【サッカー】中山雅史「Jリーグの人気が落ちている。僕らの力でサッカーが盛り上がってくれれば」at MNEWSPLUS
【サッカー】中山雅史「Jリーグの人気が落ちている。僕らの力でサッカーが盛り上がってくれれば」 - 暇つぶし2ch1:裸一貫で墜落φ ★
09/11/15 14:21:51 0
 ゴン&巻に触手-。J2ロアッソ熊本は14日、J1磐田から戦力外通告を受けたFW中山雅史(42)に、
電話と文書で正式に獲得オファーを出した。また、来季のJ2降格が決まっているJ1千葉のFWで、
地元熊本出身の巻誠一郎(29)も獲得に向けて調査していることを明らかにした。

両選手の獲得が実現すれば、元日本代表FWによる2トップが熊本で結成される。

 火の国のJクラブが、ゴンの熱い心を受け止める。
「本人がやれると言っている。現役を続ける力があると、ピッチで示してほしい。
そういうサッカー人の生きざまを若手に見せてほしい」。池谷友良GMは猛烈なラブコールを送った。
今季リーグ戦出場なしという不安材料も承知した上での決断だった。

 熊本は3年前にもレンタルによる移籍を持ち掛けたことがあり、今回の機会を逃さずに
正式オファーを出した。口頭で獲得の意思を伝え聞いた中山は「感謝の気持ちでいっぱいです」
と明るい表情。回答は来週以降となる見通しだ。

 金額提示はしていないが、若手選手と同等の待遇で単年契約になる見込み。
池谷GMは「若手と横一戦でレギュラーを競ってほしい。特別扱いはしない」と断言しており、
中山が重視する医療体制も、当面現行のままでいくという。

 さらに昇格への切り札として、地元出身の巻の獲得にも動く。池谷GMは「県民の期待も高いし、
プロ人生の最後を熊本でプレーしてほしいという思いはずっとある。タイミングを見計らっている」と説明した。
現在は契約内容などについて調査中で、オファーする場合は複数年契約を提示する予定だ。

 ゴン&巻の2トップが実現すれば、話題性は抜群。中山も「海外移籍する選手が多く、Jの人気が落ちている。
(僕らの力で)サッカーが盛り上がってくれればいい」と移籍による波及効果を期待している。

集客力アップと新スポンサー獲得も見込める夢プランが、日本中の注目を集めそうだ。


ソース:西日本スポーツ(11/15 10:01)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:22:35 a5ZULL+v0
むりだろw

3:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:23:20 aBPTLKwTO
熊本行けよ

4:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:24:03 U3Ei8NNKO
世界がwwww世界がwwwwwww

5:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:24:05 rAtRgC9YP
>プロ人生の最後を熊本でプレーしてほしいという思いはずっとある

巻「あと五年待って」

6:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:24:11 O6q+DBo90
巻はJ1のクラブから引く手数多だろ

7:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:24:54 uJOudWfS0
断末魔の叫び、哀れ。

8:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:25:07 86za4vPh0
落ちてないだろ。
観客動員は増え続けてる。


9:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:25:24 9yo+OANO0
引退した方がいいだろもう
見苦しいわ

10:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:25:30 o8XM+0/WO
阿っ、蘇ですか…

11:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:25:44 qT4m7pfe0
日本のマスコミは実力がないのを解らずに面食いな気質があるからな
浦和がせいぜいクラブのTOP30くらいに入れる程度なのに

12:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:26:00 A7os7kbFO
JOMO杯を元に戻せ
それかベテラン勢だけのエキシビジョンやれ

13:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:26:11 How2JYG7O
バブル崩壊したもんな


14:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:26:21 thMLChx80
巻もJ1が無理なら千葉にいたほうがいいだろ

15:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:27:15 FRlrpInB0
この人の時代って税リーグカレーだった時でしょ?
もう無いよ、あんなバブル
泡は弾けるだけ

16:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:27:32 oTxhDssnO
選手も認める人気低下

17:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:27:49 eSZf8i+xO
負けられない戦いをしている。

18:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:27:59 h8expfqbO
中山は老けすぎで誰だかわからねぇ
カズはたいして変わってないんだけどな

19:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:28:19 QPhifjYG0
岡ちゃんはカズとゴンを入れるべき。
あとは森本と寿人と玉田でカバーできる。
間違っても岡崎のような素人を本戦で使ってはならない。

20:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:28:22 OJzA8pph0
Jリーグ創設時に親にサッカークラブに入らされたけど
今思うと本当に盛り上がってたのって最初の2年くらいで
あとは定期的なワールドカップをカンフル剤としつつ細々と延命してただけのような気がする

21:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:29:17 /mSqg6aTO
もう、やめて!Jのライフはゼロよ!!

22:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:29:31 OW4z481D0
浦和が弱くなってから優勝争いが盛り上がらなくなってるな

23:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:29:35 RwLkwnlk0
確実にいえることはジュビロ磐田の人気は落ちてる

24:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:29:43 PYofRsXv0
川渕も犬飼も選手達もみんな人気低下を認めてて危機感持ってるのに

必死に否定しているサカ豚はいったいなんなんだろね、不思議不思議

25:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:30:02 HXhvGEHRO
まさし、Jリーグカレーよ

26:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:30:43 QjZBuIYzO
ゴン中山ですら認めてるというのに

27:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:31:16 wdDgS463O
ゴンは若手が出られるように引っ込むべき
せっかくJは安定してるんだから、過去にすがるんじゃなくて若い力をもっと活用しなきゃダメ

28:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:31:23 2N95ZHjXO
触手って。食指じゃなくてか?

29:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:31:49 EOviL8NUO
中山はハゲてから実力だけじゃなくて、キャラも痛々しくなったな
もともと帽子を被る野球とかと違って、ハゲ散らかしてまでできるスポーツじゃないだろ
むしろハゲる前に潔くピッチを去るべきなんだよ

ハゲてもなおかつ実力が落ちなくて、名選手だったプレイヤーなんて
サッカーの歴史上一人もいないしな

30:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:33:07 FRlrpInB0
>>20
今は子供が税リーガーなると言ったら
親が反対するから。普通に就職させる
当たり前だけどな
あの当時ブームで勘違いして税リーガー目指した
半端者は今でもコンビニアルバイトだからね
いい年して潰しが利かないんだよ
30越えてコンビニバイトだぜ?
どーすんだよ

31:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:33:36 wdDgS463O
>>29
日本以外なら数人いるぞ

32:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:33:47 eGElARM50
>>1

>「本人がやれると言っている。現役を続ける力があると、ピッチで示してほしい。
>そういうサッカー人の生きざまを若手に見せてほしい」。

年齢による個体差はあるけどさ、
しかし本人がやれるといったところで、年齢的な衰えには
勝てないわけで…。

>中山も「海外移籍する選手が多く、Jの人気が落ちている。
>(僕らの力で)サッカーが盛り上がってくれればいい」

日本国内では、中山やカズのような引退すべき選手が、
いつまでも過去の栄光にしがみついて、
キャリアや技術で訴えている。
選手でなければ通用するだろうが、
選手としてなら、体力だって敏捷な動きだって
重要な要素何だから、いい加減にやめるべき。

そういう、いつまでも若手と張り合おうとして
居残るから、結局世代交代がなされず、
大循環が滞り、そのような中年プレーヤーにメディアも注目するので、
若手も海外へと逃げだす。

33:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:33:54 u4KX2nbAO
>>29
つジダン

34:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:34:13 YNhkYy+Y0
人気低下っていったって野球みたいに壊滅的じゃないでしょ

35:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:35:11 wdDgS463O
>>30
誰でもなれるもんじゃないから当たり前
それはどのプロスポーツも一緒だよ


36:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:35:13 +hrlN7tS0
Jリーグが人気の時代なんてあったっけ?

37:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:35:24 dmQ5IdF10
>>33
どこが名選手だよ
フランスの田舎っぺじゃねーかw

38:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:35:26 AcRTToZi0
>>34
【サッカー】日本代表の人気低迷でユニフォームの売上が激減!ピーク時から95%減少(100万枚→5万枚)★2
スレリンク(mnewsplus板)

39:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:35:45 EnLIgReKO
中山が頑張ってもキモいサカ豚が球蹴りの印象を悪くするからサッカーは不人気のまま

40:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:36:37 m4viQi57O
>>34
どっちが壊滅的だよ

41:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:36:44 YTRr3aXc0
サッカー界にとってドイツの惨敗はかなり痛手だったな。
W杯でせめてベスト8ぐらい行かないと今の右肩下がりを反転するのは無理だろう。
そんな成績出せるのはいつになるかわからんが、
でもそれが出来るまでひたすら下がり続けるだけだと思う。

42:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:36:44 1uIZ9HQVO
>>34
え?

43:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:36:53 12gtfEtP0
ラモスが一言↓

44:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:37:07 K8UcwDnMO
ホモビデオに出れば人気出るよ

45:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:37:10 FZ62ZmA40
野球脳老人の知能が落ち続けているだけだろw

46:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:37:28 How2JYG7O
>>30
高木3兄弟なんていい例じゃないの
実力あったからよかったものの

47:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:37:51 wdDgS463O
>>38
机のおしゃべりを信じてるのか?
サッカーや野球問わずめちゃくちゃなのに

48:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:06 2KEH+sO50
中山は隠れ焼き豚認定でおk?

49:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:21 4ENaB0TbO
まさおJリーグカレーよ!

50:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:22 eFRfmigA0
>>34
うーむ…JFAは儲かってんだけどさ…

51:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/11/15 14:38:30 CVKxt8XT0
>>20
>あとは定期的なワールドカップをカンフル剤としつつ細々と延命してただけのような気がする
これよりスポンサーや協力企業が多い日本のスポーツを探してから言え
URLリンク(www.j-league.or.jp)
スポンサー
カルビー、キャノン、コナミ、AiDEM
マイラン製薬(外資系だから日本人には分かりにくいが国際的大企業)
レオパレス、コカコーラ、NTT東西、朝日新聞、スカパー、ヤマザキナビスコ
JOMO、フジゼロックス、モルテン

ちなみにNPBはコナミ、マツダ、ニッセイだけ。(アサヒビールとエネオスは代表のスポンサー)


52:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:40 pN2QqaMD0
>>22
スゲェ大熱戦じゃん、今年も。

53:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:47 YNhkYy+Y0
野球なんて凄いぞ
人気低下どころか存在自体世界中に知られてないんだから


54:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:38:55 jC6L+HXSP
>>30
ニートのお前もバイトくらいしようぜ

55:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:39:17 hVNJnbRnO
J2なんかスポーツニュースでもほとんど触れられないから意味ないだろ

56:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:39:41 FRlrpInB0
>>54
バカタレ
ゴミが気安くレスすんじゃねえ

57:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:39:59 ykFdyt+N0
それは僕が炎のストライカーだからです!

58:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:40:00 JPm6MJFP0
無理

59:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:40:48 YNhkYy+Y0
野球なんて凄いぞ
アフリカにバット持っていったらそれを捕獲道具だと思って
野生動物を追い掛け回したんだから

60:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:40:53 kOnbFvNLO
>>53
Jリーグ
ってのが見えないの?w

61:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:41:21 NZmOt45zO
なんで突然野球の文句言ってんの?

62:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:41:36 wdDgS463O
>>55
もともとが全国を狙ってスポンサーになってるんじゃないのが多いからいいんじゃね

63:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:41:43 hZbPTiYi0
日本人なら野球やれ野球を

64:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:42:19 7Li+qixw0
>>61
頭が悪いからに決まってるじゃないか
サッカーが不人気なのは全部野球のせいなのさ

65:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:42:38 czphxgzlP
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ . 中山ゴンは焼き豚ニダアッ!!!
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   . じぇ、じぇいリーグは順調ニダーッ!!!
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  クッチャクッチャ
          ヽ (__ン       人
         人           \

66:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:18 5z/oQXIbO
税リーグは順調、若者に大人気、世界が世界がと叫んできたサカ豚がかわいそうだろ。みんなわかってんだよ…

67:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:26 rG8Mxni1O
いつも思うが、税リーグが人気だったことは一度たりともない
あったのは代表人気だけ。ここ勘違いしてる奴多すぎるからいつまで経ってもダメなんだよ

68:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:35 ma9Di6Al0
いつから『スター選手』は『客寄せパンダ』と
同じ意味を持つようになったんだ?


69:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:55 or2t1qkHO



豚「Jリーグ人気は落ちているけどスポンサーが沢山いるからサッカー大勝利!(キリッ

70:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:59 woPU4/yq0
× Jの人気が落ちている
○ 磐田の人気が落ちている

71:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:43:59 AcRTToZi0
選手は不人気を認めてるのに、サカ豚は・・・・・・

72:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:44:43 eFRfmigA0
>>51
いやスポンサーの数かぞえるのは
広告方針が違うんだから意味無いんじゃないの…

73:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:45:06 FZ62ZmA40
確かにやきうは世界各国で追放され続けているしな

74:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:45:32 NCGvZdb10
そや、ゴン&カズ&ラモスのドーハの悲劇の時なんて盛り上がったもんな
Jリーグチップス、俺たちのJ(ドラマ)、Jリーグ便乗商法が大当たりだったしな
今は、ジェイリーグなんて耳にすることもなく、目にすることもなくなった。チップスもなくなった

75:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:45:49 oTxhDssnO
野球を貶めてもサッカーの人気は上がらない

76:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:45:51 fd6n+Q+V0
テレビに読んでもらえる時期に引退していればタレント活動もできただろうに

77:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:45:56 czphxgzlP

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人.
   <  Jリーグは若者に大人気なんじゃ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけサカ豚ジジイ! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

78:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:46:08 wdDgS463O
>>67
人気って何だろうな?
サッカーという単一競技であれだけ集められるなら人気と言えなくないと思うが?
確かに、上を見ればキリがないけどね

79:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:46:50 FZ62ZmA40
やきうなんか貶める必要も無く、勝手に五輪から追放されたり

世界各国で衰退消滅していってるだけだしな

やきうの凋落スピードは誰にも止められない

80:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:47:02 czphxgzlP
【サカ豚】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J

綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ウシ目(偶蹄目)
科 : イノシシ科

10年程前には多く見られたが繁殖率が非常に低く高年齢化しており、絶滅危惧種(RDB)に登録されている。
普段は屋内に隠れてひっそりと暮らしているが、週末の昼間になると集団で外に出てバスを囲んだりする
被害が報告されており非常に危険である。鳴き声は「世界が~」「オーニッポー」「オイッオイッ」などである。

また集団になると休みなしで歌いだすが、彼らが何故このような行動をとるかはいまだ解明されていない。
食用としては脂身が多く、臭みも非常に強いため不向きである。
動きは非常に遅い。


   ___  
  / || ̄ ̄|| ∧∧
  |  ||__|| (´・ω・`)  なにこの昭和中年サカ豚ジジイ涙目スレ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /

81:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:47:10 s62I41xo0
俺たちのオーレ シーズン2 まだですか?

82:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:47:24 AcRTToZi0
>>80
ワロタw

83:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:47:46 wdDgS463O
>>74
チップスは今でもあるよ
プロ野球チップスより売れてる時もあるぞ

84:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:48:10 FZ62ZmA40
焼き豚の発狂が哀れでならんなw

WBCの世界一効果が全く無く馬鹿にされ続けた1年だったなw

85:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:48:20 czphxgzlP
サッカーなんて今はもうごく一部のオッサンアホーターしか見てないのにね
未だにサッカーが流行っていると勘違いしているらしいよ、このサカ豚はw
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        _____     プーン
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //プゥーン    /:::::::::::::::::::::::::\    ~・
  / _____  // /          //   ・~  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |:::::::::::::::::|_|ダ|埼|玉| 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))       |::( 6  ー─◎─◎ )<Jリーグのサポッターって
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||          |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  イケてね?ナウいだろ?
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}          |   <  ∵   3 ∵>
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ        , ―-、\  ヽ        ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ       | -⊂) \_____ノ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ        | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \

86:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:48:53 7Moi2DGM0
>>78
J発足当時から十年足らずであの視聴率の変動は終わってるとしか

87:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:28 shL4znD4P
>海外移籍する選手が多く、Jの人気が落ちている。

人気が落ちてるのは海外移籍が原因じゃないでしょ
海外組がでてる代表戦も人気無いことからも明白

>(僕らの力で)サッカーが盛り上がってくれればいい

J1でも人気無いのにJ2の時点で盛り上がるわけないでしょ

88:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:33 xkB7JJo90
× Jリーグの人気が落ちている
○ ジュビロの人気が落ちている

89:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:34 hZbPTiYi0
ガキの時かあちゃんに「頭悪くなるからヘディングは控えなさい」ってマジで言われた
以降は野球一筋

90:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:40 FZ62ZmA40
やきうなんて今はもうごく一部の野球脳韓国人しか見てないのにね
未だにやきうが流行っていると勘違いしているらしいよ、この野球脳はw

世界の王、世界のイチローだってw

こいつらの脳みそにはウジ虫が湧いているのは確実w

91:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:53 Q70QYtBe0
     2008年        2009年
  節平均 通算平均 節平均 通算平均
27 17,001  18,675   19,282  18,840
28 19,434  18,702   17,259  18,784
29 20,731  18,772   23,398  18,943
30 21,083  18,849   19,212  18,952
31 17,894  18,819   17,969  18,920
32 23,976  18,980
33 21,862  19,067
34 26,236  19,278


ほんまや、人気激減や・・・。
ちなみに2008年はJ初年度に次ぐ歴代2位の平均観客数です。
今年は浦和が5000人近く平均観客数減らしてます。

Jリーグ終わったな・・・・。

92:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:49:55 3UrdpumzP
>>69
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -─-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ,ハ  i `O      |
   ヽ|  ! /‐-、' |__,/-‐ト /!  |     イ     コンサドーレになんて金出してらんないし
    |__|,.イ i'ハ   ァ‐'-、-ト、_ハ、     \    勿体無いからスポンサー撤退ね
     /`|/,, j_リ    i´ハ〉| |  \ ヽ   ヽ
      !/i、    '     j__ソ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ
     〈 ,ハ,>、   、    ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
     (´  /⌒ト、/ハ / /  ∨:;ハ   `
       /|  `iノYri'⌒ヽ!  にコ::::::|
       ! ゝ-イ'♀!j´   ト、_   |に]
       !、_ノ /! iゝ-イ  `' ノ::::::|
        ,く/ー\ゝ、.,__,,. イ_ノ
      / /    `ー‐ '"´ `\
     く lこi  r-、    r‐'i   「`ヽ

93:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:04 oBxzvJsX0
人気落ちてる理由は馬鹿サポーターと一緒にされたくないから見に行かない

94:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:18 UjQ2YzVwO
>>84
サッカーも実はJが

95:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:18 eFRfmigA0
>>86
いや、まあサッカーだけじゃなくて
スポーツをマスで観て貰うという興業自体が
日本ではじり貧なのも背景にあるけどね。

ただサッカーは暴騰も半端じゃなかったのも確か。

96:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:24 czphxgzlP
>>83
えっ?w

カルビーJリーグチップス 3袋目
スレリンク(soccer板)l50

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/09(土) 09:52:42 ID:+/JOafI9O
今ってJリーグチップスどこで買える?コンビニとか置いてないよな…

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/05/13(水) 16:03:29 ID:MZsLowRw0
野球チップスの応募ハガキはスーパーに置いてあるのに Jリーグチップスのはないんだよな
何だよこの差はw

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/15(月) 16:28:56 ID:cNIwEBGm0
すいませんどこのコンビニチェーンに置いてますか? 東京在住ですが発見できません!

194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/16(火) 00:19:33 ID:0MOWJL2N0
コンビニ4件回ったけど野球チップスしか置いてなかった

231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/18(木) 23:05:46 ID:ee5ZB+S1O
野球しか売ってないorz

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/21(日) 22:44:23 ID:XJ80p1Zh0
うーん…大きめのスーパーに行っても野球チップスしか売ってない

522 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/13(月) 19:39:59 ID:kuoN9xLf0
近所のスーパーで去年までJリーグチップス扱ってたのに 今年から全部プロ野球チップスに変わってた
他の店も同じ状況で困ってる

545 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/16(木) 18:53:59 ID:75q7hvrsO
自分の地域売ってないんだが… コンビニとかないのー?

582 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/20(月) 16:53:52 ID:gssSjr1o0
駅前まで探しに行ってもプロ野球チップスばっかだわ
唯一あった取り扱い店のJリーグチップスは 俺が買い占めてなくなったし

97:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:46 FZ62ZmA40
基地外野球脳老人がコピペ貼って発狂するだけの虚しいスレw

98:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:50:49 T8kPrsMT0
>>35
一握りのプロになっても年収300万のワープア
それが税リーグ

99:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:51:22 gCCbmA2d0
>>91
景気低迷やらインフルエンザやら不安要素が多いシーズンだったのに増えてるんだな

100:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:51:54 5z/oQXIbO
中山もようやく税リーグから解放されそうだから、ついつい本音がでちゃったんだろ。サカ豚許してやれよ。

101:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:01 fCCT8R4b0
遠征費用ってどうなってるの?
なるべく移動が少なくなるようにカードが組まれていれば良いけど
札幌から熊本とか厳しそうだなと思うわけで

102:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:03 wdDgS463O
>>86
でも、あの時間帯では巨人以外のプロ野球とはほとんど変わらないのが現状だぞ
Jに全国区のチームなんてないし


103:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:11 7Moi2DGM0
ゴンとカズほど華のある選手が今のJにはいないからなあ

104:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:36 eFRfmigA0
>>98
アマチュアを切り捨てていない
大きな政府型の施政だからまあそうなるんだろうね。

分裂しないのでW杯などの大きな祭典ができるのが特徴。
まあいろいろ変化してますが。W杯至上主義も本場では揺らいでるし。

105:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:49 czphxgzlP
モシャモシャ___ 一般人
        /     \↓    
     /   ⌒  ⌒ \   
   /    (⌒)  (⌒) \  <サッカーって糞つまんねえな
    |   、" ゛)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/    | |             |
__/          \     | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n  | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        カチカチッ

┏━―━―━┓
..//サカ豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━┛
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎___
   |   告別式 会場 |
   |             |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ        ( ・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)   チーン♪
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||

106:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:56 7Li+qixw0
>>98
二軍含めたNPB平均年俸>>>J1チームの平均年俸

じゃなかったっけ

107:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:52:57 YBHG1s7JO
野球ってほんとうざい

108:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:53:10 gCCbmA2d0
>>86
この20年で視聴率の意味も変わった気がするがな
もうマスメディアを大勢の人が見る時代は終わった気がする

109:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:53:41 /iZa4cjd0
こんな痛いキャラだっけ?

離婚しそうだよな、この夫婦

110:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:53:59 wdDgS463O
>>96
君は2ちゃんの情報が全てなのかw
普通に売ってるよ


111:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:54:33 +hrlN7tS0
どうせ盛り上げるならゴールデンにJリーグ珍プレー好プレーでもやって面白さを伝えてくれ。
サッカー好き芸人のマニアックな解説とかイランから。

112:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:54:35 czphxgzlP
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |     Jリーグはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                  我々の税金です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__

113:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:55:06 wdDgS463O
>>98
それでも、一応日本で二番目の高収入なんだわ


114:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:56:43 +inV6PBCO
実際は弱い代表をワールドカップでマスコミが過剰に盛り上げたからなぁ
弱い現実を突き付けられて一気に萎えたっていう
まあ今の民主党みたいなもんだ
実力不足のものを粉飾報道で無理矢理盛り上げると一気に終わってしまう

115:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:56:57 or2t1qkHO



日韓オールスター戦の視聴率↓

116:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:57:04 7Li+qixw0
>>111
今季最高のゴールシーン

head coach Dragan Stojkovic got a fine goal and was sent off
URLリンク(www.youtube.com)

117:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:57:39 czphxgzlP
     /: : : : : : : :/: : : : :  ,'  ,'       :,'         |
 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ: :.,' : ,|  :i      :./.:. i:.:      |
/ /  ̄匚_'_]  ̄ヽ.∨ :/ i:_i.:..    :_/_:. ト、      i
| |===============| |r7 ̄',:.:.:i.:.:   :.:/ |.::.:`,ヘ、  :.i:   |
| | 宛名: サカ豚  . | | i   ',:.:.i.:.   . ::/ _」.::.:/  !ヽ  .:!: : |
| | 件名: 現実    | ト:!    \:.:..:.i.:./  jr≠≪ |:.:.:.:. ,': :||
| |- - - - - - - - --| | __   \ !/  /{i .o0卞|:.:.:.:/: : : ! |
| | 昭和のオッサン .| |rr≠弌.   `{     う  j } 》:.:./}:.:.: :i!ノ
| | しか見てない   | |            _{L __ノ |:.//|:.:|:.:{
| | 日本サッカーw .| |            ̄¨  j/  jノ: :!
| | 税リーグww    | |       '        /__/ :| |
| | 」            | ト、    f' ̄ ̄}      /.:.:.:.:.i i |
| | 」            | |:.:\   ヽ.__ ノ   , r<|.:.:.:.:.::{ :i |
| |===============| 「 ̄i}`  、   ,. イ/.:.|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i : : |
| ー───‐ ' | /|     `´   /\|:.:.:.|:.:.:.:..:..i : : i

118:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:58:04 pN2QqaMD0
>>112
大阪ドームが税金の無駄遣いの象徴って言われてるの知ってる?
ま、宮城スタジアムもだけど。

119:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:58:51 czphxgzlP

   ┏━―━―━┓        ☆
   .//サカ豚\\    ☆
   ┃.|/-O-O-ヽ|.┃         ☆   
   ┃.| . : )'e'( : . |.┃   ☆  
   ┃ `‐-=-‐ ' ┃
   ┗━━━┛     ☆

                  ★☆
                       ☆

              , -.─.-. 、
               /_:_:_:_:_:_:_: : :\
      ____ l_─  _─  | : : :i
    //・|・\|、  ! |)|   |) | | : : :|
   //`-●- ′\| ` o  -´ ((_): :|      玉蹴り死んじゃったね・・・
   / ─ |  ─   ヽ  -   ノ、: : :ノ 
  _| 二. |  二    |>-、-_´ノ \´
  (___|__    !へ  \二)⌒ヽ
   ヽ         ̄ ̄ ( _  _   ノ|
    ヽ━6━━/⌒/⌒\  ̄  |
     | /___\ /  /     \   |
    , ┴ 、, ─ 、 ノ j/  /  丿   \__.|
   |   |   | ̄ /  /  / \    | : :\
   ヽ __ノヽ__ ノ(─(─-)\ ノ\  人: : : ヽ

120:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:59:05 +hrlN7tS0
>>116
監督すげー

121:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:59:45 LJaXX4XGO
医療体制とか怪我して隠居する気満々じゃねぇか
王様の耳はロバの耳みたいに周りがまだまだイケますよ~とか言って
気を使ってるのが分からないんだろうな
マジ中山はクズ
カズに寄生するな馬鹿

122:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:59:50 EVgDJpsG0
もう手遅れだろ、中田と俊輔がいなくなったら代表戦すら見る人少なくなるぞ。
まあカズ&ゴンが特別だったってことだな。
今のJリーグよりカズとかゴンとかラモスとかアルシンドが出るOB戦の方が見たいわw

123:名無しさん@恐縮です
09/11/15 14:59:57 czphxgzlP
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
      日本サッカー  酒井法子

124:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:00:45 wdDgS463O
>>114
代表は実力通りだったんだけどな
うまくやれば勝てなくもなかったけど、W杯3度の出場で自国開催以外は2分けはそこまで悲観する事じゃない
今回も一勝できたら十分凄いんだけどね
マスコミは適当に煽るからタチが悪い

125:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:00:59 Vf7F2Nzy0
サッカー(笑
また社会人リーグに戻りそうな勢い

126:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:01:08 sD8jYmtw0
地域密着でそういうこと言うのはお前らの応援が足りないといっているのと同義

127:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:01:12 TQ+673lrO
サッカーを盛り上げたいのは分かるが、中山には引退して貰って
外からその活動をして欲しいな

今必要なのはロートル元日本代表じゃなくて、若い世代の
次世代のスター。そういうのを育てる活動を中山にして欲しい

128:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:01:41 +zbTki/c0
新しいスターが出て来ないんだから無理だろ
いつまでも中山だカズだってのがJの試合より
大きく取り上げられるんだから
正直もう現役引退してコーチになって新しい選手
育てた方がいくらかマシになると思うけどな

129:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:01:50 wdDgS463O
>>118
宮城スタジアムは国体の為に造ったんだから仕方ないわな

130:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:02:13 +Tsd7XC6O
競輪の元トップ選手・滝沢教官「身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

【12球団合同トライアウト】
昨年に続いて日本競輪学校の滝沢正光名誉教官も顔を出した。
最近では元ヤクルト・松谷、元ソフトバンク・北野らが競輪選手として活躍している。
自身もトップ選手だった滝沢教官は「身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。機会があれば大歓迎です」としてパンフレットなども用意。
新たな人材発掘に力を入れていた。

>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。


131:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:02:29 7Li+qixw0
>>118
WCのために作った札幌ドームが黒字でよかったですね。日ハムのおかげで。

132:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:02:42 1yhd+GZPO
中山は現実が見えてるな

133:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:03:35 +inV6PBCO
>>124
そう、マスコミが期待値を上げ過ぎた

134:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:04:36 hucD7GeIO
老害が引退しないから人気落ちたんだよ

135:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:04:41 /OhmWbaXO
>>78
年間150日も3時間番組で一千万人以上みてるプロ野球(高校野球は別)と

比較すっから無理があんの

136:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:04:44 XqJaDYkD0
国内厨にとっての最大の敵は焼き豚より海外厨なんだよな

137:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:04:48 czphxgzlP
   ┃             ┃
   ┃             ┃   ┏ NEXT ┓
   ┃             ┃   ┃ ∧ ∧ ┃10/14水 19:30-21:34 TBS
   ┃             ┃   ..┃(*‘ω‘ *).┃キリンチャレンジカップ「日本×トーゴ」
   ┠┬┐  ┌┬┬┐    ┃   ┃(さっかー)┃ 11.7%。
   ┠┼┤┌┼┼┼┼┬┐┃   ..┃  v v   ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━┛
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..:: TBS ::: :::::: ::::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

138:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:05:05 wdDgS463O
>>130
競輪に元サッカー選手もいるんだけどね
結構稼いでるみたいだよ
あと、20歳以下とかはあんまり変わらないしなぁ
北京五輪とかはサッカーの方が平均身長は上だったし

139:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:05:41 +Tsd7XC6O
~Jリーグ観客者~

2001年 22歳以下24.0% 23歳~29歳27% 30歳~39歳39% 40歳以上21%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳~29歳20% 30歳~39歳34% 40歳以上30%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳~29歳14% 30歳~39歳31% 40歳以上41%
                 ↓
22歳以下・23歳~29歳が半減、30歳代も大きく減らし
40歳以上が倍増と赤丸急上昇の結果になった。

尚、平均年齢が 2009年度現在 39歳となり
遂に野球 (平均年齢38歳)を抜き去り
ゲ-トボール・ゴルフに続き、老人娯楽スポ-ツ No3の座に輝いた。

140:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:06:26 +Tsd7XC6O
>>138
オッサン 馬鹿でしょw

141:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:07:26 czphxgzlP
\  続いてJリーグの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|

142:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:07:29 Mgm6rABd0
test

143:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:07:45 wdDgS463O
>>135
そんなにやってるの?
知らなかったわ
巨人も減ったけど、他のチームも減ったと思ってたわ

144:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:08:38 wdDgS463O
>>140
???

145:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:08:44 Y2cnlZuN0
ゴンはわかってるな

146:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:08:50 czphxgzlP
サカ豚のオッサン化   

   ζ            ζ                ζ              ζ           ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \  /         \   /          ヽ   /         ヽ   /          ヽ
    /.\   \   /|  |||||||\     \ |  /|||||||||||||||||||||||||||||   l/      / |||||||  |\   /    / ヽ
    |||||||   (・)  (・) | |||||||||||||      (・)|  ||||||||||||||||||||||||||||||||| │(・)     ||||||||||||| │(・)  (・)    ||||||||
キタ━(6-------◯⌒つ |━||||||||||(6-------◯つ━(||||||||||||||||||||||||||||||)━⊂◯------6)|||||||||||━|⊂⌒○---------6)━!!!
   |     _||||||||||| |       _||||||   |          |   ||||||_       /   |||||||||||_|    |
    \ / \_/  /   \    / \_/    ヽ         /    ヽヽ_/     /    ヽヽ_ / \ /
      \____ /      \____/       \____/     \___/      \____/


147:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:08:59 +Tsd7XC6O
さすがヘディング脳w今頃気付いたかwまるで危機感がない税リーガー

148:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:09:13 3+kTW8af0
Jヲタ泣いてるの?(´・ω・`)

149:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:09:18 Q6KNYOOG0
もうサッカーもプロレスのノリだなw


150:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:09:46 +Tsd7XC6O
>>144
馬鹿って言われて悔しくないの?w

151:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:09:52 3TzARgdM0



落ちている っていうか、球投げ球打ちとかクソくだらねえ吉本やホモジャニーズみたいに


見なくたって何も変わりゃしねえんだから



その程度の商売なんだよ

152:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:09:58 lZ4eF9vk0
熊本行くとしても32,3だろ・・・
雑魚チームに今行ってどうする

153:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:10:06 czphxgzlP
  ~       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < 【 問題 】 今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?
    <─<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題:今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?                          >━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: サッカー                   × B: サッカー                  >━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C: サッカー                   × D: サッカー                  >━
    \________________/  \________________/


154:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:10:44 hYxMGrWvO
冗談抜きでJリーグ破綻するよ
午前中は仕事させてセミプロに戻すべき
選手の将来の為にもなる

155:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:10:46 +Tsd7XC6O
>>149
実はプロレスのほうが視聴率いいんだぜw

156:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:11:20 RQJlLv7o0
自らパンダ宣言か・・・
堕ちたな

157:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:11:53 czphxgzlP

サカ豚の不幸で今日も昼間からビールがうまい

                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
           _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
           >                  <
         ┼┼ .ノ─┬─  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.         /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o

158:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:12:00 wdDgS463O
>>150
全然
間違った事を書いた訳じゃないし
バカにバカって言われても低能の戯言にしか見えないから

159:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:12:11 LUVmsY6PO
>>139
それ捏造だってしって貼ってるの?
野球は公表してないし、Jも2009なんてまだ発表してないんだが

160:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:12:43 O8bTgAFvO
磐田は確かに人気落ちてるが
その他大多数のクラブは動員も増えてますがな

161:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:12:43 TRkcF1OO0
仙台みたいなテロ支援国家で反日国家の北朝鮮人が中心選手のチームって
マジであり得ない。

162:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:12:45 s5/t/oKBO
Jリーグより視聴率低い番組なんてない

163:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:07 S3Pco9joO
\(゜▽、゜)おーにいっぽーにいっぽーにいっぽーにいっぽーおいおいおいおいおいおい











(´_ゝ`)プッ、こんなことやってっから・・・

164:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:16 czphxgzlP
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    サカ豚は星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   サッカーは終了しました。
   ~.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、              
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'               
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^
                        ____
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|   落ち目ださっかあ豚の
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい    ご冥福をお祈りします
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          /         `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ―┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´


165:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:44 zZRKzo200
ワールドカップ敗退の時の中山の自分は満足ですが忘れられない。
応援してた国民はどんな気持ちだったか・・・

166:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:54 jb/tHumA0
中山は熊本に行きそうだけど、
巻はどっかJ1のチームが取るだろ
俺は巻はJ1でギリギリやっていけるかどうかレベルの選手だと思ってるんだけど

167:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:54 wdDgS463O
>>159
煽りたいだけだからね
仕方ないわ

168:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:13:57 MPmI0yQHO
いちいち野球かサッカーか、といったカキコミするやつは馬鹿かチョン

169:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:14:03 czphxgzlP
 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ::::::::::: 税リーグ優勝決定戦視聴率2.9%…エアロビクスに惨敗
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ::::::::::::: アホーターの平均年齢上昇…若者のサッカー離れ                        
 :::::  |   。       ゙i  :::::: W杯最終予選の視聴率が前回の半分以下
    \_         ,,-'         各種人気調査で野球に惨敗続き…
 ―--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|::サカ豚
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


170:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:14:21 O8bTgAFvO
>>162
巨人以外はJ以下の視聴率だろwwwwwwwww

171:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:14:29 Y0iv2lg30
ゴンと巻でゴマキって言いたいだけかと

172:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:14:59 7Li+qixw0
>>170
Jって放送してないから比べようがなくね?

173:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:15:31 +Tsd7XC6O
>>170
エアロビ以下だよ Jリーグはw
ちなみにその野球は裏が巨人戦の時な

174:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:15:37 wdDgS463O
>>166
巻はどっか取るでしょ
あの高さは魅力あると思うし

175:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:15:49 czphxgzlP
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時、サッカーなんて誰も見てな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

176:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:15:52 0LlyZi+3O
ゴン、カズ辺りがさっさと引退して監督になってピクシーと対戦とか
代表監督になってドゥンガと対戦とかやったら人気出そうだが

177:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:15:59 zZRKzo200
サッカーの恥、静岡の恥、日本の恥。
中山雅史。

178:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:16:08 S3Pco9joO
>>170
敗北宣言でましたっ♪

179:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:16:25 HE7YNeFWO
>>159
ではそれを捏造とする証拠を出したら?
証拠はないから真実になる。

180:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:16:45 +zbTki/c0
>>170
そういう事は巨人と同程度の視聴率のある
チームがいる時にだけ言おうな
Jに巨人のように視聴率取れるチームなんてあるのか?

181:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:04 czphxgzlP
Jリーグ?



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
 一般人 .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
     ヽ  ,イ   ヽ  :イ

182:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:14 +Tsd7XC6O
こんなオッサンが未だに出来るって、税リーグって情けないな

183:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:16 7czp6cB/O
客は年々増えてる

いい加減にしろ

184:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:19 of8V1RiL0
>>72
JとNPBのスポンサーの考えが違うんだから比較できんだろ

185:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:23 KoXI9u5BO
休日の昼間にコピペ延々と貼ってる奴って相当悲惨な人生送ってそうだな

186:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:45 AcRTToZi0
つーか、>>1のどこにも「野球」なんて言葉は出てないのに、何でサカ豚は野球野球って喚いてんの?w

187:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:17:59 +Tsd7XC6O
>>179
その通り

188:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:18:01 FRlrpInB0
>>176
だからさ、
未だにそんな過去の選手に頼っている事が
終わってるんだって
若手が育っていない証拠
これが致命的なわけ
未来が無い

189:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:18:16 okhOQXYtO
大分トリニートも引き取ってくれ

190:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:18:29 +dqOUevb0
URLリンク(ameblo.jp)

191:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:18:46 fGfjNiFWO
違約金くれたら巻なんてやるよ 下村もつけて

192:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:18:51 czphxgzlP
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌──────┐◎
      ◎│地上波    卒 業 式 . │◎
      ◎└──────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | Jリーグは不人気で誰も見てないので 需要もないし
               | やるだけムダなので地上波から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               Jリーグ
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
エアロビ 剣道 スピードスケート 自転車 アマチュア相撲

193:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:19:11 +Tsd7XC6O
>>183
社員動員だけどね

194:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:19:26 gCCbmA2d0
ゴンが実感する人気の低下は磐田の人気の低下だろうからな。全体的に見ると人気は微増していってる

195:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:20:00 czphxgzlP
   え?

   / ̄ ̄\        なぜ税リーグが日本国民に相手にされてないかって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |








   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |


196:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:20:19 8utZs+ovO

思い上がりも、大概にしろ
老人が1人2人張り切っても何も変わらんから

197:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:20:24 MGl34KMwO
触手ってエロい‥

198:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:20:27 +Tsd7XC6O
岡田Jビーチサッカーに負けた!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

一方で、生放送ではなかったのが、サッカー日本代表の南アフリカ戦だ。
代表戦は1996年以降、TV放送については「生中継しか認めない」との条件で、
1試合1億円以上という価格設定で、放映権交渉されてきた。
しかし、南アフリカ戦は日本時間14日午後10時半合開始予定だが、
中継行うテレビ東京、BSジャパンは日本時間午後11時50分からの放送となった。
「放送側の精いっぱいの抵抗。先月15日に代表戦を放送したTBSはトーゴ選手の
レベルがあまりにひどかったために、放映権料の減額を要求すると聞いている。
代表戦が生中継で1試合1億円という時代はこれで確実に終わりますよ」と民放関係者。
この試合もテレビ東京が「半額とまではいかないが相当値切ったはずです」(同)。

199:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:20:38 S3Pco9joO
日本球蹴りに未来はないよ

おい、サカ豚











朝鮮へ帰れwwwwwwwwwwwwww

200:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:21:14 TRkcF1OO0
大体、北朝鮮人を平気で使っている時点で終わっているもんな。

201:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:21:23 czphxgzlP
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ 生ゴミ  ]            ___ ∞~
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /サカ豚 \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   ~∞  / _ノ  ヽ、_  \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...    /o゚((○)) ((○))゚o \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |    |     (__人__)    |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     \     `⌒´     /
::::::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |;    `-、.,;''"                                   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
::::::::  i;     `'-----j


202:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:22:20 eXLGcWEk0
豪快発言ワロタw


203:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:22:34 +Tsd7XC6O
こんな糞リーグ誰も興味無し

204:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:22:58 czphxgzlP
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |    サカ豚wwwwww今の税リーグの首位チーム?
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |       誰も知らねーーーーーーーよwwww
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄

205:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:23:09 S3Pco9joO
\(゜▽、゜)おーにいっぽーにいっぽーにいっぽーにいっぽーおいおいおいおいおいおい











(´_ゝ`)プッ、こんなことやってっから・・・

206:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:23:10 GfYrsOWsO
今更ゴンにポジション奪われる情けない奴が熊本には存在するのか?

207:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:23:45 9bEcmZMe0
華があるんだから
早めに監督として修行してほしい
国際大会に勝つのが人気回復の近道

208:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:23:56 +7urD+550
代表が地味すぎる
南アフリカは岡田だもんな、終わってる

209:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:23:58 czphxgzlP
________.  |  見えませーん
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現 実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,) ←サカ豚
              ノ )     |  |~
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 これ見える?

210:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:24:53 RQJlLv7o0
>>206
吉田えりみたいな感じだろ
実力関係なし

211:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:24:55 Wfk+DHtP0
>>29


ジダンっていたような・・・

212:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:25:07 YNhkYy+Y0
また焼き豚が勝ったと勘違いして悦に浸ってるのか
サッカー関係なしに野球はやばいぞ

213:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:26:14 O8bTgAFvO
戦後60年に及ぶ異様なまでの
マスゴミによる洗脳的宣伝による爺人気に
支えられて、巨人だけが視聴率が高い


他の金魚の糞のような球団のチームの
試合は中継しても




Jリーグ以下(笑)


まぁその巨人ももうCS送りで終わりだけどな
共に潰れるだろプロ野球は

214:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:26:37 7Li+qixw0
>>212
いくら野球を叩いてもJの壊滅的状況は何も変わらないぞ

215:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:27:13 pN2QqaMD0
>>29
謝れ!レチコフさんに謝れ!!

216:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:27:42 czphxgzlP
Jリーグの観客の高齢化は日本社会の高齢化を上回っている。
おそらく、Jリーグの観客の主要な層である40歳前後のオッサンが
スタンドに足を運ばなくなったら・・・Jリーグは終わる、終わるんだよ。



若者のサッカー離れという結果が浮き彫り…クラブも集客に躍起
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<2003年のサッカースタジアムのスタンド風景>
観客の40%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は60%。


<2008年のサッカースタジアムのスタンド風景>
観客の27%が29歳以下の人たち、30歳以上の人間は73%。


(参考:日本の20歳代以下の人口の推移)
URLリンク(www.stat.go.jp)
2003年・・・・4123万人
URLリンク(www.stat.go.jp)
2007年・・・・3792万人
(この資料から見る限り、10%も減っていない。)


217:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:27:49 S3Pco9joO
>>212
これは痛々しいw

218:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:28:10 s1myBXCy0
選手が子供っぽくて、大人が見るに耐えられないのがサッカーの痛いところ
なんというか、ゆとりの種目って感じがする

219:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:28:43 We1YXWh20
年齢比較
左から順に
年度 18歳以下 19~22歳 23~29歳 30~39歳 40~49歳 50歳以上
2000 12.6 11.2 26.0 27.5 14.3 *8.2
2001 12.0 11.4 26.2 28.9 13.2 *8.3
2002 10.8 13.0 26.7 26.9 13.7 *8.8
2003 10.9 *9.0 20.8 32.1 17.8 *9.4
2004 *8.0 *7.3 19.2 34.1 19.9 11.5
2005 *8.0 *6.7 17.5 33.9 21.2 12.8
2006 *7.4 *7.1 16.3 33.7 21.8 13.7
2007 *6.3 *7.1 15.9 33.0 23.6 14.2
2008 *5.9 *6.8 14.3 31.3 25.5 16.2
Jリーグのスタジアム観戦者調査報告書より。

>139とは年齢区切りが違うけど、年齢上がってるのは本当だなぁ。
つか10代半減ってのはさすがにマズイ気がする。
関心ない→有望な選手が生まれない→観客減のダメループ化。

220:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:29:20 iDN24LTt0
今は海外リーグの試合も簡単に見られるようになったもんな
直接スタジアム行かない層はJを好きになり難い環境だよね
どうせ金払ってテレビで見るならJよりプレミアとか見たくなるよなー

221:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:29:30 XRWf0ieP0
今の中年Jリーグサカ豚ってテレビに影響されまくった最後の世代なんだよね

本人達は自分を客観的に評価できないから必死になって否定するけど
2002年のバブル絶頂時の日本国民総サポーター化後
他の楽しい趣味に移行できなかった連中だけがJに残されちゃった
本人達はテレビの影響を受けなかった、自らJリーグ観戦を選んだ情報強者みたいな面しているけど
要はバブル時代のテレビ漬けのせいでサッカー以外に趣味の潰しが効かない寂しい人生を送ってきただけだろ(笑

現実問題これからJは地上波に擦り寄らないとやって行けなくならよ、地上波憎しのヘディング脳さん

222:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:29:38 YNhkYy+Y0
野球の壊滅的な状況考えると
焼き豚が勝てると勘違いできるのは
こういう話題だけ出しな
かわいそうな奴らだよ
がんばれよ


223:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:31:26 qJ/hGvPoO
お前ら税リーグ税リーグとか言ってるけどスタジアム行って
練習や試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで税リーグ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて税リーグ批判かよ
俺は豊田スタジアム行って税リーグを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり税リーグってクソだわ

224:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:31:32 gikUwbtG0
こういう日本人の甘さが、サッカー向きじゃないのかもしれない
シビアに実力が評価される土壌があってこそ、貧しい出だろうが何だろうが頑張ってサッカー選手になってやるという動機にもつながるだろうし、実力がなくなったらそれまでという危機感を選手は強く持つようになる

潔く後進の育成に力を注ぐほうが日本のサッカー界の復興につながると思う

225:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:32:16 UeR5PW0k0
地上波に擦り寄るなんてねえよ
マスコミ丸抱えのプロ野球が酷い状態じゃん


226:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:32:18 5JCfe6P70
中山は地元の藤枝に来ればいいのに

227:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:34:27 EVgDJpsG0
JリーグてTV局から枠買ってまで地上波でやりたいとか言ってなかった?
そこまでして地上波でやる意味はあるのかね

228:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:34:29 lfM46wB5O
>>221
日韓で日本国民が全員サポーターになったわけないだろ
何バカなこと言ってんだ

229:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:35:09 M5GK37gs0
とうに引退してなきゃおかしい人物にそこまで言わせるなよ

230:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:35:30 7Li+qixw0
>>224
根本的な問題だけどサッカーって試合見てて退屈なんだよね。

231:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:36:47 UeR5PW0k0
>>230
そんなもん個人の趣向だろ
俺はフィギュアだの女子バレーだのが退屈だな
でも一々そんな書き込みで煽らんわ
どんだけ低脳なんだよ

232:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:36:52 O8bTgAFvO
>>225
近鉄が撤退した時から
更に視聴率落ちて、福岡なんかも
飽きられ始めてんのにね


サッカー叩いて現実逃避してるんじゃね

233:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:37:21 dzRdfjZBO
>>227
それだけ新規の掘り起こしに必死なんだろ

234:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:38:01 S3Pco9joO
\(゜▽、゜)おーにいっぽーにいっぽーにいっぽーにいっぽーおいおいおいおいおいおい










´_ゝ`)プッ、こんなことやってっから・・・

235:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:38:38 7Li+qixw0
>>231
サカ豚発狂ワロタ

じゃあ言い換えよう。
サッカーは見てて退屈と思ってる人が多いんだよ。

236:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:38:42 igFPWcarP
そもそもカズやゴンが頑張ってることそのものが間違いなんだよな。
本来日本のサッカー界を引っ張っていく若手やベテラン選手が
沢山いなきゃ行けないのに。

237:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:38:47 7/tZI2gFO
観客の高齢化って田舎にクラブが増えたからじゃね?
大分とか山形とかスタンド映ると引くぐらいジジババ多い

代表人気がどん底なのは否定する人はいないだろうけどさ

238:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:38:50 dajLefB7O
地上波うんぬんより森本みたいに海外でやれるのたくさん出せばいい
いいたかないが野球はヤンキースのスタメンにシーズンMVPと活躍してる
サッカーは選手に力の差がありすぎて 見る気がおきない

239:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:39:10 czphxgzlP
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> みんなでサカ豚叩こうね!!!
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

240:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:39:28 Yu9nwHjk0
なぜJリーグは地上波ゴールデンで放送されないのか?
URLリンク(sentaku.org)

241:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:40:38 SrUreU7eO
>>230

点が入りそうにないボール回しが延々続くからな。



242:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:40:47 gU/ro+Eq0
競輪の元トップ選手・滝沢教官「身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

【12球団合同トライアウト】
昨年に続いて日本競輪学校の滝沢正光名誉教官も顔を出した。
最近では元ヤクルト・松谷、元ソフトバンク・北野らが競輪選手として活躍している。
自身もトップ選手だった滝沢教官は「身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。機会があれば大歓迎です」としてパンフレットなども用意。
新たな人材発掘に力を入れていた。

>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。
>身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。




243:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:41:04 G/hmX1r+P
自惚れんなよ糞ハゲが

244:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:42:23 UeR5PW0k0
>>235
はああ
世界中でこんなに愛されてるスポーツが?
見てもやっても楽しいスポーツってのは客観的事実
あとは君の嗜好の問題
脳みそ腐ってるよあんたw

245:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:42:37 S3Pco9joO
なんか最近野球と糞転がしの差がはっきりしてきたな。

もうちょっとがんばってほしかった。

246:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:43:17 7Li+qixw0
>>244
出ました世界。

じゃあJリーグも世界で放送すればいいんじゃねーのー?

247:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:43:21 igFPWcarP
>>235
もう少し具体的に指摘しないと伝わらないよ。
逆に言えば、両者ともサッカーを言語的に伝えられない所が
サッカーを退屈にしてるとも言える訳で。


248:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:43:52 +zbTki/c0
そもそも中山にそんなに集客力があるとは思えないんだよな
2002年知らない世代からしたら中山なんてただのハゲたオッサン
でしかない訳だ
まぁ、スタジアムに応援に行くようなオッサン達は嬉しいかもしれないが

249:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:43:57 FNJdYhrEO
>>237
てか、観戦者に中高年が多いのってそんなに悪い事なのかね?

250:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:44:03 CtE/pHkbO
サッカーは日本には根付かないよ。
途中トイレに行くタイミングも無いし、目を一瞬でも離すこともできないんだもの。
暇なニートしか試合をじっくりみられないね。

251:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:44:13 S3Pco9joO
>>244
おまえがおもいっきり主観クソワロタwwwwwww

252:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:44:25 gCCbmA2d0
>>246
もう放送してるぞw

253:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:45:22 fPnijnPN0
近鉄が撤退した時から 野球はもうダメなんじゃないかと思ってました

254:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:45:34 +zbTki/c0
>>249
若者に見向きもされないようなスポーツに未来があると思うか?

255:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:46:20 vK8zKbQ50
世界でどんな人気があっても
日本人の趣向に合わないのでは?

256:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:46:30 7Li+qixw0
>>247
すでに書かれてる部分もあるけど
滅多に点が入らないスポーツで試合が動かないのが難点。
その貴重な得点シーンを見ようと思うと画面から目を離せず
45分×2もの間ずっと見てなきゃならないのが正直苦痛。

257:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:46:38 igFPWcarP
>>250
>途中トイレに行くタイミングも無いし

サッカーは基本的にルールが無いんだよ。
両チームがルールを共有出来るのなら、CM入れるタイミングも
トイレに行くタイミングも取れる。
現に給水タイムなんて普通にある。
ルールの共有が困難な国際試合をテレビコンテンツのメインにするから
馬鹿なだけでw

258:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:46:39 ZEqQdT0f0
ライバルのカズがやめるまでこいつも引退はないわな
お互い意地だけでずるずる現役生活を引き延ばす老害

259:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:46:51 UeR5PW0k0
>>246
アホかw
各自それぞれのリーグやら
世界三大リーグがあんだから
Jを放送する意味なんか大してねえよ
実際はそこそこされてるけどさ
自分の国のリーグだからレベルが低くても楽しいんだよ

日本のプロ野球がどんだけアメリカやキューバで放送されてんだ?
ゴミだろゴミw

260:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:47:12 gCCbmA2d0
>>249
俺ももっと中高年が増えてもいいと思うんだ
スタジアムの周りでアウェーチームの物産展を開くとかで集客できたら理想的

261:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:47:25 dajLefB7O
>>248
それはあるな

でも俺は中山もカズもトークなら聞きたいかなw

262:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:47:33 jb/tHumA0
別に点が入るシーンだけがサッカーじゃないわけだが

263:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:47:51 pN2QqaMD0
>>254
仙台だと爺さん婆さんが孫連れてたり、親子連れだったり、
学生風のグループだったりなんで全然そんな危機感なんだけど。
よそはヤバイの?

264:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:49:50 O8bTgAFvO
近鉄が消え
五輪から野球競技が消え
独立リーグが消え
中国プロ野球が消え
台湾プロ野球も八百長で消えそう

糞つまらない野球は世界中から消えさってますが(笑)

265:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:50:20 FNJdYhrEO
>>254
プレイする側と観戦する側は別物と違う?


266:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:50:28 hoAZneHT0
元マリノスの安永も同じような事を言ってたね。しがみついてる感じがしてすごくイヤ。

267:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:50:32 Vfxcui2VO
若者はサッカーが好きでもJリーグには興味ないんだよな。
日本代表の冠が付けば競技なんて関係ないし。

スタジアムでヘボいJを見るくらいなら、テレビで迫力のある
カメラワークで世界のプレーを見た方が各段に面白い。

268:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:19 nfEm59J10
>>263
トーホグのように娯楽のない所はJ2でも人気あるんだろうなw

269:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:26 OquMMIQl0
おめーが試合出たら盛り下がる

270:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:26 TZ/yZBemO
金無いだろうが頑張って昔みたいに大物とれよ
絶対に人気回復すると思うしレベルも上がる
最近じゃフィーゴとか来るかもみたいな噂あったよね
オファーしまくれ

271:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:34 S3Pco9joO
まじかよ、おれサカ豚やめるわ・・・。

272:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:36 eFRfmigA0
>>244
いや観るスポーツとして選択肢が多い社会だと
必ずしもナンバーワンになれるとは限らないかなと…

クリケットが強い社会だと
結構捺されてるしね。

273:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:46 igFPWcarP
>>254
■日本人の平均年齢
43.8歳 (2008)  男性:42.1歳  女性:45.7歳

■Jの観客の平均年齢

Jリーグ2007年度観戦者報告書
URLリンク(www.j-league.or.jp)
観客の平均年齢 36.5歳 

逆にサッカーはもう少し年配層への支持を増やさないと駄目なぐらいで。
その上で若年層へのアプローチも常に忘れないことが重要なだけでしょ。


274:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:51:55 UeR5PW0k0
まっ地元にクラブがなけりゃJなんか見ないわな
当然
東京23区とかそうだろ

275:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:52:03 KoXI9u5BO
ベガルタと楽天どっちが若い人多いの?

276:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:52:32 neIQ+uZw0
>>267
それはあると思う。
サッカーが嫌いな人は少ないと思うよ。
Jリーグが退屈とか面白くないで
敬遠しちゃっているんだよな
今の時代衛星放送見れない人は少ないから

277:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:53:01 gCCbmA2d0
>>267
その「若者は」ってくくる感覚がわからん
今の日本人ってひとまとめにでき無いくらい趣味が多様化してるぞ

278:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:54:08 2+z6icpxO
おまえがいうなよw Jのトップ選手が98年で活躍してればよかった話だろ。

279:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:54:54 eFRfmigA0
>>276
Jを応援する理由が
競技の内容より
地域活性化とか、世界とのつながりとか
競技外に負うところがおおきいのがちょっとねえ。

280:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:55:26 7/tZI2gFO
>>249
いやいや俺もJ見に行くから
家族連れでスタに見に行けるのがJのいいところだと思ってるよ

ただ上の方で高齢化を連呼してる人がいたので、若い人が離れてオッサンファンしかいないってわけじゃなく
(そういう一面もあるかもしれんが)
全国各地にクラブを増やしていくJの方針上、当然のことだと言いたかったまで

281:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:55:59 S3Pco9joO
Jが詰んだのは事実。

282:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:56:19 dajLefB7O
中年の方はたまに好きな人いるが
高年齢層はサッカー好きほとんどいない気がする

283:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:56:39 UeR5PW0k0
>>279
競技外つうかさ
全部ひっくるめてサッカーなんだよ
日本人が低レベルの糞歌謡曲を延々と聴き続けてるのと同じ


284:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:57:34 eFRfmigA0
>>283
商材のパッケージングがおおざっぱというか
抱き合わせっぽいところがあるのでは。

285:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:57:41 gCCbmA2d0
>>282
お国自慢と旅行をパッケージにして提供できれば高年層を取り入れることができないかな

286:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:59:45 eFRfmigA0
>>285
競輪ファンみたいだな

287:名無しさん@恐縮です
09/11/15 15:59:55 TfHYY8od0
もうスポーツ所じゃなくなってるんじゃね
日本が

288:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:00:59 UeR5PW0k0
>>284
フットボール文化つうもんをなんとか根付かせようって努力だな
もうしばらくしたら違和感なくなる
生まれた頃からJある世代には違和感ないんじゃね


289:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:01:19 yB/u03db0
焼き豚はもう今シーズン終了したから暇なんだろ

290:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:03:06 dajLefB7O
地域貢献とかいってるやつらが迷惑になってるのも事実

291:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:03:08 S3Pco9joO
>>289
で、サカ豚はいつシーズンはじまんのよ?

292:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:04:13 pN2QqaMD0
>>268
海釣りと渓流釣りとツーリングとスノボとサッカーができれば充分です。
飯も美味いし、庭付き一戸建て持てるし。都会は嫌いです。

293:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:05:46 eFRfmigA0
>>288
パソコンみたいに毎日さわりうるものなら慣れってのはわかるけど
日本にはきわめて多様に存在する趣味>ゲーム>スポーツ>球技>サッカー
っていう細分化された1つでしかないからなあ。

昔みたいにマスな興業で世相が一色に染まるなんてことはなくなったってのは
スポーツ興業全体にとってはきわめて苦しい状況だとは思うね。


294:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:05:53 9jppS/3+O
国内のFWでカズ中山より知名度で勝る選手なんていないもんな

295:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:06:10 hijsnnWDO
思い上がりも甚だしい

296:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:06:16 igFPWcarP
>>279
アソシエーションフットボールとしてのデメリットもある以上、
メリットを最大限に利用するのは悪いことじゃない。
逆にそれをきっかけに競技に対する認識が深まれば、
地域密着してるからこそ競技としての部分も必然的に底上げされる訳だしね。

例えば山形の例なんて一番の典型例かと。

297:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:16 FZ62ZmA40
やきうは全世界において、地球規模で人気凋落しているのは明らか

298:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:26 88Llyf3KO
>>288
その若い世代は野球を選んでいるらしい orz

299:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:35 69JGTrqrO
別にどーでもいい
俺は好きだからみる

300:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:41 y/FqNSqc0
もうプレイヤー個人の人気に頼る昔のようなJリーグではないのだよ
みんな純粋にクラブのファンになりつつあるからね、ヨーロッパでもそうだ

クリスチアーノ・ロナウドが居ようが居まいが、オルドトラッフォードはいつも満員さ

301:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:56 qAGL8MRu0
もう、カズとかゴンは監督やコーチとしてサッカーに関わってくれた方が盛り上がるんだよな

302:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:07:59 eFRfmigA0
>>257
でも実際MLSだって国際ルールに完全に戻したわけで
世界中で硬性にルール共有するのがア式蹴球の「売り」っていうのは
もう公然の事実じゃないかな。

303:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:08:11 UeR5PW0k0
>>293
Jは身の丈経営を心がけてるから大丈夫
海外に選手取られないようにアホみたいな年俸払う球技じゃねえから

304:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:08:12 SEl/PwVUO
Jの人気が落ちているなんて、ゴン中山ってやき豚だったんですね!



m9(^Д^)プギャー


305:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:08:25 dUs5daiv0
税の地域密着なんて妄想もいいとこだよw
ギャグでしかないw
ウケルwww

306:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:08:37 oXwQe98+0
ちゃんとしたパフォーマンスが出来てないのに、現役を固執するのは格好悪い

307:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:09:13 YjJLk+ACO
中山らが主役だった頃は98年~2000年頃かな?その頃がどん底で、以降、人気確実には上がっていると思う。
データでも出てる。
URLリンク(gxc.google.com)


308:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:09:21 FZ62ZmA40
>>298
人類がやきうを選ばなかったから五輪競技から追放されたらしい orz

309:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:09:59 Hs8RFPQ90
選手が認めてもファンが認めない

310:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:11:18 cR2+cNkb0
そんな力はないだろ

311:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:11:26 eFRfmigA0
>>303
というか、プロという言葉の定義が幅広いところがあるからわかりにくいけど
Jが最低ラインとして設定しているのが
「収支が取れるアマチュア」ってところと
若干語弊があれど断言しちゃっていいなら、

死滅回避が第一で利益はその次だったりとかやっぱあるんじゃないかなと。
どうせスポーツルールなんて寿命があるからガンガン稼ごうぜ、っていう
米国型のとは違うというか。

312:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:11:42 5li5OZ9CO
学歴社会になってきてるのに、中卒高卒しかいないからだろw

313:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:11:50 UeR5PW0k0
>>298
まあ相変わらずWBC優勝!世界一ってプロパガンダが通用する世の中だからな
子供なんかは簡単にやられるかもね

314:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:11:51 dajLefB7O
>>300
まんうは
結果が出てるクラブ ブランディングできてるクラブ 他にも世界的スターが多数いるクラブ
何の参考にもならね

315:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:12:57 hVPHFYDsO
中山 猿みたいなしわくちゃになって頭も薄くなって
ほんとスポーツ選手って潰しがきかないわな
この先どうすんだ

316:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:13:14 eFRfmigA0
>>313
まあでもプロパガンダとは切り離せないでしょサッカーとて。
もっとも新聞社が旗振ってないだけマシなのかもしれないけどw

317:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:14:01 UeR5PW0k0
>>311
アメリカの球団経営って基本共産主義的互助会じゃねえの?


318:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:14:03 URZB9SKSO
J創世期の人気はないのはわかるけど今は右肩上がりでしょ
2、3年後にはJ3も出来てJに関わる地域は増えてるし

319:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:15:09 dajLefB7O
不採算クラブ増やすよりJ1をプレミア化すべきだと思うけどなぁ

320:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:16:17 igFPWcarP
>>302
MLSは独自性があるよ。
明らかに特殊なサッカーをしてる。
ルールって言っても憲法からマナーや家訓まであるからね。
サッカーの法律を順守するという意味に置いて、
その認識は正しいけど、それ以下の部分でのリーグの色ってのは
もっとあって良い。

てか代表選をするのなら、もっとアメリカ代表とすればいいのに。
興業面を認識したマッチメイクが下手くそすぎだ。

321:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:16:48 cVueKFbI0
>>316
観客動員伸びてるのに人気が落ちてるといわせるくらいなんだから
そう感じるのはやはりマスコミにあまりとりあげられないせいなんだろうな
ゴルフ野球ときてちょろっと今日のサッカーの情報ですとスコアだけ
そういうマスコミの後押しがないのに動員数が増えてるのはすごいと思う
代表人気が下がってるのはいくらなんでも日韓だの草創期だのと比べればそらそうだろうよ

322:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:17:43 eFRfmigA0
>>317
それは競争単位が違う。
クラブ同士で小競り合いやってると「他競技・他リーグに負かされる」という環境であって、
リーグ同士の競争はなんの制限もなく過激。

同種目異リーグ同士が競争の末、合併とかもあるし、
得意のオーナー会議の閉鎖性も永遠じゃないところもある。

323:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:18:21 Dy2M/zDt0
>僕らの力でサッカーが盛り上がってくれれば
うむ 足を引っ張っているようにしか見えませんがな。

324:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:18:46 KoXI9u5BO
WBCで街頭に群がってた連中ほとんど中年以上だったけどな
ワールドカップの時みたいな若い人はあんまりいなかった

325:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:19:09 KQe4Oq+p0
焼きサカ厨は運動部員に虐げられた青春だったのかな

326:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:19:30 eFRfmigA0
>>320
いやー…
それはW杯至上主義を信じる衛星国にとっては
もはや独自色というのを積極的に打ち出すってのはジレンマだと思いますけどねえ。


327:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:20:04 +hrlN7tS0
>321
テレビの落ち込みを野球やサッカーのせいにするマスゴミw

328:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:20:34 UeR5PW0k0
>>321
マスコミのプロ野球プロパガンダは当たり前の話なんだよな
自分の会社の興行なんだからそりゃ番宣のように宣伝するわ
それを馬鹿にしたり揶揄してもしようがないわな

329:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:20:39 7DKf1OyM0
>>324
その若い人は代表しか見ないと。。。

330:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:22:19 6hCH/Mhk0
残念ながら今のゴンじゃ無理

331:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:23:31 eFRfmigA0
>>328
第四の公権力たるマスコミが
特定のスポーツに肩入れしていいかどうか、という議論になるわけですな。

論点はスポーツが公共財かどうか、というところかと思います。

332:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:24:55 igFPWcarP
>>326
>もはや独自色というのを積極的に打ち出すってのは
>ジレンマだと思いますけどねえ。

だから明らかに戦略的に失敗だし、サッカーそのものが認知されていない
証拠でもある。
と言うかそういう傾向が出つつあるから代表人気が落ちてきてる。
それなのに仕組みを変えられない側の問題が実話一番大きいんだけどね。
スペインのように国内リーグがメインで代表は付属でも問題ない訳だし。


333:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:25:57 UeR5PW0k0
>>322
まあそれでもサッカーと比べると共産主義的に見えるね
日本の米型スポーツの代表プロ野球のドラフトとか酷いじゃん
規制多すぎるし過保護すぎ




334:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:27:15 BiAYYEC30
>>331
日本において数多あるスポーツの中で唯一の公共財たる野球なんでしょ
そういうこと言い出す論者多いよ
野球にぶら下がって仕事している人間があまりに多いからそういう妄言が飛び出すんだけどね
日本における土建屋と一緒

335:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:27:19 WrHELpowO
審判と指導者と協会トップを総換えしなきゃ無理

336:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:27:42 8TWUQmvw0
あんだけ前回のワールドカップで猛プッシュしてもらったのに
マスゴミのプロパガンダがどーのこーのとか爆笑ものの言い訳だなw

前回、それなりの結果を出していれば今でもちゃんと扱ってもらえたよ?
そこんところわかってるの?

337:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:27:42 qU5CLhQZ0
FWがヘボいから仕方ない
3流外人FWにフルボッコとか救いようが無い
MFも1対1で外人に通用しないのばっかだし

338:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/11/15 16:28:18 CVKxt8XT0
そもそも日本サッカー完全終了と言う奴は
その定義決めてくれ。俺は以下の理由により南アW杯3敗でも
完全終了なんてないと定義している。


・Jリーグ倒産
サラリーキャップをかけてプロ契約選手の基準を
緩和すればいいだけ、制度上末期JSLか現JFL化すれば潰れない。
日本ではアジア最下位レベルの、あのバスケスーパーリーグですら潰れていないぞ。

・サッカーを誰も見なくなる
 Jや日本代表を見ない人が
 殆どになくなったとしよう、もう日本は絶望した。
 今後は3大リーグとCLだけ見ようとういう欧州サッカー好きは?
 スカパーは欧州サッカーが売りだが、MLBチャンネルは採算割れで廃止された。
 ユーロ公式サイトの日本からのアクセス件数は
 莫大だし、深夜放送で日本人が出ないユーロが、W松井のサブウェイ
 シリーズに視聴率で勝ったことがある。

・子供たちが野球に殺到でサッカー脂肪
 サッカーはJ以前にも、やるスポーツとしては
 マイナーではなかった。漫画キャプテンの続編プレイボール
 を読みましょう。
 全ての体育教師は最低限のサッカーの指導ができる。
 そして女子サッカーの普及は女子野球の普及を大幅に上回る。

・高校サッカーや大学サッカーがなくなるの!?
 ラクロスやセパタクローですら成立しているよ。

・学校体育に正式採用されているから中学以上の男子は
 事実上サッカーを嫌いでもやらされている。

339:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:29:38 cVueKFbI0
>>332
ヨーロッパは長い歴史があるから地元のクラブが第一で
その上で代表もみてやるか的な感じなんだろうが
日本はまず代表でサッカーの知名度(という言い方も変だけど)を押し上げて
そこからJにいく今の形はいいと思うけどね
実際動員伸びてるのだからリーグメインだと思うよ

340:名無しさん@恐縮です
09/11/15 16:30:19 Vfxcui2VO
直接繋がりのあるJ1、J2だけでも相当な数のチームがあって、
各チームが地元に根付いているからマスコミは扱いにくいんだよ。

野球はチーム数が少ないからわかりやすいし、ゴルフは
トップレベルの選手だけ報道すればいい。
でもJリーグは優勝争いから降格争いまでが差がありすぎて
中間がまったく空気みたいな扱いになるのはどうしようもない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch