【野球】世界ランキング発表、1位キューバ、2位米国、3位日本、4位韓国at MNEWSPLUS
【野球】世界ランキング発表、1位キューバ、2位米国、3位日本、4位韓国 - 暇つぶし2ch234:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:33:23 g9O9vL7M0
サカ豚は野球に嫉妬してる暇があったらWCで最低でも4強に入れるよう祈ってな

235:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:35:12 civM7xm0O
>>231
欧州や南米でも普通にプロリーグがあって盛り上がってるから中国関係ないよ

236:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:37:38 k+QNX8N00
>>234
何に嫉妬するの?
まさかWBC優勝がサッカーワールドカップ4強に匹敵するとでも思ってるの?

237:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:37:53 +KFFrDRV0
>>233 中国が3億とか占めてんのかな バスケが競技人口ナンバー1ってのはかなり違和感がある

238:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:37:56 R42w45pl0
世界野球連盟(笑)

239:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:38:48 TCYsOqKc0
WBCとW杯が同程度なわけねーだろw
比べるならキリンカップだろ

240:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:38:49 VKYkYskK0
>>231
バスケは中国、クリケットはインドがいるから競技人口が多い
連盟の参加国はバレーボールかな

241:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:38:50 WEuptXzB0
日本はともかく、4位の韓国の方がファビョーンしそうだ

242:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:39:39 wowSeQBP0
世界(笑)
何カ国中の順位なの?www


しかも競技人口の半数を占めてる日本が3位www焼豚脂肪wwwwww




243:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:40:41 kOipGARgO
WBC:イチローファンのオバマは日本人記者に質問されるまで知らなかった

ワールドカップ:サッカー知らないオバマがシュワルツェネッガーと手を組んで招致

244:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:40:48 dzZsphHb0
ここの書き込み見てどう解釈したら野球に嫉妬してると思えるんだろうw
やきう脳は21世紀最大の謎だね

245:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:41:53 MMGAar2L0
世界ランキングとか無理するなよ
ローカルランキングに名称変更しろ

246:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:43:13 kOipGARgO
世界ランクとかつくる前に、ストライクゾーンとボールを統一しろよな

247:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:43:20 rvQyZjopO
>>241
チョン涙目w
とかレスしようとしたのに、焼き豚スレになってて拍子抜けした

248:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:43:42 FkjDs8tGO
野球の世界ランキングってなんの意味があるんか解らんのだが
てか世界っていうくらいだから100位ぐらいまであるんだろうけど
そもそもTOP5と10位ぐらいで実力に雲泥の差があるんじゃね?
10位がどこかしらんけど

249:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:43:49 MdghDpRI0
金がかかる。
ルールが難しい。





焼き豚の財布と頭が心配だ。

250:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:44:15 pHNnjjrr0
>>245
基本的に頑張れば主要国で総当たりに近く公平な大会が組めるしね。

251:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:44:56 R42w45pl0
日本野球最高のスターが内野安打をコツコツ稼ぐせこいバッターなのにw

252:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:45:20 kOipGARgO
>>249
ドミニカやキューバの野球少年を見てみろよ
そういう発言出来なくなるから

253:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:45:35 wowSeQBP0
やきう(笑)で世界ランキング作るなら

相撲の世界ランキングもつくってやれよwwwwww

254:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:47:08 MOEvCOx+0
WBCとIBAFがそれぞれ国際試合をやってるみたいだけど
サッカーで言うFIFAはどっちなんだ?


255:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:47:15 G/n+BjmMO
四年間変動しなさそう

256:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:47:24 wxj3lwoZ0
>>243
あれ?オバマって子供の頃サッカーやってたんじゃなかったっけ?
カメラの前で軽快なリフティングとかやってた気がしたんだけど、勘違いかな。

257:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:47:27 AEVhBFXaO
ランキング出ただけでサカ豚発狂
きもすぎ

258:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:49:02 MMGAar2L0
発狂というかさ
面白いんだよねw

259:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:49:55 FkjDs8tGO
>>252
まぁあいつらはプロになって米に亡命して大金を掴むために必死だからな

260:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:50:23 OaqqGGxP0
いいかげんなランキングだなあ。。
おいらは
1 アメリカ
2 日本
3 キューバ 韓国
どうでもいいか。。

261:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:50:55 sYgGU5Le0
オリコンランク並みにあやしいなwwwwwwwwwwwwwwwwww

262:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:51:31 3YNb47wy0
なぜWBC連覇の日本が1位じゃないの?

263:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:51:38 LsZV1wBi0
>>248
サッカーのように頻繁に試合があるわけじゃないのでポイント評価が難しい。
URLリンク(www.tsp21.com)
サッカーの場合は親善試合や地域大会、大会予選などが豊富だからポイントが機能してる。
FIFAランキング98位のレベルでも1位の20%ほどポイントがある。
URLリンク(www.ibaf.org)
野球だと10位でギリギリ1位の20%のポイントになる。

264:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:52:09 MMGAar2L0
背伸びしまくってる感じがとくにたまらん

265:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:52:26 vyb/qASeO
>>252
ドミニカやキューバの野球少年ってカメラの前で堂々とステロイド打ってたクズ共だろ

266:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:53:26 MMGAar2L0
カメラの前でか
たしかに現代的じゃないな

267:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:54:02 G/n+BjmMO
>>265
筋肉だけつければどうにでもなるスポーツだからな

268:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:54:34 ho62hHzJ0
サッカーのはランキングでWCの対戦相手とかグループとか
予選のグループとかプレイオフの対戦相手とか決める指標になるけど
野球の場合ってこれになんか意味あるの?

269:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:55:49 k+QNX8N00
>>254
FIFAに相当する団体は無いんじゃない?
IBAFはW杯やってるけど各国の団体を傘下に治め統括してるわけじゃないだろ?
それとWBCは団体じゃないぞ
MLB主催の大会ワールドベースボールクラシック(WBC)

270:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:56:00 As+CPjoCO
何?
やきうの世界ランキングって(笑)
日本の代表メンバーと今度いつ試合があるのか教えてよ。
後やきうでまともにリーグやってるとこもどこか教えてよ。

271:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:56:48 mAe0r3Im0
15年後には日本と米国しかやきうなんてやってないよ。

完全にお笑いスポーツになって、韓国は金にならないとやめ、
キューバはカストロ死後の政変でやきうどころではなくなる。

272:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:57:05 rvQyZjopO
>>255
来年の3月で第一回WBCのポイントが期限切れで無効になるので、このままだと日本は韓国に抜かれて4位に落ちる

273:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:58:12 86f6njZai
サッカーも含めて、このてのランキングって何か意味あるのか?
例えばテニスやゴルフだと、シードや予選免除かあったりして意味はあると思われるが。

274:名無しさん@恐縮です
09/10/21 10:59:08 euy9OcQLO
ワロタw

275:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:00:01 ho62hHzJ0
>>273
サッカーは大有りだよw
今度の欧州のプレイオフだってランキング順に分けてから抽選してるし
アジアカップの予選だってランニングで振り分けてからちゅうせんしてるから
WCだってそうだろ
野球は意味ないけどね

276:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:00:42 MP+oQ2tnO
それでもオリンピック削除とか(笑)


277:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:01:37 zkZmutIAO
>>273
サッカーでもW杯の地区予選のシード分けに利用される
直近の例では欧州予選プレーオフの組み合わせで使われた

278:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:02:07 86f6njZai
>>275
そうなんだ。有難う。

279:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:02:51 rXzs3RC1O
サッカー>ゴルフ=テニス=ラグビー>クリケット、ハンドボール>バレーボール>バスケ>卓球>>>(国際スポーツの壁)>ビーチバレー>アメフト>べぇすぼぉる

280:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:03:32 VaLaHd6Q0
>>269
一応IBAFはFIFAに相当する団体(各国の団体を傘下に治め統括という意味では)なんだけどね
長年ヨーロッパ人が支配してきたから権力はないけど

281:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:05:31 ho62hHzJ0
サッカーはfifaランキング(世界)UEFAランキング(欧州)AFCランキング(アジア)
みたいに各大陸別にもあるし
クラブランキングだってある

282:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:06:07 TTWAbnoSO
はっ?我らが侍ジャパン率いる日本が3位やと?
WCB連覇したのにそんなバカなことあるわけないで!
キューバ(笑)アメ公(笑)なんかしょぼかったやん!アホちゃうかーw

283:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:07:12 +KFFrDRV0
>>271 多分だけどアメリカは若い奴野球にあんま興味ないと思う 旅行行った時野球やってる奴まったく見かけなかったもん メジャーリーグは人気あったけど

284:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:07:21 klNnEefs0
つーかなにをどうやって評価して順位をつけてるんだ?

285:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:07:30 k+QNX8N00
>>280
知らんかった、ちゃんと統括してたのか
サンクス
形としては傘下に治めてるけど影響力が無いのか

286:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:08:15 m7Yb12efO
3位か。スゲーな。

287:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:09:06 MMGAar2L0
ああそうだなー2年連続で優勝したのに3位か
変だね

288:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:09:36 cI5qiKyn0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)

289:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:10:08 4LlrO6zkO
アマチュアと混ぜちゃだめだろ

290:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:10:18 WKGF2Rd00
ほかにどっか野球やってる国あんのかw
この前までドイツに住んでたんだが
マジで野球なんて道具すら売って無かったぞ・・・

291:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:12:37 aogE+QpG0
いつまでWBCの話するんだろう。
ずっと前に終わったのに.....。

292:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:12:59 cI5qiKyn0




野球の強豪国は厳しい競争を勝ち抜いたわけではなく


ただ野球をまともにやってる国が数カ国しかないだけwwwwwwwwww






大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
URLリンク(www.asahi.com)


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人


この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割



何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww

293:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:14:36 6mol8ezj0
>>288
その逆もあるんだよ

294:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:15:31 cZo8uyJq0
こんなマイナーな運動の世界ランキングなんて、どうでもいい

295:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:17:28 SOcYOSDW0
世界第3位だぞって自慢したいが、4位に韓国がいるから世界の狭さが恥ずかしいw

296:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:21:04 x+c8uWmpO
まじめに聞きたいんだが、野球の世界的な知名度の低さは、日本国内に置き換えるとどのスポーツくらい?ラクロスやクリケットくらい?

297:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:21:36 b1STyQqUO
最近、野球見なくなったなぁ

298:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:22:34 HWZIuq2+0
とりあえず 坂豚 焼き豚言ってるやつらは、どちらもそのスポーツを愛していない。

299:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:22:55 9NuzdNzR0
俺が国持ってたら5位以内には入れるぞwwwww

300:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:23:58 TKDeCTZl0
WBC(笑)

301:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:26:03 q5iujcC9O
普通の人から見たら野球は10カ国くらいでやってるイメージ
サッカーは世界中でやってるイメージでしょ?

野球はWBC連覇を含め世界に誇れる結果が付いてきてるけど
サッカーWCは自国開催以外では一つも勝てていないのが現状
どっちもどっちでバカな争いをしてると思う

ただオリンピックからも除外された野球が世界中で認められる競技になる日がくるよりも
日本サッカーが何らかの間違いでベスト4に入る確率の方が高いような気がする

一般人の意見ですが有識者の方いかがでしょうか?

302:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:26:49 As+CPjoCO
まともにやきうやってる国教えてよ。

303:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:27:02 LGPWK6TH0
>>262
WBCが最高峰の大会だと思ってるのは日本の野球関係者だけだから

304:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:29:37 uoVpWdNn0
この前の野球ワールドカップではニカラグアとかにも負けて散々な結果だったしな
WBCがなけりゃもっと下だったろう

305:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:30:15 TKDeCTZl0
>>301
10カ国も思い浮かばないよww

306:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:31:16 g26qi1Vj0
>>298
自分が好きなもの貶されたら良くは思わない
そういうことをやるな、と親に躾けられてない
サカ豚焼き豚は先祖代々馬鹿なのは周知の事実

307:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:33:55 c4KVviGjO
>>293
ほぼない
こういう野球脳どうにかしてくれよ!狂ってるよ…こいつら…

308:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:34:16 jcuqHj/OO
>>302
とりあえず台湾は含めるべきじゃないな
ほぼ壊滅状態だろ

309:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:38:39 q5iujcC9O
>>302
日本、韓国、中国、台湾、アメリカ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、オランダ、カナダ、メキシコ

結構思い浮かんだな

310:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:38:47 gU5GQENdO
>>299ワロタ

一人じゃ野球できないし俺がキャッチャーしてやるわ

世界5位や

311:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:40:16 EGH081Fz0
参加表明すれば即BEST16のドマイナーゴミレジャー球技

312:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:43:48 jcuqHj/OO
>>309
中国「え?」
オランダ「え?」
カナダ「え?」

313:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:43:54 7k77DzPm0
中国なんてやってないw

こないだ野球場がぶっ潰されたばかりw


314:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:44:31 Tfp6Ep3/O
A「僕、野球で全国3位になった事あるんですよ」
B「へえ、それは凄いね。因みに何人中の3位?」
A「4人中3位ですっ!」
B「…下から数えたほうが早いじゃん…」

315:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:45:41 c4KVviGjO
>>309
うわーすごい野球脳…
おえっ気持ち悪い…こいつら死んでくれよ…

316:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:48:08 c22FwFGIO
アメリカと日本合わせただけでも市場規模は欧州全体に匹敵するから、商業スポーツとしては世界有数である
てところで手打ちでいいだろ焼き豚、サカ豚さんたち?

317:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:48:52 GmcsZXYx0
>>309
カナダってプロリーグ作って、半年で潰れたんじゃ、、、

318:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:49:07 31Vh+z+d0
>>285
分裂したりいろいろしたのよ
数いるヨーロッパ人の中で前任の会長が一番仕事したかな
IOCの幹部で五輪に野球を持ち込んだ人だったし
この会長が死んでから影響力がなくなったけど

319:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:49:39 Vq6Sd296O
>>312
カナダはメジャーリーグ球団あるから一応入れといていいんじゃね?

それ以外は知らんw

320:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:49:44 YyGKbE0m0
>>19
3Aとかノンプロクラスが出る「W杯」は2年に1回程度の頻度であるので
これはWBCと同格の考慮。

321:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:51:58 YyGKbE0m0
>>312
オランダはIBAF公認の国際大会主催してます。
格はWBCやW杯から1つ落ちるけど。

322:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:52:02 7k77DzPm0
>>316
市場規模w

草刈場日本がw

いつからアメリカが日本の味方になったんだw 

323:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:52:29 YyGKbE0m0
>>303
でもW杯でもない。

324:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:53:14 YyGKbE0m0
>>322
NPBはMLBの1/6くらいの経済規模ですね。
でも別に小さくはないでしょう。

325:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:53:38 7k77DzPm0
オランダw

まったく野球など皆無w

公認試合? 火星でやったら火星も公認なのか?w


326:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:54:06 rZH8B6Bz0
何の意味も持たないランキングか

327:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:54:33 YyGKbE0m0
>>325
申請して通ればね。

328:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:55:38 7k77DzPm0
>>324

 ガラパゴスがw

 欧州の何百倍、何千倍だろうが五輪追放がすべての答え

 きさまら野球ブタがどう吼えようが所詮、斜陽産業よw

329:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:55:49 LGPWK6TH0
>>323
いやメジャーリーガー輩出国以外の野球関係者は五輪なき今、W杯が野球界にとっての最高峰の大会だと考えてるだろう

330:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:56:11 2AY/y1RJO
狭い世界ランキングだなwwおいwww
順位つけてて寂しくならなかったのかなwww

331:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:56:18 q5iujcC9O
>>315
お前のレスが一番気持ち悪いわw
やきうとかサカ豚とか言ってる時点で脳みそ腐ったキチガイだってことに気づいてないの?

332:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:57:05 LGPWK6TH0
>>316
だったら日米だけでランキング作れよ
ヨーロッパの国を入れんな

333:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:57:41 7k77DzPm0
>>331
キチガイは野球だけで十分だ

334:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:58:39 YyGKbE0m0
>>329
いやワールドシリーズでしょ普通に。
国籍制限がないリーグを
1国制限リーグと数えるのは無理かと。



335:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:59:14 YyGKbE0m0
>>332
IBAFはスイスに本部があるんでそういうわけにも。

336:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:59:35 c4KVviGjO
>>331
だってオランダや中国や真剣に野球やってると信じて疑わないんだぞ?
これを野球脳と言わずしてなんて言うんだ?キチガイか?知的障害者か?
なるほど、野球やってるやつ=キチガイとお前は言いたいんだな

337:名無しさん@恐縮です
09/10/21 11:59:44 FWXw71s80
何を基準にしてのランキングなのか?気になる

338:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:00:01 jcuqHj/OO
>>319
でもすんなりカナダ人選手の名前出てくるか?
ちょっと前でラリーウォーカーくらいしかわからんわ

339:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:00:33 s3zy80e6O
>>333
キチガイキモw

340:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:01:00 fjAZsAKXO
国際化(笑)

341:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:01:48 LGPWK6TH0
>>334
だからそれはメジャーリーガーを輩出してる国でしょ
オランダとかフランスで野球やってる人たちはワールドカップが最高峰の大会だと思ってるんじゃないの?

342:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:02:26 qguBLJrr0
>>76
中国はオランダ以下なんだな


343:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:02:36 YyGKbE0m0
>>337
IBAFが公認してる大会での成績です。
WBCやW杯は4倍
若い世代の世界大会は2倍 って感じで
大会グレードによって係数が違うあたりは、サッカーと同じだと思います。

344:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:03:05 fjAZsAKXO
>>30悲しい現実だね

345:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:03:12 ATiQ1/LH0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される


346:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:03:59 DNr8xgrlO
ワールドカップに韓国出てたんだ?
出てないのかと思った

347:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:04:13 fB1FS8Ij0
>>301
国がどうとかではない。「世界に通用する」というのは国ではなく、「一流の個人」を指す話ならわかる。
スポーツは個人の力と組織力。チームのためにがんばるのではなく個々が自分のためにがんばっている。

個人スポーツだろうが、組織スポーツだろうが、メジャースポーツだろうがマイナースポーツだろうが、
観客を魅了することこそ、最も重要。そのために一流を極める。
そして最後の評価は金と名誉。プロ選手は国際的に流動してるのに、国の順位で比較するほど意味不明なものはない。
その議論で最終的にいきつくところは、民族の優秀性だとか、身体能力の優劣。
組織力の比較なんて、お祭りでしかない。

あとは金の問題。スポンサーがどこまで出せるか。
野球は、この不況に阪神が城島に20億出せるのを見ても、国内で安泰。
サッカーのJリーグはマイナーリーグのまま、不況にやられてどんどん潰れていく。
どちらも、優秀な個人を世界に売り出すことはあるだろうけど
資金体力があるのは野球。優秀な選手を育て、売り出せてるのも野球。

348:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:04:24 wLC7RGN90

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

URLリンク(www.shomei.tv)■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』

349:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:06:08 rSGGhFmO0
なんで日本が3位なんだよ
ダントツで1位だろ

350:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:06:18 rvQyZjopO
>>346
韓国はプロ一軍半を出して9位だったね

351:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:06:35 YyGKbE0m0
>>341
オランダ人の優れた選手は
メジャーに誘われても行かない、という信念が常識ならそういう理屈も成り立ちますけど
普通さそわれればホイホイ行くでしょう。プロリーグとしては2A級しか無かったりするんだし。

ナショナルチームだけのカテゴリー、ってことで比較するなら
W杯とWBCどっち?ということになりますが、
名目と実勢が分裂してるのは野球の内情では常識なので、
現在一概にW杯が至上とは言わないでしょう。

352:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:06:37 qguBLJrr0
>>347
色々優遇してもらってるのに資本体力って滑稽な

353:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:07:26 FG9rFu5UO
オランダ本国で野球なんて聞いたこと無いし誰もルールも知らない
野球をやってるのは全部オランダ領のカリブ人

それでオランダで野球やってる!世界に普及してる!とか…w

354:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:07:34 stLwmnd/0
五輪抹殺により近い将来この四ヵ国でしかやらなくなります

355:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:07:58 7k77DzPm0


  野球キチガイに無駄無駄ラッシュしてやりたいw

  キムチ並みのインチキ根性

356:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:08:47 FPsjHssZO
オタランダからメジャー行った選手いるよな?

357:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:09:19 YyGKbE0m0
>>353
マイナーなのは確実ですが
WBCでは投手はオランダ本土の選手が多かったような気がしますが。

358:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:09:27 7k77DzPm0
>>347

 アホの典型w

 20億?お前契約書でもみたのかw



359:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:09:29 Cr5ziSq40
世界最高の大会は、

サッカー:欧州チャンピオンズリーグ
野球:ワールドシリーズ

両方ともW杯は世界最高の大会とは言えない。野球の方は論外。

360:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:10:01 FPsjHssZO
オランダからメジャー行った選手いるよな?

361:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:11:10 DNr8xgrlO
>>350
韓国そんなに気合い入れてたんだ?w

362:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:11:21 qguBLJrr0
>>359
w杯が上かCLが上かはどう判断してるんだ

363:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:12:04 2B6Rjska0
ヨーロッパが本気で野球に力入れたらあっという間に日本なんて追い抜かれるぞw

364:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:12:22 YyGKbE0m0
>>359
同意です。

ただナショナルチームカテゴリーに限定すればまた違ってくるでしょう。

そもそも野球にはナショナルチームカテゴリー自体が「ない」と言われれば
まだ納得いきますけど、W杯が最高峰、はないですよね。

365:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:12:22 Cr5ziSq40
>>362
ナショナルチームは練習不足でちゃんと機能していない。
クラブチームの方がしっかりしている。

366:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:12:36 p+ZCwWty0
豆知識

競技人口は野球よりカバディの方が多い

367:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:12:41 LGPWK6TH0
>>351
うん、だから国によって至上と考える大会が違うってことね

368:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:13:37 YyGKbE0m0
>>365
他にも、参加チームの平均年俸額とかだとCLかなと思います。
プラティニが本気で密度を薄めにかかれば別かもしれませんけど。

369:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:13:40 SIL6yGFHO
なんで3位w


370:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:13:50 qguBLJrr0
やきうの相手はサッカーじゃなくてホッケーとかスカッシュじゃなかったっけ
そいつらを倒してからまた来るんだな

371:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:14:14 ib/Sev+M0
あんな偽者の世界大会より本物のほうが重視されんのは当たり前だろw

372:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:14:16 +KFFrDRV0
>>359 WCの方がCLより上じゃないの? レベルは比較できないけど

373:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:15:05 YyGKbE0m0
>>367
国によって、じゃないでしょう
理念によって、です。

1国1主権という政治ぽい概念を重視するなら五輪、W杯だけど
金銭的な秤も重視するならWBCを無視するわけにもいかないでしょう
(WBCが儲かるという意味ではありません)

374:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:15:33 qflXzUtK0
いくら社会人が惨敗したからといっても、WBCが行われたのは今年だぜ。
WBCの割合って、そんな小さいものなのか。

375:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:16:35 YyGKbE0m0
>>374
WBCとW杯は係数が×4で同じですが
まずW杯は回数が多いのと、
×2で計算する色々な国際大会の実績も加味されてるので。

376:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:16:56 rvQyZjopO
>>374
北京五輪も惨敗してるから

377:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:16:56 LGPWK6TH0
>>359
レベルはCLのほうが上だろうけど、大会の格や歴史や国民の熱狂度を考えれば世界でW杯のほうが上と答える人のほうが多いだろ

378:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:17:29 mqJVogH0O
頑張れマイナースポーツ

379:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:18:05 LGPWK6TH0
>>373
あっそ、よくわかんないけどそれでもいいや別に

380:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:18:57 YyGKbE0m0
>>377
歴史以外はあまり客観的なものさしとは言えないと思います。

1国1主権という理念を重視するならW杯
金を重視するならCL、というところかと思います。

381:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:20:02 YyGKbE0m0
>>379
キューバがW杯を至上に考えてるのはまあ言えてると思いますが、
これもナショナルチーム至上→アマチュアリズム、という「理念」ゆえだと思います。



382:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:21:16 wsCQ11fP0
すぐ野球vsサッカーになるあたりが芸スポのVIP以下の頭の悪さを表してるな

383:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:21:48 IasJ6BB60
サカ豚は今の現状から逃げるなよ

384:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:22:10 7B/HBUI6O
WBCとはなんだったのか

385:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:22:59 Leig0XZC0
用具を揃えるのが大変だからな
サッカーみたいにボールだけあればできるもんじゃないし

386:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:24:15 RECry+eTO
ワールドカップやる意味ないな

387:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:24:40 8IJit6ulO
ええやん、世界は狭くても日本が世界一になれるスポーツやで

夢あるやん

388:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:25:18 t6E3ozl9O
>>382
焼豚しね
仕事しろ

389:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:26:32 s3zy80e6O
>>336
キチガイさん必死になりすぎです

390:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:26:58 gJSAnkQTO
>>347

たかだか15年のJリーグと70年以上歴史のあるプロ野球。マスコミでの露出量考えてもJリーグはよくやってると思うが。
プロ野球がJリーグ並の露出量になっても現状を維持できるのかな?

391:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:27:34 qflXzUtK0
>>375
同じ係数なのかw
なら、回数が多いW杯のほうが実質上になるね。

>>376
そういや北京(笑)もあったなw
でもメジャーリーガーも参加可能なWBCで優勝したんだから、
北京をカバーできるくらいポイントを得られるのかと思ってたんだが、そうではないようだね。

WBCは大会自体のレベルは高いとしても、ランキングには反映されにくい、お買い損な扱いってことか。
米国が優勝してたら、係数割合も変わってたのかもw

392:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:28:46 Cr5ziSq40
>>391
つうかWBCってメジャーリーガーの上の方が全然出てないよね。

393:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:29:18 klNnEefs0
WBCはアメリカの小遣い稼ぎだろw

394:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:29:35 44q/4+iF0
今年のWBCで日本はキューバに2戦2勝したんじゃなかったか?
それでも順位下かよ。

395:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:30:06 fUxLSoYz0
やき豚が世界一って、ホルホルしてたのに3位wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:31:36 +KFFrDRV0
>>380 君が頭良いのはわかったからさ、もう少しわかりやすく言ってくれないかな?君の言いたいことがいまいちわかんないわ

397:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:31:56 qgItAFUzO
朝鮮人を煽るのが目的の記事ですか?

398:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:35:33 YyGKbE0m0
>>382
二元論は楽ですからね。
実際は娯楽というジャンルなど、多様化が必然で
二元論の対極にあるというのに。

まあいわゆる豚戦争という二元論そのものが
つまりこういうスレ自体が娯楽という面は否定できませんけど。

399:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:37:37 92pU1G8H0
>>391
>同じ係数なのかw

そらIBAFが作ってるランキングなんだから、公認してるだけのWBCを、直接主催してるW杯を差し置いて最上位にするわけには行かないでしょ

>なら、回数が多いW杯のほうが実質上になるね。

何だその理屈はw

400:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:37:52 YyGKbE0m0
>>392
野球W杯は全く出ていません。

>>391
WBCをIBAFが評価してるというのも暫定と見るべきかと思います。
本来はMLBは麾下に入るべきという理念ですから。
ただ実勢は到底逆であり、
そもそも国際大会に出たことすらないMLBが何故か形だけでもやる気出してる異常事態なので、
迎合するメリットはかなり大きいと考えて、五輪やW杯と同格にとりあえずしてるのでしょう。

401:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:39:01 BZF33Efb0
>>392
ワールドカップはメジャーリーガは一切出てないけどね

402:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:40:15 7OySYlJn0
野球ワールドカップ(笑)

403:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:42:40 7OySYlJn0
20~30代の知名度
カンチョーワールドカップ≧野球ワールドカップ(笑)

404:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:42:47 BZF33Efb0
   06WBC 07W杯 08北京 09WBC 09W杯
CUB  2    2    2    外   2
USA  外    1    3    3   1
JPN  1    3    外    1   外
KOR  3    外    1    2   外

まぁ妥当な順位か

405:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:49:32 cxo2TQKu0
>>351
オランダでもフランスでも野球をやっている人たちは
メジャーリーグもワールドシリーズも知ってるしそれが世界最高を決める舞台だと思ってるでしょ。
メジャー球団と契約してワールドシリーズに優勝することと国の代表としてワールドカップ優勝
どちらをとるといえば全員前者を選ぶよ。

406:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:51:21 cxo2TQKu0
>>353
「やっている」の定義は?
プロリーグの存在?ならJリーグが数年後潰れたら
日本はサッカー「やっていない」ことになるんだねw

407:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:53:48 ivnWpsXy0
>>406
やきうと違って潰れないから安心しろw

408:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:55:59 G/n+BjmMO
普及する見込みねーな

409:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:56:50 7k77DzPm0
焼きブタ=バカ

WBCは日本がアメリカに土下座して協力してもらい、上納金を献上した。

いわば日本が勝手に開催、主催した日本独自のもの。

ようするに闇大会w

公式、公認に異常にこだわるのは五輪をみてのとうり

なにがいいたいか 所詮、すべて自称だということ。日本が一人で世界一だと吹聴してるだけw

だが、だれも相手にしてないされてない状況。国内向けにサッカーに対抗しているカッコをつけたい

いわばやきゅうせいいいっぱいの反攻w

410:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:57:27 SA37L8mTO
やきうの世界ランキング(笑)

411:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:58:09 q5iujcC9O
>>336
必死になって頑張っている選手がいれば、まともに野球をやっていることにはならんかね?
二回もドミニカに勝ったのはオランダがまともに野球をやってるからじゃないのか?
お前が適当に集めた友人でドミニカに勝てるか?上原からホームラン打てるか?

まともに野球やっているっていう定義が曖昧だからお前の考えは分からんが
俺はプロと張り合えるレベルならまともにやっているものだと考えてるよ

412:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:59:21 7k77DzPm0
>>411
オーストラリアの倉庫番に負けたのもう忘れたのかw



413:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:59:43 kL+xElNs0
>>353
自分が知らないからって無知晒すなよ

414:名無しさん@恐縮です
09/10/21 12:59:55 ivnWpsXy0
>>411
それはドミニカ(笑)もまともに野球やってないから

415:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:00:37 fsImDlCM0
ヨーロッパ、アジア(インド周辺国)はクリケット人気がすごいから
野球が入り込むのはかなり大変だろうね。
でもあんなに時間がかかるスポーツのどこが面白いのかわからん。

416:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:01:04 qflXzUtK0
>>399
確かにそうなんだけど、(形式上)メジャーリーガーも参加するのと、そうでないのが
同数なのはどうなのかなーと思ったもので。
W杯のほうが上ってのは、ランキングに反映される割合という点で。安易な考えですがw

>>400
なるほど。公認といってもそういう事情があるのか。
本当に次の大会は行われるのだろうかw

417:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:01:37 VW9SpM37O
二回も世界一になってるのに3位w
いかにWBCが無意味なものかがわかるな

418:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:01:41 kL+xElNs0
>>412
それって日本のライバルのバーレーン馬鹿にしてるのと同じだぞ


419:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:03:12 kL+xElNs0
>>417
他に複数大会があるって考えはないのか?・・・

420:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:03:20 B0rbIMn1O
まとめると韓国は弱小ということですね^^

421:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:03:43 q5iujcC9O
>>414
まともに野球やってない奴らが年間何億と稼いでいるんだけど
お前がまともに野球やったら年間数十億稼げるんじゃない?

野球嫌いなのは分かるが我慢してやってみればいいじゃん
今の仕事より楽できるよ

422:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:04:29 FZHEqd1PO
あれ?
なんで一位じゃないのぉ?
「こんなランキング捏造ニダ!」って
やきうで遊んでくれる唯一のお友達とファビョれよ

423:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:06:44 fMX3dc+80
このランキング何位まであるの?

424:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:07:02 7k77DzPm0
>>421

 おそるべき飛躍した考え方だなw これぞ野球脳

 この理論でいくと火星ですらWBCを開催できると断言できるw



425:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:07:41 ivnWpsXy0
>>421
まともに野球やってない奴らでも年間何億と稼げちゃうやきう(笑)
さすが世界のマイナースポーツ(笑)
まともな人なら頼まれてもやらない(笑)

426:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:09:18 MPNNnb410
>>423
75位までだって

427:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:10:08 yiBq7cC5O
WBCのアメリカさんは1.5軍だったもんね
ベストメンバーならアメリカ1位なのは確か


428:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:10:44 LGPWK6TH0
>>405
ヨーロッパで野球やってるやつなんてほとんど趣味でやってるやつだろ
現実的な目標としてメジャーリーガーになりたいなんて思ってるやつはほとんどいない

429:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:11:07 7k77DzPm0
ベストメンバーw

WBC=薬物中毒者の運動会とも知らずになw

430:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:11:20 fMX3dc+80
>>426
ありがと。
10位以下くらいから真剣に野球に取り組んでる国少なそう。
例えば日本がクリケットの世界ランク75位だとしたら
勝手にランキングに入れて欲しくないかもw

431:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:11:53 6HVaSxWS0
うわー
ID:oy6ezJ2W0←この人痛い・・・

432:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:12:08 y+m/ZVea0
wbcの権威なさすぎ
これアマのランク?

433:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:15:00 Tfp6Ep3/O
>>428
週末に草野球をする程度だった日本人カメラマンがイタリアでプロになった
って話をコピペで見た事あるけど本当なんだろうか?

だとしたら本当に趣味レベルなんだがw

434:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:15:30 exy+YnQO0
つーか、IBFNからしたらWBC(笑)は基準外なんだろう
アレはメジャーのためのジャパンマネ集金目的のオープン戦だしw

435:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:16:03 7aLUT2fM0
やけう糞は少ないチーム数でテレテレやるのが好きなんだろ
6チームで何十年も延々飽きずにやってるし

436:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:16:26 0JmOYeEzO
ワールドベースボール優勝したって、たいして経済効果なんてないんだろ
野球ってなんなの?

437:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:16:27 RLYIQOwy0
せめてベスト40ぐらいは出してよ

438:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:18:17 Tfp6Ep3/O
あれ?
というか日本は世界一なんじゃなかったのw?

439:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:20:37 6HVaSxWS0
>>433
それテレビでもやってたよ。

440:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:20:48 rvQyZjopO
>>433
あれはイタリアの最下級のリーグでプレーしてただけらしいよ
イタリア人と結婚して現地でチームの運営に携わってる日本人主婦の人がイタリア野球を冒涜しているとブログで目茶苦茶に怒ってた

441:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:21:04 5BFaSnJ+O
>>434
WBC優勝したから、一位にしろ=キリンカップで優勝したから一位にしろ

言うだけ恥ずかしい戯言だ

442:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:23:00 fMX3dc+80
>>1
国際野球連盟(IBAF)の権威や影響力ってどれくらいなの?
MLBの下請け的存在なのかな。

443:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:24:06 Tfp6Ep3/O
>>439-440
へえ、そうなんだ
わざわざありがと

444:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:32:24 9HRltRsTO
WBCは世界最高峰の一流選手が出てない大会だし、
W杯もしょせんアマチュアの大会。


ベストメンバーが出てない時点で、どっちの大会も
単なる国際交流試合に過ぎないんだから、
優勝の価値なんてないんだよ。


それに、そもそもプロレベルの大会とアマチュアレベルの大会の
結果を同じランキングに適用することがナンセンス。

445:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:41:30 WgxqSoKi0
世界とか無意味なランキングw

446:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:47:44 1/x10du50
競技人口一番多くて熱心にやってて3位ってダメだろ

447:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:47:57 wxj3lwoZ0
>>423
108まであるぞ

448:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:52:42 EfjHG76U0
馬鹿チョン最下位wwww
ざまああ


449:名無しさん@恐縮です
09/10/21 13:59:30 cvQZHj8h0
日本や韓国なんてどうでもいい。なんでキューバが1位なんだよ。
劣化が激しい上に相変わらず選手流出しまくりで、往年の選手からは
「今の若い選手は基礎ができてない」なんていわれる始末。
それに他の国も順位がどうのこうのじゃないと思う。いっそのこと、グループに
したらいい。A級とかB級とかさ。

450:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:01:03 ONxWZnkQ0
WBCなんか歴史が無いんだからしょうがない
W杯とか何十年やってんだぜ、誰も知らないけど

451:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:01:36 YGHHBl7WO
別に野球のランキングなんかどうでもいいが、日本が韓国よりまた上になったから野球GJ

452:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:02:15 QCLgOuHp0
道具だけ置いてきて無理矢理やらせてる国も加盟国に入っちゃうの?(´・ω・`)

453:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:03:27 JA85zmbG0
アメリカが1位でいいと思うが・・

454:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:03:33 kOipGARgO
WBC:イチローファンのオバマは日本人記者に質問されるまで知らなかった

ワールドカップ:サッカー知らないオバマがシュワルツェネッガーと手を組んで招致

455:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:06:10 BkWp3NeE0
一度でいいから本気のアメリカが見てみたい

456:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:08:21 /Is0rakBO
世界一を決めるw
WBCで世界一になったのに、
なんで4位にwww

457:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:11:11 bx92JSql0
WBCはアメリカにとってはサッカーのキリン杯くらいの認識wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:11:15 D3Mjw90F0
>>456
ワールドカップとか○歳以下限定の国際大会とかあるからWBCだけでは判断されていない

459:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:13:46 9Mbbi82HO
つーか、本気で野球やってるのなんて世界でこの4ヵ国くらいだろw

460:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:14:33 T8GfNqbB0
>>455
本気で世界と戦ってるアメリカ人は、アメリカのサッカー選手だよ

461:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:15:58 I8jv0FIqO
世界最強の打者はキム・テギュンという現実w

サッカー界のスーパースター、クリロナ、ベッカム
やきう界のスーパースター、キム・テギュンwwwww

462:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:16:19 ONxWZnkQ0
ドミニカとかプエルトリコとか野球やってるけど、アマは全然だね
つーかそんなのやってるヒマがあればマイナー組織入っちゃうんだろう

463:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:17:10 vtYljLNX0
あともう少しでつぶれてまう

372 :名無し募集中。。。:2009/10/21(水) 13:45:06.19 0

~Jリーグ観戦者の年齢別構成をリピート回数の推移2009年1月○リーグHPより~

2001年 22歳以下24.0% 23歳~29歳27% 30歳~39歳39% 40歳以上21%
                   ↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳~29歳20% 30歳~39歳34% 40歳以上30%
                   ↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳~29歳14% 30歳~39歳31% 40歳以上41%
                   ↓
2015年予想 22歳以下5.0% 23歳~29歳8.0% 30歳~39歳22.0% 40歳以上65.0%(消滅?)
2020年予想 22歳以下2.0% 23歳~29歳4.0% 30歳~39歳17.0% 40歳以上77.0%

平均年齢2006年36歳 2007年37歳 2008年38歳(新規の客を獲得できてない証拠?)
平均リピート回数 17回以上(全体の40%) 前年比 2回増加


464:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:18:06 9HRltRsTO
考えてみれば、ガチンコの国際大会がない競技って、
選手がすごくかわいそうだよな。

日韓米は国内のプロ野球が充実してるからいいんだろうけど、
それ以外の弱小国の選手は夢がないよな。

バスケでさえドリームチームが出てくるのに。


最高峰の選手が出場するガチンコの国際大会がないのって、
野球とアメフトくらい?

465:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:19:08 l5yTl/id0
まともに野球やってる国なんて5ヶ国くらいだよなwwww

466:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:19:41 EfjHG76U0
>>464
プロレス

467:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:19:45 ss5R6fvG0
1位アメリカ
2位ドミニカ
3位日本
4位ベネズエラ
5位キューバ
6位カナダ
7位プエルトリコ
実際はこんな感じ

468:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:21:47 T8GfNqbB0
>>464
アメスポは国際的競争がほとんどないのに、レベル高いとか言われてもな~w

469:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:24:26 mwz39alXO
20位ぐらいの国って存在しなさそうだw

470:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:25:23 UM+8jT6J0
本気でやってる国が少ないからほとんど参考にならないけど、とりあえずランキング作ってみましたってIBAF自身が言ってたよな

471:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:27:28 kOipGARgO
焼き豚はなぜそれなりに歴史のある野球ワールドカップをシカトして、更にはMLBに金を貢ぎまくってまで日本野球協会がWBCを開催させているかわからないの?

472:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:31:07 r2AS72dW0
オリンピックに野球ってなくなったんだろ?

473:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:34:28 m5Hc9Q6N0
金持ちのスポーツらしいのにキューバが1位とはこれいかにww

474:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:38:28 2tMdLjSq0
>>473
焼き豚曰く「やきうは金持ちのレジャー」

労働者階級以下の最貧困スラム(失笑)


■メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作

映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきた
ドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。

最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され・・・

URLリンク(blog.shueisha.net)

475:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:40:23 pu6IVMBX0
WBCって意味あるの?

476:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:44:07 KTfUpprH0
WBCも実質この3ヶ国としか戦ってないもんなw

477:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:50:38 90RNagIxO
やきうは興業だからな
ぶたぶるびーしー(笑)もシーズンの調整試合だしW杯なんて存在していたの?って感じだしw
まぁ年に140試合やっても同じ相手しかいないからマンネリ化してるよなw

478:名無しさん@恐縮です
09/10/21 14:54:35 9p2f2MgN0
日本は完全に馬鹿にされたな
WBCという完全なる世界一決定戦で圧倒的勝利を飾り2連覇を達成したのに、「そんなの関係ない、お前3位な」と言われているのだから

WBCがエキシビジョンマッチに過ぎないことを明示されたようなもの

479:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:03:12 SaZUffCs0
世界ってw
一部の国だけじゃんw

480:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:18:12 OJM7YF4n0
てか本気でやってるのこの4カ国だけでしょう

481:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:38:11 FmZk20iQ0
WBC(笑)とは何だったのか

482:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:41:15 NsBq0F4N0
>>432
権威は五輪やW杯とならぶ最高ランクなんだけど
他の中小大会も沢山あってそっちに全然人出してないのよ日本。

483:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:41:27 NsBq0F4N0
>>434
最高ランクです。

484:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:42:09 NsBq0F4N0
>>475
まあ現状は様子見ながら意味があると言えるでしょう。

野球のW杯に意味なんてないよ、というのなら
WBCも無いですけどね。

485:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:47:37 eTcnhjCVO
少なくともWBCは野球のワールドカップより観客動員数が桁違いに多かったけどね

486:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:52:29 NsBq0F4N0
>>485
ただそれは話題性というより
米国の娯楽習慣によるところが大きいと思います。

スポーツ観戦環境が並大抵じゃないので
どんなイベントでも非常に気軽に集まります。
だから目新しい興行は基本的にチャンスが多いです。

487:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:56:26 CaPZGHXlO
>>485
まあ野球W杯はヨーロッパ開催だからね。

488:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:57:23 p5dMT2LC0
>>473
ワロタ

489:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:57:39 HJNTNNezO
サカ豚は、もともとあった白人がつくったサッカーという市場に乗っかってるだけ
実際、何もしてないし、イエローには何もさせてくれない
ただの世界のカモでヒモの日本サッカー
なのに、世界世界の連呼(笑)
笑止、恥を知れ!

世界を驚かすなんちゃらTシャツ着て、ヒョロヒョロの体にお金いっぱい付けて世界を歩いてこい、イエローサカ豚(笑)

490:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:58:14 PjuwV3lA0
星野のせいで3位か

491:名無しさん@恐縮です
09/10/21 15:58:29 WZCTZJ3u0
ワールドカップで糞弱かったのにPLか横浜ならああはならなかったけどね

492:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:05:58 pyexwVv/0
そんなもんだ
ランキングするほどの数かよ(笑)

よかったぢゃん、三位で♪

493:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:06:47 qbZeaqhn0
意味のわからないランキングだ

494:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:06:48 eiEim2lc0
>>487
五輪競技に復帰させるために、無理矢理欧州開催に
して、IOCにアピールするつもりだったけど、開催前に
追加競技が決まることになって、何の意味も無かったって落ちなw


495:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:07:33 TKZFzlTg0
何ヶ国あるの?

496:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:07:36 NsBq0F4N0
>>494
無理矢理ということは、他の候補があったのですか。

497:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:08:25 BAKtPE0kO
野球の世界ランク(笑)wwwwww

498:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:08:57 eiEim2lc0
>>496
あったよw
もう忘れたけどw

ちなみに前回は台湾でやって、それなりに現地の客は入ってたよw

499:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:11:18 BAKtPE0kO
野球なんて極東と北中米の数か国でしかやってないのに世界ランクも糞も無いだろw

500:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:11:58 4YqsoOQEO
ランキング作る意味あんの?ねーよww

501:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:14:56 MJbPVDFGO


ドマイナー野糞にランキングなんていらねぇだろwwwww

502:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:17:00 9HRltRsTO
真剣勝負の国際試合が皆無なのに、ランキングを作る意味がわからんw


しかも、プロの出るWBCとアマ主体のW杯の成績が
平等にポイント加算されてるみたいだしw

503:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:19:19 KDtnQc8l0
>>467
人材ならそうかもな

504:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:20:45 MJbPVDFGO
キューバごときが一位とか(笑)



どこのドマイナー貧民スポーツだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

505:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:23:20 t6E3ozl9O
日本じゃなんの話題もならないし不人気
よって他国でやれ
日本はサッカーで充分

506:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:26:44 fRGXRtdq0
これは代表チームのランキングってことでいいの?
だったらアメリカが本気出してない以上無意味だと思うんだけど

507:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:27:11 c22FwFGIO
サッカーも野球も両方好きと言ったら豚どもから叩かれる
これが芸スポ+クオリティーw

508:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:28:10 bFx+A1CN0
WBCってまったく意味ないんだなw

509:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:31:13 NsBq0F4N0
>>506
年齢制限がある大会の成績も若干加味されていますが
原則、いわゆるフル代表チームが残した
IBAF主催・公認大会の戦績のみが加味されてるようです。

510:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:31:52 xuEaGormO
サッカーで充分ってw超弱いのに 笑わすなww

511:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:32:24 MJbPVDFGO
WBCってワールド棒振り茶番劇の略だろ?
あんなカス大会で優勝したところで何の意味もないないw

512:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:33:49 xuEaGormO
侍ぶるーw

513:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:36:08 gmrMtg/R0
「やっている」つー言い方が微妙なんだよな
競技人口10人程度でもやってると言えるんだったらそら世界100カ国くらいは「やっている」に含まれるだろ

日本におけるラクロスくらいの立場にある国は30~40くらいはあるんじゃないかと思ってる

514:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:39:31 zppAdkteO
キューバ如きって馬鹿にしてる奴は無知を恥じた方がいい
今の日本の中流層以下よりよっぽど恵まれた生活送ってるんだがな

515:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:40:54 wKTErt160
野球の代表は無価値。
国際的に統一もされてない野球がランキング発表すんじゃねえよ。

516:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:41:18 GtKrTWjc0
え?日本が世界一じゃなかったの

517:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:45:45 MJbPVDFGO
日本ってやきう弱いんだな(笑)

518:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:46:50 OICFvykl0
>>514
それはないわ

519:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:47:25 HYWQzr2N0
サッカーには3位なんて永久に不可能だな

520:名無しさん@恐縮です
09/10/21 16:53:04 TmSXeQDbO
大学のスピーキングの先生がイギリス出身なんだが
スポーツについてのスピーチをするときに、野球や相撲はよくわからないからやめてくれって言ってたw

521:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:02:36 kpzKvxd/O
>>520
今いる国の文化を少しも理解する気がないなんて、ずいぶん見識の狭い教授さんなんだねw
俺が生徒なら、そんな人の授業は受けたくないな

522:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:03:45 NmZyki+l0
世界wwwwwwwwwwwwwwwwwww
わーるどおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

523:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:04:16 MJbPVDFGO
相撲は日本の文化だが
やきうはただの洗脳だな。

524:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:06:24 TmSXeQDbO
>>521
教授とは一言も言ってませんけどw
それに世界的に有名でもなく、自分の知らないスポーツの話題を出されてどう評価すんのw

525:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:09:54 TGOrSPXDO
WBCから一度も試合してないのに下げられるのか?
四年後までは日本が一位でいいだろ。

526:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:11:49 gmrMtg/R0
>>524
そのスポーツがどういう競技なのか説明できるかどうかも評価に含めればいいんじゃないん?

527:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:12:37 lTRcN54GO
>>519
まぁ、加盟数も歴史も何もかもが違いすぎるからな。
新参者の日本には無理だ。

せいぜい野球ごときくらいだな。

528:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:14:41 D1Tbjvz0O
野球も一丁前に世界ランクとかあったのか。まともにやってるのって数カ国ぐらいなんでしょ?野球の世界は狭くて良いよなぁw

529:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:16:08 H3OEkBrF0
野球ってワールドカップあるの?
日本でたの?

530:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:17:23 gmrMtg/R0
>>528
「まともにやってる」ってのが曖昧なんだよ
野球人口100人程度の国でも、その中でやってる人は滅茶苦茶本気で取り組んでるかもしれないし
どういう状態を「まともにやってる」というのか、わからない

531:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:17:47 MJbPVDFGO
サッカーも野糞みたいにドマイナーになりたいな
そうすれば日本もすぐ3位になれるのに

532:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:19:56 gmrMtg/R0
>>529
今年オランダで開催
日本は社会人チームで参加(今年の巨人ドラ1候補もいた)
イタリアやニカラグアに負ける散々な結果でした

533:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:20:18 vA9kT1K3O
>>525
ワールドカップで惨敗しただろ

534:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:20:29 3jn56NYMO
>>520
はいはい作り話はいーからバイトしろよ

535:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:20:45 gmrMtg/R0
>>531
いや、アホかお前
それはないだろ
なんでマイナーになりたいなんて思うんだよ

536:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:20:46 TmSXeQDbO
>>526
そしたら評価の基準がひとりだけ変わるだろ
サッカー、テニス、バスケ、水泳、アメフト、ラグビー、ホッケー、陸上…と色々あるからわざわざマイナースポーツを選ぶ必要もないし。

537:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:20:57 4g/QSj9u0
バカしか行かないような低偏差値高校が、一丁前に試験の成績を貼り出すみたいでダサすぎるな
世界的マイナー競技の世界大会とか世界ランキングなんか全く価値が無い

538:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:25:29 9HRltRsTO
>>489
日本サッカーが世界の市場に乗っかってるだけ、
という認識は間違いだと思う。

日本サッカー協会が周辺諸国の代表チームに監督を派遣したり、
アジアサッカー連盟で日本が中心になってACLを
はじめとしたクラブ大会を整備したり、
レッズがクラブ単位でアジア各国でサッカースクールを開催したり・・・
例を挙げればきりがないけど、日本はサッカーの
競技普及に大きく貢献してるよ。



野球こそ国内マーケットの維持に全力を注ぐんじゃなく、
競技の普及を頑張った方がいいんじゃないの?

アジアシリーズですら予算不足で規模を縮小してるみたいだし。
オリンピックからの除外されたから、各国の野球リーグは
国から強化費が削られて瀕死の重体なんだから。

確か野球W杯でも、大会出場を辞退した国がなかったけ?

539:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:30:42 MJbPVDFGO
>>535
やきうに対するただの皮肉だよ

540:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:35:23 THv57fnu0
ランキングつける程(ry

541:名無しさん@恐縮です
09/10/21 17:54:01 U7pPSAvg0
もうWBCなんて無駄なことやってないで
メジャーに頭下げて日本シリーズの優勝チームをワールドシリーズに出させてくれってお願いすればいいんじゃね?

542:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:03:00 CaPZGHXlO
>>541
日本のライバルは韓国だろう。
来月も日本シリーズ覇者と韓国シリーズ覇者が試合をするんだぞ。

543:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:15:44 rvQyZjopO
>>532
オランダじゃないよ

544:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:18:01 Kk5kExSqO
野球に真剣に取り組んでる国なんてせいぜい7、8ヶ国なのにランキングつける意味あんのかよ

545:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:19:05 l7R/ECpfO
ショッボイランキングだなw

546:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:20:54 Fhb8N3ZcO
>>539
皮肉が下手なんだよ、お前

547:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:22:46 ATiQ1/LH0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される

548:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:26:18 FZFhTwNV0
短期決戦で強いランキングか

549:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:27:30 HTztCOAR0
意味ワカンネ
2回もWBC制してなんでBランク?

550:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:29:41 Q8Ic/LYj0
>>549
>>404だな

551:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:31:35 RbkJb1100
>>547
お疲れ様。

552:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:33:06 HJNTNNezO
サカ豚は、もともとあった白人がつくったサッカーという市場に乗っかってるだけ
実際、何もしてないし、イエローには何もさせてくれない
ただの世界のカモでヒモの日本サッカー
なのに、世界世界の連呼(笑)
笑止、恥を知れ!

世界を驚かすなんちゃらTシャツ着て、ヒョロヒョロの体にお金いっぱい付けて世界を歩いてこい、イエローサカ豚(笑)

553:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:35:57 kOipGARgO
>>552
日本野球協会もMLBの財布になったよね

554:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:36:04 Kk5kExSqO
勘違いしてる人多いけどメジャーリーグが凄いのとアメリカ人が凄いのは別に関係ないからな

メジャーリーグ→外国人枠無し。世界中から野球エリートが集まるいわば世界連合リーグ

NPB→外国人枠あり。一試合で出場出来る外国人は4人だけ。選手の9割が日本人
つまりメジャーとNPBが戦ったらメジャーが強いに決まってるじゃん
極端に言えば日本選抜VS世界選抜なんだから
けど純粋にアメリカ人と日本人でやればたぶんそこまで差はないよ
WBCではアメリカが辞退者続出で本気出してなかったからあれだけどさ

555:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:38:50 l2qiOxEyO
イングランドとブラジルは何位ですか!?

556:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:42:02 zAhG48NJO
>>554
まぁ7割~8割はアメリカ人なんだけどね

WBCで勝てたのは辞退者よりむしろ時期が大きいだろう
北京なんてマイナーにも完敗だったし

557:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:42:09 HJNTNNezO
>>553
あいかわらず口だけのイエローサカ豚さん(笑)

558:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:42:48 akf0Bt7q0
イギリスは21位、ブラジルは35位だそうな

559:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:43:19 kOipGARgO

焼き豚はなぜそれなりに歴史のある野球ワールドカップをシカトして、更にはMLBに金を貢ぎまくってまで日本野球協会がWBCを開催させているかわからないの?


560:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:46:20 kOipGARgO
>>557
日本がMLBに貢がないと開催出来ないWBCで優勝したから、焼き豚は口だけじゃないんだ!って言いたいの?(笑)


サッカーはキリンカップ優勝数回、コンフェデ準優勝、アジアカップ優勝数回、ACL優勝二回、クラブワールドカップ2年連続3位ですが?

561:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:46:42 HJNTNNezO
サカ豚は、もともとあった白人がつくったサッカーという市場に乗っかってるだけ
実際、何もしてないし、イエローには何もさせてくれない
ただの世界のカモでヒモの日本サッカー
なのに、世界世界の連呼(笑)
笑止、恥を知れ!

世界を驚かすなんちゃらTシャツ着て、ヒョロヒョロの体にお金いっぱい付けて世界を歩いてこい、イエローサカ豚(笑)

サカ豚はサッカーで白人に踊らせてろ、雑魚

562:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:47:28 ujJTkQvy0
ワールドカップはプロも2軍ぐらい出すべき。

563:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:48:19 HJNTNNezO
>>560
ウンコでも喰ったのか?

564:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:48:40 kOipGARgO
>>561

>>569>>560

565:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:49:38 T89NNi/L0
試合してないのに順位変わった・・

566:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:49:44 sb8i97ls0
>>1ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界で一番まじめに取り組んでる日本やきうどうしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:50:04 HJNTNNezO
キリン(笑)

568:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:50:28 MJbPVDFGO
野糞の世界って
世界のヘイポーみたいなもんだからな

569:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:52:07 kOipGARgO
>>567
WBCって、キリンカップみたいなもんだろ?

570:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:53:01 F4URCRRaO
劣鮮奴隷と違ってこんならんきじゃホルホルできんよ

571:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:53:22 zxm6ZrzeO
>>560
焼き豚でしたか。
失礼しました。

572:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:53:43 jD8zINBi0
>>565
日本は変わってないよ
キミがチョンなら嘆くのもわかるけどね

573:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:53:55 kwkCf/TLO
順位が変わるほど国際試合してないくせに

574:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:54:04 RqNB2FBWO
野球とサッカーで必死に争うって‥。
小学生ですか?

575:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:54:50 kOipGARgO
WBCとキリンカップの共通点
・外国に貢がないと開催出来ない
・本気で来る国が少ない



WBC=キリンカップ

576:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:54:52 h5DTELxPO
キューバが世界一というのはおかしい。

577:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:55:49 6SlY0zJX0
競技人口が増えないとどうにもって感じが

578:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:56:07 zG7xdePh0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

579:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:57:44 SOcYOSDW0
>>565
マスコミが報道していないだけでヨーロッパで野球のワールドカップみたいなのを
先月くらいにやっていたぞ
日本はボロ負けで予選落ちしてたけどなwwww


580:名無しさん@恐縮です
09/10/21 18:58:19 rySyoAzU0
キューバはアマ中心の大会でポイント稼ぎまくってるから1位なんだね

581:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:00:07 SN31nij0O
日本は必死なって馬鹿みたいに野球やってんのに4位か…

582:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:00:11 kOipGARgO
>>579
なぜそれなりに歴史のある野球ワールドカップをシカトして、更にはMLBに金を貢ぎまくってまで日本野球協会がWBCを開催させているかわかる?

583:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:01:12 MJbPVDFGO
>>575
キリンカップに失礼


WBCなんてバレーのグラチャン程度の大会だろ

584:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:02:47 IU63kQfG0
野球スレにわざわざ乗り込んで来るサカ豚w
取るに足らないって思ってるんならほっとけばいいものを
やっぱ意識してるんだねーw

585:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:06:32 6J2hWZnW0
話題逸らしに必死なのがいるなw

586:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:06:47 ZN0lObcAO
>>576 
つかキューバはWBC出てた奴ですら二部リーグだからな 
一部リーグの人間は化け物ばかり

587:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:07:17 SOcYOSDW0
第38回IBAFワールドカップ2009

日本 9 - 7 イギリス
日本 13 - 3 クロアチア
日本 4 - 8 ニカラグア
日本 9 - 3 メキシコ
日本 1 - 3 チャイニーズタイペイ
日本 3 - 2 カナダ
日本 4 - 6 イタリア
日本 0 - 5 オーストラリア
日本 10 - 1 オランダ領アンチル

予選落ちwwwwwwwwww

ちなみに優勝はアメリカ、準優勝はキューバ


あれ?放送もしていないのに同じ国とは1回しかやっていないじゃん
放送したらよかったのにねwwww

588:無しさん@恐縮です
09/10/21 19:07:38 d8kTuiB+0
貧しい国では道具が調達できないから流行らないとかいって現実逃避してる奴等がいるのが笑える。
人類は遥か太古の旧石器時代のころから必要な道具を自作してるっていうのに、
棒状の物体と小さな球体状の物体ですら手に入らないとかwww
今の貧民国ってのは原始時代以前生活してんのかよwww

589:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:09:10 ZN0lObcAO
>>588 
こいつも釣り下手だなw

590:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:09:27 mjGOyceGO
北京は三馬鹿のせいで負けたようなものだしな。
惜しいことをした。

591:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:09:49 nmK/fgHLO
マイナー野球羨ましい

592:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:10:04 sk//BGzi0
スレリンク(livejupiter板)

351 風吹けば名無し sage New! 2009/10/21(水) 18:05:11.71 ID:poE9aT3b
一点で止めれば何の問題もない
397 風吹けば名無し sage New! 2009/10/21(水) 18:06:32.84 ID:poE9aT3b
まぁ2失点は仕方ない罠w
大丈夫、2点くらいは取れる
478 風吹けば名無し sage New! 2009/10/21(水) 18:09:18.99 ID:poE9aT3b
まぁ1回負けても五分だけどなw
でも3失点位で止めとけ
515 風吹けば名無し sage New! 2009/10/21(水) 18:10:27.78 ID:poE9aT3b
これはあかん、無理だわ

593:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:10:14 exy+YnQO0
>>575
リーグ戦でもないのに朝鮮と5試合もするような欠陥レギュレーションの大会と
何十年も続くキリンカップを一緒にするなよw

594:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:11:30 TGdVIRleO
>>584
どっちもどっちじゃボケ
焼豚もサカスレ来て荒らしとるわwwほっとけないんだろーなwwwwwww

595:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:11:33 xniFh0t+0
何このマイナースポーツの興行ランキング

596:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:11:56 u1SgXEoZO
アメリカは、マイナーリーグ選抜で、五輪、ワールドカップで成績だしてるのが凄いな。

597:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:13:34 rySyoAzU0
>>596
ワールドカップは他国もマイナーリーグ選抜だからね

598:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:16:20 IU63kQfG0
>>594
そんな馬鹿は知らん
俺はここに来てわざわざサッカーの話を持ち出すサカ豚のことを言ってるだけだよw

599:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:31:45 MJbPVDFGO
相変わらず野糞は狭い世界でチマチマやってんのなw

600:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:33:33 wu1k7rG60
このランキングは次いつ変動するの?

601:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:37:42 rySyoAzU0
>>600
来年の3月に、2006年のWBCのポイントが無効になるとき
日本はチョンに抜かれて4位転落

602:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:38:08 1sKfLb4M0
世界3位ってすげー

603:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:44:03 pM5WPqUT0
野球は日本の国技みたいなもんだからなw

604:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:45:32 VbmeG3KlO
ワールドカップなんてやってたの。
日本どうだったん?

605:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:46:00 kn3tamO40
日本の国技は相撲と柔道です

606:名無しさん@恐縮です
09/10/21 19:48:33 rySyoAzU0
>>604
2007年は3位
2009年は10位

607:名無しさん@恐縮です
09/10/21 20:05:21 xOzRF0Re0
なんでもかんでも韓国と比べてなんよ。
そんなに格下の国と比較しあって何が楽しいんだよ。

608:名無しさん@恐縮です
09/10/21 21:45:30 nFnXTOJw0
野球ってなんで監督がユニフォームきてんだ?

609:名無しさん@恐縮です
09/10/21 21:46:14 1uG5hW6Y0
WBCにもうちょい権威がありゃなあ

610:名無しさん@恐縮です
09/10/21 21:49:12 YEwAIDncO
>>608
知恵遅れ登場

611:名無しさん@恐縮です
09/10/21 21:52:20 W4Szn0o80
ダサッカーなんて30何位とかでショボ過ぎるけど野球はすげーな

612:名無しさん@恐縮です
09/10/21 22:00:29 NsBq0F4N0
>>608
知恵袋とかOKwaveとかにその手の質問山ほどありますよ。

613:名無しさん@恐縮です
09/10/21 22:35:55 9HRltRsTO
そういや野球のW杯とWBCは、両方とも今年行われたんだよな。

同じ年に両方開催されたということは、しばらく国際大会は無いのか。

次のW杯やWBCまでの間にオリンピックでも挟んでれば別だけど、
それもなくなっちゃったわけだから、
プロリーグのない国の選手たちは目標を立てづらそうだ。

614:名無しさん@恐縮です
09/10/21 22:45:57 JNFKjzZs0
世界ランキングって・・・やってる国、数えるくらしかないじゃん


615:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:04:44 cYCKNQqE0
なんでアメリカが2位なんだ?
実績ないじゃん。

616:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:06:44 4NFcxtDz0
野球ってワールドカップの開催地が出場辞退したって本当?

617:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:13:26 /tZVrLxZ0
どうでもいいけどキューバがいらねえよなあ
アメリカが一番強いってのならまだしもメジャースポーツって感じがするのに
昔の世界選手権なんかで毎回のようにキューバが優勝してたもんで
すっかり野球のイメージがマイナースポーツになっちゃったんだよ
サッカーWCでスリランカとか韓国とかポーランドとかが毎回優勝してたら誰もサッカーなんか見ないだろ

618:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:29:43 NsBq0F4N0
>>615
この間のワールドカップで勝ったような。

619:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:30:54 NsBq0F4N0
>>617
そういうこと言うと
ラグビーやらクリケットの強豪は必ずしも大国ではないし
欧州でもないというか…

620:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:35:00 c/E7epp90
やはり地球でやきうの時代が来ることはないな

これからもサッカーの繁栄は続く・・・


621:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:37:05 T0rxawt50
WBCの威厳0www

622:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:44:47 9HRltRsTO
ランクの下位はどうなってんのかね。


野球の場合、野球協会があっても実質的には
ほとんど活動してないような国があるはずだが、
そのへんはどうなってるんだ?

623:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:46:20 c/E7epp90
やきうが強いとか盛んとか何の価値もないからな
こんなランキングどうでもいいわ

624:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:56:13 G/+FmBap0
サッカーのWBCもこの前やってたんだけどな、日本、スコットランド、トーゴ、香港の4カ国で
4カ国しかいなかったら、日本の圧勝だったよ

625:名無しさん@恐縮です
09/10/21 23:58:11 4NFcxtDz0
WBC=キリンカップ

626:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:07:40 caOyD/KZ0
日本のボウフリは3位か

やっとレッズとガンバに追いついたな

627:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:11:34 ZEPeAca00
>>596
でもマイナーで成果といっても

北京五輪結果

韓国 8-7 米国    
キューバ 5-4 米国  
キューバ 10-2 米国    

日本 2-4 米国 
日本 4-8 米国 

日本以外の国には数合わせの国以外きっちり負けてる

628:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:12:14 pYviKI740
日本がボロ負けしたニカラグアは何位?

629:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:13:28 caOyD/KZ0
ニカラグアに負ける恥ずかしいスポーツなんて日本にないだろ


あ、やきうかw

630:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:25:03 hw/MIiI60
>>626
クラブの方は、アメリカから見れば日本の球団は眼中にないらしいので
全然追いついてないw

631:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:30:02 XpXKAX+k0
>>617
見る方は痛快だろ
大国どもが必死になってカリブの小国キューバに勝とうと張り合ってる姿は

632:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:38:18 caOyD/KZ0
今日も焼き豚がサッカーに嫉妬して発狂してたな
まあ地球ではいくらやっても不人気のドマイナースポーツだから仕方ないかw


633:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:43:10 DDF2N7Bf0
1位が貧民国キューバの競技w

634:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:45:52 uCig+nIf0
また香ばしいスレッドですね^^

635:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:46:33 qLSyhSDfO
だが日本国民はださっかあには興味が無いのであったwww

636:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:52:41 g5gI1R/PO
wbc馬鹿にしてるけどキリン杯じゃ視聴率とれないという現実をみろよサカ豚




637:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:54:10 //0WRASoO
玉蹴りは見ないな

638:名無しさん@恐縮です
09/10/22 00:59:28 D3706ml10
マスター、
このお三方>>635-637にトンスルお願い。



639:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:00:37 vV/ySEcSO
>>633
そこに問題あり。

640:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:01:01 7fxVuN2vO
ここ韓国ですか?

641:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:02:52 GReB5yC9O
やきうって日本で人気ないよね??(笑)

642:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:02:53 caOyD/KZ0
朝鮮人と焼き豚から日本とサッカーを取り上げたら何も残らないんだぜ。

それよりウイイレ2010とFIFAどっち買おうか迷うなぁ( ̄~ ̄;

643:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:03:22 KQt3waLGO
>>636
野球好きだけどお前みたいなすぐ視聴率言いだす奴はキモい。
今の時代にテレビが全てって考え方もどうかと思うよ。

644:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:05:29 GReB5yC9O
一般人にやきう選手聞いてみてよ
誰も知らんから

645:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:08:07 caOyD/KZ0
たしかスポーツ人気ランキングで、カバディ>やきう だもんな。
こんなランキング価値ねえだろ


646:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:10:26 a1+iv+aEO
5位以下は?
ぶっちゃけ何位まで存在するの?野球の世界ランキングって。

647:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:10:49 Zar/0iGMO
サッカーは日本で人気無いけど地球で人気あるからいいや(笑)

648:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:15:56 Yjgde5UB0
>>646
URLリンク(www.ibaf.org)

72位

649:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:17:23 GReB5yC9O
日本で人気ないやきう(笑)
世界は相手にしないやきう(笑)

650:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:18:50 1lC8KVK30
>>444
WCは日本が勝手にアマの大会にしてるだけじゃん。

651:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:19:25 caOyD/KZ0
おめーらやきう馬鹿にしすぎ
キューバ人の知能でもできる4マス双六最高じゃねえか


652:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:22:56 J9zAX04x0
WBCはなんだったんだw
それとも野球界全体のことかな。

653:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:25:49 IP3FX/Tj0
>>648
キューバがどうのよりも八百長壊滅で国内4チームの台湾が
5位ってのが凄いな

654:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:28:36 qnhicLrO0
焼き豚とサカ豚は2番目に好きな競技はあるの?

655:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:33:43 Atzi43KzO
>>654
オナヌGP

656:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:35:17 aWvjYdpxO
なんの参考にもならんランキングだな

657:名無しさん@恐縮です
09/10/22 01:39:38 pHDTCUo30
FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」

658:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:02:19 caOyD/KZ0
>>547
みな、やきうに黙祷しようではないか

659:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:02:34 66a11LRg0
>>657
とりあえず、ステロイドとか成長ホルモン止めるところから始めないとねw

660:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:05:35 rvdrjIRn0
せめてもう少し国際試合(フル代表だよw)やれや。
アメリカ人の慰み者にしかならないなら、国民レヴェルで野球なんか止めるべき。

661:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:05:44 /izNpBf80
四位韓国
五位ドミニカ
六位イタリア
七位台湾

やってる国ってこれくらいしかないだろうよw

662:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:06:54 YyqU74qy0
>>660
サッカーですら
国のためにスポーツやってるわけじゃないだろうに


663:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:07:11 tAEY7NwW0
オリンピックからも外され世界的スポーツでは無くなった野球のランキング見るのはちょと虚しい・・

664:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:07:27 rvdrjIRn0
>>662
玉木か今福あたりの建前論じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

665:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:07:51 o5jBf15tO
やきうは韓国様とキューバ君と楽しそうだな、おめでとう

666:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:11:14 l6Y/FsEL0
さっかーでは考えられないな

667:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:16:18 Bvr/Xn8/0
>>651

やきうに関してはどうでもいいが、キューバはフィンランドに匹敵する教育大国だぞ。
お前みたいな馬鹿が暴れると、サッカーの品格に係わるから黙ってるように。

668:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:17:26 caOyD/KZ0
こうしてみるとやきうって貧国では大人気なんだな

669:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:19:23 OkRepflS0
キューバって誰が決めたの?

これまでの国際大会の成績で決めたのか?

670:あ
09/10/22 02:22:54 U2KRxm/CO
WBCはキューバですらやる気なかった
投球数ルール把握してなくてピッチャー投げられないとか考えられない

671:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:25:21 NxYGAQrSO


ドマイナーやきうがサッカーに憧れてちゃっかりランキングなんてつくってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:27:42 bIDBWAQL0
あの国より上ならそれでいい
4カ国中3位でも

673:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:29:10 GllIgbmnO
ぶっちゃけやきうって何がおもろいのか全くわかんないっす。マスゴミのやきう偏向報道はもううんざりっす。

674:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:29:20 l6Y/FsEL0
さむらいぶるー(笑)では考えられない

675:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:29:36 l6gXqoJ/O
最近のキューバはそんなに強く感じないんだが

676:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:30:09 uZV/XXAK0
焼き豚どもはドマイナースポーツの分際でサッカーvs野球なんて比較させてもらえるだけ感謝しろよ
普通なら比較なんて許されないくらいの差だからな

そもそも現代的なスポーツじゃないしw

677:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:36:25 l6Y/FsEL0
さっかあみたいに顔にハエがたかってる人種にいくら人気があってもしょうがないでしょ

678:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:44:41 qnhicLrO0
サッカーの何を報道してほしいの?

679:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:48:41 4bcV49lQO
韓国って野球強いの?

680:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:48:57 caOyD/KZ0
やきうが羨ましいわ
低い山に登るのは簡単だわな

681:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:56:25 l6Y/FsEL0
さっかあってPK合戦だけでいいと思うんだがどうよ?
90分走り回るエネルギー無駄と思わない?

682:名無しさん@恐縮です
09/10/22 02:57:08 2MjqlzuKO
>>677
顔にハエがたかるような地域に野球を普及できなくて残念でしたね。


根気強く普及活動を頑張って、オリンピック復帰を目指してください。

683:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:01:34 wt+L0dBcO
サッカーは弱いくせに何ぬかしてんの?
もう少しマシな強さなら分かるが…

684:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:03:27 vMqJorLf0
ワールドカップ(笑)

685:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:03:35 NxYGAQrSO
キューバごときが一位とか

やきうってやっぱりショボいな

686:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:04:14 PNOOMkqC0
アメリカさまのご機嫌取りに必死だね

687:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:04:35 Rgdlc82X0
ショボいランキングw

意味あんの?w

688:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:04:37 FdYm7MIK0
なんでサカ豚が野球のスレでストリートダンスしてるんだ?

689:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:05:25 l6Y/FsEL0
日本さっかあは精々世界を驚かしてください(笑)
見下されて終わりだと思いますがw


690:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:06:27 wt+L0dBcO
>>682
顔にハエがたかるような地域に広まってもらっても嬉しくないんだが…臭いし

691:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:06:53 Rgdlc82X0
野球で勝てる なんて言って逃げてないでさ
本当の真の国際スポーツで世界と勝負しようぜ

いい加減に目を覚まそう 焼豚の諸君


692:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:07:48 caOyD/KZ0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  普
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   及
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


693:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:07:53 qnhicLrO0
もしかしてサカ豚のレスの方が多いのかな?

694:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:07:55 Rgdlc82X0
顔にハエがたかるような地域ってキューバとかドミニカとかベネズエラ?


695:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:08:27 hYhDRKXNO
サカァって世界何位だっけ?

696:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:08:28 l6Y/FsEL0
所詮顔にハエがたかってる人種に人気があってもダメなのよ、わかる?サカ豚おじちゃん

697:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:09:07 caOyD/KZ0
>>673
同意
スポーツに優劣をつけるべきでないのはよくわかっている
しかしやきうだけは観てられないわ
あのダラダラがすごくイヤ

698:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:09:20 BJ4/hBNvO
やき豚はマスゴミ洗脳の被害者

699:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:09:37 KOmhVz640
>>102
韓国は日本と違い最初から弱者を切り捨てエリート選抜エリート教育をしてる。
しかも日本と違って若年世代からプロが育成し、専門の学校に通いながら育てられる。
練習も日本より厳しく、練習時間が長い。
さらに国際試合のボール・ルールで練習・試合をやり、国際試合専門職人集団が作られる。

700:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:11:29 KOmhVz640
700

701:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:12:02 NxYGAQrSO
日本のやきうって弱いよなーニカラグアとかイタリアに負けてやんのw

702:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:12:45 KOmhVz640
>>102
韓国は日本と違い最初から弱者を切り捨てエリート選抜エリート教育をしてる。
しかも日本と違って若年世代からプロが育成し、専門の学校に通いながら育てられる。
練習も日本より厳しく、練習時間が長い。
さらに国際試合のボール・ルールで練習・試合をやり、国際試合専門職人集団が作られる。



703:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:13:04 caOyD/KZ0
やきうは世界中で大人気。そう思っていた時期が私にもありました

704:名無しさん@恐縮です
09/10/22 03:14:03 Ult/1CRI0
てゆうか
この4カ国しかないじゃん
あとはドミニカぐらいか?
その他の国は日本の社会人で勝てるレベルだし
スポーツとして国内で認知されてない。

705:名無しさん@恐縮です
09/10/22 04:41:17 5m89x3Go0
 6月27日に開かれた衆議院の財務金融委員会に、
日銀の福井総裁が保有する金融資産に関する資料が提出された。
今さらながらではあるが、「総額2億9000万円」という金額には開いた口がふさがらない。
この数字、あくまでも「福井総裁本人名義」の「金融資産(預貯金・投資信託・株式など)」の額面なのである。
土地や家屋などの固定資産は、ここにはまったく含まれていない。
しかも、こうした巨額の財産を保有する一方で、彼の去年の収入は
▽日銀総裁としての役員俸給などが3641万円、▽年金収入が778万円の、計4419万円だったという。
URLリンク(news.livedoor.com)

【経済】政界きっての資産家、鳩山首相の財布の中身を分析 
株の配当金5800万、銀行利息1300万が毎年懐に
スレリンク(newsplus板)



阪神が好きで、純投資していた福井はボロクソに叩き殺され、
高速無料化でタイヤ消費を進め、自らの持つブリジストンに
利益になる政策を推進する、偉大なる鳩山首相は褒め称える。

それがマスゴミ。





706:名無しさん@恐縮です
09/10/22 04:44:27 j/GxJewnO
アジアデモマケルリーグwwwwwwww

707:名無しさん@恐縮です
09/10/22 04:51:59 LNREicT80
ちなみにクリケットの話題もちらほら出てくるから、クリケットランキング貼っとくぞ。
URLリンク(cricket-matches.blogspot.com)

まぁ野球に世界的人気が無いのも事実だけど、
それと同じく南アフリカの人が自国のクリケットチームの世界ランキングを
サッカーと比べて蔑むのはちょっとおかしいだろ。
「クリケットなんて所詮コモンウェルスでしか人気のないローカルスポーツ」
とか
「世界第2位の競技人口(笑)」
とか
「人気がないからオリンピック種目になれません」
とか言ってたらバカでしょ。

国が違えば盛んなスポーツも違うってこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch