09/11/30 00:56:51 ZfL5PS4X0
> 結果、今年もJ2の上位2チームは、
> 勝ち点で100を超える荒稼ぎをしてしまった。
優勝争いは勝ち点が試合数×2くらいのペースと考えられるんだから
51試合あったら100超えるのは別におかしくないだろ
497:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:02:13 4sKWp6090
>>496
多分今年のJ2の試合数知らないと思うんだ(´・ω・`)
498:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:12:16 BvwJXD5YO
上位2チームでプレーオフ?
馬鹿言ってんじゃねーよ!
安易な考えで記事書くなよ。アホすぎる。
499:名無しさん@恐縮です
09/11/30 02:47:47 0HJP8QcQO
黙れ金子
500:名無しさん@恐縮です
09/11/30 03:16:08 VqGzTEwR0
この記者は近い将来J2にも降格制度が出来ることを知らないで書いた馬鹿なのか?
なんでこんな無知がスポーツライターになれんだよw
501:名無しさん@恐縮です
09/11/30 04:02:17 NmQvE8pt0
>>125 ドンマイ
502:名無しさん@恐縮です
09/11/30 05:46:41 cJA2LVshO
>最近ではJ2にあがることを最終目標とし、昇格を決めた時点で進歩を
>止めてしまったかのように見えるクラブがずいぶんと増えた。
そんなものは貴様がマンセーしてる琉球くらいだ。
どんな物好きでも、J1に上がることやACLに出ることを夢見て活動してる。
ただ、それを今やってしまうと破綻への道を歩みかねないから
、どこも地道にやってるんだ
>一刻も早いJ1昇格を目指すチームと、J2で一息ついているチームとの間では、
>きわめて大きな意識と戦力の差がある。
じゃあ何か?J2上がったらすぐさまJ1目指して無茶な補強しろとでも?
503:名無しさん@恐縮です
09/11/30 06:25:28 LDf/OrK+O
こんなんでよく飯が食えるな
504:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:01:15 Sq2i8UkiO
順位表だけ見て書いてるな。
岐阜や富山の試合を見てから書け。
505:名無しさん@恐縮です
09/11/30 07:03:48 o2D9WXKtO
>>2
> そろそろ、J2のあり方を考える時期ではないか。
>
> 上位と下位で2つにわけ、後者をJ3とするやり方があってもいい。
いや後者はアマでいいだろ
506:名無しさん@恐縮です
09/11/30 09:36:34 scuuwSUD0
18チームあって格差がないほうがおかしいわ
507:名無しさん@恐縮です
09/11/30 11:21:31 Tdo0BnMT0
>>504
新参の岐阜や富山があの位置なのは良いとして
福岡や横浜の惨状を見ると、全否定もできない
508:名無しさん@恐縮です
09/11/30 12:36:42 /qxIDYbM0
クラブの順位が下位に低迷してる=J2リーグに満足して、進歩を止めてる
それは、選手にもサポにも失礼な評価だろう
選手にしてもクラブにしても、「J2ならいいか」なんて考えてるところは無い
先行投資して負債抱えて、J1に上がったとして、
クラブを潰しちゃったら、本末転倒だろが
509:名無しさん@恐縮です
09/11/30 16:30:01 QPUvD/7B0
甲府だって弱かったころからだんだん強くなってきたし、動因だって1万人くらい入るようになってきた。
510:名無しさん@恐縮です
09/11/30 19:40:56 swZwvv39O
>>464
野球界の話がしたいなら、スレチだからそっちの板でやれ
511:名無しさん@恐縮です
09/11/30 21:26:25 ad+L3rc20
>>507
福岡はともかく横浜はあんなもんだろうw
あんなネタ経営やネタ選手獲得ばかりしていて勝てるはずがない
512:名無しさん@恐縮です
09/11/30 23:27:49 sNxxs84wO
経営や業績は安定して当たり前、と思ってんのかね?
アメリカや中国のインチキ経済を営業するのと日本の製造業を切り回すのが同じ、って思うくらいバカだ。
513:名無しさん@恐縮です
09/11/30 23:54:50 zqOaJEmk0
J1が奇跡的に格差の少ないリーグなだけで
このぐらいの格差はサッカーでは当たり前でしょ
514:名無しさん@恐縮です
09/12/01 00:34:55 Ao9mALOdO
>>1
中学生の思いつきかよ
515:名無しさん@恐縮です
09/12/01 01:57:53 GJWhJwR+0
究極のクラブのみを集めたJ0を作るのが先だ。
516:名無しさん@恐縮です
09/12/01 20:47:43 lxKm8Uh00
>>515
J0はフリューゲルスの居場所
ベルディやトリニータが後に続くかどうか