScsHvY20
>>424
右投げ左打ちがいっぱいいるのにそれは勿体ないな

435:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:37:04 hTWalKea0
全部一人でやってるのかよ
病気したら終わりだぞ

436:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:37:07 v2xZbq0a0
明日は朝から上福岡までクルマを飛ばします

437:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:37:18 Z/1FMH3K0
一寸常連に持ち上げられたからと言って調子に乗って
URLリンク(ameblo.jp)
こんな反吐みたいな店主にならない事を願うよ・・・

438:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:39:00 bhr2Nxz50
>>427
この店は條辺氏が一人で打ってるから
條辺はちゃんと香川で修行した

支店作ったら間違いなく味落ちるよ


439:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:39:02 dckN6UIRO
風神雷神というラーメン屋が近年オープンするよ。

440:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:39:51 dK1z6DmFO
>>25
なぜ右手をポケットにつっこんでると思ってる

441:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:40:00 26ES2NJ00
なぜ何回も記事になるのか
それは巨人なりの償いなんだよ

この事件の後フロントは懲りて選手の引退後のサポートを厚くした
そのきっかけの引退劇だから、巨人の罪悪感は強い
巨人から記者に頼んで機会があるごとに取材という宣伝がされてるんだと思う

442:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:41:13 ML/lrLWpO
>>381
いかに人件費かけないかはどこも同じだろ
ワープア奴隷職介護とかも介護老人数右肩上がりでも
今までと同じく少人数かつ超低賃金人件費でこき使うために
途上国のカタコトの外人輸入している最中だし

443:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:42:40 CbCtaXbd0
おいしいうどん屋だといいな

444:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:43:02 UQIewxjX0
長嶋の書いたチンゲ暖簾さえなければ、毎日通うのになぁ

445:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:43:15 d2rj2CqRO
>>407
元J2最下層の選手と元巨人の中継ぎエースを比べるほど野球の引退後は醜いという事だな

446:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:43:16 tydUDaQVO
>>443
おいしいですよ by 大村崑

447:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:43:18 hy4waRIm0
同じうどん屋をアメリカで開いた経験のある伊良部が↓

448:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:44:12 YpgPhqwOO
うどん屋になってからは先発完投かよ…

449:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:44:40 CPRV/QlT0
香川も故障してうどん屋になったんだよな

450:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:45:04 v2xZbq0a0
ちなみに、おいしいです。

451:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:45:10 Soq1IlLUO
しかしすごい人生歩んでるなホント

452:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:46:26 d2rj2CqRO
>>450
讃岐うどんにマズい所なんて無いよw

453:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:46:27 oK+1dgJU0
1年くらい前にもテレビでドキュンメンタリー風な放送してたなぁ

ってか、壊したお詫びなんでしょ?>のれん

454:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:46:46 844aoADj0
ヒュンダイの時点で育成の巨人が潰した選手として利用したいんだろうけど
育成失敗後の後の面倒見も良いからな、巨人って。
 
巨人か任天堂だな、ファンとか抜きで入れるなら。

455:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:47:20 K+E7Md1C0
食べに行ったけど、奥さんの美しさに驚愕したよ・・・
うどんはね。。。
いわゆるその辺のうどん屋さんって感じで。

456:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:47:24 S1lF9m6r0
北陸に開店した源五郎丸薬局はまだあるの?

457:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:47:33 DFycjTGrO
野球選手の中にはコンビニ店員になってる奴も居るからな
そいつらに比べりゃじょうべは幸せだろうな

458:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:47:35 zi8uf30R0
正直高い
埼玉のこのあたりだとうどんの店が多いから1度行ったきり
ここより安くてうまい店も沢山ある

459:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:48:30 pKOihvHN0
元阪神で、アメリカで寿司職人になった猪俣隆はどうしてるんだろうか?

460:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:48:56 tydUDaQVO
冬に條辺に行くなら体の芯から暖まるしっぽくうどんが鉄板。

461:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:49:11 05UM/3W30
近所で江夏の21球の時のキャッチャーがお好み焼き屋をやってる

462:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:50:05 bx1KeLdaO
篠辺の兄貴は道路警備員

463:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:50:17 08HeUM3Q0
.ΛDΛ
(`-ω-) ズルズル
`っ=|||

464:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:50:31 Tbfc7SwUO
東上線の上福岡か?
なら3駅しか離れてないから食いに行くか

465:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:53:10 obVUEmOR0
>>439
ワロタwまあ彼らも若い内から酷使されすぎだし。

越智は早稲田卒のエリートだからあれだけど、
山口は苦労人だから、野球辞めてラーメン屋やってもきっと繁盛店になるよ。

466:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:53:29 d2rj2CqRO
おいおい大丈夫かよ?w
670:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/20(金) 23:58:52 ID:tmmFIypc [sage]
一ヶ月前に途中下車して寄ったけど、客が自分一人だけだった。
昼飯にはちょっと早い11時半頃だったからかもしれないけど、
なんだか寂しい感じで。
食べ終わって帰る頃2、3人入店してきたけど、前に食べた時と
違って客が…
頻繁に行ってないから判らないけど大丈夫なの?

467:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:54:18 HdDErr1OO
>>426
リッキー・ヘンダーソンもなー

468:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:54:21 ByLbw8ZI0
>>444
長嶋の通算本塁打数のレス番に書いてしまうあなたに乾杯

469:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:54:47 nsyacZ/U0
ニューヨークで開店したうどん屋が盛況になったとたんに
難癖をつけて共同経営者を追い出し、店員の質と味が落ちて客離れ。
マッハの速さで店を畳んだ元野球選手とは違うな。

470:美容師 ◆a/4.R5cvj2
09/11/27 22:55:18 NLWqLIKEO
麺もいいけどつゆが旨い。一度行ってみな

471:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:55:46 5DI8Vbe2O
棒振り豚スゴロク選手は頭が悪すぎるからなあ。
引退後は単純肉体労働くらいしか就けんな。



472:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:56:30 K+E7Md1C0
>>458
全然高くない
激安店とかと比べるとかなんなの?
そういう店じゃないから。

473:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:56:57 Ra4Hzd3hO
ドカベン香川

474:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:57:12 a7Y+DSKKP
うめぇらしいな

475:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:09 eOrCA9xs0
>>1
>硬いくらいに歯応えがあるのが讃岐うどんだと信じ込んでる人にはモノ足りないようなんです

これ本当に勘違いしている人多いよな。
讃岐うどんはコシはあるけど固くないんだよ。

讃岐うどんの対極にあるのが富士吉田うどん。
あれはマジで固いだけw

476:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:19 6VAYqHEp0
なんにしても腕一つで妻子を養ってるのは大したもんだな


477:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:23 Ir9VNFVR0
どんでんとどっちが旨い?

478:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:39 HdDErr1OO
>>470
條辺のは特に透明感があるからな
最初見たとき、「あれ?俺釜揚げうどん頼んだっけ?」と思ったしw

479:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:39 sFtKCg5U0
>>458
沢山あるなら列挙してくれ

480:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:48 H+bvCpvL0
なにこの五番煎じくらいの記事

>>454
條辺の優遇っぷりは異常なレベル

481:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:58:51 hVjwfHQg0
>>30
元西武の大友さん?

482:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:59:16 n1aPmCzmO
>>471
今日も年下の上司に叱られたのか…

かわいそうに。
はやく風呂入って寝な?

483:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:59:44 eJu0LE2aO
>>466
これ、ガセだな。
俺、地元で毎朝通勤の時に店の前通るけど
それなりに人はいる。年輩の方が多いけど。
目の前にパチ屋が2軒あるから、昼にはこのへんの
客がメシ食いに来てるみたい。

484:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:59:53 eu9gyoWhO
場所がなあ。
うどんはかなりうまいし安い。
奥さんもきれいだし 一生懸命やってた。

半年前くらいかな。近ければ頻繁にいくんだが。

485:名無しさん@恐縮です
09/11/27 22:59:58 6VAYqHEp0
>>475
まあ富士吉田うどんの基本は「ほうとう」だからなww

486:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:00:10 3NwZDpyd0
おチンチンくっさいよ~

487:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:02:15 iNqYa5mpO
>>472
吉牛とか、そんな店しかいけない人なんだろうからほっとこうぜ。
一般的にはむしろ良心的だと思うよ。

488:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:02:44 gWiSOwSc0
>>475

武蔵野うどんも吉田うどんに近いな。
あれはあれで田舎臭くて好きだが。
讃岐うどんの方が洗練された味だとは思う。

って言うか、どれも好き。

489:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:02:45 zi8uf30R0
埼玉県民は武蔵野うどんに慣れてるから讃岐とかはちょっとな
藤店うどんのほうが好き

490:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:03:56 LsBj717w0
>>396
條辺が1軍で投げまくってた頃って巨人が優勝争いはしてるんだけど使える投手が
全然足りなくて怪我完治してない槙原や斉藤も中継ぎで登板してた気がする

巨人以外ならプロ人生伸びていたかもだけど、逆にチャンスに恵まれないまま怪我
やフォーム修正で能力低下して引退していたかもしれない(下位指名投手はこのコ
ースがかなり多い…)
引退は早かったけど全国的に名は売って、引退後も商売順調にいってるようだし悲嘆
するようなプロ人生ではなかったんでないかな

491:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:05:18 UQIewxjX0
栄養費泥棒のチンゲ長嶋の暖簾さえなければかようのに・・・ザンネンだよ

492:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:05:19 Gnr6rMs20
香川に出張の多かった俺にしたらなつかしい味。
かき上げを適当にのせるのも良い。
ジョウベは幸せで良かった。

493:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:05:36 zi8uf30R0
丸亀製麺やウエスト程度だろどうせ


494:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:05:44 ydiP0iF90
>>437
どこがヘドみたいなの?

495:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:06:41 eDZ5b+ol0
>>159
下のうどん、うまそうー

496:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:07:00 hVjwfHQg0
>>139
これがチェーン店化して大成功とかになると
叩きにまわる

497:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:07:02 DFycjTGrO
>>490
名前もしれずひっそりと引退して打撃投手になってる奴なんて何人も居るからな

498:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:07:32 V903hCfj0
>>188
>うどんより綺麗な奥さん
そもそもうどんってそんなに綺麗なのか?

499:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:07:46 gWiSOwSc0
>>489

武蔵野うどんは小麦粉の香りがして好きだが、ざるで食うなら讃岐うどんだな。

武蔵野うどんをざるで食うと、あごが痛くなるし飽きる(量多いからってのもあるが)

500:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:07:47 Tbfc7SwUO
明日休みだし近いから行ってみるか
でおまいらのお勧めはなに?

501:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:08:47 TJpTvScc0
とりあえずラジオ日本のツーベースキャンペーン期間中、
條辺のうどんがプレゼントの日だけツーベースゼロだった選手は條辺に謝れw

502:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:09:00 aW87CYLjO
>>475
美味しんぼで山岡さんも同じ事言ってたなw
スレ違いなのは承知で、コシと固さって何が違うんだ?
讃岐うどん食べる機会ないから分からないんだよね

503:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:09:31 mdBwCmUF0
【栃木】3倍おいしい? イチゴの新品種「赤い彗星」が誕生 来春店頭に
スレリンク(jnoodle板)

504:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:09:49 ZlS5Lnmn0
水野がいろいろセッティングしたんだよな。
だから開店の日には水野が店の前でチラシ配りしてた。
長嶋ののれんといい、これははっきり言って例外的に運がいいケース。

505:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:09:55 Gnr6rMs20
>>500
うどん

506:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:09:57 vHPjTUEs0
>>17
ヤンキース相手にビビりまくってたランデル懐かしい

507:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:11:52 6VAYqHEp0
しかしうどんって直接の味よりも、歯ごたえや喉ごしで美味さを
判断する様なとこ有るよな~
不思議な食いもんだよなww

508:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:13:11 oWHuyAImO
>>490
條辺ってもう1~2年後の世代じゃないか?

509:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:13:17 gWiSOwSc0
>>502

讃岐うどんは、もちもち感が強いっていうか弾力がある。ブリンブリンって感じ。
富士吉田うどんや武蔵野うどんは、歯ごたえがあって噛み切る必要がある。ゴリゴリって感じ?
(慣れてないと、生煮え!?とか思うかも)

ホントに生煮えみたいなのうどんは、名古屋の味噌煮込みうどんの店であるみたいだが。

510:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:13:34 E0XaViTA0
>>500
かけうどんでいいんじゃないかな?

511:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:14:33 SVh0u9L10
>>498
節子、そこ区切るとこやない

512:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:14:37 nwopNWBNO
>>502
個人的にはゴムみたいな感覚がコシがある麺

513:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:15:13 UQIewxjX0
>>505
長嶋の暖簾は余計だな
田舎モンには理解できないが、都会(埼玉だけど)は複雑なんだよ
巨人がらみだけで避ける奴がたくさんいるんだよ
CMから巨人が消えたのなんでか判る?

514:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:15:14 tydUDaQVO
>>498
>>24>>45

515:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:15:28 UNDKfvkPO
>>502
歯ごたえはあるんだけど、噛むと簡単にちぎれてモチモチした食感がある
って感じかなぁ…


コシとはなにかって言われると悩む。
結局食べるひとの好み次第だし

516:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:15:48 MWuKHvyF0
頑張れよジョウベ

517:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:15:50 K+p/EAqK0
>>502
一言で例えるなら“弾力”だ

518:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:16:09 zi8uf30R0
>>500
かけうどんか温玉うどんに天ぷらを2つぐらい


519:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:16:23 mdBwCmUF0
              - -― 、
           /...::::::::::::::.. ヽ
         / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
         /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
         l:::::!::::/●)  (●)|:: |
         !:::l::::l ~"     ~ l:i:l
         ヽ:i::!、   "   ノノ' 味噌煮込みうどん うまし! 
           ` l\‐rrrr'/
       ___ _ ノ  _ 川l「_ __
      /^  \   川l| ノ  ヽ
.      ′  ヽr',二ユL!jl|____ ヽ
     r{ fニ/  '∠ニ====  | 〉
     {ヘ、 ̄|   / ̄         ト、{
    ∧ .ィrノ   人    ____ノ 八
    / / |l  /   ` <_r‐┴‐_イヽ \
    〈  '´ || ,イ      `下、_ノ / ` |
スレリンク(pasta板)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

520:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:16:31 aW87CYLjO
>>509
ああ、言われてみると何となく分かるわ ㌧

521:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:17:01 PD7G9d2UO
條辺格好良かったな~夏カシス
かまたま食いたい(´・ω・)

522:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:17:03 xaH6n3Hi0
ウドンよりラーメンの方が好きだな
でもラーメン屋ってうどん屋よりワンランク下に見えるのは何故なんだろ

523:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:17:14 HNY4lDNw0
「じょうべ」で変換すると叙宇部ってなるんですけど

読み方間違ってますか?

524:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:17:15 k9t8bsf+0
>>412
稲川淳二の怪談にも出てきたな

525:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:17:25 5HLyZBvM0
>>500
かけうどん2玉が無難なところかと
天ぷらはどれもうまいが、ゆでたまごの天ぷらがおすすめ

526:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:20:08 yu4ZmE5yO
吉田うどんってやっぱ硬いよね 太いしなんだか食べづらい

527:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:20:53 xaH6n3Hi0
うどんよりラーメンやそばの方が好きだな
俺はうどん好きの西日本人じゃないからな

528:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:20:55 U7kk8tkoO
あの人は今、とは言うけど
條辺のこのネタはちょくちょく取り上げられてるよね
うどん屋転身成功の先駆け的存在だからかな

529:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:21:13 SB3rWaw30
朝7時から午後3時か勤務時間短いな

530:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:21:24 UQIewxjX0
栄養費泥棒の長嶋の暖簾をはずした日が
本当の條辺の卒業の日なんだよ

531:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:21:42 DeQLa6imO
>>500
今時期ならしっぽくうどんにいなり。
あ、週末は玉切れ閉店が早いから昼前までに行くのをお薦めする。

532:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:22:37 2fxO661p0
夜まで体が持たなくても子供産んでんだ

533:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:22:42 dm0gR14w0
ID:UQIewxjX0

534:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:22:55 Tbfc7SwUO
>>510>>518>>525

3時までしかやってないのが残念だけど明日行ってくる

535:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:22:56 DeQLa6imO
>>529
ヒント:仕込みの時間

536:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:23:26 cJsVx0Gc0
開店時のスレでは上福岡という中途半端な立地条件と、本場と同じ営業時間にしても成功するわけがない
という意見が多かったと思うが。
やっぱりマスコミで取り上げられたのが大きかったのかな。

>>529
開店時間以外に仕込みとか店の事務的な諸々の仕事があるだろ。


537:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:23:29 HdDErr1OO
>>529
時間的には9時5時のリーマンと同じじゃんw

538:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:23:37 UQIewxjX0
dm0gR14w0

539:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:25:00 QVlUYIrk0
そういやデーブ大久保もうどん屋をしていたような・・
俺の勝手なイメージだけど、うどん屋の方がラーメン屋より素人が
成功しやすそうな感じ。

540:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:25:23 zi8uf30R0
>>500
かけうどん3玉 天ぷら2つ

藤店うどん 肉汁うどん大

丸亀製麺 ぶっかけうどん大

頑者 つけ麺チャーシュー大盛

これでどうだろうか

541:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:25:47 aiAOYx9y0
これは一度遠征して食ってみたいよ
野球見に行くついでにでも

542:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:26:22 QVlUYIrk0
>>529
旨いと評判の餃子屋で、売り切れ次第閉店というところがあって、
そこは実質10~15時くらい

543:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:26:29 4iZvIXFF0
>>528
しかし読売の息のかかった媒体で物凄い宣伝してもらってるからな・・・
條辺はあくまで特殊なケースで、これがあたりまえだと思わせないほうがいい

544:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:26:44 gWiSOwSc0
>>530

オマエの長嶋嫌いは相当なものらしいが、普通の日本人は長嶋茂雄の暖簾をありがたがるわな。

545:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:26:59 xaH6n3Hi0
日刊ゲンダイのあの人は今って普通に売れてる奴でも出てくるよな
お前昨日テレビに出てただろってw

546:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:27:48 Tbfc7SwUO
>>531
そんな流行ってるのかすごいなw 腐っても元巨人だな

547:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:29:13 4iZvIXFF0
>>544
それはないわ

548:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:29:19 IkDwfdI9O
水野は自動車学校のCMに叔父さんと共に出てます。

549:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:29:52 YuttYvI30
光ゲンジの何とかさんも何かの営業社員になってたな。
後ろめたさはちっともありませんと言ってた。感動したなあ

550:名無しさん@恐縮です
09/11/27 23:30:28 ttcgFQCu0
公務員より早くあがれる生活か。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch