【野球】横浜を自由契約の工藤公康投手、古巣・西武が獲得に興味 球団幹部「調査は進めている」at MNEWSPLUS
【野球】横浜を自由契約の工藤公康投手、古巣・西武が獲得に興味 球団幹部「調査は進めている」 - 暇つぶし2ch493:名無しさん@恐縮です
09/10/27 11:37:18 MwynWIqc0
工藤はゲスト解説の神ぶりからすると、参謀としても有能そう。
ただ、さすがに年下監督の参謀というのは性格的に無理かな。

片岡・平尾に勝るとも劣らないエンターテイナーだし、
功労者の花道を用意したというお涙ちょうだい話も合わせて、
西武のイメージアップには間違いなくつながるな。

494:名無しさん@恐縮です
09/10/27 11:37:26 o0f/CeX6O
いまさら34に戻るのうぜぇし、死んでも47渡さねぇ>帆足

まあまあ、長田には岡本真也の後の12になってもらうから。

長田は悪くない>佐藤友、高木大成

495:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:20:38 ycEgsQYC0
黄金時代のバリバリの主力投手がいまだに現役という事実が凄い

496:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:22:49 JImsszpfO
>>493
投手版伊原って感じがするな
そういえば工藤って尾花と犬猿の仲なんだな

497:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:29:24 04BhNooxO
お子様何歳?
大学生位?

498:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:35:26 sV7MEzjQO
1.平野
2.金森
3.秋山
4.清原
5.ブコビッチ
6.石毛
7.辻
8.伊東
DH.???
P.工藤

黄金時代って、こんなんだったけか?


499:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:42:27 ipbzyyLI0
>>498
平野とブコビッチは入れ替わりでは

石毛(5)
金森(DH)
秋山(8)
清原(3)
ブコビッチ(9)
安部(7)
田辺or清家(6)
苫篠or辻(4)
って感じ
平野入れるオーダーなら外人はバークレオorデストラーデ

500:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:51:17 sV7MEzjQO
ああ、金森がDHだった、そうだそうだ。

日本シリーズ第一戦、注目の先発は、
ベテラン東尾か、若手の工藤か?
てな感じだったっけ。

工藤は、もはや『生きた化石』というか『動く化石』だわ。


501:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:54:04 jZRrFRMAO
立浪や緒方の引退試合をみたら、最後は西武でと思うわな

502:名無しさん@恐縮です
09/10/27 12:59:08 v03HCzQxO
>>498
1(4).辻
2(9).平野
3(8).秋山
4(3).清原
5(DH).デストラーデ
6(5).石毛
7(7).安部.(森)(西岡)
8(2).伊東(植田)
9(6).田辺(清家)
P.
先発
工藤 渡辺(久) 渡辺(智) 郭 石井丈
中継ぎ 抑え
杉山 潮崎 鹿取

503:名無しさん@恐縮です
09/10/27 13:36:29 MwynWIqc0
選手としての工藤ファンはやはり西武ファンに一番多いのかな。

504:名無しさん@恐縮です
09/10/27 13:56:06 Ec1m6aJyO
>>503
工藤は西武で育ったと西武ファンは思ってるからな

505:名無しさん@恐縮です
09/10/27 15:32:43 hC+Ght5u0
>>390
うちの会社もさ、たまに年上の中途採用の新人が来るんだけど
それまで全く知った関係じゃなくても年上ってだけで色々言いにくいのに・・・

現役時代先輩だったんだから気使うだろなナベQw
野球界って縦の関係しっかりしてるもんな

506:名無しさん@恐縮です
09/10/27 15:34:20 8ZJc3RE2O
コーチとして雇うんでしょ

507:名無しさん@恐縮です
09/10/27 18:30:18 nwO1qcI/O
>>505
工藤とナベは東尾一派の親友だからそんなの関係ない

508:名無しさん@恐縮です
09/10/27 18:45:34 dymrWKv/0
背番号47はどうすんの?
帆足から奪い返すの?

509:名無しさん@恐縮です
09/10/27 18:46:08 gIKigPLp0
>>504

新人時代、広岡に玄米ばっか食わされていたからね。そのおかげで40代半ばでも現役が続けられるんだけどもね。

510:名無しさん@恐縮です
09/10/27 19:27:53 hC+Ght5u0
>>508
帆足がペーペーの若手ならともかく
すっかりローテ入った三十過ぎのベテランなんだからさ
ありえないだろ、工藤が妥協すると思うよ

511:名無しさん@恐縮です
09/10/27 20:14:30 W0jVHOxI0
来年12球団の野手出身の監督って、
高田以外、全員工藤と対戦してるんだな
ナベQと尾花も投げ合ってるかもしれないし

512:名無しさん@恐縮です
09/10/27 20:15:45 Gim2opvO0
監督より年上のピッチャーってどうなのよw

513:名無しさん@恐縮です
09/10/27 20:23:54 IIf8G/kd0
工藤とローズ獲得したら来年超楽しみだな
デーブが一軍戻ってきたら最強

514:名無しさん@恐縮です
09/10/27 20:28:25 VYZdyRqXO
帆足ごときに47とか片腹痛いわw
工藤以降の左47で一番のカスじゃん

515:名無しさん@恐縮です
09/10/27 20:33:45 OUGxsMiFO
ここまできたら50歳まで投げれ

516:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:10:30 iE9wLiAP0
工藤は74番か

517:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:14:41 75VWbdumO
猫ヲタですがいりません(´・ω・`)

518:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:19:30 QCLLFI4x0
ミスターシービーが走ってた頃から現役だった覚えがあるぞ
どんだけ息が長いんだよ

519:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:22:27 MzOFnonG0
あのべんじょう色のユニフォームは工藤にはちょっと残念だな

520:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:25:04 Gim2opvO0
>>518
工藤がデビューしたころはまだ「8時だョ!全員集合」が放送中だった。

521:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:25:58 uZsueByP0
監督より何歳年上だっけ?

522:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:28:11 pZjiiQhtO
初代パワプロから出てるんだよな

523:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:30:44 ipbzyyLI0
>>521
2歳
工藤は伊東前監督と同期
他球団での同期だとロッテの監督になった西村とか、金村、槙原、津田、
苗字で有名になった源五郎もそうだな

524:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:30:43 tdnwTX5Z0
>>521
渡辺久信 1965年8月2日(44歳)
工藤公康 1963年5月5日(46歳)

525:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:30:57 ZOjtHjgZ0
>>521
確か二歳工藤の方が年上だが頭は
監督の方が遙かに貫禄がある

526:523
09/10/27 23:32:05 ipbzyyLI0
げっ、オチで間違えとる
源五郎丸や!

527:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:33:32 JImsszpfO
>>524
巨人の吉村コーチと同期か

528:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:34:11 QCLLFI4x0
>>522
パワプロどころか初代ファミスタから出てるぞ

529:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:35:06 Ru3oCm7KO
ナベQも工藤に活躍されたら投手としての血が疼くだろうな

530:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:35:55 1wi4km+o0
クドちゃんナベちゃんのキャンプレポート2010やってくれ~
昔のVも並列で~
ってナベが同一人物に見えないか

531:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:37:32 RqZEhRNW0
城島も慕っているし阪神が獲ったりして

532:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:38:54 VlfsYZoSO
もうここまできたら最低限の年俸とかでどこか雇ってやって50まで続けてほしい
そういう選手が一人くらいいてもいい

533:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:39:52 +HR+jAnL0
>>523
伊東は年齢は一個上だよな確か。
厳密な意味での同期は捕手の相馬とかかな。

534:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:41:21 Gp+Ksh1UO
こんな一年おきに仕事するヤツなんていらねーよ

さっさと辞めろカス

535:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:42:29 8eCVEb3m0
>>247
そしてなぜか清原だけが肌寒いのに半袖ユニフォーム
んで解説にこの人はホントに季節感がありませんと言われる。

536:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:44:50 PMyBKB3X0
補強・・・なのか?
これ

537:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:44:55 Sryw4JZQO
西武はローズも取るみたいで

538:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:45:41 Gim2opvO0
藪もとっとけw

539:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:46:50 NPcLUFEuO
>>518 82年のダービー馬がバンブーアトラスだからな

540:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:52:16 CgFtyVJbO
>>539
15年くらい前に発売されたダビスタで既に種馬だしw
昭和入団で現役も後は中嶋くらいか?

541:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:54:10 n1D70jVOO
リアル岩田鉄吾郎目指してくれ!

542:名無しさん@恐縮です
09/10/27 23:55:17 Gim2opvO0
>>540
山本昌は?

543:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:03:44 NPcLUFEuO
>>540 堀幸一

544:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:05:20 RQLednoJO
山崎武司は?

545:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:07:28 ipbzyyLI0
>>533
あぁ、ドラフトの同期って意味ね
ドラ1が伊東で工藤は5位か6位だよね

546:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:07:52 T33okJbE0
工藤がこんなに西武ファンから好かれてるとは意外だなあ。
どっちかというと全盛時をホークスで過ごした人って印象なんだが。

547:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:09:32 RQLednoJO
問題はナベQがやりにくくないのかな?
「おい、工藤次の回からいくぞ!用意しとけ」なんて間違っても言えないから
「工藤先輩、次の回からお願いしやす」になる

548:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:10:48 4UmMxHb00
ポンコツ使えないのに

549:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:25:33 UHJH8c0xO
>>545
ぐぐり直したら工藤ってドラ6なのか
ドラ下位投手でこんなに活躍する投手は珍しいな、高卒ドラ下位で活躍した投手は工藤、岩隈、三浦ぐらいだろ

550:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:31:58 DlVG5WYo0
>>549
工藤の場合はちょっと事情が違うけどな。
熊谷組行くから指名お断りってのがなかったら
どっかが1位で指名してたよ。
全球団からマークされてたんだし。

551:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:35:33 RQLednoJO
桑田と同じ技使ったんだよね

552:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:41:11 La95XpaW0
>>549
甲子園でノーノーやるくらいだから本来なら確実に1位で消える存在だった。
1位の伊東も「球団職員」という形で囲ったし、
いわゆる「根本マジック」が炸裂したドラフト。

もしそのころ2chがあったら、鯖飛んでたかもw

553:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:45:57 i1QzwuYE0
>>552
プリンスホテルで囲い込んだり、インチキスレスレ当たり前だったからな
根本氏が居た頃は

554:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:54:47 64nYtY69O
栄光の

555:名無しさん@恐縮です
09/10/28 00:58:12 nBeBw/AJO
>>546
俺はおっさんなんで工藤=西武のイメージのまんまです

556:名無しさん@恐縮です
09/10/28 01:00:42 64nYtY69O
555

557:名無しさん@恐縮です
09/10/28 01:08:23 EuYvnTGr0
>>546
俺は嫌い。
FAで福岡に行った時点で微妙だったが、
二度目のFAで出身地の中日に行くと思わせ
結局巨人に行った時点で大嫌いになった。

558:名無しさん@恐縮です
09/10/28 01:12:48 3bYulg8ZO
根本はオーナーに恵まれたのかな?
西武にしろダイエーにしろ資金力があった頃だし


559:名無しさん@恐縮です
09/10/28 01:20:31 ruIhoKzxi
他の選手の前で監督が工藤さんってさん付けで呼ぶのも変な感じするね
工藤にはあぶさん的な呼び名がほしいね

560:名無しさん@恐縮です
09/10/28 01:23:45 00SDY2D40
>>549
ロッテの小野、コバロリ、成瀬もいれてあげてください
最近だと読売の東野だっけか?も高卒下位。

561:名無しさん@恐縮です
09/10/28 07:32:40 ErOJuBJBO
>>549 工藤 熊谷組 でググり直した方がいい

562:名無しさん@恐縮です
09/10/28 07:41:29 HPwURPNkO
公者とか言われるんだろうな。
それでも帰ってきてほしい

563:名無しさん@恐縮です
09/10/28 07:53:49 jk6Ll0OM0
>>44
ずけじゃなくてづけだよww

564:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:12:15 jk6Ll0OM0
>>44
ずけじゃなくてづけだよww

565:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:14:02 jk6Ll0OM0
>>188
僕は長渕と石野真子が結婚してたの知らんかった

566:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:15:11 Pi+dRxXtO
8秋山
3清原
Dデストラーデ


567:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:50:21 X7CxP39d0
黒薔薇も取るとか言っているんだろ?
どうすんだよ、これ以上産廃引き取って・・・

この前、江藤と清水処分したばっかりじゃんか
ゴムだってあれだし・・・


568:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:54:44 ErOJuBJBO
>>553 川村と高山はひどかったな

569:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:56:27 2HIlCaoh0
コーチ、首脳陣入りは西武で行うことが最初から決まってたんだろ
約束守りに帰って来るだけ

570:名無しさん@恐縮です
09/10/28 08:59:30 XQhncA1W0
兼任コーチ

571:名無しさん@恐縮です
09/10/28 11:41:12 COkYJ13J0
組織の配置としては最高だろう。
選手のお手本、不満の吸い上げ役&監督への報告。年上の部下の使い方としてはベスト

572:名無しさん@恐縮です
09/10/28 11:50:28 SBYIG11h0
西武電鉄の工事を熊谷組が受注するということで、工藤を入団させてもらったんだよな。

573:名無しさん@恐縮です
09/10/28 12:02:29 mmxTuXya0
当時ナゴヤの球団の監督だった近藤貞雄が、地元出身で一番欲しかった選手なのにと愚痴っていた。

574:名無しさん@恐縮です
09/10/28 13:23:35 GF/iRdJC0
URLリンク(www.youtube.com)
ラスト登板でフルボッコされてるじゃんww

575:名無しさん@恐縮です
09/10/28 13:31:07 xmCayGy90
あぶさんが先に引退するとは思わなかったな

576:名無しさん@恐縮です
09/10/28 14:14:59 AIbXKXtj0
ベンチに座ってるだけでもいいから西武に戻ってきてほしいな。

577:名無しさん@恐縮です
09/10/28 16:32:51 +rIEl+mSO
西武も景気悪いんだろうな
こんな廃物利用するようなスタイルじゃなかった

578:名無しさん@恐縮です
09/10/28 16:54:22 epNFA+Q1O
>>577
回収→スタッフは慣例じゃん
今回たまたま話題になってるだけ

579:名無しさん@恐縮です
09/10/28 17:22:33 T33okJbE0
>>578
回収~スタッフは全員にやってるわけじゃないだろ。
トレードで出ていった選手には比較的多いけど、慣例とまでは
いかないよ。


580:名無しさん@恐縮です
09/10/28 20:37:08 te+ac6MgO
未だに球の力はあるのに何で勝ち星増えないんだろうね

581:名無しさん@恐縮です
09/10/28 20:39:59 55k2wHP/0
デーブ復帰ww

582:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:35:57 hBjUDJVe0
【野球】 デーブ大久保氏、2軍打撃コーチとして2年ぶり現場復帰へ…西武
スレリンク(mnewsplus板)

583:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:38:20 ixcsCkavO
>>577
菊池の教育の為

584:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:41:30 hi2ioliu0
>>559
カリメロさん

585:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:42:35 cgdAzBCT0
景気の良いチームからのオファーもうれしいが、
こういう面倒見の良いチームってのもドラフト選手は行きたいんじゃないかな?

586:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:42:57 3CP4FGvz0
菊地の教育係だな

587:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:44:09 A8USgSL6O
>>586
菊池が隔年投手になっちまうwww

588:名無しさん@恐縮です
09/10/29 17:44:31 Lyc+Gcgu0
菊池を育ててくれ

589:名無しさん@恐縮です
09/10/29 19:57:15 mOKdtdpdP
杉内を育てた工藤さんの手腕で菊池を立派な隔年投手に育ててくだしい
西武って左腕が育たないイメージ
隔年でもいいから育って欲しい

590:名無しさん@恐縮です
09/10/29 22:56:22 M6n7wJzYO
菊地が入れば工藤はいらないな
話題性は菊地で賄えるし、工藤がチームのガンになってしまう。 菊地も潰れちゃう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch