09/10/29 03:47:31 /uIel08PO
まあしかたないか…
3:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:48:14 xZegHWDsO
華麗2
4:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:48:25 hh7GgHEdO
妥当だな
5:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:48:52 nN+na1AiO
ヤニ追い出せ
6:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:49:06 XRZ/1OEIO
俺が狩野ならキレてる
7:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:49:22 9+GLJLBIO
勝負したいと言っても勝負させてもらえない気が…
8:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:49:49 PWrk1/fOO
こうして若手が潰されていくわけか
そりゃ老人ホーム状態になるわな
9:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:49:53 O6bnf8tNO
阪神の強奪は綺麗な強奪
浅井も外野にさせたし阪神は捕手→外野コンバート好きだな
10:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:50:36 GTAQH7n6O
キャッチャーでお願いします
11:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:51:06 jBp7m+5hO
狩野はヤクルトに舐められすぎ
12:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:51:08 Np9w+9R3P
城島は頑丈な上にフルイニング出場するキチガイだからコンバートした方が絶対いい
13:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:51:53 nM5SHADdO
むしろ浅井より先にこいつをコンバートすべきだった
打撃と足を活かすための前向きなコンバート
今更やっても捕手崩れって印象は自他ともに拭いきれんよ
14:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:52:01 kKhbC/4q0
城島をサードにコンバートした方がいいだろ
あの状態のイ・マオカですら務まったんだからよ
15:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:52:19 /uIel08PO
とかなんとか言って松井獲りにいったら笑うが
16:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:53:28 6GralF2cO
>勝負がしたいと言うならすればいい(お前の出番は無いけど)
17:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:53:47 oMwFYK7OO
ラーメン!つけ麺!ぼく覆面!
18:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:54:26 HwliBxMhO
なにこの不自由な二択
コンバートしないと出番は無いよと言ってるのと同義じゃん
酷い指揮官だ
19:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:54:46 ISONRiQ+P
しゃーない
20:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:55:08 6GralF2cO
外野は本人がやりたいというならね(捕手で出すつもり無いからとっとと外野行けよ)
本音と建前
21:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:55:35 J4Io5xDYO
スーツの丈をなんとかしろ
22:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:55:49 bMlMqCYPO
そらそうよ
23:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:56:23 Dmxfv5T20
高卒9年目の27歳って若虎なのか
24:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:56:45 kH5NNQnXO
潰されフラグじゃねーか
狩野を鷹にくれ
25:名無し募集中。。。
09/10/29 03:57:38 ZL4oT+J8O
>>18
プロは実力の世界だから
サラリー高いんだから厳しい環境は当たり前
26:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:58:40 4c1k3LKOO
>>23
高齢アニキだらけの阪神の中ではまだまだヒヨッ子や!
27:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:59:37 m+7H7HWlO
阪神なんてこんなもんだよ
屑の寄せ集めだもん
28:名無しさん@恐縮です
09/10/29 03:59:45 TTLTfQi7O
まるで浅井
29:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:00:08 XRZ/1OEIO
>>23
阪神では20代ならすべて若手です
唯一の例外は沖原、彼は2年目でベテランでした
30:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:00:12 oMwFYK7OO
もつ鍋屋へのコンバートも近いな
31:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:00:36 h04lo/knO
二番手捕手は?
32:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:00:39 rYbVGekwO
関西地区で今年か去年のSEAのジョーがスタメンの試合3試合くらい放送したら凄いことになるよな
多分発狂して球団本社に突撃する
成績に出ない部分もヒドかったからなぁ情報貧乏ってコワイ
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
33:携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI
09/10/29 04:00:48 VfB6BL2hO BE:149006423-2BP(4497)
バッテリーと123番は大体決まったな
あとはヤニキ率いるクリーンナップをどれだけテコ入れできるかが課題だな
34:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:02:21 O6bnf8tNO
>>31
40越えたじいさんがいるじゃん
35:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:03:18 0Fy+y+4k0
本人が言い出したならともかく、首脳陣が本人の意思に任せるっていい加減な案だな
これでも矢野が引退したら2番手なのにホイホイコンバートなんか奨めるなよ馬鹿が
36:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:03:44 6/xDQudvO
正解
37:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:03:57 9cMOSsrr0
何このおっさんだらけのチーム。35近いんじゃねーの?平均
お願い助っ人とか見てて楽しくない
38:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:05:56 gXsj8sOpO
他球団から見ても狩野の捕手は酷かったからなぁ
ヤクルトから舐められまくってた
39:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:07:37 puQIKsDpO
>>33
クリントアップもブラゼルと城島の2枠は決まった。
残る1つを誰が打つのかなんだが、
この1つは4番ってのが厄介なんだよなまさか鳥谷に4番打たせる訳にもいかないし・・
ブラ3番城島5番だから。
40:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:09:56 l65I2HgvO
そらそうなるわな
41:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:10:35 MxMX9zF30
結局こうなるのか、じゃあ2番手捕手は矢野ってことか
42:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:12:28 EUlN1lPX0
>>41
2億の2番手捕手が必要なのか?
43:携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI
09/10/29 04:12:50 VfB6BL2hO BE:347680272-2BP(4497)
>>41
2番手っつっても体もつんかね矢野
今年も危なかったじゃん
44:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:13:29 gXsj8sOpO
>>39
クリンナップは今年と変わらないって真弓が言ってた
45:携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI
09/10/29 04:16:06 VfB6BL2hO BE:447017292-2BP(4497)
ヤニキ4番は無理だろ・・・
46:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:18:36 KHYHjKQd0
矢野は無視か?
47:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:18:51 0Fy+y+4k0
オフになってすぐに白紙だって言ってたけど、そっから変わったとは聞いてないが
48:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:20:01 +XPVbBp6O
矢野はコーチ兼任か?
49:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:20:23 9T1GvWqu0
てす
50:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:22:52 ZEXblEYqO
矢野は半額の1億でコーチ兼任ってとこだろ。
で来年で引退。
51:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:23:32 puQIKsDpO
>>46
無視ではないが城島なら矢野も控えに回らざるを得ないだろ。
というよりもうフル出場自体無理だろ。
矢野使うならなんの為に城島取ったのかって話になるし
そんなオーダーじゃ今年にも増して弱体化する投手陣になる来年に希望が持てない。
52:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:39:32 f0jmwRih0
矢野もその昔外野やってたことあったよな。
53:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:43:03 pxLGocR7O
ジョニキはあの性格だから先発陣で必ず合わないPが出てくる。
それを上手いこと引き受けりゃ狩野が二番手どころか、ジョニキとの2トップあるで!!!
54:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:44:40 wU5jLbfuO
巨人の鶴岡みたいな使い方すればいいじゃん
55:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:49:04 B3ZIk7vhO
安易に外野へコンバートとか(笑)
56:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:50:16 dsmedO9c0
城島が故障したら慌てて捕手に戻すんかい?
57:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:51:34 dsmedO9c0
巨人のキムタクやないからそんな器用な真似出来ひんわな
58:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:52:17 iX5UBgkY0
狩野で思い出したけど狩野英孝とかサンドウィッチマンとか宮城の芸人ってコント頑張ってるよな。
59:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:52:28 f1LJ2Bcj0
20代後半で.260しか打てない外野手なんていらな過ぎるw
60:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:53:53 GTAQH7n6O
>>53
合わない投手は2軍にやれば問題ない
61:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:55:25 1DJy6nXOO
関本から脈々とつづくキャッチャー殺し
62:名無しさん@恐縮です
09/10/29 04:57:07 tV2YXGI6P
矢野は代打の切り札で
63:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:02:04 PRpVo3zeO
しかし魅力のない球団になったよなぁ。
64:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:07:29 Qqkd6bIsO
あちゃー
65:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:09:35 jAvMye+BO
城島が来たために
狩野は無理やりコンバート
矢野は引退秒読み
柴田は背番号2剥奪
そして田上は歓喜
66:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:10:11 fTWZBx2iO
矢野は楽天にでも行けば良い
67:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:11:45 DrLB2ZKjO
矢野引退しろ、20000万の控え捕手などいらん
68:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:13:08 jAvMye+BO
>>53
出場機会を求めて城島は阪神に来たんだから
フルイニング出ると思うよ。本人もそう言ってたし
多分、契約内容もそんな感じだと思う
69:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:16:32 tV2YXGI6P
>>67
矢野が引退して2億浮いても別に阪神ファンには何の利益もないけど。
阪神は金有り余ってるんだから選手にナンボ払おうがいいでしょ。
70:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:28:28 rR/jlfnzO
中日の和田みたく化ける予感がするんだが
71:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:37:59 ivrTbOx2O
そもそも外野も2枠埋まってね?
72:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:40:49 yTgZ8VYxO
練習しなくてもレフトのレギュラーより守備も打撃も上だろ
73:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:41:56 Z0adFejH0
>>71
外野でスタメン張れるような打撃力はいまんとこないし、金本なんかがいなくなってからレギュラーになれりゃ上々なんじゃないの
74:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:42:24 /N4rOV6tO
>>70
ないない
75:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:42:32 VHKAViG2O
リード考えなくて良くなったらマジで三割打てそうな気がする
76:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:50:17 BI+ZOvia0
>>54
出場機会のために契約破棄してまで戻ってきたのに併用なんかするわけないだろ
スタメン出場に関しての契約あっても不思議じゃない
77:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:51:49 9BThXcGh0
狩野 127試合 (262 5 35)
阿部 123試合 (293 32 76)
狩野って阿部より試合出てんのか
それがいきなり控えorコンバートってのはちょっとなあ
捕手やりたいなら出した方がいいんじゃないか
下のが化け物なだけで、捕手でこの成績はまあまあだろ
78:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:56:01 VLQA9tB1P
入った球団が悪いよ。
トレードを直訴したほうがいいんじゃないかな。
79:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:56:28 9m14Wdsx0
和田サンは外野に完全にコンバートされるまでの打撃成績が
210試合 526打数 149安打 打率.286 20本塁打 71打点
年が違うとはいえ、狩野がここまでの器かどうか
ちなみに和田サンがレフトでレギュラー獲得したのは30歳のとき
80:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:59:15 wGaLtVzqO
>>71
赤星が来年の開幕に出られるかどうかだな
81:名無しさん@恐縮です
09/10/29 05:59:21 9BThXcGh0
フリーパスって言われてるけど
そうでもないじゃん
モノになってる、もしくはこれからが勝負ってかんじ?
> 1 相川 亮二 (ヤ) .400
> 2 阿部 慎之助 (巨) .325
> 3 谷繁 元信 (中) .321
> 4 狩野 恵輔 (神) .311
> 5 石原 慶幸 (広) .299
> 6 細山田 武史 (横) .173
捕手なんか簡単に育たないのにもったいねえな
82:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:00:59 Z0adFejH0
>>79
この期間20盗塁してるのが地味にすごいw
83:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:05:37 ID7jQjJh0
ってゆーか阪神の外野でまともに守れる奴居ないだろ
桜井、林、金本、赤星、みんな少女肩
いつでも好きなときに次の塁へ進まれてるじゃん
84:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:05:54 Wc0jrPoSO
こりゃ酷いわ。
もうトレード志願するなりして出た方がいいよ、こんな糞球団。
85:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:14:31 VLQA9tB1P
狩野は今年正捕手として働き阪神投手陣の防御率を3点台前半に抑えた。
これが来年、城島になったら4点台になるから見ておけ。
ダメ捕手城島こそ外野にコンバートしたほうがいいんじゃないの?
86:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:15:42 f1LJ2Bcj0
>>81
分かりやすいから盗塁阻止率で語られがちだけど
本当に重要なのは盗塁企図数
87:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:16:12 pbybuTmyO
この一年、狩野にとってなんだったんだろう
百歩譲ってレフトにいれるならいいけどな
センター新庄の頃の外野が懐かしいよ(つд`)
88:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:17:26 8RstC99cO
>>81
全く問題ないな
89:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:18:02 yDYeKd0WO
中日に来い。
狩野は正直かなり怖い。
丁度谷繁の後釜がいないから。
落合さんに鍛えられたらかなり化ける。
浅井でもいいよ
90:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:18:43 FsNhGmB0P
矢野は阪神釣り同好会の会長だからな。
釣りで城島と意気投合して、狩野をいじめ倒すだろw
91:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:19:34 HEvcj6rYO
頑張れ、狩野さん
頑張る、あなたをファンは応援するよ。
貪欲にいこうぜ。
92:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:20:14 ivrTbOx2O
>>89
ふざけんな。小山と田中がいるじゃねーか
93:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:22:54 sVON9A2QO
コンバートなんかする必要ないだろ
城島が怪我した際の控えは矢野でいいという話になるだろうが
ある程度の若手の控えが居ないとダメだわ
コンバートとなると捕手失格の烙印だな
94:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:28:22 BI+ZOvia0
>>89
中日は自前で育てる努力くらいしろ
即戦力取り続けてるのになんなんだ
95:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:31:49 yDYeKd0WO
>>90
阪神の選手はバス等の湖での釣り。
城島は磯釣り。
内容は全く違う。
城島の釣りレベルはプロレベル。
矢野は趣味レベル。
96:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:34:25 ivrTbOx2O
>>89
つか、矢野も田上も中日だとレギュラー獲れないから出ていったんだろうが。tanishigeが健在な内に育てれば良いじゃんか
97:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:36:05 fnuFOLYRO
下柳は矢野
岩田能美は狩野でいいだろ
でもそうしたら城島とった意味ないんだよな
打てる外人の外野とれよ
98:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:37:14 fnuFOLYRO
それにしても浅野忠信そっくりだなw
99:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:39:01 gCIuj168O
北川・関川・浅井
100:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:40:37 mFKxC14nO
本当にコンバートするんだったら、真弓がもう少し言葉選んで
自ら進んで狩野の方にお願いしにいくべきなんじゃないのか?
城島が契約でスタメン補償されてる時点で最初から勝負も何も…
101:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:43:49 9qQ0dc2YO
今年マスクを付けた選手に対して失礼すぎるわ
102:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:46:51 zgrpqQG3O
いきなりセンターかライトだもんなぁ。
レフトあたりから始められないのが痛い。
103:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:47:14 w5qSxXOPO
あかん、マジでまた暗黒になりそうや
104:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:48:42 pxrSteo80
このままで野球人生を終わらせるか、
コンバートにチャレンジするかいきなり分水嶺に立ってしまったな。
本人の姿勢も重要だが、今回の例はトレードに出すなり周囲のサポートも不可欠だと思うよ。
105:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:49:29 QJXhf8JQ0
>>102
守備そのものの難易度はレフトとライト大差ないよ
106:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:51:35 dsmedO9c0
/ノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <暗黒時代の到来だがや!
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__∥ ヽ
| | 反日ヲタ ヽ
| |____ _ _)
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|( 韓国命 )|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
107:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:51:49 F4ksEGLZO
肩の弱い外野手は、もうおなかいっぱい
108:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:51:54 Dmxfv5T20
>>89
岐阜出身のうちの正捕手が来年FAだからそれまで我慢しろ
109:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:54:46 8SIPw+/2O
俺もたった今から分水嶺だわ
110:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:56:29 I7Fn4l3PO
外野にして使う機会増えるんだったらまだしも
111:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:56:51 nDqcRseiO
もともとどんでんは外野コンバート派で2軍でも外野50試合程度守ってるよ
どんでんの次に2軍監督になった木戸が戻しちゃったけど
112:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:57:56 Hjl6a+Ed0
矢野を右の代打にでもして狩野を二番手なり分業なりすればいいんだが
先に狩野に身の振り方決めさせることで矢野を守ろうって腹なんだろうな
113:名無しさん@恐縮です
09/10/29 06:59:31 nDqcRseiO
>>107
狩野の肩が弱い??
イップスもしらないアホw
コーチが肩自体は強いと言ってるのにw
114:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:00:08 qxhPjRrTO
狩野頑張れ
田上ファンより
115:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:01:21 ivrTbOx2O
>>108
あそこまで打てない石原よりは田中の方が万倍マシだわ
116:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:01:21 mFTgmFGFO
ふざけんなよ真弓!!!
コンバートするんなら狩野にもフルイニング確約しろ!!!!!!!
117:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:04:16 mKA0YDHrO
外野には朴秀喜も来るから熾烈だな
118:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:08:24 QJXhf8JQ0
>>112
城島が一番手だと二番手捕手の出番なんか皆無に等しくなる
どう考えてもコンバートされるほうが得
119:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:09:42 5QRCYpdyO
勿体ない!
横浜にくれ
120:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:11:35 zY9C6DB80
>>119
野口と分身で我慢しろ
121:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:12:33 DX+g5yF6O
なんか矢野と同じ人生歩みそうだな
横浜か中日辺りで大活躍して欲しい
122:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:14:48 ZyjHPJoAO
>>118
そこだよな。
よっぽど大怪我かインフルでもない限り、休まないヤツだし。
打撃もいいから、代打出すこともそんなにないだろうし。
てか、それじゃアニキ路線だわなw
123:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:14:56 O9AuNCGdO
矢野と城島が怪我したらどうすんのさ
馬鹿かこの球団
124:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:15:26 dsmedO9c0
襲撃計画まで有る嫌われ者のマリナーズ・朴ゴキローを拾ってやれや
125:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:18:16 SrO/AX8FO
何考えてんだか…そこまでして城島欲しかったのか
126:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:19:09 AN56UPnEO
来期の外野争いは激しいな
金本
GG佐藤
松井秀
狩野
桜井
林
赤星か…
127:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:20:11 QJXhf8JQ0
>>125
絶対的な捕手がいるとこ意外は普通に欲しいと思うぞ
獲得資金さえあれば
128:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:22:50 cd/C5Cd/0
やっと出た芽を自ら刈りとるのか・・・
129:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:23:05 dGlzLECkO
>>125
外から新しい血を入れたかったんだろ
今年の阪神は横浜並に澱んでいたよ
安藤江草なんか完全に腐ってたしな
130:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:24:36 DX+g5yF6O
>>123
いや、正捕手と二番手怪我したら大概終了だぞ
131:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:25:19 m8RjteaoO
>>123
そのときゃ狩野にマスクかぶらせるだけだけど何か?
132:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:25:33 53i3ZL/D0
33歳城島後のキャッチャーどうする気だよ
133:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:28:50 UdWXRK6yO
誰か岡崎と清水と小宮山のことも思い出してあげてください
134:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:29:09 aUysFBAfO
なんか阪神も、ひと昔前の巨人みたいになってきたわ
巨人は、生え抜き若手が台頭してベテランはどんどん他球団へ放出してる
135:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:32:51 7/dPwhAR0
>>132
狩野に30過ぎまで我慢しろっつーのも酷だろ
今から漁れば城島がリタイアするまでには使えるやつも取れるだろう
136:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:33:42 y+KAs8bmO
狩野なんてさっさとクビにせんかい!それがジョーへの誠意ってもんや
137:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:35:12 aUysFBAfO
阪神もベテランはオリックスへ放出し、生え抜き若手へ切り替え世代交代しないと
特に怪我の多い矢野さんは放出すべき
138:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:35:12 Oa66bOF9O
実松とトレードしてくれ
139:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:35:36 VbFJNE86O
>>133
小宮山は関係なく前から今年解雇とも言われてるが
140:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:38:34 OLCdBmxxO
契約でスタメン確約してるやつと勝負できねえよ
怪我させろってことか?
141:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:39:53 VbFJNE86O
関川みたいに判断迷って二流で終わらすよりまし
142:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:40:04 Mc5ErsetO
鷹だが、狩野うちに来いよ!
143:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:40:56 4WvlQVe1O
関川→浅井→狩野
144:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:41:19 4rVwLNhwO
>>136
ベイファンおつ
とはいえ外野も連続出場様が陣取ってて狩野可哀想すぎだな
どっかキャッチャー手薄なとこに出してやるほうが幸せか
145:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:41:47 aUysFBAfO
城島が正捕手で、狩野は二番手にし矢野は戦力外かトレード要員
146:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:42:04 tCCPGWL20
カワイソス
147:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:45:49 dsmedO9c0
>>145
その狩野が外野コンバートでいなくなる
148:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:46:30 aXPLKmYYO
矢野の穴を必死に補って来たのにこの仕打ち
狩野が捕手は嫌だと言ってない限り育成を考えろよ
149:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:46:44 d4aolL3jO
>>144
> >>136
ベイ、中日、楽天のどれかにやれよ
150:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:48:47 TyNw32xRO
試合出てナンボなんだから、外野コンバートを選択した方がいい。
城島相手じゃキツイだろ、足も意外と速く、打撃もなかなかいい物持ってる、
レフトで金本と併用して、世代交代を実現してくれ。
腐るなよ
151:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:49:00 BB7cFvSDO
真弓「狩野、レフトの練習でもしとけや」
152:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:50:27 2lUWulxtO
せっかく捕手で結果だしたのに、捕手だとジョニキの確約があるし、外野に行っても鉢が居るし実質2枠を争うんだから可哀想だな
もうハマに来いよ
捕手でレギュラーいけるから
153:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:51:34 yDYeKd0WO
阪神狩野と横浜内川とのトレードで一件落着
154:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:54:34 4C93iHpuO
阪神改め犯珍には「育成」の文字はなさそうだね
田上クビにした中日のように二番手捕手に苦しむだろうに
矢野?学会員は普通なら三番手だろ
155:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:58:10 yfX5dlYFO
>>152
hsymdさんはどうするんだ
156:名無しさん@恐縮です
09/10/29 07:58:59 o6uRNHcGO
つけ麺?
157:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:00:38 mFTgmFGFO
野球板の狩野スレのスレタイが痛々しくて泣けてくる
158:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:02:59 AbhOSy4yO
浅井の二の舞か
ポジション取れずに数年後には代打か
159:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:03:19 rMaNjPY9O
五年後どうするんだ?
160:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:03:33 Gd/Mq/rS0
94 :名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:28:22 ID:BI+ZOvia0
>>89
中日は自前で育てる努力くらいしろ
即戦力取り続けてるのになんなんだ
↑ドラゴンズから矢野を盗んだチームがなんか言ってるw
161:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:04:28 dsmedO9c0
チョンの金本や新井は優遇するのに日本人には冷たい球団やな・・・
162:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:06:39 IKpeC+kxO
捕手は育成より補強したほうが早いんだよカス
163:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:07:52 Hjl6a+Ed0
外野にコンバートしたところで出場機会に恵まれないことに変わりはないな
レフトは固定、センターは赤星が間に合えば決まりだろうし
結局残るライトを一長一短のハンパな面子で奪い合う構図は今季と一緒
164:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:09:06 Bgl+YFoW0
7、8番レフトやな
165:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:10:36 FF7JS0j8O
矢野→城島じゃ若手が入る透き間が全くないじゃないか
166:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:11:45 8SivUujtO
真弓も他人事みたいに言うな。
これは狩野が可哀想。
167:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:12:17 XHJE/kvmO
>>162
朝から珍オタは品がないね
168:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:12:23 NqCzyUH9P
4年したら狩野30だっけ
捕手として育成していけばいいのに
169:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:14:02 9oHbk2pmO
勝負したら良いって何言ってんだ真弓は?
城島の契約に捕手の座の確約入ってるんだろ
170:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:14:25 p2B8XnIOO
どうでもいいけど、レフトの労害をなんとかしろよ
171:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:15:42 7/dPwhAR0
しかし今ほど狩野にオフィシャルブログを開設しておいてほしかったと思った時はない
172:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:18:05 flFltuS0O
>>168
捕手としては今がピークだと思いますが。
173:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:18:39 IlTLS6cQO
真弓は八方美人な感じで嫌い
174:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:20:56 /U6OPBOOO
矢野の寿命が近いんだから次期第二捕手でいいだろ
イヤならトレードで横浜でも行けばいいじゃんw
175:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:21:23 9YHP1v2uO
正直な話、城島がいなくなった後はペンペン草すら残らないぞ、かと言って工藤、武田みたいに配球を叩き込める奴もいないしな
176:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:24:46 HLsKQplE0
トレード志願しろ!
もう子供じゃなんだ!
177:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:25:55 7/dPwhAR0
キャッチャーのままなら5年か6年はノーチャンス
外野なら遅くとも今後2、3年のうちには空きができる
球団的には第二で飼い殺しのような状態にするほうが得なのに、転向にオッケー出すのは結構な温情措置だと思う
178:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:25:58 hy02xytc0
城島ももう歳だしなあ
179:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:26:49 EcfHJwsQO
鉢どうにかしろ
180:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:29:18 Jc0+//qPP BE:537055283-2BP(1375)
狩野とにかく来年も頑張ってね…
181:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:29:55 GCcUZZ8oO
僕スタメン!OK~
182:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:30:13 xx0NKt7xO
>>174
なんでもかんでもうちに押し付けるのはやめて下さい。
183:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:31:43 sa2E/BPaO
浅井の二の舞じゃねーかw
184:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:33:41 2BzL72hM0
DH制のあるパへ
185:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:33:52 2sZX/IqHO
城島がダメな場合も考えろよ
怪我するかもしれんし
186:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:34:48 Gug0KrX6O
>>180
最高や?
187:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:36:39 NExTG3M0O
どうせ城島にはスタメン外せない契約結んでるんだろ?
何が勝負だよw
188:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:40:23 SIpCEZ9OO
勝ち目のない勝負を挑ませて何がしたいんだこの監督は?
巨人みたいに競争意識を芽生えさせたいのか
やり方が下手すぎて泣けてくるね、笑い泣きだけどww
189:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:41:31 Y+dvuUCAO
矢野の引退が早まった…
190:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:42:57 YHj/Nq0MO
真弓監督「(城島と)“勝負したい”というならしたらいい。(外野は)本人がやりたいというならね。」
もう外野やれと言ってるようにしか聞こえない。
191:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:43:01 1PWWGXpnO
狩野は能見、岩田
城島はそれ以外
って住み分けしたらいい
192:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:44:29 xMZdERskO
阪神終わってんな
讀賣よりクズ
193:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:47:34 oylQ5pGEO
これも城島にたいする「誠意」なんだろうな
194:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:47:40 mFTgmFGFO
城島なんか来なきゃよかったのに
つまんない
195:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:48:23 ECln4ps+0
>>187
言える
196:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:48:43 aHZB5oieO
今年捕手として我慢して使い続けた意味ないじゃん
矢野は出来てもあと数年なんだから
むしろ狩野を使い続けろよと思う
197:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:49:25 1Gz0KqCT0
「(城島と)“勝負したい”というならしたらいい。
出場機会出場機会出場機会 言ってる奴入れといてこんな事言ってるのかよ・・・ 真弓マジ死ねよクソが
真弓マジで死んでくれよ orz
198:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:49:28 4NQbGIxgO
まだ27もう27…子供が三人いるし、腹の据えどころだわ
199:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:50:13 LBiH49Vx0
球団的には矢野の後釜で城島取りに行くのが規定路線で
今年矢野が壊れて狩野がそこそこ働いたのがむしろイレギュラーだったんだろう
200:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:50:43 ai6yqO+fO
思いのほか来るの速まりそう>阪神の暗黒期
201:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:52:32 1Gz0KqCT0
>>200
真弓が監督の時点で暗黒だよ・・・
202:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:53:28 udiZoO4qP
>>197
狩野が劣ってるのが問題だろうが。
選手の機嫌取りで監督やってんじゃねーんだぞ
203:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:55:04 atoDRpEjO
逆転の発想で城島をレフトにコンバートすれば全てまるく収まる
204:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:58:13 8LSXM67JO
真弓の発言って、城島に挑戦して勉強して勝ち上がって来いって事だろ?別に普通だと思うんだが。
205:名無しさん@恐縮です
09/10/29 08:59:55 WqtH//IaO
>>202
劣ってるかどうか来季になるまでわからんがな
仮に城島が劣ってた場合も確約があったら外せないぞw
206:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:01:42 NExTG3M0O
>>204
勝負の土俵にすら上がれないってのが問題なわけで
チャンスもらえるわけがない
207:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:03:02 DuRmW72nO
>>203
それや!
208:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:04:38 MC5nRGZIO
まるで先を考えない阪神のやり方にwktk
どこの球場にも押しかけてやりたい放題の応援団も早く廃れればいい
209:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:04:45 oyzbDLs6O
狩野は二塁送球が不安定だけど、肩自体はそんなに弱くないんだっけ?
210:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:04:56 sELW5t13O
外野は机獲るんじゃないの?
211:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:05:03 SNjtjE2sO
城島に関係なくもっと前から本格的に外野をやらせるべきだった
212:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:08:08 ppB5s7ExO
狩野とか.265くらいでシーズン5HRくらいだろ。
阪神ファンが、狩野かわいそうとか騒ぐ意味がわからんわ。
この程度の成績でファンが騒ぐから
阪神選手がすぐ勘違いして天狗になるんだよ。
そりゃ狩野が、今季3割、25HR打ったのに城島にポジションとられるなら
確かにかわいそうだがね。
阪神ファンにとっては、生え抜きなら265、5HRの打者が
城島と互角なのかい?
213:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:08:59 mFTgmFGFO
監督就任の時に若手育てるとか期待もたせやがって
結局これだよ
若手の出番すらないじゃないかよふざけんな
214:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:09:39 fE0CxhDHO
どうせならセカンドに挑戦!
215:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:10:23 hBBoXwLI0
矢野の引退はもう遠くないんだから狩野は二番手捕手として残しておくべき
また野口みたいな不良債権を余所から貰わなくちゃならなくなるぞ
216:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:13:06 CLQai73lO
1赤星 (中)⇔浅井、矢野
2平野 (ニ)⇔関本
3ブラゼル (一)⇔葛城
4金本 (左)
5城島 (捕球)⇔狩野、矢野
6鳥谷 (遊)
7新井 (三)⇔関本
8桜井 (右)⇔浅井、矢野
9投手
まぁ…悪くはないが…
217:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:15:37 0j76tlMeO
>>194
阪神強うなるのがつまらんってワレはゴミでっか?
218:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:15:43 5qPvB1cUO
>>215
なあ~
矢野は若く見えるけどおっさんだしな
219:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:18:10 0j76tlMeO
>>214
狩野は多少パワーあるし、怪我もちの新井見据えてサード&ファーストで勝負してほしいわ
220:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:19:46 Y69/+j0rO
狩野なんてそれほどの打者じゃねえだろ。
221:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:19:50 RNQ4LkDR0
強奪補強してるのはフロントであって、真由美は悪くない
222:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:22:24 s4nc7ZZPO
>>203
レフトにはキンポンがいるだろ
223:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:23:03 0j76tlMeO
>>220
使いもんにならんし伸びしろもない老害関本を追いやれるくらいの素材にはなるで
224:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:24:04 uxXQoeZx0
>>45
もう4番には拘りないみたいだから
来季は下位じゃない?
225:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:39:27 4h1ue3LB0
矢野のコンバートも発表しろよ
226:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:39:59 HAslOUDQ0
狩野がもう少し二塁への送球の精度が良ければ城島獲りもなかったかもしれない
けっきょく狩野の力が正捕手を獲るのに足りなかっただけ
打力走力と自分の持てる力が生きる道を模索してほしい
227:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:43:05 BHYGtaVwO
そら若手育たんわな
228:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:43:23 fnEu8U+B0
「勝負したいというならしたらいい」
某オーナーの「やりたければどうぞ」に並ぶ名言
やらせるつもりなんてさらさらないな
229:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:46:42 sC3pZfihO
>>223
関本は足が遅い以外は
いい選手だと思うよ
230:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:49:42 IKpeC+kxO
捕手で一番大事なのは肩だしな、次にバッティング。狩野使えって奴はアホかアンチ
231:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:52:50 rkl3QB4V0
>>191
ほんで矢野を抑え専門にしたら完璧やな
232:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:53:18 MMyeOv7CO
星野の言いなりになり、選手のヤル気を無くすだけの真弓バ監督は、負広や堀内の疫病神ぶりを軽く越えているな ヶラ((´∀`*))ヶラ
233:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:55:59 qRqF4FuP0
赤星
金本 狩野
ブラゼル
城島
234:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:56:10 H7hZrNRB0
「好きにすればいい」ってことはキャッチャーとして絶対必要ではないって事だろ。
城島入団で狩野が可哀想と騒いでる連中はこの真弓のコメントを直視しろ。
235:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:58:48 HLsKQplE0
>>230
江夏は「肩が弱いからって悪い捕手ではない」って、晩年の村田真一を評価していた。
投手を思ったリードが肝要!
236:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:58:49 In6pyz2vO
矢野の2億が無駄に高いと言ってる奴多いが、忘れてるぞ2億5千万の赤星の方が実際問題要らんでしょ。本当に阪神には辞めてほしい選手多いわ。そのカスがまた給料高い奴ばっかり。
237:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:58:59 RK/rVagfO
プロの世界は厳しいな
238:名無しさん@恐縮です
09/10/29 09:59:16 pPjTSVWb0
城島が取れてうれしかったけど、
よく考えるとどうなんだろうな・・・
捕手ってそう簡単に育たないからね・・・
239:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:05:23 HAslOUDQ0
矢野の時の野口もそうだったけど
二番手捕手も大事な存在だよ
240:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:09:03 auDB5sQDO
城島は住みわけとかお休みとか、あんまり良しとはしなさそうだよな
ましてやDHもないし
241:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:10:25 6TradCd6O
>>230
釣れますか?
古田は肩は捕手としては並だぞ。それに、強肩が大事なら新庄とかイチローにやらせるだろ。
信頼=リード>キャッチング>肩>打撃だろ
狩野はキャッチングも肩も駄目だがリードは並だし、打撃、走塁は合格。
何より若いから延び白あるから、来年が勝負だったのに……
捕手一本でいけ!浅井の二の舞だ
242:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:14:36 WUMkS8MSO
そして浅井の立場は
243:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:15:32 fH9efvyjO
>>241
古田の通算盗塁阻止率って歴代1位あたりじゃなかったけ?
244:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:15:48 +At+HRV+O
捕手も打たなきゃダメな時代だろ?
俺には細かいリードなんてちゃんと理解できないから
肩や打撃をみちゃうな
245:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:16:46 6TradCd6O
狩野いなくなったら捕手どーすんだろ
小宮山、岡崎、清水ってどうなの?
岡崎なんか去年フレッシュでMVPとらんかった?
246:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:19:42 TyNw32xRO
打撃だったら長打が期待できる橋元や清水の若い捕手がいる、
城島が指導して育てればいい、狩野も若いし経験あるが、
何せ相手が悪すぎる、試合に出れないないだろ。
狩野の足は守備範囲の高さが期待出来るし、
打撃も合格、金本のレフトじゃ不安だし、足も衰えた。
狩野ならレフトでレギュラーもイケる。
ベンチを温めるにはもったいない。
247:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:21:20 xD4/qb6NO
>>236
プロの世界やからいうのはわかるけど
一人の人間なんやから、逃げ道や保身の余地が有ってもええと思う
功労者でもプレーが衰えればスッパリ切るいうイメージが付いてしまうと、ええ選手がこぉへんようになる
248:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:21:40 d4aolL3jO
>>238
今の中日見ればわかる。谷繁穫ったから他が全く育ってない。
249:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:26:02 VUUHLaZ1O
中日移籍フラグ
250:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:28:38 FvTY+NLq0
狩野はトレード志願するしか生き残る道はないよ
外野にコンバートしたところで打力が今の程度では強いチームでは使ってもらえない
下位でノーマークならそこそこ打つけど得点圏などの勝負どころでは全然だからな
251:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:29:48 vf9lA0jzO
老害金本さえいなくなれば外野レフトいけるのに狩野
252:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:32:42 3653CXDyO
キャッチャーは信頼感とリードがすべて。
日ハムの鶴岡がいい例、打てない、鈍足、肩は並だけど
キャッチングとリードのうまさで日ハムの正捕手。
253:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:34:10 gCIuj168O
>>252 それは他の選手が打つから
254:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:40:44 MrdePJ4W0
二番手というか、次世代捕手の育成もやっていってほしいよ。
狩野はずすんなら、岡崎か。
255:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:46:58 Rpk9m88iO
>>252
それは監督が捕手出身だってこともあるんじゃないかな
もしハムの監督が長嶋とかだったら鶴岡みたいな打てない捕手はレギュラーには使わないだろうし
逆に梨田だったら打力はいいけど、リード・キャッチングは高校生に毛が生えた程度のレベルだった
ルーキー時代の阿部慎之助を絶対にレギュラーで使ったりしなかったろうし。
そこら辺は監督の嗜好や考え方で全然変わってきそうだ。
256:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:50:16 6lSGcBqHO
狩野の伸びしろに期待しすぎ
そこまでの打力はないよ
257:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:50:33 1xZ7F9i+O
ソフバンも仮に城島とってたら田上がこうなる運命だったんだよな。
外野と一塁手orDHという違いはあれど。
阪神とソフバンどっちの選択が正しかったのか。
一年後どうなってるかね。
258:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:51:55 C6FLFy8NO
レフトはアカンで!
来期もスカパーでアニキの全イニング見るんやから!
259:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:54:11 Yhs/4Lnh0
城島や古田に二番手捕手なんて必要ないよ
260:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:55:48 iP6+OEquO
>>255
そこ大事だよな。
長い目でペナントレースを見ると、きっと梨田が正解なんだろう。
261:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:57:03 F7n0E0K9O
>>239
確か二番手捕手にしたら異例の高待遇だったよな
262:名無しさん@恐縮です
09/10/29 10:59:53 B6LDUS/5O
打てない外野手なんて
金本の守備固め役か?
263:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:00:07 h4TpfywVO
どうせ城島は怪我で離脱するから
264:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:01:09 KCMpZxcCO
>>260
正解なんてないだろアホか
間違いならなんで阿部がレギュラーの巨人がリーグ3連覇してんだ
結局はどっちが良いかなんてのはチームのバランスによるんだよ
265:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:04:33 zbrt4BaCO
数年前には倉が欲しいと言い、と思ったら里崎が欲しいと言い、またしばらく経って今度は橋本が欲しいと言い、結局大金積んで城島を獲得した
266:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:10:31 ztEprpnzO
狩野は二番手捕手のままでいいやん
矢野だって30歳こえてから阪神来て芽が出たんだし
267:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:11:50 680didPjO
暗黒時代に打率二割ちょいに弱肩・ポロポロおまけに外角一辺倒リードの山田が正捕手だったなぁ~弱いチームは例外なく捕手が弱いよね
268:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:13:40 K4Si9bCwO
真弓の発言の受け取り方で世代がわかるな
ゆとり世代にとっては厳しい発言だろうな
269:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:15:26 Bgl+YFoW0
犬るとにはいいように盗塁されまくってた気がするもんな
270:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:40:56 ys9ZKTfq0
狩野⇔谷繁 トレードでけっこうです。
大御所三捕手なんて見応えありますね。阪神さん。
271:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:44:51 roLXPbT+O
厳しいというか、勝負師故の厳しさとはかけ離れてるけどな
コンバートさせてでも機会を与えたいわけでもなく、どっちでもしたいようにすればいいなんて計算で来年どう戦うつもりなのやら
まさか城島が万が一にでも怪我しないと保障された訳でもあるまいし
コンバートなんて、前のポジションを捨てるつもりでやらせなきゃ半端に終わるのがオチだし、本当に何がしたいんだこれは
272:名無しさん@恐縮です
09/10/29 11:52:26 puQIKsDpO
てか狩野って今年どれだけ打ったの?
2割7分20本ぐらいか3割打てるような打者なら
コンバートも有りかと思うが。
273:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:07:06 S6RKmbG9O
いくら頑張っても認められないランキング
~2008
①江草
②久保田
③藤本
2009~
①狩野
②狩野
③狩野
いつでも優遇
①鳥谷
②アラフォー軍団
③半年で大金を稼いで何もせずに帰って行く助っ人外国人
274:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:10:50 PdirfNMWO
なんという泥縄
275:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:11:38 hBBoXwLI0
>>273
江草は投球内容が激悪なんだけどね
WHIPがとんでもない数字になってる
276:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:16:47 ADPezbeYO
狩野をトレード要員にすればそこそこの投手を獲得出来そう
277:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:17:25 YPShJR6XO
狩野コンバートで二番手キャッチャーに41歳の矢野www真弓阪神陣容メチャクチャだなwww真弓を鳴尾浜にコンバートしろよ
278:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:18:01 680didPjO
今年の中継ぎなら江草より筒井のが安定感あった罠~来年は先発やらせてみたい
279:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:19:17 VQdTNdToO
絶対に横浜に行くべき
280:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:19:34 JWWhz8EjO
127試合.262 HR5 打点35
281:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:19:49 G3cu8n7oO
スタメン保証あるやつと勝負WWWW
282:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:20:55 gl/zxQ6tO
50TA
283:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:22:28 Yk+MTMW1O
狩野「ありのまま起こった事を話すぜ・・・
俺は正捕手争いをしていたと思ったら、外野にコンバートされていた。
何を(r」
284:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:23:42 mhHbtEkXO
関川レベルなのにジョーと勝負出来るわけない
285:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:26:20 SFTbFeJX0
城島だって結構歳だろ
城島ダメになったらまたどっかから捕手取ってくるのか?
286:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:28:28 1e7ks53yO
レフトで使えよ
287:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:28:33 B6LDUS/5O
長野、阪神に来たら開幕レギュラーなのに
288:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:28:49 HAslOUDQ0
城島はまだ33だよ
289:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:29:36 ASJQWnT/O
キャチャー止めて成功した選出も多いと思うが
小笠原、和田、関川、木村拓、高木大、高橋・・・・飯田も元キャチャーだっけ?
290:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:30:27 1e7ks53yO
高木大?
291:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:30:43 yjwUVXeWO
阪神ww
かつての巨人よりビジョンないな
292:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:31:17 xx0NKt7xO
>>289
江藤を忘れるな
293:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:31:26 MKerzd2rO
>>289
つ山崎武
294:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:32:53 6euO8sz0O
>>289
引退した江藤や礒部も元捕手。
あとアニキと同じアラフォーの楽天の山崎も元捕手。
295:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:33:15 yyXvJRVeO
>>289
衣笠サチオを忘れるなw
296:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:33:41 3GnTly6bO
今の成績で外野とかw
目指すならセカンドだろうが
外野で誰の後釜になるつもりだ
297:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:33:48 UbHTjn+QO
スタッフゥ~
298:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:34:20 1e7ks53yO
>>295
一番の成功者だな
299:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:35:12 ASJQWnT/O
>>290
慶応出身、現球団職員の高木大成(L)
300:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:35:29 dg4OiXcmO
>>289
いずれも打撃センス、身体能力を最大限に活かす為のコンバート。
今回のそれには当てはまらないと思うが…
301:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:36:07 aMuQ3n+KO
狩野\(^o^)/オワタ
302:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:36:15 tdjc+iUdO
外野はできるかの?
303:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:36:35 1e7ks53yO
>>299
違うよw
大成は成功の部類に入るのか?ってことw
304:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:36:36 nDqcRseiO
外野転向して打撃専念したら
最低でも.280 10本 20盗塁はクリアできるよ
305:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:36:42 B6LDUS/5O
久保田も元々はキャッチャーじゃなかったっけ?
306:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:37:29 ASJQWnT/O
キャチャー止めて成功した選出
小笠原、和田、関川、木村拓、高木大成、高橋、江藤、磯部、山崎、衣笠、飯田
凄い面子だな
307:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:38:35 dg4OiXcmO
吉永とか中尾とかも野手やったよな
出戻りになったけど
308:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:38:35 +8AvKmYVO
>>273
毎試合見てへんかったらそう思うやろうな
江草と久保田なんて危なかしくて見てられへんで
309:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:38:37 1e7ks53yO
>>300
同じだろw
310:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:39:27 VmENCVof0
>>12
意外と自打球であっさり折れるよ
311:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:41:03 wHruqvXTO
阪神って本当にアホ!
狩野選手には頑張ってほしいだす。
城島は腰痛隠しているから故障しますよ~
312:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:41:42 OMtt1wxhO
城島は休みたがらないから狩野を控え捕手にするのはもったいないな
とはいえ外野の一つは無条件で埋まってるし
トレードしてやったらいいのに
313:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:43:33 1e7ks53yO
捕手時代に成功して転向してからも成功したのって田淵くらいか?
314:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:43:58 JYr6AqXU0
赤星がフル出場無理だし、狩野が1番センターでいいよ
あと、ブラゼル切って新井を1塁に使え
そのほうが守備がマシだ
315:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:45:30 1e7ks53yO
>>314
新井を切ったほうが打撃がマシだ
316:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:46:26 JYr6AqXU0
>>315
ファーストなら、.280 25本打つからおっけー
317:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:49:35 1e7ks53yO
>>316
そんなに打てねーよw
318:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:51:23 QSR3yAUPO
関川くらいにはなるんじゃない?
319:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:53:03 lfSZimKMO
阪神では何歳まで若手なの?
320:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:53:23 K4Si9bCwO
つうか狩野正捕手で使いたい球団あんの?
横浜くらいか?
321:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:54:46 1a71Cw4sO
>>316
ホームランはもしかするかもしれんが
.280は無いな。
322:名無しさん@恐縮です
09/10/29 12:55:56 0j76tlMeO
>>314
阿呆言うな
新井サードブラファーストやなかったらまた控え出さなあかんのやで!
323:名無しさん@10倍満
09/10/29 12:58:47 WA4wYLs70
来期のレフトは狩野になるのか・・・
324:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:03:52 fVDO4FY3O
城島はポンコツな上に期待が大きすぎて活躍なんて無理。
アホなことは止めとけ阪神。
325:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:07:01 ZzT354NqO
狩野かわいそすだよな
せっかく捕手で頑張ってきたのに
でもその守備の面で評価がイマイチだから今回の城島取りにつながったんだろうな
326:名無しさん@10倍満
09/10/29 13:07:31 WA4wYLs70
じゃあジョージを外野に?
327:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:08:54 8jvcyoto0
捕手から外野コンバートで成功した例も多いからな。
328:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:10:53 +bI3zSeMO
>>321
去年は新井は怪我するまでは高打率だったぞ。
前半戦ぶっちぎれたのも新井のおかげだったし。
329:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:12:22 JYr6AqXU0
>>322
どうせブラゼルは怪我がちでフル出場無理だから
ファースト新井・サード関本で固定し、セカンドはお気の召すままに
330:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:15:11 1a71Cw4sO
>>328
一昨年と今を比べるか…
酷な奴だな。
331:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:21:38 1RQsmSidO
辛いさんはアベレージヒッターになりました
332:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:21:55 9B409d7hP
矢野をコンバートでもいいけどな
333:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:35:58 vEchc+l8O
騒ぎすぎ
矢野だって中日時代は試合に出る為に外野手やってただろ
矢野が完全にレギュラー取ったのは、阪神に来て30歳過ぎてから
阪神時代捕手やってた関川、北川はコンバートされてレギュラー取った
捕手からコンバートされて打撃開花した選手は多い
狩野は肩そのものは強いし、盗塁できる足あるから外野手向きだと思う
来年の開幕試合で狩野がセンター守ってても不思議ではない
334:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:36:01 WvJW6sxqO
俺の庄田完全にオワタwww
335:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:45:21 NzPyWUdEO
狩野が外野手転向すれば赤星後釜問題は解決するけど、
5年後に狩野クラスの捕手が育っていなくて、城島後釜問題が発生するのは明らか
336:名無しさん@恐縮です
09/10/29 13:52:05 vEchc+l8O
>>335
つ岡崎
337:名無しさん@恐縮です
09/10/29 14:44:27 +KK7eVSj0
外野とはいがいや
338:名無しさん@恐縮です
09/10/29 15:15:46 dvPX9FrDP
___
| 狩 |
| 野 |
| 家 |
| 之 |
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
339:名無しさん@恐縮です
09/10/29 15:24:37 VLQA9tB1P
>―そう言えば、目標とする選手は「マリナーズの城島健司捕手」と言っていたが、
> 阪神入りが有力視されているが、希望する球団はありますか。
>鬼屋敷 基本的には12球団OK。ただ、城島捕手と同じ球団に入ると、試合に出場する機会が
> 少なくなると思うので、同じ球団は遠慮したいです(笑)。
スレリンク(mnewsplus板)
鬼屋敷「若手選手殺しの犯珍だけは嫌です><」
340:名無しさん@恐縮です
09/10/29 15:28:21 6H0Fy15pO
小笠原と山崎はリードがうんこすぎてコンバートしたら開花したな
341:名無しさん@恐縮です
09/10/29 15:28:58 Ca7KtCxVO
てか捕手やってるのが不思議
あの足があってなぜ捕手
342:名無しさん@恐縮です
09/10/29 15:37:03 sC5qcgZDO
>>341
おっと、オリックスの鈴木の悪口はそこまでだ
343:名無しさん@恐縮です
09/10/29 20:33:27 nKqrZoHwP
狩野は強肩だからライトが似合うな。
捕手狩野はクイックとか半身とかでコントロールが悪かったが、外野なら流れるスローイングでレーザービームも狩野。
344:名無しさん@恐縮です
09/10/29 22:59:48 F/aZTOKgO
狩野はリードがなぁ
今年の横浜最終戦辺りで一枝が狩野のリード酷評してたわ
「困ったらインコースだと打たれて当たり前」って
俺も一枝に同意だわ
345:名無しさん@恐縮です
09/10/29 23:00:15 RUANQV+CP
コンバトラーV
346:名無しさん@恐縮です
09/10/30 02:25:09 gPO9iB2UO
>>344
> 狩野はリードがなぁ
リードは成長の余地あるから今は稚拙でも長い目で見ればそう大きな問題じゃない
実際今年1年で大きく成長したと思う
狩野が捕手として致命的なのはスローイング
こんなもん経験積んだからと言って見違えるほど変わるもんじゃない
347:名無しさん@恐縮です
09/10/30 03:46:18 kDZb7vADP
>>346
阻止率はそんなドベでもないんだよ。
348:名無しさん@恐縮です
09/10/30 08:43:38 uKvUFvnHO
>>347
そう、だからそれは肩が弱くない事の証し
捕手としてのスローイングはひどいけど肩だけで無理矢理補ってる
外野やらせるならピッタリのハズ
349:名無しさん@恐縮です
09/10/30 08:51:10 FUfH1IH30
肩が強くて、盗塁できるほど足が速くて、そこそこ打撃も期待できる
どうみても、赤星のポジションだな
阪神のセンターは、レフトも守備範囲だからね
350:名無しさん@恐縮です
09/10/30 13:59:21 L3H1K28uO
関川二世か
351:名無しさん@恐縮です
09/10/30 14:09:38 T6C1iReRO
あ、俺のてきとー予想が当たった
可哀想
352:名無しさん@恐縮です
09/10/30 17:02:54 VX6NssAYO
矢野もそろそろ引退なんだし野口二世のポストでいいよ
結局外野に行っても浅井や桜井など併用なんだから
安泰なポジションだよ。
353:名無しさん@恐縮です
09/10/30 20:39:31 gJLwhCHsO
狩野は巨人に来いよ
354:名無しさん@恐縮です
09/10/30 20:42:39 CMFI8FjaO
一軍控え捕手は一人ほしいだろ!
355:ウイポジャンキー
09/10/30 23:06:23 bS1zVOIS0
矢野は現役を続けたいのならコーチ兼任で。
356:名無しさん@恐縮です
09/10/30 23:31:32 bvGAZ2oBO
数年後また「ちょうど次の世代がぽっかり抜けて」だのなんだの言って買い物をするわけですか
357:ウイポジャンキー
09/10/30 23:34:30 bS1zVOIS0
>>356
そのために帝京高校から原口捕手を取ったの。
遅くともとんねるずの石橋が還暦を迎えるまでには一本立ちしてくれよナ。
358:名無しさん@恐縮です
09/10/31 04:46:48 UzWOthWl0
矢野は代打転向?
359:名無しさん@恐縮です
09/10/31 05:08:34 JiVskTSqO
>>277
岡崎も清水もいるから、問題はないぞ。阪神の内情知らん癖にえらそうなこと書いてるんじゃないぞ
360:名無しさん@恐縮です
09/10/31 06:16:32 kEanmQ8MO
繊細さの無い狩野に捕手は無理
361:名無しさん@恐縮です
09/10/31 06:29:22 IB1EF8X1O
>>359
そんな雑魚並べられてもw
これだから珍はw来年こそはCS第2ステージまで
上がってこれると良いね
362:名無しさん@恐縮です
09/10/31 06:33:31 ud/gbxCs0
どちらか一方に決める必要はないわ
両方やればええ
363:名無しさん@恐縮です
09/10/31 06:34:04 7swebFx20
>>339
阿部がいる巨人も大概っていうか、阿部のが若いんだがw
鬼屋敷としては横浜あたりがベストだったんかね
364:名無しさん@恐縮です
09/10/31 06:43:28 2HvBwXNjO
5年後?
城島の後継者はまた取ってくればええやないか
強奪最高や!
365:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:05:40 n7lOtyrv0
狩野なんて初めから要らんかったんや
366:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:11:56 E/QokfJi0
浅井はそれなりに成功だったとも言えるし、このプランはありかもしれんね
…って、そういえば最近浅井がかなり影が薄くなってる気がするが
367:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:13:30 CylZwDCkO
ラーメンつけ麺ボクスタメン
368:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:15:15 CZASkd+iO
打つ方でも狩野より矢野の方が打つぞ。
369:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:18:45 VjOgwF5Y0
出場機会が希望って城島言ってたし2番手の出番なんてないわ
まあまだ少しは打てて走れる狩野はまだまし
岡崎は完全に終わった
370:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:19:32 vx3yI/+PO
近代野球はメインとサブの二人は強力な捕手を確保したいだろ
371:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:20:31 qhXcXGeT0
盗塁に関しては赤星に次ぐんだよな
速いだけじゃなく巧いし
372:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:22:26 Yb45TzaBO
10年後
そこには、正捕手の座をめぐって城島・矢野が激しく争う阪神の姿が…
373:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:23:41 CZASkd+iO
>>366
浅井は怪我が多いからなぁ
あと、狩野は得点圏がクソ過ぎる。捕手だから許せるレベルの打撃
374:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:25:06 5vk8csV9O
捕手としては、まだ打てるほうってだけで、外野手としてなら全然ダメ。
375:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:25:09 Ot+A/gE1O
矢野はどうするんだ
376:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:30:27 SrpJgrpPO
矢野は代打とリリーフキャッチャーで100打席位立てば上等じゃね
377:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:32:49 8RyIHumuO
まあ、不動のレギュラー(実力の伴ったの意)なんて鳥谷ぐらいだから、いくらでもチャンスはあるだろ
頑張って欲しい
378:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:33:53 twddrIvp0
>>370
理想がハムみたいな捕手のローテ制かな
負担がかかるからその分怪我もしやすくなるし、負担は分散させた方がいい
379:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:36:29 L3Q4izxK0
生え抜きのキャッチャーなんて滅多に育たないのにもったいない。
城島が枯れたらどうするつもりなんだ。
380:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:40:21 CZASkd+iO
>>379
強奪します^^
381:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:40:49 exqp2rw70
阪神で生え抜きの捕手なんて育てられるわけないからいいんちゃう?
時期が来たら他から連れてくる方が確実
382:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:43:13 3fPFgsUlO
後ろの阪神ファンについて
383:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:45:10 VjOgwF5Y0
生え抜き捕手っていっても山田みたいなんじゃ困る
384:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:47:42 cDKjy8K/0
真弓市ね
385:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:48:18 n7lOtyrv0
生え抜きなんて中途半端なもん、初めから要らんのや
386:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:50:01 TW+DJvXeO
どうせ城島が駄目になったら広島から石原を連れてくるんだろ
387:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:50:48 jF681aHX0
俺が狩野なら、城島引退までベンチ要員を受け入れる代わりに年俸2億を要求。
388:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:54:50 nJPiq2bXO
>>387
そんなことしたら、他のベンチ要員が入った時点でクビになる
389:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:57:18 MLV2Y1eO0
狩野 岡崎 清水
5年我慢して使い続ければ、3割15本リード◎の数字を残せる
そこそこのキャッチャーになると信じてる阪神ファンは多いぞ
390:名無しさん@恐縮です
09/10/31 09:57:20 nsGK1Y0p0
狩野って肩強いのか よく盗塁されてたけど
391:名無しさん@恐縮です
09/10/31 10:08:04 semIF1PFO
後ろに珍カスがいる件
キョカスと珍カスは本当に臭い
392:名無しさん@恐縮です
09/10/31 10:09:42 /OvbIBpFO
肩はまあまあいいから外野はなんとかなりそうだが、本人の勉強のためにも城島のリード、プレイをベンチでじっくり見るのもいいと思う。
控えに回り年俸ダウンも必死だが、将来的には絶対ためになると思う。城島もあと5年位だと思うし。
せっかく矢野から正捕手の座を奪ったのに1年で城島加入なんて気の毒だ。矢野も燃え尽きるまでやりたかっただろう。
今回の城島獲得は賛否両論あるが、俺は無理していらなかったと思う。ソフトバンクは田上が力ついてきたから取らなかったし。
長年貢献してきた矢野の扱いもそうだが、阪神の人事はどうかしてる。
393:名無しさん@恐縮です
09/10/31 10:12:47 GspD4Bp8O
>>392
坪井とか関川とか長年の功労者に対する切り方が酷かったなあ、移籍先でうまくやってるからいいけど
394:名無しさん@恐縮です
09/10/31 10:16:03 sz3XaPoQO
外野手としても 桜井〉浅井〉狩野〉その他 やからレギュラーは無理やな
城島がレフトにコンバートしたら一番いいと思う
395:名無しさん@恐縮です
09/10/31 10:24:26 qhXcXGeT0
桜井は完全に打だけだからどうだろ
下柳は矢野、能見は狩野がよさそうだけど、城島を獲るにあたってフルイニングというか、
自分から言わない限りスタメンという程度の条件は普通に提示しただろうなー
396:名無しさん@恐縮です
09/10/31 11:47:08 IJIf0hZ20
>>395
能見が城島とバッテリー組んで調子悪かったら、巨人の鶴岡みたいな感じで出るだろ
397:名無しさん@恐縮です
09/10/31 11:50:57 19I0GHbSO
>>393
関川はいいトレードだったじゃないか
星野が「完成品」とまで称した矢野をくれたんだから
398:名無しさん@恐縮です
09/10/31 11:58:32 CO/9SwuzO
>>397
あれはお互いいいトレードだったね
同リーグでのいいトレードは少ない
399:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:00:40 y4IrSL56O
>>289
SB秋山監督も
400:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:08:43 ZHiG+Xbt0
外野コンバートって放出の隠語じゃないか
401:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:21:24 n7lOtyrv0
巨人から阿部も強奪するニダ
402:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:25:32 ZFQ4aNaXO
狩野最高や!藤川俊なんか最初からいらんかったんや!
403:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:30:56 uXuLQ749O
俺ならトレード志願する
404:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:36:06 KKRnXeAb0
あーあ、狩野終わったな
過去コンバートされて大成した捕手はいない
阪神が暗黒時代の到来を避けるには、狩野のブレイクが必須で
実際、狩野が定着すれば打てる捕手として長く大黒柱的存在になる可能性もあったと思うんだが
これで全てパー
城島は1.2年はいいが後が続かないだろうな、伊良部や新庄と一緒
ちょっと冷や飯食わされたぐらいですぐに逃げ帰って来る様な奴は、現役への拘りも薄いから
工藤や矢野みたいなのと違って選手寿命も短い
405:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:41:18 kl4xd8mXO
コンバートされて打撃に専念すれば「右の関川」にはなれるだろ
すると岡崎を第二or三捕手で使える利点もあるし
406:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:43:40 mSIOGrbYO
>>404
小笠原、関川、北川
407:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:44:27 KKRnXeAb0
>>406
捕手でってことな
408:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:49:01 KKRnXeAb0
>>405
外野守備はどのぐらい上達するかは分からないけど
普通程度の守備なら、わざわざ狩野じゃなくてもいい話
阿部ぐらい打てるんなら別だけど、そこまで成長するまでに出場機会があるかも疑わしい
打てる捕手の利点は、打撃が良いので守備面で多少目をつぶって貰ってる間に
経験を積んで大捕手になる可能性がある事
狩野はそのスタート地点はクリアしていたのでとても惜しい
409:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:50:13 srwQuwKlO
ブルペンキャッチャーになるか外野かの2択だったのかな…
岡崎サイコー!!
410:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:51:38 ZLIGCrDH0
城島1塁でいいじゃん
411:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:52:07 ZtiAtV6oO
毎年外れの外人よりはるかに期待出来る
412:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:52:21 CQ+s7fok0
キャッチャーとしてのプライドはないのか
413:名無しさん@恐縮です
09/10/31 12:54:03 AY3bcIuoO
足が速いのは救いか
飯田クラスは無理だろうけど
414:名無しさん@恐縮です
09/10/31 13:08:18 n+BMJi6L0
かのうって読むのか・・・
かりの だと思ってた(´・ω・`) ショボーン
415:名無しさん@恐縮です
09/10/31 13:12:44 7qOe0LcvO
外野手専念したら.280 15本はコンスタントに打てそう
416:名無しさん@恐縮です
09/10/31 13:17:52 wjUooB6vO
>>407
意味が分からん
417:名無しさん@恐縮です
09/10/31 13:19:10 xCOy7XDwO
>>404
2323さんの事もたまには思い出してね(´・ω:::::::........