09/10/20 13:32:39 5mWvp9hn0
>>2
よう、クソムシ
3:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:32:45 yoUV//TE0
落ち武者JAPAN
4:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:32:51 S4Petwlv0
もうサムライはいいってまじで。
5:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:32:52 apVXeJD00
SHIRANAI BLUE
6:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:10 VnZNmUrNO
2げと
7:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:11 KPtwXqwz0
寒(ら)い
8:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:22 +qDoA6VJ0
_, ,_
( ・ω・)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
9:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:24 Eo5ZbNnc0
足軽JAPAN
10:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:28 fzmqtPUi0
真
似
す
ん
じ
ゃ
ね
え
よ
ヘ
デ
ィ
ン
グ
脳
w
11:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:35 LSAxO0ag0
ドイツの時みたいにまた真っ青になって帰ってくるなよ
12:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:33:53 lmZXJzP80
サイバーブルーがなんだって
13:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:16 Sxd3dwSP0
神風blue
14:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:24 bzAuZ+b+0
侍の安売りをやめろ
そもそも、キャッチフレーズとか愛称とか無理につくらんでいい
日本がみっともないわ
15:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:26 pUlMAnFr0
>>54-55
16:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:32 YcFXiAit0
ブルー侍の方がよかった
17:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:35 Qq003WuF0
こんなの誰も呼ばないだろw
みんな日本代表って呼んでるし
18:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:41 lb4zAm/60
日の丸カミカゼで良いじゃん
青ってどうもな
19:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:42 CDbYDSwl0
日本は農耕民族なんだから百姓ジャパンでいいだろ
20:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:42 k1o9cIEw0
落武者ブルーとか足軽ブルーにしてくれよ
21:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:54 +QQB1h/p0
ユニフォームが青かったら日本代表は全部これで
22:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:55 h1E8AzCq0
侍蒼白
23:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:55 biGLAtt80
リュシフェルか
24:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:34:57 NY5WGcIR0
なんで侍みたいな、ごく一部の特権階級ばかりフィーチャーされなきゃならんの?
「農民ブルー」でいいじゃん
25:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:00 gRIGEEJaO
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
26:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:04 tbLzODVe0
頭ガンガンに染めてチャラ付いた選手揃いの癖に
随分安っぽいサムライだなw
27:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:06 4wVHNEfFO
サライ24時間Japan
28:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:15 8sm/GzOr0
堕天使ブルー
ミツハマ・レッドサムライ
29:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:20 GPcyvwIUO
ベスト4www
30:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:31 VOpwBtP80
サムライブルーを野球豚がパクッて侍ジャパンなのに
いつの間にかサムライ~の起源は野球豚になってたのかw
野球豚は本当チョンそのものだな
31:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:37 WSf6z1KMO
侍ジャパンはラグビーかんかの代表の愛称じゃなかった?
いつの間に野球オリジナルの愛称ってことになってるの?
32:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:44 P7Kb30U50
>>25
いつもサッカーファンにぱくりぱくり言われてるから
たまには言い返したいんだろ
ほっといてやれ
33:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:46 sVZJwGiC0
あれ?やきうがパクッたんでしょ?
34:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:46 36Gcvd0xP
負けたときとおなじ愛称とかあほすぎる
そもそもこういうのいらないし
寒いブルーになるんだろ、どうせ
35:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:51 ocFBXJhg0
なんかブルーだ
36:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:56 bzAuZ+b+0
侍は公務員
37:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:35:56 PC587Ffe0
雑兵ブルー
38:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:02 vJDjfXqF0
またグループリーグ敗退でブルーになるのか
39:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:09 WqR7fcQn0
ハラキリ•ジャパン
40:永光
09/10/20 13:36:13 aR1uCL4Y0
すべて計算!
41:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:19 F7LJ9lfx0
イアリアのマタドールレッドみたいなものか
42:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:20 k/HdfbSXO
かぶいてるんだよ。
43:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:23 37I8EP1j0
>>1 野球のサムライJAPANって 世界で知られないからいいだろ
44:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:34 uKtUWdU2O
シャイダーブルー
45:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:38 Sxd3dwSP0
侍ジャパンはWBCなんだから、「もののふジャパン」のほうが
46:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:40 l4KE0YlzO
サイバーブルーってケンシロウがビーム出すやつか
47:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:46 eSDxbxKB0
イ寺つ”ノレー
48:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:46 LCZWWeaY0
友愛ジャパンかエコジャパンかチームマイナス25パーセントで
49:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:47 mnIaw6T/0
どうでもいい
サムライがどうのこうのより、青に飽きたかな~(笑)
50:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:51 bzAuZ+b+0
エタ・ヒニン・ブルー
殿様ブルー
51:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:52 50sgBLsd0
負けても居直る奴らが侍名乗んなや
52:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:36:52 3rRA5PHN0
足軽ブルー
53:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:04 QyshLbLg0
野球チームほど
サッカーチームは世界に警戒されてないと思う
54:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:05 GPcyvwIUO
サムライを最初に名乗ったのはラグビー!!
55:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:07 OgghejAxO
MADE IN JAPAN
56:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:13 JiPBEXPn0
野球にあやかるなら
星野ジャパンにあやかって岡田ブルーでいいだろ。
57:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:17 uGjx2e0UO
ホッケーや野球みたいな刀をイメージするもん持ってないんだから、
侍よりも忍者がいんじゃね?
58:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:28 UBcV6Wv+0
お笑いジャパンでいいだろ(笑)
59:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:35 St6L1sg60
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
60:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:37 bzAuZ+b+0
そもそも何で「青」なんだ
日本カラーは桜、菊、日の丸・・どれでもない
61:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:41 j8wMvfXP0
はじめに使ってたのはアイスホッケー日本代表
それをパクって起源を主張しはじめたのが野球
野球はチョンそのものw
選手もチョンだらけw大会もチョンとしか戦わないw
国内リーグも韓国チャンピオンと戦うための予選w
62:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:46 vJDjfXqF0
サムライジャパンがよかたわ
ネーミングセンスはやきうが上だな
63:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:47 50sgBLsd0
>>30
楢崎「どこかで聞いたことがあると思った」
楢崎は「野球豚でチョンそのもの」ですねw
64:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:37:50 NY5WGcIR0
「忍者ブルー」
「農民ブルー」
「職人ブルー」
「匠ブルー」
「商人ブルー」
「貴族ブルー」
「豪族ブルー」
「古墳ブルー」
「弥生ブルー」
「縄文ブルー」
65:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:00 03EiqOjK0
ドイツ思い起こすだけだろ
縁起が悪いにも程があるw
66:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:03 e48eIp920
うわ、雑魚サッカーがすり寄ってきた
気持ち悪い
67:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:06 4fPJIk2IO
手が使えない侍とかww
68:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:07 PxUATGmQ0
愛称とかマジいいから勘弁
69:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:09 EQZ2Zgc60
野球はバットが刀みたいだから侍は合うんだけど、
サッカーはどこらへんが侍なの?
70:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:13 WqR7fcQn0
HOBBY JAPAN
71:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:19 3Ab74mah0
侍を名乗るのであれば、優勝できなかったら当然切腹するんだろうな?
72:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:34 o2VXSd4J0
あんな下手糞どもは SAMUI BLUE でいいよ。
73:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:36 OfJo/DfU0
センス無いな
74:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:38 q2daH/nE0
サッカーのユニって昔赤だった気がする。
何で青にしたのか意味不明。
しかもスタンドが代表のユニで埋まっても
まったく冴えない青だよね。
何であんなボヤけた青にしたのか笑える。
75:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:43 kpayFRd+0
>>60俺の母校のサッカー部のチームカラーだったかられす
76:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:46 W0jrMfuf0
切腹ジャパンで
77:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:46 VOpwBtP80
ところで豚双六の寒来ジャパンは今度はいつ代表戦やんの?
全く見ないんだけど
まぁどうせ相手はまた韓国かキューバだろうけど
78:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:47 +qDoA6VJ0
気分はもうガクブルー
79:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:50 6vI9PCORO
野球はバットが刀に見えてサムライっぽいが
サッカーは生首蹴りが目に浮かぶ
80:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:53 I84Nbvk+0
×報道陣は一様にあっけにとられた。
○報道に一様にあっけにとられた。
81:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:38:57 RSYYaPvZ0
>>43
国内でさえロクに認知されてないサムライブルーよりはマシかな
82:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:00 EV8jAMv5O
不人気じぇいりぃがぁ(笑)、世界一の日本プロ野球に土下座wwwwwwwwwwwwww
83:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:06 4wVHNEfFO
郷です ジャパーンでいいよ
84:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:06 50sgBLsd0
>>69
レッド覚悟で相手を潰しに行く"自己犠牲"の姿勢
85:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:11 T1Pg1X8F0
GEISHA JAPAN
86:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:12 FyrSIj6G0
は?
2006年から使ってたろ?
87:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:28 GzwSaU3lO
イチローがバットを立ててる所をロゴにすればよし
88:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:33 7bEo+njY0
やっぱり起源は野球だったか!
89:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:37 03EiqOjK0
下克上JAPANでいいよもうw
これぐらいセンスの無い方が今の日本代表にはピッタリだ
90:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:48 Sxd3dwSP0
たしかに青である必然性がわからん。島国だからかな?
日の丸をベースにして、白地に真っ赤な太陽みたいなのはいいとおもうけどなぁ
91:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:50 NY5WGcIR0
>>79
やっぱり蹴鞠のイメージから、「貴族ブルー」か「平安ブルー」が一番だな
92:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:53 vQEUE0YI0
バレーの愛称が一番うけたwww
93:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:39:59 LTcWJln50
ヒャクショウ・ブルー
94:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:11 PSP6mYQz0
samurai blueの方が先だし、そもそも侍ジャパンは野球がホッケーから朴ったんだろ
野球関係者はリアルで死ねよ
95:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:11 j8wMvfXP0
WBCって話題にものぼらなくなったのな
世界では五輪追放、国内でもまったく野球も回復せず視聴率は下がる一方
WBCとは何だったのか
96:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:15 b9smGnWzO
サカ豚さん野球に泥塗られるから侍なんて名乗らないでくれませんか?
97:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:20 O4+uxnVT0
パクりまみれの野球界
スレリンク(sports板)
100 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:48:26 ID:0Rsk1wtR
「野球がパクッた!?」とサッカーファン騒然 プロ野球独立リーグ呼称発表の余波
URLリンク(www.cyzo.com)
>たしかにこの数年、サッカー界の用語が野球界に流入する現象が目立っている。
>NPB(日本野球機構)「U-26」代表チームの試合が決まったが、
>「何歳以下」を「U-」と表記するのは、サッカー界の通例だ。
>ほかにも、FC東京と東京ヴェルディの間でおこなわれていた「東京ダービー」を、
>東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツの試合に「応用」するなど、同様の事例には枚挙にいとまがない。
>ついにここまで来たか、とサッカーファンがあきれかえるのも無理はないと言える
98:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:21 hPHO/HG40
>>77
3年半後に復活だそうです
4年に一回だけってまるでラグビーのブリティッシュアイリッシュライオンズのようですね
99:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:25 50sgBLsd0
マタニティーブルー
100:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:30 PHT4iq1D0
>>1
>サッカー日本代表の新愛称が「SAMURAI BLUE(侍ブルー)」に決まった。
えっ、新愛称じゃなくて継続ってことでしょw?
101:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:35 6M9xc4c20
>>1
スレタイがまさにやきう豚
102:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:38 kpayFRd+0
>>63
そういう意味なの? 変わってないじゃんwって突っ込みだと認識してたんだが
103:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:51 WSNmPXphO
>>87
あれはまさに侍
104:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:40:56 h1E8AzCq0
オッズ
予選無得点で全敗 1.00001
予選突破 . 15.00
本選1勝 200000
準決勝進出 5000000000000
決勝進出 ∞
優勝 算出不可能
105:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:00 jlGcNGiw0
TBSからいくら貰ったんだ。
106:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:02 RpC2S+zwO
>>74
赤だったころ、あまりに負けるので、ゲン担ぎで青に変えてみたら勝った。
それ以来、代表は青になった
107:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:05 cT1boseY0
おまえらどうせ農民の子孫なんだろ
108:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:07 tmA4NZ+i0
もうイナズマイレブンでいいよ
109:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:20 0JowFVQ/O
起源を主張する野球
110:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:22 O4+uxnVT0
パクりまみれの野球界
スレリンク(sports板)
14 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/05/02(土) 22:18:17 ID:zeDkha+F
元祖「侍」ジャパンはこっちです!商標登録もしてた
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>「WBC日本代表より前に“さむらい”を名乗っていた。元祖は私たちなのでパクったのではない」と主張した。
111:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:26 N9qVU71r0
倒れてイタイイタイと泣いて貰ったPKでコロコロシュートだろ?
オカマジャパンでいいだろ
112:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:27 69q7z0MPO
ドイツの時の愛称もサムライブルーじゃなかったか?
なんでやきうが関係してんの?
まずは次回のなんちゃって世界大会の開催を心配しとけよ
113:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:33 LCZWWeaY0
>>90
ラグビーは赤と白だな
ブラジルって確かサッカー以外もあの黄色なんだろ?
日本も統一してもいいとおもうんだがなあ
114:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:50 wM0sVlft0
新しい戦隊モノの発表会か?
くそワロタwwwwww
野球の方見んな!糞転がし!
115:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:52 QCrZLt6D0
蒼白侍
116:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:58 8sm/GzOr0
なんか醜いスレだな
117:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:41:59 nP3BvhgC0
イートンブルー → ケンブリッジ → 東大ボート部
→ 東大サッカー部 → 日本代表
118:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:03 4CKM5kIWO
待ブルー
119:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:12 hPHO/HG40
>>108
それいいよね
ガキにも人気が出るし、タイアップも可能
120:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:21 CsTfXOKg0
どんでんジャパン
121:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:22 7bEo+njY0
>>110
まーたサカ豚か!起源は野球だぜ!
122:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:24 sjf9R8qL0
侍の憂鬱
123:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:36 O4+uxnVT0
『JFL』を巡り、「野球がパクッた!」とサカ豚騒然
スレリンク(news板)
128 名前: ノイズx(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 17:49:02.77 ID:IfRByond
【現時点でのヤキウのモノマネ】
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム、天皇杯、U-○○、JFL ←new!
124:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:43 b9smGnWzO
サカ豚が野球様に土下座して頼み込んだのかwwwwwwwwwww
125:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:45 VOpwBtP80
何食わぬ顔でパクッて何食わぬ顔で起源を主張
野球豚=チョン
野球豚キンモー
野球豚ってこんな事ばっかやってて恥ずかしくないのかな
126:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:51 FyrSIj6G0
なんで野球はパクッタ側なのに起源を主張してんの?
127:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:51 qlmknOvx0
日本人には向かないスポーツと一般には認知されて終わったんだが。まだやるんだ。
128:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:42:52 vnI9eflmO
さーゆけっ
さむらいぶるー
129:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:01 DyRDF/t7O
ロゴは白と赤だっけか
130:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:11 na/CJtNE0
サッカー、恥ずかしすぎるW
131:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:14 50sgBLsd0
>>102
スレタイはそうなってるね
しかもどこかで、ってことはサッカー以外でって事でしょ
132:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:21 4KsCLWWR0
あやかりってw焼き豚が勝手にパクってるだけだろw
133:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:25 NAyRVR7CO
>>1スレタイ工作すんなよ
134:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:34 Ho9t6oAy0
部屋とYシャツと私
ドイツとジーコと侍ブルー
135:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:37 GL+PGi0x0
焼き豚が起源だと思って発狂してるのが笑える
まさにマスゴミの奴隷だな
136:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:41 SGwclU4Y0
ガクブルー
137:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:43:46 mtEjwQz4O
踊れ歌えよ宴扉開け どんな状況も上等気分・・・
138:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:01 DqhbICYz0
同じサムライでも
野球 将軍
サッカー 足軽(笑)くらいの違いがあるなwwwwwwwww
139:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:02 g/1FIsy2O
サマータイムブルース
140:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:08 XW1Xuf/ZO
予選突破不可能の弱小なんてどうでもいいよ。スペインとかブラジルの話しよう。
141:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:09 03EiqOjK0
W杯ではしばらくサッカーの話をしたくないぐらい
またブルーな気持ちにさせるのかなw
142:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:10 vV1+Oc/m0
サカ豚顔面ブルージャパンw
143:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:13 HAUdsq3V0
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] SAMURAIBLUE.JP
[登録者名] 財団法人日本サッカー協会
[Registrant] Japan Football Association
[登録年月日] 2005/10/28
[有効期限] 2009/10/31
144:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:15 gSZwVudg0
足軽ジャパン
145:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:18 JkEsqyvo0
むかしからサムライブルーじゃなかった?
146:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:26 4KsCLWWR0
ID:50sgBLsd0
焼き豚でチョンそのものwww
147:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:26 AyG3w+5a0
坂豚涙目www
148:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:44:46 QeQx/+3p0
日本国内での認知度
サムライジャパン>>>>>侍ジャイアンツ>>>侍ブルー
149:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:45:14 Ho9t6oAy0
>>138
野球 地方の城主
サッカー 黒船に届かない大砲撃った幕府
150:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:45:14 YpsrhfI90
また落ち武者やんの?
ねえ?
ねえ?w
151:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:45:15 VKg1i8Qh0
変なコピーつけるのやめろ
152:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:45:23 2XR1PClc0
ついにサッカーと野球が仲良くなる日が来たか
焼きブーは一生サカブーと戦ってろw
153:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:45:46 Xruf0NQt0
>>1
てめぇー死ねよ、在日チョンの引きこもり豚ホピ族が
愛称パクったのは豚すごろく代表の方なわけだが?
サッカー日本代表は豚すごろく代表がサッカーの猿真似して「サムライ」とか名乗るずっと前から
「サムライブルー」をずっと使ってきたわけだが?
パクったうえに起源は自分達だと主張するのか?w
野球豚ってマジで朝鮮人みてーだなwww
思考回路がチョンそのものすぎてマジで笑えねえよ
154:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:01 4ybzMaloO
侍レッド
侍イエロー
→侍ブルー
侍ブラック
侍ピンク
155:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:04 qbZytrSXO
やきうというか記事書いたやつ図々しいなw
しかし、いずれにしても普通の会話で侍とか言わないよなw
野球にしろサッカーにしろ日本とか代表としか表現しない
156:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:23 uCcv1cJI0
>>113
イタリアも結構統一しているよね
157:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:31 JH4+4vqu0
○○ジャパンとか、世界を驚かすなんちゃら~とか
強けりゃ何も言わないが、めちゃくちゃ弱いからな
だっさ…の一言
158:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:35 GPcyvwIUO
>>148サムライブルーなんて火の鳥ニッポンより認知されてないだろ
159:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:44 69q7z0MPO
>>131
惨敗したドイツの時の事だろ
160:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:46:48 MhwnFqw90
次期、野球日本代表のユニフォーム原案
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
161:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:09 WSf6z1KMO
>>138
野球のは国別オープン戦だったがな
また久しぶりに山のAA貼っちゃおうかなw
162:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:13 o7XQx5ZM0
>>113
俺は野球の濃紺基調がいいと思うけど、アメリカとかぶるからな・・・
163:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:21 kpayFRd+0
>>102
>楢崎が戸惑うのも無理はない。この呼称は06年W杯ドイツ大会でも使われていたものなのだ。
これでも? スレタイは記者の受けた印象だし
164:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:22 E1hSeh2S0
>>1
愛称:スペースジャパン
165:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:36 9VhIYpDY0
小さい世界だがそれでも1位だからな
岡田に原監督みたいな人望もないし
見習うべき箇所はいくつもある
166:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:40 FyrSIj6G0
なんでパクッタことになってんだ?
ふざけんなよ
167:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:45 l4KE0YlzO
青木、イチローがいたほうが点とりそうだな。
前回、あのクロアチア代表が1番警戒する選手は?と質問され
「イチローだ」と答えたからな。
あれ実はガチだろ
168:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:51 Ms/mxEN90
サカ豚なにパクってるんや
169:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:47:56 BsM1lK6EP
忍者にしとけ
試合中に消えてるやつもいるだろ?
170:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:01 +GpQP15u0
商社マンジャパンってのはどう?
171:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:03 Ura4SDIH0
ヨハネスブルグ開催・・・死にたい方はどうぞ
172:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:05 kpayFRd+0
自分にレスしちゃったw>>131ね
173:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:08 VKg1i8Qh0
でも赤だと半島と被るぜ
174:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:27 QyshLbLg0
玉砕ジャパン
175:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:29 7bEo+njY0
>>155
一応、海外でも報道できるように配慮してるんじゃないかな
176:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:32 DqhbICYz0
サカ豚発狂wwwwwww
足軽の分際で侍名乗るじゃねーよ
177:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:44 vD6wtrCh0
サカ豚
顔面サムライブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:46 RSYYaPvZ0
サカ豚ってどうして皆、藁多用してチョン認定するんだろか
179:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:47 7Co3gBLsO
天狗JAPAN
天狗samajapan
がいいと思うわ
180:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:49 XxIHmkRZ0
どうせ、予選3戦全敗して
惨めに帰ってくるんだろ?
何にも期待してないからどうでもいいけど
181:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:48:53 JiPBEXPn0
きのこジャパン
182:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:03 3ZlfenAr0
他国の2軍とばっかり試合してないで、キックオフの前にジャニーズ歌わせろよw
183:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:04 yCeBTC0J0
真剣に議論する価値がねえから
何でもいいじゃん
184:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:05 ZyZRMc0a0
>>1
しね
185:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:06 b0Zv7Q9b0
先祖遡って侍階級てどんだけいるんだよってー話だわな
つーかうざいわ士道もクソもないやつらが
何でサムライよ
したら全員頭のてっぺんに剃り入れてちょん髷にしろ!この馬鹿野郎!
186:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:16 z/pdBPbw0
オサムイブルー
187:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:29 +GpQP15u0
野球(苦笑)
188:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:32 O4+uxnVT0
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
URLリンク(www.fifa.com)
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \ 世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ ./ \ <
/ <( )> \ / 60位 \
/ 人 180位 / \
/ /\ / 90位 \
/ / \ / \
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)
野球の世界ランキング発表、日本は4位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
189:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:33 QeQx/+3p0
日本国内での認知度
サムライジャパン>>>>侍戦隊シンケンジャー>>>(沢田研二の)サムライ>>>>侍ジャイアンツ>>>侍ブルー
190:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:49:57 69q7z0MPO
胸キュンはこれを翻訳してチョンのサイトに転載してるのか
191:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:00 tmA4NZ+i0
原もパくってるくせに、自己犠牲とか後付けの理由付けてんだwかっこ悪いな
192:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:01 W81/D4T70
いつから侍は野球のものになったんだよwww
って言おうかと思ったけどださいからやめとけ
193:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:15 PTx8bZKLO
06ドイツW杯の時から変わってないじゃん
194:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:31 Ho9t6oAy0
>>189
高齢化社会って怖いな
195:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:41 HhJf927Q0
ネズミジャパン
196:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:44 QeQx/+3p0
SAMUI BLUE
ドイツの二の舞いかw
197:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:45 j8wMvfXP0
WBC=サッカーのキリンカップw
198:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:50:46 ydjQUX2n0
アメ公の俺から言わせるとブルーっていいイメージないよwww
199:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:02 nb8cxNgZO
>>1
この朝鮮人なんなの?
200:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:12 yQNnyu83O
今日は焼豚の味方>>1www
それにまんまと引っかかる焼豚www
w
201:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:25 Ho9t6oAy0
>>197
キリンカップに失礼
202:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:27 O4+uxnVT0
強い日本野球>>>五輪未勝利終了の日本サッカーw
スレリンク(kyozin板)l50
■野球は強いのにサッカーときたらw■
スレリンク(kyozin板)l50
星野ジャパン金メダルおめ!。サカは・・(苦笑)
スレリンク(npb板)l50
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2-3で逆転サヨナラ負け
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 世界一~世界一~と言っていたら
ヽヽ___ノ WCで敗退したでござる
の巻
203:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:32 QeQx/+3p0
>>194
おまえもなw
204:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:51:42 SKqrKVL80
普通に谷間ジャパンでいいよ
205:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:07 FveLpUcw0
日本海溝ブルー
206:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:13 DqhbICYz0
野球 サムライジャパン
↓
将軍ジャパンに出世
けまり サムライ
↓
落武者に没落www
ファンから水ぶっかけられるなんてありえねーわwwwwwww
207:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:15 rB0WywIi0
さぁ~ゆけっ!さ~む~らいぶる~~~♪
おっお~、おっお~、おうおお~~~♪♪♪
208:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:16 Xruf0NQt0
>>1
豚すごろく(やきう)代表はサッカー日本代表の愛称(侍)を““パクッた側””なのに何故自分達が起源であるかのような主張をしてるの?
お前マジでチョンなの?
キモすぎて笑えねえんだが?
209:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:19 +GpQP15u0
紺にしてdeep blues ってのはどう?
210:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:27 GL+PGi0x0
JFLもサッカーがパクったニダ
211:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:45 Ho9t6oAy0
>>203
意味わからん
212:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:45 HAUdsq3V0
一塁まで走れない侍
213:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:51 bB4ZP0n7O
普通にオカマジャパンでいいよ
214:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:52:52 VzIrQYX20
サムライブルーって昔から言われてなかったか
野球ってホッケーからパクッて起源って言ってんのw
チョンとかわらんなヤケウは
215:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:53:07 DqhbICYz0
試合後はいつも落武者ジャパンwww
216:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:53:08 MhwnFqw90
>>206
> 野球 サムライジャパン
> ↓
> 将軍ジャパンに出世
w。面白いですね、キミw。
217:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:53:24 O4+uxnVT0
130 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/08/18(火) 06:18:11 ID:+4SOCMCQ
∧_,,,,∧ WBCのしくみ
,< `∀´;>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓ ┛┓
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧米∧ もっと貢げよ!
npb + <`Д´# >y━・~~
∧ ∧ + ¥ ( mlb )
,ィ⌒<;`∀´> 金金 + | | |
<__人__,つ 、つ 円円円円 <__<__>
ケツナメー
271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/17(木) 19:42:41 ID:5Hl4YdSn0
>【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
>スレリンク(mnewsplus板)
>*客観的に見れば、日本と韓国を抜きにしてはもはやWBCは成り立たない。
>*にもかかわらず、収益の配分率はMLB機構とMLB選手会が3分の1ずつ、すなわち米国だけで
>*66%を確保しているのに対し、日本は13%、韓国は9%だ。あまりにも不公平ではないか。
日韓W杯の異常なまでの韓国プッシュと似てるな
あれだけ韓国寄りの怪しい判定が続出してもメディアは一切報道しなかった
WBCも同じ
辞退者続出でマジになってるのは日本だけなのに一切報道されない
収益をMLBに吸い上げられて日本で儲かったのは読売新聞だけなのに一切報道されない
218:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:53:40 7bEo+njY0
>>210
ついにサカ豚認めたwww謝れよww
219:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:00 INZRacL00
samuraiは最早陳腐だし、ブルーは前からアズーリのマネみたいで嫌だった
なにもいいところがない
野球はショボイ大会とはいえ優勝したすばらしいチームだけど、サッカーはまたGリーグ
3連敗濃厚だろ
220:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:13 O4+uxnVT0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
スレリンク(mnewsplus板)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
スレリンク(mnewsplus板)
221:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:20 Eo5Vp39p0
野球で次の大会で使い難くなるから
頼むから予選全敗、1点も取れずとか恥ずかしいことしてくれるなよ
222:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:53 9zQaUgNSi
サカ豚「やべえ…あんなにバカにしてたのにぱくっちゃったよ」
焼豚「パクりやがったけどこっちもパクリだからなにも言えねえ」
どうしたお前らもっと罵り合えよwwww
223:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:53 FyrSIj6G0
>>221
次の大会が開催されるといいなw
224:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:54:54 O4+uxnVT0
>例えば、今春に侍ジャパンが二連覇を果たしたWBCである。日本は決勝で韓国を下し、優勝賞金を得た。
>しかし、準優勝さえできなかったアメリカはその何倍も儲けたのだ。
>カラクリは単純明快。MLBとMLB選手会はWBCの運営会社として「WBC INC」という法人組織を設立していた。
>そこで、チケット販売、放映権、記念グッズなどWBCに関連する全ての権利を管理・運営していたというのである。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
225:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:00 xHiDgCs30
日本ホッケー代表「お前等勝手に侍をパクるんじゃねぇ」
226:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:02 UPfF5SVGO
>>1元々2006年のドイツW杯でサッカーが侍の名称使って、それを野球がパクって今年のWBCの時に使ったんじゃなかったっけ?
227:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:33 AYaIYbfR0
サッカーてすぐ野球の真似するんだねwwww
228:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:50 GPS2R5zsO
これ聞くといつもお侍さんがしょんぼりしてる絵が浮かぶ。
日の丸と桜とヤタガラスで赤白黒がいいと思うんだけどなあ
229:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:54 GwGNUQY10
>>221
残念。
もう06年で使ってます。
230:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:57 DqhbICYz0
>>226
落武者にサムライを名乗るしかはねーぞwww
231:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:55:58 O4+uxnVT0
【五輪】復帰の“一体化”案に野球前向き、ソフト難色[10/16]
スレリンク(mnewsplus板)
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 04:01:39 ID:NAyRVR7CO
WBCとかいう世界じゃ知名度0のエセ世界大会で頑張れよ。まぁ実態は北中米極東選手権だけど。
198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/20(火) 04:07:03 ID:stapOtxK0
>>197
選手権どころか国別対抗オープン戦だから
そんな大会で日本キューバだけが本気
韓国さえ日本が本気ならと条件付本気
そしてキューバはグラブ壊れて相手に借りるほど金がない・・・
232:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:01 QeQx/+3p0
>>226
侍ジャイアンツを朴ってサムライブルーにしたんだよ
233:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:02 RTW/oF1h0
野球に憧れてるのかw
234:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:10 B1NzD/JI0
そもそも○○ジャパンはラグビーじゃないのか。
まあ○○は主に監督だけど。
235:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:15 69q7z0MPO
>>221
次あるの?
現MLBコミッショナー以外は反体派が多いって聞いたけど
236:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:19 2t9zVQsd0
「なでしこリーグ」「JFL」をパクるだけでは飽き足らず
サムライ云々で起源を主張するとかwwww
どんだけチョン気質なんだよ焼き豚は
237:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:46 XmYWjUkaO
侍ブルーじゃなくて、マジブルーでいいよ。
238:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:56:52 g56aZRF40
無知な焼き豚さんが多いな
でも、この愛称ってまったく浸透してないよな
239:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:01 /f+kxbXO0
中途半端に英語いれずに青侍でいいとおもう
青大将的な意味で
240:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:07 vIjL02OV0
Blueってあんまりいい語感ないだろう。
Monday Blueとかさ。
英語名をつけるなら、ネイティブの意見をきくべきでしょう。
筋肉脳君達にいってもしょうがないか。
241:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:12 O4+uxnVT0
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:14:44 ID:ui+TK7sS0
そんなのやってたんだ
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 14:15:45 ID:FswMPh3Z0
>>2
アメリカ人のWBCに対する認識も同じです
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:21:44 ID:nfrxqiww0
メジャーが本当に負けた相手
>すべてが終わったいま、よくよく考えてみると、主催者の大リーグと大リーグ選手会は、
>彼らの配下の大リーガーたちに最初から全力でのプレーを望んでいなかったのである。
>投手の投球数制限は、まさにその象徴といっていいだろう。
>つまり、アメリカやドミニカの高給取りたちは、大リーグ選手会、それに保険会社から、
>故障しても補償はしないぞというルールを設けられて大会に出ていたのである。
>故障の危険があるようなプレーは最初からするなということだ。
URLリンク(number.bunshun.jp)
53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:51:06 ID:oNMRZlEAO
>>47
そうなんだよな
日本野球は他の参加国が大会前にキチンと調整期間設けてガチで挑んだ大会では勝てないんだよ
焼豚はWBCとかいうオープン戦程度の大会で優勝したからって「日本野球は強い」と幻想してるんだよな
現実は他国がガチで挑んできたらまったく勝てないのに。
ちなみに北京五輪ではメダル取った国に日本は全敗してます。
マイナー集団のアメリカ代表にはプロが参加したシドニー五輪から一度も勝ったことがありません
242:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:14 bB4ZP0n7O
ヤタガラジャパンでもいい
243:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:16 XW1Xuf/ZO
今大会の見所チームはスペインだな。今回こそ無敵艦隊が世界を征する。日本?興味ないね。
244:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:21 LL+6Nd5I0
「さむらいJAPAN」 はアイスホッケー日本代表のモノですけど、ナニか?
245:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:41 U8sF97Rd0
侍じゃねーし、侍を使うのは、やめてくれ!
246:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:57:45 S72eEEp60
サムライブルーとはFIFAワールドカップ2006ドイツ大会に向けて付けられた日本代表のキャッチ・フレーズである
(サムライブルーの「ブルー」は日本代表のユニフォーム・カラー)。日本サッカー協会がワールドカップ本大会のため、
2005年10月に5つの候補の中から一般投票を行い、2006年1月27日に『SAMURAI BLUE 2006』と発表。
5月17日にはZZによる応援歌『サムライブルー 』もリリースされている。
ちなみに他の候補は上位から「Mske the HISTORY」「世界を驚かせよう。」「頂点へ、全員で。」「WIN NOW!」。
2位の倍以上の得票でサムライブルーが選ばれた。
247:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:12 P7EQTUXDO
>>236
JFLがサッカー起源だと?
248:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:19 +GpQP15u0
ていうか愛称って何のメリットがあるの?
アナウンサーが侍ブルーって言うたびに考えた奴にお金が入るとか?
249:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:23 GwGNUQY10
しかしまあ、俺が先に使ったんだ!って言ってしまえば、
その通りになっちゃうんだな。
東亜ではよく見たんだけど、まさか国内で同じ様なことが起きるとは。
250:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:25 qTFw8GwAO
ブルーやめろ。白地に赤をあしらえ
251:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:29 tmA4NZ+i0
>>226 正確にはサッカーが一番先でそれをホッケーがインスパイアしてそれを焼き豚がパクった
252:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:34 t1E7Rbhxi
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
253:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:38 sDiy/JKi0
>>238
知的障害者のヘディング脳よりはマシだろwww
侍ブルーじゃなくて寒ヘボぶるぅにしとけwwwwwwwwwwwwww
254:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:41 Ho9t6oAy0
>>221
笑わせるなw
255:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:44 qlmknOvx0
日本人には動きの中で猫族のような敏捷性は無理なんだろうな。
よいこらしょの球蹴りフォーメンションごっこ。
小中学生がドッジボールの代わりにやる分には安全で安価で最高のスポーツ。
256:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:58:59 nh/eqIc40
>>1
>06年W杯ドイツ大会で日本代表の応援キャッチフレーズとして使用されており、新鮮味のない愛称
>会見に出席したGK楢崎は、感想を求められると苦笑しながら「どこかで聞いたことがあると思った」と笑いを誘った。
と書いてあるのに、「侍ジャパンにあやかり」とか病気か?
257:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:01 1cKXoztVO
だっせー
258:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:20 HAUdsq3V0
野球豚は朝鮮人だからしょうがない
259:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:21 tpiaK1GmO
真似されたものを真似しかえすとかいい加減にしろ糞協会
260:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:30 deD29oS00
負けたら切腹でもするのか
261:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:30 FSvMkE69O
日本の野球は侍ってイメージが合うけど
サッカーは侍とかけ離れてるな。
っていうか、無理にキャッチフレーズ付ける必要ないだろ。
岡田ジャパンで十分だろ。
無理矢理つけると「ドビウオジャパン」みたいな恥ずかしいことになる。
262:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:32 H41V311t0
日本人の8割は元農民だ
263:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:39 ICDXasTx0
別に、WBCは関係なかろう。
物知らずが。
264:名無しさん@恐縮です
09/10/20 13:59:45 4cHPg/09O
どんでん神戸
265:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:02 MGjgXUdV0
ドイツのときもそうだったが誰も使わないだろうな
266:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:06 ZsaFvT9U0
核沢が1分間に10回は連呼してる姿が簡単に想像出来る
267:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:19 elGcrRP90
>>262
現代に侍は居ないわな・・・
268:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:21 uoVewEJG0
>>1
269:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:32 qv954Ffd0
>野球日本代表の「侍ジャパン」という愛称
パクリだけどなwwwww
270:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:32 fJ9i6AfWO
惨敗して、チームの雰囲気は弔いブルーになりそうだ
271:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:50 E4OB+KMU0
既存のプロスポーツ団体からサッカーが嫌われてる国って日本とアメリカくらいだな
もっと仲良くせいよ アホタレ
272:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:00:59 DqhbICYz0
毎回外人の助っ人がいるのに侍とかwwwwwwww
273:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:01:06 uGjx2e0UO
ラグビーやサッカーは刀持ってないのに侍って変じゃん。
ホッケーや野球はわかるけど。
274:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:01:13 QeQx/+3p0
縁起悪くないか?サムライブルーじゃw
ドイツの時みたいに顔が真っ青になるって意味かwww
275:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:01:17 O4+uxnVT0
>>246
URLリンク(zokugo-dict.com)
276:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:01:24 EzB/ydseO
弱いのにサムライ…
277:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:09 9VhIYpDY0
不調のイチローを信じて戦った原監督
不調のキノコを信じて戦う岡田監督
なんか重なるんだよね
278:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:09 SJ6+3LeIO
広告代理店が商売するためだけだろ
あほらしい
279:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:15 HAUdsq3V0
【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出
1 :携帯将校φ ★:2008/11/13(木) 08:07:38 ID:???0
来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
日本代表を率いる巨人・原辰徳監督(50)が12日、6人のコーチとともに都内で就任会見を行った。
日本代表の正式な愛称は「SAMURAI JAPAN」に決定した。
日本ホッケー協会は今年3月、全国から公募して北京五輪最終予選に挑む男子日本代表チームに
「さむらいJAPAN」の愛称を命名すると同時に商標登録を出願していた。同協会によると、11日に野
球側から通知を受けたが、「商標類似」などルール上の問題はないとの説明を受けたという。とはいえ
、同協会幹部は「同じスポーツ界でいかがなものか。露出の差を考えれば、こちらがマネしたと思われ
る」と不快感を示した。
同協会は12日、野球機構など関係団体に抗議文を提出した。岡部幸一・広報事業委員長は「もちろ
んWBCで日本が世界一になることを願っている。ただ“さむらい”は以前からホッケーが使っていたこ
とも知ってもらえれば」と話した。
加藤コミッショナーは会見で「SAMURAI―」がすでにホッケー男子日本代表の愛称として使用され
ていることを説明。「双方の代表チームが『SAMURAI JAPAN』として親しまれ、世界で活躍できる
ように応援をお願いしたい」と呼びかけた。
280:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:28 uiorv/t70
こんな名前付けても盛り上がってないから誰も呼ばないよね
悲しいことだよね
281:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:36 CN6OUzq30
撫子ジャパンに対抗して男児ジャパンで
282:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:43 AZQ7kU8D0
まだ岡田ジャパンとか言わずにサムライ・ジャパンでいいじゃん。
監督の名前を使わない方がいいよ。
283:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:02:50 Vl/biHBi0
蹴鞠は侍はやらないだろが・・・・
麻呂ジャパン、ごじゃるジャパン、おじゃるジャパンとかにしとけよ
284:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:00 Fis70lP70
侍ジャパンはホッケー日本代表です。
野球じゃありません
285:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:03 XYjyIEa30
代表チームのどこらへんと「侍」が重なるのかわからない
まんま「日本代表」でいいじゃん
286:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:09 PurYSYXJ0
憂鬱なサムライか
287:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:23 3/RO3cbX0
2006 サッカー:サムライブルー
↓
2009 野球:サムライジャパン(ホッケー&サッカーからのパクリ)
↓
2009 サッカー:サムライブルー
∧_∧
<"`∀´,> <サッカーが野球にあやかってパクったnida!
⊂ つ
ノ ノ
レ レ
288:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:24 pOmT+75y0
球蹴りがサムライ?
サムライ馬鹿にすんのもいい加減にしろよ
289:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:29 m/uDDCybO
WBC程度の大会での優勝にあやかったところで
世界一の規模のW杯じゃ通用しないだろw
290:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:34 GwGNUQY10
>>246
>「Mske the HISTORY」「世界を驚かせよう。」「頂点へ、全員で。」「WIN NOW!」
これ、一般公募?
ひどいなあ。
291:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:56 QeQx/+3p0
>>276
負けると思っても信義を貫いて玉砕するのがサムライブルー
まあ、ちょっと昔だと特攻隊や人間魚雷回天みたいなもんだな
292:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:03:58 4WKrFrWT0
すき焼きブルーがいいよ
寿司ブルーとかもあり
293:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:04:01 qlmknOvx0
>>243
日本は初戦であっさり敗退すれば以降は五輪のように視聴率ガタ落ちで20%を切るだろう。
むしろスペイン・ブラジルがらみが高視聴率の可能性もある。
294:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:04:09 ShAo8UVU0
サムライブルーって前からやん
295:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:04:11 VKeKtJnu0
刀何処かに落としちゃった・・・・
296:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:04:14 fwHTsc4L0
私の彼はヴェルディファン~♪
297:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:04:52 SVV4kIWi0
脳みそを全く働かさないから流用とかするんだよ
どんな無様でも愚策でも頭を使わなくなったらもうお仕舞い
298:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:02 MhwnFqw90
>>261
> 日本の野球は侍ってイメージが合うけど
そんなの個人の感覚だろうに。
299:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:03 44PAY5ok0
「SAMURAI BLUE」って他の国からは、「憂鬱な侍」って思われたりしないの?
300:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:11 HZt5yxc20
マリッジブルーみたいだな
301:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:22 m5ZpcmPiO
>>273
バット持ってるからサムライならメジャーやら韓国人も黒人もみーんなサムライだな (笑)
302:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:26 DqhbICYz0
色+ジャパンなら
黒★ジャパンでどうだ?
サカ豚にピッタリ
303:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:42 RTW/oF1h0
素手の素人に負けるサムライだろw
304:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:47 hXLGylCL0
親善試合で(例え親善試合じゃなくても)相手国が攻めに入っただけで
ブーイングするという武士道精神からは遠くかけ離れた国なのにな
305:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:05:47 2fFBupqxO
もう『前へ。』でいいんじゃね?
306:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:02 uGjx2e0UO
>>291
じゃあ、神風ジャパンでいいじゃん。
死を覚悟で突っ込んでいく潔さというか恐ろしさというか愚かさというか。
307:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:08 LCZWWeaY0
>>285
俺「全日本」って呼び方が好きなんだけど、なんでどの競技も最近使わないんだろう
「日本代表」だと個人競技の選手もそうだし、クラブ単位でもそうじゃん
「全日本」の方が「日本人の中から選抜してチーム作りました」って感じが出てていいと思うんだけど
308:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:20 02fyRP4z0
ニンジャブラックかハラキリホワイトで
309:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:29 Fis70lP70
パクっておいてオリジナルと言い張る野球。
どう見ても朝鮮ですw
310:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:40 DqhbICYz0
>>301
刀ってその国によって色々あるけど?
芝生で駈けずり回るサカ豚は農民だなwwwwww
311:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:42 GzwSaU3lO
応援歌はブルーハーツだな
312:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:45 qlmknOvx0
>>300
内定ブルーもあったな。 WCで笑いものが怖くてブルー。
313:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:06:59 Q0R7Q7ie0
前から使われていたものなのに、やき豚は何言ってんだ?wwww
314:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:10 Ul4MrXzJO
いかにもTBSっぽい名前の付け方だけど、いいのか?
315:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:25 VXd/rpvY0
パーフェクトブルーでいいじゃねぇの。
316:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:28 QHQXctDn0
ブルーって、結構使うのが難しい。
フランスのレ・ブルーもあるけれど、それは歴史的なものがあり強さと美しさを担保してくれる。
ブルーってのは、ブルー(憂鬱になる)、ブルーの日(生理)、マリッジブルー(婚約期間の憂鬱)、
精神的な落ち込みや、もうどうにもならない状態をブルーで表すこともある。
一方、地球への賛美で青い地球、青い海、青い空、あの人の心は青空のようだ(真っ青な海のようだ)等、
賛美や美しさを強調する時に使う。
青は本当に、難しい。
個人が服で着るのを見れば、明らか。
純粋な青は、よっぽどカッコいい人やセンスのある人じゃないと着こなせない。
だから、少し落ち着いた藍色や、明るい水色を選びがち。
つまり、青を選ぶということは、サッカーや野球というスポーツといったものだけでなく、
センス的にも精神的にも、強さと美しさを備えていないと、物事がうまくいかないということだよ。
まさに、紙一重の色。
317:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:32 Ia9VaYmwO
>>1
死ね豚
318:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:51 ikiIrVuh0
普通にジーコジャパンだったしな
今回も岡田ジャパンだろう
319:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:53 qJiSq8580
香水ですか?
320:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:53 QeQx/+3p0
>>311
気が狂いそおおおおおおお
321:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:07:58 AdUuErO70
おいおい、野球の方がパクリなのにw
322:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:14 I/o3Ro590
安易に「侍」を使わないでほしい
侍の大安売り状態
323:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:28 uiorv/t70
野球はサムライのイメージがイチローに重なったってのも
あるんじゃないかな
そこいくとサッカーは誰になるんだろうな
中村とか?
324:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:32 nh/eqIc40
そもそも元記事のスポニチの文にも「侍ジャパンにあやかり」新愛称を決めたとは一つも書いてない
>>1が無理矢理パクったことにしようとしてるだけ
325:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:35 QeQx/+3p0
陰鬱な侍
マケそうwwwww
326:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:46 aV18V2IP0
マタニティブルーとか、マリッジぶるーとか
暗いイメージだな
327:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:48 DqhbICYz0
アホーターって青が良く似合うよね
やっぱ全員ブルーカラーだからだなwwww
328:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:55 vEqZ913k0
根本的な間違いがあるな
野球にあやかったんじゃなくて野球がパクったんだろ
ついでに侍ブルーなんてダサすぎる
329:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:08:57 Zs/+cL6j0
サッカーに侍のイメージは無いし
日本にブルーのイメージは無い
330:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:01 tmA4NZ+i0
なぜかテレビではサッカーがパクったみたいな空気にされるんだろうな
331:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:02 Xruf0NQt0
ヤキューブタってキモハゲオヤジってマジ朝鮮人みてーだなwwwwwwwwwwww
自分達がサッカー日本代表の愛称パクッたのにそれを自分達が起源だと主張するとはwwwwwwwwwww
マジできもすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:33 EXgTlDxp0
>>67
不謹慎にも。ワロタ
みんなごめんよ。。
333:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:44 uGjx2e0UO
>>326
ブルーは使わない方がいいと思う。
334:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:52 AdUuErO70
パクった上に起源まで主張する焼き豚きんもーっ
335:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:09:56 LCZWWeaY0
>>311
ヒステリックブルーで
336:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:10:07 3QPSD8rr0
ちびっ子もやしジャパンでいいだろ
337:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:10:12 ru+lXzx30
”急にボールを蹴るサムライ”でお願いします
338:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:10:19 9VhIYpDY0
>>323
イチローはまさに侍だったが茸じゃな・・・
339:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:10:33 tpc7amdeO
なんでマイナー野球の侍ジャパンにあやからなけりゃならんのだ
340:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:10:48 qnCmQ/i60
落ち武者Blue
341:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:00 H41V311t0
blueにポインタあわせたらポルノって訳が出てきた
侍ポルノ…見てみたい
342:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:11 9VhIYpDY0
>>335
うおー、めっちゃ懐かしい
すげー好きだったわ
343:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:16 QeQx/+3p0
SAMURAI BLUE
青い侍
愁い侍
陰欝侍
陰気侍
陰鬱侍
344:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:19 Zs/+cL6j0
討ち入り前のブルーな侍って事か
とてつもなく弱そうなネーミングだなw
345:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:21 Vy7s4B6x0
ユニが被って侍ホワイト
切腹かよ
346:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:25 O4+uxnVT0
「野球がパクッた!?」とサッカーファン騒然 プロ野球独立リーグ呼称発表の余波
URLリンク(www.cyzo.com)
>たしかにこの数年、サッカー界の用語が野球界に流入する現象が目立っている。
>NPB(日本野球機構)「U-26」代表チームの試合が決まったが、
>「何歳以下」を「U-」と表記するのは、サッカー界の通例だ。
>ほかにも、FC東京と東京ヴェルディの間でおこなわれていた「東京ダービー」を、
>東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツの試合に「応用」するなど、同様の事例には枚挙にいとまがない。
>ついにここまで来たか、とサッカーファンがあきれかえるのも無理はないと言える
347:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:31 EAqsSj2L0
>>339
そういうことは日本のサッカーが世界で認められてから言おうなw
世界世界と恋焦がれながら世界に相手にされない日本サッカーw
348:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:51 tmA4NZ+i0
焼きぶーもさすがに苦しいとみたか、どっちが侍っぽいかに切り替えてきたなww
349:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:51 m5ZpcmPiO
>>329
青い海がなかったらお前は今頃イヌネコみたいに茶碗持たずに飯食ってたんだぞ
350:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:11:58 Xruf0NQt0
焼き豚=本物の在日チョンであるという事実がこれではっきりと確定した
351:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:00 Cl3RqZ2bO
サカ豚のファビョり方がハンパねーな
352:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:04 +2f6zooN0
【サッカー/欧州】UEFAチャンピオンズリーグ 今節の目玉はレアル・マドリー 対 ACミラン! カカ「ゴール決めても祝わない」
スレリンク(mnewsplus板)
353:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:32 Fis70lP70
>>323
え?あんな品のないのが侍?wwww
354:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:32 Ho9t6oAy0
>>347
認められてますが・・・?
355:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:34 a92SmTaiO
岡田ジャパンという言い回しも大概だが、これは酷い
普通にサッカー日本代表でいいじゃん
356:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:36 Xlb5vhaR0
野球がパクったのに
なんで逆になってるの?
日本のスポーツマスコミは野球と一緒に
一度潰れてほしい。
357:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:37 YpePaOIlO
>>331
残念だったなガリガリ球蹴り野郎(笑)
日本じゃ野球>>>>>球蹴りなんだから悔しかったら日本人辞めて海外に移住しろや
基地外のテメーにはそれがお似合いだ(糞笑)
358:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:37 zARN0qyG0
サムライブルーの起源は野球ニダ
359:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:46 n7r7U2PaO
>>310
騎士やら剣士じゃなくて「サムライ」は日本にしかいないだろ
360:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:53 rfC5FvPZO
さ、か~(笑)
つくづく底辺だなwww
361:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:12:59 5TJwgTha0
ブルーコンコルド
362:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:27 Mh9vWCWw0
侍ブルーとか遥かに昔TBSが必死に使ってた気がする。
つかこんな愛称とかいらないんだけどね。
これ使って商売した人間だけが必要なもの。
363:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:29 poAH+un90
まちブルーってなにそれ?
意味不明wwwwwwwwwww
364:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:29 W2GyKB350
予選落ちだったら海に飛び込んで…ホオジロサメに喰われろ!!
365:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:29 EAqsSj2L0
>>354
そう思い込んでるだけw
366:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:38 2TWCr8XYO
ガーナにも
オランダにも
スコットランドにも
トーゴにも
まともに相手してもらえない日本さっきゃあ(笑)(笑)
367:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:13:49 RTW/oF1h0
もうサムイブルーでいいだろ
368:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:00 lFEcZmQm0
ラグビーの事も忘れないであげて
369:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:02 tpc7amdeO
>>347
そういうことは野球が世界で認められてから言おうなw
世界世界と恋焦がれながら世界に相手にされない野球
370:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:06 ca63B04U0
サッカーでそんな事言ってなかった?
371:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:16 vIjL02OV0
形容詞のBlueには、いい意味がないよね。
色の青を除けば、あとは、みんな、変な意味。
へたすると、「エロ侍」になっちゃうぞ。
ばかに、いってもしょうがないが、英語名をつけるときは
英米人に意見をきけや。
372:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:22 XW1Xuf/ZO
今日の豚隔離スレはここです。
373:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:29 XU5kbCNR0
世界「勝手にマラソンをしだして驚いた」
374:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:53 na/CJtNE0
サムクテブルブル
375:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:53 uyQ81dyc0
代表、日本代表でいいんじゃないの?
大体2006年で一回やって定着しなかったんでしょ?
ブルースだって誰も呼んでない
やめたら?
376:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:57 EAqsSj2L0
>>369
野球は世界世界なんて言ってないだろw
別に世界でマイナーなのは承知の上だろw
そんなこともわからないのかな?
ぼくちゃんw
377:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:14:57 qlmknOvx0
>>338
茸侍w。 サッカーファン自体も情けなくて涙目で野球叩きで憂さ晴らし。そりゃブルーになるわな。
378:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:06 O05h4VOw0
起源だのパクリだの言ってるのは視豚だけ(笑)
誰も言ってないのに「たまには言い返したい」とかw
379:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:17 Ho9t6oAy0
>>365
え?
200ヶ国超の加盟国が世界的な予選をを行い
32ヶ国しか出られない4年に1度の世界大会に
3度の出場をしてますけど?
380:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:23 vEGCnAwSO
野球のパクリかよ球蹴り
さすがダサッカー
381:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:28 pOmT+75y0
野球はバットが刀を表してるし様になってるだろうが
球蹴り見てみろどこに共通点があるんだよ
見苦しいぞサカ豚
382:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:28 +E/SlFSD0
サカ豚顔面サムライブルーwwwwwwwwwwwwww
383:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:33 HetjwfSBO
>>323
ブラジル戦の後の中村はまさに落武者ブルーだったな
384:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:37 BtXVi/yw0
r--,,,,,'|^'''''',!、 广"'',!、i、 .广"'',!‐.,,i、
| ,i´| .| .,/-,、 .l゙ .i|ィ二,i´ ,,,シ'ij∠ニ、
l゙ .,/!彳 |━―-ノ / .,,ヽ `';/_,,-',,_ヽ ゙,!
: l゙.,,i´ .| | 、 lr'" ヽ,,二゙‐'" `''゙l,!'′
,,|____,! .|___,r'"'-,、 ,,,yニ二,, .r‐¬''ン
゙'"゙゙゙゙゙゙゙゙フ _'ニ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙ |,,,,,,,,,,_,,ュ
丿 ,/゙l ‘'-、,,_ l゙ .,,゙'-、,,,_
.,/ ,/ ヽ ゙ニ" ,,/ _,/ ヽ  ̄フ
._,-',,,,-'"` `-,、,/ ._,,,rニン-'" `ヽ,、/`
385:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:48 tmA4NZ+i0
>>366 ガーナにもオランダにもスコットにもトーゴにも存在さえ知られてない日本野球ww
386:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:52 zpKWi0AAO
サカ豚またまた野球に便乗
387:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:15:54 knTsUp540
やきうによるサッカーのパクリ
地域密着
全日本→日本代表、サムライ、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズ
キャリアサポート
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)
代表選手視察
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退
世界ランキング
U-○○
JFL
388:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:00 v/sWnG2u0
みんなシンケンジャーが好きなんだな
389:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:09 IMhSe11D0
サッカーもサムライジャパンでいいじゃん。ブルーとか恥
390:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:10 zARN0qyG0
>>376
ことあるごとに世界一って言って回ってるくせにw
391:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:13 qwrTnNcJO
サムライブルーはWBCよりずっと前からなので
新名称でもあやかってもいない。
ポピ族は相変わらずアホなスレタイ。
392:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:25 oNKWMi2q0
「あやかり」って
記者が勝手に書いてるだけじゃねえかw
393:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:29 lsK/b6aG0
カイザースラウテルンの屈辱ブルー
394:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:38 ca63B04U0
ああ、オリックスの岡田監督かと思った
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
395:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:39 tpc7amdeO
>>376
そういうことは野球が五輪で認められてから言おうなw
五輪五輪と恋焦がれながら五輪に相手にされない野球w
396:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:45 BtXVi/yw0
r--,,,,,'|^'''''',!、 广"'',!、i、 .广"'',!‐.,,i、
| ,i´| .| .,/-,、 .l゙ .i|ィ二,i´ ,,,シ'ij∠ニ、
l゙ .,/!彳 |━―-ノ / .,,ヽ `';/_,,-',,_ヽ ゙,!
: l゙.,,i´ .| | 、 lr'" ヽ,,二゙‐'" `''゙l,!'′
,,|____,! .|___,r'"'-,、 ,,,yニ二,, .r‐¬''ン
゙'"゙゙゙゙゙゙゙゙フ _'ニ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙ |,,,,,,,,,,_,,ュ
丿 ,/゙l ‘'-、,,_ l゙ .,,゙'-、,,,_
.,/ ,/ ヽ ゙ニ" ,,/ _,/ ヽ  ̄フ
._,-',,,,-'"` `-,、,/ ._,,,rニン-'" `ヽ,、/`
397:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:48 S72eEEp60
>>376
WBCwwwwwwwww
わーるどってwwwwwwwww
狭っwwwwwwwwwww
398:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:51 HhJf927Q0
>>351
真っ赤になってるの野球好きな人が多くないか?w
399:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:16:57 4s+E9zTM0
こういう愛称とかマジいらん
アナウンサーがアホみたいに連呼してて気持ち悪い
400:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:00 9jw4M3ki0
オーウ
ジャパニーズゲイシャ、フジヤマ、ニンジャ、サムラーイ
401:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:13 EAqsSj2L0
>>379
で、世界の強豪国に認められてるか?www
はっきりいって日本なんて眼中にないって感じだろw
単にワールドカップに参加してるだけw
402:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:18 O05h4VOw0
>>369
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ! ブヒブヒ
しー し─-J
403:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:21 rpahbpS/O
サッカーは緩い予選でオナニーしないで本戦で結果を出せ。サッカー自体欧州と南米のオナニーなんだけど。
404:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:25 9QEaugLB0
いっそのことみんなで髷を結って世界を驚かそう
405:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:17:54 QeQx/+3p0
SAMURAI BLUE
直訳すると
「青い侍」
「愁い侍」 愁い「悪い状態になることを予想し心配すること」
「陰欝侍」 陰鬱「陰気でうっとうしいさま」
「陰気侍」 陰気「万物が衰え消滅しようとする気」
406:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:06 HAUdsq3V0
焼き豚パクってるヘイヘイヘイ
407:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:25 m5ZpcmPiO
>>381
> 野球はバットが刀を表してるし様になってるだろうが
じゃあやきうやってる黒人も韓国人もみんなさむらいか? (笑)
408:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:26 S72eEEp60
>>401
ん?招待状で参加できる緩い大会のことか?
409:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:35 EAqsSj2L0
>>390
これはあれよ、
2ちゃんの野球オタが世界世界言ってないって事なw
そこまでは読み取れなかったかw
しょうがないな馬鹿だからw
410:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:53 vIjL02OV0
>>405
「エロ侍」もリストに足してね
411:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:56 /EFz5ry5O
サムライを名乗るならカミカゼ飲んでからにしろ
412:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:18:58 Ho9t6oAy0
>>401
あれ?
世界の強豪っていう定義に論点を摩り替えるんですか?
W杯に参加してるだけ?
自動的に参加できるわけではないことはすでに説明してますよね?
413:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:11 IMhSe11D0
まあ、FIFAにしてみたら良い金づるってかんじなんだろうな。
だから、予選は審判味方で突破できるようにしている。
本大会はチョン次期FIFA会長がうるさいので、韓国以下の成績になるようになっているんだろう。
これが日本のワールドカップのベース。
414:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:17 Xruf0NQt0
>>347
少なくとも「井の中蛙」で、もの凄い狭い世界で生きてるお前らブタすごろく代表とは違って
サッカー日本代表の方がよっぽど世界には認められてるけどなw
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
URLリンク(www.fifa.com)
/\
/ \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \ 世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ ./ \ <
/ <( )> \ / 60位 \
/ 人 180位 / \
/ /\ / 90位 \
/ / \ / \
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)
野球の世界ランキング発表、日本は4位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
地球上の人類60億の誰も知らないブタすごろくの代表ごっこ(笑)の茶番ごときで一位になっただけで
鼻高々にして偉そうにする情弱で恥ずかしすぎる焼き豚のキモオヤジ(爆笑)
415:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:20 QHQXctDn0
俺はどっちかって言うと、野球好きだが、
侍ブルーカッコ良いとおもうよ。
ただし、ブルーは本当に難しい色。
縁起を担ぐ人は、絶対に使わないね。
勝負事にブルーを使っても、勝つ!ってのは、フランスみたいに気にしなかったり、
このブルーこそ我が血!我が革命!我が勝利!、こういったフランス革命からの熱い魂が無いと無理だよ。
屍を山積みにしても、絶対に勝つ!そういった熱い魂に担保されなければ、
ブルーは使わない方がいい。
それほど、難しい色。
今のサッカー選手やサッカーファンに、これができるだろうか?
フランスは実践してきているが、日本人にこれほどの情熱があるかなぁ?
416:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:24 blb9VHhf0
URLリンク(www.youtube.com)
某投手Kさんの154キロ 30秒のとこ。
URLリンク(www.youtube.com)
某イケメン投手Iさんの152キロ 30秒のとこ
152キロのほうが明らかに速いwwwwwwwwwwwwwww
417:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:30 EAqsSj2L0
>>395
五輪にでても予選で敗退し、イソイソと帰国する日本サッカーw
視聴率も悲惨w
国内でも相手にされずw
418:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:43 qlmknOvx0
>>371
いやドジャーズとかチームカラーに青は別に問題ない。ブルー・ブラッドとか悪い意味でもない。
ただイチローと茸を比べるとw、侍と風呂屋の三下くらいかな。
419:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:19:56 n7r7U2PaO
平日昼間にPCから焼き豚サカ豚書き込んでるヤツってフリーターとかニートだろ?豚以下だな。
全員が全員大学生や平日休みのサービス業なわけないだろうし。
420:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:13 h8gHDC+t0
あれサッカーのが先だよね?
侍ジャパンにあやかりっておかしいだろ
421:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:22 1L69IvxtO
前のW杯のときと一緒かよ
前回は惨殺されたんだから変えるべき
野球のパクりとかいう馬鹿も湧いてるし
422:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:34 S72eEEp60
>>417
ロンドンは野球も頑張ろう
423:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:36 EAqsSj2L0
>>412
枠が広がって余裕で出場できるわけだがw
昔の枠だとでるのも、アップアップだろw
424:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:55 LWthtw/i0
豚乙。
425:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:57 xPrvexG40
野球の二番煎じやな
パクる事しか出来ないサッカーは悲惨やな~
辛いさんも呆れとったわ!
426:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:20:57 MyspYbXr0
どうせ八割がた農民の子孫のくせに侍だとよwwwwwwwwww
427:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:02 l0LCbA7D0
クソだせえなw
428:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:03 +E/SlFSD0
>>420
スポーツ紙がそう書いてるんだからしょうがない
野球防衛軍が~(笑)マスゴミが~(笑)
429:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:07 tpiaK1GmO
この愛称商売は電通の馬鹿が企画してるんだろけど
時代遅れで恥ずかしいって早く気付けよ
定着しないのにダサいだけなんだよ
430:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:14 RTW/oF1h0
>>379底辺のアジアだから出れるだけだろw
431:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:19 O05h4VOw0
>>414
いつまで麓で「今から登ろうとしてる山自慢」してんだよ。
さっさと頂上まで登ってみろって。
432:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:30 HAC8A26x0
サッカーは侍じゃなくて足軽だろ
433:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:32 EAqsSj2L0
>>422
ロンドンは予選くらい突破しようw
434:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:42 eiTPbPAlO
野球の方がパクったのに何この馬鹿記事?
435:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:21:56 rYCziWat0
神風特攻隊にしろよ
436:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:05 Ho9t6oAy0
>>423
ん?
アジア予選に何カ国が出場しての4.5枠なのか知ってて言ってんのかな?
437:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:10 QeQx/+3p0
SAMURAI BLUE
直訳すると
「青い侍」
「愁い侍」 愁い「悪い状態になることを予想し心配すること」
「陰欝侍」 陰鬱「陰気でうっとうしいさま」
「陰気侍」 陰気「万物が衰え消滅しようとする気」
海外の人は
・嫌な予感がするサムライ
・根暗で鬱陶しいサムライ
・今にも消滅しそうなサムライ
?????日本は勝つ気ゼロwww????
わはっは、やる前から勝ちだわwwwww
438:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:16 tmA4NZ+i0
>>418 イチローの内野安打に侍魂を感じないんだけど
439:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:17 HhJf927Q0
>>401
野球って競技人口の半分近くが日本なんでしょ?
440:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:33 m5ZpcmPiO
なぜか知らんがとりあえず焼き豚がサムライブルーを宣伝してくれてるな
441:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:37 S72eEEp60
>>433
ん?野球はアジア予選突破して本選出場決まったのか?
442:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:42 rYCziWat0
これて
侍ジャイアンツのまねだよな
443:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:43 O4+uxnVT0
>>376
376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 14:14:57 ID:EAqsSj2L0
>>369
野球は世界世界なんて言ってないだろw
別に世界でマイナーなのは承知の上だろw
336 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/03/09(月) 14:47:54 ID:fxdIsZGk
日本中が、野球人になる日。
ついにこの日がやってきた。我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。こんどの戦いは今までにない激しいものに
なるだろう。もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
読売新聞
URLリンク(blog.livedoor.jp)
444:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:46 wtJldxnS0
百姓ブルーだろ
445:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:22:58 75aFfw2a0
ドイツW杯の前にも言ってなかったっけ???サムライブルー
446:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:00 03EiqOjK0
監督名+JAPANってのはやめてくれとは思ったが
まさかのドイツの使いまわし・・・
447:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:11 liDQxoVD0
弱いのに侍とか使うなよwwwwwwwwwwww
448:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:25 O4+uxnVT0
>>376
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/08/22(土) 10:18:32 ID:AwTqkJHP
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>そうだ 世界が日本を狙ってる。
>日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
>URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
世界でいちばん強かった。
449:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:35 EAqsSj2L0
>>436
何カ国ってw
弱い相手にはボロ勝ちして喜んでるだけだろ?w
日本サッカーはw
450:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:41 Xruf0NQt0
>>409
>これはあれよ、
>2ちゃんの野球オタが世界世界言ってないって事なw
そもそも朝鮮人ブタすごろくは世界中の人々から無視されまくってんだから
「世界」の主張なんかしようがねーだろ涙目でハゲオヤジがwwww(ゲキワラ
451:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:44 O05h4VOw0
パクリは野球だ!
必死なのは野球だ!
世界セカイ五月蠅いのは野球だ!
真っ赤になってるのは野球だ!
ホント視豚は野球好きだなぁ(笑)
452:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:45 vIjL02OV0
>>418
Blue bloodは高貴な生まれの人のことですが、まあ、
だから、英米人に意見をきくべきです。
「エロ侍」と解釈される可能性があったら、悲しいだろうよ
453:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:48 2/Cjqp4dO
蹴毬ブルー
454:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:50 uMhJMe8W0
待ブルー
455:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:23:55 bB4ZP0n7O
ガクブルー
456:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:02 YOVplZ8s0
URLリンク(www.skyseeker.net)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
457:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:05 opgulXpC0
>新鮮味のない愛称となったが、岡田ジャパンは今年3月のワールド・ベースボール
>クラシック(WBC)で 連覇を達成した野球日本代表・侍ジャパンにあやかり、
野球の真似すんな
458:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:06 O4+uxnVT0
>>376
「さぁ来い!世界」」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
原監督 まずはやっぱり世界中にいる野球人が日本代表を結成するにうえで全員が協力してくれると
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
どう見ても「世界」に執着してるのは野球の方でしたwwww
459:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:07 mfCJMwed0
ブルーギル
460:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:21 INCiYFdT0
全日本代表は全部「侍ジャパン」でかまわん
とにかく勝て
461:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:30 yeE5Zxo80
っていうか、いちいち愛称とか必要あんの?
「火の鳥」だとか「なでしこ」だとか
日本代表
岡田ジャパン
でいいじゃん、それ以上にないか必要なの?
462:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:48 NJUMdaNvO
キテレツジャパン
463:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:48 OeAazLLG0
また一勝もしたくないんだろ
464:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:53 tmA4NZ+i0
>>448 他にも原監督の世界中から(アメリカ)発言もあるしなww
465:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:24:57 opgulXpC0
のぞきサムライ
466:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:05 pOmT+75y0
>>407
>>じゃあやきうやってる黒人も韓国人もみんなさむらいか? (笑)
これがサカ豚の現実
偏差値10以下
467:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:08 h6uDf/yk0
真っ青になって帰国してくる姿が浮かぶ・・・
468:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:15 lsK/b6aG0
ジャパニーズ、エロ、ヘンタイムービーあるよ!
469:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:15 rfC5FvPZO
サッカーが侍?(笑)
どこに向かってるの、日本サッカー(笑)
ブルブルブルーでいいよ
470:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:16 zARN0qyG0
>>458
「さぁ来い!世界」wwwww
471:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:20 8HLD1VLyO
はぁー?
サカ豚死ね
472:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:21 vu8CJbJ10
あおい輝彦
473:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:24 l0LCbA7D0
野球もサッカーもファンがゴミクズすぎるからツブしていいよw
474:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:30 6Ixhtyl2O
モノマネ
パクリ
そして八百長
それがサッカー
475:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:45 bB4ZP0n7O
農民ブルー
職人ブルー
町人ブルー
476:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:25:53 Ho9t6oAy0
>>449
確率が理解できない基地外ですか?
477:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:03 P8HE+arbO
パクリかよwwwww
478:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:09 p99xnYy4O
baby blue
479:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:23 2/SIqdFF0
各国の愛称一覧ってありますか?
480:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:46 O05h4VOw0
>>473
ここで騒いでるのはどっちのファンですらないけどな。
481:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:47 /PCCLA4d0
また糞双六豚が発狂してんのか
482:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:26:52 QeQx/+3p0
顔が蒼ざめるって意味か
483:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:00 S72eEEp60
野球3強い
アメリカ
キューバ
韓国
その他
日本、オーストラリア、イタリア、カナダ他
484:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:13 HAC8A26x0
顔面ブルーレイの類似言だな
まぁ球ころがしで日本が世界に通用するのは不可能
485:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:21 wtJldxnS0
んじゃフィルム・ブルーでいいだろ
486:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:21 rfC5FvPZO
侍の前に、なんでブルーなんだよ、サッカー?
ブルーって、日本に全く関係ないけど(笑)
487:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:27 ouzq6d//0
野球からパクルサッカー脳wwwwwwwwwwwwwwww
488:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:33 OeAazLLG0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルー
489:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:42 xPrvexG40
素直に「野球をパクりました」言えば許したるのに
サカ豚はほんまアホやなw
490:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:52 /C5rvIDbO
今はわからんが個人個人に愛称があったね
マスコミが勝手にやってたことだが
491:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:27:57 X2Zh7vEMO
ゴレンジャーの一員かと思った
492:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:09 rpahbpS/O
我々日本サッカーが出来るのはアジア内でオナニーする事だけ。スポーツ王国アメリカの二大スポーツで勝つ方が凄いや。
493:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:22 v/sWnG2u0
URLリンク(img.2chan.net)
例えが野球
494:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:26 rfC5FvPZO
無理矢理つけんな、サッカー(笑)
495:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:32 lsK/b6aG0
江戸ブルー
鎌倉ブルー
室町ブルー
496:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:32 opgulXpC0
日本が世界に誇るサカ豚ブルーw
497:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:32 tmA4NZ+i0
>>489 お前マジで朝鮮人か?
498:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:35 kpayFRd+0
>>461
なでしこジャパンには意味があったと思うよ、日本女子サッカーを語る時になでしこの4文字で通用するようになった
サムライブルーはシラネ
499:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:28:54 OeAazLLG0
((((;゜д゜)))
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
((((・ω・)))プルプルプル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
(((=_=)))ブルブル
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
(((p(>◇<)q))) サムイー!!
500:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:29:01 QeQx/+3p0
>>493
SPAwwww
501:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:29:01 HetjwfSBO
>>442
アイスホッケーがパクった
サッカーはジャイアンツとジャパンがかぶるのを遠慮してブルーなんて中途半端な表現になった
502:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:29:16 +E/SlFSD0
敗退時に「顔面サムライブルーwwwwwwww」のスレがν速に立つのが今から楽しみです^^
503:名無しさん@恐縮です
09/10/20 14:29:22 O4+uxnVT0
>>492
【MLB/WBC】ア・リーグ最多打点のレンジャーズ・ハミルトン外野手、WBCを辞退[12/16]
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】最多勝右腕ウェブがWBCを辞退
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】世界一フ軍エース&守護神、WBC出場辞退
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ハワードがWBC辞退…世界一フィリーズの4番
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】Rソックス・ベケットWBC出場辞退
スレリンク(mnewsplus板)