09/10/14 08:49:17 Dc2EXWp80
笑
3:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:49:24 ROENofdR0
ねーよwwwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:49:28 SFXGn8320
2はガチホモ
5:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:49:57 tYilWHQ60
最初から土人なんか呼ぶな!
6:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:50:13 lBkW3c100
ベガルタさんは4位になる準備で忙しいから無理だろ。
7:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:50:51 W2wVPGJHO
いや、これはこれで見てみたかった。
8:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:50:57 RO4nTQLzO
あれ?
代表対チームはFIFAで禁止されてなかったっけ?
9:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:51:07 p6FL9Twy0
なんでベガルタだよ
贔屓するな
セレッソ熊本でもいいだろうが
10:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:51:09 em1qteaTO
信じていいんだな?
11:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:51:13 Dbt/3JV60
トーゴだって、けさいだったじゃないか
12:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:52:04 Lzjj3FacO
ベガルタ?なんでぃ(仙台)?
13:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:52:16 pYGXwXO40
協会視ね
14:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:52:19 8XSrs4qD0
トーゴJ2入りか。
15:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:52:52 88k62oZrO
けさい
16:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:53:10 Dbt/3JV60
欧州のけさいと、アフリカのけさいを呼んで、
さてはけさい祭りでもやるつもりだな
17:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:53:21 G2ns1GuRO
そこらへんのアフリカ人連れてくればいい
18:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:53:34 Ch89awXtO
リャン無双が見たかった
19:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:53:59 BP9oZ5ZG0
トーゴ戦とかやめてリアルジャパン・7と対戦とかやってくれ
暇そうな中田、前園、セル塩とかとでいいからw
20:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:54:02 6VoGL309O
けさいファンとしては非常に見たかった
21:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:54:10 T7jfTeE1O
そっちの方が面白そうだぞ。
まあ、国際Aマッチでは無くなるが。
22:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:54:17 8aLMsZOa0
茸選抜と本田選抜でやれよ
きっとおもしろいぜ
23:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:54:17 IhMzmjjy0
まってけさいw
24:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:54:22 xh+RX+0j0
>>8
この前北朝鮮がフランスでやったばかりだろ
25:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:06 kEC1PND30
ガチでやったらけさいに勝てるの?
26:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:16 Ad/aA/W/0
けさいまさかの全国デビュー
27:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:21 zphSgfPd0
やる気なしのチームとやって、強化試合になるの?
28:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:38 ft68bJ9s0
適当なこといってんじゃねーよ そんなことあるわけないだろ
29:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:49 V54DfcqE0
相変わらず日本サッカーはバカにされてんなwww
30:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:55:57 X6DUudsXO
けさいの株をあげるだけや
31:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:56:25 /7kU4Gm70
その方が絶対に盛り上がったのに
32:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:56:25 +W5jYFi0O
せっかく14人も連れて来てくださったトーゴにベガルタ仙台をぶつけてやれw
33:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:56:26 eRsY7zyn0
なんかトーゴも可哀想だし
日本も可哀想だ
34:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:56:36 5iaLcPUn0
代表に勝ったらベガルタ即昇格認定で、桜が落ちて湘南と甲府が
上がるのが俺の理想。
35:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:56:43 nD5pOGZ00
松本山ガの出番ですよ
36:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:57:12 JUH/C0m+0
何かよくわからんが、スレタイで吹いたw
37:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:57:20 SIBd7OEZ0
仙台がトーゴとやればいいよ
38:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:57:35 nC3YtuVE0
むしろ見たいぞ!
アルゼンチンに勝ってるからな。
39:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:58:13 81d3h0kZ0
ベガルタとやったほうがあのトーゴよりいいでしょw
40:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:58:56 vIol5VdM0
普通にガンバとか鹿島とやったほうがいい練習になるんじゃないの
41:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:59:00 Xm+Egqk00
ホーリーホックとやって欲しかった宮城スタジアムで
42:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:59:12 iLPAHKk70
俊輔ジャパン vs 本田ジャパン
43:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:59:35 Zz1uEalV0
グレート・トーゴ
44:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:59:44 vfiECjnuO
常識的に考えたらトーゴなんてその日暮しがやっとで気付いたら死んでるような人間が大半なんだろ?サッカーやってる場合じゃないからな
45:名無しさん@恐縮です
09/10/14 08:59:53 vkhnkztX0
どう考えてもこの前のスットコ代表よりはベガルタ仙台の方が強いしな。
46:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:01:09 kEC1PND30
練習試合で流通経済大学に負けて「鹿島のサテライトの方が強かった」って言われた実績あるからなぁw
47:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:01:18 XG5s1nVHO
なんか鹿島辺りとやったら鹿島が勝ちそうな気がする、
48:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:01:19 3AM0UbMw0
浦和に勝ったとことやればよかったのに代表ならチンチンにするぞ
49:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:02:19 sdvlDR3z0
トーゴ 「ところで、仙台からアキバへ行くにはどうすればいいんだい?」
50:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:02:41 p6FL9Twy0
ボカ・ジュニアース×日本代表
日本代表×コリンチャンス
日本代表×フルミネンセ
アルゼンチン・オリンピック代表×日本代表
日本×ナポリ
日本×フラメンゴ
日本代表×マンチェスターU
日本代表×ヴァスコ・ダ・ガマ
日本代表×トッテナム・ホットスパー
日本代表×ユベントス
日本×インテル
現実の話である
51:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:02:48 7mNeoxXs0
>>42
まぁ紅白戦どもやった方がマシだわな
スタメン掛けてみんな本気だし
52:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:04:20 Kj/e9jC1O
>>40
試合内容良くないから経流大のがいいよ
53:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:04:26 koNts7X60
>>50
レアル・マドリーとも対戦したことあったような気がしたんだが
54:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:05:05 vVv1LcJu0
仙台の方が真面目にやる分良かったんじゃないの
トーゴなんて適当に負けて帰ろうってなものでしょ
55:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:05:45 ttdi1LgD0
まだ流通経済大連呼してるバカがいるのか
こないだ天皇杯で消えてたぞ
56:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:05:56 /7kU4Gm70
「もし日本代表に勝ったら勝ち点10プレゼント」
57:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:06:22 kjLqtHXg0
こっちのほうが見たかった
58:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:06:32 novYcb+C0
そして大敗して日本代表は大目玉w
59:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:06:43 CXJkzjvn0
先日、浦和に勝った地域リーグのチームで十分だろ
60:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:06:44 V54DfcqE0
>>55
っていうかけまりの強豪がFラン流刑っていうのが恥ずかしいなw
野球・ラグビーは早慶なのに
61:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:06:49 vFFXgnAsO
協会が腐りまくってるからな
ここも行政対策しなければならん
62:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:07:07 JcPIF04u0
ベガルタとやって練習になるわけねーだろwwwww
明治大学とやれよ!
63:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:07:12 A9D6AXYs0
今日の日刊スポーツに出てたけど
来日メンバーは14人で事前練習も無しで主力は出ないんだってね
W杯予選敗退直後でやる気も全然無いみたいだし
64:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:07:20 6a8EvXp/0
これでけが人出て失速、4位になったらさすがに気の毒
65:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:09:35 p6FL9Twy0
>>50
ボカ・ジュニアース×日本代表 マラドーナ
日本代表×コリンチャンス ソクラテス
日本代表×フルミネンセ
アルゼンチン・オリンピック代表×日本代表
日本×ナポリ マラドーナ
日本×フラメンゴ
日本代表×マンチェスターU Bロブソン、Mヒューズ、ロビンス
日本代表×ヴァスコ・ダ・ガマ
日本代表×トッテナム・ホットスパー
日本代表×ユベントス バッジョ、メラー、ビアリ、ディカーニオ、ジュリオ・セザール、プラット、ディノ・バッジョ、(ラバネリ)
日本×インテル
日本×レアルマドリード フィーゴ、グティ、モリエンテス、カシージャス、R・カルロス
現実の話である
66:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:10:24 bTrlj5cK0
楽天にくわれたとこか
67:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:10:30 L8KEKV5SO
>>50
日本サッカー暗黒の7-80年代の出来事だな
68:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:10:34 hH+vENbk0
トーゴとか言う聞いたこともない国とやるなら仙台の方が良かったんですけど
69:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:11:34 dWxYV4ZFO
日本代表「目指すはWCベスト4!」
仙台「四位になるなど造作もない」
70:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:11:41 fiVG3RGm0
それもこれも大分の芝のせいですよ
71:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:12:03 L8KEKV5SO
>>60
ラグビーだって最近は関東学院、帝京、東海とかだぞw
72:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:12:24 wuzEyTbl0
Jリーグ外国人選抜と試合したほうが強化になりそうだな
73:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:12:25 8aLuc5DT0
そ っ ち の ほ う が 見 た い
74:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:12:51 7zMSPX69O
こっちの試合の方が興味あるわw
客もめっちゃ入りそう
75:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:13:09 i87Wljft0
>>50
アーセナルともやったな
76:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:13:35 wJ2VKVuUO
この時期にW杯予選やってる地域の国に主力メンバーでの来日を期待するのは無理なんかね。
日本の立地的な問題もあるし。
予選中じゃなくて距離が近くてアジア人以外となるとオージーくらいしかないんだよな。
77:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:13:51 L8KEKV5SO
日本代表暗黒時代のマッチメイクは時代先取りしてたんだな
でもそれが代表の強化になったの?
78:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:14:21 BDeVnO2j0
>>66
楽天は自爆してるがw
79:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:14:37 MFVZGEmZ0
全員黒く塗ってプレーするのなら見る
80:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:14:50 A0mI7wOo0
お似合いじゃん
メガネ出っ歯が監督なんだし
81:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:15:00 sKUXEVHPO
宮スタは負の遺産
82:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:15:27 L8KEKV5SO
釜本、杉山の時代だな全日本対アーセナルは
83:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:15:28 YxgPrFsx0
靴墨で顔を黒く塗ればばれないって。
84:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:16:12 4qTDe7vSO
間違いなくヘロヘロトーゴより強いだろ
85:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:16:22 h/gVPMXcO
そりゃW杯出ないのに主力使う意味ないしなwwwwwwwwww
86:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:16:27 mxkCIU4hO
ベスト4だからけさいって安易な考えだな
87:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:16:49 p6FL9Twy0
>>75
本当にやっててびっくりしたw
アーセナル×日本代表
ボカ・ジュニアース×日本代表 マラドーナ
日本代表×コリンチャンス ソクラテス
日本代表×フルミネンセ
アルゼンチン・オリンピック代表×日本代表
日本×ナポリ マラドーナ
日本×フラメンゴ
日本代表×マンチェスターU Bロブソン、Mヒューズ、ロビンス
日本代表×ヴァスコ・ダ・ガマ
日本代表×トッテナム・ホットスパー
日本代表×ユベントス バッジョ、メラー、ビアリ、ディカーニオ、ジュリオ・セザール、プラット、ディノ・バッジョ、(ラバネリ)
日本×インテル
日本×レアルマドリード フィーゴ、グティ、モリエンテス、カシージャス、R・カルロス
88:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:17:38 mrmAPQlOO
また二軍相手に善戦してにわか大喜びか
89:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:18:10 wuzEyTbl0
マレーシア代表vsリヴァプール
90:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:18:10 Xm+Egqk00
試合より集まって練習できるのが大きいね
海外組は試合がないと呼べないんじゃないの
91:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:18:10 L8KEKV5SO
バリャドリードともやったことあるわな
92:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:18:15 bIVWXyyfO
>>17
負けちゃうだろ(笑)
93:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:18:33 w+ZBMx5Y0
トーゴ
W杯予選敗退
糞寒い宮城
前日の夜21時到着
パリ~エコノミー
成田~電車
来日14人
主力不在
アデバ行方不明
練習なしぶっつけ本番
いい加減な民族性
スコットランドより格下
スコットランド日本戦に出た選手 WC予選 アイスランド戦
ゴードン スタメン
コールドウェル スタメン
マクマナス スタメン
ホイッテカー スタメン
ベラ (オランダ戦スタメン)
ミラー スタメン
スティーブン・フレッチャー スタメン
★結論スコットランド以下、ベガルタ仙台以下
94:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:19:33 m6Z+lcHe0
ベガルタVS日本VSトーゴでやれ。新鮮でいいだろ
95:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:19:45 D6MLbinYi
W杯逃した直後だからと言うが、まだ戦っている最中ならなおのこと、こんな遠征真面目にやらねえだろ
96:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:20:21 JRhZFE620
トーゴーはあれでもバルチック艦隊を撃破したんだからな。
97:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:20:21 bflp4OaTO
日本サッカーカスだなwww
てかスットコ戦の視聴率どうだったん?w
98:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:20:30 L8KEKV5SO
日本代表対バイエルンミュンヘン
日本代表対対ニューヨーク・コスモス
これも嘘みたいな本当の話
99:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:20:46 LVYMpj7KO
けさいの方がいい
100:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:20:53 eYplTrt80
なぜJ2の宮城でするかね
J1の山形でするべきだろ
スタジアムの問題かな
101:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:05 rt50UGyv0
けさいvsトーゴなら見る
102:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:05 LG60KHKA0
ちょwwww
チケット高すぎだろwwwww
103:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:18 kjLqtHXg0
>>97
野球のたった2倍しか取れなかった・・・
104:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:38 X6DUudsXO
空いてる相手ベンチには女でも座らせとけ
このままじゃ、トーゴがあんまりすぎる
105:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:47 ii0rykq8O
トーゴたりなかったらベガルタからでたりしてな
106:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:21:56 qhw4ul1J0
昔、レアルマドリーと戦ってたよね
107:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:22:05 ema57ULGO
トーゴの二軍対日本代表で試合をして、勝った方がベガルタとやればいいんじゃね?
もちろん、その日にな。
108:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:22:31 sCosB4cdO
ベガルタとやってリャンに無双される日本代表がみてみたかった
109:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:22:32 k90Q8AR30
弱小日本なんだから海外行って試合させてもらえよ
110:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:03 qhw4ul1J0
サッカー日本代表×東北楽天イーグルス
これだったらW杯前の調整と、CS前の調整が出来て双方ともラッキーじゃん
111:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:15 bTLb7glW0
ぜひJリーグ選抜とやってほしい
112:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:16 ikKQ7dLm0
けさいとやるほうがタメになるわ。
113:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:19 /7kU4Gm70
>>100
新幹線が通ってないからじゃね?
114:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:56 Xm+Egqk00
日本代表×読売ク 0-1(戸塚)
なんてのもあったな
115:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:23:59 MhDiuYr60
スコットランドもトーゴも、日本がこういうドタキャンしても通じる相手だって思ったんだな。
ハッキリ言って舐められてるわ。
こういうことが発奮材料になって、本番で良い結果残せるといいけど・・・。
116:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:24:13 XJSraSl+0
ユススタでベガルタと実践だったらチケット瞬殺だったろうにw
117:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:24:34 cKodH0MU0
おいおい初昇格間近のチームに余計なことすんなよ
118:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:25:14 dVqFL/500
岩政を返して鹿島とやるほうが練習になるぞ
テクニックや技術は足りないけど鹿島のダーティーさは世界に通じるものがある
浦和と練習試合するのはダメな
社会人より弱いチームだから練習にならないw
119:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:26:16 m/Q92wSiO
日本代表とけさいの共通点は
ズバリ、決定力イコール得点力の無さ
対戦したら0-0だなw
120:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:26:28 vAcPhiek0
日本代表にまったく魅力がないってことだ
岡田と俊輔が私有物にしてしまった代表はもう日本でも話題にもならない
121:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:26:30 sCosB4cdO
ユアスタでベガルタとやったら完全アウェイを楽しめたのにな
122:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:26:58 OFh+AxuT0
J選抜となら見てみたい
123:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:27:07 3KEcmCAw0
とうほぐ×日本代表
トーゴなんかより超みてぇええww
124:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:27:13 nzfXYmGuO
けさいいらねー
125:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:27:32 NHMXKqaoO
ノリヲ >>>>>>>アデバイヨル
126:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:27:38 BDeVnO2j0
>>121
観てみたいw
127:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:27:43 XJSraSl+0
意外とエリゼウ&渡辺で抑えられたりしてw
128:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:28:12 p6FL9Twy0
>>98
アーセナル×日本代表
日本代表 対 ミドルセックスワンダラーズ
日本代表 対 パルメイラス
日本代表 対 ボルシアMグランドバッハ
日本代表 対 ベンフィカ
日本代表 対 サウサンプトン
東洋工業 対 ヨーテボリ
日本代表 対 ハンブルガーSV
日本代表 対全英アマチュア選抜
日本代表 対ヘルターベルリン
日本代表 対シャムロック ロバーズ
日本代表 対バイエルン ミュンヘン
日本代表 対 マンチェスター・シティ
日本選抜 対 ニューヨークコスモス
日本代表 対 FCケルン
ボカ・ジュニアース×日本代表 マラドーナ
日本代表×コリンチャンス ソクラテス
日本代表×フルミネンセ
アルゼンチン・オリンピック代表×日本代表
日本×ナポリ マラドーナ
日本×フラメンゴ
日本代表×マンチェスターU Bロブソン、Mヒューズ、ロビンス
日本代表×ヴァスコ・ダ・ガマ
日本代表×トッテナム・ホットスパー
日本代表×ユベントス バッジョ、メラー、ビアリ、ディカーニオ、ジュリオ・セザール、プラット、ディノ・バッジョ、(ラバネリ)
日本×インテル
日本×レアルマドリード フィーゴ、グティ、モリエンテス、カシージャス、R・カルロス
実話である
129:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:28:12 dVqFL/500
>>17
ボビー・オロゴン級が11人揃ったら負けるかもな
130:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:28:17 N8wWFSlTO
アルゼンチンに勝ったり、ラツィオに引き分けたりしてる名門クラブ仙台
131:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:29:36 sCosB4cdO
てか冗談抜きで日本代表でもリャンはとめらんねえだろw
132:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:29:57 3FA+ucA00
>>40
ガンバとか鹿島と試合したら普通に負ける
133:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:30:08 pWLabJDKO
残り試合数が一番少ない劣頭がやればいい
秋田に劣頭が当然勝ち上がってくると予想してチケット買ってた奴を劣頭が招待で
134:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:30:21 LvNm1zWy0
仙台市民にとってはそっちのほうがよかったんじゃ・・・
135:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:30:38 jH2rLY4H0
>>118
磐田に負けたら立ち直れないだろうな、鹿島
136:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:30:39 kjLqtHXg0
トルシエ時代パリSGとやったよな
スコアレスだったが
137:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:31:16 eHRCzINW0
けさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、一度観て見たいぞ。
138:名無しさん@10倍満
09/10/14 09:31:31 iLqF4U5q0
「ゴメンな、トーゴじゃなくてゴメンな・・・。」
と、言ってみんなに謝る仙台の姿が見たかったです。
139:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:31:34 WrrO7mchO
>>53
レアルマドリードと試合したときは
当時仙台の山下が出場したな。
朝早くて眠かった記憶が。
140:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:31:47 wqzGowLyO
ショボい攻撃陣の日本代表相手なら0-1で勝てるだろうな
ワンパターンで面白味のない日本代表の応援よりもウチの応援の方がいい
141:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:31:48 vIol5VdM0
J選抜
柳沢
柏木 小川
二川
明神 小笠原
小宮山 市川
槙野 千代反田
菅野
J外人選抜
マルキ ケネディ
ジュニーニョ
ジウトン ミキッチ
マルシオ シジクレイ
イジョンス マト レオナルド
キムジンヒョン
142:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:32:12 c2e03vsp0
岡田が選んだ代表以外でメンバー選考して試合したら面白そうだな
以前A代表がB代表に完敗して監督がクビになった国もあったし
長谷川 渡辺
柏木 二川
小笠原 明神
小宮山 山口 吉田 隼磨
松代w
監督:長谷川健太
143:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:32:12 TYw9PKVaO
おまいらをけさいを馬鹿にするなよ ブラジル人3人、韓国人1人、在日北朝鮮人1人となかなか多国籍だぜ
144:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:32:40 6VoGL309O
アンダー20だかがサテに4ー0で負けてたからなw
いい試合なっただろうに
145:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:33:01 Hk8gQrWO0
なぜ遠征しないんだろうか
全然意味のない試合になるじゃん
146:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:33:07 Qk0OjTh4O
けさいwwwww
でもなんか、けさいが勝ちそうな気がするwwwww
147:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:33:11 XJSraSl+0
>>138
アホ!w
仙台市民にとっちゃ名前も知らないトーゴの選手よりリャンや中原の方が見たいわ!
148:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:34:38 /7u8ITbH0
みてみたかった
149:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:34:42 kjLqtHXg0
アテネ五輪代表がジュビロと試合して8-0ぐらいで負けてた記憶がある
150:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:35:20 3KEcmCAw0
代表に勝ったら1千万。で
けさいと勝負した方がよっぽど
151:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:37:12 +5nRADSIi
J外人選抜と戦ったら勝てるかな?
152:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:37:49 lMZ+VWEX0
>>1
それはねーよwww
べスパで山形とやった方がいい練習になると思うがな
代表があの守備ブロックを崩せるかどうか
153:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:37:56 wJ2VKVuUO
>>145
過密日程の選手も多いし、しょっちゅう遠征してたらコンディションの方がボロボロになっちゃうんじゃないかな。
154:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:38:12 wqzGowLyO
これがモンテディオ山形だったら「(゚Д゚)ハァ?」というレスが入り乱れていただろう
世界に名だたるビッグクラブであるベガルタ仙台だから「見たい」「仙台が勝つかも」
という期待感に満ちたレスが多いと言える
それ以前に、今の日本代表がショボ杉ってのがあるのだろうけど
155:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:38:18 nzfXYmGuO
イタリア代表から点を奪った男、バーモント平瀬がいるからな
岡田は恥をかかずに済んでよかったな
156:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:38:30 XJSraSl+0
なんせ仙台ユースカップで日本代表と東北代表の試合は
日本代表が完全アウエーの雰囲気で戦わせられたからなw
URLリンク(www.youtube.com)
157:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:38:40 ikKQ7dLm0
>>151
普通に負けそうだけど、連携考えたら良い勝負するくらいかなぁ
158:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:39:49 zTLjPaYd0
一度Jリーグとのチームの試合も見てみたいな
名古屋みたいに前線外人で固めてあるようなチームはきついと思うぜ
159:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:40:23 vIol5VdM0
さいスタで日本代表がブーイングされまくってるの見たい
おーにっぽー(笑)がかき消されるのも見たい
160:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:40:27 UjIdkXtDP
なんじゃそりゃw
まぁ日本代表なんかJ1なら注意程度だろうがwww
161:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:40:27 RPRNR/c/0
けさい相手に普通にいい勝負しそうでワロタ
点とれなそうw
162:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:41:32 qlgUJs3CO
大学生だったらよかったのに
163:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:41:39 wqzGowLyO
まあ、モンテディオ山形はJ1なのに平均動員でウチに負けるような不人気のカスチームだから仕方ないかw
164:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:41:49 nzfXYmGuO
オールスターでJの外国人選抜と代表でやれりゃいいんだけどね
キリンとJOMOの兼ね合いで難しいか
165:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:42:36 Z7WedtJ+0
昔ラグビーの神戸製鋼が黄金期の頃、日本代表とどっちが強いかっつー話はあったが
(平尾とかバリバリプレーできるのに代表から引退した選手が何人かいたし、外人もいいのが揃ってたから)
166:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:42:38 aGH/YsnV0
確かにこの方がスタジアムを満員にできるかもな
167:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:43:02 jr0GP8WbO
>>149
中山,名波,藤田が全盛期だったジュビロ最強だった頃じゃね?
168:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:43:34 XJSraSl+0
>>163
dondkdnさんおつかれ。
ヴェルディが悲惨だからって何も芸スポまで来てお約束の芸風晒す事ないだろうに・・・・
169:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:45:19 3uhywQqSO
またレアルとやろうぜ
170:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:45:53 +muKIODq0
ジーコ時代はどんどん世界の強豪がやって来たよな
要するに監督のレベルだよ
世界レベルの監督じゃないと全てにおいて舐められるよ
171:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:47:06 OsHtmQpb0
ベガルタ仙台応援風景
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
J1J2入れ替え戦終了後のスタジアムの光景
URLリンク(www.youtube.com)
172:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:48:15 kHeAk19sO
こっちの方が見たいわ
173:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:48:43 c2e03vsp0
>>170
ナイジェリアはおも糞3軍だったぞw
その時無名だったDFのヨボがプレミアで覚醒したのは意外だったが
174:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:49:35 OsHtmQpb0
J1J2入れ替え戦終了後のスタジアムの光景
URLリンク(www.youtube.com)
待ってけさい2008
URLリンク(www.youtube.com)
175:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:51:02 wqzGowLyO
協会関係者の愚かな点
・ベガルタ仙台が世界に名だたるビッグクラブであることを認識してない(認めようとしてない)
・今の日本代表がどれだけショボいか認識してない(どれだけショボいか認めようとしてない)
タダ券貰った奴の多くはトーゴ代表の嘗め腐ったメンツを知って見に行くの止めると思う
金出してチケット買った奴ですら行くの止める人がいるだろう
今日は3万やそこらの動員⇒宮スタ、宮城県民を叩いて終了って感じだろうな
176:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:51:12 sqslRlhnO
>>32
(・∀・)!!
177:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:51:27 mxkCIU4hO
>>87
パリサンジェルマンともやってたね
森島がゴール決めてた
178:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:52:30 1spxkbcrO
日本代表対けさい
見てみたいwww
179:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:53:53 6VoGL309O
代表のDFでソアレスのスピードについていけるやつはいない。
リャンにスルーパス通されて1ー0で勝てるな
180:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:53:59 qWuY1Rsu0
日本代表×ユベントスは小学生のときに見に行った。
181:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:54:11 7ySCnI6MO
これってパリから韓国経由仙台空港の方が飛行機の便か多いし早い可能性があったんじゃない?
182:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:55:29 SSmod/VRO
日本代表対ベガルタ×トーゴ
だったら糞スタジアムまで行く
183:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:56:05 AxezieWS0
見る気なくすわ
184:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:56:16 1P5F/xSsO
>>40
ガンバや鹿島相手じゃ普通にぼろ負けするぞw
185:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:56:26 dWxYV4ZFO
劇場版けさい
って感じ
186:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:56:32 o/zYwAou0
来てくれてありがとう!秋葉原でお買い物だ
187:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:56:54 vsILpNzfO
寧ろそっちの方が観客動員できそうだ
188:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:57:45 mY6PNsvZ0
むしろそっちの方が見たかったり
189:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:58:30 B4ymeBwy0
補強選手:長谷川、古橋
190:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:58:48 372MED+B0
要するにふぃふあランクをちまちま稼ぎたいんだろw
191:名無しさん@恐縮です
09/10/14 09:59:42 S+sUxXBNO
相棒見るわ
やる気ないとことやるの見てもツマらん
192:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:00:11 pDZFynmW0
>>19
リアルジャパンとやって負けたら監督ごと交代で
193:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:00:37 zsuYPxvt0
前座でやれよwww
194:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:00:56 sGtcQhCS0
ベガルタの方が強いだろ
195:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:02:54 SSmod/VRO
日本代表対J2選抜ならチケット代2倍出しても良い
196:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:03:31 7JfU17k40
それでも負けてしまいそうなのが岡田ジャパン
197:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:05:13 PENuRg/s0
むしろ見て見たい
日本代表対けさい代表
198:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:05:19 64UTxQrmO
リャン1人にやられる悪寒
199:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:05:22 I3NE/Wb70
年代別代表だと日本代表が東北選抜に負けたりしてるよな
200:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:06:01 XJSraSl+0
J2選抜で前線3トップ
香川・乾・りゃん
これは見てみたい
201:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:06:11 IlbHXlru0
つかトーゴのメンバー見る限りけさいの方が実戦相手としては格上だろ
202:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:06:40 oeK2LOdsO
けさいに負けたら良かったのに
203:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:08:04 6LeW7qtlO
ベガルタvs代表なら宮城県内の視聴率がもの凄いことに
204:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:08:34 dWxYV4ZFO
>>200
後ろ外人で固めれば失点しないんじゃね?w
チアゴ ジャーン エリゼウ
205:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:08:49 7tMvO9DW0
この時期に無理に国際試合しないほうがいいと思うが。
やるなら韓国とかのほうがいいと思う。
206:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:09:18 nixr4dWD0
まぁ、最近の世界における日本の嫌われようったら凄いからなぁ。
今までそうとう恨みかってたんだろうね。
それが政治、経済での影響力が低下するにつれて噴出してきたって感じ。
207:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:09:58 XJSraSl+0
>>206
具体的に言ってみろ
208:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:10:15 lMZ+VWEX0
>>189
補強監督:小林伸二
209:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:11:14 ahyq0RnC0
むしろ見たいなw
210:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:11:33 dnzyeGFv0
反日国家トーゴへのODAは100%カットだな
211:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:11:58 r9+tXnd+0
まだベガルタって存在してたのか
212:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:13:07 qLii5LtDP
>>42
そっちのほうがいいな。
全員出れるし…
213:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:13:59 nrow5JTK0
来なくっても、国内のサッカーのうまい黒人そろえて
トーゴのユニ着せたら、わからんだろw
214:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:14:15 nixr4dWD0
>>207
> >>206
> 具体的に言ってみろ
今、中国がやっているようなこったよ。
金にものいわせてモノを買いあさったりが主。
中国も数年後には同じような目にあうかもしれないけどねw
215:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:14:15 jJRn96UiO
札幌のダニルソンとかまぜてもばれないと思う
216:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:14:20 31N7oYiGP
もしベガルタだったら、代表が超アウェーになるなw
217:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:15:03 7mNeoxXs0
>>156
人少なっ
牧歌的だなあ
218:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:15:54 XJSraSl+0
>>214
いや、俺が聞いてるのはどう「嫌われっぷりが凄い」のか実例を挙げて欲しいって言ってるんだが。
219:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:16:18 9AFOj3QdO
むしろこっちの方が見たいなw
220:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:16:39 eAJ8CWx60
ある意味絶対負けられない状態になったな
221:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:17:07 lZMOUXr6O
>>216 ユアスタでやった場合のみな
222:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:17:28 xjeYujSj0
スットコといいトーゴといい、こんなチーム相手に勝って
FIFAランキングが上がってしまうのが悲しい
223:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:17:41 xUAnoJZF0
>>1
ちょっと見たいかもw
224:名無しさん@10倍満
09/10/14 10:17:43 iLqF4U5q0
まあ、トーゴに限らず宮城スタジアムは誰も行きたがらないのはしょうがない。
その部分だけは、みんなも理解を示してあげるべき。
225:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:18:11 X4FgsEBJO
これが現実ならベガルタ勝利!茸からボール奪えばOK!
226:鳥
09/10/14 10:18:29 5BiuJbtFO
ヤル気なしのトーゴ二軍より、ベガルタ一軍とやるべきだ
日曜日のリーグでは疲労を考慮してベガルタ二軍で戦うとよい
227:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:18:31 fUrCHtXWO
Jクラブとガチでやりなよー、あとはアンダー代表とかさ
普通に糞メガネ代表負けそうww
228:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:18:39 SSmod/VRO
日本代表対J外国人連合軍
後者は連携無視かな…
229:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:19:21 AJ/OTEhx0
というか、このトーゴとやるぐらいならベガルタのサテライトチームとやる方がマシだろ?ぶっちゃけ
230:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:19:47 l5BpSy3O0
【サッカー/日本代表】パリからの便はエコノミークラス、トーゴ移動40時間ヘトヘト、成田から仙台への移動も電車
スレリンク(mnewsplus板)
231:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:19:49 oUwtyojV0
松本山雅でいいだろ
232:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:21:39 Q/9SRJpvO
トーゴより代表とけさいの方が面白そうなのに
233:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:22:12 nixr4dWD0
>>218
> >>214
>
> いや、俺が聞いてるのはどう「嫌われっぷりが凄い」のか実例を挙げて欲しいって言ってるんだが。
まさに>1みたいな例がその一つじゃないか。
日本になんか来たくないってことだよ。
日本の調整に協力するなんてまっぴらゴメン、適当に2軍をおくりこんどけやw はははははw
っていう態度。
234:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:23:27 64QtNKy/0
そっちのほうが面白そう・・
ユアスタで試合してさ。
235:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:23:54 8gaFmqjO0
>>184
ガンバは守備がザルだし、ガチャと橋本抜きなら結構いい勝負じゃないの?
236:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:28:28 XJSraSl+0
>>233
それ日本だけだと思ってた?
中国も韓国も国内で海外のナショナルチームを迎える場合は同じような事が起きるんだが。
コパアメリカでさえ欧州に居る選手が自国に帰ってこないなんてザラだよ。
237:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:29:00 nixr4dWD0
>>236
はいはいw ソースソースw
238:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:29:50 3FA+ucA00
>>235
ザルって程でもない
失点少ない方だが
239:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:30:23 Xz05wd4h0
仙台戦なら見る。
トーゴじゃ映画化されないからな。
240:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:34:50 XJSraSl+0
>>237
いや、ソースも何もあんたサッカー実は知らないんじゃない?
241:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:35:50 0VkVUZGf0
はいはい 釣りつr・・・・・・・・・・・あれ?
242:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:36:19 OcFNRq+k0
ベがるた~仙台、て歌妙に耳に残らない?
ツイステッドシスターの曲らしいけど
243:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:38:02 PDYtw+rP0
草サッカーかよw
244:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:38:26 uz9qMRIV0
ソニー仙台の間違いじゃね?
245:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:40:07 kjLqtHXg0
>>233
110 :名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 07:29:38 ID:MDJmd1k00
↓先日アルゼンチンで行われたアルゼンチン×ガーナのガーナ代表
全員ガーナ国内組
欧州外に遠征だとアルゼンチン相手でもこういうメンツになる
なめてるとかそういう問題じゃないのよ
ステフェン・アホール GK H・ライオンズ
フィレモン・マッカーシー GK ハーツ
オフォス・アッピアー DF アサンテ・コトコ
リー・アディ DF ベチェム・チェルシー
ダニエル・イエボア DF H・ライオンズ
カリム・アルハッサン DF ハーツ
ブライト・アロテイ DF G・オリンピックス
アブラハム・アナン MF H・ライオンズ
エマヌエル・アンソン MF H・ライオンズ
フランク・ボアテング MF Spセントミレン
フランシス・コフィー MF アサンテ・コトコ
エドムンド・オウス・アンサー MF H・ライオンズ
ジョーダン・オポク MF アサンテ・コトコ
ジョシュア・オット FW?
オベド・オウス FW オールブラックス
コフィ・エンティ・ボアキエ FW H・ライオンズ
サメド・オポング FW アサンテ・コトコ
マハトマ・オトー FW Spセントミレン
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
アルゼンチンは嫌われてるの?
246:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:42:28 3BJtLuOn0
トーゴと聞くたびに関川さんが思い浮かんで、ああ伊勢崎が
暗黒街になっちゃう、とか思うのは俺だけでいい。
247:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:43:43 XJSraSl+0
>>237
ここを見てベストメンバーかどうか調べてみ。
URLリンク(www.jsports.co.jp)
それでも納得しないのならご勝手に。
248:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:45:25 kHKyMjwa0
というか普通に
ジュニ 丸木
ディエゴ
ポポ ミキッチ
マギヌン ○塩
ジウトン ストヤン ブルーノ
誰かしら
とやればいいだろ
249:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:45:56 MoVJq63DO
今日はベガルタ主導の応援でやってほしい。
少なくとも今の代表の応援よりはいい。
250:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:46:32 Nyo3X4+w0
もっと近いところとやれよ
韓国とか
251:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:47:12 SqGaWsL20
ソニー仙台とやれよ
252:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:51:13 IViwhp3K0
>>248
ジウトンをそんなところに置くな!w
指示クレイにしとけ
253:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:52:39 B4ymeBwy0
>>248
ジウトンw
254:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:55:30 vkhnkztX0
>>248
それなら普通に勝てるわ
255:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:55:45 NMQx9fNI0
これなら韓国の方がマシだったかもしれんと少し思ってしまった
256:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:55:16 3uR6ygg40
日本代表vsベガルタ仙台をゴールデンに放送か
すげー見たいw
257:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:57:21 64QtNKy/0
来日したトーゴ代表よりJ2選抜のほうがよっぽど強そうだな・・
少なくともトーゴよりやる気はありそう。
香川、乾、リャン、ハーフナー、カイオ・・ボランチにダニルソンとか・・GKは林だな。
258:名無しさん@恐縮です
09/10/14 10:59:01 k8SbHWjj0
2002は開催地、2006はジーコだったから
感覚が麻痺しちまってたのかもな
259:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:01:42 IlbHXlru0
>>247
もうトンスルを与えないで下さい
260:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:04:14 SSmod/VRO
香川乾リャン 見てみたい。
261:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:05:55 HaDhUG38O
ベガルタ仙台のが見たかった
262:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:06:12 NXMqwfqr0
仙台の在日チョンは日本代表の10番より上手い
263:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:13:23 puLiPRWf0
オランダ17% ガーナ10% スコット14% 香港 地上波なし。
日本代表の持ってる視聴率は5-6%で後は相手次第か。トーゴだと10%切るな。
キリンは終わったな。世界の名門クラブチーム招聘のほうが取れるかもね。
264:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:17:55 /4P5Yh3e0
ユースの大会みたいに
日本代表 × 東北代表
の方が盛り上がるし戦力発掘になりそうだ
スペインとかだとアンダルシア代表とかカタルーニャ代表とかが試合してるし
日本でもやっていいのでは
265:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:23:38 XWZ/h29T0
ハット決めた平瀬が代表復帰
ありだな
266:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:24:33 kjLqtHXg0
>>263
ベルギー戦はオランダ戦より良いから相手関係ない
視聴率は曜日と中継局のほうが重要
ガーナ戦、チリ戦、フィンランド戦と視聴率の低い試合は全てTBS
今日もTBSだからやばい、その上裏は相棒、ヘキサゴンスペシャルなど強敵
267:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:24:58 1IPUgIG90
タイ戦のメンバー対スコットランド戦のメンバーでやればいい
268:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:26:35 J4PBfT8MO
代表にブーイングかますけさいサポ
ただし寿人だけ仙台時代のチャントが歌われるんだな
269:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:27:15 3R6eDeU+O
違ったタイプの代表を二つ三つ作って競らせようぜ
勝ったグループが真の代表
270:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:30:53 jCV63JYv0
来日して地方で試合をさせられる相手チームの身にもなってみろや。
観光すらさせないのは、かわいそうだろ。
ここは、関東のスタジアムを用意するべきだったと思う。
271:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:32:46 9wwnmAJU0
国際的スナイパーがサッカーやりにきてどうすんだ?
しかも11人もいるのか?
272:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:34:47 4nFamU1T0
もう、こういう意味のない代表戦はやらなくていいよ。
強化にもならないし、見てもつまんない。
273:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:35:22 RP5IHcMA0
>>245
まあしょうがないよね
アルゼンチンみたいな愛国心が強く
代表の価値が大きい国ならともかく
アフリカみたいな国じゃ欧州のトップ選手は参加しねえわ
欧州に遠征するしかないでしょ
274:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:36:18 puLiPRWf0
>>266
ここ数ヶ月の日本代表の数字だよ。日本の数字は5%強で後は対戦相手。
日本代表vsマンユニならTBS・曜日関係なく20%でるだろう。
浦和でもでるだろう。もう代表ビジネスはダメ。クラブ売らないといけないかもね。
275:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:37:22 RP5IHcMA0
>>274
浦和じゃでねーよ劣頭
276:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:37:29 WP9ocwOz0
犬養
一人で11人分の役割をしてほしいのだ
トーゴー
やってみよう…
277:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:37:34 bEeE38nuO
改めてアフリカ人は土人なんだと思った
278:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:37:59 W3TAN1qrO
マンユニってwww
279:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:50:08 QjxsUn+Z0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
280:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:50:12 5cLO1zfK0
そっちのが見てえw
281:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:50:15 DERbIWIw0
宮城じゃあAKIHABARAで遊べないから主力は来ないよね。
282:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:53:58 Q1VGI9Oh0
岡田JAPAN vs 岡田じゃないJAPAN、でいいよ。
283:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:56:20 uz9qMRIV0
>>268
出てった選手にこそブーイングですが?
284:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:57:12 hXaIaK4m0
岡ちゃん、どうやったら4位になれるかけさいに聞いておけよ
285:名無しさん@恐縮です
09/10/14 11:58:20 AWmeqE8Q0
ベガルタの方がマシじゃね?
286:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:00:32 sCosB4cdO
リャンにチンチンにされる茸の姿をみたかった・・・
287:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:00:54 pCvehvbfO
>>284
ベガサポだがワロタw
今年こそっ・・・
288:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:05:16 730XUfYS0
いつまでHOMEでヌクヌク練習してんだYO!
289:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:10:03 DsCJILPI0
日本代表vsベガルタ仙台
超見てえw
290:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:11:48 24tndOTa0
今日もマイホームで抜きます
291:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:13:56 1IRYyFsKO
てかさアデバイヨールがアーセナルにいたら来てたかもな
292:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:15:06 VkkprBY3O
コレはさすがにないだろ!実現したら詐欺だぜ(笑)
293:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:15:39 V/Iu4eOGO
けさいかわいいよけさいwww
294:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:16:34 7ghHyF7TO
ベガモンテ南東北ユナイテッドでいいんじゃね?
ベガルタ仙台、モンテディオ山形、福島ユナイテッドから選出すればいいと思う
295:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:17:24 WjK5E31XO
トーゴこなけりゃ良かったのに。
ベガルタ対代表見たい。
296:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:17:37 sbWcj76kO
万年2部のけさい<<<<<<<<<<<<<<<<<<<トーゴ2軍<<<<<<日本
297:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:20:01 Vlu6RvDm0
だいたいそもそもアデバヨールが来ると思ってたのか?
もし来たとしてガチでプレーする想定だったのか?
代表の強化以前に協会の強化の方が4強への第一歩だろ
298:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:20:14 7Opg8Jc4O
あっ!バーモント平瀬だ!
バ・バ・バ バーモント
299:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:20:26 +15RJmElO
ベガルタ+モンテディオ+小笠原の東北選抜チーム
よしこれでいこう
300:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:21:08 OcFNRq+k0
仙台とガチ試合だったら逆に地元民集まった気がする。
301:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:22:24 9Y16xV9pO
ここまでベガルタが熱望された事があっただろうか…
まあ、ここぞと期待を裏切るけさいに相応しい試合になるだろうけど
俺も観たいw
302:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:23:06 azxG76CVO
>>299
仙台出身の今野と元けさいの佐藤寿人も加えてくれ
303:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:23:37 Nbk120zPO
ベガルダな。
304:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:24:17 kc0eN8xz0
実現して、けさいが勝てば面白くなっただろう
305:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:24:41 YfzeOD7j0
ベガルタ仙台も来なかったらどうするつもりだったんだよ!ヽ( `Д´)ノ
306:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:24:49 Ngdvk4d+O
トーゴの余った選手団だろうが仙台だろうが日本代表が負けるようなら岡田はクビ
307:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:26:21 OcFNRq+k0
平瀬にゴールされる岩政が俺には見えるw
308:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:26:30 do7l38N60
>もしトーゴが来日しなかったら、相手はベガルタ仙台だった!
ワロスwww 昼飯ちょっと吹き出したは
309:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:28:37 XJSraSl+0
>>305
練習試合にはベストメンバーなんちゃらも無いから
鳥栖戦控えた今は天皇杯より酷いメンバーだったかもw
310:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:28:45 A2VQISyB0
こういうのって冠スポンサーのキリンに何も言われないの?
長年スポンサーやってるから慣れてるのか?
311:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:28:49 tvdfUcaDO
今の状態のトーゴだったら、けさいの方が強いだろ。
312:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:29:20 OFAVC8gs0
>>128
Jリーグが開幕した頃、イタリアでレッチェ(当時セリエBかC)と戦って歯が立たなくてカズがショックを受けた記憶がある
313:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:29:45 uz9qMRIV0
ベガルタはありえない
10/4 7 10 14 18 21 25 31
10月に8試合なんてむりw
控え+ユースならありだけど。
314:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:30:04 ESsUndTm0
>>309
ベガルタ仙台 サテライトメンバー(ユース含)vs日本代表
やべぇww燃えるwww
315:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:30:40 HvCJFxsB0
やめてけさい
316:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:31:23 XJSraSl+0
>>314
イタリア代表とユアスタでやった時は燃えたっけw
317:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:31:31 gu3x53kF0
リャンヨンギだけはヤットよりすごい選手だよ
318:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:32:27 jfhMJp/c0
こっちのほうが、確実に満員になったぞ。
間違いなく、代表にとってアウェイスタになる。
319:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:33:11 sfMt+OhO0
>>314
今回のトーゴ代表より、少なくともモチベーションは上だろうなw
320:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:34:10 SSmod/VRO
リャンヨンギはガチ
321:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:34:30 ESsUndTm0
サーレス 田中
飛弾 三澤
斉藤 富田
一柳 田村
細川 島川
萩原
322:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:34:46 do7l38N60
もうこれでいいよ
日本代表 VS 松本山雅
323:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:34:49 jfhMJp/c0
>>100
お猿さんは、山に帰ってください。
324:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:37:03 gu3x53kF0
山形でやらないのは単に遠いからだろ
東京→仙台で1時間半なのに、仙台→山形で1時間かかるしw
325:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:39:34 02Tn08d20
この試合の仙台にはベストメンバー規定は採用されるのですか?
326:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:40:25 uz9qMRIV0
田中 西山
飛弾 三沢
曽我部 島川
一柳 木谷 細川 田村
萩原
ベンチ:関、奥埜、ユース選手たち
こんなメンバーになるんだがwwww
327:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:41:52 dfQ8WUZTO
ベガルタとやって負けていたら代表がベガルタと総取っ替えだったろうから代表は救われたな
328:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:46:02 5c9F4Scr0
リャンてあんな上手いのに北朝鮮代表選ばれてないの?
テセとリャン居たらW杯でも結構やれそうなのに
329:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:46:46 ESsUndTm0
ベガルタ仙台が自身を持って代表へおすすめする選手
07年前半の中島裕希
髪の毛の色を変えない関口訓充
プレゼントパスをしない千葉直樹
日本に帰化してほしかったリャン・ヨンギ
どうしてお前がそこにいる!?菅井キン
330:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:47:07 mX97Sj4TO
だがちょっと待って欲しい・・・
けさいとやった方が観客増だったのではないだろうか・・・?
331:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:47:37 Ecq258u4O
キーパー林じゃつまんねえよな
ノリヲ様かシュナ潤を復活させないと
332:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:47:38 hXaIaK4m0
>>330
バカな
会場どこだと思ってるんだw
333:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:48:41 ESsUndTm0
>>332
利府はアウェーです><
この季節のこの時間帯・・・ベガサポ1万も行かないと思われるwww
334:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:49:54 dWxYV4ZFO
トーゴをユアテックスタジアムで代表ユニ着せた山形と戦わせる
日本代表を宮城スタジアムで仙台と戦わせる
これでみんな幸せになる
335:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:50:50 YscLsCNt0
野球でやったように日本代表対Jリーグ代表の試合を見たい。
336:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:52:36 jfhMJp/c0
>>334
そしたらトーゴ戦はんだスタでいいじゃん。
337:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:53:41 dKRED1BjO
当日券あるよ~
338:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:53:41 K26X+E9bO
アフリカはマサイ
339:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:54:07 jILu9W6c0
普通に山形の方が強いだろ。
メンバー大幅入れ替えた昨日の午後来日して時差ボケフラフラの交代メンバー三人だけのトーゴよりは。
340:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:56:21 PZloLwSLO
>>335
J代表が勝っちゃったら困るから無い
341:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:56:25 952Z4BWYO
J2選抜ならトーゴより強いと思う。
342:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:58:17 kcUB7piLO
待ってけさいwww
343:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:58:22 ymCEqFNEO
Jの外国人選手選抜チームとやれよ
344:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:58:53 2CrMJIWnO
仙台とか山形とかww
逆に本気でいきたくないだろ
残留昇格のかかった大一番がこれから控えてる時期にハードワークなんて
345:名無しさん@恐縮です
09/10/14 12:59:59 2mEBlFp1O
来年はリャンとかもJ1で見たいなぁ。
346:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:00:07 X4ZaXqwp0
相変わらずマッチメイクは糞のようだな。
347:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:00:15 uoqRbiRbO
元代表が多く若手も豊富な最近のJ2代表と日本代表だったら、
わざわざ地方でも見に行きます
348:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:02:02 v6yH90GG0
もうさ、ホームで大会開くの辞めたら?
349:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:04:43 obH+6M0N0
うちの娘が、中総体の全国大会の個人戦で、3位になったんですよ。
で、うちの娘は認識したこと、考えたこと、行動を、うまくつなげることが難しい子でして、
基本的には超鈍いんですよ。いわゆる身障ってやつなんですよ。
でもね、小学校時代から練習をはじめ、他の子が試合をするようになっても、
休日に秋葉原に連れて行くというアメを与えつつただひたすら基本を繰り返してきたんですよ。
要するに、サッカーで言うと、ボールを蹴る、止める、というようなことをね。
これまではレギュラー選手になれなかったのが、春のオープンな大会でいきなり上位進出。
さらに中総体も個人戦で大躍進。
反射神経にたけ、動きも俊敏な子達を倒して勝ち進んだんですね。
正直負けた子達は、なんでこんな見た目が鈍いヤシに負けたんだろうと、腹立たしいであろう。
要するにだ。
日本代表もまずは基本をちゃんとちゃんとちゃんと練習しなおせ。
今までの試合でも、蹴る、止めるがちゃんとできないから、チャンスをことごとくつぶし、相手ボールに
なって行ったわけで。
華麗なテクニックより、愚直な基本が大切だよ。
350:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:09:25 X4ZaXqwp0
>>347
ある意味良いアイディアだ。
日本A代表、B代表として定期戦を行い勝率の良い方をWCに送り込むと。
2部の選手の意識に変化が出て底上げが期待出来るし、1部の選手による
代表メンバーもプライドが刺激されるだろ。
思い切った手を打たないと、この停滞期・下降期は抜けられんかも知れん。
351:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:13:01 +O3po0Kt0
>>110
夢モリオールスターズも呼んでリーグ戦にしようぜ!
352:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:13:38 YscLsCNt0
やっぱり若手から発掘するためにユースとは別にJの若手代表とかの試合もあったほうがいいと思う。
353:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:17:19 X4xmuy2l0
さかぶた仙台でええやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:19:25 HiF+rE1k0
何がしょうがないんだよ
じゃあ出場の可能性があるチーム呼べよ
ノルウェーとかアイボリーとかカメルーンあたり
355:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:24:44 uz9qMRIV0
>>328
北のサッカーは中盤無しの縦ポンのみ。
梁が居てもボールが来ないw
356:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:25:10 6zBsB7NF0
ベガルタの方が面白そうだがw
野球五輪チームが調整試合でフルボッコにされたように、サッカーもやられるかもしれんにゃんw
357:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:26:08 b5OH6HpF0
クラブ単独との試合もいいけど国内から見繕うならばラグビーのプレジデント
ⅩⅤみたいな選抜チームを協会が編成してやってもいいんじゃないの?
ただ下手したらこのチームは格好の中東向け見本市なんてことになるかも
しれないけど
358:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:28:06 oMMxPqJcO
スレタイでワラタ
359:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:32:54 hH+vENbk0
それだったらJリーグ外人選抜がいいな
360:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:36:01 VcuzB2ek0
むしろベガルタとやるべきだったんじゃね?w
今より絶対注目度も上がっただろうし集客も増えた可能性もあるし
それに何よりレギュラーでもない実力不明のトーゴとの対戦なんかより
代表の実力判定にはずっと使えるような気がする。
361:仙台
09/10/14 13:40:49 CkxNKSAfO
代表をチンチンにしてやったものを…
(妄想)
362:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:41:36 W/NBtE6Q0
ベガルタ仙台ってどこの国のチームだよw
363:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:43:00 DQtTi+2FO
リャンで検索かけたらそこそこヒット
代表対ベガルタでもおもしろそう
リャンは鳥栖スタのFKは鬼コースだった
週末、佐賀で待ってるよ
364:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:45:48 wqzGowLyO
>>XJSraSl+0
ムー君乙!
365:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:48:43 b5OH6HpF0
>>360
ベガルタ(国内クラブ)との練習試合だとFIFAランキング算出の対象にならないから
協会が難色を示すんじゃないの?
あとチケットの売れ行きとかメディアのこの試合への注目度合いを考えて
スポンサーが難色を示すとかさ
366:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:50:13 T9KKAwmG0
__
. , '" ̄`ヽ  ̄ -
/ } `丶
|\.__/ / ヽ >>362
ヽ { /_, -一 - 、__}_ノ
}>、ヽ.__, '´ __ _,-'ニ=一 ∠ィ_, 七夕の国じゃよ
(.f! 〉}こ__,.rイ´tj `ヽ―二- ̄'´//
Y //三ヽ`ヽ、__ノ二=一'´ノ∠ノ
ノ/ ヽニ-' r'ニヽ ̄二==二 ̄//´
. | |  ̄ r=彡'´ニー<_,
|| j! |'´ __,ニ乙⌒´
ヽ|__, ィニZァへノ/ >「
\>-<. -‐'′__ァ! ト、
\_,. -‐'T「 l l !ノハ
ハ |二イ | |// \
__, -‐'ニ「| ヽ.|ーイ / /`7ー、__
/// ̄ | | ヽ/ / /`'‐-、_`¬-、
/ // | |./\| へ. // `¬、
367:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:50:40 xbD605+10
ベガルタとの試合で金とる気だったのかよ
368:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:53:25 DQtTi+2FO
>>248
ヨンセン、レナチーニョ、シジクレイいれてくれ
キーパーは親父ハーフナーかシジマールでw
369:名無しさん@恐縮です
09/10/14 13:56:24 jJQ8Y2imO
集客力のある浦和とか鹿島あたりとやればいいじゃん
移動疲れ、メンバーも微妙のトーゴとやるより真剣勝負になるよ
負けたら恥くらいの対戦のほうが面白い
370:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:02:27 5yGrMjNo0
>>369
浦和とか鹿島にまけても全然恥じゃないし。
371:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:03:27 99WtPGdaO
爆笑
372:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:05:15 limMKprq0
J選抜の外人だとDFとGKが微妙なんだよなあ。そもそも何語でコミュニケートすんのって感じだし。
それでも日本代表より強いと思ってるバカが多そうだから困る。Jの得点ランキングも日本人だらけだろw
373:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:05:22 YscLsCNt0
前半浦和で後半鹿島。
374:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:06:23 /fTtrg0KO
Jの体でかい奴が多いクラブとやれば?
375:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:07:10 ViiagiMjO
ガチで観たかったわ
ベガルタ対日本代表
いろいろな意味で 面白いだろ
376:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:07:28 E9Qpn9rt0
今が旬のヤマガで
377:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:07:56 mdxw6KpOO
いつもの流通経済大学でよろし
378:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:09:42 yN5wQGAQ0
トーゴ代表「適当に試合して笹かまぼこ食って帰る」
日本代表「絶対に負けられない戦いがある!」
379:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:10:41 16IrMDZMO
Jリーグ助っ人外国人vs日本代表でいいのに
監督ラモスで
380:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:11:06 9ulwwICZ0
またメンバー欠けかよwww
なんのテストにもならんな。
まあ試合以外の練習が有意義なら良いだろう・・・
試合はおまけの確認ということで
381:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:11:27 3KEcmCAw0
>>374
!!名古屋とのガチ勝負も熱いな
382:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:11:31 hdVZsUq60
移動で疲れた相手ボコるより仙台とやったほうがいいんじゃねえの
383:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:12:20 SZaUvF6rO
日本代表候補外の選手でベスメン組んで対戦すればいいのに
384:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:12:57 obH+6M0N0
>>372
言語が一緒で得点ランキングに入ってる日本人を揃えている日本代表ですら
ショボ過ぎるんだけどw
385:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:15:38 nuW2WYEFO
>>380
強い相手とガチガチでやるだけがテストではないから。
強い相手とのガチガチの試合だと受けに守備に忙殺されて新しい攻撃オプションを試す余裕はない。
だからたまには弱い相手も必要。
まあスットコとトーゴのどっちかはガチで来てほしかがな。
386:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:15:40 qqcAPnzmO
トーゴくんなよ
おらほのチーム見せたかった
387:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:15:42 QPZclJK90
協会はアデバ来ないことも人数集まらないこともずっと前から分かってて
チケット売りさばいていたんだろうな、もはや詐欺行為
388:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:18:57 wNHAKLHj0
仙台って昔セリエAのクラブと親善試合してたよね
どっち勝ったんだっけ
389:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:20:24 BLk6NJkNO
浦和レッズ(笑)と戦ってあげたら?アマチュアに負けて暇してるみたいw
390:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:20:33 QW110SB30
松本山雅さん呼んでこいよ
391:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:22:09 K5sdBE8K0
どうせ、寒いから、トーゴの選手はやるきないよ
392:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:23:31 +5nRADSIi
なんか微妙な外国とやるよりJ外人選抜、代表Bとかとやるほうが見たくなってきたぞ
393:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:25:24 POoj279/0
仙台は週末昇格をかけて鳥栖との大事な試合を控えているので
サテメンバーしかお相手出来ませんが、それでもよろしいでしょうか?
394:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:27:44 UOAuhiw9O
>>392
代表Bは見たい。紅白戦みたいになるけど、面白い。
395:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:29:02 CkxNKSAfO
アデバヨル来ると報道されてチケット買ったし、友人も説得したのに…
善意無過失の相手に対抗できないので詐欺成立だ!
ベガルタが代表と試合するなら話題性があるので納得する。
396:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:30:24 kdrfOVGM0
>>1
むしろそっちの方がみたい
それで仙台に負けてプギャーしたいw
397:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:30:33 wHxCtm960
極寒の山奥で平瀬のハットですね。わかります。
398:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:32:55 DJxAeWPJ0
タイトル噴いたw
そういえば2007年頃だっけ?
仙台カップ(国際ユース)で日本代表が東北代表に負けたのを思い出した
399:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:37:38 gvVZ2deA0
もし埼スタだったらレッズと対戦だったわけ?w
400:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:38:08 0rUaOGyVO
むしろトーゴ対カニトップだろ
見たかった
401:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:38:18 9ulwwICZ0
>>395
パリまでは日本へ向けて移動してたらしい。
あまりの移動時間の長さに主力は行方不明になったみたいだwww
402:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:42:01 VYDP7K1I0
トーゴってジェットコースターの会社だよな。実業団か?
403:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:42:33 ODLCCOg4O
むしろベガルタ対トーゴ代表が見たいな
404:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:45:37 wqPrsCIT0
もうキリンカップなんてやめちまえ
405:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:51:46 Ln+8qMNr0
二軍で馬鹿にしていると舐めていたら
今はまだ無名の、
未来のエースに痛い目に合わされたことがあったような
406:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:53:43 dWxYV4ZFO
極寒の宮城最果ての地、宮城スタジアム
日本代表を応援しようと全国から各チームのサポーターが集結
しかし圧倒的な大自然の前にして次々と倒れるサポーター
歌うのをやめた浦和サポは凍死し、ガンバサポはたこ焼きの兵糧が尽きる
帰宅を断念した鹿島サポはビバークを選択し、川崎サポは最寄り駅に到達する前に全滅
そんな中札幌サポは半袖でハーゲンダッツを食べていた
407:名無しさん@恐縮です
09/10/14 14:57:01 jr0GP8Wb0
俊輔サイドの圧力やばい・・・
アディダス、そうか・・・・・
マジで一日と経たずに
本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度
の記事が全て消えたw
URLリンク(www.google.com)
408:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:00:03 uz9qMRIV0
>>388
キエーボには勝っちゃったことがあるw
409:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:01:35 XqC/IIGGO
仙台のほうがガーナよりマジでいいじゃん
410:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:06:05 e3daJxyHO
鹿島とやれよ面白ろそう
411:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:06:23 UftEhEe50
後半はベガルタと交代して、選手も12人入れればいんじゃね
412:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:06:58 CeWv3oPb0
いまのレッズはそっとしといてやれ
413:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:13:06 6zmY7YjQO
ダメだやっぱスレタイが面白すぎる
414:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:19:37 fE1+O7cNO
>>368
外国人選抜vs日本代表見たいな
GK、SB、ボランチあたりは人材不足だけど、
415:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:23:32 ymCEqFNEO
つーか韓国とやってみたい
今の戦力ならアジア勢には負けない気がする
416:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:24:23 uz9qMRIV0
>>415
怪我させられるからNG
417:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:26:09 rpb1V/YaO
W杯の出場が決まっていても来なかったと思うよ
418:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:28:08 ghZdVn0WO
>>416
中村を壊してもらえば良いじゃないか
419:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:29:36 yS/6Ql9eO
日本5番目の大都会仙台にこれて幸せだろうなトーゴニガーは
420:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:31:37 uz9qMRIV0
電車で移動して仙台駅隣接のヨドバシで買い物してさらに数人が行方不明に・・・
421:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:33:50 fURKub890
>>418
キノコが警戒して出ないっていったら意味ないだろ
422:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:36:16 VZUDnArgO
>>406
全力で否定できない。
423:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:38:55 l/xQD9D70
2軍とやっても意味ないだろ
常に本気で相手をしてくれるアルゼソチソとやるべきだ
424:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:42:13 GZL2F7LIO
しかしこれで日本負けるようなら解任あるで
425:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:44:27 /p7qsSWVO
Jリーグの開催時期がこのままじゃ強くならない
426:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:44:45 YD6PWRtv0
W杯出られず移動40時間とか鬼ですわw
427:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:50:23 UC2TI0GC0
けさいが代表ボコったら面白かったのにwwwww
428:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:51:42 6VoGL309O
トーゴの首都よりは利府のほうが都会だべ
ジャスコあるし
429:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:52:07 oNUAoHcXO
南北朝鮮ならテセとイグノの2トップか
430:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:53:36 Us3B6O70O
なぜかけさいだけには期待できない・・・・
431:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:56:08 4SEcc3Ng0
2002年WCの時、イタリア代表が仙台滞在したよねー
あんとき夜遊びに出た選手が種付けとかしないか期待した・・
もし出来てれば今6才か
432:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:57:46 JyTMI0IGO
トーゴの首都を言えて、世界地図で、正確な場所を指せる人は、
十万人に一人もいないだろうな。
433:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:58:33 SBSBIE930
こんなトーゴに苦戦orトーゴボロボロで強化の意味無し!
で、全部糞スタ開催のせいにされるんですね。
434:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:58:34 vsILpNzfO
けさいを日本代表が襲名すれば間違いなくベスト4にいけるよ。
435:名無しさん@恐縮です
09/10/14 15:59:55 4LMGr3jZO
でも森本の代表初ゴールの相手がベガルタだったらしらけるなw
436:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:00:07 SBSBIE930
>>434
ソレダッ!!
437:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:00:11 Kg4O8rtX0
東北での日本代表の弱さは異常。。。
438:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:00:22 EBt0Fz8e0
>>432
首都の名前だけは一度覚えたら忘れないだろうが、場所と時間は難易度高いな
439:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:01:07 fE1+O7cNO
>>372
ケネディは途中加入
イ・グノは途中で抜けていた
レアンドロetcが中東移籍
ジュニーニョは、ドリブル等のデータでJとは次元の違うレベルにいる
名古屋はマギヌンがいない時期、極端に弱くなる(弱くなっていた)
そして去年までの得点ランキング・・・
とか色々あるんだけどな
攻撃陣は日本代表より強いと思う
440:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:01:07 GMLy3U4J0
日本代表逃げやがったか
J1昇格の手土産として日本代表をボコボコにしてやりたかったのに
441:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:03:05 SBSBIE930
>>437
ヒント:東京から見て北東の方角は鬼門
442:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:03:22 fE1+O7cNO
>>432
地理選択者舐めんな
443:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:04:19 thaRpsp60
磐田相手にシュート練習した方がいいな。選手に地震がつく。
444:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:04:21 pA8wYQ9x0
>>432
ベナンとややこしいからな
445:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:04:52 YWt1OeLzO
どうせなら主力対控え組の総入れ換え対決にしたらいいのに。
446:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:05:21 vsILpNzfO
ンジャメナってどこだっけ?
447:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:07:02 EBt0Fz8e0
>>446
チャド
448:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:07:16 dlWWT1kV0
トーゴはフランス語だから松井を入れれば楽勝で口説けるな
449:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:09:23 5UZvDTvyO
トーゴは宮城のが大分より近くてよかったじゃんw
まあでも利府の山は寒いな体感で5~6℃ってとこか
450:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:10:59 7CRVqGV60
集客力もあり、頑張っている仙台にJ1に上がってほしいが、
一方、いつまでも俺たちの「けさい」でいてほしいという相反する気持ちがある。
451:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:13:39 vsILpNzfO
>>447
さすがや。サンクス!
452:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:17:07 YuA/ONt30
トーゴの選手達
明日は
秋葉原とかに遊びに行くのかな
453:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:18:38 BVmvQuh80
デュークトーゴ
454:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:21:52 J4PBfT8MO
おーにぃっぽーをかき消す「仙!台!レッツゴー!」
455:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:24:20 lDN4x96OO
その昔アルゼンチン代表に勝ったベガルタ仙台が日本代表に負けるわけなかろう
456:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:26:40 mROA/W4S0
なんの強化にもならん
いつまでこうしたカップ戦やるんかね、電通は
相手が必死にやってくんないと意味ないだろ
日韓戦のがよっぽどマシだ
こんな試合、ジャパンマネー貰った相手チーム監督に賛辞のコメントもらって終わりだよ
くだらん
457:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:29:16 fE1+O7cNO
最近日韓戦やってないよな
オールスターは国内でいいから代表戦やれよ
458:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:29:49 952Z4BWYO
ブラジル人3人くらい居れたJ2選抜なら日本代表に勝てるんじゃ無いのか。
J2のブラジル人FWでも代表のFWより上だろうし。
459:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:29:53 vnyrbo5I0
もう仙台も一緒にやれば良いよ
代表強化の名目で協会が仙台側に
最強チーム(リーグ戦過去5試合のスタメン8人とか)で
縛って、45分×4本とかやってくれて良いよ。
460:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:30:30 V/Iu4eOGO
べがった△
461:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:30:39 5Ur0ilirO
秋葉原とか日本の恥部だからとっととアニメ文化潰してほしい
462:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:32:26 d9SRVXSa0
たとえ2軍の選手でも海外リーグに移籍したい選手は、本気でぶつかって“アピール”して来るので気を抜くんじゃない!
463:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:34:49 go5KfK/oO
日本代表vsベガルタで会場がユアスタなら見に行ったのになw
平日仕事終わりで宮スタに見に行く気にはならない
464:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:35:02 zS1gk6Fy0
けさいはほんとにネタを提供してくれます。
465:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:39:10 B8dR7gmz0
>>462
トーゴの選手は目覚めたら異国にいたような感覚だと思う
長距離移動と時差でつらいのに奔り回されようとしてる
悲しいと思うし状況を?みこめないでショック状態だと思う
466:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:39:38 E01R8UpY0
待ってけさいw
467:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:49:40 zDbcyVes0
仙台には将来の代表候補とかたくさんいるからな
トーゴより強いだろぶっちゃけ
468:名無しさん@恐縮です
09/10/14 16:55:05 6fSRSLSa0
>>458
得点ランキングみろやカス
469:名無しさん@恐縮です
09/10/14 17:16:26 2yQZHYOi0
アルゼンチンにも勝利した仙台ならww
470:名無しさん@恐縮です
09/10/14 17:28:14 XmTbXOzuO
>>469
懐かしいな
471:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:08:11 U8YXLpHf0
仙台vsトーゴでちょうどいいだろう
472:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:10:42 ldHqvd2bO
むしろ 代表VSけさい の方を見たい人が多いだろ
473:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:14:40 jYcIdYpm0
市船とやってろ
474:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:19:15 ghZdVn0WO
トーゴと仙台の混成チームで試合してくれよ。
トーゴの選手を少しは労ってやれよ…
475:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:20:46 V/Iu4eOGO
世界デビューしてけさいw
476:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:25:17 y72ydCbf0
中日に抗議って言ってたから、今のうちに謝っておいたほうがいいぞ
477:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:26:26 wFQLlyDX0
代表VSJのチームをテレビでやれば
Jのほうの注目度もあがるし、いいのにね
強豪とやれば十分練習になるんじゃない
478:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:26:40 LlkAptab0
選手名を何人か指名して、1軍に近くないと契約金減らすような契約に出来ないのか!!
479:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:27:43 dyhkqUpi0
今更仙台に負けたらカッコつかないもんな。
480:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:28:52 W3TAN1qrO
は?
何でトーゴの選手に同情するんだ?
481:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:29:23 u0oxvsQYO
なんで仙台みたいなド田舎でやるんかね
30時間の飛行機移動に4、5時間も電車で揺らされるとか可哀想すぐる
482:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:34:39 4NDELdHOO
待ってけさいw日本代表との試合置いてかないでけさいwww
483:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:39:26 iJ85K8MKO
トーゴの首都は人口70万だから仙台のが都会
484:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:41:53 5ub3LMk20
長旅で疲れたフィジカルのみのチームよりも
ベガルタとやった方がいいに決まってんのにな
485:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:44:13 RuXSWT800
払い戻ししなきゃならんレベルだよ
486:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:47:50 +dTs1MUSO
外人抜きでも代表より強いと言われてた頃の磐田と試合してほしかったなー
487:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:51:17 ZGDoU44f0
>>481
マジレスすると仁川空港→仙台空港経由じゃないか?
日本にはハブ空港ないからw
488:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:51:36 fpDMx6rI0
ワカッタラデテケー!でお馴染みのMr.ポーゴかと思った
昔アンダルシア合宿でベティスともやってたな
489:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:54:15 6U0GB2HbO
間違いなく
今日のトーゴよりは仙台のほうが強い
490:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:55:05 qO90+UQ70
中村スタメン落ちキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
491:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:55:15 YJnNWJFy0
>484
トーゴとやる意味は、ガーナ戦の反省点の改善の試験だろ。
やまなりの縦パスを放り込まれて簡単に決められるっていう
最悪のパターンの。
492:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:59:14 vwjxQGnqO
ケサイン、コサイン、タンジェント
493:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:59:24 YeZ0+Vbk0
ソニー仙台が出陣
494:名無しさん@恐縮です
09/10/14 18:59:36 YX9DlzJD0
やる気満々のトーゴ選手wwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
495:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:01:56 FCYS/KKIO
相手とか内容とかよりまず勝つことが大事
496:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:01:57 b5OH6HpF0
>>462
海外クラブへ移籍したいと思っていてもその海外クラブの関係者が視察に
きているのか?
Jリーグ入りでも海外移籍になるが今日の試合にそんな視線を向けてる
クラブはあるかな?
497:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:23:59 U6lRu3jv0
>だが岡田監督は「両チームともアンラッキーにもW杯を逃した直後。
>その上で日本へ行けといってもなかなか難しいだろう。しょうがない」と割り切っていた。
いや、充分予想できただろ。
そのくらいの予測もできないとは.......。
498:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:29:35 cQV7p58JP
仙台って… ('A`)
なんでそんなゴミみたいな相手と試合せんとあかんねん。
499:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:43:39 blWyLXaDi
>>498
去年J2で広島と3回戦って負けなかったんだぞ。
むしろ勝ち越した。
500:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:44:24 ViiagiMjO
ほらね ベガルタと試合したほうが良かったんだよ
シーズン真っ只中のベガルタは かなりの強豪だろ
501:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:45:09 D/1zDK8t0
たぶん今日のトーゴならベガルタの方が強い
502:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:46:54 gCYnEuF4O
トーゴやる気なさすぎワロタwwwwww
サッカー協会はこんな相手にいくら払うんだよwwwww
まだ大学のチームとやったほうがマシだろwwww
503:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:49:27 R1B8Qe+T0
B代表作ってA対Bのほうがいいんじゃね
出られる選手も多いし課題処理しやすいし
504:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:51:01 952Z4BWYO
仙台と戦った方が数倍マシでしたね。トーゴふざけすぎ
505:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:51:16 ilevyn08O
もう帰してやれよw
後半からベガルタかソニー呼んで代わって貰えやw
506:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:52:41 a1Q0ZsloO
そしてベガルタに負ける岡田ジャパン(笑)
507:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:53:44 rbSY0YNjO
後半からけさいに相手を変更した方がマシ
508:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:55:25 FzGvs2dp0
もう二度とホームでトーゴやらスコットランドと試合するな
509:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:56:02 rVVfh+Ib0
>>499
広島にとっては、08年時点でのJ全球団リーグ戦勝利を阻まれた相手が仙台(02年J1でも2敗)。
なおJ全球団リーグ戦勝利は今年C大阪が初めて達成。
510:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:56:23 CNn2sOp10
もう代表とベガルタを変えるのでもいいと思う
511:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:57:19 kD3K4fRH0
けさいの方がマシだわ、こりゃ
512:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:58:28 U+IU0Txy0
Jクラブと試合したほうが逆に物珍しさから視聴率とれそうだし練習にもなるわ
513:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:58:46 XwhBw7dgO
松本のアマチームの方が強いんじゃね?
514:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:58:53 4TjxLffn0
まじで後半から仙台でろよ
515:名無しさん@恐縮です
09/10/14 19:59:52 vsWIvNsF0
日本代表vsJリーグ外国人選抜
516:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:00:01 6YFrw+Xu0
仙台とやった方がマシ。
517:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:00:09 yq9LfK9iO
前半0分から足止まってるトーゴさんパネェっす
518:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:01:11 VuJwvevU0
ポーゴ戦なら観に行ったんだがな
519:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:01:23 WXXOzsEP0
ベガルタのほうが強くない?
520:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:01:44 336DjcLU0
ソニー仙台とけさいがアップを始めました
521:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:02:20 99oIlSAl0
大学かJFLのチームの方が強いだろ
協会は何がやりたかったんだ?
522:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:02:47 PfCB/tGc0
今からでも流通経済大学の奴ら呼んで来い!
523:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:03:09 vkegwn9v0
後半から日本の控えと試合やれよ
524:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:03:45 OZoWF/3KO
>>519
余裕で
525:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:03:59 Nt2exwnDO
普通にけさいが勝ちそう
526:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:04:38 952Z4BWYO
ブラジル人を3人くらい入れたJ2選抜なら代表と良い勝負出来るだろ。
トーゴ来なくて良かったのに
527:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:05:03 cXfyd7lvO
TBSのバカアナウンサーが「ガーナの…」「ガーいやトーゴが」って連呼してる件
528:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:05:47 fzHuXYTdO
ネタか?ふざけてるのか?
529:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:05:50 zqun9j0NO
クロンボよわっ
530:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:06:04 vA+HfA5y0
ベガルタvsトーゴにしようぜ。ガーナ(仮称)でもいい
531:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:07:24 Y5EiKuTw0
>>521
集金
532:のんちゃん ◆1xHe.L/aq6
09/10/14 20:12:23 o4X9KAqD0
森本ひちょりって言わなかったか?さっき
533:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:14:42 C+WXPkg0O
日本代表にとってけさい相手のほうが難しい試合になると普通に思う
534:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:14:56 ilevyn08O
>>527>>532
TBSもやる気ねぇじゃんwww
535:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:15:23 YcZqw3GfO
けさいじゃ代表クラスの選手って梁くらいだもんな
536:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:16:02 0EYEq5e3O
>>518
またくる、ゆるさん
537:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:16:04 SSmod/VRO
こりゃベガルタのが強いわ。
見に来てんだろうから後半くらい試合してやれよ
538:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:16:56 bbufl/1N0
どうだ!この決定力のなさはwww
539:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:17:13 bbZh9q0q0
仙台のほうがマシだった現実w
540:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:17:26 qifdzqiS0
>>110
神戸の事か?
541:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:18:13 lWFjwFvV0
後半からベガルタに交代しろ
もう限界だろ
542:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:18:30 qifdzqiS0
>>535
北チョン代表w
543:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:19:01 l5UKEZaH0
なんじゃ???トーゴやるなしwww気
544:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:20:03 QBI+hdtsO
ちょっとベガルタ戦もみたかったw
545:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:20:51 08ljbBc10
正直ベガルタ仙台の方が強化に役立ったと思う
546:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:21:36 e7Rw6f+OO
viva☆けさい(笑)
547:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:22:42 p7eYZL6xO
ブランメル仙台でもいいぞ。
548:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:23:23 OS96m+pZO
戦中派が奇跡に入って団塊世代が好き勝手にしだしてから日本は落ちぶれた
549:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:24:13 pdv7fvNyO
楽天のほうがおもろいわ。
550:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:24:16 /51KE9qE0
うんこうんこー
最高にうんこ試合
551:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:26:57 CaS+mVt7O
>>509
緑は?
552:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:27:24 inD64XEC0
今日ベガルタが代表とやっていたら
3週連続1週2試合になるところだぞ。
潰す気か!
553:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:27:38 0KZRsNXu0
仙台「4位のとり方を教えてやろう」
サポ「それGL4位じゃね」
554:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:29:16 cXfyd7lvO
地元開催なのにまるで出番のない今野がハーフタイム中に怒って帰宅との噂
555:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:29:50 5j/Wvvlu0
JRAのジョッキー・チームか
やべっちのチームの方が強いような.......
556:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:30:21 L0i8DHy80
Jリーグ外国人選抜と半年に一回強化試合を行うべき
557:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:30:23 ngqxzwTLO
茸はこんな雑魚相手でも
「日本の目指すサッカーがある程度できた」とか
真面目に言いそうだな。
558:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:31:59 UBKWdH11O
けさいにフルぼっこにされる代表も見てみたかった。
559:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:32:13 aYJJ4FoH0
トーゴめっちゃだるそうだw
560:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:33:00 kVnvc0N10
でトーゴはプロ選手何人いるの
561:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:33:09 RHfTpA8l0
今からでもけさい連れて来いw
562:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:35:00 sFx1DVcIO
相手チームから稲川素子事務所臭がする…
こいつらホントにトーゴ代表か?
563:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:40:39 cQV7p58JP
もう、これからはトーゴのことは
『アフリカのベガルタ』
と呼ぶことにする。
フザケルナ仙台!!
564:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:43:31 hqER1jfQ0
どっちでもいいけど、利府じゃなくてユアスタで試合しようよ。
565:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:44:05 5dDWCcrb0
>>60
> >>55
> っていうかけまりの強豪がFラン流刑っていうのが恥ずかしいなw
> 野球・ラグビーは早慶なのに
野球の強豪が早慶?ヴァカ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
566:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:44:20 ibW/5/rpO
それは逆に見たかったw
567:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:45:16 5dDWCcrb0
>>552
> 今日ベガルタが代表とやっていたら
> 3週連続1週2試合になるところだぞ。
> 潰す気か!
潰すだろ。だって、今の順位は明らかにおかしいだろ?定位置じゃないだろ?
568:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:47:32 6C2yrvue0
ベガルタさんとやったほうが良かっただろうね
ベガルタには試合延期とかの保証してさ
569:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:47:58 nM/NGALzO
>>24
そんなのチョンコロしかしらねーよ
570:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:48:06 qifdzqiS0
ベガルタは4位が定位置だからなw
571:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:48:06 YwE6D7m80
流通経済大あたりとやったほうがよかった
572:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:48:35 kc0eN8xz0
後半はベガルタで良かった
573:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:50:12 1IPUgIG90
台風直撃でトーゴ代表が来日出来なかったら良かったのにな
574:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:50:57 FGRbB1uI0
なんか練習みたいだな
575:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:51:36 3/lUld9S0
こんなのわざわざ呼んでやる意味あるのか
576:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:51:52 FwJe4asN0
流経大の方が強いよ。こんな疲れきってるチーム相手にしても無意味。
577:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:53:02 0xL4x0tgO
相手のモチベーション低すぎだろ
578:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:53:36 vi2CLbDF0
正直ベガルタのほうが強かった
579:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:53:41 /8iXUtIWO
昇格したら調子に乗るから
指定席に座るまでけさいけさい言うなよw
580:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:54:19 MdyPInch0
なんだ?あの素人クロンボどもはw
581:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:55:33 URPVgTF90
税金のみだ使いだ!ベガルタの法が増し
582:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:57:45 URPVgTF90
おなじみもしものシリーズ
もしもこんな日本代表があったら↓
583:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:58:12 sj8IjmenO
だにるそん
584:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:58:44 iVr/d7LLO
スワローズホークスの方が強い
585:名無しさん@恐縮です
09/10/14 20:58:45 n52/3NvZ0
こんなトーゴならけさいの方がましだろ(´・ω・`)
586:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:00:24 ORirzNge0
今野と寿人がみてぇ
587:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:01:03 u9SWr+4b0
今野ってあんな顔して仙台?出身なんだな
588:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:02:31 3/L0UOuO0
トーゴのGKの経験値3倍キャンペーン中だろ
589:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:02:34 CV9sJDnU0
ベガルタの方がましだったと言ってる奴はJ2を過大評価し過ぎてる。
590:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:03:43 528gdTCT0
このチーム、実は横須賀基地のサッカーチームから黒人だけ選んで
編成したんだそうだ。トーゴなんて嘘だよ。協会幹部から聞いた。
ここだけの話だがね。
591:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:07:02 y60bt6UPO
東北選抜で良かったやん
592:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:07:50 qifdzqiS0
仙台カップみたいだなw
593:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:08:04 Qir9/5ozO
デュークへの依頼方法は
賛美歌13番を……
594:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:09:28 ORirzNge0
寿人は仙台が似合う
ヒサトアーレー
595:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:09:32 qdKtn0Hp0
韓国に道場破り行けよ。近いんだから
596:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:11:33 81Ny3rB10
亀田の試合みてぇだな
597:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:17:48 Ohjt3nlJ0
トーゴ完全にやる気無くしてるな。
598:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:22:22 8bWW90kd0
松井は消えたなあ・・・
599:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:25:42 hTx1Nd9n0
仙台とやったほうがよかった
600:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:34:10 /kPItGJi0
これならけさいの方がはるかにマシ
協会は責任取れよ
601:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:34:52 ZRj9Rdsj0
楽天が相手だったら満員だったなwww
602:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:36:05 x29C7XLq0
日本3大4位のベガルタさんですか
603:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:36:20 BCTa+QAAO
だからお前らが行って試合クソガ
604:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:37:53 FDsFAxKUO
来ない方がマシだったな
605:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:38:35 8MMr1+1CO
後半からけさい出したほうがよかったんじゃね
606:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:40:11 MkDL3FSMO
TBSが絡むとろくな事がないな
607:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:40:57 pqsjlDC7O
仙台とやった方がマシだったな
608:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:42:20 vy+dEeovi
これでも世間一般のみなさんは今日のトーゴよりJ2やJLFが遥かに低いレベルにあって
つまらないって先入観があるんでしょうな。
今日のトーゴならユースチームでも勝てますわ。
609:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:42:55 00pecXBpO
>>602
他の2つは?
610:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:44:24 a1+8ec+p0
それはそれで面白いよなw
日韓W杯前に世界の代表チームとJリーグのチームが練習試合でやってたけど
Jのほうがガチでくるからどの試合も熱かった
611:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:45:33 Qcx847ip0
移動に何十時間もかかるうえ
アフリカの国なのに寒い仙台の夜試合だもんな
メンバーも二軍
普通にベガルタのが強かったんじゃねーの
612:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:45:38 IWTjupSn0
アジアカップ惨敗してなきゃ
アジア杯予選ないから遠征できたんだよな
糞オシムめ~
613:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:46:18 ZrdYbGf50
ぶっちゃけベガルタとやっていた方がましだった
614:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:47:24 ElT4sNOR0
っていうかわざわざヨーロッパやアフリカと試合すんな。
韓国、イラン、サウジ、オーストラリアと試合しろ。
今の代表で韓国との試合がみたい
615:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:47:30 TZdFtsQu0
こんな試合ばかりじゃW杯の指標にならんよ
616:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:48:36 ADEeRdK3O
>>608
大学生相手の方が面白かったかな、と
トーゴやる気なさすぎ
617:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:50:53 czcuZ67GO
韓国とは何故しないの?
618:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:52:46 GKFQThF80
オシム時代の千葉みたいに
代表7人VS大学生チームでもやってりゃよかったんじゃね
前半後半でメンバー入れ替えて
619:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:54:28 vy+dEeovi
>>616
やる気って、2日間飛行機乗って昨日の真夜中に着いて、練習も満足にせず、
時差ぼけの中、気温がアフリカより20℃も違う場所で90分サッカー出来るわけがないだろw
620:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:55:29 619FD0WeO
こうか
J2三位〉ベガルタ仙台〉日本代表〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉トーゴ代表2軍
621:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:58:58 x29C7XLq0
>>609
/ ̄丶/ ̄\
| . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤|
| | ┬┐┬┐
(S  ̄ ;> ̄ |
\ /(∀) / URLリンク(a-draw.com)
\___ノ
622:名無しさん@恐縮です
09/10/14 21:59:56 bw+c7KscO
ベガルタファンとしては見てみたかったが、強化になんないでしょ。
国内では体感できない相手とやるから意味あるのに。