【野球】広島・野村新監督、熱血指導宣言! 「苦しさの中でこそ得るものがある」at MNEWSPLUS
【野球】広島・野村新監督、熱血指導宣言! 「苦しさの中でこそ得るものがある」 - 暇つぶし2ch329:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:09:10 i/WgEomIO
無数の屍の上にこそ、野村、前田、江藤、緒方、金本、正田、西山が咲いたのだ。
エンドルフィンを自在に操れるからな。

330:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:09:45 4FyOcf100
引退から現場復帰までのたった数年で
これだけ現役時代の評判を無にした選手を俺は他に知らない

331:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:11:33 3svzz2Qw0
監督 野村謙二郎
ヘッドコーチ 山本浩二
投手コーチ 北別府学
野手コーチ 衣笠祥雄
外野守備走塁コーチ マーティ・ブラウン
バッテリーコーチ 達川光男

これ実現してくれないかなあ

332:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:12:55 r+LmxbcqO
星野の犬
野村犬二郎

WBC監督を星野、ヘッドに自分を目論んだが失敗。

自分のことしか考えていない。

間違いなくカープも失敗するよ。

333:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:15:12 sL9v3M5t0
>>331
監督のいうことを誰もきかなくなるじゃん。

334:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:15:51 ZJ1lg8hi0
終わったな・・orz

335:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:18:39 mAprg61w0
苦しくなった結果、怪我人続出ですよ
選手がいなきゃ野球できないことも考えとけよ

336:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:18:59 b9AgwmkjO
また開幕前に全員故障か…
根性野球は止めてくれよ…

337:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:21:20 LKTXRPAc0
やった!これで最下位脱出決定!ありがとう!
by ベイスターズ

338:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:21:54 3/s7AskHO
5月でまた終了だろうなぁ。

339:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:19 TvD4O5QkO
それにしてもカープが最下位にならないのが不思議だよな。
カープより弱いチームがいたって(笑)

340:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:24 T4Tj9arA0
なんか・・・期待できない
苦しさの中でこそ得るものがあるって・・・マゾかよ
ブラウンが無意味な長時間練習やめさせたのにまたそうなりそうw
練習で燃え尽きて試合でボロ負けがオチだ

341:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:35 QT1eNHzM0
ぼくらのカープが帰ってきた!


・・・ハァ・・・

342:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:24:02 1DNRwpY5O
落合みたいに(猛練習で)戦力を底上げすると言ってほしかった…

343:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:24:30 lwj9XpnlO
>>329
そんなのだめだ
1人の江藤なら3人の栗原、1人の前田より5人の赤松

344:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:26:16 dl80mccz0
>>341
地獄のキャンプ、怒濤のノック、走り込み、投げ込み
    
          ↓

オールスター明け故障者続出、Aクラスから脱落、万年Bクラス

伝統の広島野球が戻ってきたじゃないか、ファンなら喜べ(w

345:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:28:25 P74mewsc0
楽天の野村とかそんな練習させてるイメージないじゃん
それなのにあの戦力で2位になれるってことは練習やろうがやるまいが変わりないってことじゃない?

346:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:29:12 4NRQrNDP0
他球団ファンだが新監督評判悪いなー
現役時代結構好きな選手だっただけに残念だ

347:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:31:53 LKTXRPAc0
ちなみにブラウンがまともだったから横浜最下位だった上に、
来年は寺原も「杉本コーチ」が消えたのでまともに働くから
番長・ランドルフ・寺原の三本柱でCSいけるぞ!
クワケン後半よかったし、コバフトもいるし、藤江もいるし。
広島は今年四番とクローザー以外はよかったから
監督がまともなら優勝もあったけど、根性野球wじゃ無理ですw

348:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:32:29 hOvdtlla0
>>345
野村が成功例か
おかしな風潮だな

349:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:33:46 vWJmZajFO
古臭いな

350:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:34:54 4FyOcf100
>>345
その場合、変わりないのは「練習やろうがやるまいが」ではなく
「練習させてるイメージがあろうがあるまいが」である

351:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:35:26 QT1eNHzM0
現在の広島先発ローテ候補入団年

1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999(入団10年)
2000
2001 大竹
2002 
2003
2004(入団5年)
2005 齊藤 今井
2006 マエケン 青木高
2007 篠田 (ルイス)
2008 小松

352:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:37:59 lwj9XpnlO
>>351
世代交代の成功例

353:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:39:10 UABTQsh30
新井も金本もなつかしいじゃろー
広島帰ってきんさい

354:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:41:37 LKTXRPAc0
>>339
ブラウンがまともだっただけ
>>345
頭使うようにミーテイングには時間割いてるだろ
猛練習はバカのやることだからな。
高須と草野は天才だが、それを差し引いてもすごいよ
伊原(現巨人ヘッドコーチ)が山崎を踏み込み弱くなったロートルって
酷評してオリックス首にしてその後楽天でHR王とったのは
ノムにあって配球読むことを覚えたからだっていてった。山崎本人。
ロッテと広島が根性野球をやるので最下位確定だから来年は順位読みやすいよね。

355:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:42:10 yY5Xy88q0
欽ちゃんに似ているw

356:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:45:56 XgSzkLr30
>>354
いちおうペーパーミーティングもやって
「頭も疲れてもらう」とは明言してるから
それなりに何かやるんだろう

どっちにせよ若いんだから柔軟に舵取することを期待

357:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:47:09 o2vsJ+7M0
練習量は増えても練習の密度は薄そう

358:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:52:18 Gu33iFDWO
90年代後半からの伝説

・読売大艦巨砲主義→自前の戦力もそこそこ出た×
・阪神暗黒時代→03、05の優勝で一息吐いた×
・ヤクルトの底力は凄い→古田暗黒時代(Fの悲劇)×
・横浜は強い→数年で瓦解×
・広島の五位力→もはや様式美に〇

359:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:54:48 LKTXRPAc0
>>311
大下って、ベイスターズが日本一になったとき「あんな野球は邪道だ」って
監督やったこともない癖にわめいていた能無しだろw?
日本一は日本一なんだよ。プロは結果全てのはずなんだが。
もうね、大下なんてね、野球解説する資格もないね。お笑いだよw無能だもんw
>>356
苦しさの中に何かがあるなんて本気でいってるなら組みやすいが
ブラフでいってるならすごいよ。

360:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:57:26 drg20jEjO
>>322
ここ数年のドラフトなんてピッチャーばかり獲って、野手で能力がある奴は
鈴木、岩本、松山くらいしか獲ってないからな。
そのうち鈴木はハズレっぽいし松山は守備が中学並み。
こう言ったら何だがロクな野手がいないんだからいくら猛練習しようが
伸びる奴はいないと思うんだがね。

361:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:06:07 iK0FWMfs0
>>354
広島の下位は確定だが、それでも横浜とどっちが最下位かが読めん。

362:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:08:02 ak6RQLM80
赤松天谷廣瀬末永といった外野手候補たちは開幕までに全員消えてそうだな…
こいつら体質弱いし。

363:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:10:01 WhyRrK+MO
センスがないのが多すぎる
頭悪いと野球は上手くならない
身体能力馬鹿は扱いに困る

364:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:11:44 XgSzkLr30
>>359
力説してるとこ申し訳ないが
まだ監督は決まってないわコーチもドラフトも補強もチーム方針も
ちゃんと定まってないチームよりはまだマシだと思うぞ

もう来シーズンに向けて始動してるとこはしてるのに
どこかさんはタイムスケジュール見たら未定になってたぞw

365:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:14:30 Dp10IkDNO
>>347
横浜の現状を甘く見すぎだろw
内川村田三浦しか計算できないし監督すら決まってないのに

366:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:19:18 ak6RQLM80
>監督すら決まってない

むしろ横浜にとっては好材料じゃね?w

367:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:21:34 drg20jEjO
横浜はフロントが補強を明言してるし、強くなる可能性はあるよ。

368:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:25:32 yHiYSzpr0

野村信者はみじめな人生を送っている人間のクズ。


369:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:28:06 LpFOpIMr0
嬉々として素手でノック受けてた人はやっぱ言うことが違うわ。

370:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:32:49 sVM7UTLQ0
生え抜きの名選手だったのに、ファンからもこれだけ期待されてない新監督もめずらしい

371:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:03:11 XgSzkLr30
>>370
大野もノムケンもファンにとって名選手なのは変わりないよ
ただ1年でも2年でもコーチ修行してりゃ評価は変わったと思うけどねぇ
今は造る事の期待よりも壊す事の不安の方が先に来てる状態だから

372:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:10:12 6SdCd+rh0
>>370
ブラウンを全否定のところが気に入らないよな~と。
今まで培ったいいところを伸ばしていこうとか、ここは変えようとかそういうんじゃない。
全く否定。コーチ修行はしないし、大野を無理矢理連れてくるし。
まあ大野はわしにWBCでワリを食らわされたからちょっと可哀想だけどさ。
それでも厳しくすればそれおk的なコメントがファンをさらに不安にさせている。

373:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:16:41 0qgMZhsbO
また精神論?広島ってそれで失敗したんじゃ

374:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:22:34 wx0NQiJ30
ブラウンは確かに頑固すぎて嫌なとこもあったが、まだ議論の余地があるというのか
どういう理屈でその考えに至ったのかは分かるし、完全否定もできない
犬二郎はそれ以前の問題、良い悪い以前に「おかしい」
監督としてスタートラインにすら立ててない

ブラウンは監督のケツ、野村は素人の頭

375:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:34:53 sMjQ/CXO0
>>373
「ならあのときよりさらにしごけば成功するな!」と考える人ですから

376:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:37:34 vWp53MlI0
狂犬デイビーにここは軍隊か?と言わしめた広島式訓練復活か

377:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:38:26 CewgnqZq0
猫は自立しているが、犬は所詮飼い主に尻尾を振ることしかできない。
何を期待しているんだ?

378:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:46:52 q7gLD5yG0
デッドボール達川と同じ臭いがする

379:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:47:47 6jJzmvA80
山崎の復活がすごいよな。確か松井とホムランキング争って1本差で勝った後
泣かず飛ばずだったような記憶がある。もう10年位昔かねぇ。

380:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:50:51 c+qNbZIz0
>>356
野村謙に頭使う野球なんて出来ないよ

381:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:55:19 V3BU79Tg0
何かチーム力は上がらないで、しかも栗原は終了ってことになりそうだけど大丈夫なのかな

382:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:01:42 Yk+EKCFi0
掛け声と苦悶の声こそがキャンプの唯一のBGM
それが広島カープ

383:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:02:38 Yk+EKCFi0
掛け声と苦悶の声こそがキャンプの唯一のBGM
それが広島カープ

384:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:03:45 ygA+dwuE0
貧弱メンツと栗原の腰が爆発だな

糞キャンプでピーク、4月首位で野村最高や!
6月には野村氏ねコール

みえるでー

385:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:03:51 /1KRQhmI0
伝説の失笑超低視聴率即打ち切り昼番組「宮本和知の熱血!昼休み」(TBS)
を彷彿させる

386:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:09:25 jCrNHBpWO
来シーズン始まる前には終了か

387:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:16:45 V72xIv0yO
根性で何とかなりゃ世話ないわw

388:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:25:27 Y8O5w6Of0
胃から汗が・・・
カープ終わったな

389:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:26:23 d8fEYcpm0
現役最晩年に栗原の出場機会を奪って一塁で出ていた野村が監督として栗原にサードの指導か
なんか感慨深いな

390:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:48:16 Mm1apiztO
石毛みたいなアリバイ熱血か

391:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:11:03 6/0spPNAO
>>352
世代交代?
「交代」するほど選手が残らなかっただろ。
無意味なフォーム改造、無意味な配置転換、無意味な連投、無意味な投げ込み。

392:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:19:30 qu2AhRK60
でもさ、猛練習してた頃のカープって
強かったよな。

393:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:24:02 ak6RQLM80
>>389
そういやそうだな…

394:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:25:17 +9WHVKs20
>>11
ノムケン自分でそういってたよな。

395:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:28:07 6/0spPNAO
>>392
猛練習で埋められる程度の差だった時代の話だな。
ただ、その当時は猛練習だけじゃなかったのが、時代が下る事に猛練習のみを金科玉条の如く盲目的に崇めるようになっていったという、硬直した組織にありがちな陥穽に陥ったのさ。

396:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:58:18 X+9hhxvrO
シーズン前に完全にオワタ

397:名無しさん@恐縮です
09/10/17 20:54:45 iDe66lOt0
選手がぶっ壊れるくらいなら、その前にダントツ最下位になってほしい
強くなってほしいのはやまやまだが、選手がどんどん壊れていくのはもう見たくないんだ・・・

398:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:10:40 OPc3IXudO
ブラウン時は若手への世代交代やら投手陣再編、怪我防止など変革しようとする意図がわかったけど
ノムケンの挨拶改革や地獄の猛特訓の軍隊様式はまさに暗黒の中の暗黒期に逆戻り。

もしどうしても地獄の猛特訓したいなら
コンディションニングコーチを今より倍増させたり、練習メニュー作りにも参加させたりする配慮がないと意味ない。


399:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:28:34 9RCqyU5b0
謙二郎は栗原の肘や腰が悪いのを知らんのだろうか
まあ守れるなら3塁守らせて強打の外人をファーストにしたらいいけど
栗原3塁は故障するからフィリップスを3塁でいいのになあ

400:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:33:16 +Je8sn200
2010年に野村克也新監督就任。

401:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:38:10 JqvlIQGz0
あぁぁぁぁぁぁ。
こわさないで~。こわさないで、お願い。

402:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:38:53 LkSq7MWB0
もっと野村は先進的な奴だと思ってたんだけどなぁ
こういう前時代脳だっとは思わなかった

403:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:43:52 JGlAqZ7xO
いや広島はこうでなくっちゃいかん

404:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:44:05 eXfW7GDj0
高校野球の監督のほうが似合ってる

405:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:45:59 +Qo2HSLY0
伝説の素手が見れるのか

406:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:48:02 NU63kWfV0
横浜がいるから最下位にはならない
気楽なもんだ

407:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:50:39 7d4APBQF0
ノムケンカープと聞くと、「アパッチ野球軍」のOPが
脳内に流れるのが不思議。
「俺たちゃ体がユニフォーム!」とか「ファイト!ファイト!」
とか、泥まみれになりながら練習しているイメージ。
アパッチはめきめき上達したけどノムケンカープにそれは
望めないのが唯一の違いか。

408:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:52:57 b/+f/wvl0
>>406
そのおごりが甘いぜ。
ルイスや大竹がぶっ壊れたら
横浜以下になるのが目に見える

409:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:52:59 WvpUuovFO
今日のところは普通の範囲内の練習だった
先のことは知らん

410:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:12:57 Qr2pQc7N0
お前ら、妄想を断定してネガってるだけだな。


411:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:16:41 3s5g5COJ0
D1GPのドライバーじゃない方のノムケンか

412:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:21:06 7d4APBQF0
キャンプ中の合言葉は「コンジョー!」
監督コーチにどんな無茶を強いられてもノーとは言えない。
イエスの代わりに「コンジョー!」と言う。


413:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:21:12 eoSvph3rO
犬二郎はじまったなw

414:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:52:56 d8fEYcpm0
>>408
最下位なんてピーコ並に無能じゃなけりゃなろうと思ってもなれるものではない

415:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:10:41 yZ00Ux3Q0
>>111
> 開幕にピークを迎え、鯉の季節からヘロヘロ。学習能力ないのか?
> 古葉時代は選手が練習を止めなかっただけで強制練習じゃなかったぞ。
> 慶彦が帰らないから若手が帰ることできなかっただけだ(笑)

慶彦は古葉から、「お前が数字残すか、俺の首が先かだ」と脅されてたよ。
現に古葉去りしあと、好き放題じゃん。

あと中日のがすげー練習量だぞ。
[壊れる選手は要らない。それしきの選手」といって憚らない落合だからな。

ポジションも井端が衰えたと見るや、
セカンド、ショート入れ替えしようとしているぐらいだからな。
今年は結局、井端の怪我で間に合わなかったが。
ノリもスタメン手形取り上げ、ファースト拒否したら、FA放出だったしな。

416:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:21:49 OPc3IXudO
中日の選手は井端以外だと、練習の目的化によって潰されたの?
中日が選手がバタバタ怪我で離脱していったわけでもあるまいし。


結果が全てのプロの世界で
広島の練習のための練習と
中日とでは決定的に違うんだろうな。
まああっちのコーチやスタッフは百戦錬磨の手練れが脇を固めてるからな。


んでかたやコーチ経験すら学んでこなかったノムケンのしってる特訓は地鶏やら胃から汗事件やら素手ノック・・・・・・。
ヘッドコーチも大野さんでこれまた経験値の乏しい人物。球数撤廃論を掲げてる始末だしな。

考えるほどまったく期待する余地なし・・・。

417:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:59:05 AL2QQX4+0
>>402
いやほとんどのカープファンにとっては予想通りだと思うが。
だからブラウン切るなとあれほど…
まだチームを再生してる段階だったんだから。とても素人監督が引き継いでどうにかなるチームじゃない。
山本ピーコがどれほど酷い状態にしてチームを捨てたか知ってるか?

418:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:59:38 C0WbAuRi0
万年Aクラスと万年Bクラスを同じ天秤にかけるだけで失礼
主力のレベルも違えば故障したときに補填されてくる人材のレベルも違うだろうよ

英智が守備固めなのが中日、赤松が規定打席に達するのが広島
代打で立浪が出てくる中日、代打で緒方とか嶋が出てくるのが広島

419:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:01:12 oyFg37dj0
キャプテンの見すぎ

420:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:08:37 k/5rtBDi0
広島の野手レベルの低下はとてつもなく深刻なレベルになっていた。
ところが投手陣が崩壊して負けるもんだから狭い市民球場と「野球は投手力」という刷り込みのせいで
投手が弱い、打者は悪くない、みたいにされてきた。
ブラウン時代になって本当に深刻だったのは実は…ってのがようやく見えてきてたんだがこの分ではまた元に戻るだろうな。
でも今度は箱庭市民球場は助けてくれないぜ。

421:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:53:36 UXI5TJr10
>>416
落合も千本ノックとか不合理なメニューやってるじゃん。

422:名無しさん@恐縮です
09/10/18 01:25:42 iDwSIKQx0
今日の古田の方程式ワロタ

野村が一塁でスピード緩めたので、一茂が軽く返球したら
ニヤッと笑って二塁陥れるんですよ

古田「野村は一茂舐めてたねw」
野村「被害妄想です」

423:名無しさん@恐縮です
09/10/18 02:50:13 6wl6BMBOP
ある程度ブラウン野球を引き継ぐ奴に監督をやって欲しかったな

424:名無しさん@恐縮です
09/10/18 03:35:05 O+4hKgsY0
チームに迷惑かけながら山本浩二の温情で見苦しい2000本安打達成した挙句に
引退の時に「野球は楽しいぞ~いいもんだぞ~」ってバカ丸出しのセレモニーやってからこいつはダメだと思った
監督なんてできるわけない

425:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:03:17 XKHV4z+j0
着々と12球団に読売人脈が配されて行くな
逆にアンチ読売は確実にパージ
中日さえ落とせばナベツネの天下統一か

426:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:10:39 q9/536UOO
来年も駄目そうだな…

427:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:29:03 hpa4BUMj0
黒田は帰ってくるのか

428:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:46:04 8qGrUl080
今時精神論は通用しねーよ

429:名無しさん@恐縮です
09/10/18 05:48:18 H5nN0b740
>>407
アパッチ野球軍で猛練習で上手くなった奴なんて網走ぐらいだろ。
もともと天才だったモンキー一人で持ってるチーム。

430:名無しさん@恐縮です
09/10/18 06:19:13 AHkaeJDH0
ルーキーズ野村、GANBARE!

431:名無しさん@恐縮です
09/10/18 09:29:41 grIxURtW0
ドラの練習量は確かに球界ナンバーワンだが
コンディショニング担当コーチの人数も球界一

432:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:00:47 QLUXH7hZO
>>424
山本浩二はほんとカープの癌細胞
温情インチキ2000本もそうだし2~3シーズン棒に振ってまで新井育成

結果出来上がったのがバント守備走塁が苦手な
ぼくらのバカープ

山本浩二に死んで欲しいと思わないやつはカープファンではない

433:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:02:43 a7e3DILK0
時代にあってない
昭和の考え

434:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:23 Zy0Y1itdO
「胃に汗をかくぐらい練習を行う」か

435:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:27 tJK3u7S20
>>432
広島風お好み焼き好きか?好きなら構わんけどなw

436:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:44 5tIA/kb60
>>431
一時期、故障が原因で早期引退する投手が多かった反省かな?

437:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:06:54 PXBTdpGi0
Bクラス定着あるで

438:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:13:48 1IIfyF2h0
山本浩二を叩く奴こそカープファンじゃねぇだろ
選手成績なんか神そのものだろ
カープファンじゃねぇけどさ

439:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:14:31 Zy0Y1itdO
慶彦にピーコ時代のカープの練習を
「僕から生まれた悪い影響かもしれないが、
無駄に長く練習しすぎ。僕なら三練一休でその三に中身を濃く猛練習させる」

440:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:18:26 Zy0Y1itdO
>>439
ってなんかの講演で批判されてたなぁ
途中で送信してしまった

441:名無しさん@恐縮です
09/10/18 16:37:08 1NiEnB9f0
>>438
カープファンの、晩年の衣笠への大罵声を知らんのか?
それに比べりゃ2chの片隅のピーコ叩きなんて小さなもんだ。


442:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:12:21 qmqBFQ1G0
そよぎと赤ゴジラ(笑)のダイエットにはいいかもしれん。
選手生命と引き換えになる可能性高いが。


あと、頼むからマエケンだけはケガさせんな。
あの若さで完全に広島貧乏根性に染まりきった純真すぎる良投手なんだから。
なんか、大野が厳しく言えば、毎日1000球投げ込みとか、マジでやりかねん。
マエケンとオオケケは、前田と同じ「ケガしそうだし練習見てなくても結果は出す人」枠に
入れてやってくれ。

443:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:19:01 42hZA/TQO
>>424
ショートとかサードとか本来の守備位置ならまだいいけど、
ファースト守ってたのには引いた

444:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:22:49 FSJmJKae0
>>22
何遊びよるんなら!!はよう守備位置につけぇや!!!!!!!!!!1111111111111111111

445:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:45:05 JRlhpdrc0
やっぱ、セパ統合上位8+下位4球団で2部制(入れ替え戦あり)にした方がいい。
よく考えりゃ、下位球団なんて一位チームの優勝サポートしてるだけじゃん。
上位チームがしっかり取りこぼしていない、とも言えるが、
シーズン決めるはクソ下位球団の負けっぷりの動向だけ、実に馬鹿馬鹿しい。

446:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:42:49 Gqc3ua9E0
URLリンク(www.sanspo.com)
タイガースを見習え。ゆっくりまったり長期休養だぜ!

447:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:46:23 9SfYLn91O
この人の解説を聞いて、最初中居が喋ってるのかと思った

448:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:48:45 UXI5TJr10
>>447
それノムケンが解説者になった時から、何百回と既出。

449:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:49:51 KclY425h0
広島の監督ってなんでこういうのばっかりなんだ?
ブラウンを除けば・・

450:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:51:38 Fo9v67PJO
死者が出るまではOB監督による猛練習はなくならないだろうなw

451:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:51:51 Lm5npmYv0
来年は5位だな。鉄板やで

452:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:56:21 phkR91ss0
第一回WBCの決勝で川崎がホームインしたときに、初めて神の右手と言ったのはこの人。

453:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:59:25 OI7niBO20
故障者続出で最下位フラグ?

454:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:00:23 oTU1jmep0
おお、どこってかかないと野村監督だけじゃノムさんかと思ってまうなw
ノムケン監督ってかいてくれよ

455:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:06:38 Th3jIqKbO
あ~あだめだこりゃ(´・ω・`)
今年のスタメン来年の開幕に1人もいなかったりしてなw

456:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:17:20 /9JbcAsB0
1日
・キャンプイン。監督『胃に汗をかく練習をおこなう』。
・ディアス『一生のうちでこんなに練習をしたことはなく…』
・練習メニュー(午前)…ランニング9:30~11:00。飯は急いで食べられる麺類に。
・うがいのチェックまで管理する徹底ぶり。この後、休みは11日まで無し。
2日
・ディアス故障。新人選手と同じ軽めのメニューに変更。
・キャンプをリタイアした場合、その時点で罰金を取られることになる。
・達川監督から「やる気が見えない」とされた若林・福地・福良選手が、居残りノック。
3日
・小山田がリタイア第1号となってしまう
4日
・木村拓也、サードの守備位置で100分間ノックを受ける。本人は満足。
・カープのキャンプに帯同しているアマチュア選手に、達川監督がラブコール。
・だが、口々に断られる。監督『練習がキツいから、ということだった』
6日
・兵動選手は送球が悪く、大下コーチのカミナリが落ちる。だが、実は右肘痛であった。
7日
・兵動がリタイアで広島帰還。のちに手術を行うことになる。
・手薄になった選手を補うため、新人を急きょ1軍に昇格させる。
・首脳陣『選手が張り切りすぎて、オーバーワークとなっている』
8日
・福良がリタイア。山内がリタイア。瀬戸も故障していた。リタイアはせず。
・見るに見かねたのか、コーチ陣がこの日の練習を午前中できりあげさせる。
・大下コーチ『13日からは、さらに中身の濃い厳しい訓練となる』
9日
・この時点で、野手35人のうち残っているのは24名。別メニューの新人を除くと20人。
・怪我人続出について、達川監督『紅白戦ができないかもしれない』
・さらに達川監督『だらしがない。何やっとるんじゃ!、と言いたい』
10日
・リタイアした山内が、朝6時のバスにて強制送還され、広島へ。
・監督の談『野球に対する考え方に甘さがある』
・首脳陣の指示により、河野が丸刈りになる。
・11日の天気が雨という予報に、思わず頬が緩む選手たち。
・新井がリタイア。
11日
・雨という予報は外れる。(笑)
・吉年投手が扁桃炎で休み。
・紀藤投手、明日の休日について『ウキウキした気分はない。休み明けが恐怖だもん』。

457:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:19:02 tv1Pv+2z0
でも練習減らしてたブラウンの時も野手は怪我しまくりだったからな
もっと根本的な問題でもあるんじゃないか

458:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:19:49 d89n1Is50
20年くらい前から練習が一番厳しいと聞くけど実りを上げてないな~
親会社が渋チンで金出さないから力が出ないんじゃない?

459:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:20:13 /9JbcAsB0
12日
・やっと休み。だが歓迎式や写真撮影などで、休む間もなし。。
13日
・西山捕手、夕食の席で頭を「丸刈り」にすることを提案。ペルドモ選手のバリカンで。
・その西山『酔った勢いでやってしまった。とんでもないことをしちゃったよ』
14日
・選手の間で丸刈りが大流行。若手選手4人が次々と。
・バレンタイン。選手に届いたチョコの総数は150個(松坂1,200個、イチロー180個)
・150個のうち100個は、広島中央郵便局の女性職員から。
・紀藤投手には、栄養ドリンク1本が送付されたらしい。
16日
・佐々岡投手が302球も投げ込む。
・前田も好調。『ワシの事はええんじゃ。ほっといてくれ』
17日
・2度目の休養日。
・江藤は大下ヘッドに頼んで30分間の集中ノック。福地は3時間半の練習。
19日
・大下コーチ『死ぬかわからんぞ』野村、ランチタイムにも守備練習。
・その野村、守備練習中にグラブを投げ捨て、素手でノックを受ける(素手ノック事件)
20日
・1軍で紅白戦が無事行われる。ついに野村が故障。
21日
・グラウンドに清めの塩が撒かれ、大下コーチも神社を訪問する。
・岩崎選手が初めて外野守備についたが、動きが緩慢との理由で約10分で交代させられる。
・達川監督がテレビ出演。『自分が現役の時は練習をさぼったが、選手にはやらせなければいけない 』
・監督『実は選手は今年も夜間練習をやっている』
22日
・強制送還させられた山内が、キャンプ地に再び戻る。
・丸刈りがさらに伝播。10人近くが丸刈りとなる。
23日
・休日。だが、江藤・山内・田村・嶋・広池ら9人は練習を続行。
・その大下『これで上手くならなかったら、罰が当たる』
25日
・町田が故障。紅白戦の予定があったが中止に。
・監督が言い訳『体づくりなどが、試合のできる所までいってない』
26日
・キャンプ打ち上げ。
・大下コーチ、調子を聞かれて『調子はですね、、カラ元気です』
・佐々岡投手が304球の投げ込み。

460:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:24:29 hfEB/dsa0
お前自身も達川のときにあっちゃこっちゃ故障したろうに

461:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:35:10 95CNWnsTO
やっと例のコピペが貼られたか

462:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:37:43 Uu7zki/W0
達川2世か・・・・
前田gkbrしてんじゃないのか

463:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:44:52 eJbnAP+iO
>>438
山本浩二選手=神
ピーコ監督=カス
でいいんじゃね?

多分ノムケンもそのルートをたどるだろう

464:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:45:45 Km4BCTQoO
マエケン、斉藤あたりは沢崎コース逝きか・・・

465:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:49:08 1luXQXUi0
>>456>>459
改めてみても凄まじいなww

真冬の八甲田山、死の行軍みたいだww

466:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:50:15 YrQHFvCQ0
貧打で投手をいじめるカープのイメージ

467:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:52:17 VPhwPd8J0
佐々岡鉄人だな。

468:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:54:09 iGFqQXxCO
ついに野村が監督か~
時代は変わるもんよのう

469:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:56:32 hT82idnIO
量もいいけど質もね
科学的トレーニングも取り入れろよ

470:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:00:10 ZK7xBiLk0
早くも終わったなw

471:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:01:46 9QE0bG620
今まではちんたらやってたんだろ
と云いたいワケですね
このバカは

472:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:01:57 QvYnrNIz0
野村「今年のキャンプは睡眠時間、食事時間の間もノックを行う!
全員グラブを外せ!胃から汗が出てるか内視鏡カメラでチェックを行う!
出てないものは居残りノック!なお練習時間は日が出てから日が沈むまでとする!」
大野「投手は毎日500球投げ込んでもらう!それが終わったら100Km走ってもらう!」
松田「リタイヤしたものは契約金1%ずつ減らす!」

473:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:02:22 OhWaRu7u0
>大下コーチ『13日からは、さらに中身の濃い厳しい訓練となる』

訓練てw 練習だろwww

474:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:02:59 1s0WKMEs0
また精神論時代に戻りそうだ・・・
地鶏訓練とか復活するのか?

475:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:05:26 OQACALcc0
来年はペナントレース初戦の時点で故障者続出だなw
まあ1000万超える高い高い年俸貰ってんだから文句は言えないな
嫌なら2軍と変われば良い
そういうハングリーさもないと交流戦終わった後の粘りが出ない

476:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:07:18 RZGvvwrK0
ラーメンはよく煮込まないといい味がでない。
選手だって同じです by 達川

477:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:07:25 BW26JBYtO
頭ん中まで、筋肉と汗が詰まっているコイツに、何か出来るだなんて全く期待してない。来年は、CS争いに加われるか既に微妙

478:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:08:31 BW26JBYtO
頭ん中まで、筋肉と汗が詰まっているコイツに、何か出来るだなんて全く期待してない。来年は、CS争いに加われるか既に微妙だな。栗の三塁コンバートは、酸性だが。

479:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:09:00 SmsRYI0J0
楽しみだね

480:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:09:39 eJbnAP+iO
>>474
元「野生の鳥を捕まえる訓練させて、それを食わせれば晩飯代いらんな」

481:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:10:29 tPNbpQ+JO
ナベQより年上なんだな

482:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:12:12 laAG1mOp0
精神論者の練習馬鹿になるだろうと思ってたが案の定だな
こんな前時代的思考の奴に長期政権を頼もうとする元も死ね

なんでこんな頭悪い奴らが上に立ってんだろう

483:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:12:15 IZUPLLod0
おまえら、シーズン終わったときに全員土下座だからな
絶対忘れるなよ

484:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:13:49 hrV6FGII0
野村「今からオラと一緒に精神と時の部屋に行って、界王拳を覚えてもらう。じゃ、一人ずつ空飛んで」

選手達「・・・・・・・・・」

485:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:17:08 VZPQ2K0yO
精神論だろうが なんだろうが、変えるべきものは変えるべき。ずっと低迷してるんだから。

486:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:18:53 peN0LP7j0 BE:104839924-2BP(370)
ほんと勘弁して><

487:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:19:03 z0vRlfuP0
変えるのは監督でなく3番4番5番だな

488:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:23:47 k5PU9ZmKO
練習変えるのは賛成
だが怪我だけは勘弁してくれ
それこそ前の時代に戻ってしまう

選手の体のケアを!

489:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:27:43 G2xNRoWQO
苦しさの中で手に入る物

大量の怪我人

490:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:27:56 bA3+pEn1O
~紅白戦後に~

ノムケン「よし、負けたチーム、ウサギ飛びで宿舎までね」

491:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:28:38 z0vRlfuP0
野村「選手は練習する機械」

492:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:29:39 KJWHviiJO
痛みの中にこそ、真の快感がある

493:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:30:04 1Gy1DG9M0
これで故障者続出ってのがかつての広島のイメージなんだけど

494:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:33:00 z0vRlfuP0
1 故障者続出
2 インフルエンザ回避
3 全員覚醒、カープ平成黄金時代へ

495:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:38:19 Lzxn33B00
カープに科学はないのか。
ただ、練習せずに上手くはならないので
ハードにはやって欲しい。

おそらくだけど、今年途中でボール変えたんじゃないか?
打者があまりにも打たないもんだから飛ぶボールに代えら
れて投手陣の成績も悪くなったような、そんな想像をしている。


496:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:38:33 oUvpx7nuO
大和龍門みたいな男だなww

497:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:39:36 RZGvvwrK0
まぁ、阪神が強くなるには、
広島の若手育成がかかせないからな。
多少つぶれても構わないから、どんどんやってほしい。

あと、新井は不良品なので返すわ。

498:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:46:13 z0vRlfuP0
来年の開幕には全員ユニフォームがぴっちり
筋肉隆々の選手達が見られるよ
まるでバットが小枝の様に見えるよ

499:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:48:59 D5c5wphJ0
>>497
その不良品である新井を阪神が今後どう扱うかによって、
今後のカープの選手をどれだけ市場化出来るかが決まる
今年の金本・新井の扱いを見ただろ?打率2割前半に低迷しようが絶対に変えない

500:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:53:49 2ti3XcUz0
野村にしても王にしても落合にしても一流選手は隠れて人一倍練習してた。
やっぱ練習量ってのは重要だよ。

今の選手は量より質だの科学的だの練習量が少ないからな。
地獄のキャンプは強制しないとやらない選手には効果的なんじゃないか?

501:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:55:46 9JrxRojiO
練習量が一番多い広場って何年連続Bクラスなんだっけ

502:名無しさん@恐縮です
09/10/19 02:13:27 jovJkLwR0
いきなり超一流並の練習量を与えたらだめなんじゃね
徐々に増やして継続する事で大量の練習に耐えられるようになるわけで
1回のキャンプでそれが備わるとは思わんし
本人の自覚の問題じゃね

503:名無しさん@恐縮です
09/10/19 03:21:16 D5c5wphJ0
チーム育成にポリシーがないからって、
「地獄の~」何て今時恥ずかしいネーミングを付けて誤魔化すというのが広島流さ

504:名無しさん@恐縮です
09/10/19 09:53:35 Sr2X4yES0
猛練習万歳!

505:名無しさん@恐縮です
09/10/19 09:57:31 k9UPOgi40
中日も昔っから練習厳しいと言われてるが
そう故障者出さないよな
広島もその辺はしっかり考えろよw

506:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:05:16 LpNNoadlO
野村は竹槍持たせて戦わせるタイプだな。
戦力そのものが不足してることを直視せず、精神論に走るタイプが一番ヤバい。

507:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:11:34 rMlwtBXv0
駒大だもん 

508:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:12:05 VYs2wt060
妄想で叩く馬鹿の方がヤバいわな。

509:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:14:17 i3aC0GW80
ゲロ吐いてぶっ倒れて、立ち上がってまたゲロ吐いてぶっ倒れてそれでもまだ立ち上がる。
ホンモノの根性や努力っちゅうのはここからようやく始まるんや!

510:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:14:56 TKvhE63F0
>>253
和田さんの縮毛の矯正とか、やかましいわ!

511:名無しさん@恐縮です
09/10/19 11:10:46 7VbpxTIqO
猛練習したら選手生命が短くなるのは
野村本人古くは巨人長嶋などわかってるはずだがなあ
別メニューの怪我人達が生き延びてるという矛盾

512:名無しさん@恐縮です
09/10/19 12:22:22 RdOvh4y60
>>500
自分でやる分には加減が分かるからな。

適切な練習量が「たまたま」非常に激しい練習だからそうする、というのならいいんだが
適切な練習量なんて選手によっても違うし同じ選手でも状況によって違うのに
一律に激しいことありきで練習させるのはアフォ。

513:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:07:44 acHD/v+a0
俺には見える!!!
シーズン終盤にノムケン大監督に土下座してるお前たちが!!!!


514:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:11:58 9QE0bG620
>一塁手の栗原に三塁を守らせて熱心に指導。
>野村新監督は「確定ではないが、三塁に回った方が、チーム力が上がる」

「今岡は再生出来る」と言い切ったどっかの監督を思い出す
脳内野球と現実の違いを思い知るのにどれだけ掛かるやら

515:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:13:08 avPiYu0e0
ノムケンは大リーグのキャンプに研修に行った時の経験から練習などを決めてるらしい。
1ヶ月の経験でなw
ブラウンはそのアメリカで何年も監督やってたわけだけど…
それで「脱ブラウン流」とか…苦笑すら出ないわ。マジで始まる前に終わってるな。

516:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:18:16 bi/Ri2D9O
またフルメンバーがろくに揃わない広島に逆戻りか


517:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:24:16 dCqsJzKI0
カープはこれで良いんだよ。
どんなに結果が出なくても、猛練習している姿を見て、
それで許してくれる熱狂的なファンと、地元マスゴミがいるんだからなw

518:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:28:54 FqX/gL9fO
プロなのに高校野球ばりの根性練習のツケが怪我や疲労困憊で長いシーズンをのりきれない原因になってる事に気付かない馬鹿球団。カープファンでも広島のキャンプには首をかしげる人が多いよ。

519:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:29:22 rr/hpnEG0
>>513
もうこれ以上壊さないで下さいってお願いの土下座か

520:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:31:43 Fc2Yu/AdO
絶対来シーズン終盤には「熱血監督に呆れた選手達の間に溝が」って記事出るわ

521:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:35:07 vdM7Cl0D0
今の時点で、ビビらせるだけビビらせておいて、
実際にキャンプに入ったら、選手の怪我に最大限の注意を払い。
シーズンに入ったら、無茶な選手起用をしない、

そんなノムケンだったらと考えた時期が俺にもありました・・・・・・

522:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:38:08 rCj2UWBj0
>>505
はじめ「ケア要員雇う金無いし」

523:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:38:56 22yBHsD70
シーズンオフには必ず大分の温泉に来る広島カープ!
今年は、野村が監督だからニュースでも時間を割くんだろうな・・

524:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:39:24 rCj2UWBj0
高校野球のキチガイみたいな練習に耐えてきた連中がねを上げた達川時代の再来か

525:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:39:34 avPiYu0e0
>>519
山本浩二には心の底から土下座して「辞めてください」と言いたくなったなあ…
達川大下時代のキャンプがよくネタで使われるけどあのときはアレで結構成果も出てたから実は悪くない。
その後が悪かった。

526:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:41:48 TKvhE63F0
>>521
今の時点で、ビビらせるだけビビらせておいて、
実際にキャンプに入ったら、選手の怪我など最大限の無視を決め込み。
シーズンに入ったら、起用できる選手がいない、

そんなノムケンだったらと考えてる時期が今の俺・・・・・・

527:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:44:20 XNK+PJ9fO
無駄に練習するより、効果的な練習する方がいいことは誰でもわかるのにな。
ブラウンは効果的な練習を取り入れてなかった(笑)

528:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:46:30 FRHGfsUk0
> 「苦しさの中でこそ得るものがある」

まあ、これは正しいよ。
でも、首脳陣がこれだかしけ知らなかったら致命的だけどw

529:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:50:58 abco8nrW0
弱いチームが練習するのは当たり前。
選手がどこまで自覚を持って体調管理をするのかが問題。


530:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:51:27 rr/hpnEG0
>>525
第二次山本政権は遺産を食い潰しただけだったから余計になぁ
大本営も流石に終盤は監督批判したもんなw

>>526
レギャラー全員今年終盤の松中みたいにびっこ引きながらグラウンドを駆け回るんですね、わか(ry

531:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:58:45 QAwOM0siO
広島の猛練習は練習のための練習をしてるイメージだな。
ちゃんと試合のための練習をしてくれよ

532:名無しさん@恐縮です
09/10/19 14:02:26 YahUvKLh0
効率だとか練習のための練習だとかは実際見てみないとわからないし結果もまだわからない。
どこぞの解説者が言ってたことの受け売りで判断する奴が多すぎる。

仮にケガなくやれたとしてもカープの戦力じゃせいぜい3位争い。
そんな奴らが練習無しに上へ行けるわけが無い。

533:名無しさん@恐縮です
09/10/19 14:04:26 pF4N1D2Z0
ノムケンは間違いなくストッパー毒島の愛読者

「それでも練習しかない!」

534:名無しさん@恐縮です
09/10/19 14:05:14 YahUvKLh0
イメージで語っていいなら、野村緒方がいて考えなしの練習なんかさせるわけない

535:名無しさん@恐縮です
09/10/19 14:43:03 abco8nrW0
ファンにとって選手としての山本浩二は素晴らしい人だったが現役引退後は
本当にクソみたいな寄生虫でしかないなw

536:名無しさん@恐縮です
09/10/19 15:30:39 avPiYu0e0
>>532
だったらちゃんと3位争いができるように戦うべきだな。
無理してパンクさせてもいいことは何もない。

537:名無しさん@恐縮です
09/10/19 15:35:02 6vibzyZr0
野手は猛練習キャンプで効果が上がる部分もあるが、
投手は壊滅的大ダメージで焼け野原と化す
結果シーズン成績は上がらない 
長期的にチームダメージのほうがデカイ

538:名無しさん@恐縮です
09/10/19 15:55:32 H3duhn1m0
他球団ファンから見た意見なんだけど
・投手陣
(少なくとも育成方法)は全くいじる必要性を感じない
つーか若くて将来性のありそうなの多くて羨ましい
100球制限をもう少し柔軟性をもって運用すればチーム防御率3点台維持は
それほど難しくないと思う
それどころかこのままあと2~3年すればマジで投手王国になりそう
・野手
打てないよねw打っても非力だよねw
ただこればっかりは練習して打てるようになるものでもないだろうし守備力重視で
期用だろうから試合で育てるしかないんじゃない?
幸いなことに野手も若手多いので伸びシロありそうな選手多いし
4番をマジで任せられる優良外国人が来れば打線も繋がるかなと思うよ
栗原4番はちょっと頼りないけど例えば東出3番外人4番栗原5番だと怖い
欲を言うと、今の投手陣が経験積んで3年後あたりに4・5番外国人で栗原6番みたいな
打線になると優勝狙えるんじゃないかな

539:名無しさん@恐縮です
09/10/19 22:36:16 qKu86HtxO
栗原三塁か。
そーいや新井三塁にして躓いた監督いたなw

540:名無しさん@恐縮です
09/10/19 22:37:29 WisMdygQ0
与えられた苦しさなどに得るものはあるだろうか

541:名無しさん@恐縮です
09/10/19 22:41:54 rQ/q84Av0
投手はこのままでいい

野手は地獄でもかまわんよ
とくに豚ゴジラと梵

542:名無しさん@恐縮です
09/10/19 23:29:48 3m05zQLO0
5月までは何とかAクラス争いでそれ以降最下位という
お決まりのパターンですね・・・

せっかくブラウンが若手が伸び伸びして力を発揮でき
るチームにしてきたというのに
また、昭和臭の漂う辛気臭いチームに逆戻りかよ orz

543:名無しさん@恐縮です
09/10/19 23:30:32 mIh5sTLO0
ファースト!!

544:名無しさん@恐縮です
09/10/19 23:33:09 pUSNHPFOO
マイナー流の調整方針だと
もともとポテンシャル高い選手には
頭の良さを含めてだが
自然に伸びやすい
ただ伸び悩む選手には意外と酷な環境
基礎部分はするが具体的な肉付けは選手次第だから
才能と個々の頭脳が問われる
向こうじゃ一流のアスリートは
当たり前に勉強も出来ないと認められない
そこは全然違うとこだな

545:名無しさん@恐縮です
09/10/19 23:37:28 1luXQXUi0
今の時点で、ビビらせるだけビビらせておいて、
実際にキャンプに入ったら、選手の怪我に最大限の注意を払い。
シーズンに入ったら、無茶な選手起用をしない、

選手が自主トレでどれだけ身体を作ってくるかで、限りなく少ないながらも
可能性はまだ残されてると思う。ノムケンが見たいのはそこじゃないか?と。

まあでもブラウン続投でよかったじゃん……てな結果になりそうだが。

546:名無しさん@恐縮です
09/10/19 23:39:16 ssVt3OPJP
ブラウン全否定じゃなくていいところは引き継いで欲しかったな

547:横浜
09/10/19 23:39:15 OcanFI7xO
>>542
最下位の座は譲らん!

548:名無しさん@恐縮です
09/10/20 01:37:52 bBGESZsS0
>>456
>>459
軍隊並みだなwwwww

549:名無しさん@恐縮です
09/10/20 02:21:47 hzqtFVWF0
           →
  ┏━ 練習は量である ━━┓
..↑┃                   ┃↓
  ┃                   ┃

最下位争い              最下位争い

  ┃                   ┃
..↑┃                   ┃↓
  ┗━ 練習は質である ━━┛
           ←

550:名無しさん@恐縮です
09/10/20 06:49:22 UqEUuqqP0
そんなもんFAで抜けた選手の穴を補強で埋め切れてないだけの話だろ
新人がすぐに育つかよ
根性だけで勝てる時代なんてとっくに終わってんだよ、貧乏クズ球団がw

551:名無しさん@恐縮です
09/10/20 07:45:24 Y1VSee9d0
>>550
2chでそれをワザワザ言うことの方が余程無意味だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch