09/11/21 22:44:26 kAT2gtzH0
木星に多細胞生物の存在可能性があるとか。
6:腐珍
09/11/21 22:45:12 ApfA0HeE0
せるふふぇらでもしてろ。 >>3
7:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:46:40 kTkLmT+W0
フィーバーフィーバー♪
8:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:50:15 sQRKsELlO
日本が代表常設したら後から20カ国は常設し始めると思うよ
どうせ、3、4年したらアジアカップやらコンフェデレーションズカップやら設置されるくらい広まるんだから
今、常設するのは間違いではない。世界に遅れをとってないけないよ
9:オメガちゃん
09/11/21 22:50:29 ANSkQE8/0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
※参考
セパタクロー、日本の競技人口2000人
URLリンク(www.spopara.com)
10:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:50:56 MORrO2Ii0
侍ジャパンの笑ってはいけない春キャンプ
とかやったら見るだろ
11:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:51:50 Co4lENRCO
かの国はリーグ中断してでも相手をする予感
12:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:51:57 sQMULKbb0
モーサテ
URLリンク(www.youtube.com)
13:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:55:10 sQRKsELlO
>>9情弱乙
世界での野球人気は急速に延びてるよ
現在野球がNo.1の国はアメリカ、韓国、日本、台湾、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、プエルトリコ、メキシコ、オーストラリア
ちなみにサッカーがNo.1の国はブラジル、アルゼンチン、スペインのみ
14:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:56:39 i86MxRrV0
これだけ垂れ流しても人気低下が止まらない
15:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:56:55 jJ25F2kSO
韓国と台湾くらいか?
紅白戦でもやっとけ
16:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:57:07 Uqv/9slF0
メキシコってサッカーが強いから盛んな印象だけど、野球がno1ってマジかよ?
17:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:58:26 jOCJXTvy0
俺も野球は好きだがこれは意味不明としか言い様がないな。
18:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:58:36 Eu7Ncyxb0
日米野球もなくなったし寂しいな
19:名無しさん@恐縮です
09/11/21 22:59:05 sQRKsELlO
要するにサッカーみたいに小数の貧窮国が熱狂し多数の国がそこそこ興味を抱くスポーツより
野球のように多数の先進国が熱狂し小数の国がそこそこ興味を抱くスポーツ
のほうがノビシロがあるっつーことよ
20:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:00:05 AOOrksyeO
まぁ気持ちはわかるけどね。
でも対戦相手がアジアだけで新善試合モドキの大会くらいしか開催できないだろうから厳しいわな。
バレーみたいに何の大会だかさっぱりわからない世界大会を日本主導で作るしか無いな。
21:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:00:14 iVuXUSy50
★サッカーが人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ、日本、香港、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール
★野球が人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
アメリカ、日本
22:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:01:29 7s7L9PLn0
サッカーの真似じゃない人気策考えないと無理だろうな
今までをみてるとそれも無理だろうし。
23:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:01:58 j6/9yHzc0
代表を常設しておくのはいいと思う。強化合宿とかもやればいい。
でもそれで試合して儲けるのはまだ難しいと思うけどなあ。
かつて日米野球でメジャー選抜が日本にやってきたように、
日本代表チームが逆の立場になって弱小国を回って興行するとかか?
金もってそうな国がねーよw
24:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:02:40 jOCJXTvy0
そもそもサッカーも代表人気落ちてるし。ワールドカップだけだろ。
なら野球もWBCだけでいい。
25:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:02:47 2r1OQ2/80
アメリカでの野球って日本で言えば相撲みたいな位置づけだろ?
26:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:02:54 Uqv/9slF0
>>21>>13
双方でオーストラリアでは野球の方が人気だ、サッカーの方が人気だ、って主張してるけどどっちだよw?
27:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:02:58 j6/9yHzc0
>>16
サッカーと野球の両方強い国は珍しいんだよな。メキシコが最強じゃねえか?つぎはアメリカか。
28:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:04:06 M3DzhKRo0
迷走してるNPBって素敵やん?
29:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:04:06 YL5eyWPf0
日本代表vsジャニーズ選抜
30:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:04:30 8wqZ2yuu0
そういえばアストロ球団のラストはマサイ族のチームとの試合のために
アフリカへと旅立つシーンだったなあ。
31:オメガちゃん
09/11/21 23:05:17 xnHshpFs0
野球の何が笑えるって、やってる国が少ないのにその殆どが貧乏国ってこと。
ドミニカやキューバ等ファンや愛好者に占める貧民の率が最も高い球技だと思う
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
台湾 八百長問題で崩壊寸前
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
32:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:05:27 Uqv/9slF0
>>27
メキシコは野球も強いのか。
体格は小さいのに凄いなメキシコ人は。
33:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:07:17 TluvsfdcO
韓国と毎回7試合やれば良いじゃん
WBCはそんな感じでも盛り上がってたらしいし
34:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:07:25 lhYwmmje0
メキシコは
フットボール>>>>>>>>>>>ルチャ>>BOX>>>>
35:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:09:54 fUeR7WGb0
日本代表として韓国リーグに参加しろよ野球wwww
36:オメガちゃん
09/11/21 23:09:56 xnHshpFs0
>>26
オーストラリアでの野球は日本でいうカバディみたいなもの
野球豚は息を吐くように嘘をつくから信じない方がいい
【野球豚の妄想】
外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
例
火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。
これとまったく同じ精神構造。
37:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:10:48 sQRKsELlO
早くも代表日程考えてみた
1月 親善試合 対アメリカ
2月 アジアカップ予選 対インドネシア
3月 アジアカップ予選 対サウジアラビア
4月 アジアカップ予選 対パキスタン
5月 親善試合 対イタリア
6月 日韓米豪チャレンジカップ
7月 アジアカップ予選 対 香港
8月 親善試合 対ポーランド
9月 アジアカップ予選 対北朝鮮
10月 なし
11月 アジアカップ本選(8カ国による総当たり戦)
12月 コンフェデレーションズカップ
ワクワクするな
38:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:12:05 HUNvsy5x0
韓国とだけやってればいいじゃん
39:オメガちゃん
09/11/21 23:12:54 xnHshpFs0
【2006サッカーW杯】■男子(全198ヵ国)
欧州予選 参加 51ヵ国→ 13ヵ国通過
南米予選 参加 10ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加 51ヵ国→ 5ヵ国通過
北中米予選 参加 34ヵ国→ 4ヵ国通過
アジア予選 参加 39ヵ国→ 4ヵ国通過
オセアニア予選. 参加 12ヵ国→ 1ヵ国通過
計. 予選参加197ヵ国→ 31ヵ国通過 +ドイツ(開催国)
大陸予選:URLリンク(germany2006.nikkansports.com)
【2006世界バレー】■男子(全97ヵ国)
欧州予選 参加35ヵ国→ 9ヵ国通過
北中米予選 参加20ヵ国→ 4ヵ国通過
南米予選 参加. 7ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選 参加20ヵ国→ 5ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 2ヵ国通過
計 予選参加95ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
■女子(全77ヵ国)
欧州予選 参加27ヵ国→ 7ヵ国通過
北中米予選 参加19ヵ国→ 6ヵ国通過
南米予選 参加. 5ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選 参加11ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 3ヵ国通過
計 予選 参加75ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+イタリア(前回優勝国)
大陸予選:URLリンク(www.2006vball.jp)
【2006世界バスケ】■男子(全56ヵ国)
欧州予選 参加16ヵ国→ 6ヵ国通過
北中南米予選 参加10ヵ国→ 5ヵ国通過
アジア予選 参加16ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加12ヵ国→ 3ヵ国通過
オセアニア予選 参加. 2ヵ国→ 2ヵ国通過
計. 予選参加56ヵ国→ 20ヵ国通過 +イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
大陸予選:URLリンク(www.2006vball.jp)
【2009野球WBC】
■男子(全16ヵ国) 大陸予選なし
WBCの真実:URLリンク(www.youtube.com)
40:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:13:46 gEh9eTqPO
恥ずかしいねえ
サッカーの真似事をしてみても虚しいだけ
メジャーみたいにアジアに野球普及させようとしなかったしな
馬鹿だなあ日本人は
41:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:15:11 j6/9yHzc0
>>33
日韓主催で日韓戦やっても盛り上がらないんだよ。
第三者の立ち会いとか、世界の栄誉みたいなものを争わないとダメなんだろうな。
カストロ杯で日韓戦やるとかならいいのかもしれない。とにかく日韓の外にある栄誉を
日本か韓国かどっち側に持ってくるか?って勝負でないとな。それか竹独アイランド杯だな。
42:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:15:30 EBngFAR80
>>39
なんせ野球は韓国と1試合やっただけでアジアナンバーワンになれるからなw
43:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:20:27 fUeR7WGb0
>>42
WBCで何試合も韓国とやったから
44:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:20:28 j6/9yHzc0
素晴らしいステータス大会がいくつもあるのに、
実力不足から勝利に恵まれないサッカー日本代表
世界最高レベルの実力を持ちながら、
ステータスある舞台を得られず宝の持ち腐れなのが野球日本代表
不幸には2種類ある。
大会がある不幸
大会がない不幸
45:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:20:45 uY/e4Ze30
野球(笑)
46:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:23:42 sQRKsELlO
ちなみにアジアカップの予想は
優勝韓国7勝
2位 日本6勝1敗
3位 台湾5勝2敗
4位 イラン4勝3敗
5位 フィリピン3勝4敗
6位 中国3勝4敗
7位 マレーシア1勝6敗
8位 バーレーン7敗
まさかの日本、準優勝。しかしコンフェデレーションズ杯出場決定。日韓台湾共に海外組が召集され激闘。
中国まさかの6位か
47:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:24:15 8SvyRqE60
>>44
日本の野球が世界最高レベルとかそれ、素で言ってんの?
2A、3Aの選手にタイトル独占されてるのにwww
48:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:25:20 1Ya2jKk00
セ・パで70試合ずつすればいいと思う。
49:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:26:46 EBngFAR80
>>43
これの話だカス
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
50:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:27:19 lbQj4T6x0
やっぱり日本は野球の国だよ
近所の子供は通学にジャアインツ帽被ってるし、休日は全身ユニでロッテリアに行ってるよ
51:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:27:21 sQRKsELlO
じゃあコンフェデレーションズ杯の予想
1位アメリカ
2位韓国
3位キューバ
4位ドミニカ
5位日本
6位メキシコ
7位オーストラリア
8位オランダ
グループリーグ敗退
エジプト、南アフリカ、ニュージーランド、イタリア、ブラジル、コロンビア
52:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:28:09 LIUL3c2a0
野球に先はねーだろ
賢い人はもう野球をみなくなってる
53:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:28:57 RENbUR54O
>>13
急速に伸びてるとかw全部昔から同じ面子じゃねえかw
しかもメキシコとオーストラリアじゃ圧倒的大差でサッカーの方が人気だわ
オーストラリアなんかパン屋さんが野球の代表やってたりするのに人気なわけねーだろw
ちなみに、何気に中国の一番人気もサッカー。バスケやら卓球やらより人気ある。
これは中国に滞在したことある人なら分かるはず。
テレビ付ければ必ずどこかのチャンネルでサッカーの試合を中継している。
スポーツ新聞でも日本よりもっと濃密な情報量でサッカーを取り上げている
1試合1試合ごとの分析なんかが載ってたりする
それでも代表は強くなれないが。サッカーの世界は厳しいからな
54:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:29:47 0XIDTFLGO
前から思ってたんだが、野球がサッカー並に世界に普及して本当のワールドカップが行われるようになって、
世界ランク50位だのになったら日本での野球人気ヤバいんじゃないの?
今のまま人気を保ちたいなら狭い世界でやってた方がいいと思う
55:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:29:48 yZBXDKXP0
焼き豚って毎日ボコボコにされてるよなwwwwwwwwwwwwwwww
56:オメガちゃん
09/11/21 23:30:40 xnHshpFs0
┌─韓国
世界一 ─┤ ┌─米国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤
│ ┌─中国
└─┤
└─ 日本
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
しー し─-J
57:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:32:29 mIaEFBTY0
世界wwwwwwwwwwwなんと聞こえのいい言葉か──!!
58:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:34:11 2LsPipYd0
毎回韓国戦ですかw
59:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:35:45 sQRKsELlO
>>58、>>37参照な馬鹿
ゆとり乙
60:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:36:09 P3V9TwfN0
プロやきう見放された挙句にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国際試合に頼るの焼きぶたちゃん達wwwwwwwwwwwwwwwww
61:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:36:52 u3H+OqFZO
>>59
妄想に浸るなよw
62:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:40:52 9qYm8fpZ0
韓国と20試合ヤッてろよwww
63:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:41:56 sQRKsELlO
>>62韓国は欧州とやるから馬鹿かお前
64:名無しさん@恐縮です
09/11/21 23:55:56 7zp3F0QI0
たけし軍団とでもやってろw
65:名無しさん@恐縮です
09/11/22 00:06:29 SpopHP0yO
無理に盛り上げる必要ないじゃん。
好きな奴は好きなんだろ。
66:名無しさん@恐縮です
09/11/22 00:08:28 uRBBvWUl0
ま~たドマイナー焼き豚の代表ごっこか
あほくさ
67:名無しさん@恐縮です
09/11/22 00:43:17 RlPqVovC0
インドがカバティ代表を作るようなもんか
68:名無しさん@恐縮です
09/11/22 00:53:01 TjHG/HoY0
>>56
いつ見ても笑えるなぁ
こんな糞大会に熱狂してるやき豚が不憫でならない
69:名無しさん@恐縮です
09/11/22 00:58:48 OC0Edekd0
次のWBCの優勝も日本だよ
だってやる気あるのは日本と韓国ぐらいだし
アメリカも有力選手出さないだろうし焼き豚良かったな
俺は見ないけどw
70:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:00:47 WDp/ow2l0
俺はサッカーファンだが
イギリスのことをかっこつけてイングランドと呼んでる馬鹿は
恥ずかしいから氏んでほしいと思う
71:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:02:46 YCZuc46RO
>>69
やる気ださないと日本に勝てないアメリカって
もう実力差がそんなにないってことなんだろうな
アメリカが強いんでなくてメジャーにいる人材が優れてるだけだもんな
72:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:07:28 9sMMLYo20
WBCであんなに戦ったのに日韓CSとか
焼き豚ちゃんは本当に韓国が大好きだなw
73:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:16:02 9kAOmNy9O
ドマイナーやきうの代表ごっこ楽しみだなぁ(笑)
相手はどこ?w
74:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:17:16 8j5dnAi/O
野球痛すぎ
75:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:19:53 rcfiPebqO
顔面イボ痔が大活躍するイメージだね野球って
76:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:26:01 AXTGEPBG0
>日本代表を常設しても他に代表常設国がないのに一体どこで誰とやるというのか
糞ワロタwww
その通りだわwwwwww
77:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:28:51 zfmSoqfW0
もし世界に普及してもペナントのシステム的に世界戦なんてやってられないはず
五輪やWBCでさえ代表出すのに苦しんでるのにこれ以上のペナント以外の試合は無理でしょう
78:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:36:17 2nXGyE8mO
もし野球が世界に普及したら…
これほど無意味で虚しいifも珍しいな
79:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:43:51 ma3kyVFaO
日本代表2チーム作って、延々と紅白戦やってればいいしょ
80:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:53:14 4aKHP4hm0
野球は世界で普及していないけど
野球というスポーツそのものはつまらないスポーツではない。
娯楽スポーツとしては結構面白いんじゃないか。
よく、ヨーロッパの人は動きの無いスポーツは流行らないとか言うけど
ゴルフがヨーロッパで流行ってる以上はそうでもないんじゃないか。
野球も流行れば一気に流行ると思う。
只、世界で野球が流行ってWBCがW杯並みの大会にもしなったら。
日本はアジア予選でもえらい苦労すると思うぞ。
野球は、サッカー以上に体格の差が出ると思う。
81:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:54:30 4aKHP4hm0
t
82:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:56:27 zDzu4EeI0
巨人だけだろ得するのは
もう野球はうんざり
83:名無しさん@恐縮です
09/11/22 01:58:38 GUOTgyYF0
ロンドン五輪での侍ジャパンの活躍が楽しみ
84:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:13:03 BK+0UPdP0
一度は五輪の正式種目になったんだから、相手国なんてたくさんいるじゃん。
アジアカップみたいなのをNPB主導でやるとか、
WBCに向けて年に一度はキリンカップじゃなくアサヒカップみたいのやるとか
いろいろ方法はありそうだけどね。
85:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:15:10 b+c6ryfr0
代表を常設しても見えない敵と戦ってるねらーみたいになるんだぞ
86:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:17:26 tsH0UcdFO
多分常設したら新鮮味がなくなって人気おちるで
日本人っていつもそう
87:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:18:34 Qio/dt0x0
2ちゃんで一番馬鹿な集団が野球脳のおっさんたちでしょw
88:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:19:06 jEwYIpCZ0
日韓オールスター戦みたいなのを毎年やるはめになりそう
89:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:20:56 5pFXOiK7O
なんでもかんでもサッカーのパクリ
90:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:23:53 GUOTgyYF0
ロンドン五輪で金メダル獲って欲しい
91:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:24:51 yDgJBUlpO
ぶっちゃけ他国に相手してもらえない方が都合が良いでしょ
お手軽に世界一を味わえるしWBCなんてまさにそんな感じだったじゃん
92:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:32:06 2b92UWjb0
ドマイナー競技は相手が弱くて気楽でいいよな~
ぬるま湯スポーツだね
93:名無しさん@恐縮です
09/11/22 02:50:11 YCZuc46RO
>>92
マイナーであることと相手が弱いことに相関関係はない
強い弱い自体が相対的な物だから人数の多さは関係ないわけ
あるのは競技人口の中での上下のみ、それは全てのスポーツに当て嵌まる
94:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:02:45 Qio/dt0x0
>>93
関係あるよ
いい加減に現実を直視しろよ
野球脳の無能おっさんよ
95:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:21:01 Hf7HZFQe0
URLリンク(www.woopie.jp)
96:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:25:17 d5sMl6GwO
>>93
本当に馬鹿だな
97:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:25:30 WrINDvrF0
まさに、ぴろやきう渾身のひとりボケ突っ込み。
98:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:42:43 wC5vgXJW0
サカ豚の俺がいい知恵を授けてやろう
日本代表Aと日本代表Bを作る。そして試合。勝った方がWBCに行ける。どうだこれは盛り上がるだろうw
99:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:45:01 k6SuczPq0
チョンとの罰ゲームはやめて、キューバと定期戦キボンヌ
100:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:46:05 iiTW+wANO
>>93
Fランク大学でオレ、ちょ~頭よくね?とか言ってるバカみたいなんだな。野球って。
さすがワールドバカクラシックw
101:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:55:15 NmNewoOPO
朝鮮やきうの自家中毒スレか
102:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:57:44 nVI7i9GzO
野球=世界一
サカ=アジアレベル
103:名無しさん@恐縮です
09/11/22 03:58:42 Nwhdq5Gi0
て・・・・敵がいないのに国際試合・・・・・・・・・・?! さすが五輪消滅の風格。
104:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:09:15 2a4/fODtO
全国の草野球チームを無双して回れw
興味ないがw
105:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:13:34 yAqZiD10O
中日は何も言うな。
106:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:24:11 xFQPd2uRO
パクリジャパン常設ですか!
で
いつ試合するの?
相手は…聞かんでも分かるからいいや。
貴重なお友達なんだから大切にしてあげなきゃだめだょ(笑)
107:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:27:56 9NY86U1xO
>>102
セレソンは世界一だそチョン焼豚
何と間違えてんだよwwwwwwwwwwww
108:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:40:29 3pilDeNSO
野球にはサカ界には存在しない米帝がおるからな
サカ基準で語るのはよしな
109:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:46:33 kC1Y/bjP0
もしかしてU-26とか常設代表とか全部なべつねの思い付きなのか?w
110:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:51:15 v9mseoVK0
まったく関係ない話題をしてすまないが
たしかガンダムの地球連邦軍って宇宙人と戦争になった場合に備えて創設されたんだったよな?
111:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:53:48 FcR3kGWPO
>>109
NPBはナベツネの言いなりだからな
老害の発想はその時の思い付きばかり
112:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:57:06 mWyduooRO
サッカーの真似をするなとは言わないが、国内の野球組織を纏める事から始めようや。
113:名無しさん@恐縮です
09/11/22 04:59:17 WOrX2b0g0
サッカーの真似ってあれか亀田みたいに弱いものいじめして勝った勝ったすごいだろー!ってやるあれか
114:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:00:43 3odnUyq/O
もう韓国と一生やってろよ。
ろくに計画もしないで代表なんてつくったら野球ファンやめるわ
115:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:04:47 tq5QYn6h0
もう巨人=日本代表ってことでいいじゃん
116:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:16:31 YagzhqmFO
サッカーのパクりか
117:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:18:18 f1Uu01Y9O
初めは中国、台湾、韓国、たまにキューバとやって数年後には韓国とばっか試合やることになるだろ
サッカーもアジア枠でやたら朝鮮人ばっか補強してるし、端から朝鮮枠ってしとけ
118:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:20:38 T9BTSbSZO
アメリカ合衆国とガチで勝負できれば面白いんだが実現しないし。
119:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:28:34 f1Uu01Y9O
>>118
無理無理。
アメリカにとってメジャーリーグが最高なんだから。
WBCはエキシビションマッチみたいなもんでしょ向こうでは。
金積めばキューバとはやれるかも。
でも結局韓国と定期戦に落ち着くだろう。
他は相手にならん雑魚ばっか
120:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:31:34 kL2sDGWs0
アメリカにとっては、日本は相手にならん雑魚と思われてるんだから実現するワケがない
そんなに本気の勝負がしたいならMLBにこい、と言うだろ
121:名無しさん@恐縮です
09/11/22 05:57:48 UG6U13p00
ロンドン五輪予選も近いし
強化試合は増やしたほうがいいだろうね
今度こそ金メダル獲って欲しいし
122:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:05:09 0Tmq7ah20
なんだ、アジアを勝ち抜けば
巨人主体のチームが南米選手権に出れたりするわけか?
123:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:07:56 QZGZY647O
韓国は嫌だ、アメリカとやりたい
なんつー狭い世界だ…
124:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:16:47 L3UzNed10
>>120
ダントツでアメリカが国際試合で勝ってるのなら、そう言ったらカッコいいが、
実際勝ててないのに言ったらダサいよ。
まあメジャーが野球の最高峰であることは間違いないが。
アメリカ代表が、ダントツで強いわけじゃないからな。
125:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:18:15 kL2sDGWs0
代表の強化が目的なら米国代表じゃなくて単独チームとやればいい
MLBにとってもいい宣伝になるし
うまく商談をまとめて向こうでキャンプをやるのが一番いいな
126:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:21:39 xQRbFTEkO
朝鮮と張り合っとけ
127:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:22:15 kL2sDGWs0
>>124
辞退者続出の上、オープン戦気分で望んでるアメリカを本当のアメリカ代表と思っちゃまずいでしょ
128:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:26:43 L3UzNed10
>>123
まあ、野球はやってる国が少ないなら、しゃあないわな。
アメリカですら、ダントツはフットボールのNFLだからな。
野球つうのは、世界的にみればマイナースポーツなんだな。
129:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:31:35 Qio/dt0x0
>>16
> メキシコってサッカーが強いから盛んな印象だけど、野球がno1ってマジかよ?
また焼き豚の捏造情報操作か
焼き豚は息を吐く用に大嘘ばかりつくから全く信用ならん
メキシコでやきうやってるのは、アメリカ国境に近い一部地域だけに過ぎんよ
国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。
URLリンク(web.archive.org)
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
>「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
130:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:39:42 5n6VcrVv0
>>27
メキシコはサッカーも野球も強くねーな
131:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:39:55 AZ8pC+iwO
>>121
本選がないのに予選をやるのはどうかと…
132:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:40:25 L3UzNed10
>>127
それで勝ったら、なんとでもいえるわな。
負けてるんだから、何を言ってもいいわけ。
133:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:46:35 vnUM550qO
だいたい焼豚の応援ださい(笑)阪珍なんて特に田舎っぺ(笑)(笑)
134:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:47:48 8zphyhPB0
こんなことするより
五輪復帰に働き掛けろよな
135:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:48:06 TEpmNZbx0
つまらないものをつまらないとゆー時間すらムダwww
136:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:48:43 /IakkP4aO
後ろ歩きで世界一になるようなもんだろ
137:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:49:46 L3UzNed10
>>130
サッカーは強豪国のイメージあるけどな。
少なくとも北中米最強だろ。
138:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:53:18 AZ8pC+iwO
>>137
そうだね。
W杯ベスト16は常に狙える位安定して強いね。
上手い選手も多いし。
139:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:53:34 L3UzNed10
>>134
無理に決まってるだろ。
世界的にみれば、野球はマイナーなんだよ。
一部の国だけで盛り上がってるのは問題なんか。
五輪スポーツであることは、そんなにそのスポーツにとって名誉なことか?
140:名無しさん@恐縮です
09/11/22 06:55:09 /2IdRpJQO
永久に下朝鮮とだけやってればいいだろw
こんなキムチ臭いレジャー他にないぞ
くせえくせえwwwww
141:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:04:06 f1Uu01Y9O
野球にしてもサッカーにしても何故朝鮮と関わろうとするんだ?
この間の日韓クラブチャンピオンシップ?にしても日韓オールスターとか
だいたい知らない選手がいる時点でスターじゃねーだろって感じだが
142:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:05:31 5n6VcrVv0
>>137
近年はアメリカのほうが分がいいな
143:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:06:27 YOIPGpIi0
韓国がおるやン
144:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:08:32 Qio/dt0x0
韓国と短期間に5試合もしたのにあれほど盛上ったんだから
マスゴミにまた洗脳報道してもらって10連戦ほどやったら
あっという間に黒字になるからすぐに試合しろよw
145:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:12:38 kL2sDGWs0
>>132
日米野球とか見てたなら、どれぐらい実力差があるかなんて一目瞭然だと思うけどな
いや、見てなくても日本で活躍してるマイナーリーガーどもを見てれば分かるような
146:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:15:51 L3UzNed10
>>145
勝ってから言ってね。
その程度でも勝てるんだぞってことを見せてくれ。
て言っても、WBC米国代表メンバーは、アンタような見苦しい言い訳はしてないけどね。
147:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:17:13 kL2sDGWs0
>>146
だから日米野球でちょっと本気出されたら1勝もできなかったじゃん
148:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:17:31 Qio/dt0x0
>>146
わき腹が痛いってWBC離脱して、すぐにオープン戦に出ていたやついたなw
ほんとやる気が無かったのバレバレだったよあれはw
149:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:18:44 L3UzNed10
>>147
アメリカ代表は立派だよ。
そんな見苦しい言い訳しなかったからな。
150:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:19:42 x+DGilhf0
相手がいなくて、「韓国」をチョイスしたら終わりだろうな。
交換条件で出されるのは、日韓での交互開催だろう。
日本プロ野球が収益のために韓国プロ野球を使うのと同じで
韓国プロ野球が収益のために日本プロ野球を使う。
ベストメンバーの出場についても、考え方は同じ。
ま、毒劇物につき取り扱い注意だよ、韓国って国は。
151:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:20:42 DNvUNzmzO
障害者チーム相手にボランティアでやればいいじゃん
152:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:22:10 bZe/cmT70
選手をはじめ11球団にとっては迷惑な話だよな
巨人だけがやりたいだけ(儲けたい)なんだし。いらねーだろ
153:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:23:45 /TZni+nFO
糞フトバンクが野球をつまらなくした分を楽天(野村)がやや盛り上げプラマイゼロ
全球団の歩減率が毎年年間5%の所を、当期はWBC効果で3%に留められた
競合相手のメジャーリーグ機構とはガップリ四つに組んでも全く勝負にならない
アジアリーグ構想(夢)も台湾の八百長で御破産
5年内にSとR、それに加えBが撤退して1リーグ制に
スポーツ観戦が唯一の趣味で、うん十年来巨人ファンである俺の親父でさえも
今の巨人の選手の名前を半分程しか知らない
これが現実
イチローや松井が稼ぐ$の数十倍の円が米に搾取されている
これも現実
昔テレビでSMAPがやってたキックベース程度を世界に広めて五輪競技にする20ヶ年計画を実施した方がマシ!
154:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:23:45 c3AkQYmfO
比較的早い時期から朝鮮と交流してたアイスホッケーは成功してるのか?
155:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:23:50 kL2sDGWs0
>>149
何か話しそらそうとしてない?w
156:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:24:29 L3UzNed10
>>155
何か話しそらそうとしてない?w
157:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:24:55 5n6VcrVv0
>>146
北京ではマイナー程度でも勝てるんだぞってところを見せてくれたな
158:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:26:23 L3UzNed10
>>157
その時は、何言ってもカッコつくけどな。
勝ってるんだから。
159:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:26:29 kL2sDGWs0
そんなに怒らなくてもいいのに
なんかまずいこと言ったかなw
160:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:27:11 L3UzNed10
>>159
そんなに怒らなくてもいいのに
なんかまずいこと言ったかなw
161:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:31:08 ZXBlomhB0
盛り上がった代償として代表メンバーは皆シーズンにしわ寄せ出てたろが
アメリカ、キューバのいるWBCだから盛り上がったんであって韓国戦なんか誰も望んでない
そんなのよりペナントとCSと日シリの間を詰めろよ
162:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:31:26 fOnM86qxO
地球代表名乗れ
163:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:32:59 4CR4H2Y60
俺サッカーファンだけど、これは正しいと思う
野球は国内に集中するべきだよ
164:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:34:05 2xhwanvN0
それこそ100年構想で、100年後には実を結ぶかもしれんよ。
165:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:34:18 kL2sDGWs0
そろそろ怒りが収まったころかな
まあ、アメリカがWBCで本気出す日なんてこないから無用な心配だ
166:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:36:27 f1Uu01Y9O
つか日本のプロ野球チーム増やしたら?
ソニーやパナソニック、ホンダみたいな大企業は無理でも北海道や仙台みたいに上手くやってるとこあるんだし、チャレンジしたいって企業もあると思うんだが。
日本のプロ野球盛り上げるためにまずそうした国内の環境整えるのが先決じゃないかな。
何故すぐ海外、つか韓国に向かうのか分からない…
韓国とやったって新しいファンより、野球離れする人のが多いと思う。
167:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:37:52 L3UzNed10
>>165
それ勝って言ったらカッコいいねえ。
168:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:39:32 ZTFHPmi9O
野球普及のための日本代表を創設してアフリカとか東南アジアに普及しにいった方が有意義じゃね?
試合は面白くないしみないよ。
169:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:39:51 Qio/dt0x0
セリグ任期切れて、選手壊されるって怒ってる監督とかオーナーが
WBCとかいうオープン戦を廃止にさせるだろうなw
170:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:39:58 /PhHC1bAO
カストロはすぐ動く
171:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:40:43 303nvaADO
メジャー日本地区作れ
172:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:41:03 Qio/dt0x0
カストロってw
もう高齢なんだからそっとしておいてやれよw
173:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
09/11/22 07:41:26 P+4owR9n0
あの人たちとなら鬼気迫る真剣勝負になるだろw
174:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:42:47 kL2sDGWs0
1.国内を充実させよう
2.国内でこれ以上の拡大は無理だ
3.だから代表に期待
4.国外は尚更需要がない
5.1に戻る
どこかで止めないとw
175:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:43:18 f1Uu01Y9O
>>168
それはプロじゃなきゃ駄目なの?
元プロや社会人代表とかじゃ無理なの?
176:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:45:08 Qio/dt0x0
で、日本の焼き豚は、インドからクリケット普及のための
使節団が来たら、喜んでクリケット覚えるってか?
もう無理だから恥かくのやめておけよw
177:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:47:44 kL2sDGWs0
本気で普及させたかったら学校体育に取り入れてもらうしかないな
エキシビジョンやって道具置いてくるだけじゃ無理だ
178:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:48:42 3+yk42ZI0
プロ野球って社会貢献してる?しようとしてるの?
179:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:50:01 L3UzNed10
>>176
別に普及しなくていいじゃねえか。
興味がありゃあ、自然にやり始めんだろ。
サッカーやバスケだって、協会やそんなもんの努力よりも、
競技の面白さで、世界中に広まったんだろうに。
180:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:51:30 L3UzNed10
>>177
そりゃ無理だろ、日本やアメリカですら、体育はサッカーバスケだぜ。
181:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:53:37 6g6DIwlRO
野球は消費カロリーが無いから体育では推奨されてないんだよ
182:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:55:34 L3UzNed10
>>181
ない事はないだろうけど、サッカー、バスケに比べると運動量は少ないわな。
後、危ないわ、素人が野球するのは。
183:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:57:04 f1Uu01Y9O
>>174
国内でこれ以上の拡大は無理なのか?
実際高校野球だって斎藤田中のようにスターが出てくれば国中が注目したりする。
楽天が快進撃すればクライマックスシリーズは盛り上がった。
つまり潜在的な野球人気ってのは大して落ちてない。
WBCはあくまでエキシビションとして1、2の過程でもっと努力は出来ないかなぁ…
サッカーみたいにチーム数増えすぎてもあれだが。
184:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:57:09 KndTT7uN0
今日は侍ジャパンユース代表の試合あるらしいな
相手はどこ?キューバU-26?アメリカU-26?
これは何のための強化試合なの?
U-26のWBCでもあるの?
185:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:58:17 dKwbp78c0
>>179
確かに普及するどころかオリンピックから追放されるほど嫌われてたからな・・・
186:名無しさん@恐縮です
09/11/22 07:59:56 dKwbp78c0
>>183
巨人戦も潜在的焼き豚がテレビ見てやらないから
月一中継で、月一しかやってないのに一桁視聴率しか出なくて
馬鹿にされまくっちゃってるんだよな
187:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:01:22 kL2sDGWs0
>>180
まずはソフトからで
188:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:01:26 dKwbp78c0
そういえば、焼き豚が盛上ったとか強がってる楽天のクシリなんて
地上波で1試合も中継されなかったよなw
結局、巨人以下の視聴率しか取れないってわかってたからなw
189:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:01:57 L3UzNed10
>>185
ていうか、なんで野球が五輪競技だったのかも疑問。
野球だったら、ラグビーのほうが若干世界的に普及してたろうに。
190:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:02:02 LRkANa6B0
今日の銀座の巨人軍優勝パレードでも見に行くかな、暇だしw
191:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:03:44 dKwbp78c0
>>189
日本だけが必死で道具だけ各国に置いてきて、
一応、100カ国以上の連盟作ったけど
その半数が休眠状態だってIOCにばれちゃったんだよねw
192:糞フトバ○ク
09/11/22 08:05:06 /TZni+nFO
てすてす
190番代なら、○o○t○an○が破産更正
193:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:05:21 A896L8aoO
>>183
楽天って選手で盛り上がったか?ボヤキ監督が注目されただけじゃないのか?
194:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:05:37 9kAOmNy9O
楽天が盛り上がったのではなく
野村とかいう老人にマスゴミがハエのように集ってただけだな
195:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:06:32 CSxBHbOz0
国際大会でしか注目がつまらないようになったらおしまいだな
196:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:07:35 dKwbp78c0
お爺ちゃんのボヤキを無理やり流行語大賞ノミネートとか
全く流行ってもいない
マスゴミしか知らない言葉で必死に洗脳しようとしてるしw
197:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:08:16 L3UzNed10
>>191
まあ、ラグビーも似たようなもんだが、
若干、ラグビーのが世界的に盛んかな。
倍ぐらいかな?そんなもん。
198:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:08:28 dKwbp78c0
>>195
五輪も追放されたし、4年後にある予定のオープン戦に頼るしかなくなってるんだもんなw
もう末期的症状だよw
199:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:08:34 eRsL3fBGO
お前ら知らないだろ
昔はゴールデンタイムに
巨人戦がほぼ毎日放送されてたんだぞ
200:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:08:54 f1Uu01Y9O
>>186
その通りだと思う。
スカパーに移ったとか巨人人気から他球団に人気が分散したってのもあるだろうけど、飽きちゃってるんだろう。
かといって他スポーツの人気がうなぎ登りになってる訳でも無いし。
201:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:09:26 fGJM+4Bn0
>要するにサッカーみたいに小数の貧窮国が熱狂し多数の国がそこそこ興味を抱くスポーツより
野球のように多数の先進国が熱狂し小数の国がそこそこ興味を抱くスポーツ
のほうがノビシロがあるっつーことよ
要するに
焼き豚って悔しいの?w
202:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:10:20 9kAOmNy9O
焼き豚はロンドン五輪でがんばれ
203:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:10:23 8rioYuvFO
まぁWBCもそのうち、サッカーW杯をしのぐ、スポーツイベントになるよ。
侍ジャパンの活躍は世界に野球の魅力を伝えたからな。
204:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:10:48 p2SNglc20
NHKでやってるW杯の地区予選の映像見てると
出場が決まった国はどこも大騒ぎでクソ笑ったw
つか出場決まった国の中で日本が一番静かなんじゃないのか?
205:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:11:07 fGJM+4Bn0
やきうってレジャーなのに
代表も糞もないな
206:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:11:24 kL2sDGWs0
>>183
個人的には国内にこそ需要があると思ってるけど、まずは球団経営をスリム化して
環境変化に対応できるようにしないと
207:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:12:13 dKwbp78c0
>>203
その通りだからお爺ちゃんw
その思い出をずっと大切にして
がんばってやきうに余生を捧げてやってくれw
もう、お爺ちゃんたちしかやきうなんか見てないからw
208:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:12:38 fGJM+4Bn0
>まぁWBCもそのうち、サッカーW杯をしのぐ、スポーツイベントになるよ。
侍ジャパンの活躍は世界に野球の魅力を伝えたからな。
要するに
焼き豚って悔しいの?w
209:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:13:43 fGJM+4Bn0
/ l | l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.ヽヽ\
{ j { { ヾ;':.:.|:.:.:l:.| |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
| ! ヽ _ ヽ V゙ |:.:\| | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
ヽ \ } ┘ノ´ } │:! _\ ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
、__`丶ノー'`r " 、_,.イl l:/rゎ、`' - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
`ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
|:::::ヽ || /:/ ,; `" 、 `ー' j /:/ |:.:.:.:.|
ヽ;.:.:ヽ.|| /::/ / | ハヽ !:.:.:.l
\:.:||":.:/ / 从 fヾr、 儿ノ |:.:./
`|| ̄ /:.:.:.:.:{\ (二‐_う ∩}ト.Y l:.:.i あなたはだんだん
|ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´ 〉、 {:.:| ロンドン行きたくな~る
|| ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、 \_ ノ { r {、:.\ j:リ リオ行きたくな~る
|| ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ / \:ヽ
r'"ミヽ ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{! ゙f‐{_ ン /\\
'、:.゚_ン ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{! l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:{! o l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
|:.:.:.:.:.:.:.:.{! l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
210:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:14:24 mjpu1oQF0
>>199
しかも当たり前のように20%とってたしな
211:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:15:30 L3UzNed10
>>201
>>206
もう野球もサッカーも、国内的にも世界的にも飽和状態だろ。
ていうか国内でも海外でも、サッカーも野球も昔に比べると人気落ちてるし。
212:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:15:35 fGJM+4Bn0
____________________________
(^o^)ノ オワタ 三┌(^o^)┘オワタ /|
ノ( ヘヘ 三 ┘> 三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
(^o^)ノ オワタ 三 ┌(^o^)┘オワタ ┘>/ | ミ \( ^o^)/ オワタ
ノ( ヘヘ (^o^)ノ オワタ 三 ┘> ┌(^o^)┘オワタ / ミ |_/
ノ( ヘヘ 三 ┘> / / | ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / | ミ
| / | ヽ(^o^ )ノ オワター ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/ | \(\ノ ミ | /
| | ミ ノ ノ
| | ミ \( ^o^)/ オワタ
______ ______ | | |_/
||// .|| ||// || │ | ノ ノ
||/ .|| ||/ || │ |
|| || ||._____________ ...|| │ | ミ
|| || ||| (^o^) | || │ | ミ\(^o^)/ オワタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ┘|
213:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:17:22 8rioYuvFO
>>207
おまえもママのおっぱい吸って、早く大きくなれよ。
ボクちゃん。
214:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:18:23 Cd0MLeD20
めざせ3連覇
チョンメディアに負けるな
215:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:18:47 AWcTJFiaO
要は日韓定期戦をやりたいってことなんだろ?
やって喜ぶのは国内リーグがジリ貧の韓国だけだろうが、なぜ日本の事業家は韓国に肩入れするのか?
216:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:19:52 f1Uu01Y9O
何故か芸スポのスレって野球対サッカーになるな…
自分もサッカーが好きなんだが、野球も好きでちょっと悲しい
この2つのスポーツがチャンピオンシップだのオールスターで韓国と関わろうとするのが嫌なんだわ。
国内で解決策は無いすかね…
217:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:22:44 FCJ8n8nOO
焼き豚、腹減ったからパン買ってこいよw
218:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:24:26 fGJM+4Bn0
あがいても無駄だって
やきうw
219:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:27:17 lOUVDU8d0
野球は世界で孤立する日本の象徴だよな
220:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:27:21 kL2sDGWs0
>>199
ほぼ毎日じゃなくて全試合だろ
日によってはセ・リーグ全試合見れたんだぞ
221:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:31:25 L3UzNed10
>>219
孤立上等じゃねえか。
他の国がやってないからやらないなんてのは、女々しい。
222:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:36:21 R99trCEwO
もう野球もサッカーも止めちまえ
国技の豚相撲でいいじゃねえか
223:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:39:23 LrBSlhNjO
>>216
お前、焼豚??
きんもいよ(笑)
224:名無しさん@恐縮です
09/11/22 08:43:35 LrBSlhNjO
焼豚ああああ
きめえwwwwwwww
225:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:02:45 G5sU9Rp2O
どうせMLBが協力するわけないから、
メジャーリーガー抜きの国際試合にしかならない。
226:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:12:10 CSxBHbOz0
高校野球は好きなんだけどプロ野球は好きになれない
227:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:22:00 p8gX5knOO
世界で一ケ国だけの代表チームてw
分校の一人だけの卒業式じゃないんだからw
228:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:23:51 DRcHZmNaO
>>221
それならプロ野球で十分だよねw
229:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:26:43 ujOUY+kx0
野球はスポーツなんだけど、国内文化、企業文化の側面が強いからな。
根本的に変えていかないと、いきなり代表常設とかお遊びにしか見えないだろ。
230:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:47:57 AO4mb+nB0
8 :名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:50:15 ID:sQRKsELlO
日本が代表常設したら後から20カ国は常設し始めると思うよ
どうせ、3、4年したらアジアカップやらコンフェデレーションズカップやら設置されるくらい広まるんだから
今、常設するのは間違いではない。世界に遅れをとってないけないよ
ヤキ豚の妄想www
231:名無しさん@恐縮です
09/11/22 10:51:47 4mdLMe+E0
で、どこで誰とやるの?w
232:名無しさん@恐縮です
09/11/22 11:50:30 Y9eijhdk0
>>230 アジアカップもコンフェデも全部日本が創って日本で主催ならありえるかもしれん
233:名無しさん@恐縮です
09/11/22 11:56:03 ujOUY+kx0
国際競技としての発展じゃなくて、ジャパンマネーに興味のある国が代表つくって国際大会が成立する形だね。
他国にも経済的なメリットがあるから実現できなくもない。
234:名無しさん@恐縮です
09/11/22 11:57:50 oxTyfvddO
日本代表=巨人にすればいいんだよ
他球団の日本代表はきょしに移籍でさ
235:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:01:36 IonbKAty0
韓国が世界トップレベルの強豪に君臨するチームスポーツなんか無い
いかに野球が世界的にマイナーであり国際的競争がないかがわかる
236:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:01:41 fRZOrOHLO
【対戦者急募】
野球世界一の日本代表と戦ってみませんか?
【条件】
野球チーム
18歳以上
国籍が全員同一者のみ
237:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:02:29 jaFWoFXe0
>>1
そりゃ金儲けの道具に決まってるだろw
馬鹿じゃないのか?
238:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:04:59 w2FB+VXJO
>>1
しかしマイナーってのを思い知らされるな…
ナショナルチームが地球上に一つも無いってw
239:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:06:46 VVUPNtzI0
だからもっと各国に普及させてからやれって
240:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:13:04 U7765vuQO
韓国と四年間で20試合やればいいんじゃね?
韓国戦なら焼き豚すげー盛り上がるやん
241:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:14:26 AO4mb+nB0
ちょっと前までのヤキ豚:サカオタは何かと世界と言う。
ここ最近のヤキ豚:
積極的に海外で日本ヤキウをお見せしよう。
発言ブレ杉。
DT松本かよwww
242:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:16:37 AO4mb+nB0
>>240
日本シリーズみたいに最初と最後の試合しか見てくれなくなるよw
いずれ「俺たち何のために試合してるんだろうか・・」って
虚しくなってくると思う。
それが日韓友好の架け橋になれば成功だけどな。
243:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:16:39 aBDsdcO60
しならないうちに、昔のようにゴールデンタイムに
巨人戦が毎日放送されなくなったね
なんで?
244:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:18:06 dHAbFVVG0
>>243
視聴率が低い番組は当たり前のように打ち切られる
245:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:18:43 IonbKAty0
やきうの最大の欠点は「スポーツなのにつまらない」
この一言に尽きる
これを解消しないかぎり普及させるのは難しい
246:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:20:19 +kuAk2Sc0
>>13
国技の野球と、最近野球人気を上回りつつあるサッカー
南米のFIFA加盟国の中でもユニークな存在のベネズエラ
この国で最も人気があるのはサッカーでは無く野球なのです
10月から1月にかけて8チームで行われるベネズエラのプロ野球
選手の年俸はアメリカのメジャーリーグに次ぐ高さです
アメリカのメジャーリーグでもベネズエラの選手が活躍
メジャーリーグのオールスターゲームにもこれまで28人のベネズエラ人選手が出場しています
この野球人気がベネズエラサッカーの発展を阻止してきました
しかしベネズエラサッカー協会の会長は状況は変わりつつあると確信しています
rafael esquivel
「野球関係者には申し訳ありませんが、最早野球はこの国のナンバー1スポーツではありません。
勿論今まではそうでしたが今ではベネズエラのサッカー人口は野球人口を上回っています。
ワールドカップを開催出来るサッカー施設もありますし、熱狂的なファンも大勢居ます。これまで野球がベネズエラを支えてきた事、
そして今でもこの国を支えている事は十分承知しています。でも人気一つ取ってみてもサッカーは今や野球と同レベルかそれを上回っていると言えるでしょう」
ベネズエラの首都カラカス(Caracas)では今回コパアメリカの試合は3位決定戦の1試合しか行われませんでした
開催都市は僅か9都市で決勝はベネズエラ第2の都市マラカイボ(Maracaibo)で行われています
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
247:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:21:08 +kuAk2Sc0
>>13
プエルトリコ
野球が人気ですが、所が最近それも変わってきています
観客の減少に伴い昨シーズン、プロ野球が中止に
来シーズンから再開となりますが、その時には新たなライバルが待ち構えています
miguel roca
「サッカーは若者に対して、今野球が与えているよりも大きなチャンスを与えられると思います。
例えば12歳でプロスポーツ選手を目指すとして、野球を選んだら AAに上がってもそこで行き詰ってしまう。
でもサッカーなら国内のトップリーグでプレー出来れば、
そこからさらにレベルの高いヨーロッパやアメリカ、他の国でのチャンスがあります」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
最近ではカリブ海沿いの街でも狭きメジャーリーガーの門を目指すよりも、
コロンビアにもプロがあるサッカーへと、野球から子供たちが流れていっているのが現状です。
URLリンク(sky.geocities.jp)
焼豚最後の牙城が崩壊寸前です。
キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、ニカラグアはスペイン語の国です。
そこで、googleトレンドで野球とサッカーのスペイン語の検索数を比較すると、新事実が出てきました。
野球の国と思われていたキューバ・プエルトリコはサッカーとほぼ半々。
ちなみにプエルトリコで盛んなのはバスケットです。
ベネズエラ、ニカラグアはサッカーの圧勝。
野球がその国の一番のスポーツの国はドミニカ・キューバの2カ国しかありませんでした。
それもサッカーとの差は思われているほどではありません。
焼豚の牙城ドミニカが陥落すると野球は本当におしまいですね。
URLリンク(www.google.com)
248:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:29:11 N2KuRWSs0
野球とか相撲とか間がありすぎて、子供には耐えられん
ゲームしてたほうがマシってことになる
ランナーがリードできる範囲を制限して牽制禁止にして投球間隔を短くするとか
投手交代数を制限するとかして中継が2時間の枠に収まるようにしなきゃ未来はない
249:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:30:05 LquWtfXE0
>>243
2時間(半)もの大枠を用意しなきゃいけないから
放映権料1億円なら、最低でも15%は取らなきゃな
バラエティーでも確実に15は無理だが、2本やればどちらかが12、3くらいは出る
8~10くらいの巨人戦じゃCP悪杉
250:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:32:50 rFLkx2E80
>>3
器用な奴だな
251:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:34:47 AO4mb+nB0
>>245
ヤキウはチームスポーツと言う割には
対個人の場面が多すぎるし
サッカーみたいに金かけてないチームが金かけてるチームに
勝つという楽しさも一切ないしな。
252:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:35:29 69W9cPnRO
>>249
視聴率も取れない
CMスポンサーもつかない
中継やればやるほど赤字しか出さない野球中継
253:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:38:12 Y9eijhdk0
>>247 もう野球詰んでね? マジで人気上がってるの韓国だけだなw
254:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:38:27 A896L8aoO
>>249
しかも時間内に終わらない。結末見れない番組なんて、無くて当然だな。
255:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:38:50 WKRjxhAC0
URLリンク(live.nicovideo.jp)
.
256:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:39:07 t004w7av0
やきゅうwwwwwwwwwwww
257:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:39:53 DXQhrq8IO
>>1で反論書いてるやつは見当違いなことばっか
258:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:40:39 IonbKAty0
野球はただでさえやってる国すくないのにその少ないなかでもまた縮小していってるからな
日本でもアメリカでも縮小してるし
サッカーはまだどんどん拡大していってる
ニュージーランドも今回のワールドカップ出場でオージーのようにサッカーに目覚めるだろうしな
259:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:43:35 urMYA6VkO
代表ごっこ(笑)
260:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:44:47 XWup3h/50
焼き豚とサカ豚ww
おまいらの罵り合いは見てて楽しいがラグビースレまでそれで埋め尽くすのはやめろw
ラグビーファンが可哀想になってきた…
261:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:48:04 Y9eijhdk0
いや俺、野球以外のスポーツ貶したことないし 大体他の競技好きだしな
262:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:49:58 HyhP0EcVO
アストロ球団のようにアフリカ行けよ
胸中は複雑かも知れないが
263:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:50:11 2cydpzKI0
>せいぜい韓国、台湾、中国などアジアの国同士で対戦することになる。
>その程度の試合を見に行く人も少ないでしょう。
日本人を買いかぶりすぎ
マスゴミが煽って客入るよ
264:名無しさん@恐縮です
09/11/22 12:50:27 +UxdHcWMO
アメリカと日本、チョン以外は適当にやってる競技なんだから背伸びするなよw
265:名無しさん@恐縮です
09/11/22 13:09:40 x+DGilhf0
>>206
だな。独立リーグを見ても分かる通り、球団を持ちたいって会社は多いと思う。
だけど、年間30億円の赤字補填をしても、「ケチな球団/親会社」って言われるのが今のプロ野球。
しかも、親会社の業績悪化で撤退をチラつかせると、ファンが不買運動とか言いはじめる。
マジメな話、「さわらぬ神に祟りなし」なんだよな。
266:名無しさん@恐縮です
09/11/22 13:44:06 fGJM+4Bn0
>>265
>独立リーグを見ても分かる通り、球団を持ちたいって会社は多いと思う。
はぁ?
267:名無しさん@恐縮です
09/11/22 13:44:28 KtT2M9zVO
代表人気=イチロー人気と言っても過言ではないんだよな
第1・2回のWBCの時もイチローが本気で勝ちにいったからこそ昼間なのに視聴率40%↑を叩き出せた
もしイチローが出てなかったらせいぜい半分くらいだっただろう
韓国との再三の勝負も食傷気味ではあったが、相手が本気で勝ちにきたこと、ルール上やむなしとはいえ偶然の対戦カードだったからこそあのドラマになった
これが毎年行われる日韓交流戦ならなんのドラマ性もなくなり、誰もみないだろう。もちろん相手の本気度も下がる
代表人気にあやかりたいのはわかるが、根本的にシステム見直さない限り赤字は改善されないだろう。
イチローが引退したらもっと冷え込むぞ。
イチローならコーチや監督になっても注目されるだろうが、選手ががんばらにゃあかん
268:名無しさん@恐縮です
09/11/22 13:58:29 fGJM+4Bn0
そのゴキローもアメリカでぜんぜん知られてナイっては笑える
269:名無しさん@恐縮です
09/11/22 13:59:14 aeo4lkRu0
チョンに頼み込めよwwww
270:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:00:51 W4WslfxCO
63:/ :2009/04/25(土) 07:48:30 ID:12mRUYuCO [sage] >>57
アメリカ人「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
金本「イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、パワーで勝負してないからね。」
シェフィールド「単打が200本だって?
そんなもので偉大な打者だなんて言わないで欲しい。もし強い打球を打つことや、球場の外に飛ばすことを考えないのだったら、俺は、試合中ずっと単打を打ち続けてみせるよ。
単打だけ打てばいいなんて、どんな打者だってできることだ。ちっとも大した記録じゃない」
271:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:03:21 RzHu+HXA0
米やキューバに遠征してオープン戦をやればいいのに
272:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:20:22 s/WcQJd80
>>271
客の集まらない遠征しても、赤字が膨らむだけだよ
273:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:21:13 W3iYrZAo0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
世 界 か ら 孤 立 し た 日 本 野 球 に 救 い 主 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,-''
`-、、 ∧_∧ ウェー、ハッハッハッハ! _,,-''
`-、、 < `∀´ > _,,-''
` ( ̄\ / \
( ̄ ̄ `i |ξ)
───( ̄ ̄ |/| | ────‐
( ̄ ̄ | | |
( ̄ ノ /  ̄ ゙‐-、
_,,-'' ̄ ̄ / ___ `-、、_ `-、、
_,,-'' / /  ̄`-、、 \、 `-、、
,'´\ / / | | /`i
! \ _,,-┐ / | |r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / / | |゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | |ヽ '´ イ
274:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:23:35 RnCKfz1S0
>せいぜい韓国、台湾、中国などアジアの国同士で対戦することになる
世界ランキング
韓国3位、台湾5位、中国15位
275:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:25:01 mG8wtM8mO
ニカラグアに頭下げて
試合をしてもらえよw
276:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:25:48 aRb9lu5X0
>>235
韓国ってW杯でベスト4に入ったりと
意外とどんな競技でも強い
277:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:25:57 s/WcQJd80
>>274
世界5位の台湾が、たったの4チームなのにまた八百長で壊滅寸前w
世界15位の中国も、スポンサーの日本企業が全て撤退して壊滅寸前w
278:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:26:50 s/WcQJd80
>>276
強くないよw
やきうのように世界ランキング2位とか無理だからなw
サッカーなら40位台でうろうろしてるだけw
279:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:29:10 Die+fuIQO
>>278
コイツ嫌いな野球に詳し過ぎ(笑)
野球大好きw
280:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:30:30 s/WcQJd80
>>279
そう、馬鹿にして大笑い出来るやきうほど面白いものはないからなw
焼き豚のおっさんが発狂して涙目で必死になって携帯のテンキー叩いてる
姿が目に浮かんでいつも大爆笑しているんだよw
281:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:31:22 Die+fuIQO
>>280
そうすか
282:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:31:48 4mdLMe+E0
U-26(笑)の世界大会はいつですか?
283:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:33:04 s/WcQJd80
>>281
おっさんも馬鹿にされてうれしいだろw
ほら、もっと携帯のテンキー叩いて発作起こせよw
284:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:40:54 9kAOmNy9O
やきう馬鹿にされすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:42:14 fGJM+4Bn0
しっかし
相手いなのに代表作ってどうすんの?
286:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:43:03 59cSKw7XO
>>283これって日本人の対立を煽るネット工作かな。
民団か何かにそういうマニュアルがあるって書き込み(コピペ)があったけど、誰か貼ってくれないかな。
287:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:44:31 s/WcQJd80
>>286
野球脳のおっさんっていじめられるだけの存在だから
対立とかそんなもんあるわけないだろ(苦笑)
288:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:44:32 fGJM+4Bn0
相手いないのに代表とかw
やきうってホームラン級のアホだな
289:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:45:44 fGJM+4Bn0
やきう脳満開(笑)
290:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:46:05 WTqWL5TjO
俺は心底ガッカリだよ
サッカーの猿真似をする野球に
291:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:47:58 zE8EAiE4O
チョンは「ゃ」とか「ゅ」とかの発音が苦手らしいね
関係ないけど
292:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:48:09 B3nbrb0tO
>>276
ボクシングも強いよね(´▽`)
293:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:48:27 s/WcQJd80
ゃきゅ(失笑)
294:名無しさん@恐縮です
09/11/22 14:55:34 RjYeXwSx0
> 関係ないけど
関係ないならレスする必要無いよ!?
どうしてレスしちゃったの!?
295:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:00:09 fGJM+4Bn0
おGちゃんって大活躍だな
296:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:00:36 B3nbrb0tO
>>217
お前マーガリン買ってこいよ
297:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:02:26 aBDsdcO60
嫌球(笑)
298:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:03:36 Z1oPE5IE0
老人ホームとか刑務所への慰問にちょうどいいんじゃないの
299:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:19:41 /YjCUMyF0
だぶりゅーびーしー(笑)
300:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:21:17 fGJM+4Bn0
代表代表詐欺
301:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:22:49 fGJM+4Bn0
せめて台湾にでも代表常設してもらえよ
やつら暇だから喜ぶぞ~♪
302:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:23:22 aBDsdcO60
まいな~にほんだいひょう
303:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:25:12 s/WcQJd80
>>301
漏れなく台湾893もついてきますw
304:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:25:18 Z1oPE5IE0
大阪民国が常設してるじゃん
305:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:28:05 lkTpon7TO
焼豚イコールかの国だから
韓国と定期戦やれば、焼豚は狂喜するよ。
焼豚よ、通名など捨ててやきうを盛り上げるんだ!
306:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:28:10 s/WcQJd80
大阪民国には何故か、別の国の朝鮮国球団があるくらいだから
恐ろしく国際的なんだよなw
307:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:28:15 Do9JIMBoO
要するに、野球は身の程を知らんわけ。
腐るほど娯楽が溢れてる時代だってのに、いい試合やってりゃそれでいいとか。
赤字が嫌ならショーでもやってミーハーファン増やせば?それも嫌なら、組織縮小しろや。
308:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:29:54 7e6BJplb0
日本代表対在日代表でいいんじゃないか?
309:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:32:26 3EyUfrudO
キューバなら金積めば出来そうな気がする
310:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:33:32 s/WcQJd80
テレ朝で、未来のWBC戦士とかってテロップ入ってるけど、
セリグが任期切れして、WBCが廃止されたら焼き豚さんたちは
発狂して泣き喚くんだろうなw
311:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:34:50 aBDsdcO60
シアトル・マリナーズ
シアトル・マイナーズ
この二つ声でして言ってみて
↓
もっと早く
↓
同じに聞こえるだろ
↓
312:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:36:19 Z1oPE5IE0
>>309
そんな急場しのぎな策は認められないな
313:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:37:06 f177/0BA0
毎年大学生と試合やってろよwwww
314:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:39:34 W3iYrZAo0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
世 界 か ら 孤 立 し た 日 本 野 球 に 救 い 主 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,-''
`-、、 ∧_∧ ウェー、ハッハッハッハ! _,,-''
`-、、 < `∀´ > _,,-''
` ( ̄\ / \
( ̄ ̄ `i |ξ)
───( ̄ ̄ |/| | ────‐
( ̄ ̄ | | |
( ̄ ノ /  ̄ ゙‐-、
_,,-'' ̄ ̄ / ___ `-、、_ `-、、
_,,-'' / /  ̄`-、、 \、 `-、、
,'´\ / / | | /`i
! \ _,,-┐ / | |r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / / | |゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | |ヽ '´ イ
315:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:44:51 fGJM+4Bn0
ホントやきうって
ショボw
316:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:46:41 e1d+sIqlO
韓国、韓国、台湾、韓国、中国、キューバ、韓国、韓国、台湾…
317:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:47:53 fGJM+4Bn0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|・・・・いつになればやきうが世界にアピールできるの
|:::::| ∧_∧ ./゙ |:::::|
|:::::| ,.(・ω・` ) .|:::::| キーコ
|:::::○ ○ノ |:::::| キーコ
_|:_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )) |:::::|
 ̄|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,...,,,.,..,....,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
318:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:55:27 s/WcQJd80
日本代表を常設したのに、国内のアマチュアとしか試合出来ないとか言うなよ?w
319:名無しさん@恐縮です
09/11/22 15:57:30 oLI1dA100
野球って面白くないもの
320:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:01:10 fGJM+4Bn0
やきうw
321:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:01:48 kFKIOsXP0
大学とやってりゃいいんじゃない?
こんなに強い相手世界にそうそういないだろw
322:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:04:37 9kAOmNy9O
やきうの代表ごっこ何時から?
楽しみだな!
323:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:05:06 cDwtFVw10
u-26侍ジャパン(笑)
324:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:07:08 2S9gQrX20
>>317
タイミングを逃した
もうどうやっても無理
325:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:10:41 kSz7lLiQO
別に野球嫌いじゃないけどさ
マスコミグループを親会社に持ってるからって
メディアへの露出が無駄に多くて
その煽りで他のスポーツの情報がおざなりにされるのが納得いかないんだよね
326:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:10:48 G3iugPnS0
U-26って酷いな・・・
327:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:12:09 s/WcQJd80
U-26のほかに、年代別は何歳があるの?
IBAFが国際的に規定して、大会を開いているんだよな?
328:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:16:46 RI16JxrT0
サッカー日本野球代表で良いじゃん
プロ野球選抜対日本代表やれよ
329:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:18:07 3duBaeeo0
>>327
・AA世界野球選手権 ・・・16歳以下
・AAA世界野球選手権 ・・・16歳~18歳以下
・世界大学野球選手権 ・・・19歳以上の大学生
・WBC及びIBAFワールドカップ・・・年齢制限なし
330:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:18:11 tOopgLY40
>>325
読売だけだろ。TBSは横浜の親会社だがなんら優遇されてない。
今まで野球の人気が高かったから野球の情報が優先されて取り上げられてただけで、
資本がどうとかは関係ないだろ。
331:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:18:57 s/WcQJd80
>>329
で、U(アンダー)ってどこに書いてあるんだ?
332:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:19:51 s/WcQJd80
>>330
朝日、毎日が高校やきうを主催してるだろw
333:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:21:20 xxNWrnhc0
やきうの世界
■WBC
↓
2006WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%
↓
2009WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対韓国 1.4% ▼
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)
■五輪
↓
除外
334:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:22:43 tOopgLY40
>>332
それは主催であって親会社ではない。主催は他の競技でもやってる。
335:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:22:45 YwVQyU1r0
野球は投手の調子が良ければ、
実力差があっても番狂わせが簡単に起こる
今日も大学の投手が頑張っていたから面白かったよ
サッカーも試合時間90分を三分割すれば波乱が多くなって
もっと楽しめると思うなあ
336:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:23:42 s/WcQJd80
>>335
調子とか関係ないよw
防御率見たら勝つか負けるかほとんどわかるだけw
337:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:45:04 fGJM+4Bn0
つまらない
を辞書で引くと
やきう
と出る
338:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:46:34 OtHhww3PO
韓国とやれよ
賞品は竹島でいいよ
339:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:49:44 fGJM+4Bn0
り~りりり~~
340:名無しさん@恐縮です
09/11/22 16:54:46 AEBrf4MtO
台湾から中国からもやきうがどんどん消えていく
341:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:00:08 k8BPfGSh0
フル代表を結成して、まずは打倒大学生!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:01:36 JYSLXNOX0
アマチュアとは守備が違うから絶対に負けないと言ってた人がいたけど
プロのへぼ守備が光りましたな
343:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:06:15 x+DGilhf0
U-20大学代表とやればいいかも
344:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:40:39 9P2ei49PO
常設して誰と戦うのさ(笑)
345:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:42:54 mG8wtM8mO
韓国の他にも
大学生というライバルができて
良かったな焼き豚w
346:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:45:29 GXacFHNC0
日本代表の相手は名古屋にいろだろ!
そうだよな 落合代表辞退監督
347:名無しさん@恐縮です
09/11/22 17:46:37 FGp2fnNZO
やきう世界ランキングとか無意味だろw
チョンと仲良くな焼豚おGちゃん
348:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:08:25 W3iYrZAo0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
世 界 か ら 孤 立 し た 日 本 野 球 に 救 い 主 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,-''
`-、、 ∧_∧ ウェー、ハッハッハッハ! _,,-''
`-、、 < `∀´ > _,,-''
` ( ̄\ / \
( ̄ ̄ `i |ξ)
───( ̄ ̄ |/| | ────‐
( ̄ ̄ | | |
( ̄ ノ /  ̄ ゙‐-、
_,,-'' ̄ ̄ / ___ `-、、_ `-、、
_,,-'' / /  ̄`-、、 \、 `-、、
,'´\ / / | | /`i
! \ _,,-┐ / | |r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / / | |゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | |ヽ '´ イ
349:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:10:03 9kAOmNy9O
日本のやきうのレベルの低さは異常(笑)
大学生レベルだわ
350:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:16:16 nIyw8W3mO
まさに無敵だな
351:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:24:40 7j/GEUMuO
>>344
なにもやきうじゃなくてもいいんじゃね
大食いとか音ゲーとかサイコロの旅とか
352:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:31:50 FwwzzV4G0
サッカー日本代表ですら同じ国とばかり試合してるとかって親善でもない大事な公式試合にもかかわらず叩かれるのに
野球はさらに選択肢限られるわけでしょ。ぜってー得策じゃねえ、飽きられるのを早めるだけ
353:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:32:24 wzG5yXTr0
世界最強チームの相手なんてそうそういないからな
ここはセリーグとパリーグの代表同士が試合するというのはどうだろう?
354:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:33:27 WCx3uyaCO
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:34:02 tOopgLY40
>>344
己と戦う
356:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:37:12 9kAOmNy9O
やきうは韓国で大人気らしい(笑)
357:名無しさん@恐縮です
09/11/22 18:59:56 1xjEh6pd0
韓国、韓国、雨、韓国
358:名無しさん@恐縮です
09/11/22 19:06:35 BqnHB4hu0
やQ(笑) 日本代表(笑) 常設(笑)
359:名無しさん@恐縮です
09/11/22 19:25:06 xFQPd2uRO
サッカーに追いつこうと必死だな(笑)
けど…
身の程知った方がいいと思う。
360:名無しさん@恐縮です
09/11/22 19:29:16 iSsNLjVN0
349 :名無しさん@恐縮です :2009/11/22(日) 18:10:03 ID:9kAOmNy9O
>日本のやきうのレベルの低さは異常(笑)
>大学生レベルだわ
ID:9kAOmNy9O
こいつの知的レベルは幼稚園児並な件www
361:名無しさん@恐縮です
09/11/22 19:49:10 GPgqrzeC0
帰化もしていない在日も入れる日本代表なんて応戦する気ないわ
362:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:02:00 EBO69x+H0
>>270
シェフィールドのその発言ってずいぶん前だったよな
当時は負け惜しみと思ったけど
今思うと確かにヒットの数を競う競技じゃないからねえw
打点や得点の付くヒットならまだしもただのヒットじゃ
試合になんら影響しないもんだってばれちゃったしな
363:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:02:42 sJkVOts1O
まーたサッカーのパクりか
364:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:11:24 fGJM+4Bn0
あらら
やきうちぬの?
365:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:13:01 HLo/ub/z0
日本代表vs.落合チームでやればいい
366:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:34:33 Zx4MWo1I0
九州代表対東北代表みたいな感じで
各地方代表戦すればいいのに
367:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:37:16 9kAOmNy9O
やきう不毛の地
地球w
368:名無しさん@恐縮です
09/11/22 20:56:43 ePMTXhE+O
中日オーナーだけ名前出されてるのは嫌がらせか?
しかしこれで中日の正しさが認められたな
代表戦より国内リーグを立て直せ
369:名無しさん@恐縮です
09/11/22 22:20:41 s/WcQJd80
代表戦って、韓国くらいしか出来ないんだから意味ないしw
370:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:02:55 s/WcQJd80
野球脳アホすぎw
【野球/経営】ソフトバンク、31億円の赤字 4期連続赤字 観客動員数は減少
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ロッテ、今季は赤字を10億円縮小して約28億円の赤字
スレリンク(mnewsplus板)
横浜ベイスターズ、約15億円の赤字に
スレリンク(npb板)
371:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:04:43 DAX+gnsb0
中日のようにMLB、NPBや読売の金儲けに付き合わないのが正しい選択
372:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:30:25 fGJM+4Bn0
やきうが代表ってw
373:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:31:02 d0UTUsnw0
やきう△w
374:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:33:55 9kAOmNy9O
やきうくだらねw
375:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:36:52 DNgCpo0tO
>>366
ソフトバンクvs楽天
376:名無しさん@恐縮です
09/11/22 23:36:56 mG8wtM8mO
韓国、ニカラグア、大学選抜など
ライバルが沢山いるじゃないかw
377:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:06:22 iQKjXVyDO
普及の為じゃなく金儲けの為だからな
焼き豚ってマジ腐ってんな
378:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:08:06 nZwc9VOb0
>>119
といっても
野球W杯よりはグレードが高いのは知ってるんじゃないの?
さすがにそっちよりは米国内知名度はあると思うぜ。
379:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:10:42 CDVDDIfS0
WBCって全試合の全米平均視聴率がわずか1.3%しかなかった
ただの国別対抗オープン戦の事かw
380:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:14:32 lvwftjJY0
永遠のライバルと永遠にやっとけばいいんじゃね
381:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:15:56 gMP9BYbC0
年に3回くらいキューバと試合すりゃいいんじゃね?
382:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:17:06 nZwc9VOb0
>>381
まあそれくらいしか相手いねーよな。
WBC以外で
どうしてMLBがナショナルチームに選手を貸しますかっつーの。
383:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:24:54 o6uvX8t+O
WBCですら準決勝くらいからだろ?
金を計算できるのはw
日本でやってた時の客入りや視聴率を考えると
大学生や高校生とやってた方がいいんじゃね?
384:名無しさん@恐縮です
09/11/23 01:32:55 06/WeEf30
選手の年俸は球団の負担なんだからきっと儲かるよ
こんなアホらしい事よく提案できるもんだと感心する
385:名無しさん@恐縮です
09/11/23 02:14:44 0+8kXzLM0
大学代表チーム、社会人代表チーム、独立リーグ代表チーム、
助っ人外人代表チームとやればいい
386:名無しさん@恐縮です
09/11/23 02:36:44 cD52ju5w0
やきうみたいなドマイナーゴミスポーツにマジになってるアホな国は日本と韓国だけだからな
387:名無しさん@恐縮です
09/11/23 02:40:18 OKpXWUO5O
今時野球って(笑)
388:名無しさん@恐縮です
09/11/23 02:45:42 ToteRLhvO
やきうWwww
腹いてぇWwww
389:名無しさん@恐縮です
09/11/23 03:52:41 uXBHTusM0
ヤキウって実は、大昔からナショナリズムを利用してたんだよ。
沢村がルースを三振にしたとかで大騒ぎ。
日本人のヤキウの集団がアメリカで転戦して1回勝って大騒ぎ。
たったこれだけで「ヤキウでは世界で通用する。日本誇らしい」と思った。
で、その後は、他競技全部が跳ね返された世界の壁に全く突き当たることなく
”一切”世界をガン無視国内完結の勝ち逃げ状態で人気維持。
世界と対戦しないことをいいことに、国内でデカい顔をし続けた。
そして、世界のほとんどの国がヤキウをやらないその程度の競争力のまま、
数十年が経ち、MLBで日本人が何人か通用して
「ヤキウでは世界で通用する。日本誇らしい」と思ってしまう。
さらに、他国が全くやる気のないWBC(ワールドボイコット茶番劇)で優勝して
「ヤキウでは世界で通用する。日本誇らしい」と思ってしまう。
欺瞞の上に成り立つ糞競技。それがヤキウ。
390:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:29:31 48a8ooGD0
>>389
韓国人も、楽々金メダルとれたり世界ランキング2位になれるから
「ヤキウでは世界で通用する。ウリナラ誇らしい」だからなぁw
本当に恥ずかしいよなw
391:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:35:00 l87QjOCsO
韓国が真似して代表を常設して、日韓戦ばかりになる悪寒
392:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:36:51 SlrDTB/h0
金が儲かりゃ何でもいいんだろ。
メディアに関わってる企業や団体はそんな所ばっかりだ。
393:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:39:57 NHfAUp/R0
一生、日本と韓国で争ってろよw
394:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:40:22 JRLnze4c0
世界中の過酷なW杯予選見ちゃったら招待状貰えば雑魚でも出れるWCB(笑)なんてカスにしか見えない
395:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:43:20 C0iVbFfv0
世界各国で野球が普及するように日本が指揮をとって活動すればいいじゃん?
それもやらずに代表代表言ってるのって恥ずかしくないのか。
世界じゃどマイナーなスポーツって自覚しろよいい加減
396:名無しさん@恐縮です
09/11/23 05:47:24 kFTNqPO+O
だから世界にはクリケットがあるから普及は無理!
397:名無しさん@恐縮です
09/11/23 06:11:23 JRLnze4c0
やきうの場合、代表ごっこにしか見えないわ
あほくさ
398:名無しさん@恐縮です
09/11/23 06:25:24 nZwc9VOb0
代表ごっこでも始めたという事自体、
それはそれで変化なんだよなw
399:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:14:23 48a8ooGD0
で、早く韓国に代表常設してくださいって土下座しにいかないと
400:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:25:02 B6WZZNgRO
世界中で誰もやってないのに世界一w
401:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:31:28 u/ERotSL0
しかし辞退者続出で日本以外はオープン戦感覚で
やってたのに大学教授が真剣勝負の場ってw
大学教授までがマスゴミに洗脳された情報弱者ばかりって
絶望的だよなw
402:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:32:57 P6vP/dVlO
日本
韓国
台湾
米国
キューバ
ベネズエラ
ドミニカ
実際野球が人気がある国はこの 七カ国だね
厳密に言うと台湾は国ではないが
403:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:35:57 FRc/GrQI0
>>401
マスコミの意向どおりの発言をすると
大学教授も副収入が増えるからねえ。
404:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:36:52 FRc/GrQI0
>>402
台湾は日本においては公式に国ではないだけで
国は国でしょう。
405:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:38:16 GRNfLaOO0
日本、韓国、ベネズエラはサッカーもあるし、米国はアメフトが圧倒的だし、
台湾は八百長で壊滅状態だし、キューバは単に国家元首が決めた国策だし、
ドミニカ共和国は貧困から抜け出すためだし・・・
結論
地球はやきう不毛の惑星
406:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:38:54 Nl86WRA80
野球で国家代表というシステムを受け入れてるであろう国が、
日本とその周辺、試合数と対戦相手に飢えている欧州ぐらいのものだろ
北米と中南米はイベントとしての代表であり、目指すものはMLBなのだから
407:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:45:59 LA4NzAaN0
>>406
欧州の草やきう程度のアマチュアと試合しても何の意味もないでしょw
408:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:48:59 WP+GihsDO
日本フル代表作って、U23代表も作って勝負してりゃいいじゃん
ひとりジャンケンみたいなのでも楽しげにやってりゃ隣も交ざりたそうに尻尾振るぜw
アマの見本市にもなるしいいだろ
409:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:51:34 5tQZ7by7O
サッカーコンプレックス丸出しで代表ごっこw
410:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:52:01 zHE+ImsDO
地域で代表作れば
全ポジション揃わないとこもありそうだが
411:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:53:41 t/P34uSYO
>>403
×マスコミ
○広告代理店
412:名無しさん@恐縮です
09/11/23 08:57:41 kt5VCXiG0
欧州やきうってw
【野球/五輪】五輪世界最終予選 選手召集の不調と資金難でイギリスが辞退 ドイツが代替出場
スレリンク(mnewsplus板)
> 英国は昨年9月の欧州予選(欧州選手権)で準優勝。
> 辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。
413:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:09:19 I96JQy/J0
原作知らないけどドラマは急展開が激しい上に劇的にしようとする演出が鼻に付き始めてるのに
映画じゃチャンバラとか下手するとワイアー踊り始めそうw
少ない予算でチマチマやってるせいか金がかけられるとなると
何の脈略もなくハリウッド(笑)の猿真似しないといけないと思ってる
頭の悪い連中はドラマにしろ映画にしろ本当に癌だよな
見てる方もそうゆう単純なのが多いみたいだけどさw
414:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:13:02 HuPUZqWcO
ひとりジャンケンwww
415:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:15:12 Bl9ypRMIO
日米野球と同じやん
416:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:36:46 CAphXfaz0
日本のオナニー
417:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:40:19 tDNKB3cf0
キューバやドミニカとカップ戦なら見たいけどどうせ朝鮮チームばっかとやる気なんでしょ
418:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:43:29 F59dtvgL0
>>417
キューバは亡命されると困るから、自国でしかやってくれないんじゃw
ドミニカ共和国は、MLB所属選手以外の雑魚しか出ないでしょ
しかも、ウインターリーグの期間中は相手してくれないし
シーズン中に雑魚に来てもらってもねw
419:名無しさん@恐縮です
09/11/23 09:47:20 0KyciuD7O
毎年アマの日本代表が出てる大会のうち
シーズンオフにやる大会だけ
プロが出してもらえばいいんじゃないの
420:名無しさん@恐縮です
09/11/23 10:02:26 P/dDw2cE0
>>419
そんな国際大会あるの?
なんて大会?
2年ごと?のワールドカップでもアマチュアが大半で、
プロは2軍以下が少数出てるだけだしね
421:名無しさん@恐縮です
09/11/23 10:27:24 iQKjXVyDO
やきうの代表ごっこくだらねぇ(笑)
422:名無しさん@恐縮です
09/11/23 10:29:15 rTTCAwIq0
昨日見て思ったんだけど、ありゃJAPANとか入ったユニフォームを見せたいだけの企画だな
毎年デザインが変わったら笑えるんだが
423:名無しさん@恐縮です
09/11/23 11:48:05 48a8ooGD0
>>422
で、おGちゃんたちが寒いJAPANのユニ着てタオル振り回してた?
424:名無しさん@恐縮です
09/11/23 15:35:34 woFKE1br0
日本でもプロの朝鮮代表が常設できるからやればいいんだよw
425:名無しさん@恐縮です
09/11/23 15:38:11 6aIDlUiYO
アストロ球団とでもやってろ
426:名無しさん@恐縮です
09/11/23 15:48:23 gsMf+VvlO
ようは各球団とは別のレプリカシャツやグッズを売って収益あげようぜ、てことだろ。
試合じたいに意味なんか無くていいんだよ。
中田ヒデのサッカーみたいなもん。
427:名無しさん@恐縮です
09/11/23 16:01:09 D45XrJUM0
日韓20回戦を楽しみにしてます^^
428:名無しさん@恐縮です
09/11/23 18:21:35 6dlYpOso0
MLS優勝決定試合
URLリンク(www.youtube.com)
サッカーが人気ないといわれるアメリカでもこの盛り上がり
もし仮にイギリスやフランスにおいて野球がこの盛り上がりを見せたら
焼き豚に野球国認定されるだろうなw
429:名無しさん@恐縮です
09/11/23 18:25:52 DM4lWgrN0
やきうWwww
腹いてぇWwww
笑い死ぬwwwwwwwwwwww
もう勘弁してくれwwwwwwwwwwww
430:名無しさん@恐縮です
09/11/23 20:07:27 LM9A5sc60
地球人に野球は向いてない
431:名無しさん@恐縮です
09/11/23 20:15:35 P/jdqR8/0
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た、早 く こ い よ /
\ /
サッカー フィギュア バスケ バレー
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄五輪の 壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
∧∧
/⌒ヽ)
i焼 ∪
○糞 |
(/~∪
三三
三三
432:名無しさん@恐縮です
09/11/23 20:20:20 WxlQeX2V0
競技人口もサッカーの真似しろよ
433:名無しさん@恐縮です
09/11/23 21:42:35 MpSmG2ot0
韓国人にやきうは向いている
434:名無しさん@恐縮です
09/11/23 21:45:50 ZqJ/gxwo0
紅白戦でいいじゃん
ついでにあと10色追加すればもっといいかも
435:名無しさん@恐縮です
09/11/23 21:47:30 vPrjmmKc0
野球はキライじゃないんだが流石にサッカーの国際マッチの真似事はまだ早いと思うぞ
436:名無しさん@恐縮です
09/11/23 21:48:19 6RZkIKu3O
暇そうな台湾リーグあたりに金払って代表常設してもらえば良いじゃん
んでマスコミに
「アウェイ・灼熱の台北で運命の一戦!!!!」
とか煽ってもらえば、バカな野球ファンが見てくれるでしょ
437:名無しさん@恐縮です
09/11/23 21:53:38 +veAtLJl0
野球の国際試合に真剣になってるのは韓国と日本とキューバだけです。
WBCも毎回この3カ国だろうよ。w
438:名無しさん@恐縮です
09/11/23 22:38:23 3A6VUHAgP
>>247
> 野球がその国の一番のスポーツの国はドミニカ・キューバの2カ国しかありませんでした。
> それもサッカーとの差は思われているほどではありません。
> 焼豚の牙城ドミニカが陥落すると野球は本当におしまいですね。
> URLリンク(www.google.com)
このグーグルのデータは面白いね。
特にニュース参照数を見ると、ドイツW杯以後差が開く一方なのがはっきりわかる。
このまま行くと野球は消えてなくなるかもね。
439:名無しさん@恐縮です
09/11/23 23:51:29 WAhCDik60
>>247
中米は最後の砦だなw
あ、極東アジアもかwww
440:名無しさん@恐縮です
09/11/24 01:16:49 mk52vovu0
>>428
これシアトルか
常にガラガラのゴキナーズとは大違いだな