09/10/24 14:43:48 tGQhUW0U0
沈まぬ太陽のスレが落ちたので一言だけ感想を言わせてもらう
ざこば死ね
3:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:44:56 0Q20lA7/0
俺は今期のドラマではこれしか見てないがw
4:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:45:27 zvI5RfYP0
不毛痴態ならば、50%は確実。
5:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:45:31 Kkwh8pjNO
3っくじゃがー
6:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:45:37 rSMQUcQb0
ハゲを気にしている人の声なき抵抗なんだろうな・・・
7:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:45:53 pNgfkFm60
ブラタモリがNHKであってるからねぇ
仕方ないよp
8:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:46:05 W5JKFVc50
妙に「小難しい」ドラマ多すぎ
9:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:46:22 632c5AGk0
ん?女性は政界より病院の方に興味が湧くの?
なじぇ?
10:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:46:55 XHWBZhINO
関東意外は昼間に白い巨塔の再放送してたらしいから
夜はもう唐沢の重いドラマは見たくないだろ
11:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:47:03 aim4+szt0
そういえば見てないや
官僚たちの夏くらいは面白いのけ
12:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:47:51 Ue6x/Ea80
後々見てないことを後悔するであろう
13:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:29 4zBahL750
無毛恥帯なら是非みたいが。
14:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:30 co4MTRFs0
悪いやつがいっぱい出てきて面白いよ。
15:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:31 2aoJZME60
同じ11.1%でも、プロ野球なら低視聴率って書かれることはないのにねw
メディア業界って面白いよね。
16:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:38 nS2f2HrbO
シベリア抑留時代を延々描くドラマなら良かった
17:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:38 7iTqDMVL0
画面が暗すぎ
話も暗すぎ
18:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:45 8nf4ujFs0
タイトルが卑猥すぎて、観る気がしない (あたし女子高生だけど)
19:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:48:58 ze87IVi70
JINが面白い
20:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:04 BUtRGY9g0
こういうのがバカみたいにウケると思って作ってるのか
フジテレビはおかしいな
21:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:19 DOuXOzlz0
時代劇やって欲しいぞ
22:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:21 XHWBZhINO
>>6
地味にワロタW
23:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:27 lFSxhCl10
重厚な内容を期待したが初回のラッキードでみんな呆れたんだろ
真面目な顔してラッキード連呼されると笑う
24:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:38 MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
25:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:49:52 W+lBSwms0
俺これしか見てないよ
って言うか、これしか見るのが無いw
26:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:50:03 S7ck4YtN0
こっちも見たいがついブラタモリ見てしまう。
27:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:50:03 tGQhUW0U0
ああ、ざこばじゃなかった。南光ってやつだ。
シリアスの映画に笑いはいらない。
28:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:50:42 jCac2HsI0
おっさんのオレにはおもしろいが
29:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:50:55 fsOzoREU0
俺、子供で若い女性じゃないけどスルーしてます
30:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:51:01 0Q20lA7/0
1話は微妙だったけど、2話は面白かったから、3話はもっと面白くなるかもね。知らんけどw
31:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:51:12 /X+DHcHd0
>>15
番組プロデューサーが平均視聴率20パーセント超えを目指すと吹いてたからな。
32:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:51:18 hrqLJN2W0
結構面白かったけど
スイーツに指示されないって事は良作だろ
33:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:51:38 lmjkFoGo0
JINは初回結構良かったが2話は微妙
不毛は初回gdgdだったが2話は今後期待できそうないい感じ
どっちもあと数回見んとどうなるかわからん
34:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:52:09 WKlieuKdO
やっぱりアレか、帝国陸軍参謀の物語を多くの人に視られるのは癪に触るのか、マスコミとしては?
35:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:52:10 +xScEG2pO
展開早すぎ
もうFX商戦中盤だろ
36:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:52:11 BUtRGY9g0
これでは20パーセントオーバーはまず無いね
37:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:52:30 DRBTxwCLO
本格派ドラマは観る方にも覚悟を強いるよ
38:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:53:32 e9GjvcRL0
>>1
政官財の裏舞台を題材にしたドラマって外れる事が多いのに、
開局50周年と言う自局の流れとリンクさせるには、
どうしてもこの手の現代劇を選ばざるを得なかったんだろうね・・・。
39:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:53:35 t5K5aIFy0
本で「不毛地帯」なら手に取るかも知れないけど
映画やテレビでこのタイトルだったらまず見ようとは思わないな
40:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:53:50 W+lBSwms0
特別友情出演で中曽根が出れば
20%行くと予想
41:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:53:58 O7XNACKRO
本当に半年やるの?
42:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:54:22 cl8sGjwP0
エンディング曲が追い討ちかけるし見たくないな
43:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:54:36 bDT9Jitz0
いやいや若い女と子供に受けないって立案時点で
わかるだろ
いまどき万人受けを狙うのは無理
44:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:55:19 VwinRoLk0
女はともかく子供が夜10時にテレビ見てるの?
そっちが驚きだわ
45:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:55:20 7sSDRqnJ0
唐沢が妙に堅過ぎるっていうか
なんか主人公像と違う。
見ていて肩が凝る。
46:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:55:39 n+UYLkm00
男が見るドラマはおもしろくていいんじゃないか
47:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:55:49 2oHgitevO
だいたい視聴率なんて近頃ではどんな番組でも10%前後で妥当なんじゃないの?
まあこの番組のタイトルは見る気にもならないけど
48:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:55:56 ywIaYPZ20
局内で「担当者の頭が不毛地帯になったらしいよ」って絶対言われる
49:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:56:44 OjJ6h3Q/0
瀬島が唐沢って時点で終わってる
50:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:56:45 jD9jWMGk0
ケンミンSHOW、やきうのせいで録画失敗してたorz
やきうなんて全部CSとかだけで放送しろって感じ。
51:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:56:49 2QWLbgpI0
>>38
いまさらって感じなんだよなあ
政財界が腐ってるのはもうみんな知ってることであって、
大物がどうのこうの、放浪されるサラリーマンがどうのこうのっつうのも
現代ではありふれすぎたテーマ
実社会の方が、よっぽどなにが起こるかわからない
52:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:56:56 kgyNYg7GO
むしろこんなのが10%超えてるのがすごいね
誰が見てるの?
15.4% 21:00-22:48 TBS 秘密の嵐ちゃん!秋の2時間スペシャル
11.5% 21:30-22:24 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.5% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
53:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:57:13 WwQlRMkd0
めちゃくちゃおもすれーのに
来週が待ち遠しいよ
54:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:57:14 sCqXlrtb0
ブラタモリにいつ抜かれるかが見どころ
55:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:57:34 J7D80V9DO
もっとドロドロしてくれば面白い
天海だけ余計
56:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:00 vZrJ6bQE0
唐沢寿明の顔がやる夫に見えて仕方がない
57:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:01 FMGbFkhpO
フジテレビの有名役者を並べただけのオナニードラマだからだろ
こんな高度成長期の重い話のドラマが今の時代に通用するはずがない
やっぱJINみたいにわかりやすくて漫画原作じゃないと
58:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:02 kwoSwW3a0
おもしろかったのにさらに下がった
2クールどうなるんだろ
59:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:03 EtU9sIW2O
初回見たけど、何か、「続けて見よう」という気になれなかった。
『白い巨塔』みたいな盛り上がり感がないんだよね
60:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:10 Rcg1YUpB0
ハゲのおっさんも敬遠してるはずw
61:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:29 PVtP865r0
どてらい男みたいに立身出世みたい感じだっら、女性も興味湧くかもしらんが
最初からエリートで、それも実際の戦場にそぐわない無謀な作戦を立案し続けた大本営出身ときてるからな
62:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:46 2QYGbTC+O
白い巨塔のここぞという時にかかるエレキギターのBGMに比べて
不毛地帯の地味なこと
63:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:58:59 inTNsXO30
2話目は持ち直すと思ったが
それどころか多くの人間が離脱したか…
おれは面白かったけどな
64:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:59:18 i9/gFj2/0
てか商社と政治家の癒着とか、菓子箱の中に札束みたいな
20年前の話されてもwwwww
団塊じじいは「熱き男達の戦い」みたいな感覚もあるだろうが
そうじゃない層から見れば「反社会的行為に嵌った馬鹿な男達」って構図だろ。
65:名無しさん@恐縮です
09/10/24 14:59:38 9y9zS2slO
現代の話でないから興味がない。結構いそう
66:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:11 423vaGabO
エンケン、原田、松重は最高だけどな、天海はイランのじゃないか
67:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:11 CCT8CLLn0
剃毛地帯
68:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:25 9/Kn3vq00
現実が厳しい世の中なのにドラマで暗い物なんて見る気ないよ
69:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:33 p3FNRDgk0
馬鹿層に特化して視聴率稼いでそうでない人達を無視してきたきたのに
急に彼らがテレビを見るようになるわけ無いだろ。
結局作ってる奴らが馬鹿だから馬鹿にしか相手されんのだろ。
70:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:52 h+O7IItS0
いまどき万人受け目指そうなんて思わなくていいと思う
最近のドラマで12%前後ならOKだろ
スポンサーも視聴率がある程度の範囲なら企業イメージがよくなればいいって思い出してるみたいだし
71:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:00:59 Lu4PvXd90
聡明な岡田先生語録
①「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無いんです!」
②「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
③「私も日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
④「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構です」
⑤「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
⑥「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
⑦「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家に
ふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
⑧「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
⑨「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
⑩陛下のお言葉に「わざわざ国会に来るんだから、よく考えてもらいたい」と注文←■NEW!!!!!!!!!!!!!!
72:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:08 H2lBi9Wz0
>>50
お前ってまだVHSで録画してんの?
73:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:09 MbXbjnKO0
ガッ!?o。(?????)。o?
74:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:14 5ftonm7QO
ラッキードってw
75:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:20 jbVDN+mf0
男がドラマなんか見るのか?
そっちが驚きだわ
76:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:36 9Om7Cl1/0
10%以上取れればいいんじゃないの
見てる人はこんな難しいドラマが好きなことで優越感に浸れるだろうし
77:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:51 WRZnU4pz0
出来は悪くないけど
50周年記念ドラマとして、この時間帯に流すべきドラマじゃないな。
後はBGMの差かな。白い巨塔の加古楽曲が素晴らし過ぎた。
78:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:01:55 cp0WBPMs0
いや、もう戦後マンセーはいいよ
79:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:02:05 5FBk86/z0
あれーおもしろいのに
80:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:02:14 HAEk+CMi0
今20%とるには、救命病棟見た視聴者層が取り込めればいいわけだろ?
江口と松雪泰子をキャスティングして、石黒賢でも殺しておけば楽勝だろ
81:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:02:47 EZWv5GwF0
原因は禿げたおっさんが敬遠してるからだろ
82:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:02:52 EDUPiW/p0
再起不毛
83:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:06 6RbuDkhi0
残念ながら日本人にアホが増えている
もうこういうドラマは数字取れない
84:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:24 APe4d+2o0
普通に天海とヤッちゃって小雪とデキちゃって
なんてなったら目も当てられない。
和久井は良い演技してると思う。
85:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:30 9s6VWrLN0
>*8.0% 22:00-22:45 NHK ブラタモリ
数字低いけどこの時間帯で
一番面白いのはブラタモリなんだがなw
86:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:48 MxXBCZy5O
唐沢涙目w
87:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:54 RcpaCO6pO
確かにな、こんな古臭いの見たくないだろな。
88:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:03:55 bdu54OgxO
はっきり言って、唐沢側が勝とうがライバル側が勝とうが
禿鷹と禿鷹の争いで、自分らが美味しい利権争いにどっちが勝つかの戦いで、
庶民感覚から見たら、どっちが勝とうがどっちも悪に見える。
現代ならさしずめマネーゲームに興じて企業を売り買いする禿鷹同士の争いか。
89:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:00 WSRMprSWO
面白いのにー
打ち切られないといいな
90:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:02 zvp2PoP40
途中から視聴率アップ狙うのは、無理っぽい内容のドラマだからな。
このまま10%割っちまうか。
うちはBSでコロンボ見てたら、見るの忘れてた。
91:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:08 w+i4dUazO
2話面白かった
今後初回の重さが無いことを祈る
92:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:14 9Om7Cl1/0
あと子供がこんなの見るわけない
93:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:15 B7xK7cYV0
おもしろいけど天海祐希で萎える
天海祐希自体はむしろ好きだけど、役柄に合わなさすぎ
桶は一番低い板の水準までしか水が入らないという
瑣末な役柄でもそこが手抜きだとそのレベルになってしまう
94:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:22 oZ15mnzbO
第一話が悪かったな。ぶつ切りすぎてなんか面白くなかった。
でも第二話は普通に面白かった。
95:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:27 tO6w3+Ld0
映画を見た後、ドラマ版がチープ過ぎて見ていられなかった。
96:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:04:50 +QeSX7RkO
脚色が悪い
映像映えしないところまで原作に忠実すぎる
小説における地の文は、映像にはならないんだから
そこの情報をうまく映像に変換してないから
説明不足な印象を受けてしまう
97:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:04 InVJCVHEO
俺の前髪にケンカ売ってんのか
98:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:19 5baR6Uku0
>>83
残念ながらそのアホしかテレビ見ない。
99:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:31 WwQlRMkd0
>>85
おまえの主観はどうでもいい
100:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:31 kwoSwW3a0
>>85
ブラタモリは季節ずれすぎ
101:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:36 csMHvc8N0
普通に面白いのに
102:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:37 BKIQVsay0
脱毛地帯
103:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:05:50 6t5Vb80S0
やってることすら知らん
104:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:07 aErt1XUC0
瀬島龍三なんて女は知らないよ
105:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:13 +ccMLWKt0
取れる訳ねぇよなぁ話が地味だし身近じゃなさすぎる
白い巨塔は病院物+裁判物ってプロットだから視聴率とれたけどこれはなぁうーん
106:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:14 WTDkwjiYO
なんか見てて疲れるんだよな
107:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:28 2SrcWJGT0
映画見たけど戦闘機の訓練のシーンがサンダーバードみたいやった
108:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:28 3wNDswyBO
吉田茂と鳩山一郎の頃の戦後政界を舞台にしたドラマ見たいよ
109:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:30 /DQ530Sf0
白い巨塔はトレンディドラマで人気のあった唐沢がアンチヒーローを演じるところで、女性が食いついた。
今の唐沢にそんな人気は無い。
110:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:35 RD5ZGmA00
ストーリーおもしろさがわっかりにくいもの
111:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:06:42 W+lBSwms0
本当に天海が余計だよな
昭和の女を演じさせたら和久井は最強
112:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:07:11 fOLAdeFo0
小雪の辛気臭い般若顔と天海の馬面で視聴率取れるわけないだろ
こいつら降板させろ
113:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:02 jIMK7v2bO
>>80
石黒賢はよく死ぬねw
114:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:05 NXlF+ONo0
キムタコがでてれば+3%はあったんだろうな。
チェンジでさえあれなんだから。
115:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:10 sY9xxMLk0
提供はアデランスか
116:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:13 E3EX2LJq0
男のためのドラマがあってもいいじゃないか
117:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:16 YhNwokxXO
今期唯一見てるドラマなのに・・・
118:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:24 F5QcDnCJ0
ようするにDQNやスイーツが見るようにバトルか恋愛にしろってことだな
119:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:08:46 DjDrYzkb0
うちは嫁の方が喰いついてるぞ
沈まぬ太陽も連れて行けってうるさい
120:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:09:07 WRZnU4pz0
ウェルかめでも石黒賢がいつ死ぬか楽しみw
121:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:09:09 fHOlvVL50
見だせば面白そうだけど敷居が高いイメージは否めないよね。
CMもポスターも暗いし。
むしろ白い巨塔がなんで初回からあんなに数字とれたのか不思議だが…
122:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:09:51 G5YTPslJO
>視聴率が20%を越えるのではないかと考えているテレビ局の時代遅れな期待こそ
「不毛」である。
コレが言いたかっただけだろw
123:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:09:58 1beyXfVU0
打ち切り
124:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:09:59 4Gre1kcQO
ゆとり・スイーツに媚びる必要なし
125:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:10:02 yGU4lbWT0
瀬島の評判の悪さも理由なんじゃないの?
初回の数字も大したことなかったし。
126:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:10:21 i9/gFj2/0
こんなんやるなら戦後の不逞鮮人の犯罪でも・・
おや誰か来たようだ
127:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:10:39 IwVxcQHt0
壱岐がとつぜんブラック方面に走ってるようだけどなんで走ってるのか
よくわからない、第2回だったな。
戦争への贖罪で働いている割には、???な感じだし。
作戦参謀の本領発揮とといわれても、なにがすごいのかよく分からない展開だった。
128:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:11:01 NXlF+ONo0
官僚の夏がだめだった嫁が見てるから
それなりに獲れるとは思うけど1話が失敗だったなぁ。
129:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:11:05 kwoSwW3a0
>>109
虚等の前にやった反町とのドラマなんか
アンチヒーローどころの騒ぎじゃなかった
あれなんで再放送しないんだろ
おもしろいのに
130:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:11:58 UlCW39090
>>121 白い巨頭は、野心の持ち方がわかりやすかった。
誰でも持ってるものだし。
これ、第一回しかみてないけど、
ひたすらマジメで毅然とした態度なのが、立派だけど人間ぽくないんだよね。
もうちょっと悪いとか弱いとかないと。
131:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:12:12 S5i+7p23O
チェンジや華麗なんてあの内容でよく平均20%以上取ったよな。難しくて誰もが敬遠する内容なのに。やっぱ大事なのは演技でも内容でもなく絵面かもしれんなぁ。
132:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:12:27 Rzkytp/a0
ここ1年ぐらい相棒以外ドラマ見てなかったけど、不毛地帯は見てるぞ
たしかに子供にはわからんわな~
133:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:12:50 spqgMIhHO
つーか初回で掴みに失敗したんだろ。
実際2回目の方が遥かに面白かったし。
134:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:13:15 RFoC4Jn/0
FX編以降もドラマ化されるそうなので見てる。
白い巨塔より人物関係が複雑だし
医療問題と違って身近に感じにくい部分もあるだろうね。
135:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:13:26 ttU6XYee0
当時世界最強だった旧大ニッポン帝国軍の活躍をもっと描けば数字も稼げただろうに
従軍慰安ガールちゃんたちとの恋愛を軸に南京大虐殺をリアルに描いて
136:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:13:35 n3U2hwYY0
脚本が下手過ぎ
第一話での説明セリフの多さと時間軸の使い方の下手さに
見る気なくした
137:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:13:48 wmBYz9Y50
日曜10時からなら見るな。
138:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:13:56 Mf2HlVOF0
まるで女・子供はバカとでも言いたい記事だな
働き盛りの男でも見ないだろうに
139:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:10 hBm/CcYHO
女子供には難しいんだろw
140:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:20 JcO/1r/o0
官僚夏も不毛もこの様
やっぱテレビのリモコン権持ってるのってすいーつゆとりジジババなんだよな
こういう人たちはオカラの天皇陛下不敬発言なんか知らないんだろうな
141:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:25 5q7NUGTmO
要は、イケパラの方が若者は見たいんだな…
142:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:36 WwQlRMkd0
>>134
FX編以降もってマジ?
なにやんの石油編?
143:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:42 ulM/ETHXO
白い巨塔や華麗なる一族は物語として構造が分かりやすかった。
二元論的というか。
144:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:47 W+lBSwms0
全部実名でいったら
20%は行くのに
145:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:50 i9/gFj2/0
往年のNHKの城山三郎シリーズとか松本清張シリーズを見たものとしては
民法のこの手のドラマは薄っぺら過ぎて見れない。
NHKから版権買って「The商社」とか「天才画の女」でもやればいいのに。
146:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:51 B7LKuDoB0
>>13
やるほうはチャレンジャーだけどね
147:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:14:56 Y1yIWWqu0
いまどきTVなんて
おんな子供と
老人しかみていない
148:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:09 DjDrYzkb0
>>129
ラブ・コンプレックスか懐かしいな
あの唐沢の怪演はすばらしかった
149:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:11 osK9aMxVO
日本とアメリカが戦争した事を知らない新成人がいたからなぁ(笑)
150:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:29 P2g07C1i0
タイトルが悪い
初回2時間超はやりすぎ
と思った
151:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:33 kxZz7G+dO
木曜22時なんてまだ帰宅できてない
見るの無理
152:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:45 o3EIdZ9E0
うちの高校生の娘は喜んで視聴してるけどな。むずかしいかと思ったが、そうでもないらしい。
153:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:15:58 UiycuZ2mO
別にすべての層に受け入れられなくていいと思うけど
154:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:07 IwVxcQHt0
財前みたいなのが壱岐のキャラだとわかりやすいのに
変に善人だから、え!ってなる。
155:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:10 1/9h/DFz0
パイパン物語
156:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:15 7l3b+Ddm0
瀬島をヒーローあつかいしてんでしょ? しょせん女が書いた小説だよ。
157:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:17 BnFy2JjF0
不毛地帯は退屈。ナレーションも暗い
制作スタッフが悪い
158:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:40 evm56IRUO
いつまで開局50周年なの?
159:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:43 e9GjvcRL0
>>84
たしかにそう言う展開なら不毛地帯じゃなくて、
「島耕作」をやってもそんなに変わらんわなw
160:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:16:57 K/fsrzD80
糞尿地帯なら持ってるが・・・
161:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:17:02 7y26Pc8JO
単純にドラマてかテレビ見る人が減っただけだって。視聴率ネタはもうお腹いっぱい。
どんなに良くても、今や20%出りゃ拍手喝采なんだから、
テレビ局もいい加減視聴率主義、スポンサー様至上主義から脱却しろよと。
162:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:17:19 O1WOcdxH0
日商岩井、伊藤忠
ロッキード、グラマン
三菱、三井
実名の方が分かりやすい
華麗と白洲と役者が混乱する
163:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:17:46 i9/gFj2/0
「無毛地帯」だったら見るのに
164: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:17:50 S9O58diAP
多部のせいか
165:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:18:05 Jz6/Tw0BO
>>129
ラブコンプレックスのことか
166:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:18:34 zvp2PoP40
ナーレーション 二又一成
ってのが、個人的にツボだが暗いんだよなぁw
167:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:18:49 2uY0lvsIO
昔の話で、しかも白い巨塔と違いなんか疲れる
168:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:18:52 i6qYlY3A0
タイトルが後ろ向きなのがマズイんじゃね
169:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:18:58 yGU4lbWT0
>>127
瀬島は初めからブラックなんだよ
170:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:19:01 KCSg+H8rO
馬鹿なバラエティー番組だらけにした民放がたまに硬派な番組を製作しても見向きされないよ!
171:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:19:02 niunYcPl0
東京DOGSのほうが面白い
172:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:19:03 Mf2HlVOF0
初回観たが、CMの入れ方がうざかった。
視聴者へ向けたドラマでなく提供にコビたドラマ。
こんなの見向きしなくなるだろう。
JINはCMの入れ方、見せ方もドラマとリンクさせる部分もあったり、と
視聴者・企業両方が立つように工夫してるのに。
173:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:19:11 zj23zi0yO
無毛恥丘なら見た
174:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:19:24 6Cqd7yzS0
どうせワンクールの短期間で内容詰め過ぎて面白くないドラマだろ。
本当にいいドラマはせめて半年ぐらいかけてじっくり放送して欲しい。
こんな事書くと期間が長ければいいってもんじゃないと言う人がいるが
原作があってのドラマ化はもう少し丁寧に描いて貰いたい。
175:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:01 +ccMLWKt0
>>174
これ半年やる予定なんすよ
176:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:02 UlCW39090
>>174 ツークールだよ 釣り?
177:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:04 B7LKuDoB0
ハゲタカの例もあるから、気合入れて制作すべし。
178:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:32 HCHPnRqOO
視聴率は不毛停滞
そんな分かりやすいギャグをやる為に作ったんだろ
179:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:45 wJe0fzkd0
わかりやすい釣り針だな
180:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:20:48 DjDrYzkb0
巨塔はキャラ立ちしてたし関係性がわかりやすかった
紅会とか女性にもとっつきやすい部分もあったしな
181:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:21:17 Frb78VMa0
裏番組の影響でしょうか?情報求む!!!!
182:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:21:25 yRGKL+pi0
白い巨塔、不毛の番宣で夕方に再放送してたんだよね
病院に無縁な俺でも白い巨塔の方が面白かった
単純につまんないよ、アレ
183:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:21:29 8ddFjk5F0
>>75
おっぱいが出るなら見るよ!
184:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:21:32 i9/gFj2/0
いっそ「無毛宣言」に変えてみんなパイパンにすればいい。
小雪のが見たい。でも彼女、真性じゃないかって気がする。
185:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:21:40 vLr60D3b0
ブラタモリもいうほど面白くないだろ
なんかまだ番組作り迷走してる感じがある
タモリからして首都圏しかテーマにできないだろうし
やっぱタモリ倶楽部からは数枚落ちるな
186:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:00 bnxyKLf/O
こち亀同様、不毛地帯も愛する俺様が来ました。
どっちも力作なのにおもいっきりコケてる所が素晴らしいと思います。
しかもこち亀は8回予定に対し不毛は2クールという事もステキでたまりません。
早く一桁に沈む不毛が見たいですね☆ミ
187:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:03 O1WOcdxH0
>>183
湯煙スナイパーがいるのにね
188:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:05 0Q20lA7/0
官僚たちの夏(笑)よりは面白いよ。
189:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:19 w+LgvhHG0
04/16木
11.5% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL 2009~野球道~「ヤクルト×巨人」
*9.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
18.1% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・BOSS
・
06/25木
16.0% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
20.7% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・BOSS・最終回
・
・
07/09木
13.6% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
17.5% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・任侠ヘルパー
・
09/17木
13.9% 19:00-20:54 CX* くちこみっ!大捜索!!本当は教えたくない!凄い占い師日本全国で発見しましたSP
11.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←20週連続谷間
15.6% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・任侠ヘルパー・最終回
・
・
10/22木
11.1% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第2戦
18.4% 19:00-20:54 CX* [新]VS嵐ゴールデン参上!豪華三つ巴2時間スペシャル
(11.7% 20:54-21:00 CX* FNNレインボー発)
10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←ニュースからも下げて谷間
11.1% 22:00-22:54 CX* フジテレビ開局50周年記念ドラマ・木曜劇場・不毛地帯
不毛地帯の数字が延びないのはとんねるずのせいでは?
スレリンク(tvd板:301番)
190:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:36 RFoC4Jn/0
>>142
原作に忠実にドラマ化するならば石油や自動車もやるはずだが
191:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:22:54 8ddFjk5F0
>>171
あれおもしろかった来週見るかは分からない
192:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:23:06 OrEteUEf0
当然視聴率半分なら、番組枠の価格も半額だよね?
193:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:23:09 T+Wpqei90
題が悪すぎる。変えればいいのに
ハゲとかパイパンとか、そんなイメージが先に来てしまう
194:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:23:10 bORz+uAq0
官僚たちの夏といい昔を美化するのウンザリ
現代の糞っぷりに繋がってると思ったら馬鹿馬鹿しいだろ
195:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:23:58 qBuv1SMu0
昨日やっと録画してた1回目を見たけど
コレは30代半ばのおっさんの俺くらいの世代はオモシロイだろうけど
おばさんとか子供は食いつかんだろw
196:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:24:01 Frb78VMa0
>>10
これからは不毛地帯の裏番組見るのでしょうか?情報求む!!!!!
197:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:24:01 ml3o90Eh0
おもしろいけどな、しかしゆとりやスィーツにはおもしろくないのだろう
198:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:24:12 +QeSX7RkO
ハゲタカの林宏司ならこういうドラマに合ってただろうに…
僕の生きる道の橋部敦子でビジネスドラマはないわ
199:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:24:48 Frb78VMa0
>>11
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
200:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:24:50 zdGTj3nS0
見る側にも「理解力」が求められるドラマを作ったという意味では意義のある挑戦ではあったと思う。
この視聴率がいみじくも某テレビ局幹部の「視聴者の理解力は最低レベルだと思って番組を作る。想定するのは50代の専業主婦」という言葉を証明したことになる。
つまり、少なくともサンプル対象になっている視聴者は「わたしたちはバカで~す」と言っているようなもんだ。
201:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:07 sR8Sk7Sm0
2クールもやるのに
202:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:10 mImi1oYK0
*8.0% 22:00-22:45 NHK ブラタモリ
枠考えたら健闘してるな
いつもは5%枠だし
203:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:14 vEBGN76a0
CX商戦失敗 )笑(
204:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:33 Oe+s+ZND0
タモリの裏で不毛とかひどすぎだろ
205:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:34 Frb78VMa0
>>12も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
206:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:25:58 qOUQ0ShMO
甘いお方だ
207:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:22 Frb78VMa0
>>18も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
208:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:39 Lj07dsjA0
悪くないんだけど脚本と演出がいまいち。
209:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:47 aSIKI93H0
ブラタモリはNHKだからつまんねえんだよ
テレ東やれば良いのに
210:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:52 jVTkFet70
わかってねーな
金出してるのは企業
つまりおっさん
社長がこれはいいドラマだとか言ったら続くもんだよ
おっさん向けの高級車 家 保険なんかのCMでうはうはだよ
211:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:53 nR55384c0
今期ドラマランキング
3位 行列48時間
2位 JIN
・
・
・
・
1位 古代少女ドグちゃん
異論は許さん
212:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:26:54 Fp4xaKc50
ブラタモリが段々良くなりそうだ
213:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:10 ocw3Xe1z0
墜落すんなよwww
214:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:14 Frb78VMa0
>>29も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
215:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:21 ejYmObuj0
こうやって、女性と子供ウケがいい
番組しか作らなくなるんだろうな。
どうせ視聴率が低いなら、もっと専門的な
番組とか実験的に増やせばいいのに。
216:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:45 ucXj3Ga30
俺も見てないけど、これが11%で紳助の番組が軒並み15%以上取れるのが意味わからん
217:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:48 Lj07dsjA0
ブラタモリは長い。
アナウンサーとのやりとり削って25分にすべし
218:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:27:58 gL1klGiIO
>>165
あれは面白かったw
キテレツすぎる内容。
219:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:28:13 yRGKL+pi0
これは一桁突入が予定より少し早くなるかもしれないな
220:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:28:15 PeLzGtMCO
そもそもそこら辺の時代の人間は、「時代がよかった」 で大概答えがでてしまうからな。それに今の世代から見たら幼稚な世界や手法に見える
221:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:28:24 Frb78VMa0
>>216も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
222:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:28:35 Kwwo3grt0
ラッキードがwなら
リッキード・ルッキード・レッケードのどれかになっちゃうじゃないか
223:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:02 sle+32/w0
とりあえず和久井の裸エプロンでテコ入れだ。・・・(´・ω・`)
224:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:06 YEzxw5VX0
女子供が敬遠?
じゃあ、見てみるか
225:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:07 Frb78VMa0
>>39も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!!
226:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:18 9D5g34XS0
若い女性と子供とハゲが敬遠
227:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:24 lgiULR4F0
最近こういった社会派が多いな
安易な右へならえ体質が見え見え
228:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:48 18uIrlOlO
山崎本は社会問題を少女漫画にのせてるだけだから、
扱うテーマが違うだけで、キャラやドラマの展開は基本いっしょ
巨塔はともかくとっつきにくいであろう華麗が数字とれたんだから
これはやり方失敗しちゃったね
229:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:48 YEzxw5VX0
またいつものキチガイか
ID:Frb78VMa0
230:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:29:49 Frb78VMa0
>>42も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!!
231:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:01 ARICl4Le0
不毛地帯、オレの中では久々にヒットだわ
232:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:19 uBEjdTonO
むしろあのテーマで10%以上取ってるのだから、マトモな視聴者が結構いるんだろ
233:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:41 yGU4lbWT0
いつのも基地外登場かwwwwwwwwwww
234:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:41 Frb78VMa0
>>47も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
235:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:45 bQUJm5WvO
裏番組がどうのこうの言って発狂して粘着する奴前も何処かで見たな
ちょっと首から上が弱い子なんだと思うと優しくしてあげたくなる
236:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:30:47 vbO9sKQdO
>>216
要するにご飯食べたり、家事したりする時につけっぱなしにしてるだけだからね
ながら見をするだけだから、お笑い芸人がワーワーしてる方がいいんじゃないか
237:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:31:17 CIZjpzpL0
「腐った日本を買いたたく!」 みたいなキャッチフレーズがあればいいのに
238:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:31:21 YwFm7x7k0
瀬島龍三が中曽根臨調で大活躍の頃ならな。
239:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:31:51 Frb78VMa0
>>59
2回目以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
240:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:31:55 KaFTVgKA0
だから視聴率だけで評価するのやめろよ
241:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:32:41 kG658SFM0
かなり面白いと思うけどな。 エンディングは笑うけどw
242:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:32:44 Frb78VMa0
>>68も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
243:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:04 sOgR0dp40
女や子供は政治には興味ないからな 選挙もよく考えないで民主党に入れてるようなバカばっかりだし
244:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:06 bfKSgcZYO
これをやる!という意義を見いだしたのならやればいい。局所的視聴率の問題など論外だ。
私はヒョウセツ作家山崎豊子なんか大嫌いだが、やるんならやれといおう。
245:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:17 UlCW39090
女子供は見ないって煽ると、俺は解かるって言い出す単純バカがいていい感じかも。
人間らしさが描けてないよこれ。
246:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:42 yQOovxy/0
いまさら視聴率なんていう不毛な論議をしても
247:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:49 Frb78VMa0
>>92も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
248:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:33:55 rZ+LBpWw0
登場人物、特に主人公のキャラクターに全く魅力がないのが全てだろ。
巨塔も不毛も多くの人は先のあらすじを知ってるけど、
巨塔の方はそれでも見たいと思わせるものがあった。
249:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:03 e9GjvcRL0
>>215
「楽しくなければテレビじゃない」って宣言して、
現在のテレビ業界全体に通じる、
軽薄短小路線の先鞭をつけたのがフジなんだよね。
それを考えれば自業自得だよねw
250:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:36 Frb78VMa0
>>95も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
251:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:40 sCqXlrtb0
NHKだったら観たかもな
唐沢とか柳葉とか天海とかフジの安易なキャストでは所詮
なんちゃって社会派ドラマ
これで全話20%越え宣言しちゃったバカは左遷だろうな
252:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:41 yRGKL+pi0
白い巨塔は1時間で10スレ越えたりしてたからなあ
不毛の商社マンはどこまで地を這うか・・
253:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:48 ejYmObuj0
エンディングテーマにトム・ウェイツを使うのは、良いと思うな。
254:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:34:48 yQOovxy/0
企業も数字より良質な内容の方にシフトしてるんだろ
255:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:35:25 Frb78VMa0
>>98
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求む!!!!!
256:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:04 Z9CFLchvO
白い巨塔は面白かった
257:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:07 YQY252VC0
今週は裏の嵐の番組に、さんまや綾瀬が出てたから苦戦した。
おそらく来週は上げる。
出来もよかったしな
258:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:14 cSnKk5jI0
こういう時代背景のドラマは大作感が出しやすいんだろうが
最近はその手のドラマが多すぎるからなぁ。
ジャニや芸人が出てないのは良い傾向だが。
259:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:17 K2t2atrq0
パイパンドラマかと思ったら違うしw
そっこーで変えた
260:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:26 J/3tO0L6O
キムタク主演なら最低でも20は取れただろう。
唐沢ですらこれだからますますキムタクの希少価値が上がりますね。
261:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:36 i9/gFj2/0
どっちかというと南朝鮮への輸出前提のドラマじゃないかな。
向こうじゃデフォの20話構成なんだし。
あっちじゃいまだに黒塗りの車に現金が入ったダンボールって世界だから。
南朝鮮大好きな不治のことだし。
262:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:40 ASYODBFHP
オトメンとか見て、ゲラゲラ笑ってる妹をぶん殴りたい。
263:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:43 Frb78VMa0
>>136も
これからは不毛地帯の裏番組見るのでしょうか?情報求む!!!!!
264:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:36:56 1eZz0JP20
ちなみに田宮版の「白い巨塔」も
本放送時は視聴率はそれほどでもなかった
(裏番組に強力なのがあったため)
最終回は高視聴率だったけど
265:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:37:36 2vgJQnuf0
このドラマ面白くて初回から見てるけど、帰宅後寝ころばりながら見るような感じのドラマじゃないから
楽にテレビみたい人には敬遠されるんじゃないのかなー?
266:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:37:44 UlCW39090
天皇崇拝しすぎのカルト教な感じが出てたら
やっとなるほどこういうもんだったのかと思えるかもなー
267:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:37:50 Frb78VMa0
>>161
反対にラジオ聴いている人は増えているのでしょうか?情報求む!!!!!
268:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:01 5pqzasfGO
不毛と沈まぬなら後者見るだろ。
269:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:27 J/3tO0L6O
>>278
さんまと綾瀬はるかのは10時3分くらいで終わったぞ。
270:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:39 Frb78VMa0
>>259
その時点で裏番組見ていたのでしょうか?情報求む!!!!!!
271:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:42 kl0icyjKO
子供や女性は不毛地帯が無いからだろ
こんなん見るのは不毛地帯のリーマンくらいだ
272:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:58 FMGbFkhpO
同じ山崎豊子原作なのに何故巨塔とここまで差がついたのか
無理してでも現代物に改変すべきだったな
273:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:38:59 4UtnTLkCO
「剛毛地帯」
なら視るのになぁ
これって禿げの話だろ
274:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:39:30 c4QsoV+f0
観てるが面白いよ。
まあテコ入れとして、毎週小雪の入浴シーンを入れればいいんじゃないかな。
275:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:39:34 TM3pinqL0
無毛地帯なら高視聴率確定なのに><
276:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:39:47 vLr60D3b0
>>209
そうタモリが窮屈そうにやってるんだよね
自由にやってこそタモリの味が出るのに
277:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:40:02 uBEjdTonO
>>253
時間帯的にも視聴者層的にも結構合ってるかもね
278:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:40:32 Frb78VMa0
>>219
下手したらテレ東の番組まで負ける可能性もあるのでしょうか?情報求む!!!!!
279:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:40:43 yRGKL+pi0
テレビは老人のもの
280:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:40:59 yGU4lbWT0
メインのM2以降にも大して支持されてるとは思えないな
281:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:07 qepWoWoa0
この手のブログ記事は嫌いなんだが
同意せざるをえない
昭和ノスタルジーやっときゃ数字取れるという安直な考えは捨てろ
282:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:09 vo3S2+me0
子供は白い巨塔なんてみないだろwwwwwwww
283:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:21 1eZz0JP20
そのうちてこ入れで30分ドラマになって
「戦え!不毛地帯」になったりして
284:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:28 GLgLbR1t0
初回2時間の前半1時間のダルさがすべての敗因だろうな
285:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:34 d8S8JcWtO
>>267
ラジオってwwwテレビの対抗馬はネットだろ
286:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:41:56 5gotcnoh0
視聴率が高い = 低俗番組
例 大河ドラマ、バラエティ、かわいい動物
287:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:42:15 LD3EaFGG0
これ、2クールやるんだっけ?
視聴率的にかなりきついな
288:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:42:23 Frb78VMa0
不毛地帯の裏番組見ている2ちゃんねら~はいますか?情報求む!!!!!
289:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:42:31 9gKKaw1U0
野球かと思った
290:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:42:35 ClX2rK5aO
ドブス多部が出てたから見るのやめたわ
291:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:06 dfIoTwXgO
>>264
いいドラマは最初低空飛行でも尻上がりにグングン伸びていくんだよな。
今のドラマは違う。最初話題性だけでそこそこ取っても後しりすぼみ。
最悪なのはもう2話から急落下している。
これはもうダメドラマなんだよ。
292:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:09 kQO1PcqR0
ブラタモリが8%か・・・
意外に頑張ってるな
銀座の回も面白かったし
293:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:16 Frb78VMa0
>>290も
これからは不毛地帯の裏番組見るのでしょうか?情報求む!!!!!
294:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:36 X22D4bkfO
先週で脱落したのも多かっただろ。
伏線として必要なんだろうが、一回目は退屈だった。
しかし今週からドラマが動き出して俄然面白くなったし視聴率は戻るでしょ
295:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:42 oYx5+i130
続白い巨頭作って欲しい
医師になった財前ジュニアと里芋ジュニアの戦いとかいいんじゃね。
296:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:51 FHH2xzu+0
白い巨塔はさ、難しい問題扱ったとかいうが
人間見てたらクズばっかりじゃん。
そんな大人はくだらないバラエティよりもくだらない。
297:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:52 Py/3EKZw0
URLリンク(konzyou.blogspot.com)
298:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:43:54 xaSggQ0hO
久々に興味が出たドラマだけどな~
299:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:44:09 LtrPcUw1O
この手のドラマに興味がないか、見ても内容が理解できないような人が選挙で民主に入れた人っぽい気がする。
300:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:44:16 M8nVkWLC0
>>286
言いたい事は分かるが動物は仕方ないだろw
だってかわいいんだもん
301:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:44:24 akdswvIi0
ID:Frb78VMa0は芸スポ視聴率スレでよく出てくる裏番組キチガイ
302:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:44:47 LfZyy+eqO
暗すぎるからな
303:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:44:52 MRc0EsKW0
他人の評価がそんなに気になるのか?
自分が面白いと思えば、見続ければいい
俺はブラタモリだがね
304:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:45:08 fTD4QyUq0
>>272
巨塔は財前と里見の対比が面白かったからな
どちらかに感情移入できるだろう
不毛地帯は壱岐一人だし
モデルが瀬島では
305:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:45:09 Frb78VMa0
>>294
裏番組に持っていかれたところも多かったでしょうか?情報求む!!!!!
306:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:45:09 ym0CLSEa0
ドラマみてるのはアホばかりなんだから
真面目なドラマで数字取ろうとする方が無駄
307:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:45:41 NtqO6G8O0
>>274
小雪が土ひねってるとこよりよほどみたいわな<入浴シーン
結局そういう遊び心とか余裕みたいのがないんだよな昔のほうが見たいもの素直に映像化してた
308:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:45:46 8EcV6WN/0
24 名無しさん@恐縮です New! 2009/10/24(土) 14:49:38 ID:MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
24 名無しさん@恐縮です New! 2009/10/24(土) 14:49:38 ID:MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
24 名無しさん@恐縮です New! 2009/10/24(土) 14:49:38 ID:MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
24 名無しさん@恐縮です New! 2009/10/24(土) 14:49:38 ID:MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
309:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:46:17 oYx5+i130
無謀な作戦で兵士を犬死にさせた大本営の参謀とかなんでおめおめ戦後も生きてるわけ?
自決するのが当たり前なんじゃないのか。
310:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:46:45 0IBcj4J30
アホな連中にも媚びないと視聴率は取れないってこと?
だったら取れなくてもいいや。
311:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:46:53 PGTIWLgci
原作読んだ事ない高校生とかはつまらないと思う。だけど社会人になって仕事をして原作を読んだら面白いと感じると思うよ。
312:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:47:19 fIvzKKD70
この人が宮迫にしか見えない
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
313:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:47:23 71DkzuCF0
確かに、古くさい。
現在の実社会に通じる者がない。
毎週視聴してる俺的には、小雪の代わりに京香を見たい。
314:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:47:27 kQO1PcqR0
内容が暗いが、あの緊迫感は好きだな
だが、白い巨塔のような権力闘争みたいなのがあれば
面白みも増したと思う
315:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:47:34 STTAqM+s0
池沼をターゲットにしないから数字取れない。
316:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:47:44 TvSdV3tn0
ウェルかめは低視聴率をヒロインのおっぱいで盛り返した。
不毛地帯は。。。
317:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:20 T1Dapxti0
これは酷いwwwwwwwww
318:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:20 uJU+lSJ90
いいじゃん。
視聴率が下がるほど、俺頭良い的な人の謎の優越感がアップするわけだから。
319:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:23 oYx5+i130
>>311
どうかね。
あああいう昭和の遺物のドロドロに共感するのはかなりのおさんだと思うよ。
320:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:34 i9/gFj2/0
そもそも在日の大本営の参謀なんて有り得ないんだが・・
321:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:37 NXlF+ONo0
「女は理解力がないから」といってる奴いるが
単にお堅い話は最初から敬遠されてるだけでしょ。
この裏返しで「俺は理解力ある」と思ってるのかな?
322:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:39 lKLQyv1oO
子供と若い女に見て欲しけりゃ永遠にイケメンパラダイス放送してろよwww
それだけで16%くらいなんだろwww
323:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:45 1eZz0JP20
>>291
最終回が第一話の倍近い視聴率を稼ぐドラマ自体
本当にレアケースだけどね
そのうちの一つが
シャブ中アイドルが主役だったドラマだったわけだが
324:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:48:46 TM3pinqL0
>>272
不毛地帯は過去もドラマや映画になってるけど
あんまり評判はよくない
325:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:49:14 F52lvBGzO
こういう昭和史的な時代物は昔から数字は取れないだろ
保険として若い美女やイケメンをもっと入れとくべきだったな
326:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:49:18 uBEjdTonO
>>282
アレは病院が舞台だからジジババ団塊辺りだろうね
普通は病院なんて全然身近じゃないもの
327:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:49:30 X0t5gTpdi
>>2
層化乙!!
328:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:49:34 s3z+XNXGP
CMがないブラタモリをリアルタイムで見て不毛地帯は録画で見てる
329:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:49:47 n2/2o2Y80
>>251
だね。低視聴率でむしろホッとしたような。
視聴者はそんなに馬鹿じゃねー
330:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:50:03 Vm5owO/q0
>>295
分かりました。敏腕プロデューサーの私が、その線で企画を考えましょう。
えー、まず、かつて敵対しあった二人の医師の息子・・・と。ジャニーズの若手を当てましょう。
舞台も病院じゃなくて、医大で。イケメンの医者の息子ばかりが通う、マンモス私立医大、ってことで。
二人はそこに通う生徒の中でも成績トップ!スポーツ万能!めちゃモテ!・・・と。
で、そこに中流家庭から苦労して入学した、さえない女子学生が入学、して、くるわけで、っと。
ま、ここまでは確定でいいとおもうんスけど、このヒロイン、誰がいいっすかねぇ~?
331:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:50:13 fd0b2HL0O
多少視聴率が悪くても関係なかろう
ガキや低学歴はみないだろうが、その分視聴者が富裕層に絞れて高級車や高級家電なんかの絶好のアピール場になるからスポンサーは大喜びのはず
せっかくの良質なドラマなんだから気にせずやって欲しい
332:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:50:41 FHH2xzu+0
みんな馬鹿なんだよ。他人を馬鹿にする奴は馬鹿なんだ。
だから、俺、俯瞰して物事見られるよって雰囲気出す奴も馬鹿。
333:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:50:48 oYx5+i130
>>318
頭良い人はテレビ、とくに地上波のドラマなんか見ないと思うけど。
334:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:51:03 ug7d7YTD0
これだけ視聴率が悪いってことは
若い女と子供だけじゃなくて30代40代の女にも見られてないな
335:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:51:05 kQO1PcqR0
>>311
おまいには、城山三郎がおススメ
あの人の企業小説は意外に面白い
>>325
それを「こち亀」で批判されたのを忘れたか?
336:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:51:34 Frb78VMa0
>>318
頭いい人は地上波のドラマの裏番組見るのでしょうか?情報求む!!!!!
337:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:51:55 GLg6lOyjO
>>331
そういう事。
F1層は水嶋ヒロ&小栗旬でも見てればいいんだし。
玄人には受けがいいんじゃないの?
338:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:02 sziM/J1T0
こんな時代に「昔は良かった日本」「昔は凄かった日本」なんてドラマ作られても誰が見ますかって
339:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:09 CbBvWBiYP
ちゃ~らぁ~ら~^ら~^^
340:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:19 +8wrnxP/0
野球臭い加齢臭がする番組はすべて落ちていく印象
341:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:41 Frb78VMa0
>>336
間違えた
>>333でした
342:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:43 WsVZgP9/0
重厚な作品をアピールするのは結構だけどそういう作品はCGだろうがなんだろうが
一部にケチがついたらそれで終わりだからね
343:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:52:56 uBEjdTonO
>>299
たしかに「国防?何それ、わかんない」とか平気で言いそう
344:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:11 oYx5+i130
>>330
スイーツに受けそうでなかなかいいじゃんか。
345:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:14 oOC6OPVx0
>>338
だな
346:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:17 o7Wh6XDd0
映画で描かれてたけど、川又空将補が貨物列車に飛び込んで自殺して、
壱岐が現場に身元確認に行ったらグチャグチャの遺体やら衣服の切れ端が辺り一面、、、て描写はTVでもやっちゃうのかな。
347:手抜
09/10/24 15:53:18 P83WY4VhO
わからない用語が多すぎ。このまえは、ニジボウ、シイキンよくわからんが、このようなセリフがいっぱいでてきた。
解説いれろよ!!
348:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:27 kG2+AQSXO
裏のひみつの嵐ちゃんのアシストになるね。
企業物は、女子は敬遠するから。
349:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:36 pHgDeO8K0
ここ1年~1年半くらいのフジテレビはドラマに限らずダメダメになってきたよね。
カルチャーや流行の発信地とでも思い込んじゃってるだけじゃない?ww
カン違い系が横行してるから余計につまらなくなったし、
最近じゃ産経新聞も極端な報道ばかりで、ああいうの見てると
こいつらに流されたくないと思って最近は他局ばかり見るようになったね。昔はチャンネルほとんどフジ固定だったけど。
350:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:54:22 oYx5+i130
>>341
頭良い人は地上波自体みないと思うよ。
351:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:54:49 +iPuXglUi
>>18
しゃぶれよ!
352:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:54:53 QtAmWxbtO
お前らジャニのドラマがコケたら叩くくせに、こういう時は擁護かよw
353:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:54:58 Frb78VMa0
>>349
下手したらフジテレビは年間視聴率首位陥落の可能性もあるのでしょうか?情報求む!!!!!
354:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:01 J/3tO0L6O
白い巨塔て案外分かりやすいし、女子供受けもいいんだよ。
基本的に権力に取りつかれて教授になるために何でもしちゃう財前と、聖人君子の里見の対比という構造は最後まで変わらないし、
それに大学病院を取り巻く封建制度とか流行りの医療ミスとか昼ドラもびっくりの主婦層大好きのトレンドを絡めたドラマだったよね。分かりやすくてテンポが速いからガキにも受けるしね。
355:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:02 CR5dTJra0
これはこれでええんとちゃうん?
ゴルフの試合だって視聴率は低いよ。
それでも企業のスポンサーはちゃんとつく。
このドラマも大企業のえらいさんたちには評判いいと思うけどね。
356:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:05 kQO1PcqR0
>>331
禿同。媚びるドラマもどうかと思う
小公女セイラだとか乙メンだとかF1狙いすぎて
つまらなさ過ぎる
>>338
だったら、腐食列島をドラマ化するか?
アレはバブル崩壊期の都銀の泥沼劇が描かれてるぞ
357:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:10 UlCW39090
>>330 井上 真央ちゃん辺りで。
358:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:11 sziM/J1T0
>>340
野球臭いかどうかはわからんが確かに加齢臭はするw
白い巨塔と比べたらその辺がもう全然違うな
359:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:20 E/CcSnmU0
>>347
ゆとりwwww
360:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:55:49 0Q20lA7/0
>>338
え? そういうドラマなの?
俺は原作知らんけど、2話を見た限りじゃ、怪しい方向に行きそうでワクワクしてんのに。
361:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:56:29 ZnFeTBp2O
若くない人も見てなさそうですが
362:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:56:34 e9GjvcRL0
>>313
政官財の裏を描いた企業ドラマなら不毛地帯でなくて、
島耕作でもよかったんだよ。
と言うか今なら唐沢は島をやっても違和感ないよ。
しかもエロシーンは必ずあると言うオマケもついてるんだよ。
視聴率対策もバッチリだよw
363:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:56:47 T1Dapxti0
>>318
それはあるだろうねw
頭のいい奴、ドラマ通にしか分からないおもしろさ
見てる人憧れますwww
364:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:56:52 oYx5+i130
>>354
財前は財前で哲学持ってて、場合によっては里見よりも患者に益になったしね。
けっこう奧が深いドラマだった。
365:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:56:58 UC6pfiAI0
視聴率が悪いのは面白くないのが原因
これを途中で打ち切れないなんてかわいそうに
366:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:03 kQO1PcqR0
>>347
これが・・・ゆとりの知能か・・・
なんという受身体質
367:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:10 iqNVpeLwO
もうスイーツやガキやPTAに配慮した番組はウンザリ。この路線でいけよ
368:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:26 LySi8heS0
ここ3年くらいで一番面白いドラマだと思う
ただこういうドラマはスイーツと中高生は敬遠するから
視聴率は上がらないよ
369:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:27 0TUPIqME0
おばはんもみてないよ。若手イケ面がいないとみるきがしない。
370:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:59 ETCh5bNO0
11月で第一部完で12月から病院篇だな。
371:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:03 FHH2xzu+0
スイーツ馬鹿にしてる人間が土曜に2ちゃんで批判ですか?
お前らの討論が不毛地帯だよ。
372:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:16 kJEFPf+m0
タイトルで敬遠してたけど、先日はじめて見てまあまあ面白かった
官僚たちの夏が面白かった人ならたぶん楽しめるはず
視聴率にとらわれずこういう良い作品を続けていけば評価されるときが来ると思うよ
373:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:23 c4QsoV+f0
和久井映見が予想以上にかわいかった。
あんなおしとやかな嫁が欲しい。
374:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:28 yIkgwOdM0
沈まぬ太陽でも日航ならぬ国航かw
375:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:40 Iv0YH6vO0
>>352
くだらない故に低視聴率なんて擁護できないよ
こっちは対象層の狭さが問題であって、作品としてはちゃんとしてる
376:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:01 XD3bh0kh0
恩地 大沢たかお
行天 内野聖陽
恩地嫁 中谷美紀
国見社長 武田鉄矢
このキャスティングでドラマ版沈まぬ太陽やってくれたらネ申
377:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:25 6xCGk/c30
俺は面白いけどな、それでいいんだよ。
378:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:41 WTDkwjiYO
スーパードラゴンとか言ってたからラジコンの話かと思ったよ
379:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:42 kQO1PcqR0
>>362
島耕作はSEXすればいいだけの漫画だろ
裏側も何も無い
もし、ドラマ化するなら高杉良か清水一行だろ
380:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:46 ShAihHpXO
嵐ちゃん観ちゃったお
381:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:50 ocw3Xe1z0
せめて1クールは日和らずにこのまま進めてくれと
382:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:52 22Ny8ZH70
白い巨塔はよく出来てたが
これは駄作だろ
ほんとこんな感じ
>俺頭良い的な人の謎の優越感がアップするわけだから。
383:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:00:11 oYx5+i130
>>362
島耕作=さえないおっさんがなぜかもてまくって美人とはめまくるという中年親父の願望漫画
部下であった秘書の結婚式の前日にはめて当日挨拶して目配せするとかとんでもないやろう。
384:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:00:22 4Jsbf//50
録画してるんだけどね
385:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:00:23 UlCW39090
このまま8パーくらいになると、昼ドラのセット使うことになるんじゃ
386:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:00:28 zfOwf/Gg0
村岡さんを侮辱している
387:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:00:51 pHgDeO8K0
>>354
医療系のドラマって最も作りやすくて、シロウト視聴者をダマシやすい筆頭なんだよね実は。
医療系ってさあ、筋書き自体に独特の緊迫感備わっているから大根役者ばっかりでも
成立しちゃう部分があるのよ。それだとあまりにもウザがられるのでひとりふたり大物
用意しとくのさ。
ナースのお仕事ですらも、シリアス・シーンだと緊迫感備わっちゃうんだよ?ww
コード・ブルーとか救命病棟24時とかもいわずもがな。
388:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:01:07 TM3pinqL0
>>368
もう少しキャスト何とかしたら面白かったかもしれんけど
そこまで面白いとは思わん。
唐沢・柳葉・小雪・天海
なんだか一昔前のトレンディドラマ(笑)を見ているようなキャスティング。
389:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:01:48 ciKg+9Cq0
昨今のこの手のドラマ全般に感じることだけど役者に歳相応の重みが無いのが痛いな。
390:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:02:03 E/CcSnmU0
山崎豊子のドラマ化では大地の子が一番良かった
391:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:02:33 d9zhKjPF0
普通におもしろい。
最近のテレビ番組は
バカらしいのばっかだったから、
暫くテレビなんて見て無かったよ。
NHKに受信料を返して欲しいよ。
392:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:03:31 pHQXFa+G0
>>387
白い巨塔は医療系だが人間関係の描写が8割だろ。
393:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:03:54 oYx5+i130
商社自体がもう時代の遅れの産物だからね。
トヨタでも自前で取引してるから。
394:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:03:56 WHnWm54p0
若者は「メイちゃんの執事」の方がいいのか・・・・・
395:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:04:05 kJEFPf+m0
>>388
小雪と天海のトレンディドラマって何かあったか?
396:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:04:06 S9Yh1YYG0
で、いつキムタクがゲスト出演するんだ?
397:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:04:37 /mXM6jeZ0
数字が悪くてもハゲタカくらいのクオリティならOKだが今のところはまだ
そこまでの出来とは言えない。今後どうなるかわからんが。
398:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:04:40 evQXDI3rO
雰囲気だけ良く見せようとして中身が見えてこない
399:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:04:46 cDLfj0K20
なんて言うか、話的に昼ドラみたいなんだよなぁ
渡辺裕之が主演で、昼ドラでこういうのあったろ
その昼ドラからエロ要素を抜いた感じ
400:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:05:17 1fZZWFRwP
>>399
だいたい合ってる
401:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:05:28 IbM71IS0O
視聴率低いのは仕方ないけど20%狙いますでこれでは恥ずかしいよね
402:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:05:31 oYx5+i130
>>392
悪と善という単純な二色刷でないところが良かった。
403:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:05:32 Frb78VMa0
400
404:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:06:14 4ugsXjoV0
もういい加減、フジは研音の呪縛から解き放たれるべき。
でないと、船ごと沈むことになる
405:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:06:31 kQO1PcqR0
>>394
それが、ゆとりというものだよ
瀬島の人生は、商社マン時代よりも大勲位の指南役になってからの方が
凄いけどな
ちなみに、亡くなった年は意外に最近で2007年
406:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:07:34 TM3pinqL0
>>398
>雰囲気だけ
だいたい合ってる。
製作側か役者側の演技が下手なのか知らんけど、雰囲気だけのドラマ。
原作読んで知ってる人ほど違和感感じてると思う。
「重厚ドラマを狙って失敗した」って部類。
雰囲気に騙される奴は「オモシロイ」って言うかもしれんけど、中身が薄すぎ。
407:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:07:47 +iPuXglUi
ウェルはめみてーにとりあえず巨乳だしとけよ!
408:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:07:56 E/CcSnmU0
>>393
そう、社会背景と全く合っていない、というかなんのメタファーにもなってないところが
決定的にダメなんだよな
自分を唐沢に重ね合わせられる男なんて皆無だろ
409:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:07:59 UlCW39090
「それが、ゆとりというものだよ」
ウケるww
410:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:08:02 pHQXFa+G0
>>402
良いドラマってそうなってるよな。
善悪の両面を持つってのがある意味リアル。
これと正反対なのがキムタクドラマw
411:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:08:03 oYx5+i130
結局、単なる瀬島マンセードラマじゃんか。
412:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:08:16 o3dyYdWuO
女、子供(笑)
413:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:08:48 UpfUJiBK0
草薙を見習って逮捕されるくらいのパフォーマンスしないと
414:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:08:57 a0bnuQamO
オッサンの俺も敬遠してます
NHKなら見たかも
415:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:09:16 nfqaDGhw0
官僚たちの夏のほうがおもしろかった。
416:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:09:27 WHnWm54p0
>>109
唐沢は「妹よ」もよかった
417:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:09:42 kJEFPf+m0
>>406
>唐沢・柳葉・小雪・天海
>
>なんだか一昔前のトレンディドラマ(笑)を見ているようなキャスティング。
なるほど、おまえも雰囲気だけでこんなこと言ったんだなw
418:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:10:15 FHH2xzu+0
ま、お前らみたいな人間ばかりじゃ日本は経済大国になれなかっただろうな。
女子供を馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
419:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:10:31 oYx5+i130
白い巨塔のときは2ちゃんでも熱かったよな。
420:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:10:48 ocw3Xe1z0
>>406
> >>398
> >雰囲気だけ
>
> だいたい合ってる。
なんか凄いなw
高名なドラマ評論家ぽくていいわ
その調子でおすすめドラマも教えてほしい
421:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:10:50 o7Wh6XDd0
1976年の映画版だと
壱岐(唐沢)仲代達也、川又空将補(柳葉)丹波哲郎、大門社長(原田芳雄)山形勲、里井常務(岸部一徳)神山繁、
ニューヨーク支店海部(梶原善)北大路欣也、ロス支店塙(袴田吉彦)山本圭、
東京商事鮫島(遠藤憲一)田宮二郎、久松経済企画庁長官(伊東四朗)大滝秀治
映画版はなんだか濃ゆいなぁ
422:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:10:57 ykrg2Muj0
CMが多すぎて逆効果だな
視聴者をつなぎとめられない
423:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:11:15 H0Gr2/Hr0
見たい人だけが見ればいい
424:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:11:39 PPAq9QCw0
最新
18.7|東京DOGS
18.2|天地人
16.6|相棒8
16.4|JIN-仁-
15.0|交渉人
14.0|サムライ・ハイスクール
11.6|ギネ
11.6|アンタッチャブル
11.1|不毛地帯
10.9|浅見光彦
10.8|おひとりさま
10.0|その男、副署長
10.0|リアル・クローズ
==
*9.1|水戸黄門
*9.0|オトコマエ2
*8.9|マイガール
*7.4|小公女セイラ
*7.2|オトメン・秋
*5.3|チャレンジド
*5.1|傍聴マニア09
*4.4|行列48時間
*4.2|ROMES
*2.2|深夜食堂
425:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:11:42 qJh+gN1K0
海外ドラマの方が、金掛かってるし
全然面白いから見ないや。
426:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:11:46 cDLfj0K20
大河だって女子供が好んでる訳でもないのに、高視聴率だろ
単純に、つまらないんだよ
盛り上がるポイントが弱いって感じ
427:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:00 kJEFPf+m0
>>415
今のところはそうだな
ただあのドラマも話ごとに結構面白さの幅があったから今後に期待
428:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:03 S9Yh1YYG0
つーか、今のドラマの現状では民放で二桁視聴率なら万々歳だろう
同じドラマの「亀有」や「神の滴」を見れば数字的にも大成功だ
20パーセントを超えようとするほうが間違っている
429:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:08 742HbHj20
「本日は「不毛地帯」の主人公壱岐のモデルとなった方にお話をうかが
います。
はじめまして○島さん・・・瀬○さん・・?」
「舌を抜かれているのでお話できないようです。」
430:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:21 mroS4NfH0
これだって、TV局と事務所の癒着ドラマ。
検温の検温による検温のドラマ。
そういうところが、透けて見えて、視聴者が離れちゃったんじゃないの?
431:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:22 a+wOS+YV0
テレビはバカが見るものになってるんだから、それに合わせた番組を
作らないと視聴率はとれない。
そうしてしまったのはテレビ局。
432:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:35 uZIkF3J+0
何でも人のせいにする。
つまんねえから見ないんだよボケ
433:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:35 kQO1PcqR0
>>415
アレは最大の失敗作だろ
風越が無駄に良い人になり過ぎているし、
何故か反体制物になってる
しかも、原作には無い話まで出す始末
脚本家の思想ぶりが酷い
434:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:45 yA4vH3vC0
いまどきテレビなんか見ない
435:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:12:46 WsVZgP9/0
そもそも少子高齢化で番組枠がジジイかガキ向けかに2極化してるこの時代に
ジジイ向けに発信して見放されてるからこの数字なんだべ
436:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:13:05 KzKJZCVkO
山崎作品の魅力は、虚実が錯綜して何処までが事実で、何処までが虚なのか分からないところにあると思うが、ロッキード事件が風化して事実の部分が生きないのが痛い。それに何より、華麗や白と違って主人公に共感出来るところがないのが一番大きい。
437:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:13:07 17FdL4+8O
山崎豊子に媚打ってじゃねーよ
438:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:13:15 lczFMCq4O
多部アウト倉科インですね
439:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:13:30 UlCW39090
>>421 石原裕次郎がボスやってたのが38っていうから。。。
キム宅と変わらない歳でしょ
今随分若くみえるよね。
440:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:14:12 kQO1PcqR0
>>424
>18.7|東京DOGS
やっぱ、今の視聴率のままで良いから、妙な路線変更を
しないでほしいや
アホすぎる
441:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:14:31 TM3pinqL0
>>417
一昔前のトレンディドラマによくでてた面々じゃないかw
小雪なんてフジテレビの「タブロイド」だの「ビューティフルライフ」だのに出てたし
天海もフジの「シングルス」だの「殴る女」だのと出てたの忘れたか?w
「これまでフジテレビに貢献してくれた女優・俳優オール出演」って感じだな。
>>420
ここ数年はテレビみてないから知らんわ。すまんw
このドラマは原作読んでたので唯一楽しみにしてたんだが、期待外れ過ぎ。
442:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:14:41 LEY58HBe0
なんか重すぎ(;^ω^)
サムライハイスクールみたいに気軽に見れるドラマがいい
443:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:14:55 94dZe4CnO
政治や裏工作ものになると途端に女は逃げるもんやな
444:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:14:57 oYx5+i130
白い巨塔ニューバージョンでやって欲しい。
財前と里見はだれがいいかな。
445:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:15:06 XE5YMhur0
なぜテレビを見ないってやつが人一倍視聴率を気にするのか
446:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:15:49 dqW21GVT0
官僚たちの夏よりは面白い。
ところで小雪って必要なの?
447:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:02 jU136fC00
無念だ
448:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:11 yRGKL+pi0
白い巨塔2を当て込んでたから愕然としてるんだろう
449:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:15 /mXM6jeZ0
フジ的には実は本命は三谷の「わが家の歴史」なんじゃないの。
三谷は三銃士も好評みたいだし。
450:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:18 DoxH6F2a0
>>1
そもそも、視聴率に信頼性があるのか。
オリコン程度のものだったら、笑うしかない。
451:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:20 Frb78VMa0
>>432も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
452:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:30 E/CcSnmU0
見てないけど最終的に質の高いドラマになればいいよ
ハゲタカとか面白かったぞ、ああいう路線でいいよ
453:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:31 FHH2xzu+0
みんな頭よくねえだろ?
454:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:47 pHgDeO8K0
蟹工船やれよ
455:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:59 Ohuc2Fy00
始まる前は唐沢だから見ようと思ったけど番宣から重たさばかり伝わって見るファイトがない
456:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:02 94dZe4CnO
沈まぬ太陽も大コケになるのか...
457:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:04 uBEjdTonO
>>418
女、子供がバカだとは思わんよ
民主党に入れちゃうようなのは、間違いなくバカだけどね
458:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:06 oYx5+i130
>>446
小雪はウイスキーがお好きでしょで十分だった。
あのCMは良い。
459:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:07 yRGKL+pi0
白い巨塔
第一部→初回22.8%、平均21.1%
第二部→初回25.5%、平均26.2%
460:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:22 XE5YMhur0
不毛痴態は柳葉のマグロが最大の見せ場だな
461:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:27 Frb78VMa0
>>434も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求む!!!!!
462:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:35 Q4Mr+kVBO
JIN は 医療・SF・幕末・花街・ヒューマン・子役・スカトロ・金パチ・ドラマだからな
あと、温泉・料理・オイロケがはいれば完璧
463:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:17:34 u6unH+tW0
ブラタモリか不毛地帯か悩む
464:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:18:16 NSMIA2GCO
・テーマが鬱陶しい
・テンポが悪い
・全体のカラーがどんより重い
・山崎豊子はもう時代的に古い
465:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:18:34 Frb78VMa0
>>441
ここ数年はラジオ聞いているのでしょうか?情報求む!!!!!
466:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:18:36 U5TD26gL0
フジテレビが見てほしいと思ってる大人の男層は
とっくに民放やテレビを見捨てて違う楽しみ見つけてる
未だにテレビにしがみついてる層はこういうドラマは敬遠する
467:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:14 oYx5+i130
>>461
ラジオしんや便がいいよ。
ラジオドラマとかもしぶいね。
468:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:16 lbYXlsTq0
白い巨塔は演技が大げさで分かりやすくしてる部分も
あったから受けが良かったんだろうなあ。
西田敏行とか高畑淳子なんてほとんどギャグだったもんな
469:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:37 Vxg6yc3D0
和久井が良かった。
昭和の母を演じさせたら一番と言われる女優になるだろう。
「ちりとてちん」とかも良かったし。
もう和久井しか見所がない。
470:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:49 Frb78VMa0
>>452も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
471:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:58 XE5YMhur0
和久井死んじゃうのに
472:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:20:01 kJEFPf+m0
>>441
なんかおまえという人間がよくわかった気がするw
473:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:20:23 1piCxA+cO
テレ朝でやればよかったのに。
474:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:20:43 ocw3Xe1z0
>>441
いやいやご謙遜をw
それほど高見からのレスができるんだからなにかあるだろ
多少古くてもいいからケチらずに二、三教えてくれよw
475:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:17 kQO1PcqR0
>>442
さっき、再放送を見たけれど、アレは内容がアホすぎる
アレはこけても仕方が無い
てか、日テレはドラマを作らん方が良いだろ。昔から下手すぎる
>>463
マジで毎週、そうなるから困るんだよな
これでタモリが本郷に来るなら、チャンネルを変えざる得ない
476:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:23 tpnc/7RB0
>>441
つまり過去の美化した記憶と比較して評論してるのか(w
477:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:24 oYx5+i130
>>468
そこは確かにいただけなかったな。
その点では重厚さと渋さで通した旧作の白い巨塔の方が良い。
478:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:27 zlSF5okQ0
理由はこれだろう。
610 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 14:26:37 ID:hQSt8U1W0
1話が完全な失敗だったな
二次防からスタートして某自衛官の自殺→葬儀→回想で1945.8.15~シベリア→
葬儀シーンに戻る の方が視聴率的にもドラマ展開的にも良かったのでは?と思う
1話 二次防
2話 二次防
3話 二次防(ラストが自殺)
4話 葬儀~回想1945.8.15~極東裁判出廷
5話 シベリア
6話 シベリア
7話 葬儀(4話冒頭に戻る)
479:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:30 /mXM6jeZ0
テレ朝の「刑事一代」は良かった。
480:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:21:54 bNZ8qQDrO
戦犯は不毛地帯とチャレンジド両方に出てる禿げだな
481:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:02 41T874cG0
天海&竹野内のボスコンビで釣っておいて
出番1分ってどういうことだよ
唐沢の出番削ってこっちに回せ
482:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:03 uBEjdTonO
>>433
そんなか
チョンBSだから、どうせ偏ってるだろうと思って見なくて正解だったな
483:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:04 6IkTBOZ9O
下手したら1クールで切られたりしてなw
484:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:13 eTDyYV3j0
不毛地帯、面白いけど.....
あっという間に一時間が終わる
485:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:16 bnOEglikO
うん
官僚たちの夏よりか全然いいかな
486:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:22:52 /EGS2d+R0
秘密のケンミンSHOW
ダウンタウンDX
報道ステーション
フジ開局50周年記念ドラマ・不毛地帯
数字も似たり寄ったりでものの見事に食い合ってるな
嵐なんて来週にはまた一桁だからスルーとして報ステが今こんなに低いとは思わなかった
487:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:23:00 XE5YMhur0
サムライハイスクールは大健闘してるじゃん>>424
488:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:23:21 cdNl0Zzx0
音楽が加古隆じゃないのが痛い。
逆に坂本は合ってない
489:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:23:28 dqW21GVT0
ああ、ハゲタカは面白かったなあ
ハゲとか不毛とか、一部の人に喧嘩売ってるような気がしないでもないけどw
沈まぬ太陽をドラマにすると良かったのに
現在のJALの状況と相まって興味わいただろうに
490:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:23:35 GW294qBF0
出だしの1話はともかく2話はかなり面白かったと思うが
こういうドラマは今はウケないのか残念
NHKドラマのクライマーズハイとか官僚たちの夏とか
この手のドラマは定期的に作ってほしい
491:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:24:29 G427pZQG0
みんな坂の上の雲に備えて体力温存中だからね
492:36才♀家事手伝ニート
09/10/24 16:24:33 36eIbIN6O
私若い女の子だけど
面白かったし見てるよ
(´・ω・`)
493:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:24:37 kSa/tsU30
エンディングテーマがウエンツなのが良いな
494:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:24:41 VZhSfvMg0
山崎豊子やるより、いっそ三島由紀夫原作の「豊饒の海」4部作を
大河ドラマでやってくれればいいのに…若い美男美女がたくさん
出てくる話だし。
「春の雪」は王朝純愛ロマンだからTVドラマで問題ないと思う。
難しいのは2部~4部だけど
不毛地帯よりは女性も感情移入できると思うよ。
主人公はほぼ18才イケメンと美女ばかりなのだから。
495:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:25:11 /mXM6jeZ0
サムライなんとかは見てないけど白い巨塔の脚本家だね。井上さん。
496:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:25:24 BfgOCzbsO
>>483
結構面白いと思って視てんだが、それが一番不安
497:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:25:55 X3H3Y0SL0
だら重で、内容云々より観続けていく気力も時間もないし。むり
498:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:25:55 pNgfkFm60
山崎豊子の小説は、ここ1・2カ月は図書館でどれもずっと貸出中になってる
499:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:17 oYx5+i130
血みどろの政局、政争なんて言っても、結局はアメリカの手の平で踊ってるにすぎないという実状がネット時代で知られてしまったからな。
500:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:19 3NvgsMKz0
後半年続く不良債権を抱えてしまったなw
マァオレは見てるけど
501:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:21 XE5YMhur0
山崎豊子が死ぬほど怒ってそうだな
502:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:26 Frb78VMa0
>>495
サムライハイスクールの裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!
503:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:34 G3Nm/8d20
黒い巨根
504:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:45 /mXM6jeZ0
原作は面白いよ。山崎豊子はやはり面白い。
505:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:26:53 WgPxbNz0O
柳葉の演技も立ち位置も踊ると一緒でワロタ
506:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:27:04 EHG/LnftO
このドラマ、何気に面白いけどな。
507:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:27:28 cDLfj0K20
>>477
>その点では重厚さと渋さで通した旧作の白い巨塔の方が良い。
不毛の視聴率的な失敗の原因は、
まさにその重厚さと渋さに比重を置いた点じゃないか?
それで、ドラマとしてのバランスがすごく悪くなってると思う
政略的な展開も、昔は目新しい感じだったのかもしれないけど、
いまじゃ、ありがちな展開でしかないしね
508:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:27:48 cvwdKvpFO
こういうお堅いドラマは最初から女子供は見ないけど数字取れるドラマはちゃんと取れる
こういうドラマを見る層ってのはシビアだからドラマのクオリティがそのまま数字に繋がるんだよ
官僚たちの夏や不毛のような再現VTRクオリティの「なんちゃって重厚ドラマ」
だと数字が右肩下がりになるってだけの話だ
509:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:27:51 oYx5+i130
>>491
ネットがないころなら司馬史観マンセーばかりだったろうが
司馬史観のネタもけっこう割れてきてるからどうだかね。
510:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:01 UF/eACTf0
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/24(土) 14:49:38 ID:MjHRZ3os0
JCのパイパンでも放送しときゃ30%は固いんだよ(´・ω・)
155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 15:16:10 ID:1/9h/DFz0
パイパン物語
184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/24(土) 15:21:32 ID:i9/gFj2/0
いっそ「無毛宣言」に変えてみんなパイパンにすればいい。
小雪のが見たい。でも彼女、真性じゃないかって気がする。
193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/24(土) 15:23:09 ID:T+Wpqei90
題が悪すぎる。変えればいいのに
ハゲとかパイパンとか、そんなイメージが先に来てしまう
259 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 15:36:17 ID:K2t2atrq0
パイパンドラマかと思ったら違うしw
そっこーで変えた
511:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:02 XE5YMhur0
鮫島があからさまに悪人面でワラタ
512:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:21 zz8ods1h0
凄いつまんない
糞ドラマ過ぎる
513:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:34 T3pRFK0XO
面白かったよ
視聴率ばかり気にしてたら良いものは作れないと思うが、ジレンマだな
514:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:55 9n7QhMLl0
>>507
そう思うわ。
バカを引っ張る派手な演出がないと駄目なんだろうな。
515:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:28:58 kQO1PcqR0
>>499
そういや、妹が「何で?アメリカの飛行機を日本の自衛隊が買ってるの?」
とか聞いてたな
マジで今の子は、日本の実情とか知らんのか?
516:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:06 0uSs15xw0
秘密の嵐ちゃんって瀕死寸前じゃなかったっけ?
517:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:08 cVbXTkGp0
女子供が敬遠は分かる
というか自分も女だけど、
確かに2回目は1話よりは面白くなったけど、好きな俳優が出てるから見てる部分が大きいので
その人出てなかったら1回目すら見てなかったと思う
ただ、世の中女子供に媚びたものばかりになるのもどうかと思う
518:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:19 YiQJlB540
ラッキードとか五井(いつい)とか五菱(ごりょう)とか
519:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:22 AkgT2MIX0
>>387
それは紀香・上地に対する当てつけか
520:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:28 dqW21GVT0
白い巨塔は昼ドラ風味にしすぎだったよw
まあ面白かったけど
521:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:28 uBEjdTonO
>>490
フジは一話目の時間を長くとると何故かダレる感じがあるからね
たしかに二話目の方が良かった
522:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:36 TGiC04dA0
え???
結構 おもろいと思ってみてるが、、
つうか ドラマはこれ以外みていないし、みようとも思わん。
後はNHK教育くらいしかみない、テレビ見ずにネットやってる。
523:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:44 WHnWm54p0
>>449
柴咲だし、面白そうだよな
524:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:29:51 gPis1ChkO
白い巨塔より面白いのにな
525:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:30:05 evdG2wDbO
相棒の小野田にしか見えない
526:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:30:40 +rs2p+8C0
>>240
URLリンク(mainichi.jp)
>今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳。
>より多くの人に見てもらわないと意味がないし、
>成功しても失敗しても自分の責任」と答え、ドラマに込める熱意をにじませた。
>シベリアのシーンは、第1話以外ほとんど使わない予定だ。時間と金をかけたぜいたくなドラマだけに、
>小川晋一編成担当局長は「平均20%超えを狙う」と、高い目標を掲げている。
>今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳
>今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳
>今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳
>より多くの人に見てもらわないと意味がない
>より多くの人に見てもらわないと意味がない
>より多くの人に見てもらわないと意味がない
>「平均20%超えを狙う」
>「平均20%超えを狙う」
>「平均20%超えを狙う」
527:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:30:42 YHhqJLmV0
>>517
好きな俳優って誰?
段田?一徳?サダヲ?
528:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:30:47 h9X7WfTxO
白い巨塔と違って人物相関が解りにくいんだよな。
529:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:31:15 HoxLvyQd0
ブラタモリ見てた、おもしろいねアレ
530:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:31:22 oYx5+i130
>>515
知らないし興味もないだろうね。
携帯メールが生活の中心だし。
531:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:31:30 pNgfkFm60
山崎豊子のはドラマより本で読んだほうが面白いようなキガス
ああ、でも、大地の子は強烈な記憶が・・
あれは ドラマ>>>>>本 だな
532:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:31:57 G2RuKdgKO
>>516
ゲストにさんまとか来てたから視聴率獲れたんじゃないかな
533:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:32:19 XE5YMhur0
責任者が良いドラマでも視聴率が悪ければそれは言い訳に過ぎないって言い切ってしまったからな
そうとう自身があったんだろうが赤っ恥だろうね
534:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:32:28 9HlA/eso0
番宣のセリフが気に入らないから見なかった
535:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:32:36 oYx5+i130
ブラタモリって転々がネタ元だろうね。
転々は隠れた名作。
536:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:32:35 C1SvwnapO
受ける内容のドラマではないけど俺的には気に入ったドラマ
40代後半のオヤジだけどね。ちなみに70代の親には
イマイチらしい。固いのかな?
537:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:32:55 ruPoMHG3O
アホ女なんかスルーで良いよ。
538:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:05 b1ecjsj4O
ぶらタモリみてた
唐沢が嫌い
なんか態度でかいよな
539:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:18 kQO1PcqR0
>>529
しかも、低予算だろうし
ホントにNHKは巧い事を考えたな
540:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:24 HoxLvyQd0
そういやエヴァ劇場版で白い巨塔ネタがあったよな
病院のシーンで東教授の呼び出しがかかるの
鵜飼教授がお呼びです~とかアナウンス入るんだよなw
541:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:43 pNgfkFm60
ブラタモリと重ならなければみたかもしれない
542:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:45 73a91nxn0
ヘキサゴンやはねる見てる蛆の馬鹿層に
これ見せるの無理。
543:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:33:50 oYx5+i130
>>531
陸一心が良かった。
544:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:08 /mXM6jeZ0
ブラタモリそんなに面白いのか。ちょっと見てみるかな。
545:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:12 k+VeuMT4O
仁だって
女子供が敬遠しそなジャンルだが、数字はいいね。
546:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:25 Frb78VMa0
>>542も
不毛地帯の裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!!!
547:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:37 cDLfj0K20
>>514
バカというか、原作を読んでる人は話的に知ってる訳だし、
原作を読んでいない人も、目新しさを感じる話じゃないだろ
官僚たちの夏と比較されてる様に、今ではありがちな話なんだよ
それなのに、見て貰う工夫をしてないんだから、
低視聴率なのは、当たり前の様な気がするな
548:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:40 B+rLmi5/O
25の女だけど好き
549:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:41 1sM5za8x0
セイラは?
550:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:42 vEBGN76a0
白い巨塔の裏って何やってたのかな
テレビ屋的にはとんねるずになんか食わしとくのと同じレベルでは
無能地帯と言われてそうで可哀想
551:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:34:47 ZQM/870c0
>>466
そういう層に戻ってきて欲しいんだろ。
これから定年を迎えてテレビを見れる時間が増える層だから。
552:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:35:26 Xx/38sqSO
若い女だけど毎週見るよ
553:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:35:38 zz8ods1h0
>>549
7.4%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:35:44 YHhqJLmV0
>>538
本人は凄いフランクで、バレエティー出ても芸人より面白いのだが、
ドラマのイメージが崩れるので目覚ましとかでて番宣させない様にしてる。
織田裕二とは大違い。
555:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:35:46 8JUO1QZMO
タイトルが読めないのでは
ひらがな4文字じゃないと
556:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:35:51 9n7QhMLl0
不毛地帯しか見てないって人は
深夜食堂も見たほうがいいぞ
557:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:36:06 dqW21GVT0
>>544
かなり面白いよ 都内在住なら特に
自分は録画して見てるけど
558:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:36:16 zlSF5okQ0
>>494
豊穣は仏教知識が前提にないと置いてけぼりになる
559:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:36:31 oYx5+i130
はっきり言ってテレビを生で見る時代でもないんだよな。
後で見たいと思えばどっかに転がってるしね。