【野球】「うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいる」 巨人、城島健司捕手の獲得意思なしを表明at MNEWSPLUS
【野球】「うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいる」 巨人、城島健司捕手の獲得意思なしを表明 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:07:40 IeJAFT9D0
>>588
ゴンザレスもさることながら内海とか尻とかの生え抜きが神すぎるからな
阿部が受けてなかったら沢村賞3,4回はとれてるよ

とはならないんですよね、適当に叩いてるだけだからwwwwwwwww

601:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:02 +12IqYqn0
日本一かどうかは別として阿部と鶴岡で十分なのは間違いない。


602:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:11 xPrvexG40
>>595
キャッチングも良いし、肩も治って来たし普通に評価できるだろ
リード言うならなんであのP陣で巨人は2点台なの?


603:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:16 NbEH+dow0
>>552
飛距離なんて関係ねえよw

ハードルを1mに設定すれば、2m飛べるのに
実際に2mに設定したら飛べない。

この場合2mは記録として認められない。

604:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:22 VO2qrwSf0
ジョージ・マッケンジーはソフトバンクにもいらない。

605:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:45 mvk3TZHzO
>>590
さっきから>>586に聞いてるんだけど答えてくれないんだよ!

606:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:51 +oRIN7Yv0
もはや珍が昔の虚みないだな

607:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:57 qVKgiy5Z0
ジョー〇マから手紙が届いたようです。来年からまた応援お願いしますとの事!喜んでいる秀ちゃん。
関西鷹狂会ジュンペイのブログ~ホークス日記~
ameblo.jp/extra1979/entry-10369417077.html - 別ウィンドウで表示

URLリンク(search.ameba.jp)

誰かこれ見れないか

608:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:08:58 KBCFiGOvO
今の虚腎を例えると、痛い女がミニをはいて「見ないで」光線を撒き散らしているとしか思えない。

一言だけ言わせて。「見ねえから安心しろ(笑)」

609:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:09:28 NZ3OomtwO
これくらいは言うべきだよ。日本一かどうかはともかく、どのチームもレギュラーにはプライドを持つべきだ。

610:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:09:30 xPrvexG40
>>597
散々巨人のP馬鹿にしておいて、今度はPが良いからってw
アホだろw

611:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:09:32 YQ2fIpFIO
ほんまここって野球やってない奴ばっかりやな

一人一人殴ってやりたい


どうせ細ガリガリのキモいオタクやろな 4mくらい吹っ飛びそう

612:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:09:36 9LjSmCYH0
巨人の強さの秘密はここにあり!?
URLリンク(www.youtube.com)

613:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:09:42 dDOins9s0
>>603
飛距離関係ないんならお前の叩きは筋がとおらん

614:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:10:12 NbEH+dow0
>>602
巨人以外のチームが貧打だからじゃね?
特に下位4チームなんて、近年にないレベルの貧打

615:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:10:36 BHzhehSdO
東京ドームが本拠地でチーム防御率考えれば良いリードしてるのかも知れない
2ちゃん見てるからリード悪いってイメージだったけど

616:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:11:07 82t06S5u0
>>610
そうアホなの
だからアホのアンチは触っちゃだめなの

617:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:11:10 PWYHy4ig0
>>583
昔は矢野を超える、アウトコース中心のチキンリードだった。

尾花投手コーチが就任して、投手陣にビーンボールを投げる練習させて
阿部にもインコースを使う事を強要して、まともなリードになり。

今では他球団のファンから「インコース使い過ぎだ!ふざけんな!!」って言われる様になりました。

618:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:11:12 +QlO5pi20
もうFAといえば、阪神の代名詞だな。
何でもかんでも手を挙げやがる。

もうドラフトにも参加するなよ。

619:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:11:34 xPrvexG40
>>614
あんたらは散々巨人のバッターはからくりだからって言ってたよねw
矛盾してない?w

620:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:11:46 RDcWd0GXO
>>598
長嶋が我慢なんてできないしなw

621:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:12:31 xPrvexG40
>>615
2chで盲目のアンチが騒いでるだけだろ
ただ叩きたいだけのキチガイアンチ

622:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:12:50 BHzhehSdO
>>608
例え下手過ぎて意味不明

623:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:12:52 JI4xQct20
>>619
確かにw
アンチもとにかく叩きたいだけで自分が何言ってるかわかんなくなってるよなw
矛盾だらけでまともな反論がないw

624:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:13:00 +MmQ+9pDO
>>608
何が言いたいのか、ちょっとよくわからないんだが。

625:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:13:46 v1YMk8XA0
クリンナップ打てる捕手って阿部くらいしかいないしな。
キャッチングもいいし。チャンスにも強い。

626:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:13:49 LzaeZSb40
阿部擁護が強すぎるw
まあいいや。阿部が最高捕手ということを認めるよ。

ちなみに阿部のFAってあと何年?
日本屈指の捕手だから、城島が果たせなかった夢?を阿部に託してもらいたいね。
あと、阿部が外に出るまでは捕手の補強はやめてね♪

627:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:15:07 82t06S5u0
>>626
阿部さんに巨人残留されると困るんだよね、わかるよ

628:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:15:16 JEGzuzjq0
「うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいるので、城島君について特段申し上げることはない」
「しかし、阿部君はファーストにコンバートになるので、城島君という日本一の捕手を獲得します」

629:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:16:23 BHzhehSdO
>>626
補強やめてねって言われても決めるの球団なんだけど
バカ?

630:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:17:24 LzaeZSb40
>>629
球団に言っている意味だろ

お前馬鹿だろ?俺の糞レスを真に受けてるのか?

631:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:17:26 6Ya/PYmW0
確かに、打撃面うなぎ面ともに日本一

632:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:18:11 CKzixS7zO
打撃は良いけど守備とリードは二流だね
スンヨプ首にしてファーストにコンバートすればもっと打撃に集中できていいんじゃないの

633:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:18:14 BHzhehSdO
>>630
俺の糞レスまともに受けてるの?

634:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:18:22 mT0b+FsC0
>>626
今年取ったけど、そんな事も知らないでギャーギャー喚いていたんだ

635:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:18:25 2Y766Wn70
小笠原とラミレスが元気な内は大砲タイプの補強はしないだろ。

636:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:18:48 mvk3TZHzO
>>626
なんだよ、それ!
まあ、いいや?
お前にはガッカリだよ

637:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:19:12 LzaeZSb40
>>633
お前が一度も句読点を使っていない時点で
お前が本当の

障害者だとは思う。障害者とは言いすぎかもしれないけど、

馬          鹿

638:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:19:16 tAYhPKWNO
阿部は捕手としても打者としてもいい選手だと思う
自分が球団代表でも絶対手放したくないわ
この言葉は阿部への最大限の評価の表れなんだろう

639:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:20:07 jh5bZs/Z0
日本一がどうかは知らないけど一流なのは確か
だってそれ相応の結果出してるんだから


640:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:20:08 uhEP23z70
キャッチャーとしての能力はそれほど高いとは思えんが。
ファーストにして城島をキャッチャーにすれば。

641:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:20:11 lSJJWGW+0
滝鼻オーナーが慶應150に来ててビックリしたよ。塾高出身だって。
滝鼻・清武、いいラインだな。

642:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:20:38 GZDP0hmi0
日本一だろうな古田なき今は。来年城島と比較できて面白い
でも阿部も来年メジャー資格ありか。

643:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:21:10 BHzhehSdO
>>637
句読点くらい気にするなよ

644:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:21:23 8nYmErUsO
>>626
阿部が劣化した時に良い捕手が市場にいたら獲るに決まってんじゃん。
バカなの?

645:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:21:41 LzaeZSb40
>>643
脳足りん

646:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:21:48 xPrvexG40
>>632
素人にリード解るの?w
リードは結果論
結果残してる阿部はリードも良いって事だぞw
ココでリード言ってるのノムさんが言ったから尻馬に乗ってるだけだろw
ノムさんが批判するって事は一流の捕手である証拠

3流は無視・2流は褒める・1流は批判するってTBSの番組でも言ってたしw

647:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:21:59 TEHq39luO
怪我しまくってるのがな。

648:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:22:35 IW0kFTED0
頼むからウサギ軍に入ってください



649:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:22:47 LzaeZSb40
>>644
ん?って事は劣化する前に捕獲しとくってこと?

650:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:22:58 4289s/FD0


















狭い休場
ドームランしか打てない

非力な阿部wwwww


> 東京ドーム 打数173 HR19本  本塁打率.110
> 神宮     打数31  HR3本 本塁打率.097
> 横浜     打数23  HR5本 本塁打率.217
> ナゴヤ    打数38  HR0本 本塁打率.000
> 甲子園   打数38  HR1本 本塁打率.026
> マツダ    打数35  HR1本 本塁打率.029

仮にメジャーでも行ったら途端に年間ホームラン5本くらいになる
岩村タイプだな







651:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:23:03 r/GFe5J+0
世界一の捕手城島

652:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:23:11 6cBSOAiA0
あっさりホークスに決まっててワロタwwww
お珍珍wwwwwwwwwww




15 代打名無し@実況は野球ch板で New! 2009/10/20(火) 21:54:13 ID:l284xOWLO
ジョーはホークスで決定。
ソースは今すぐアメブロで関西鷹狂会で検索してみ。
手紙きたらしい。

昔から繋がりのある人らしいから決まりかもね



「22時までの限定」というタイトルで
城島から来年また応援よろしくと鷹応援団に
手紙が届いたとの事。


ジョー〇マから手紙が届いたようです。来年からまた応援お願いしますとの事!喜んでいる秀ちゃん。
関西鷹狂会ジュンペイのブログ~ホークス日記~
ameblo.jp/extra1979/entry-10369417077.html - 別ウィンドウで表示
URLリンク(search.ameba.jp)

653:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:23:18 BHzhehSdO
>>645
悔しいの?
もう消えるからそんなに怒らないでよ

654:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:23:51 k6xSN1wsO
阿部兄貴はもともと阪神ファンで猛虎魂ビンビンやから近々FAでとるで!
城島兄貴は二番手で阪神捕手陣は盤石や!

655:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:23:52 BT8vWHUti
ホームラン巨人トップだったよな、今年阿部は

656:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:24:03 ghIRC/7j0
2003年の原監督のHPでは、
阿部のリードは未熟で、これから教えこまないといけない と書かれたり、

堀内時代の後半は、ほとんど捕手失格扱い。

今シーズンもファースト守らしたり。


リード面では、いまだに信頼されてないんだろうな。
投手が良ければ、配球は関係ない。とは、いえないが、
達川がいってた。 川口と喧嘩して、ノーリードで試合したら、
その試合は、完封で広島が勝った。それで川口にごめんなさいしたと。

657:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:24:42 xPrvexG40
>>650
阿部が非力ってw
WBCで原や首脳陣も言ってたけど、今NPBの中で日本人で飛距離なら阿部は1・2位
争うって言ってるぞw

658:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:00 i99fb4OR0
【2009巨人捕手別失点率】

阿部失点率 3.163
鶴岡失点率 3.984
星  失点率 2.250   
加藤失点率 3.622   (2009年10月5日終了時点)

【2009捕手別チーム勝敗】

阿部  65勝29敗6分 .691
鶴岡  24勝14敗3分 .632
加藤  00勝01敗0分 .000   (2009年10月5日終了時点)


659:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:07 LzaeZSb40
>>653
何が悔しいんだかww
君の脳足りんが笑える(つーか苦笑)って感じだな。
乙かれさま。
もう来ないでいいよ。面倒w

660:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:21 +MmQ+9pDO
ここには野球玄人さんがいっぱいいるな。
一度でいいから、
ここにいる野球玄人さんのリード論を
聞いてみたいものだ。


661:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:50 LzaeZSb40
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】「うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいる」 巨人、城島健司捕手の獲得意思なしを表明
キーワード: BHzhehSdO


615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:10:36 ID:BHzhehSdO
東京ドームが本拠地でチーム防御率考えれば良いリードしてるのかも知れない
2ちゃん見てるからリード悪いってイメージだったけど

622 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:12:50 ID:BHzhehSdO
>>608
例え下手過ぎて意味不明

629 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:16:23 ID:BHzhehSdO
>>626
補強やめてねって言われても決めるの球団なんだけど
バカ?

633 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:18:14 ID:BHzhehSdO
>>630
俺の糞レスまともに受けてるの?

643 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:21:10 ID:BHzhehSdO
>>637
句読点くらい気にするなよ

653 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:23:18 ID:BHzhehSdO
>>645
悔しいの?
もう消えるからそんなに怒らないでよ

662:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:50 FqZMsHjt0
阿部をファーストとか言ってる奴は最近の巨人見てないんだな。
ファーストは亀井が入ってるんだが。
まあアンチなら知らないのも無理もない

663:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:50 jh5bZs/Z0
>>656
阿部がファーストって基本グライシンガーが先発の時じゃないの


664:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:25:55 8nYmErUsO
>>650
阿部が非力とかwww

665:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:26:09 mT0b+FsC0
>>656
今年ファースト守ったのは怪我人出たからやむなくなんだが

666:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:26:11 MPIaPzSR0
えっ
キャッチング、肩、打率、長打力、どれをとっても城島が上だと思うんだけど。
それとも城島はホークス時代よりも衰えたとかか?

667:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:02 i99fb4OR0
・ちなみにクルーンが巨人に来た後に言った発言
「去年に比べて阿部がしっかりとめてくれるから腕を思い切り振れるようになった。
フォークの威力も増す」
その前までは相川

・ゴンザレスによる
「今まで投げた中で一番いい捕手なので」
古田に投げたことももちろんある




668:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:22 i99fb4OR0
154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 20:51:39 ID:Z6i/+U210
>>.146
そもそも阿部とグライシンガーが仲が悪いというのが捏造だね。
去年チームで浮いているグライシンガーをあるゲームを使い
チームメイトとグライシンガーを仲良くさせた話は有名。
他にMVPをとったゴンザレスは一番いい捕手だから投げやすい
勝てているのは阿部のリードのおかげ、インタビューとかでも今日の勝利は
阿部にささげたいとか言っているんだぞ。
昔からzakzakは長嶋以外の巨人の監督や生え抜き選手を誹謗中傷することで
有名。前はパンダがその標的だった。今やナンバーワン捕手となった阿部を
叩きたくてしょうがないんだよzakzakはね。


267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/05(金) 05:23:50 ID:aAy5GK900
2008年度プロ野球最優秀バッテリー賞 セ

グライシンガー×阿部

大黒柱として昨年に続く受賞。
巨人・阿部は捕手らしく投手を立てながら、控えめに喜びを表現した。

「投手あっての捕手。グライシンガーさまさまだよ。僕はたまたまだけど、
捕手として名誉なこと。今後の野球人生に生かしたい」


<グライシンガー 初受賞に笑み>
17勝を挙げ、2年連続最多勝のグライシンガーは初受賞に笑みをこぼした。
「アメリカにはこういう賞はないのでうれしい。阿部とは何試合か組んで息が合うようになった。
捕手を全面的に信頼できるのは投手として大きいからね」と女房役に感謝した。

669:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:23 yECuxcgyO
9パンダ
4井口
9亀井
2城島
5小笠原
7谷
3阿部
6坂本

この打線が見たす(´・ω・`)

670:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:23 mT0b+FsC0
>>662
え?
今年ファースト守っただろ

671:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:30 4289s/FD0

>>657
そりゃ身内は褒めるわなwwww
甲子園・ナゴヤで
たった一本しか打てない非力がwwww




狭い休場
ドームランしか打てない

非力な阿部wwwww


> 東京ドーム 打数173 HR19本  本塁打率.110
> 神宮     打数31  HR3本 本塁打率.097
> 横浜     打数23  HR5本 本塁打率.217
> ナゴヤ    打数38  HR0本 本塁打率.000
> 甲子園   打数38  HR1本 本塁打率.026
> マツダ    打数35  HR1本 本塁打率.029

仮にメジャーでも行ったら途端に年間ホームラン5本くらいになる
岩村タイプだな














672:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:40 i99fb4OR0
834 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 12:13:54 ID:92sfSIaX0
>>823
以前調べたが2006~2008の3年間で言えば
最も多くのイニング守備についた捕手は阿部。
怪我が多いとはよく言われるがそれでも結果としては捕手にしては多く出てよくやってるほう。
確かに今年は出場減ってるものの元々捕手はこんなもんといえばこんなもん。


673:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:49 FqZMsHjt0
>>666
マリナーズ1年目から今年の推移見たら誰がどう見ても衰えてるでしょ

674:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:27:57 i99fb4OR0
越智捕手別成績(8/29終了時)

阿部 44回1/3 自責点08 防御率1.62
鶴岡 16回1/3 自責点11 防御率6.06


675:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:28:00 e+SQihWn0
打率長打率は阿部のほう上かも
キャッチ肩リードは城島が上かな

676:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:28:13 i99fb4OR0
数年前チャンスで亀井が一度も振らずに見逃し三振した時、大学の先輩である阿部が
「一度も振らないなら何も起こりようがないよ。
その打席に二軍で頑張ってる選手がどれだけ立ちたかったと思う?
そういう選手に失礼だとは思わないか?」
って激怒したんだよな。
「結果に怯えて苦しいなら自分自身に『もういいよ』って言ってもいいんだよ。
巨人には俺も含め、ずっと苦しんでいこうとしてる選手が沢山いる。誰かがお前の代わりをしてくれるんだから」って。

677:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:28:19 y1ygAaBJ0
阿部って首から下は完璧だよな…

678:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:28:26 xPrvexG40
>>666
阿部は今年長打率セリーグ1位だよ
まあ城島と比べればどっちが上か解らんけど

679:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:01 BHzhehSdO
>>661
やっぱり悔しいんだ?プッ

680:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:04 oa79heStO
これは何かの冗談ですか?
つーか巨人ファンとか未だにいるのが可笑しいよ
思考が昭和で止まってるような奴なのかなやっぱ

681:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:10 gDl7I1WZO
誰が見ても阿部は日本球界最高のキャッチャー(特に打撃)
城島なんてとる必要なし



682:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:17 U8ffDT4n0
>>666
今年は出場試合数も激減してるしどう見ても全盛期はとっくに過ぎてる。

683:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:31 AOFcS8SF0
>>663
例のキャッチャーキムタクのときもグライ先発でスタメンキャッチャー鶴岡、ファースト阿部。
2人とも代走とか守備固めでベンチに引っ込んでキャッチャー加藤で延長戦。
11回裏加藤が危険球食らって退場だったな

684:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:41 JpFSpmXI0
ID:YQ2fIpFIO
流石電話から書き込んでるだけあるわww
高校で野球やってたことだけが誇りの低学歴なんだろうな

685:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:29:48 D3PY3rC8O
291厘18本78打点
盗塁阻止率1位
盗塁阻止数1位
守備率1位

阿部がこんな成績をメジャーで残すことは不可能。

686:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:30:18 FqZMsHjt0
>>685
その成績は今の城島でも不可能だよ。

687:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:30:30 xPrvexG40
>>680
去年聞いたセリフw
お前去年で脳味噌止まってるような奴だなw

688:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:30:48 hbF+huvQO
>>677
キャッチャーならマスクをかぶれるからな

689:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:30:52 1xv8ONyNO
>>669
ライトが二人いるぞ
パンダが怪我治れば一塁かな

690:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:30:55 Y1VSee9d0

ますます阪神は無様だな。

691:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:31:05 o94a7q0x0
阿部が正捕手 → 北京五輪大惨敗
城島が正捕手 → WBC優勝に大貢献

まあ、雲泥の差だな。阿部は所詮ジャンパイアのおかげで活躍出来てるだけ。

692:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:31:50 ueUTU2Nl0
城島捕手 阿部一塁でええやん

693:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:03 xPrvexG40
>>691
戦犯は矢野だろうがw

694:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:10 o94a7q0x0
だいたい、監督の原が城島>>>>>>>>>>>阿部と認めていたじゃないか

695:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:18 b3Gd0hG6O
アンチとシゲヲ信者が必死な件について

696:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:19 BKtfug9O0
スンも城島みたいに契約破棄して移籍すれば良いのに

697:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:32 JI4xQct20
>>691
矢野の悪口はそこまでだ

698:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:32:58 D3PY3rC8O
阿部は入団時に「城島が目標」と言ってた。

699:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:00 LzaeZSb40
取りあえず、もう寝ますお休みー

俺らの争いはいくらでも結構。
野球談義で喧嘩ならいくらでもやるよ。ってね。

内紛だが、それは野球が好きであっての事と認識しているよ。

こういった議論論議は某球技では出来ないしね。

700:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:06 jh5bZs/Z0
>>696
移籍先が無いんだろ
高年俸&2軍でも成績それほどでもない

701:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:11 4phzSTvJO
2009盗塁阻止率
城島 ・532※MLB
相川 ・400
里崎 ・383
銀  ・333
阿部 ・325
谷繁 ・321
狩野 ・311
石原 ・299
嶋  ・286
大野 ・270
田上 ・262
日高 ・233
細山田 ・173

ジョーダントツ

702:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:16 vcx8sIEW0
>>666
そりゃ上だろ。
でも「NPBで最高の捕手がいるから、わざわざ獲る必要はない」って言いたいんじゃないの?

703:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:28 iMpT+NYU0

いちいち表明すんなwえらそーに。

黙ってろよ。


704:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:28 e+SQihWn0
まぁ阿部と城島のどっちが上かは知らないけど

あえて巨人がとる必要ないよな
取ったらどっちが補欠ももったいなくてブーイング物だろ

705:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:33:45 8nYmErUsO
>>691
味噌パイヤー連発で2位(笑)確保&CS1st突破(笑)&吉見最多笑(笑)

本当におめでとうございます(笑)(笑)(笑)

706:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:35:05 xPrvexG40
>>703
アンチ残念だったねw
本当は城島獲り宣言して欲しかったんでしょw

707:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:35:20 vBRwbCunO
>>681 重いバット使ってて?だから腰痛なんだろ。釣り?w
巨人て腰痛多いよねw

708:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:35:37 L1Plj86pO
矢野は日本一の男前捕手やで

709:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:35:42 SGFqlDrs0
山倉最強

710:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:36:02 U65b0FqA0
>>666
清武の「日本一の捕手」発言についてなら メジャーリーガーは範囲外だと思うよ

711:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:36:23 lEoa/18Y0
もはや城島(笑)だなw
衰えたゴリラはただのゴリラ

712:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:36:40 Daq1fhtdO
しかし巨人はほんと一塁空いてるんだな。
城島よりそっちを頑張れだな。

713:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:37:16 1eVpU2YJ0
巨人にはキムタクさんという超絶なお方がおっての…

714:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:37:29 y1OCmnI2O
原監督はなぜ日本一の阿倍をWBCで正捕手にしなかったの?

715:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:21 G2/KIi+50
阿部にFAされたら大笑いw


716:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:25 B5R6q3ciO
>>677阿部は子供の頃不細工だったんで、おまえ顔見せんなと言われたからマスクかぶりはじめたんだぜ豆な

717:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:45 MPIaPzSR0
なんで阿部はファーストやると打てなくなるの?
捕手の激務のせいで身体ボロボロらしいじゃん、
身体が元気な状態で打撃に専念してくれたら4月に月間HR記録作ったみたいに凄いことになると思うんだけどな。

718:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:47 FqZMsHjt0
城島の成績

2006年 .291 18本
2007年 .287 14本
2008年 .227 7本
2009年 .247 9本

この成績見て獲得乗り出す球団は馬鹿
若手育ててた方が100倍マシ

719:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:48 +SLG8jlD0
うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいる



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |



720:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:38:50 Daq1fhtdO
>>714
前レスに怪我明けだからって書いてあった。
まあ城島ならどっちでもいいんでは。

721:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:39:00 k09ILGQ9O
他球団にいて驚異になるくらいなら、飼い殺ししてりゃいいのに
巨人ファンとして獲得をお願いしたい

722:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:39:02 tiONxGgl0
長島なら100%とってたな

レフと城島

723:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:39:28 +MmQ+9pDO
二番手、鶴岡がいるのに獲得する必要性はないよ。
まぁ、「獲得しない」と言った清武の発言は、
普通なだけなんだが。
アンチは巨人が金で選手を獲得する時は、
目をキラキラと輝かせているよね。

金で選手を獲得するから、巨人が嫌いなはずなのにね。

724:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:39:55 A0WXFMjCO
>>715
残念ながらないよ(^ω^)

725:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:40:13 RxXux8MlO
>>718
その数字だけで判断する方が馬鹿だろw

726:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:40:21 xPrvexG40
>>712
          _         _
         /::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|    誰か忘れてないか?
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ   
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |  
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 / 
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /   
 .    {:::::::::::::::::::::::::::.ー――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


727:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:40:30 FqZMsHjt0
>>714
なんで原が岩村使い続けたと思うの?それ考えたら分かるだろ

728:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:41:03 Daq1fhtdO
>>718
異常な劣化だなぁ。
なんなんかな?
大した怪我もしてないのに。
研究されたにしても派手すぎだなぁ。

729:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:41:05 j1AfRY7o0
断る理由が格好いいな。こりゃ阿部もやる気出すだろ。

730:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:41:39 8QNPqsYN0
阿部がFAする可能性もあるからな

731:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:41:52 iQRot1kl0
日本一?ハハッ!ワロス!

732:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:42:40 xq/PWrmB0
こういうことを言われたら、阿部は嬉しいだろうな。
城島獲得の意思を表明してる阪神とソフバンの捕手は
と思ったけど、矢野は年だしソフバンも古巣だしな。

733:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:42:48 rsnVRMaqO
まぁ普通にいらないと言うより阿部のモチベーションは上がるわな

734:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:42:48 0G1fH8WNO
さすが

735:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:42:51 eRvnFgvS0
>>714

呼んだメジャー野手は基本レギュラーで使うっていう条項があったらしい。

736:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:42:53 rh88Do4S0
原はネ申だから間違ってない。

城島をもらうのは阪神じゃああああああああああ

737:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:43:05 faFX4maT0
ソフトバンクで確定してるっつーのw

738:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:43:28 4lRPDTm80
阿部ってイメージと違ってパスボール少ないんだな、意外だ。
関係ないけど、アベって人は、阿部、阿倍、安陪、安倍、安部、って色々いるけど、
阿陪だけは今まで一度も見たことないな。

739:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:43:34 k+ODP75PO
打撃のみは阿部の方が上かな

740:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:43:48 y1OCmnI2O
>>727
縛りがあるなら
あえて城島呼ばないで
NPBから二番手呼べばよかったのでは?

741:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:43:56 Q9mSJzvX0
>>731
君の考える日本一の捕手を教えてください(笑)

742:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:44:16 6yishijfO
さすがに巨人に行けるとは思ってないだろw

743:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:44:18 Daq1fhtdO
>>735
なるほどです。
松坂はエラい球団が迷惑そうだったがw

744:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:44:33 y1OCmnI2O
>>720
なるほど
サンクス

745:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:44:57 75tgxPazO
清武-原体制になってから、ほんとうまくいってるよな。人心掌握がたけてる

746:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:45:30 FqZMsHjt0
>>740
なんで監督がわざわざチーム力落とすような選択するのw?

747:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:45:48 y1OCmnI2O
>>735
サンクス

748:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:46:58 +SLG8jlD0
どうだろう谷繁と阿部を交換できるとなったら、原はどう動くんだろう。

749:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:47:10 yzufenI9O
これ聞くほうがどうかしてるだろ。

750:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:48:01 mtcoo73f0
名乗りを上げてるのは、阪神とソフトバンクだろ。

ソフトバンクで決まりじゃね?

阪神ファンとしては、来て欲しいがたぶん無理www

751:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:48:15 SRTkrg8q0
なぜか時々ファーストを守る日本一の捕手

752:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:03 y1OCmnI2O
>>746
阿倍が日本一なら城島常につかわなきゃならないほうが
チーム力落ちると思って

753:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:11 hoFr5rLY0
箱庭球場&リードが悪いからなあ

754:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:13 Daq1fhtdO
>>748
打撃があまりにも違いすぎだから
わざわざ変えるリスクは負わないんでは?
今の防御率もいいんだし。

755:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:15 gQzJ1drz0
城島メジャーでは通用しなかったけど
メジャー帰りの野手は日本に戻るとなんだかんだ言って打つから
キャッチャーの打撃が弱いところは取ったほうがいいと思うね

巨人はいらないだろうけど

756:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:21 fW+HAFRb0
正気か

757:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:27 Q9mSJzvX0
>>748
そんな一方的に損なトレードを受けるわけないじゃん

758:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:39 82t06S5u0
>>748
味噌wwwwwwwwwww

759:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:49:43 i3onD94F0
巨人は内川獲るくらいで他は獲らない気がする
内川は必ず獲ると思うよ

760:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:50:04 ivrNVQY50
打撃は城島より上だけど、捕手能力としてはtanisigeの半分じゃん

761:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:50:10 3Wp5+qGsO
>>751

> なぜか時々ファーストを守る日本一の捕手

762:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:50:11 owWE4MKP0
阿部「ニヤリ」
狩野「えっ」

763:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:03 LM5yBRujO
DHがあれば・・・。

764:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:06 VP8Lz3Lu0
報ステ阿部特集はじまた

765:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:23 25Br/K6tO
阿部はキャプテンとしての貢献度も高いからな~

766:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:31 3eFjXzn70
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  控えも万全サネ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ

767:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:36 +SLG8jlD0
>>754
性能のいい捕手がいれば、性能のいい捕手が育つよ。 阿部にそれが出来るかな?

768:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:44 xcc4bpo30
原の中では城島の方が上なんじゃないの?
WBCで城島の方がよく出てたし

769:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:51:54 GQreikdu0
阿部の問題というより捕手が一から百まで配球決めなきゃいけないプロ野球の風潮が理解できない
配球がゲームの結果を大きく左右する要素ならなんでベンチが指示出さないの?
サッカーやアメスポ(野球を含む)だとゲームの流れに大きな影響を及ぼす作戦は監督(ベンチ)が逐一指示出してるのに



770:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:01 Daq1fhtdO
>>760
何を基準にして半分なんだかわからんがw

報ステは阿部特集か。

771:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:29 eRvnFgvS0
>>748

客観的に見て阿部がタニシ下に劣ってる点はないな。

城島ならきわどいと思う。
打撃:互角
肩:城島
リード:阿部
かな

772:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:35 IW0kFTED0
田上取れば最強だな

773:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:52 gu/pR5Aj0
>>748
吉見とチエンをセットで3対1のトレードなら
可能性があるかもw

774:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:55 DtFEK83l0
いちいち自慢すんな、阿部がすごいのは知ってるわ



775:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:52:56 jh5bZs/Z0
>>767
中日の2番手捕手って誰だっけ

776:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:53:01 FqZMsHjt0
>>752
その話に日本一うんぬんは関係ないだろ。
原がメジャー組に信頼置いてたのは実力もさることながら
メジャーでの国際経験を買ってたのと、大会がアメリカで行われることも考慮してだろ。

777:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:53:21 Daq1fhtdO
>>767
中日も谷繁の次が育ってる訳でもないしなぁ。

778:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:53:49 d27+Sais0
阿部イケメンや!

779:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:53:57 o06YqhK1O
ホウステ阿部特集

780:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:54:02 xOz3wt+rO
鮮!

781:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:54:29 owWE4MKP0
>>768
怪我明け
怪我のせいで日本シリーズも出られなかったし

782:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:54:46 R9/hxJEI0
確かに阿部は打撃を込みなら日本一の捕手だな。

783:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:55:06 +SLG8jlD0
思うんだが、阿部こそおもいっきりメジャー向きだよなぁw あ、城島と交換すればいいじゃん。 ゴミナーズw

784:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:56:45 zbeT/v6JO
世界のマーさん「斎藤?誰や、そいつ。プロで何勝しとんのや?」

785:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:04 JEvG8Nvh0
>>767
じゃあなんで谷繁がいるのに中日は次世代捕手が育ってないの?

786:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:15 S0+16UhN0
URLリンク(www.youtube.com)

787:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:27 b2TJCpGCO
阿部はバッティングは凄いと思うが
リードや守備面は普通だろ。


788:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:33 cDM5+XG60
巨人が巨人らしくなくてつまらん

789:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:38 4MfUSX1J0
城島はノムさんのことを尊敬してるって言ってたが

790:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:51 8hhGZddN0
>>748
盗塁阻止率
阿部 慎之助 .325
谷繁 元信   .321

打率打点は書くまでもない

防御率
巨人 2.94 
中日 3.17 

で何が言いたいの?
自分で貼ってる>>719のAAがぴったりだな

791:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:57:51 Daq1fhtdO
>>783
メジャーに行くキャッチャーは我が強くない方がいいのかな。

792:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:58:16 DBKJkZV3O
ウナギ犬はメジャーでも通用するパワーを持っている

793:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:58:26 Bk1Jtz9d0
捕球できればおkのメジャー向き捕手

794:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:58:55 B5s/LILg0
>>754
古田って米野を育てようとしてた気が…w

795:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:58:57 RiVzrL2c0
坂本救ったのが阿部だったのは泣いた

796:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:02 cDM5+XG60
>>787
リードや守備面が普通でバッティングがいい捕手ってそうそういないだろw

797:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:20 FjVeFiRi0
阿部が日本一の捕手かどうかは置いとくとしてw
争奪に加わらない巨人はツマランw

798:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:20 VCK8AfGt0
どちらもあまり年が変わらんだろ。

二十歳そこそこの選手の育成始めろよ。

799:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:35 JEvG8Nvh0
>>794
古田監督いなくなってハブられたよねw

800:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:40 B5s/LILg0
失礼
>>767

801:名無しさん@恐縮です
09/10/20 22:59:57 yeEcwLNk0
DHのあるパリーグがいいだろうね

802:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:00:23 xPrvexG40
報ステいいわ~
泣ける

803:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:00:24 Daq1fhtdO
>>791
自己レス。
でも我が強くないとキャッチャーなんて過酷なポジションで
メジャー行こうなんて思わないわなw

804:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:00:44 7RWDX5l3O
>>787
素人がリード語ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwww

ばーかwwwwwwwwwwwwww

805:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:01:35 HuUZqjEH0
日本一になってから言えwww

806:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:01:54 dWPayh8lO
歴代最高の捕手ってやっぱ古田なわけ?

807:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:01:56 xPrvexG40
やっぱ巨人には阿部が一番必要

808:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:02:11 +SLG8jlD0
今回のCS、実況や芸スポのスレで、阿倍のリードがボコボコに言われてる状況になってそうw そういう状況にならなきゃいいけどなw

809:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:02:11 nuktjnRhO
一茂良いこと言ってくれるわー

810:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:02:25 RKdn8rPKO
阿部慎之介は普通にホームラン30発打てるのがヤバすぎだろ

811:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:02:30 vV35fP+70
で、城島はどこへ行くの?

812:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:02:32 PFSnrN3m0
城島は白髪のおじいちゃんだし、いらんだろ

813:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:04 BkwcyLRb0
打撃の悪い捕手→それでもスタメンなんだからリードがうまいに違いない!

打撃の良い捕手は思いっきり損してるよな
なんかビミョーな捕手のこと褒めときゃ玄人みたいな風潮もあるし

814:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:07 JEvG8Nvh0
>>811
出戻り

815:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:09 +4y4LGDYO
バッター阿部は必要
キャッチャー阿部は・・・

816:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:32 JjbQQgY/O
普通にSBでしょ

817:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:47 rQNG6zGl0
欠点ないわけじゃないがわざわざベテランとって挿げ替える必要はまるでないだろ。

若手育て始めるってならともかく

818:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:03:59 IKksNAzH0
阪神に行けば面白い

819:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:04:05 lSS0rZuf0
>>815
鶴岡じゃクルーンや越智がいきないよ

820:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:04:10 pNgNnYjT0
今日のお前が云うなスレはここですか


821:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:04:36 Va7d9usYO
打撃抜きで捕手としてだけなら日ハムの中嶋さんがトップレベルだよ

822:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:05:18 xcc4bpo30
>>789
嫌味に決まってるじゃん

823:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:05:22 2hYYdEfU0
報ステ感動したわ

824:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:05:24 RKdn8rPKO
阿部慎之介が使える後五年は巨人優勝だしなあ

825:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:05:53 b9w2geNiO
ヤフーで珍カスが必死に巨人がとるとる言ってたの無駄だったな

826:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:06:04 U8ffDT4n0
>>821
マイケルにセーブ王取らせるぐらいだからな。説得力ありすぎ。

827:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:06:44 P5WUMyRQO
狭い東京ドームで12球団一の防御率
クルーンの荒れ玉を抑えまくり
打撃は言うことなし
肩はまあまあ良い
腰痛持ちでたまに一塁とかで休ませる必要あり

まあ客観的に見たら日本一の捕手でしょ

828:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:07:03 Daq1fhtdO
>>826
わははw
なるほどw

829:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:07:34 ziLPjQGxO
>>825
Yahoo!知恵袋のアンチって案外まともなの多い印象。

830:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:07:50 86uLXYfwO
いらないだろうもなにもいらないよ。
今の状況考えて穫るわけないだろ。阿部が治らない故障でも抱えない限りは。

阪神がとりゃいい。

831:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:08:00 iQRot1kl0
巨人にいる限り日本一の捕手なんて絶対言われないわ

832:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:08:31 q6y0zMLO0
×うちには阿部慎之助という日本一の捕手がいる
○うちは実松一成という日本一の捕手を控えに回す余裕がある

833:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:08:41 o06YqhK1O
3割30本打つ捕手とか、他球団からしたら生唾もの

834:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:09:30 XRin38o40
城島は昔の日本人って感じがする
軍服とか似合いそう

835:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:09:38 50AkcNJz0
ホークス時代だったら
城島も阿部と互角以上の打撃だったよね?

836:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:09:49 /RI+Pn9g0
阿部のリードはセリーグ一の糞リードと評判なのに・・・

837:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:10:28 kRmNzce/0
493 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:46:26 ID:xPrvexG40
>>488
お前の脳に欠陥あるだろw
だからNPBに阿部以上の捕手居るのか教えてくれよw

495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 21:46:31 ID:/pRsSwr20
>>488
で、誰?

497 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:46:57 ID:vcx8sIEW0
>>488
誰だと思う?

503 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:47:54 ID:JI4xQct20
>>488
質問に質問で返すとかw
脳に欠陥あるのは君でしたねw
見事な自己紹介乙ですw

507 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 21:48:59 ID:IeJAFT9D0
>>488←これがいわゆる巨人叩けば野球通()だと思ってるアンチ虚塵さまですよwwwwwwww

ゴミウリ脳っているんだなww

838:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:10:49 Q9mSJzvX0
>>836
糞リードでどうやってチーム防御率2点台に抑えるのか教えてくれ

839:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:10:49 BXMQekKHO
>>827
つ顔

840:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:26 jo0B05CS0
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙


841:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:29 G+4XrTLEO
そこで楽天ですよ
城島が自ら低年俸提示で契約するとか

842:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:33 b9w2geNiO
松中、小久保が故障と衰えが目立つわけだし、ふつうに打線の要で欲しいところだろ。指名打者、一塁を活用してな。
城島も故障抱えてるわけだし。

843:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:41 eRvnFgvS0
>>838

もう許してやれよ

844:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:46 Qea6oDXx0
ジョージ・マッケンジー
ホークスに戻れ~

845:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:11:51 lSS0rZuf0
>>837
ID変えてご苦労なこった


846:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:12:06 jh5bZs/Z0
>>836
2chで?
チーム防御率とか現実みないわけ?

847:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:12:34 /RI+Pn9g0
>>838
いいピッチャーが揃ってるからなんとかなってるんだよ
そんなのもわからないの?w

848:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:12:46 AFtfH6jhO
>>838
投手力とベンチワーク

849:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:13:28 et2UEMwK0
で、来季なぜか城島がいるのが読売のやり方

850:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:14:08 1xv8ONyNO
打撃抜きにしたら12球団のレギュラー捕手でNo.1は谷繁だと思う
昨日の試合で浅尾の暴投を全て止めてたし
野球脳もかなり高い

851:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:14:20 2SkPrEKj0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その17)

★都道府県別生活保護世帯数・人口比率

東京都  146,063  1.13%
大阪府  *45,261  0.51%
北海道  *40,914  0.74%
福岡県  *35,260  0.70%
兵庫県  *26,606  0.48%
千葉県  *17,584  0.29%

スレリンク(mass板:25番)

852:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:14:25 VgBh3x8BO
ジョージ・マッケンジー
現地でもいわれてんのかな

853:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:15:12 Q9mSJzvX0
>>847
巨人の投手ってしょぼいとかいうもっぱらの評判なんだがw
それに抑えるのは投手のおかげなら捕手のリードは関係ないなw

854:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:15:47 Daq1fhtdO
>>847
頭わりいな。
糞リードの「評判」とか。

自分で判断してんのかね?

855:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:15:50 oVpMaG9N0
>>835
互角以上というか通産もキャリアハイも城島のほうが上じゃなかったか、数字の上では
ただラビットだからな
阿部もあの球場だし


856:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:16:17 +SLG8jlD0
阿部をDHに回す贅沢は出来るな。 日本シリーズに進めば。

857:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:16:21 X11x0ofs0
せーリーグはDHがないからだろ。もしあったら獲ってたろ。

858:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:16:45 82t06S5u0
>>856
ラミレスじゃん?

859:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:16:46 lSS0rZuf0
アンチって信者以上に巨人がなくなったら生き甲斐なくして自殺しそうなレベルだな

860:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:17:58 BbvHwercO
うちには阿部慎之介という日本一の不細工がいる

861:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:18:04 JEvG8Nvh0
>>856
ふつーに外野守備力上げると思う。

862:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:18:06 fNI66BLU0
だったらなぜ実松をとった

863:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:18:24 Vd4W6ACS0
実は阿部の一塁守備は小笠原よりも上手い

864:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:18:32 i99fb4OR0
誰か俺がはったデータとかソースに反論したら?
何で意図的にスルーするんだろうねw

阿部が日本で一番なのはもうゆるぎない事実だろうにw

865:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:19:13 eLL0MwOSP
日本一のファーストに・・・

866:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:19:29 ZrTijNW20
阿部は、なんかむかつく面してるから絶対認めん。

867:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:19:57 9bAzjPgzO
城島みたいなロートルいらん
育成の巨人を舐めすぎ
珍カスにくれてやらあ

868:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:19:58 Nk1xhV4Ei
>>24
逆やろ。
矢野はアウトコースで狩野がインコース。



869:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:19:58 kpD29qoW0
日本一というのは大袈裟だけど
東京ドームが本拠地で、あのチーム防御率は凄いわ

870:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:21:10 dgAEk6XxO
まあNPB最強の捕手は阿部だな
来年、城島が阿部以上の結果が残せるか疑問
巨人の投手陣個々の実力も異常だが



871:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:21:30 pfeSs0gXO
>>847
しかも各球団から集めた四番バッター相手にしなくていいし
そのおかげで他球団は弱体化してるもんなw
ゴミウリファンは本当に頭が可哀想だな

872:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:21:57 GQreikdu0
>>850
らみれす「外、外、内、谷繁さんワカリヤス~イ」
(バカのひとつ覚えみたいに江藤に打たれて)横浜ファン「谷繁は脳が故障してる」

873:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:22:06 7aKlGg7hO
日本で一番キッチャーにしては打撃センスがある阿部慎之助がいる

874:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:22:58 mLN9p+l80
今はFAといえば阪神だからな
長嶋時代ならともかく

875:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:23:13 /RI+Pn9g0
>>864
そりゃ、阿部は一番経験詰ませて貰ってるし
試合に出てるからでしょ、代打で出てくる人の打率とレギュラーの打率を比べてるようなもんだよw
ほんとバカだねw

876:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:23:15 i99fb4OR0
>>870
どこが?
いっぺん内海高橋尻東野オビスポあたり
お前のところの正捕手にやらせてみ?
結果なんて全然でないから
阿部だからこそぎりぎり試合つくれるレベルの投球だった
内海尻は後半多少復調気味だったがな

877:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:23:18 prZ76GTz0
ただ単に金がないだけだろ
本社も日テレも経営不振で
今の年俸水準も維持できるか怪しいんだから

878:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:23:49 pNgNnYjT0
そりゃ、他球団からエースやら抑えを強奪してんだから

879:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:24:28 hUANz/V80
本当に今の巨人のフロントはまともだよ…
昔はふんぞり返ってたのにな
人気はなくなったがチームとしては今一番充実してるんじゃないか?

880:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:24:49 YlLtUqD1O
阿部慎之助はバッティングはよいが キャッチャーとしては どうかな?

881:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:24:51 82t06S5u0
>>875
阿部は経験つんでるからいいキャッチャーだっていいたいの?

882:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:25:08 2A+khRcJ0
リードがどうこう言っている奴はそんなにリードについて詳しいのか?

883:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:26:01 /RI+Pn9g0
>>853
グライシンガーとか引っ張ってきてるでしょ
ヤクルトに比べて防御率が落ちてるのは阿部のリードのせいだよw
投手がショボイんじゃなくて巨人に来ると阿部のリードになるからショボク見えるんだよw

884:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:26:07 i99fb4OR0
>>875
クルーンとゴンザレスのコメントは?
鶴岡はグライシンガー固定という超有利な条件
>>876にも書いたが巨人の先発は安定感というのは皆無
全部阿部のリードのおかげといっていいレベル
ゴンザレスがどれだけ阿部のリードに感謝しているか知らないの?

代打とレギュラーとは比べ物にならないぐらいの試合数鶴岡は出ている
しかも本拠地がドームですが?それで防御率1位
もう否定派が何を言ってもアホ丸出しだということに気がつけ

885:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:26:27 WVB8yyPo0
巨人どうしたんだ?
強奪はやめたの?
セゲヲ野球に終止符を打ったの?

ぺ他ジーに清原江藤あすごかったねww

886:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:26:30 GQreikdu0
>>877
親会社の規模だったら読売なんて元々12球団で下から数えた方がはやい

887:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:27:40 82t06S5u0
>>883
ゴンザレスとクルーン凄いよ?
あと今年のグライシンガーは半分は鶴岡ね

888:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:27:50 iFCSbusMO
おまwwww城島は世界一の捕手ぞwwwwww

889:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:28:13 i99fb4OR0
>>883
グライシンガーは今年9割鶴岡なんですが・・
墓穴もいいところだな

クルーンゴンザレスは阿部になって劇的によくなる
山口越智豊田もそう
内海東野が数少ないが鶴岡に投げたらボロボロ
これだけの事実があるのに解説者同じチームの投手陣達が
阿部のリードのおかげというのに否定する馬鹿どもは
野村レベルの人なんですかねw

890:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:30:18 i3onD94F0
阿部と言えば打撃みたいに言われているが、一番凄いのはキャッチングだろう
これは他ファンながら素晴らしいと思う
阿部のキャッチングをけなすかどうかでニワカかどうかがわかる

891:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:31:50 2tN2svbq0
うちの里崎が阿部に勝てるのは顔だけ

892:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:00 GKD5/ZQ70
いやぁ、阿部と鶴岡がいますからってこったよね。最悪でもキムタクw

893:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:09 GQreikdu0
捕手のリードをぼやくのではなく勝つために自分が指示を出すという思考になぜ辿りつかないのかね


894:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:13 FjVeFiRi0
>>886
巨人は黒字で、むしろ読売本体の方を補填しているんだが
しかし、その黒字の源は日テレからの放映権料なので
日テレの経営不振というのは大きい。

895:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:20 u58O6QtW0
なんか巨人も、まともなチームになっちまったな。
昔なら、ある程度名の通った選手ならダボハゼみたいに食いついたのに。
その代わり、阪神が昔の巨人みたいな節操のないチームになったけど。

896:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:27 YpYAOwuvO
でもなんかグライは阿部のリードに文句言ってたよね

897:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:32:28 VQ5gy06bO
>>890よう、にわか

898:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:33:03 ziLPjQGxO
>>877みたいなアンチの悲願は何時達成されるのか

899:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:33:18 X83LGFi30
赤星
鳥谷
新井
金本
城島
ブラ
GG
平野
新垣




来季は史上最強や!!


900:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:33:18 Orj36wW6O
なーんかさ阿部って洞察力が無いと思うんだよな。

データ通り攻めてるって感じなんだがそれ以上の意図が無い。まあ巨人の投手のコントロールが良いから成り立つんだろうが東野なんて阿部で殺されてる部分があったように見えた

901:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:33:58 prZ76GTz0
>>886
【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に★3
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】巨人の収入の柱[年間シート売上3年で9億円減、放映権料も危機的]…グッズ販売会社倒産
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】在京民放キー局、広告悪化で4社減収
スレリンク(mnewsplus板)

【メディア】テレビ・新聞は死ぬのか!? 100億円単位で広告削減の大スポンサー 一方ネットの広告収入はラジオ・雑誌を抜き新聞に届く勢い★3
スレリンク(mnewsplus板)

【メディア】テレビ・新聞の死は近い!? 宗教団体(創価学会・幸福の科学)・政党・省庁の広告が頼みの綱…電通のビジネスモデルも既に崩壊!?
スレリンク(mnewsplus板)

【メディア】放送業界(地上波テレビ・ラジオ局計195社全体)が初の赤字転落…総務省「広告費の減少傾向が続き、経営に影響を与えている」
スレリンク(mnewsplus板)


親会社の規模とかそんな話じゃないだろ
巨人の一番のアドバンテージは巨人戦の放映権料だったのに
それが採算割れしてるうえ日テレや本社もそれでも無理して支援してた今までみたいにはいかなくなっちゃうんだから
しかもマスコミそのものが斜陽化してるうえ押し紙なんて爆弾まで抱えちゃってる

902:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:34:00 GKD5/ZQ70
>>896
合う、合わないがあるんじゃね。

903:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:34:19 qBiajLEY0
「うちには阿部慎之助という日本一(ウナギイヌに似ている)捕手がいる」

904:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:34:27 0fGUOPyAO
日本一かどうかしらんが、良いチームリーダーでは有る

905:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:34:31 i/9DriwJ0
おびすぽ

906:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:34:55 nC0OaI2P0
阿部って大リーグ行くって聞いたんだが

907:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:35:10 gxdNAfo00
阿部は打撃のことしか考えられない生き物だからファーストがお似合い

908:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:35:14 i99fb4OR0
>>900
内海東野オビスポ絶好調時以外の尻
山口豊田以外のリリーフ
全部コントロール悪いんですけど?


909:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:35:53 /4HbA7TQ0
阿部は事故なけりゃあと5年はいけるからいいな

910:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:36:58 YpYAOwuvO
>>906

Numberで言ってたね
FA権ってもう持ってるよね?

911:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:38:22 ZsktXDe+0
オビスポって他球団のキャッチャーだったらまともに捕れないだろ
あんなの取れる阿部は凄い

912:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:38:33 B5s/LILg0
>>896
グラシンと阿部の配球の組み立ての考えが違うみたい。
鶴岡の方が考え方は似てるからって理由らしい。

913:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:38:37 GKD5/ZQ70
>>907
チーム内生き残りっていう意味では、(まがりなりにも)ファースト守れるようになって良かったよなと思った。


914:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:40:44 i99fb4OR0
>>912
デマ。

原は阿部に休養をとらせたいのとグライシンガーがある程度自分で組み立てたい投手だから
ということとグライシンガーがあまり捕手の影響を受けないからということから
いろいろな所でメリットがあるから鶴岡を固定しただけ

阿部とグラシンガーはベンチでじゃれあったりするほど仲がいいのに
なぜか不仲とされている

915:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:40:56 WVB8yyPo0
そして、強奪球団は星野SD率いる阪神タイガースへ・・・

金本を連れてきて2003優勝 2002は4位だった
下柳も伊良部も連れてきていたね。

ここまでだ

あとは新井を岡田が兄貴がどうたらとかでうまく吊り上げた。
優勝しようと取った荒いが北京以後腰をやってしまい
北京辞退しても良かったが、
阪神では日が浅いからアピールと思って出場したのかもしれない
新井は腰痛でチームは危機的状況で失速。巨人に逆転優勝されてしまって
マスメディアにる岡田叩きにファンは読み加わって言って、辞任
結局、強奪で優勝したというより、今岡を覚醒させたワシの手腕だったわけだ。

現在、監督が替わっても強奪体制は替わっていない。
だから城島やGG、渡辺、清水、小林と候補がでてくるんだな。
覚醒した今岡みたいなのを生み出さないといけないだろう


916:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:41:08 ecWLgVqS0
>>880
普通以上。

そもそも、打てる捕手自体無茶苦茶貴重なんで、
手放す訳がない。
他のチーム見てみ?田上以外アウトマシンしかいないから。
特にセだと投手も打席に入るから物凄い重要。


917:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:41:29 mTWnofdo0
ファームにも何人か捕手で有望なのがいるんじゃなかったっけ。
星ぐらいしかいま思いつかないけど。あと知らないわw。

918:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:41:33 ecCVntbnO
城島なんかとったら逆に阿部が来年FAで海の向こうにいっちゃうからね
能力も阿部の方が若干上だと思う 脱臼も完全に治ったしね

919:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:42:06 hABCC3wN0
昔の巨人なら阿部をファーストにしても獲得しに行ってたな

920:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:42:33 YpYAOwuvO
>>914

去年はグライシンガーが阿部に怒ってたけど仲良くなったんだ

921:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:44:03 GQreikdu0
>>896
城島が嫌われたように球数増やす事しか脳の無い日本のリードとやらにウンザリしてんだよ
阿部云々じゃなくてね

外国人の打者で活躍するか否かはリードのパターンを見抜いて狙い球を絞ると後は自慢のパワーを使ってチートできるということに気づけるかだよ

922:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:44:50 96H+wmjgO
阪神入りで決まってるんだろ?
ソフトバンクも一応は手を挙げるんだろうが
松禿がいるから無理

923:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:45:09 3O0A8rIOO
6坂本
8松本
5小笠原
7ラミレス
2城島
8高橋
3阿部
4今岡

で良くね?

924:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:46:39 y+zHD54rO
日本一2319な捕手?

925:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:46:51 eRvnFgvS0
>>923

世界のを忘れてるぞ

926:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:46:56 qSK5358zO
阿部はよくやってるじゃん

他にまともな捕手いないし日本一の捕手でもおかしくないと思うよ

阿部が怪我しても鶴岡いるしね

927:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:47:46 bjbWgdxX0
ぜひパリーグに行って、早川と一悶着起こしてほしい

928:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:48:08 i99fb4OR0
>>920
チームで孤立していたグライシンガーを溶け込ませたのは阿部がきっかけなんだよ
書くのが面倒だからかなり省略するけど
阿部がグライシンガーがやっていたゲームをそれ何と聞いて
やるようになってチーム全部にひろめて
グライが一番つよくて
グライやるな~となりみんな仲良し

929:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:50:34 RKdn8rPKO
頭良く見えないのが捕手としては致命的すぎ
あれで顔が古田みたいに知的だったら歴史的なレベル

930:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:51:32 CSFsnZ3nO
関西の金満球団に聞かせてやりたいw

931:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:52:26 /4HbA7TQ0
すげえ運良くて全部出続ければ下手すりゃ今後三冠王取っちゃう可能性もある

932:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:52:27 vgwjzASiO
キャッチングなら間違いなく日本一だろ
打撃は城島と同じくらいかな?普段は城島の方が上だが調子がいい時の阿部は変態だからな
肩は完全に城島が上、たとえ阿部が肩をケガしてなくてもあれには勝てない

933:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:52:33 dDOins9s0
>>656
何もしらんのに書くな恥ずかしい
去年の優勝決めた試合で肩怪我
今年は週1で肩の休養日を作ると首脳陣が言ってそうなってる

934:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:52:54 V7G73MI+0
まぁ、城島のリードも糞だからな。
打撃勝負だったら阿部が一番だし。

935:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:53:24 KNmFGk7Y0
ここ数年はディフェンス面でも結果出してる品
攻守に渡っていい捕手になった。これから円熟期までどれだけ伸びるのか楽しみだ

936:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:53:34 /JBvJv6uO
うなぎ犬のセンター返し

937:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:53:48 ppQvDsrQO
城島クビになったの?ww
金の亡者はくれぐれもSoftBankには帰ってくんなよww

938:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:54:17 2zbLLTV60
>>929
古田は成功したから知的に見えるんじゃないの
あれでダメだったら
やっぱりメガネはダメだっていわれた気がする

939:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:54:38 E/sFI3jH0
あのファーストで使ってる奴が居なければ
阿部をファーストコンバートしてとっても良かったんだが

アイツの契約あと何年残ってるんだろう

940:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:55:05 kEeERMLY0
城島が巨人入団

阿部が阪神に移籍

これで円満解決や!!!!

941:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:55:44 fuQWRcNc0
横浜が取った方がいいような

942:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:56:07 3O21Q5jl0
当たり前だろ

943:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:56:46 MGuYx0um0
横浜にも不要だな

944:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:58:19 1U8Rddkr0
慢性的な怪我でもない限りは阿部がキャッチャーで問題無いよな

945:名無しさん@恐縮です
09/10/20 23:58:21 momADccVO
鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬
鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬鰻犬

946:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:00:27 q6y0zMLO0
>>939
日ハムから巨人に来たのが2007年で、そのとき4年契約を結んだから
2010年まで契約は残ってると思う。

947:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:00:40 3989xpAY0
阿部が日本一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

巨カスバロスw

948:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:01:06 dDOins9s0
>>947
アホなお前は誰だと思うか書いてみ

949:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:01:45 udsGCU3O0
そんなに元メジャーが気になるのかい?
球筋にでてるぜ

950:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:02:07 kVba6CEXO
テレビ視聴率のよかった一昔前なら取りに行ってただろうな


951:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:02:46 zeV2Zu7DO
巨人なんか変わったな。
良い方向に。


952:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:03:38 B0kmDba90
>>946
誰のこと?

953:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:05:15 jj0unKJx0
ローズ清原がいなくなってからスッキリした。

954:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:05:56 g+v7mPvhO
日本一の捕手(笑)

955:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:06:10 wqiHUvbb0
城島健司(33)
阿部慎之助(30)


阿部が怪我がちではあるが、数億だして阿部にコンバートしいてまで獲るメリットが全くねえなあ
もう33て数年で衰えだすわけだし

中村とか会澤みたいな若い有望株の方が魅力的だな、現状では城島がNO1だが
年俸と貢献の損益分岐点はもうすぐそこだろう

956:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:07:24 ARfYhDarO
>>951
今は戦力が有り余ってるだけ

957:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:07:50 zeV2Zu7DO
昔の巨人なら喜んで獲得に飛び付いてたな。

958:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:08:47 lxackBqD0
ウミガメの総大将

959:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:09:53 yI1e1U6JO
困ったらキムタクいるしw

キャッチャーキムタクは笑えたな

960:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:10:47 8gu+dEPJ0
つか、横浜にこそ行くべきじゃね?

961:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:11:15 yI1e1U6JO
>>69

分身…

962:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:11:28 gxAtQq6v0
だいたいリードが良い悪いって・・・。
古田のリードが神なら・・・監督やりながら選手やった時なんでヤクルトはあんな成績?

結局日本人って有名な人間ががいいといえば良くなるし
悪いといえば悪くなる

城島が本当に悪いなら、パヲタなら知ってるはずだが城島がいる時期ホークスは最強チームだったのか?
城島が去ってホークスは最下位チームまで落ちていったのか?

阿部が捕手で巨人は常勝チームなのにリードが悪いって???

野村にお前ら惑わされすぎ。
昨日のうたばんでは「城島はスターですよ。でもどっちかというと捕手より性格が投手・・・内助の功ってタイプでは・・・。」
って城島の性格タイプのことは言ってたがリードが悪いとはいってなかったぞ

だいたいリードが酷いならアテネで勝てなかったはず。
唯一負けたオーストラリアとは1対0だったし。
城島や阿部レベルでリードがダメなら誰も日本にはいない。

ちなみに宮本はアテネで試合を重ねて古田よりも城島のほうがリードも含めトータルで凄い捕手と思うって言ってたわけでが・・・。
MLBで守備率・盗塁阻止率ともに1位をとったことがある日本人を馬鹿にしすぎ
打撃でも捕手として1年目2年目かなり凄い成績



963:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:11:31 2GiUN6tzO
安倍が日本一なら世界一は何人いるんだ笑

世間は巨人VS11球団だから笑

964:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:12:06 NjPVMuhOO
得意気に腹立つわ~
今までやってきた事を考えたらもうちょい言い方があるやろがっ!

ぜひ我がタイガースへ

965:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:12:15 xkSmb87pO
タニシゲの後釜に中日にいらっしゃい


966:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:14:12 k7YRvcsd0
阿部が日本一という言葉に笑ってるやつが
誰一人として誰が日本一だと思うか答えられない件

967:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:14:19 EIC4RHlj0
WBCの優勝捕手が世界一だろ

日本一の捕手なら、今年どころか前回のWBCでもマスク被るぞ
一塁に転向すればよかったのにな

968:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:14:33 +/niWzqKO
>>963
世界一は一人だろう

969:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:15:52 USN/Vi3o0
>>966
成績見りゃ頭5つ分くらい飛び出て阿部だからな。
巨人が3連覇した原動力の一つは間違いなく阿部。

970:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:16:09 fvE12nfBO
阿部とは格が違うから阿部を阪神にやれよ

971:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:16:42 /Ugqz/bl0
メジャーでは結局通用しなかったの?

972:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:18:14 fHVRtgJ/0
マリナーズの主力から外れた二、三流選手を
巨人ほどのビッグチームは必要ないしな

973:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:18:17 2c3AgLadO
昔の読売なら他球団の戦力アップ阻止のために取ってただろうに…

いつからこんな腑抜けになったんだ

974:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:19:03 nnXnniCLO
クルーンは横浜じゃ、2点台後半~3点台前半
ゴンザレスは、今季がキャリアハイ
グライシンガーの捕手の9割は鶴岡

アンチは最近、野球を見てないんだな。

サッカーに夢中なのか?

975:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:19:05 zeV2Zu7DO
あの巨人がまさか選手を誉める日がくるとはな。

976:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:20:23 3pB5XyqOO
ワンバウンド捕れないキャッチャーが日本一のわけない
リードもだが、キャッチャーとしては相川のが上だと思うぞ


しかし改めてろくなキャッチャーいないな…

977:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:21:11 B0kmDba90
>>975
清武氏はまっとうな常識人ですよ。ナベツネがくるってるだけで。

978:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:21:57 AXgxsVRO0
阿部が居なくなった後が怖いわ

979:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:23:01 pyexwVv/0
WBCでマスク被らせといて、阿部を日本一はいかんだろ(笑)
「セリーグ1」でいいんじゃねえの?

980:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:23:22 GPD09qsO0
>>976
相川ってクルーンの球そらしたことないの?

981:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:23:31 CTJ0ldK+0
格好良さでは谷繁さんがダントツ

982:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:24:24 NtFIYsk20
>>973

昔の巨カス=今の犯珍

983:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:24:51 k1mNqndhO
ウナギ犬は、肩も悪いが性格が悪い。

谷繁のが上。

984:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:25:33 JKJjU+vU0
>>981
藤井なめんな

985:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:26:50 5Gehs6Lg0
意外にリードも良いんだよなw

986:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:26:55 k7YRvcsd0
>>983
阿部の性格が悪いって(笑)

987:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:26:59 oYT5p0N90
まあ阿部が日本一かどうかは知らんが、巨人は欲しがり体質ではなくなったな
なんでも欲しがる巨人はもういなくなった、必要な物だけ欲しがるようになってから強くなったわ

988:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:28:25 uQ4RYFvzO
報道ステーション見たが阿部いい奴ぽいだろ
素直に応援する

989:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:28:32 wiG393YQ0
どう考えても阿部と城島の兼用とか現場が気ぃ使うわ、ありえない
つーか巨人が動いても城島が拒否するだろ

990:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:29:30 5Gehs6Lg0
>>976
相川がクルーンの防御率を1点台に抑えた事があるのかよ?
寝言は寝てから言えw
万年Bクラスチームの捕手の癖にw

991:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:31:05 xhhtPdO6O
ワンバン捕球はトップクラスだぞ。

あの投手陣であれだけ勝てたのは阿部のリード力だし。

どう考えても日本一。

異論は認めない。

992:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:32:10 ICa9OJLk0
>>2
ソレは無理だなぁ。
わかりません。

993:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:32:17 sdipQgK1O
>>988イメージはイメージだから何とも言えない…

994:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:33:17 3BUYAnqCO
巨人の捕手達は地味に良いもんなぁ

995:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:33:47 p+e33T+N0
まぁでも、現役NO1は城島だと思うよ阿部はNO2
いい捕手なのは間違いない

996:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:35:39 qnnm4gvzO
しかし世界を知っている城島がほしい

997:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:36:11 5Gehs6Lg0
>>995
どうだろう。
全盛期の城島なら城島の方が上だと思うけど(肩の差で)
それでも打撃は互角だし、
城島と違って阿部は今も衰えが見えない。

998:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:36:18 xYgrUX7U0
巨人もマトモになったよ、本当に

999:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:36:36 rbElEOnI0
城島も阿部もレジェンドなのは間違いない

1000:名無しさん@恐縮です
09/10/21 00:36:42 k7YRvcsd0
1000なら巨人日本一

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch