09/10/24 15:50:38 GZ8isQIpO
>>247ロッテの劇場トリオはダメだったなww
251:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:53:29 Yn4xxvh0O
まあ投手はどこのリーグでも相性ってあるよな
ヤクルトのイムなんて韓国ですらもう駄目だったらしいし
252:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:57:02 SYCakc1JO
>>1
制球難の投手は、日本では無理。
クルーン以下の投手~牛島氏が、制球を良くする為に指導して
あの程度(クルーンの場合は、精神的な弱さだけどー)。
制球 テンポ チェンジUP又は、スライダーの良い長身の投手なら
140km前後のストレートでも二桁いくよ。(夏場のスタミナ次第だけど)
253:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:58:41 Yn4xxvh0O
日本に来るわけじゃないけどね
254:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:11 0zXoObvIO
コントレラスは4年連続二桁勝ってるぞ
リバン・ヘルナンデスみたいに若い内に行けば、長続きする選手も出てくるだろ
もったいなかったのはマエルス・ロドリゲスだったな
255:名無しさん@恐縮です
09/10/24 15:59:54 CNkh2NON0
>>249
大家がメジャー行ったのは田澤と同い年
基本的には所属するリーグで成績を残してる奴がどうしたって評価は高くなる
実際、番狂わせも少ないし
256:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:03:29 +CGmYOnLO
誰かサカ豚の俺に教えて
こいつ164kmがMAXなら、150km半ばとかはコンスタントに出しちゃう訳?
コントロールはどうなの?
まさかチェンジアップとかスローカーブも投げられたりする??
257:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:16:06 SYCakc1JO
ヤクルト 林は、怪我から復帰後
韓国リーグのルール(ストライクゾーンが、メジャー並にー)
とマウンド(メジャー並の硬さ)が変わったからね。
日本の環境にあっただけの話しー
WBCでは韓国リーグの晩年の姿だったからね。
ヤクルトのスカウトは、流石だよ。
258:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:19:02 pNgfkFm60
星の王子ニューヨークへ行くっておもすろかったわ
259:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:23:12 ogDLPrK60
>>258
センス悪
260:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:24:24 pNgfkFm60
>>259
わざわざそんなレスつけるやつの性格
261:名無しさん@恐縮です
09/10/24 16:27:21 kgyNYg7GO
ハンカチ王子も最速142㌔右腕
来年メジャー争奪戦
よきライバルになりそう
262:名無しさん@恐縮です
09/10/24 17:40:38 fayRz1Wh0
キューバリーグでもリリーフで使われていた時は、防御率2点台で安定感もあった。
先発に転向後は、良い時と悪い時がはっきりして、防御率も3点台後半。
この数字をそのままあてはめると‥
左打者向けショートリリーフなら即戦力
ストッパーとしてなら再来年が目処
先発で育てたいなら、2年はマイナー、3年目に昇格、4年目あたりに15勝という感じか。
高い金を出して若い左腕を獲得するなら、普通は先発候補だよな
263:名無しさん@恐縮です
09/10/24 17:41:50 jyTOabiXO
>>261
149だけどな
264:名無しさん@恐縮です
09/10/24 17:52:14 0zXoObvIO
エンジェルスあたりが有力だと思うんだが?個人的にはナ・リーグ球団行ってほしいがなあ
265:名無しさん@恐縮です
09/10/24 18:19:33 jzyfnNaIi
>>244
松坂を大失敗とか言い切ってる馬鹿がいるとは思わんかったw
266:名無しさん@恐縮です
09/10/24 23:09:49 nAOmJva2O
キューバの選手はすぐにレギュラークラスまではいくけどそこから伸びないんだよな
金もらって気が済んじゃうのかな
267:名無しさん@恐縮です
09/10/24 23:24:54 DJ2fhnCl0
>>228
本気出した結果、胃潰瘍でバッシングされww 調整不足DL入りでバッシングされww
国の威信に尽くした結果、心身ともにボロボロww
268:名無しさん@恐縮です
09/10/25 01:44:08 agqicfpPO
>>259
お前バカだろ
お前友達いないだろ
死ねやクソ野郎
269:Ψ
09/10/25 14:04:32 kd6HSuzr0
北朝鮮、日本海に短距離ミサイル5発発射
スレリンク(dqnplus板)
【社会】 「復活した母子加算で、息子にゲームや服買ってやりたい。一緒にお寿司食べたい」 食事や入浴減らしていた母親ら、安堵★6
スレリンク(newsplus板)
【経済政策】水ビジネス:日中両国で協力合意へ 国際市場参入に弾み…両者の利害が一致 [09/10/10]
スレリンク(bizplus板)
【政治】 民主党の輿石参院議員会長「2010年夏の参院選挙は『安定政権への夏』にしたい」 国民生活の安定につなげたいという考え
スレリンク(wildplus板)
【栃木】タイ人の偽装結婚で証人となった68歳男を逮捕・・・那珂川[10/16]
スレリンク(news4plus板)
【福島消大臣】 普天間 拙速な結論には反対ですぅ~。
スレリンク(liveplus板)
【政治】亀井金融相、設立に関わった会社から無担保借金5千万円 記載せず選挙資金に 事務所「亀井自身が創立者なので問題ない」
スレリンク(newsplus板)
【栃木】那珂川町の共産党町議の大森富夫容疑者が辞職、タイ人の偽装結婚を仲介[10/15]
スレリンク(news4plus板)
270:名無しさん@恐縮です
09/10/25 14:06:34 P3uX/1OX0
あーマスゴミが盛り上げるのに必死だったけど期待はずれだった奴ね
271:名無しさん@恐縮です
09/10/25 14:08:43 lOlKFW9kO
>>268
いや、俺もセンス悪いと思うよ
272:名無しさん@恐縮です
09/10/25 14:10:42 yQPC2UvY0
悪さ加減
259の根性>>>>>>>>>>258のセンス これは間違いないな
273:名無しさん@恐縮です
09/10/25 21:08:16 YiuJvCgGi
いい加減>>258必至すぎだろw
274:名無しさん@恐縮です
09/10/25 21:30:53 EgXuMdNo0
できんボーイ
275:名無しさん@恐縮です
09/10/25 21:46:57 jZVA8qye0
>1
>今年3月のワールド・ベースボール・クラシックのキューバ代表で活躍し、
(^^; ?????
276:名無しさん@恐縮です
09/10/25 21:54:17 quGaP9Ge0
確かこいつ100mphで10インチ落ちるカットボールも投げるんだっけ
277:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:23:25 kGzhQGNe0
>>96>>151
最近の左腕で100マイル出していたのはランディ・ジョンソンとビリー・ワグナーくらいだね。
2年くらいで制球力付いたら誰も打てないようなピッチャーになりそう。
278:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:34:07 1po3q1ImO
菊池より格上なのは間違いないよね?
279:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:36:45 m/Ewwr1/O
>>256
コントロールは悪い
投球術などを学べばコンスタントに出るピッチャーには成れると思う
変化球はわからん
280:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:47:11 EsLu2nTEO
WBCでは、随分貢献していただきました
その節は、サムライが大変お世話になりました
281:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:51:27 VYUJYmMlO
暫くマイナーで経験積んだ方がよくね?
282:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:52:07 Ba83TUZS0
>>227
国の大きな誇りだ。小さなって言っているお前は知恵遅れか朝鮮人どっちかだな。
283:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:53:26 9JqFp3luO
とにかく変化球とコントロールだよな
3年以内にメジャー上がってほしいね
能力はサンタナ以上のものはある
284:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:53:47 Ba83TUZS0
>>234
そこで大恥さらした寒ヘボぶるぅwの立場がないだろwwww
じゃああいつらは国賊か日本の恥だねwwwwwwwww
285:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:57:10 vsQjuzYP0
チャップマン、ダルビッシュ、ストラスバーグの3人はアメリカの雑誌で
非メジャーリーガーの3大投手に選べれてたな。
286:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:57:31 OcU8Dvs/0
亡命せずに正規ルートでメジャーに来たキューバ選手っているの?
287:名無しさん@恐縮です
09/10/25 22:57:45 P5Au+QLaO
>>282
国の大きな誇りはワールドカップの方だろ
288:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:01:26 iZ0oBURM0
星の王子ニューヨークへ行くっておっぱいが普通に出てくるよな
289:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:04:13 f8waomjhO
こういう亡命の仕方するとキューバから、何か仕打ちを受けたりしないのだろうか。といつも思う。
290:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:06:18 cTe6W3EU0
キューバのPて皆コントロールが微妙だったような
291:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:08:33 P5Au+QLaO
>>289
当然、親族皆殺しだろうな
カストロは容赦ないからな
292:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:09:44 7UfPXypZ0
ケツの位置と形が凄すぎる
293:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:11:45 PyWpIYfo0
こいつも菊池も速球だけの典型的投手
まず、こいつはメジャーでは活躍しない
コントロールはないし決め球になる変化球もない
294:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:12:45 xaQ+u1b8O
>>286
295:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:14:18 ZoaHjrja0
>>294
ちゃんと説明しろカス
296:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:14:45 g5f64F/+0
もはや亡命とは言えないよなw
297:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:16:31 5/v7QaefO
>>291
不思議な事に全くお咎め無しなんだぜ?
変な国だよなw
298:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:22:44 ns22uSmHO
>>287
国によって人気のある競技も違うし、種目で誇りに大小あるとも思わないけど
どういう事?
299:名無しさん@恐縮です
09/10/25 23:33:32 KKAX1qcBO
21年間、国家がベッタリくっついて育成してたような奴が
今更数年練習したところでコントロールなんかつくのか?
300:名無しさん@恐縮です
09/10/26 01:08:15 pHMA6ZX70
菊池以上だな()