【野球】広島・野村新監督、熱血指導宣言! 「苦しさの中でこそ得るものがある」at MNEWSPLUS
【野球】広島・野村新監督、熱血指導宣言! 「苦しさの中でこそ得るものがある」 - 暇つぶし2ch1:雷電φ ★
09/10/17 01:34:33 0
広島の秋季練習が16日、マツダスタジアムで始まり、野村謙二郎新監督が
動きだした。背番号を披露する機会はなかったが、約2時間の練習を見て
「監督はやることがいっぱいある」と感想を話した。この日は打撃練習など
軽めのメニュー。「苦しさの中でこそ得るものがある」と徐々に内容を濃くして、
独自色を出す方針だ。

チームの改革には早速取り掛かった。一塁手の栗原に三塁を守らせて熱心に
指導。野村新監督は「確定ではないが、三塁に回った方が、チーム力が上がる」と
説明した。栗原も「自分の形がしっかりつくれるように」と戸惑いはあまりなさそうだった。
広島は今季、12年連続でBクラスとなる5位に終わり、低迷が続いている。
チーム再建への切り札として託された12球団で最年少の43歳。「守備や走塁を
強化していきたい。選手には厳しいキャンプになる」とあふれる情熱を抑え
きれないようだった

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
栗原を指導する野村監督
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ
【野球】広島・野村新監督、意識改革の第一歩として「あいさつは徹底させる」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】広島ヘッド兼投手コーチに大野豊氏が就任 先発の球数制限を撤廃する方針を打ち出す
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:35:38 5wKLAx/Y0
そうそう

3:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:35:44 Mb8SNq8y0
ノムさんがんばれ

4:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:35:45 yv9ieFOV0
阿呆かwwwwwwwww

5:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:36:34 /UUtiGnvO
またキャンプで故障続出か

6:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:37:14 DsMrdB6c0
昔懐かしの地獄のキャンプ復活か
徐々に選手がいなくなっていくデスキャンプ

7:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:37:34 V9UpYeFz0
広島は近年しょぼい選手しか取らないからな
鍛えんことにはどうにもならんわな

8:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:38:37 PKX480IZ0
で、ここ数年の苦しい台所事情の中で
何を得たの?

9:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:39:50 xhktp33y0
大下、山本、達川を招聘したら完璧

10:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:40:10 D2CiujaI0
おわったな

11:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:40:16 xQRxrCj0O
猛練習してもBクラスということは練習のやり方が悪いのだろう。

12:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:40:46 O2lMyjQd0
この人はMなの?

13:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:41:27 AAYgNRXV0
残留放射能に負けない体を作るには練習あるのみ

14:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:41:55 kEpQ5JTq0
栗原サードって……。

15:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:42:22 oRiN9qOR0
練習の苦しさは常に手段、ないし最小限の必要悪でなければならないが
現実にはしばしば目的にすり替えられてしまうものだ

そしてそれはまた、多くの能力を欠いた指導者にとっては
自己正当化のための実に甘美な誘惑でもある

16:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:44:52 8bGLoC2Z0
サード栗原って、栗原自身が拒否してたんじゃなかったっけ?腰だか肩が不安とかで
栗原がサードにいけば、一塁手で強打の外人が獲れるな
だがフィリップスはどうする?

17:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:45:12 OaNEg6IM0
腰が悪い栗原をサードって馬鹿じゃないの

18:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:45:47 3KMsHYIr0
野村新監督:栗原を一塁からサードへコンバート。球数制限を無くして先発に球数を投げさせる。

去年の真弓新監督:新井を一塁から三塁へコンバート。先発を引っ張って降板ポイントを誤りまくりで星を落とす


あれ?

19:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:46:16 KN15gce+0
上司にありがちなパターンw

20:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:46:44 zWi/mVHl0
>>18
じゃ4位じゃん
成績アップじゃん

21:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:47:11 DB+UEPqb0
犬の分際で偉そうに

22:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:47:28 7LVp+E6r0
広島名物猛練習復活と聞いて遊びに来ました

23:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:48:30 U7mFxZJ9O
90年代の広島が帰ってきた!

24:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:50:52 YEptbDQG0
練習やりすぎるから試合で実力が出せないのに・・・

いい加減学べよ

25:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:51:06 uauj/kkq0
栗原のサードは賛成。…と言うより栗原程度の打力で「4番ファースト」に座られたらチームにとってマイナスでしかない。

26:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:51:58 7geG81n70
達川時代を思い出す

27:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:53:20 CPt2oMI4O
キャンプ中から既に野戦病院化、
開幕からバンザイ突撃するも、故障者続出の為補給路を絶たれ、鯉のぼりの季節を過ぎて玉砕。
何度同じ失敗を繰り返せば気が済むんだ?いい加減学習しろよw
長時間練習するのが美徳という考えは捨てろ。
そして、フロント(ハジメ)を全く批判しない大本営的地元マスゴミ。
そして13年連続Bクラス。

28:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:54:28 br6Qprtq0
地獄の猛練習させても、野村、前田、江藤、金本、緒方レベルの選手なんてもう出てこないじゃん

猛練習が効果あったんじゃなくて、あの頃は層が厚くてサッカーとか他のスポーツに人材持ってかれてないから、
才能はあるけど巨人とか金満チームのスカウト網から零れ落ちた選手が入ってきただけだった気がする

29:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:56:31 Yk+EKCFi0
何で広島OBってサディストしかいないの? 選手はマゾなの?

30:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:56:45 slALb8lY0
カープの歴史考えたら猛練習のときの方が成績いいんだから、
しごきまくって当然だろ。お前らはアホか

31:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:57:09 5qQHm4O+O
比嘉はいい時にやめたなw
こんなバカに付きあってられん

32:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:57:27 3KMsHYIr0
俺が思うに、ホークスが福岡移転してから、九州の人材をとられたのが
痛いと思うんだが。広島は

33:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:58:09 NpGXM+dG0
腰と肘が悪い栗原をサードとか・・・
何考えてるんだよ・・・

34:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:59:15 f1Z0CPovO
カープは育成上手なほうだよね?

35:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:59:41 gXth7xdU0
昔に逆戻りかw

36:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:59:52 xhktp33y0
球場、グルメ、グッズの企画センス、ファン、どれもいいのに肝心の指導者が…

37:名無しさん@恐縮です
09/10/17 01:59:53 yQnj9gij0
ゴールデンウィークまではAクラス並!
僕らの広島が戻ってくる

38:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:04:05 cPh7JhmJ0
レフトにコンバートしてくれよ>栗原

39:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:07:50 YVDDJRf30
>熱血指導
星野の二の舞になるな

40:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:09:53 73O5UM5J0
外様連れてきて全権与えたほうがいいよ
そのやり方でずっとBクラスなんだろうが

41:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:10:02 C0WbAuRi0
また5人の屍から1人の優良選手を練成する仕事が始まるんですね・・・

42:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:10:06 1txEqsYIO
栗原は腰大丈夫なんか?
年間通して三塁じゃ持つ訳無いと思うが…守備力もたぶん辛い以下だし打撃にも影響出そうで不安だ

43:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:10:59 fw1X/O0OO
ぶっ壊し野球再び

44:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:12:55 OHIulyuX0
どういう意味で切り札なのか、さっぱり理解できないw

45:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:13:21 3ZhtHtAa0
壊れず生き残った奴を他球団に売って儲けるんですね。

46:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:13:30 uauj/kkq0
栗原のことだけ考えたらサードは無理。
でもファーストに新外人ならそっちの方がいい。
もしもファースト前田なんてことやったらもう応援しない。

47:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:13:48 4Te/wD/pO
>>43
壊れて困るモノ無ぇだろw

48:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:14:51 3KMsHYIr0
今年の辛いさんを見てても分かるんだけど、彼の腰がどういう状況なのかってのは
全く外部に流れてないから推測でしかないんだけど、個人的には腰は
三塁手のが負担が大きいと思うんだよね。でも、以前、阪神の本スレでそれをいうと
「一塁手はランナーがいると中腰みたいになるだろ」というやつもちらほらいた。

交流戦くらいまでの新井は、三塁ゴロをダイブするとき、膝から崩れ落ちるように
まさに「倒れてた」んだよな。交流戦中くらいからフットワークも良くなって、
その飛び込みはなくなった。恐らく、腰を気にしてそういう飛び込みをしてたんだと思うわ。

頻度でいえば、一塁手のがかがむ機会が多いかもしれんが、一回の負担は
三塁手のがはるかにデカく、またダイブの場合はいつそれを行うか不確定だから、
腰に悪いと思うんだよね・・・・・。

49:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:16:08 53eXgzAh0
スレ見たら楽天のノムさんが移るのかと思ったよ。でもその方がいいと思うが。

50:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:17:10 ubg7l2sIO
スタメン全員しゃくれてくるぞ

51:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:17:22 ItrGSckJ0
むしろ恩師太田誠監督に就任してもらえ。

52:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:18:07 ruUfYPb6O
こりゃ栗原も出るな。

53:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:18:45 NUiLUpS70
なんかこんなの昔にもあったんじゃね?
しごき過ぎてシーズン使い者にならなかったの

あーあれも広島かw
またBチーム確定だねw

54:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:20:27 thOE0eIzO
胃に汗をかけってやつか

55:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:24:13 B7DMt/5Z0
大下復帰確定だなw

56:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:25:34 DB+UEPqb0
以前、達川が監督の時にキャンプでヤリすぎて

そのシーズンを使い物にならなくなった連中が沢山いたな

57:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:25:53 WhyRrK+MO
サードできて打てるのが少ないからな
移籍市場考えたら
ファーストは空けときたい

58:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:26:25 MN/5LLMH0
まあ横浜がいるからこれより順位下げることはないだろうな

59:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:28:24 y6gvQTIGO
頭悪そうだから、とりあえずしごく事しか思いつかないんじゃね?

60:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:29:25 ubg7l2sIO
>>56鉢いわく「チームは弱かったけど楽しかった」そうだ

61:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:29:39 y6gvQTIGO
ちょろっと一人コンバートすれば監督の仕事果たしたと思ってるこのセコさw

62:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:30:01 BNP8TCjDO
厳しいって高校野球みたいに水飲むなとかいいだすのか?

63:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:32:27 y6gvQTIGO
マジでこんなバカっぽい奴に一年間も監督させたら
6月ぐらいに頭から煙吹きそうw

64:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:32:44 ubg7l2sIO
いいから廣瀬を試しにワンシーズン固定して使ってみろ

65:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:33:34 4rH/R7RlO
とりあえずノムケンは期待できそうにないから次の監督に期待する
OBに拘らず積極的に外部から連れてこいや

66:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:33:39 5qQHm4O+O
ほんと東洋とか駒沢は笑える

67:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:35:11 L57Slmxn0
やっぱり選手全員に素手でノック受けさせるのか

68:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:35:30 IvSB+bYZ0
>>53
Bクラスは元から確定してるじゃん。
今問題になってるのはFAで売れるまで選手が何人残ってるかだよ。

69:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:36:06 6LXckE0H0
野村って頭悪いんだ…
現役時代大好きだっただけに2重にショック
過去から学べんないようなおバカさんに監督させるなよ…


70:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:37:11 MSnghZJMO
シーズンは練習、キャンプが本番、帰ってきたデスキャンプw

71:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:38:21 xUFrmey+O
フィリップスはクビなのか?
外野から本職の内野に戻せば良いじゃん

72:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:38:46 6LXckE0H0
>>47 どこかと違って20代前半~中盤の期待できる若手が7,8人はいるのに壊されて困るものはないことはないだろ

73:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:39:48 ISciv2q/O
今世紀100パーセントでBクラスの球団ですからなにをやってもいいっすよ。

74:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:40:38 yZ00Ux3Q0
いや、サードとファーストどっちに地蔵を置くかは、
3番、4番最強説と同じぐらい値が深い。

おかわり、森野でもサードはやれる。逆に巧手のファーストは手ごわい。
阪神がシーツをファーストに廻した時やるなと思った。

ファーストもそんなに巧くない、衣笠をサードにコンバートした例もあるし、
新外国人、岩本ファーストあるかも。

75:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:40:50 y6gvQTIGO
本人は頭悪いのバレないように懸命に頑張っているのだが
それが反ってボロをどんどん出し始めてる負のスパイラル

76:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:42:21 73O5UM5J0
>>74
地蔵ならどこにも置かなきゃいいだろうがw

77:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:42:36 CBcTFPk80
>>62 
いまどき水飲むななんていうバカいないだろ。

訴訟になったら必敗のレベル。

78:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:43:31 dfUOwlxJO
一年で唯一夢が見れるはずの時期に
なんでこんな絶望的な気分にさせられてんだろう

79:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:44:55 tk7bGegs0
>>69
頭悪いのに必要以上に自分を良く見せようとしたがるからもう最悪

80:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:45:11 F/mvUx9x0
□□□□□□□□□□□□■本日開催です■□□□□□□□□□□□□
 【10/17(土)】日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【外国人地方参政権付与】【人権擁護法】靖國神社に代わる「国立追悼施設」の建設、
皇室典範改悪、日教組教育の推進、国防・安全保障の軽視、友愛精神に基づく
「東アジア共同体」 ―― ”戦後最大の危機”を迎えた中、日本を守るために何が出来るのか?
今こそ、草莽ひとりひとりが立ち上がるときです! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!

            平成21年10月17日(土) ※ 雨天決行!
            大シンポジウム  13時00分~15時30分

           デモ行進 (国会付近)  16時00分~17時00分
      ※ 国会や各党前でのデモは不可。あくまで近隣のデモ行進です。

             URLリンク(www.ch-sakura.jp)

■場所 : 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)
  地図はこちら URLリンク(www.sabo.or.jp)
■登壇予定 [敬称略・順不同]
  城内 実、平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、中山成彬、
  西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、大高未貴、
  田母神俊雄、百地 章、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、平田文昭、
  西尾幹二、藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、水間政憲、村田春樹、
  増元照明、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博ほか
■VTR 登壇 : 【安倍晋三】
■司会 : 水島 総、高清水有子

  ※ チラシは こちら からダウンロード出来ます!
  URLリンク(www.ch-sakura.jp)
□□□□□□□□□□□□■本日開催です■□□□□□□□□□□□□

81:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:49:44 lGexiQUcO
達川の時に練習させ過ぎで、主力が軒並み故障して
チームが崩壊したのをまた繰り返すとは…
当時は現役で自分も被害にあったの忘れたの?
「俺が現役の頃はもっと厳しい練習だったんだ」
この愚直な思考が1番やってはいけないんだけどね。
そのうち大下剛も担ぎ出すんだろ?
もう血の涙流すそんな時代じゃ無いんだよ。

82:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:50:25 u+LYRJUQ0
なんか、イメージなんだけど

秋季練習終わってみたら
野村が一番泥だらけになって
一番練習しましたてなかんじで
バンの荷台に腰掛けている絵をいま想像してる。

83:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:52:40 EdOvHLMe0
大下『死ぬかわからんぞ』

84:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:52:44 eFnEp6lqO
この道はいつか来た道
選手が壊れる前に早くブラウン帰ってきて

85:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:54:05 EyhM/GbxO
石毛臭がプンプンしますぜ

86:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:54:28 0VFBikuw0
うわー、嫌な予感がw

87:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:55:24 Vh0xmVcv0
山本の下でしごかれた記憶しかないから、
しごくのが当たり前だと思ってるんじゃなかろうか。

……ということは中継ぎ魔の17連投とかでひと月でぶっ壊すのかまた。

88:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:57:17 9xAXsttgO
やっぱ広島育ちだな


89:名無しさん@恐縮です
09/10/17 02:59:53 8HS5bFle0
また素手でノック受けるまでやらせるのか。DNAだねぇ

90:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:01:05 Vh0xmVcv0
坂道5キロと神社の階段のぼりで、
ひざ壊すやつでてくるぞきっと。

そよぎとか赤ゴジラとか。

91:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:03:53 3BqQ9JEX0
1年目は厳しそうだな・・・

92:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:08:34 sN7TX2b6O
技術無きものは根性論・精神論に走る

93:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:12:18 lNXv8UqL0
熱血とか挨拶徹底とか技術面じゃなく精神面からってのが既にもう駄目
チームを強くするための確固たるプランが無いって宣伝してるようなもの

94:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:12:20 uauj/kkq0
ノムケンがこう言う奴なのはわかってたこと。
問題はこいつがおそらく何年にも渡って監督やっちゃうだろうってこと。
1年やってボロボロだったらやめるというならまだ救いもあるのだが…
山本ピーコ政権もそうだった。あと2年早く終わってればあそこまで酷くはならなかったのに。

95:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:14:53 3KMsHYIr0
二軍監督させなかった球団が悪い。

96:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:15:14 EwbethvaO
新人の時に山本浩二なんかと飲みに行って

『おい、新人、お前も一曲歌え』

って浩二に言われて歌った曲が浩二の十八番のすきま風でしかも浩二より全然上手くてそれ以来浩二に嫌われたという野村さん

97:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:16:46 CH7MTrCL0
ケガ人続出きぼん

98:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:17:19 gJ+NPPcXO
オリンピックの時に解説してた人だよね。

99:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:19:14 iTSm6FMc0
>>94
一年契約だよ。オーナーも浩二のときに懲りたから考えてる・・・

100:広島市民
09/10/17 03:19:26 k+4/eBKjO
野村
お前も 挨拶から やり直して
同じメニューしろよ?

101:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:22:07 XA9DK4JF0
>>99
オーナーは4年契約を打診したけど、野村が断ったんだよ。
結果を出してから複数年にして欲しいと。

102:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:23:10 3KMsHYIr0
超幹部候補の野村を、いくら一年契約だからといって、1年でクビはないわな。
普通に3年はやらせるだろ。

103:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:26:18 xMSfc3jz0
>>101
最近どこかで聞いた話だと思って考えたらメンチだった

104:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:27:22 hsJxdBsOO
負け犬根性染み付いたチームにこそ星野銭一監督ですよ


良いと思うんだけどな星野広島

105:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:31:43 iTSm6FMc0
Bクラスだと率先して辞めると言うことだろ。

山崎あたりもいるし、別にいいんじゃねえか?

106:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:32:08 IL6BhMNcO
虚人で言う所の地獄の伊東キャンプですね

107:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:34:38 WM0fjErSO
>>72
期待の若手?
今の広島にいるか?

108:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:34:43 3KMsHYIr0
>>104
吸える汁が少ないから星野からお断りだろう

109:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:34:55 BwHWYDyMO
だめだこいつなんとかしないと

110:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:38:05 uauj/kkq0
まあ本人が辞めると言っても慰留するだろうねえ…
そして簡単に(一応悩んだふりだけして)それを承諾するだろう。もうここまで見えてるw

111:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:40:15 TvD4O5QkO
開幕にピークを迎え、鯉の季節からヘロヘロ。学習能力ないのか?
古葉時代は選手が練習を止めなかっただけで強制練習じゃなかったぞ。
慶彦が帰らないから若手が帰ることできなかっただけだ(笑)

112:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:41:35 Yk+EKCFi0
>>104
1001の栄光は懐刀の島野によって支えられていた。
その島野亡き後、1001は最早ただの暴力大将だよ。


113:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:52:11 C/6dhJ030
ブラウン全権で一年やってみて欲しかったと今でも思う

114:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:54:17 6FUpBHKr0
ノッカーとして大下師匠を招聘するんでしょうか
それとも自ら打ちますか

115:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:54:30 Wdgh13qe0
また悪い伝統か

116:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:56:05 NU0nxkgx0
こいのぼりの時期までのカープが戻ってくるかもなぁ
怪我人続出にならなきゃいいけど

117:名無しさん@恐縮です
09/10/17 03:58:06 iTSm6FMc0
マークレーンがサードをやってた位だから、栗原をサードにするのは
全然問題ない。体が痛いとか、甘えでしかないから賛成。

ファースト前田と新外人併用かな?

118:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:00:54 7v50nihuO
前田と緒方って広島入らなかったら
スペ体質にならずにもっと大成したような

119:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:03:14 hQYlZoASO
まるで平成の達川だな(笑)

120:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:03:17 yTDeqY+HO
シーズン開幕時に疲れのピーク。
開幕から5勝15敗の見事な開幕ダッシュが見えてきたな。

121:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:04:43 42/ZSiOL0
これは最下位見えたで!!

122:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:06:33 7v50nihuO
達川と大下のコンビは最凶

123:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:08:12 fmCylT03O
鯉伝統の佐々岡以外全滅キャンプですね、わかります。
その佐々岡がもういないのが悲しいな
誰か佐々岡のキャンプの投げ込み数張ってくれw

124:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:08:27 uFBt3U2V0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  さすがWBCの監督にワシを推薦した犬次郎
    |  `ニニ' /     みんな、こいつを応援するんやぞ
   ノ `ー―i´

125:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:11:44 lsnTciHq0
「根性が足りん!」⇒本当の技術的弱点に気付かなくなる
「ひたすら練習じゃあ!」⇒疲労度、故障率大幅UP

126:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:14:23 Wdgh13qe0
北京五輪日本代表=来季のカープ

127:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:14:59 387LNguQ0
             / ̄\|_CD_|/  `ヽ
           l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
           | |  l ´・ ▲ ・` l   | |
           ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--:ノ  スライミーはリサイクル屋に売り払った
               /,   つ
               (_(_, )
                 しし'




128:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:15:48 VBzbKqghO
>>30
選手揃ってた三村時代までだろwww嘘つくなよ
達川や第二次ピーコ政権よりブラウンコのほうが上

129:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:50:22 FR7ZT9nB0
なんか嫌な予感がするなあw
また5月でペナント終了が当たり前みたいになりそう

130:名無しさん@恐縮です
09/10/17 04:58:03 +a718Ow30
暗黒時代突入きたああああああああwwwwwwwwwww

131:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:07:11 I+e0WZIKO
一年目は最下位でもって続投だろうから
気長に見るよ

132:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:24:53 LcQ4LlEHO
横浜との最下位争いを期待します

133:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:27:52 dxNbt46I0
厳しいキャンプっていったら
中日とかだって同じなのに
なんで広島だとダメなんだ?

134:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:28:35 5sH/6Vo+0
>>133
中日とは厳しいのレベルが違うだろw

135:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:32:54 Zi14K/PDO
故障者続出だろうな

136:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:35:37 E/UkQs8y0
1チームぐらい軍隊のようなチームが
あってもいいと思う。






ご愁傷様wwww

137:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:36:48 jSiPaewq0
ヤクルトの宮本も一塁ヘッスラ指骨折みたいな間抜けなプレーしてるの見ると、
根性論だけの無能監督になりそうだな。

138:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:36:49 Sa2/VRtXO
>>134
レベルっていうより、根本的なベクトルが違うよな
手段と目的が逆と言うか

139:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:37:15 FDRyxAucO
金やん「野村の指導方は理論的じゃない」

草魂鈴木「精神論だけじゃいまどきの選手は付いてこない」


140:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:41:23 jEJN/i04O
投手に投げ込みさせまくるのはヤバくね?肩は消耗品なのに

141:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:41:41 bRRLB9pC0
広島の練習量はいつものことでしょ

142:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:42:38 q/CZYMHVO
星野のイエスマンだった人か

143:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:43:03 aHG99rEPO
つか、なぜ守備練習の方に熱心なんだ?
野手だったら打撃練習に力を入れろよ

144:名無しさん@恐縮です
09/10/17 05:43:11 oQWN/CRr0
時代遅れの精神厨ってやつか
戦争犯罪者みたいだな

145:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:10:39 uRbJcTzJ0
どうなんだろ。
中日の森野とか落合にしごかれまくって一人立ちしたイメージだけど。

146:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:10:52 YmQ2WhP20
ただでさえ汚れ仕事が嫌いな若者が入ってくれるんだろうか
もう当時にの1/5くらいしか若年層が居ないんでしょ
自分らが若かった時と同じ気持ちで指導したらついてきて
くれないよ

147:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:17:36 1DNRwpY5O
ショート出身の監督は地味になりがち

148:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:20:10 nmA1AXBT0
大下ヘッドコーチを緊急招集

149:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:28:06 DB+UEPqb0
3馬鹿トリオのパシリのくせして

150:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:30:33 S7lpXyWZ0
中畑、石毛の後輩に監督やらせて大丈夫?

151:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:31:50 EG6deMAhO
こんなゴミに7000万かよ
鈴木啓示や金田正泰に並ぶ史上最低監督になりそう

152:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:33:39 S7lpXyWZ0
>>151
金田正泰?後藤次男でしょ?藤田平もいるし。

153:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:35:24 P0CljThQO
12年連続Bクラスだし、そうしたくなる気持ちも解るが

154:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:37:00 z6HTqOyD0
キャンプがピークだなw

155:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:41:58 5GDRybUzO
>>137
しょせんはPLだし古くさい体質の持ち主だよ

156:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:48:02 vuDn66jA0
>>137
立浪も一塁ヘッスラで肩脱臼してたな
PL出身の奴は一塁ヘッスラ好きなのかね
先輩の桑田が危険だからやめろって訴えてるのに

157:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:48:56 zLAldyyS0
じつに広島らしい

158:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:54:51 +mVfmm0MO
パーッラッパッラー パラパーパラララパーラ

159:名無しさん@恐縮です
09/10/17 06:57:46 jBzZz6ItO
カープは練習より勝てる補強が一切ないのがな
そもそもの戦力が違う
カープが優勝したら他球団に失礼
優勝の夢が全く持てないチームだ

160:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:07:58 9bZknl4s0
地獄のキャンプに耐えて結果を出せば1軍の召集されるから頑張りや

161:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:11:36 KSpxFCy+0
何人ケガするか楽しみ、それと鯉ヲタの反応も

162:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:13:59 hoh8x5ncP
これでこそ広島って感じだな

163:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:16:34 nmA1AXBT0
1リーグで入れ替え戦やったほうがいいよ
広島がセにいてもしょうがない

164:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:20:18 XFRrRyzF0
栗原は11年にFA権獲得でしょ?
あんまし色々守れちゃったりすると欲しがる球団増えちゃうんじゃないかな

165:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:21:13 J7tblQlu0
カープはまずマスコット(スライリー)をなんとかしてほしい

166:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:23:28 J+oK5gPq0
こいつは解説者生活で何をやってたんだ?
せっかく読売に世話になってたんだら最近の巨人の若手育成方法をしっかり学んでおけば広島の若手育成にプラスになるのに
「苦しさの中で得るものがある」って少年野球かよ
鈴木啓示の二の舞で終わるなこりゃ

167:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:24:28 NbxfpJye0
中日の猛練習は非難されないのになんで広島のは悪く言うんだよ。

168:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:26:30 fWOmAQgHO
補強で戦力を充実させるのが他球団
練習で戦力を底上げするしかないのがカープ

169:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:31:09 hQYlZoASO
>>167
結果が出てないからだろ

170:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:34:22 J+oK5gPq0
>167
勝つための理に適った猛練習なら誰も文句言わん

171:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:37:31 aHG99rEPO
>>167
精神論≒体育会系≒上下関係(封建的)
のイメージが強いため

落合自体が体育会系的カラーが薄く精神論者ではないから

172:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:38:27 5SLC7rEh0
故障するための練習に明け暮れるのか


173:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:41:13 4/CYBIR1O
こっちのノムさん、ぼやかないの?

174:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:41:31 4FyOcf100
わろうたわろうた

175:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:42:06 O15KBt2j0
地鶏トレはいつ復活するの?

176:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:43:20 RNaMBhhWO
駒大OBって精神論好きだよな

177:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:45:10 Qr2pQc7N0
>>169-170
まだ野村監督の猛練習が理に適ってるかどうかの結果なんて出てないだろ。

178:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:45:45 7Z28Yypi0
野村が監督になったのか


俺の広島のイメージ
財政的に苦しく、ドラフトでも人気がないため選手層が薄い
練習が極めてハードで故障者続出
一時期は強いが、層が薄いのに故障が多いので1シーズン持たない
そんな中で超人的なタフネスな選手が出てくる。

179:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:46:21 C39xmSsyO
コイツは広島東洋カープの影のオーナーナベツネの犬のハジメの犬だからな
(ワンワンw)

圧倒的に他球団より戦力が劣ってんのは明らかなのに、いきなり精神論ですか
そうですか
ま、コウジブラウン同様、特に期待はしてねえからよ
せいぜい年季奉公(三年予定)明けるまで頑張れや
信者と共にw



180:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:46:55 XI3iazjqO
マエケン逃げて逃げて・・・・

181:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:48:48 7pPaSelu0
これと低年俸のせいで出て行く選手多いんちゃうんか

182:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:49:45 5rMHJBMk0
>>171
そこをタツ波、井上らベテラン選手らが目を光らせてバランス
を保ってた。
しかしながら、中日が練習をミッチリやる広島野球を広島のコーチ
とかまで呼んで取り入れて結果だしてるのに、野村がなんでこんなに
叩かれるのかわからんな。


183:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:51:58 CGHZdbQWO
>>176
まあ、曹洞宗が経営してるからねぇw

184:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:53:11 y6gvQTIGO
そんな糞みたいに練習して勝つチームなんか聞いたことない

185:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:53:31 KJp+4w17O
破壊

186:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:54:56 C6OWh3nLO
>>182
大下の影というか、悪夢というか…
いやな思い出が甦るのよ。

187:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:55:32 PMq8b8aT0
>>182
練習のための練習を必死でやってるように見えるんだよね、カープのは

188:名無しさん@恐縮です
09/10/17 07:58:08 y6gvQTIGO
オチシンは挨拶までは強要しないからな
このアホはなにも知識ないのに顧問を任されたダメ教師みたいな感じ

189:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:00:03 c1OEz3Ec0
中日の中の人は黄金時代の西武と巨人の人だからな。

190:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:01:58 6/0spPNAO
>>182
広島のOB陣や懐古主義的なファンはそれを聖典の如く崇めるからだよ。
「取り入れる」と「それが全て」の違い。

191:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:04:55 y6gvQTIGO
なんか赤いフンドシとかつけてドラフト会議に来そうなイメージ

192:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:10:47 aHG99rEPO
>>182
今は昔に比べて合理的になってるから
きつい練習をすれば上達するのか、という点で合理性に欠ける見方が広がってるから
例えば猛練習でも走り込みや投げ込みに関しては疑問視されても、
筋トレをやりまくることにはあまり疑問視されないとか(清原みたいな例はあったが)

ともかく、合理性という点からすれば野村謙二郎自体が離れているところがあるからなのでは

193:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:17:13 CF7LFOCG0
足が速かっただけで守備だって大したことない癖に

194:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:19:05 f+/qZjzGO
ルーキーのときのエラーしまくりしか印象にない。
解説ではソフトな語り口で結論が出ないまま、延々としゃべってる印象。
いい人なんだろうけどw

195:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:21:13 aY4rvc04O
ああ…いなごが…

のフレーズをなぜか思い出した

196:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:24:43 UHJTkTbN0
こいつコーチングで米国留学してたんじゃなかったっけ?
それで行き着いた結論がこれなの?
馬鹿なの?死ぬの?

197:名無しさん@恐縮です
09/10/17 08:33:55 Qr2pQc7N0
>>194
野村の解説は、結論を決め付けて言ってもらわないとわからないような人が聞くと難しいんだろう。
こういう戦局の見方がありますよ、こういう考え方もありますねっていうタイプの解説だから。

198:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:15:39 lwj9XpnlO
「貧しさの中でこそ得るものがある」

199:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:21:05 1mX3GcUNO
達川と同じことにならないといいが

200:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:23:22 0yevunbJ0
羨ましくないw

201:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:27:40 TWPU2rwr0
現場経験皆無だからしょうがない
自分のカラーを持ってもいないのに出したがるから
前任者の全否定から入るのはよくあること

202:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:28:10 ruUfYPb6O
>>199
達川の「胃から汗をかけ」という指導方針で怪我人が続出して更に江藤が逃げる原因にもなったもんな。
今度は栗原が逃げることになるのか…。

203:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:32:18 v3XaDS/QO
「ラーメン野球」(その心は忘れてしまった)をスローガンに掲げた達川政権時代、このスレで既出なようにキャンプで張り切りすぎて怪我人が続出で低迷。
テリー伊藤だったと思うが「選手を練習で煮込みすぎてダシガラにしてしまった『ラーメン野球』」とどこかで書いていた。

204:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:34:40 UHJTkTbN0
>>197
解説がそれじゃダメっしょ。
その場面その場面で解説の価値観・判断が問われてるのに、
あーでもないこーでもないこれもいいあれもいいじゃ、解説の意味が無い。
一般論なら本読めば分かるんだし。
同じ野村でもノムの解説や講演が人気あるのは、俺ならこうリードする、こんな采配する、これだけはダメだ
ってちゃんと自分の野球観を伝えるところにあると思うよ。

205:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:35:20 swA0xLXK0
まあ人間って言うのは基本的に自分の生きてきた範囲でしか物を考えられない生き物だからなあ
ごく稀にそうでない人間も生まれてくるが…

206:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:37:42 +rFovGMi0
いったん枯渇した壊れ役をブラウン時代に大量に養っといて
ノムケン就任とともに一気に破壊しまくるんですね

207:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:47:27 OPc3IXudO
だからいわんこっちゃない・・・・・・。

ノムケン就任で暗黒からさらに暗黒へだな。

コーチ経験は学んどけよ。選手はこいつやオーナーの遊び道具じゃない。

たとえ負傷者続出したり大失速したりしたとしても
大本営やオーナーは一年生だからと不問なんだろ。


もう一度いいたい。
カープの選手たちはこいつやオーナーの遊び道具じゃない。
適度な体力作りは必要だが
コーチングや采配に素人の言葉や行動に何の説得力もない。
むしろ染み付いた地獄の精神修行を繰り返すくらい。

一年目から優勝を目指してるって大口たたく位なら、
読売の忠犬で小銭稼ぎの解説者するより、しっかり監督業へ向けて準備してろよ。
いうこととそれに向けてやってきたことが甘すぎる。

208:名無しさん@恐縮です
09/10/17 09:57:32 C0WbAuRi0
>>204
長話すぎて次のプレーになってもまだ喋ってるんだよね
いいたいことを簡潔にまとめるのもコミュニケーション能力の一つだと思うし
彼はそれが欠けてるから解説が不評

209:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:28:26 f6pcNYwC0
また鯉のぼりと共に落ちる広島を俺たちは見る事ができるんですね?

210:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:39:00 xmVguZ580
達川カープの再来か

211:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:44:45 bTN32G68i
>>176
駒大の監督だった人が、めっちゃ精神論寄りの人だからね。
野村の素手ノックも大学時代の経験からだよ。

212:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:54:11 9CvvRFLH0
今回のは脳内で組み立てたプランに合わせた
栗原にサードがやれるかの単なる確認作業だろ
このままゴリ押ししたら基地外だw



まあこいつはキ印の可能性が高いわけで…

213:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:57:22 y6gvQTIGO
大野に仕切られてこいつはそのうち後ろへ消えていくと思う

214:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:58:47 MmY4wl520
阪神の2軍と揶揄される阪神東洋カープですね。

215:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:59:00 y6gvQTIGO
どう見てもあんなマヌケな甲高い声の奴が年上で渋味のある大野の声より
説得力あるようには選手は感じないはず

216:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:59:34 qcfnE0wb0
あいさつを徹底させるらしいね。
きっと来季は12球団でトップの挨拶技術をもってることだろう。

217:名無しさん@恐縮です
09/10/17 10:59:44 BZesRtfoO
野村は嫌われるタイプ、間違いない

表情、話しかたを見るとわかる

218:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:01:12 y6gvQTIGO
解説の喋りがアホっぽすぎた

219:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:01:28 k1BhlTOU0
安く逸材を買って鍛えて阪神に輸出する
広島だけは野球で商売してる感じだな

220:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:03:00 zy3F9vL20
虎の穴

221:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:03:32 MmY4wl520
話が長いノムケン。

222:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:04:13 MmY4wl520
金本、新井に続き、栗原、大竹も阪神に上がっていくのだろう。

223:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:06:20 VeG2Y7L9O
自衛隊より体験入団依頼殺到中

224:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:06:53 d/L+4deXO
>>222
いらねーよ

マエケンくれ

225:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:07:16 m35255jV0
相変わらずシーズン始まる前から文句言う
野村アンチ多すぎwww





226:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:08:41 7v50nihuO
>>217
んな事はない

227:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:08:56 Dp10IkDNO
>>196
意外とアメリカのコーチも精神論だった気がする

228:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:09:07 ITBzsJvs0
でも、合理的な練習やらせてもぶっこわれるほどの練習やらせても
結局結果が出てないからどっちでもいいような気がするんだが。

229:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:10:19 MpSbRAI/0
何人怪我で離脱するから、今から楽しみ

230:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:10:21 ZPHa6Y7p0
説教厨の監督とかいまどき好まれるとも思わないが

231:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:11:11 XPSPL7IHO
デスキャンプがまた見れるのか

232:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:11:29 GcD5NUHkO
解説やってるのに話し方下手だし、聞かれた事に返答しないし…
引退したばっかの緒方のが上手かったww

233:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:12:39 Ls40VP5k0
まぁ期待薄だな・・・

発言もなんだか軽いし

234:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:12:52 KepWuWhN0
>>225
話題がこれぐらいしかないからw
あとは、FAかw

235:巨人ファン一筋30年早いの美味いの安いの
09/10/17 11:13:54 zu+u3wysO
まあとりあえず野村のおかげで来年の広島は眼中にないわな

236:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:16:50 Dp10IkDNO
でも広島の野手が昔に比べて小型化したのも事実だよな
投手にしても先発は故障しないが中継ぎは結構故障してるし

237:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:17:34 XA9DK4JF0
>>225
そして大半が掌返し。
怪我人上等。やわな奴は脱落するのみ。
その猛練習から何人の名選手が産まれたと思ってるんだ。

238:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:18:13 PJR1BA8cO
ヘタレは脱落

239:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:18:51 duw5qxIrO
練習ってあくまでも上手くなる為の手段なわけで、

目的になっちゃ駄目だろう。

激しい練習をすることが目的になるんじゃなくて、
効率的な練習をする結果はげしくなってるなら良いんだが。
激しい練習って言っちゃうと激しさに重きを置くわけでそれは違うと思う

240:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:18:58 gcT50ZVz0
>>195
光栄が出した辞典で番最初の項目だな

241:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:19:37 y6gvQTIGO
こいつ巨人戦の試合前は原とか読売の解説者に終始ペコペコして回ってそうで
選手も幻滅

242:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:21:35 y6gvQTIGO
一年契約だから日テレ解説者復帰の営業は欠かさない

243:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:26:52 IajiwOOP0
めっちゃくちゃこいつ頭悪いぞ

244:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:28:22 QEHGUBac0
とうとう広島も巨人の犬に

245:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:29:24 QY0XeG70O
現在の猛練習の代名詞は広島より中日キャンプだろ。

野村もノックするのかな?

246:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:29:39 HOdNnWIkO
野村違いじゃないの?

247:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:30:24 C/mWmgkA0
毎年開幕から貧打、チャンスではどいつも地蔵、怠慢守備、怠慢走塁・・・
メンタルも弱い上に基礎もできてないんだからしごきまくるしかないだろ
Bクラスなのにヘラヘラしてるベンチ見て雰囲気がいいなんていうゆとりも多いしな
今年の西武ベンチのヘラヘラと凋落を見てみろっつの

248:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:31:44 3/s7AskHO
うわぁドM野球の展開だー

249:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:32:11 83XvWf+C0
効率?んなもんはどーでもいい
非効率だろーが、とにかく激しい練習により心身共に極限まで追い込むことで、
理想の体力技術自信みたいなもんがつく

ってのが昔ながらのNPB秋季春季キャンプ
落合だって結果出てるからとやかく言われないだけで↑これだよね

250:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:33:12 DFEkWrHnO
ヒジが悪い栗原をサードにコンバートとか意味が分からない
ここまで暗黒臭しかしない監督も珍しい

251:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:36:10 6SdCd+rh0
齊藤 肩
篠田 ヒジ
栗原 腰
末永 ハム
前田 引退
河内 クビ

これぐらいは確定とみた

252:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:38:53 Dp10IkDNO
2年後のカープがどうなってるかお手並み拝見だなw
金満3強のうち阪神が崩れてきたから
優勝は難しいがCS進出なら充分狙えるだろう

253:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:39:03 UHJTkTbN0
広島は練習するために練習させてるような雰囲気がある。
きつい練習することそれ自体に意味があるって感じで。
逆に落合は目的がある感じ。腰高の森野の矯正とか綺麗なノリさんに性格矯正とか。


254:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:39:23 y6gvQTIGO
大野もNHKへ残りたかったのに可哀相に
アホの道連れ

255:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:39:33 o6SRMiGv0
ルイスとシュルツ、楽天に逃げてきなよ


256:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:42:38 GtFDJcDk0
広島は守備が下手すぎて話にならない

257:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:43:07 /BzD2GMG0
弱い球団なのに盗塁少ない上に盗塁死ダントツで多いし
エラーもダントツ。
草野球レベルの走塁と守備を改善する為にも
野手には死ぬほど練習させろ。
打てない上に走れない守れないってアホか。

投手陣はブラウン政権下で防御率も安定して
先発はみんな安定したイニング数投げられてるので
いじる必要まったくない。


258:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:44:45 UHJTkTbN0
>>257
既に球数制限撤廃が明言されてます。
投手陣が野戦病院になるのも目前です。


259:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:44:54 XI3iazjqO
>>250
辛いさんみたくなりそうw
栗原、腰もイマイチみたいなのに。

260:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:48:20 J26FpUplO
はいはい精神論精神論

261:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:56:18 /PMLkhsUO
うわあ、物凄く弱くなりそう。

262:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:56:57 1asywZtJ0
>>104
残念、お金が足りないw

263:名無しさん@恐縮です
09/10/17 11:59:21 svNZ0NNe0
胃から汗出し、立ち尽くす小窪と天谷~♪

264:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:01:16 nREK6qn2i
ゴールデンウィークまでは独走
その後、故障連発で指定席へ

265:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:01:31 hXYGYNtyO
>>261
横浜を抜くのもそう難しいことではないだろうなw

266:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:03:51 Gq84RUmP0
若手素人監督にありがちなこと

267:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:05:11 UHJTkTbN0
>>266
おっと真弓の悪口はそこまでだ


268:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:08:36 I6gpgs+9O
>>267
節子、真弓はそんな練習しとらへん!

269:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:09:37 TvD4O5QkO
隆造で一年繋いでも良かったのに無能のノムケンって…
メジャー通でありながらブラウン采配拒否(笑)バカだもんな。
カープ暗黒史再開ですか。バカが監督よるよりはブラウンがやった方が
楽しい。悔しかったら結果出せよ野村。CS狙いでいいんだよ。
バカにはわからないか?

270:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:10:41 /BzD2GMG0
>>258
そう、だからいじるなと言いたいんだよ。
ブラウン政権下で確実によくなったのが
チーム防御率なのに。
ピーコ&達川時代、常に4点台だったの
やっとこさ3点台にまで下げたのに。
上手く機能してる部分ぶっ壊すとかアホかよ。
大野さん好きだけど馬鹿な事するなら辞めてくれ。

271:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:11:16 UHJTkTbN0
>>268
ごめん、言い方悪かった。
コンバートとか先発引っ張るとかその辺w

272:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:13:15 4ZYZqfim0
なんで広島ってのは患部候補生ばかりなんだw

273:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:13:16 b6tqcuSi0
やめてくれ

274:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:14:17 i/Ch755XO
でもサード栗原は良い案だと思うぞ。
フィリップス契約できそうにないのかな?

275:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:14:54 acLL00b7P
もしかしたらという淡い期待が、もう消えてしまった

来期は、ちょっと懐かしい5月まで最強の広島カープをお見せ出来ると思いますので
期待して待っていて下さい

276:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:21:26 /BzD2GMG0
>>274
良い訳ないだろ・・・
今の栗原の状態で三塁なんて守ったら
どんなけ守備範囲狭くなるんだよ。
しかも腰がもっと悪くなって試合自体出られなくなりかねん。

277:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:23:22 FDRyxAucO
引退試合の「野球は楽しいぞぉ~!」といい、野村はアタマ良くなさそう

278:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:24:14 fUbT8oUfO
ネガネガカッコイイ

279:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:24:29 E+6FEU1HO
森田健作みたいだなww

280:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:26:51 agIQxRx/O
中日みたいに厳しくやれるなら問題ないが
やみくもにやられるだけじゃ故障者続出だろうな

281:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:29:50 Ol0H29SVO
まーた、新人王候補を擦り潰す黄金時代の再来が見たい!

282:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:31:13 Hiaw8lhHO
>>274
フィリピンが得意なのは一塁

283:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:31:36 komqAvMQ0
こんなんでも崇拝しないと「ブラシン乙!!」とか言われちゃうわけよ、広島は

284:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:34:35 XgSzkLr30
>>128
だがそのピーコ政権のほうがブラウンコ政権より勝率が高いという矛盾

285:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:36:00 5GDRybUzO
マイネルカープ再びだな

286:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:37:40 UpJqX/fw0
自分のカラーを出したい気持ちは分かるが
球数制限とか連投回避とか残すべきブラウンの功績まで否定するのは…
この調子だと守備が糞って先入観の無かったブラウンによって
せっかく再生&覚醒した東出を自分の後継者だとか言い出して
ショートにコンバート&長打力を求めて潰すってのもありうるなw
あと赤松あたりも干されないか心配だな

287:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:39:00 IepLH5VWO
投手陣は下手にいじらないで欲しい。怪我人は絶対ダメ。
野手は鍛え上げる余地があるから期待するけど、怪我人で戦力低下させるのはやっぱりダメ。

288:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:40:56 1gwfLzZOO
ヤクルトは新潟に移転した方がいい

289:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:42:04 Y5DdKRDI0
どうせ優勝はおろかCS進出だって無理なんだから、
せめて練習量だけは日本一でありたいのでしょう。
質は問いません。
一日何十キロ走ったとかノック何百本とか千スイングとか
数百球投げ込みとかそういうレベルでの日本一。

290:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:47:00 wWtvizmX0
金本はよく広島でフル出場続けられたよね

291:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:49:15 XiWssQg60
まあ野村に不安を感じてるというのが事実なんだろうな

ブラウン野球で投手は整備されていったから
そこは継承できていけばいいんだろうが

292:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:51:56 TvD4O5QkO
>>290
代わりがいなかったし、順位が順位だから批判も少なかったからな。

293:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:53:30 NNc51SPKO
いざとなれば嶋をバッティングマシーンに使え
ピッチャーは宮崎で

294:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:54:38 VsGSUS7h0
広島名物猛練習復活

295:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:55:01 Y5DdKRDI0
栗原に関してはどうせFAで出ていかれるぐらいなら、
サードに回してフルに使い倒して一年で消耗し尽して
しまえ~という邪悪な意志が感じられなくもない。

296:名無しさん@恐縮です
09/10/17 12:55:04 XgSzkLr30
投手陣は基本路線先発完投でいいんだけどフレキシブルに対応してくれればね
マエケン大竹あたりは完投能力あるからいいけど齊藤篠田に同じ事を課すのは
酷だと思う

野手陣はもっとしごき倒していいよ

297:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:00:45 wWtvizmX0
>>292
そういう事じゃなくて広島の猛練習でリタイアしなかったのがすごいということ

298:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:05:04 TvD4O5QkO
>>297
リタイヤってそんなにあった?前田くらいだろ?

299:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:06:09 Lqx2chBHO
>>297
金本は普通の練習の他にも真面目にジムに通ってたぐらいの化物だからな

300:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:07:52 khV+srOA0
解説の巧い人って
たいてい名監督だよな
例 のむさん 上田はん

野村新監督は????



301:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:11:43 SstH8eZ3O
やり過ぎなのはダメだが、
犯糞や横浜みたいなぬるいキャンプでも困るしな。


302:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:12:07 y/bu0rSx0
広島 ブラウン→野村
楽天 野村→ブラウン?

303:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:12:42 lwj9XpnlO
そもそもプロなんだから練習とか必要ないよね?

304:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:15:11 OPc3IXudO
>>295
怪我持ちの栗原を一年使い倒したいなら、なおのことサードは無理だろw
完全に監督の見切り発車+自己満足。

305:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:15:34 xIBWONx40
>>299
しかもタバコ吸いながらだろ
体力すげえわ

306:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:16:26 TvD4O5QkO
>>303
なんだよそれ(笑)学生は勉強しなくていいのか?
極端にバカな例を出すなよ。プロだから練習だろ。

307:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:16:49 XgSzkLr30
釣られんなよ

308:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:21:45 ER5aVI0BO
心配していた方向に…

309:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:22:46 ZaMIXnn1O
猛練習はいいけど、頭も使ってほしいな

310:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:24:33 WCrSn/ZZ0
駒沢出身ってホント駄目だなw
石毛・中畑・野村・・・

311:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:35:07 iz3wfiEQ0
ここで大下ヘッドの復帰ですよ。
猛練習についていけない選手続出です><

312:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:36:04 WhyRrK+MO
マイナー方式の練習量したら
伸び悩む選手が増えたのは事実だからなあ
むこうじゃクビだが
こっちはそのまま居座るから
温い環境の温床になる


313:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:43:26 TvD4O5QkO
ウサギ跳びでダイヤモンドを3周。練習中の水分補給禁止、
中間・期末試験の結果によって個人の活動の停止もあり。
そんな感じになるんだろうな。先輩にあったら「チョース」って大声。

314:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:45:18 EG6deMAhO
こりゃ暗黒時代突入確定だな
三年連続五位だろう

315:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:50:05 LcQ4LlEHO
中日→試合の為の練習
広島→練習の為の練習

316:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:51:05 y6gvQTIGO
糞みてえな脳みそした監督

317:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:51:26 bfjjve98O
ここまで私はバカです宣言してくれたら無駄に期待をしなくてすむからいいのかも……ってハァ~

318:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:51:46 drg20jEjO
ヘタクソがいくら練習しても一緒だよ

319:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:53:38 9xAXsttgO
>>314
え!まだ暗黒時代じゃなかったんだ

320:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:54:07 WcOpl7/uO
あの八甲田山のようなキャンプまたやるんか!

321:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:54:50 lwj9XpnlO
だいたい野球に関しては心技体とも常人を遥かに凌駕してるからプロフェッショナルなんだろ
今更練習とかいらんだろ

322:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:55:59 83XvWf+C0
>>318
それ言ったら終わりだけど真理でもあるわな

323:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:57:25 Gu33iFDWO
2011年シーズン終了
野村謙監督退任会見

「苦しい事ばかりでした…何も生み出せなかったのが残念です。ブラウン監督には頑張って貰いたい…。」

324:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:57:46 6LXckE0H0
>>237はさすがに頭悪すぎだろ…
釣り臭くないあたりが一層ヤバい


325:名無しさん@恐縮です
09/10/17 13:59:47 o2vsJ+7M0
チームとしては栗原サードが出来ればやりやすくなるのは分かる
でもそれで調子が戻るかね?

326:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:05:05 kwjdvuc50
とことんやってくれ
来年もBクラスは嫌なんで

327:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:08:26 kRcrfHivO
ノムケンなら前田を休ませながら100試合位はスタメンで後は代打として使うはず。
前田もノムケンの為ならモチベーション高く保ってやれるだろうから活躍してほしい。

328:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:08:45 xIBWONx40
練習は普通にやればいい
調子のいい選手を試合に出すっていう当たり前のことをやってくれればいいよ

329:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:09:10 i/WgEomIO
無数の屍の上にこそ、野村、前田、江藤、緒方、金本、正田、西山が咲いたのだ。
エンドルフィンを自在に操れるからな。

330:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:09:45 4FyOcf100
引退から現場復帰までのたった数年で
これだけ現役時代の評判を無にした選手を俺は他に知らない

331:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:11:33 3svzz2Qw0
監督 野村謙二郎
ヘッドコーチ 山本浩二
投手コーチ 北別府学
野手コーチ 衣笠祥雄
外野守備走塁コーチ マーティ・ブラウン
バッテリーコーチ 達川光男

これ実現してくれないかなあ

332:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:12:55 r+LmxbcqO
星野の犬
野村犬二郎

WBC監督を星野、ヘッドに自分を目論んだが失敗。

自分のことしか考えていない。

間違いなくカープも失敗するよ。

333:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:15:12 sL9v3M5t0
>>331
監督のいうことを誰もきかなくなるじゃん。

334:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:15:51 ZJ1lg8hi0
終わったな・・orz

335:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:18:39 mAprg61w0
苦しくなった結果、怪我人続出ですよ
選手がいなきゃ野球できないことも考えとけよ

336:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:18:59 b9AgwmkjO
また開幕前に全員故障か…
根性野球は止めてくれよ…

337:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:21:20 LKTXRPAc0
やった!これで最下位脱出決定!ありがとう!
by ベイスターズ

338:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:21:54 3/s7AskHO
5月でまた終了だろうなぁ。

339:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:19 TvD4O5QkO
それにしてもカープが最下位にならないのが不思議だよな。
カープより弱いチームがいたって(笑)

340:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:24 T4Tj9arA0
なんか・・・期待できない
苦しさの中でこそ得るものがあるって・・・マゾかよ
ブラウンが無意味な長時間練習やめさせたのにまたそうなりそうw
練習で燃え尽きて試合でボロ負けがオチだ

341:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:23:35 QT1eNHzM0
ぼくらのカープが帰ってきた!


・・・ハァ・・・

342:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:24:02 1DNRwpY5O
落合みたいに(猛練習で)戦力を底上げすると言ってほしかった…

343:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:24:30 lwj9XpnlO
>>329
そんなのだめだ
1人の江藤なら3人の栗原、1人の前田より5人の赤松

344:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:26:16 dl80mccz0
>>341
地獄のキャンプ、怒濤のノック、走り込み、投げ込み
    
          ↓

オールスター明け故障者続出、Aクラスから脱落、万年Bクラス

伝統の広島野球が戻ってきたじゃないか、ファンなら喜べ(w

345:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:28:25 P74mewsc0
楽天の野村とかそんな練習させてるイメージないじゃん
それなのにあの戦力で2位になれるってことは練習やろうがやるまいが変わりないってことじゃない?

346:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:29:12 4NRQrNDP0
他球団ファンだが新監督評判悪いなー
現役時代結構好きな選手だっただけに残念だ

347:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:31:53 LKTXRPAc0
ちなみにブラウンがまともだったから横浜最下位だった上に、
来年は寺原も「杉本コーチ」が消えたのでまともに働くから
番長・ランドルフ・寺原の三本柱でCSいけるぞ!
クワケン後半よかったし、コバフトもいるし、藤江もいるし。
広島は今年四番とクローザー以外はよかったから
監督がまともなら優勝もあったけど、根性野球wじゃ無理ですw

348:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:32:29 hOvdtlla0
>>345
野村が成功例か
おかしな風潮だな

349:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:33:46 vWJmZajFO
古臭いな

350:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:34:54 4FyOcf100
>>345
その場合、変わりないのは「練習やろうがやるまいが」ではなく
「練習させてるイメージがあろうがあるまいが」である

351:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:35:26 QT1eNHzM0
現在の広島先発ローテ候補入団年

1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999(入団10年)
2000
2001 大竹
2002 
2003
2004(入団5年)
2005 齊藤 今井
2006 マエケン 青木高
2007 篠田 (ルイス)
2008 小松

352:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:37:59 lwj9XpnlO
>>351
世代交代の成功例

353:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:39:10 UABTQsh30
新井も金本もなつかしいじゃろー
広島帰ってきんさい

354:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:41:37 LKTXRPAc0
>>339
ブラウンがまともだっただけ
>>345
頭使うようにミーテイングには時間割いてるだろ
猛練習はバカのやることだからな。
高須と草野は天才だが、それを差し引いてもすごいよ
伊原(現巨人ヘッドコーチ)が山崎を踏み込み弱くなったロートルって
酷評してオリックス首にしてその後楽天でHR王とったのは
ノムにあって配球読むことを覚えたからだっていてった。山崎本人。
ロッテと広島が根性野球をやるので最下位確定だから来年は順位読みやすいよね。

355:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:42:10 yY5Xy88q0
欽ちゃんに似ているw

356:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:45:56 XgSzkLr30
>>354
いちおうペーパーミーティングもやって
「頭も疲れてもらう」とは明言してるから
それなりに何かやるんだろう

どっちにせよ若いんだから柔軟に舵取することを期待

357:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:47:09 o2vsJ+7M0
練習量は増えても練習の密度は薄そう

358:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:52:18 Gu33iFDWO
90年代後半からの伝説

・読売大艦巨砲主義→自前の戦力もそこそこ出た×
・阪神暗黒時代→03、05の優勝で一息吐いた×
・ヤクルトの底力は凄い→古田暗黒時代(Fの悲劇)×
・横浜は強い→数年で瓦解×
・広島の五位力→もはや様式美に〇

359:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:54:48 LKTXRPAc0
>>311
大下って、ベイスターズが日本一になったとき「あんな野球は邪道だ」って
監督やったこともない癖にわめいていた能無しだろw?
日本一は日本一なんだよ。プロは結果全てのはずなんだが。
もうね、大下なんてね、野球解説する資格もないね。お笑いだよw無能だもんw
>>356
苦しさの中に何かがあるなんて本気でいってるなら組みやすいが
ブラフでいってるならすごいよ。

360:名無しさん@恐縮です
09/10/17 14:57:26 drg20jEjO
>>322
ここ数年のドラフトなんてピッチャーばかり獲って、野手で能力がある奴は
鈴木、岩本、松山くらいしか獲ってないからな。
そのうち鈴木はハズレっぽいし松山は守備が中学並み。
こう言ったら何だがロクな野手がいないんだからいくら猛練習しようが
伸びる奴はいないと思うんだがね。

361:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:06:07 iK0FWMfs0
>>354
広島の下位は確定だが、それでも横浜とどっちが最下位かが読めん。

362:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:08:02 ak6RQLM80
赤松天谷廣瀬末永といった外野手候補たちは開幕までに全員消えてそうだな…
こいつら体質弱いし。

363:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:10:01 WhyRrK+MO
センスがないのが多すぎる
頭悪いと野球は上手くならない
身体能力馬鹿は扱いに困る

364:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:11:44 XgSzkLr30
>>359
力説してるとこ申し訳ないが
まだ監督は決まってないわコーチもドラフトも補強もチーム方針も
ちゃんと定まってないチームよりはまだマシだと思うぞ

もう来シーズンに向けて始動してるとこはしてるのに
どこかさんはタイムスケジュール見たら未定になってたぞw

365:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:14:30 Dp10IkDNO
>>347
横浜の現状を甘く見すぎだろw
内川村田三浦しか計算できないし監督すら決まってないのに

366:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:19:18 ak6RQLM80
>監督すら決まってない

むしろ横浜にとっては好材料じゃね?w

367:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:21:34 drg20jEjO
横浜はフロントが補強を明言してるし、強くなる可能性はあるよ。

368:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:25:32 yHiYSzpr0

野村信者はみじめな人生を送っている人間のクズ。


369:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:28:06 LpFOpIMr0
嬉々として素手でノック受けてた人はやっぱ言うことが違うわ。

370:名無しさん@恐縮です
09/10/17 15:32:49 sVM7UTLQ0
生え抜きの名選手だったのに、ファンからもこれだけ期待されてない新監督もめずらしい

371:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:03:11 XgSzkLr30
>>370
大野もノムケンもファンにとって名選手なのは変わりないよ
ただ1年でも2年でもコーチ修行してりゃ評価は変わったと思うけどねぇ
今は造る事の期待よりも壊す事の不安の方が先に来てる状態だから

372:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:10:12 6SdCd+rh0
>>370
ブラウンを全否定のところが気に入らないよな~と。
今まで培ったいいところを伸ばしていこうとか、ここは変えようとかそういうんじゃない。
全く否定。コーチ修行はしないし、大野を無理矢理連れてくるし。
まあ大野はわしにWBCでワリを食らわされたからちょっと可哀想だけどさ。
それでも厳しくすればそれおk的なコメントがファンをさらに不安にさせている。

373:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:16:41 0qgMZhsbO
また精神論?広島ってそれで失敗したんじゃ

374:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:22:34 wx0NQiJ30
ブラウンは確かに頑固すぎて嫌なとこもあったが、まだ議論の余地があるというのか
どういう理屈でその考えに至ったのかは分かるし、完全否定もできない
犬二郎はそれ以前の問題、良い悪い以前に「おかしい」
監督としてスタートラインにすら立ててない

ブラウンは監督のケツ、野村は素人の頭

375:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:34:53 sMjQ/CXO0
>>373
「ならあのときよりさらにしごけば成功するな!」と考える人ですから

376:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:37:34 vWp53MlI0
狂犬デイビーにここは軍隊か?と言わしめた広島式訓練復活か

377:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:38:26 CewgnqZq0
猫は自立しているが、犬は所詮飼い主に尻尾を振ることしかできない。
何を期待しているんだ?

378:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:46:52 q7gLD5yG0
デッドボール達川と同じ臭いがする

379:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:47:47 6jJzmvA80
山崎の復活がすごいよな。確か松井とホムランキング争って1本差で勝った後
泣かず飛ばずだったような記憶がある。もう10年位昔かねぇ。

380:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:50:51 c+qNbZIz0
>>356
野村謙に頭使う野球なんて出来ないよ

381:名無しさん@恐縮です
09/10/17 16:55:19 V3BU79Tg0
何かチーム力は上がらないで、しかも栗原は終了ってことになりそうだけど大丈夫なのかな

382:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:01:42 Yk+EKCFi0
掛け声と苦悶の声こそがキャンプの唯一のBGM
それが広島カープ

383:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:02:38 Yk+EKCFi0
掛け声と苦悶の声こそがキャンプの唯一のBGM
それが広島カープ

384:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:03:45 ygA+dwuE0
貧弱メンツと栗原の腰が爆発だな

糞キャンプでピーク、4月首位で野村最高や!
6月には野村氏ねコール

みえるでー

385:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:03:51 /1KRQhmI0
伝説の失笑超低視聴率即打ち切り昼番組「宮本和知の熱血!昼休み」(TBS)
を彷彿させる

386:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:09:25 jCrNHBpWO
来シーズン始まる前には終了か

387:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:16:45 V72xIv0yO
根性で何とかなりゃ世話ないわw

388:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:25:27 Y8O5w6Of0
胃から汗が・・・
カープ終わったな

389:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:26:23 d8fEYcpm0
現役最晩年に栗原の出場機会を奪って一塁で出ていた野村が監督として栗原にサードの指導か
なんか感慨深いな

390:名無しさん@恐縮です
09/10/17 17:48:16 Mm1apiztO
石毛みたいなアリバイ熱血か

391:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:11:03 6/0spPNAO
>>352
世代交代?
「交代」するほど選手が残らなかっただろ。
無意味なフォーム改造、無意味な配置転換、無意味な連投、無意味な投げ込み。

392:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:19:30 qu2AhRK60
でもさ、猛練習してた頃のカープって
強かったよな。

393:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:24:02 ak6RQLM80
>>389
そういやそうだな…

394:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:25:17 +9WHVKs20
>>11
ノムケン自分でそういってたよな。

395:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:28:07 6/0spPNAO
>>392
猛練習で埋められる程度の差だった時代の話だな。
ただ、その当時は猛練習だけじゃなかったのが、時代が下る事に猛練習のみを金科玉条の如く盲目的に崇めるようになっていったという、硬直した組織にありがちな陥穽に陥ったのさ。

396:名無しさん@恐縮です
09/10/17 19:58:18 X+9hhxvrO
シーズン前に完全にオワタ

397:名無しさん@恐縮です
09/10/17 20:54:45 iDe66lOt0
選手がぶっ壊れるくらいなら、その前にダントツ最下位になってほしい
強くなってほしいのはやまやまだが、選手がどんどん壊れていくのはもう見たくないんだ・・・

398:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:10:40 OPc3IXudO
ブラウン時は若手への世代交代やら投手陣再編、怪我防止など変革しようとする意図がわかったけど
ノムケンの挨拶改革や地獄の猛特訓の軍隊様式はまさに暗黒の中の暗黒期に逆戻り。

もしどうしても地獄の猛特訓したいなら
コンディションニングコーチを今より倍増させたり、練習メニュー作りにも参加させたりする配慮がないと意味ない。


399:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:28:34 9RCqyU5b0
謙二郎は栗原の肘や腰が悪いのを知らんのだろうか
まあ守れるなら3塁守らせて強打の外人をファーストにしたらいいけど
栗原3塁は故障するからフィリップスを3塁でいいのになあ

400:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:33:16 +Je8sn200
2010年に野村克也新監督就任。

401:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:38:10 JqvlIQGz0
あぁぁぁぁぁぁ。
こわさないで~。こわさないで、お願い。

402:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:38:53 LkSq7MWB0
もっと野村は先進的な奴だと思ってたんだけどなぁ
こういう前時代脳だっとは思わなかった

403:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:43:52 JGlAqZ7xO
いや広島はこうでなくっちゃいかん

404:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:44:05 eXfW7GDj0
高校野球の監督のほうが似合ってる

405:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:45:59 +Qo2HSLY0
伝説の素手が見れるのか

406:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:48:02 NU63kWfV0
横浜がいるから最下位にはならない
気楽なもんだ

407:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:50:39 7d4APBQF0
ノムケンカープと聞くと、「アパッチ野球軍」のOPが
脳内に流れるのが不思議。
「俺たちゃ体がユニフォーム!」とか「ファイト!ファイト!」
とか、泥まみれになりながら練習しているイメージ。
アパッチはめきめき上達したけどノムケンカープにそれは
望めないのが唯一の違いか。

408:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:52:57 b/+f/wvl0
>>406
そのおごりが甘いぜ。
ルイスや大竹がぶっ壊れたら
横浜以下になるのが目に見える

409:名無しさん@恐縮です
09/10/17 21:52:59 WvpUuovFO
今日のところは普通の範囲内の練習だった
先のことは知らん

410:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:12:57 Qr2pQc7N0
お前ら、妄想を断定してネガってるだけだな。


411:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:16:41 3s5g5COJ0
D1GPのドライバーじゃない方のノムケンか

412:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:21:06 7d4APBQF0
キャンプ中の合言葉は「コンジョー!」
監督コーチにどんな無茶を強いられてもノーとは言えない。
イエスの代わりに「コンジョー!」と言う。


413:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:21:12 eoSvph3rO
犬二郎はじまったなw

414:名無しさん@恐縮です
09/10/17 22:52:56 d8fEYcpm0
>>408
最下位なんてピーコ並に無能じゃなけりゃなろうと思ってもなれるものではない

415:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:10:41 yZ00Ux3Q0
>>111
> 開幕にピークを迎え、鯉の季節からヘロヘロ。学習能力ないのか?
> 古葉時代は選手が練習を止めなかっただけで強制練習じゃなかったぞ。
> 慶彦が帰らないから若手が帰ることできなかっただけだ(笑)

慶彦は古葉から、「お前が数字残すか、俺の首が先かだ」と脅されてたよ。
現に古葉去りしあと、好き放題じゃん。

あと中日のがすげー練習量だぞ。
[壊れる選手は要らない。それしきの選手」といって憚らない落合だからな。

ポジションも井端が衰えたと見るや、
セカンド、ショート入れ替えしようとしているぐらいだからな。
今年は結局、井端の怪我で間に合わなかったが。
ノリもスタメン手形取り上げ、ファースト拒否したら、FA放出だったしな。

416:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:21:49 OPc3IXudO
中日の選手は井端以外だと、練習の目的化によって潰されたの?
中日が選手がバタバタ怪我で離脱していったわけでもあるまいし。


結果が全てのプロの世界で
広島の練習のための練習と
中日とでは決定的に違うんだろうな。
まああっちのコーチやスタッフは百戦錬磨の手練れが脇を固めてるからな。


んでかたやコーチ経験すら学んでこなかったノムケンのしってる特訓は地鶏やら胃から汗事件やら素手ノック・・・・・・。
ヘッドコーチも大野さんでこれまた経験値の乏しい人物。球数撤廃論を掲げてる始末だしな。

考えるほどまったく期待する余地なし・・・。

417:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:59:05 AL2QQX4+0
>>402
いやほとんどのカープファンにとっては予想通りだと思うが。
だからブラウン切るなとあれほど…
まだチームを再生してる段階だったんだから。とても素人監督が引き継いでどうにかなるチームじゃない。
山本ピーコがどれほど酷い状態にしてチームを捨てたか知ってるか?

418:名無しさん@恐縮です
09/10/17 23:59:38 C0WbAuRi0
万年Aクラスと万年Bクラスを同じ天秤にかけるだけで失礼
主力のレベルも違えば故障したときに補填されてくる人材のレベルも違うだろうよ

英智が守備固めなのが中日、赤松が規定打席に達するのが広島
代打で立浪が出てくる中日、代打で緒方とか嶋が出てくるのが広島

419:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:01:12 oyFg37dj0
キャプテンの見すぎ

420:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:08:37 k/5rtBDi0
広島の野手レベルの低下はとてつもなく深刻なレベルになっていた。
ところが投手陣が崩壊して負けるもんだから狭い市民球場と「野球は投手力」という刷り込みのせいで
投手が弱い、打者は悪くない、みたいにされてきた。
ブラウン時代になって本当に深刻だったのは実は…ってのがようやく見えてきてたんだがこの分ではまた元に戻るだろうな。
でも今度は箱庭市民球場は助けてくれないぜ。

421:名無しさん@恐縮です
09/10/18 00:53:36 UXI5TJr10
>>416
落合も千本ノックとか不合理なメニューやってるじゃん。

422:名無しさん@恐縮です
09/10/18 01:25:42 iDwSIKQx0
今日の古田の方程式ワロタ

野村が一塁でスピード緩めたので、一茂が軽く返球したら
ニヤッと笑って二塁陥れるんですよ

古田「野村は一茂舐めてたねw」
野村「被害妄想です」

423:名無しさん@恐縮です
09/10/18 02:50:13 6wl6BMBOP
ある程度ブラウン野球を引き継ぐ奴に監督をやって欲しかったな

424:名無しさん@恐縮です
09/10/18 03:35:05 O+4hKgsY0
チームに迷惑かけながら山本浩二の温情で見苦しい2000本安打達成した挙句に
引退の時に「野球は楽しいぞ~いいもんだぞ~」ってバカ丸出しのセレモニーやってからこいつはダメだと思った
監督なんてできるわけない

425:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:03:17 XKHV4z+j0
着々と12球団に読売人脈が配されて行くな
逆にアンチ読売は確実にパージ
中日さえ落とせばナベツネの天下統一か

426:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:10:39 q9/536UOO
来年も駄目そうだな…

427:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:29:03 hpa4BUMj0
黒田は帰ってくるのか

428:名無しさん@恐縮です
09/10/18 04:46:04 8qGrUl080
今時精神論は通用しねーよ

429:名無しさん@恐縮です
09/10/18 05:48:18 H5nN0b740
>>407
アパッチ野球軍で猛練習で上手くなった奴なんて網走ぐらいだろ。
もともと天才だったモンキー一人で持ってるチーム。

430:名無しさん@恐縮です
09/10/18 06:19:13 AHkaeJDH0
ルーキーズ野村、GANBARE!

431:名無しさん@恐縮です
09/10/18 09:29:41 grIxURtW0
ドラの練習量は確かに球界ナンバーワンだが
コンディショニング担当コーチの人数も球界一

432:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:00:47 QLUXH7hZO
>>424
山本浩二はほんとカープの癌細胞
温情インチキ2000本もそうだし2~3シーズン棒に振ってまで新井育成

結果出来上がったのがバント守備走塁が苦手な
ぼくらのバカープ

山本浩二に死んで欲しいと思わないやつはカープファンではない

433:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:02:43 a7e3DILK0
時代にあってない
昭和の考え

434:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:23 Zy0Y1itdO
「胃に汗をかくぐらい練習を行う」か

435:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:27 tJK3u7S20
>>432
広島風お好み焼き好きか?好きなら構わんけどなw

436:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:04:44 5tIA/kb60
>>431
一時期、故障が原因で早期引退する投手が多かった反省かな?

437:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:06:54 PXBTdpGi0
Bクラス定着あるで

438:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:13:48 1IIfyF2h0
山本浩二を叩く奴こそカープファンじゃねぇだろ
選手成績なんか神そのものだろ
カープファンじゃねぇけどさ

439:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:14:31 Zy0Y1itdO
慶彦にピーコ時代のカープの練習を
「僕から生まれた悪い影響かもしれないが、
無駄に長く練習しすぎ。僕なら三練一休でその三に中身を濃く猛練習させる」

440:名無しさん@恐縮です
09/10/18 14:18:26 Zy0Y1itdO
>>439
ってなんかの講演で批判されてたなぁ
途中で送信してしまった

441:名無しさん@恐縮です
09/10/18 16:37:08 1NiEnB9f0
>>438
カープファンの、晩年の衣笠への大罵声を知らんのか?
それに比べりゃ2chの片隅のピーコ叩きなんて小さなもんだ。


442:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:12:21 qmqBFQ1G0
そよぎと赤ゴジラ(笑)のダイエットにはいいかもしれん。
選手生命と引き換えになる可能性高いが。


あと、頼むからマエケンだけはケガさせんな。
あの若さで完全に広島貧乏根性に染まりきった純真すぎる良投手なんだから。
なんか、大野が厳しく言えば、毎日1000球投げ込みとか、マジでやりかねん。
マエケンとオオケケは、前田と同じ「ケガしそうだし練習見てなくても結果は出す人」枠に
入れてやってくれ。

443:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:19:01 42hZA/TQO
>>424
ショートとかサードとか本来の守備位置ならまだいいけど、
ファースト守ってたのには引いた

444:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:22:49 FSJmJKae0
>>22
何遊びよるんなら!!はよう守備位置につけぇや!!!!!!!!!!1111111111111111111

445:名無しさん@恐縮です
09/10/18 17:45:05 JRlhpdrc0
やっぱ、セパ統合上位8+下位4球団で2部制(入れ替え戦あり)にした方がいい。
よく考えりゃ、下位球団なんて一位チームの優勝サポートしてるだけじゃん。
上位チームがしっかり取りこぼしていない、とも言えるが、
シーズン決めるはクソ下位球団の負けっぷりの動向だけ、実に馬鹿馬鹿しい。

446:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:42:49 Gqc3ua9E0
URLリンク(www.sanspo.com)
タイガースを見習え。ゆっくりまったり長期休養だぜ!

447:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:46:23 9SfYLn91O
この人の解説を聞いて、最初中居が喋ってるのかと思った

448:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:48:45 UXI5TJr10
>>447
それノムケンが解説者になった時から、何百回と既出。

449:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:49:51 KclY425h0
広島の監督ってなんでこういうのばっかりなんだ?
ブラウンを除けば・・

450:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:51:38 Fo9v67PJO
死者が出るまではOB監督による猛練習はなくならないだろうなw

451:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:51:51 Lm5npmYv0
来年は5位だな。鉄板やで

452:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:56:21 phkR91ss0
第一回WBCの決勝で川崎がホームインしたときに、初めて神の右手と言ったのはこの人。

453:名無しさん@恐縮です
09/10/18 23:59:25 OI7niBO20
故障者続出で最下位フラグ?

454:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:00:23 oTU1jmep0
おお、どこってかかないと野村監督だけじゃノムさんかと思ってまうなw
ノムケン監督ってかいてくれよ

455:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:06:38 Th3jIqKbO
あ~あだめだこりゃ(´・ω・`)
今年のスタメン来年の開幕に1人もいなかったりしてなw

456:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:17:20 /9JbcAsB0
1日
・キャンプイン。監督『胃に汗をかく練習をおこなう』。
・ディアス『一生のうちでこんなに練習をしたことはなく…』
・練習メニュー(午前)…ランニング9:30~11:00。飯は急いで食べられる麺類に。
・うがいのチェックまで管理する徹底ぶり。この後、休みは11日まで無し。
2日
・ディアス故障。新人選手と同じ軽めのメニューに変更。
・キャンプをリタイアした場合、その時点で罰金を取られることになる。
・達川監督から「やる気が見えない」とされた若林・福地・福良選手が、居残りノック。
3日
・小山田がリタイア第1号となってしまう
4日
・木村拓也、サードの守備位置で100分間ノックを受ける。本人は満足。
・カープのキャンプに帯同しているアマチュア選手に、達川監督がラブコール。
・だが、口々に断られる。監督『練習がキツいから、ということだった』
6日
・兵動選手は送球が悪く、大下コーチのカミナリが落ちる。だが、実は右肘痛であった。
7日
・兵動がリタイアで広島帰還。のちに手術を行うことになる。
・手薄になった選手を補うため、新人を急きょ1軍に昇格させる。
・首脳陣『選手が張り切りすぎて、オーバーワークとなっている』
8日
・福良がリタイア。山内がリタイア。瀬戸も故障していた。リタイアはせず。
・見るに見かねたのか、コーチ陣がこの日の練習を午前中できりあげさせる。
・大下コーチ『13日からは、さらに中身の濃い厳しい訓練となる』
9日
・この時点で、野手35人のうち残っているのは24名。別メニューの新人を除くと20人。
・怪我人続出について、達川監督『紅白戦ができないかもしれない』
・さらに達川監督『だらしがない。何やっとるんじゃ!、と言いたい』
10日
・リタイアした山内が、朝6時のバスにて強制送還され、広島へ。
・監督の談『野球に対する考え方に甘さがある』
・首脳陣の指示により、河野が丸刈りになる。
・11日の天気が雨という予報に、思わず頬が緩む選手たち。
・新井がリタイア。
11日
・雨という予報は外れる。(笑)
・吉年投手が扁桃炎で休み。
・紀藤投手、明日の休日について『ウキウキした気分はない。休み明けが恐怖だもん』。

457:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:19:02 tv1Pv+2z0
でも練習減らしてたブラウンの時も野手は怪我しまくりだったからな
もっと根本的な問題でもあるんじゃないか

458:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:19:49 d89n1Is50
20年くらい前から練習が一番厳しいと聞くけど実りを上げてないな~
親会社が渋チンで金出さないから力が出ないんじゃない?

459:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:20:13 /9JbcAsB0
12日
・やっと休み。だが歓迎式や写真撮影などで、休む間もなし。。
13日
・西山捕手、夕食の席で頭を「丸刈り」にすることを提案。ペルドモ選手のバリカンで。
・その西山『酔った勢いでやってしまった。とんでもないことをしちゃったよ』
14日
・選手の間で丸刈りが大流行。若手選手4人が次々と。
・バレンタイン。選手に届いたチョコの総数は150個(松坂1,200個、イチロー180個)
・150個のうち100個は、広島中央郵便局の女性職員から。
・紀藤投手には、栄養ドリンク1本が送付されたらしい。
16日
・佐々岡投手が302球も投げ込む。
・前田も好調。『ワシの事はええんじゃ。ほっといてくれ』
17日
・2度目の休養日。
・江藤は大下ヘッドに頼んで30分間の集中ノック。福地は3時間半の練習。
19日
・大下コーチ『死ぬかわからんぞ』野村、ランチタイムにも守備練習。
・その野村、守備練習中にグラブを投げ捨て、素手でノックを受ける(素手ノック事件)
20日
・1軍で紅白戦が無事行われる。ついに野村が故障。
21日
・グラウンドに清めの塩が撒かれ、大下コーチも神社を訪問する。
・岩崎選手が初めて外野守備についたが、動きが緩慢との理由で約10分で交代させられる。
・達川監督がテレビ出演。『自分が現役の時は練習をさぼったが、選手にはやらせなければいけない 』
・監督『実は選手は今年も夜間練習をやっている』
22日
・強制送還させられた山内が、キャンプ地に再び戻る。
・丸刈りがさらに伝播。10人近くが丸刈りとなる。
23日
・休日。だが、江藤・山内・田村・嶋・広池ら9人は練習を続行。
・その大下『これで上手くならなかったら、罰が当たる』
25日
・町田が故障。紅白戦の予定があったが中止に。
・監督が言い訳『体づくりなどが、試合のできる所までいってない』
26日
・キャンプ打ち上げ。
・大下コーチ、調子を聞かれて『調子はですね、、カラ元気です』
・佐々岡投手が304球の投げ込み。

460:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:24:29 hfEB/dsa0
お前自身も達川のときにあっちゃこっちゃ故障したろうに

461:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:35:10 95CNWnsTO
やっと例のコピペが貼られたか

462:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:37:43 Uu7zki/W0
達川2世か・・・・
前田gkbrしてんじゃないのか

463:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:44:52 eJbnAP+iO
>>438
山本浩二選手=神
ピーコ監督=カス
でいいんじゃね?

多分ノムケンもそのルートをたどるだろう

464:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:45:45 Km4BCTQoO
マエケン、斉藤あたりは沢崎コース逝きか・・・

465:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:49:08 1luXQXUi0
>>456>>459
改めてみても凄まじいなww

真冬の八甲田山、死の行軍みたいだww

466:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:50:15 YrQHFvCQ0
貧打で投手をいじめるカープのイメージ

467:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:52:17 VPhwPd8J0
佐々岡鉄人だな。

468:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:54:09 iGFqQXxCO
ついに野村が監督か~
時代は変わるもんよのう

469:名無しさん@恐縮です
09/10/19 00:56:32 hT82idnIO
量もいいけど質もね
科学的トレーニングも取り入れろよ

470:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:00:10 ZK7xBiLk0
早くも終わったなw

471:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:01:46 9QE0bG620
今まではちんたらやってたんだろ
と云いたいワケですね
このバカは

472:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:01:57 QvYnrNIz0
野村「今年のキャンプは睡眠時間、食事時間の間もノックを行う!
全員グラブを外せ!胃から汗が出てるか内視鏡カメラでチェックを行う!
出てないものは居残りノック!なお練習時間は日が出てから日が沈むまでとする!」
大野「投手は毎日500球投げ込んでもらう!それが終わったら100Km走ってもらう!」
松田「リタイヤしたものは契約金1%ずつ減らす!」

473:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:02:22 OhWaRu7u0
>大下コーチ『13日からは、さらに中身の濃い厳しい訓練となる』

訓練てw 練習だろwww

474:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:02:59 1s0WKMEs0
また精神論時代に戻りそうだ・・・
地鶏訓練とか復活するのか?

475:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:05:26 OQACALcc0
来年はペナントレース初戦の時点で故障者続出だなw
まあ1000万超える高い高い年俸貰ってんだから文句は言えないな
嫌なら2軍と変われば良い
そういうハングリーさもないと交流戦終わった後の粘りが出ない

476:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:07:18 RZGvvwrK0
ラーメンはよく煮込まないといい味がでない。
選手だって同じです by 達川

477:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:07:25 BW26JBYtO
頭ん中まで、筋肉と汗が詰まっているコイツに、何か出来るだなんて全く期待してない。来年は、CS争いに加われるか既に微妙

478:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:08:31 BW26JBYtO
頭ん中まで、筋肉と汗が詰まっているコイツに、何か出来るだなんて全く期待してない。来年は、CS争いに加われるか既に微妙だな。栗の三塁コンバートは、酸性だが。

479:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:09:00 SmsRYI0J0
楽しみだね

480:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:09:39 eJbnAP+iO
>>474
元「野生の鳥を捕まえる訓練させて、それを食わせれば晩飯代いらんな」

481:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:10:29 tPNbpQ+JO
ナベQより年上なんだな

482:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:12:12 laAG1mOp0
精神論者の練習馬鹿になるだろうと思ってたが案の定だな
こんな前時代的思考の奴に長期政権を頼もうとする元も死ね

なんでこんな頭悪い奴らが上に立ってんだろう

483:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:12:15 IZUPLLod0
おまえら、シーズン終わったときに全員土下座だからな
絶対忘れるなよ

484:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:13:49 hrV6FGII0
野村「今からオラと一緒に精神と時の部屋に行って、界王拳を覚えてもらう。じゃ、一人ずつ空飛んで」

選手達「・・・・・・・・・」

485:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:17:08 VZPQ2K0yO
精神論だろうが なんだろうが、変えるべきものは変えるべき。ずっと低迷してるんだから。

486:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:18:53 peN0LP7j0 BE:104839924-2BP(370)
ほんと勘弁して><

487:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:19:03 z0vRlfuP0
変えるのは監督でなく3番4番5番だな

488:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:23:47 k5PU9ZmKO
練習変えるのは賛成
だが怪我だけは勘弁してくれ
それこそ前の時代に戻ってしまう

選手の体のケアを!

489:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:27:43 G2xNRoWQO
苦しさの中で手に入る物

大量の怪我人

490:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:27:56 bA3+pEn1O
~紅白戦後に~

ノムケン「よし、負けたチーム、ウサギ飛びで宿舎までね」

491:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:28:38 z0vRlfuP0
野村「選手は練習する機械」

492:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:29:39 KJWHviiJO
痛みの中にこそ、真の快感がある

493:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:30:04 1Gy1DG9M0
これで故障者続出ってのがかつての広島のイメージなんだけど

494:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:33:00 z0vRlfuP0
1 故障者続出
2 インフルエンザ回避
3 全員覚醒、カープ平成黄金時代へ

495:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:38:19 Lzxn33B00
カープに科学はないのか。
ただ、練習せずに上手くはならないので
ハードにはやって欲しい。

おそらくだけど、今年途中でボール変えたんじゃないか?
打者があまりにも打たないもんだから飛ぶボールに代えら
れて投手陣の成績も悪くなったような、そんな想像をしている。


496:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:38:33 oUvpx7nuO
大和龍門みたいな男だなww

497:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:39:36 RZGvvwrK0
まぁ、阪神が強くなるには、
広島の若手育成がかかせないからな。
多少つぶれても構わないから、どんどんやってほしい。

あと、新井は不良品なので返すわ。

498:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:46:13 z0vRlfuP0
来年の開幕には全員ユニフォームがぴっちり
筋肉隆々の選手達が見られるよ
まるでバットが小枝の様に見えるよ

499:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:48:59 D5c5wphJ0
>>497
その不良品である新井を阪神が今後どう扱うかによって、
今後のカープの選手をどれだけ市場化出来るかが決まる
今年の金本・新井の扱いを見ただろ?打率2割前半に低迷しようが絶対に変えない

500:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:53:49 2ti3XcUz0
野村にしても王にしても落合にしても一流選手は隠れて人一倍練習してた。
やっぱ練習量ってのは重要だよ。

今の選手は量より質だの科学的だの練習量が少ないからな。
地獄のキャンプは強制しないとやらない選手には効果的なんじゃないか?

501:名無しさん@恐縮です
09/10/19 01:55:46 9JrxRojiO
練習量が一番多い広場って何年連続Bクラスなんだっけ

502:名無しさん@恐縮です
09/10/19 02:13:27 jovJkLwR0
いきなり超一流並の練習量を与えたらだめなんじゃね
徐々に増やして継続する事で大量の練習に耐えられるようになるわけで
1回のキャンプでそれが備わるとは思わんし
本人の自覚の問題じゃね

503:名無しさん@恐縮です
09/10/19 03:21:16 D5c5wphJ0
チーム育成にポリシーがないからって、
「地獄の~」何て今時恥ずかしいネーミングを付けて誤魔化すというのが広島流さ

504:名無しさん@恐縮です
09/10/19 09:53:35 Sr2X4yES0
猛練習万歳!

505:名無しさん@恐縮です
09/10/19 09:57:31 k9UPOgi40
中日も昔っから練習厳しいと言われてるが
そう故障者出さないよな
広島もその辺はしっかり考えろよw

506:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:05:16 LpNNoadlO
野村は竹槍持たせて戦わせるタイプだな。
戦力そのものが不足してることを直視せず、精神論に走るタイプが一番ヤバい。

507:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:11:34 rMlwtBXv0
駒大だもん 

508:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:12:05 VYs2wt060
妄想で叩く馬鹿の方がヤバいわな。

509:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:14:17 i3aC0GW80
ゲロ吐いてぶっ倒れて、立ち上がってまたゲロ吐いてぶっ倒れてそれでもまだ立ち上がる。
ホンモノの根性や努力っちゅうのはここからようやく始まるんや!

510:名無しさん@恐縮です
09/10/19 10:14:56 TKvhE63F0
>>253
和田さんの縮毛の矯正とか、やかましいわ!

511:名無しさん@恐縮です
09/10/19 11:10:46 7VbpxTIqO
猛練習したら選手生命が短くなるのは
野村本人古くは巨人長嶋などわかってるはずだがなあ
別メニューの怪我人達が生き延びてるという矛盾

512:名無しさん@恐縮です
09/10/19 12:22:22 RdOvh4y60
>>500
自分でやる分には加減が分かるからな。

適切な練習量が「たまたま」非常に激しい練習だからそうする、というのならいいんだが
適切な練習量なんて選手によっても違うし同じ選手でも状況によって違うのに
一律に激しいことありきで練習させるのはアフォ。

513:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:07:44 acHD/v+a0
俺には見える!!!
シーズン終盤にノムケン大監督に土下座してるお前たちが!!!!


514:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:11:58 9QE0bG620
>一塁手の栗原に三塁を守らせて熱心に指導。
>野村新監督は「確定ではないが、三塁に回った方が、チーム力が上がる」

「今岡は再生出来る」と言い切ったどっかの監督を思い出す
脳内野球と現実の違いを思い知るのにどれだけ掛かるやら

515:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:13:08 avPiYu0e0
ノムケンは大リーグのキャンプに研修に行った時の経験から練習などを決めてるらしい。
1ヶ月の経験でなw
ブラウンはそのアメリカで何年も監督やってたわけだけど…
それで「脱ブラウン流」とか…苦笑すら出ないわ。マジで始まる前に終わってるな。

516:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:18:16 bi/Ri2D9O
またフルメンバーがろくに揃わない広島に逆戻りか


517:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:24:16 dCqsJzKI0
カープはこれで良いんだよ。
どんなに結果が出なくても、猛練習している姿を見て、
それで許してくれる熱狂的なファンと、地元マスゴミがいるんだからなw

518:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:28:54 FqX/gL9fO
プロなのに高校野球ばりの根性練習のツケが怪我や疲労困憊で長いシーズンをのりきれない原因になってる事に気付かない馬鹿球団。カープファンでも広島のキャンプには首をかしげる人が多いよ。

519:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:29:22 rr/hpnEG0
>>513
もうこれ以上壊さないで下さいってお願いの土下座か

520:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:31:43 Fc2Yu/AdO
絶対来シーズン終盤には「熱血監督に呆れた選手達の間に溝が」って記事出るわ

521:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:35:07 vdM7Cl0D0
今の時点で、ビビらせるだけビビらせておいて、
実際にキャンプに入ったら、選手の怪我に最大限の注意を払い。
シーズンに入ったら、無茶な選手起用をしない、

そんなノムケンだったらと考えた時期が俺にもありました・・・・・・

522:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:38:08 rCj2UWBj0
>>505
はじめ「ケア要員雇う金無いし」

523:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:38:56 22yBHsD70
シーズンオフには必ず大分の温泉に来る広島カープ!
今年は、野村が監督だからニュースでも時間を割くんだろうな・・

524:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:39:24 rCj2UWBj0
高校野球のキチガイみたいな練習に耐えてきた連中がねを上げた達川時代の再来か

525:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:39:34 avPiYu0e0
>>519
山本浩二には心の底から土下座して「辞めてください」と言いたくなったなあ…
達川大下時代のキャンプがよくネタで使われるけどあのときはアレで結構成果も出てたから実は悪くない。
その後が悪かった。

526:名無しさん@恐縮です
09/10/19 13:41:48 TKvhE63F0
>>521
今の時点で、ビビらせるだけビビらせておいて、
実際にキャンプに入ったら、選手の怪我など最大限の無視を決め込み。
シーズンに入ったら、起用できる選手がいない、

そんなノムケンだったらと考えてる時期が今の俺・・・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch