09/10/12 15:30:07 rUPFF1Hq0
もう野球はだめかもわからんね
3:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:13 NA+eyG8D0
5
4:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:17 RftCN3gCO
落合が悪い
5:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:41 4ub89WNH0
メジェーへ行くんだ、そして大輪の花を咲かせてくれ。
6:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:47 e+mXY+0X0
汚さの塊
7:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:48 X8zXJQQ/0
豚戦争開始!
8:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:50 H6rcPTZXO
1000なら阪神以外拒否。
9:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:30:52 fNLFp+Pr0
姑息の本当の意味を知っているか?
その場しのぎ、だぞ。
10:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:31:24 VDx8QcMG0
気持ちは分からんでもないが
あんな虫の良すぎる文面はないな
イメージダウンの自爆もいいところだ
11:殺戮
09/10/12 15:31:25 rmRf3q6j0
まあ、ホモが行く所ではないよ。
12:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:31:46 0QcrS5hw0
あんな不細工いらんよ
さっさとメジャーいけ
13:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:02 jsjgoaymO
ゲンダイ?
姑息って言葉を知ってたのか?
14:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:22 IXrHuVspP
猛虎魂を感じる・・・
15:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:35 ztjqoP5uO
【野球】巨人はやることが姑息で卑劣 金に甘えてつけ上がっている
16:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:40 s2C94Pt20
とりあえずただメジャー志望者を悪者扱いするのだけは辞めてくれな
17:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:45 CSfjFfgp0
またゲンダイか
18:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:32:59 v3lEkHT4O
味噌スレじゃないのか
19:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:30 d23KURPhO
別に日本の球団に入りたい訳じゃないのに、
プロ志望届けを出さないといけないのは横暴だと思う
20:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:34 Av+Pp57D0
要求するのは自由。
要求を無視するのも自由。
21:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:42 GjRJf8ck0
>もし、されたくないなら菊池獲得に動くメジャー球団に直接、堂々と「やめて欲しい」と
>要求すればいいだけの話だ。
アホですか?
22:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:47 MTzsl8T20
落合あたりがインチキ最多勝で30勝たせてやるってアピールすればいいじゃん
23:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:50 4ub89WNH0
ていうかプロがメジャーより金出せば済む話じゃね?
24:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:33:59 PZ05X+WO0
NPBは昔は裏金戦争でガリガリと札束投げ合ってたくせに
MLBが出てきて囲えなくなると外堀を埋めて篭絡するのがみっともない
25:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:00 KhWrVK910
たった一度の人生 野球観戦に費やすのはそろそろ卒業にしましょう
野球のない国はたくさんあります
あなたが貴重な時間、労力、費用、神経などを費やし、チケットを取得し球場観戦してなにを得ましたか?
プロ野球選手はプレーしてお金を得られますが、客はお金もらえないでしょ
逆に客のほうがわざわざ観てやってるんだからお金をもらいたいぐらいですね
26:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:08 R8hIxWPdO
選手が海外に流出しまくってるJリーグがどういう現状かわかっているのかね?このバカ記者は?
27:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:18 BTJOteT80
NPBはメジャーで通用しないゴミの吹き溜まりw
そんな底辺に誰が行くかよw
28:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:22 LV56lIeU0
【ゲンダイ】
29:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:29 wVRU1jEY0
オマリーの六甲おろし
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:44 wP3TOdXeO
菊池自体じゃなくて前例ができるかどうかに必死なんだろう
31:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:34:58 yKj8KFAbO
明らかに監督にプレッシャーかけてるだろ
32:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:01 ba7Dp95R0
考え過ぎなんだが、
彼の地元と党東京の経済界が、
メジャー阻止の思い切った圧力とかかけるんじゃないか?
名門老舗はそういうの好きですからね。
33:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:06 e+mXY+0X0
腐りきってる
34:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:07 PF3ndwcv0
金満球団もようやく赤貧球団の気持ちがわかったんじゃないの?
35:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:08 97iMQReB0
現代のくせに正論じゃん
36:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:18 /VMWDWi7O
離れていくかどうかは知らんが言ってる事は間違ってない
37:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:19 wePYKq3U0
スレタイだけ見たら
中日の事かと思った
38:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:30 BGcNRmWfO
日本人は卑怯。
それは韓日W杯で証明済み。成績で韓国に負けて悔しいものだからネチネチ中傷。
審判買収とか根拠の無い嘘ばかりついた。世界中が呆れていたよ。
39:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:32 hxLfXgC70
野球って、自民党だな
うち、巨人は清和会か
V9時代までは田中派だったが
40:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:35:42 zHoOop7Y0
ゲンダイだったのか。読んで損した。
ゲンダイなんて、ミンスばかり持ち上げて、不当に自民を批判した
姑息で卑劣な屑紙じゃないかw
41:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:36:04 oqjvx0OW0
>>25
そんな事言ったらたった一度の人生2chに費やすのはやめとけ
42:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:36:16 nKAHo2Ze0
>>23で終わってる。
43:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:36:43 MqJWTXw+0
表立ってこれだけ圧力かけてるくらいだし、裏じゃ何やってるかわからんわ
結局渋々プロ野球選びそう
44:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:36:50 nmEQKFzV0
>>1
同じ感想抱いたな
こんなこと言いながらどんな『誠意』を伝える気なのかとw
45:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:36:54 8lpdVtitO
菊池を過過大評価してると思うわ
46:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:37:26 rZq3NOAQ0
日本球団は菊池がメジャーで失敗したら大爆笑するんだろうな
47:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:37:49 zHoOop7Y0
>>38
>韓日
韓国が先ですかw
>>23
>>42
規定で契約金が1億円、年俸が1500万円までって決まってるんですわ。
48:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:37:50 YxDVbji50
契約自由の原則
契約については、当事者は、合意によって自由に決定することができる
1.締結自由の原則
契約自体を締結するか締結しないかを自由に決定できる
2.相手方自由の原則
相手方を自由に決定できる
3.内容自由の原則
契約の内容を自由に決定できる
4.方法自由の原則
口頭によるか契約書によるかなど、契約の方法を自由に決定できる
49:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:38:20 Gwq28/TY0
きくちきゅん かわいそう
50:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:38:41 /nwInPYR0
まあこれはその通りだ
51:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:38:47 wuDeXV58O
次のシーズンになったら「菊池は詐欺だ。NPBを舐めるな」って記事書くんだろうな姑息な>>1の売文屋はw。
52:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:38:50 lrLkbXb6O
>>38
つ、釣られないんだから!
53:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:39:30 rhIiEzXY0
>指名を予定する各球団が菊池雄星(花巻東)本人との直接面談、
>ドラフト会議前の大リーグ球団からの条件提示を拒否するよう求めることを確認。
>高野連を通じて同校に要望を伝えた。
え?何この圧力?www
54:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:39:33 yT/Dvr6U0
スレタイで釣る気マンマンですね
55:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:39:33 bZESYfl00
さっさとメジャー池
56:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:39:46 PF3ndwcv0
これ、菊池がメジャーにふさわしい人材かどうかっていう問題じゃないからね
今後も現れるであろうメジャーにいきたいといってる全ての人間によくわからない理屈で圧力かけてるだけだから
57:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:39:46 6HtOUbqDO
無能コピペ無職が記者名乗る世の中やからな
なんでもありやな
58:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:40:57 ONG469c70
そう、メジャーに直接言えよ
なんで菊池サイドに言うんだ
59:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:41:04 ba7Dp95R0
>>48>>53
どんどんやればいいんだよ
自分たちが疲弊するから
60:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:41:15 l9qvYuEz0
気持ちはわかる
61:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:41:44 L+O+a1uL0
>>1
なんだ、ヒュンダイか。
おまえらが姑息だとか人のこと言えた義理か(笑)
62:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:41:46 aenqnxkT0
>>38
そんな大会どこでも開かれてない
63:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:41:49 DaZYXjIs0
ゲンダイのくせに新自由主義みたいなこと言うんだな
竹中小泉嫌いじゃなかったのか?
64:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:42:01 yjk+tv7V0
ゴミクズマイナー五輪削除双六はテレビ放送からも削除するべき
65:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:43:33 sjIHgGFoO
ゲンダイ渾身の正論
66:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:44:37 GstWoFZWO
ゲンダイが……
明日はまた台風かな
67:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:44:43 cy4/mDGCO
条件提示できないから栄養費。
68:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:44:57 Zmavm2bn0
メジャーだって姑息で卑劣だよ
69:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:45:01 JHWaHw2C0
>>1
スレタイを印象操作で変えすぎ
剥奪
70:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:46:07 pzGEaRlV0
>>1
おいゴミくず。
スレタイにゲンダイって入れとけ、ゴミくず
71:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:46:28 RG5RCeDOO
>>46
そんなやついないだろw
野茂が海を渡った時ならそういうひともいたかもしれんが
72:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:46:38 qrPicmHs0
そもそも野球という競技自体が姑息だろ
盗塁とか四球とか隠し玉とかバット投げとか走塁妨害etc
そんな競技やってる奴等がまともな思考してるわけないっつーの
73:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:46:58 t1/2ZUgy0
メジャーよりいい条件じゃないと本人にメリットない
74:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:47:00 Awkc04n10
プロ野球はネトウヨ
75:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:47:12 xQ94183/0
メジャーに上がったら騒ごうかな
76:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:47:56 nkS09n2NO
え?アメリカ側の条件提示の時期の取り決めしてなかったの?
これは田沢の時にしておけよ。ただでさえ多田野の時にやっておかなきゃいけなかったことなのに
77:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:48:26 8vVq1cJt0
学生の就職の邪魔をする団体なんて聞いたことがない
78:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:48:32 PZ05X+WO0
>>47
あの裏金規制ってTDN建前じゃん
那須野以外に裏金はなかったとか言い張る連中をどう信用しろと
79:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:48:50 7RwWRVvdO
だってやきうって卑怯者のスポーツでしょ
80:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:48:56 IBSbWJCNO
正論
81:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:49:02 7DDWd8PoO
>>68
それには同意するな。
82:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:49:26 oLJcM3FwO
ゲンダイにまともに突っ込まれる日本プロ野球って
83:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:51:41 ZMxVD0UjO
豚やきうは何してもダメ
84:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:52:01 7z8PAIHX0
実力があって、好条件が引き出せるのであればメジャーに行けばいい
育成面でそれなりのリスクもあるから、選手が選べばいいし
無名の選手を育つのを見るのも、また楽しいものだしね
85:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:52:04 Kd+4xf1s0
つまらん
どうでもいいぞ
86:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:53:13 ZKIaL3s6O
本当にどうでもいいわ
87:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:53:25 R7X3KSRMO
NPBもゲンダイに突かれるようじゃなあ…
88:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:54:30 e4qC9vrO0
何だゲンダイか。
見るだけ時間の無駄だったな。
それにしても、叩くためならゲンダイにすら尻尾を振るとは・・・
89:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:54:37 jMlDQaji0
吉見スレ?
90:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:54:50 FLBk4Xhi0
ホモ差別が菊池をメジャーへ追いやったんだろうな
日本では生活できない、多田野を許してやって欲しい
91:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:55:29 CipDaNB40
ヒュンダイ大活躍www
92:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:55:31 V9WNsNyZ0
NPBの体質が変わらないかぎり、こういう問題は尾を引くだろうな
なんていうのかな、財界体質というか、ふざけてるというか、スポーツというより金儲けの手段にしか考えてないからな
93:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:56:31 4onMjvKAO
海外流出は新ルールで阻止
下位球団からの金満チームの強奪は企業努力
こんな考えだから人気低下するのに気づかないふり。
94:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:57:34 khN5nu/e0
だまれよゲンダイ!!
つけ上がってるのは、おまえらの中傷記事だろ
さっさと潰れろ
95:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:58:07 uW5Cpl0V0
悔しかったらメジャーに負けないような魅力的なリーグにしてみろよ、このボケが!
96:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:58:07 K+BQfNhz0
そもそもこいつ、そんなに凄かったか?
97:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:58:13 7z8PAIHX0
「金を持ってる球団が強くて何が悪い」
と始めたのが巨人と阪神なのにな
98:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:58:42 BWc4q9SZO
>>1
何自分やホピ族みたいな低俗芸スポ記者の事言ってんの、絶望ちゃん?
99:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:59:00 j0ffU3tM0
あのー面談したくなきゃ菊池本人が
プロ志望届なんて出さなきゃいいじゃん。
ウザ過ぎ。さっさとメジャー行って二度と帰ってこないでくれ。
意味不明なんだよ。
100:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:59:14 PZ05X+WO0
>>97
あと昔のダイエーと西武ね
101:名無しさん@恐縮です
09/10/12 15:59:30 EPU773Cj0
>>1
もうサッカーファンと野球ファンの醜い争いをここでやるのはやめろよ
102:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:01 fAYl5D+b0
NPBがMLBに日本選手を獲得する場合はドラフトで獲ってくれと言えば、多くの日本人はNPBを選択するんじゃね
MLB側も日本のNPBを経ない選手が今後活躍する様になったりしたら、MLBだって困るだろうし
103:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:05 CDrxKrJL0
>>38
じゃあ、世界で「僕は韓国人です」って名乗りなよw歓迎されるんでしょ?www
104:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:06 RG5RCeDOO
>>97
西武とかダイエーを知らないゆとりか?
105:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:31 39xc+A1A0
アホか
あきらめろよNPB
106:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:31 BoctcQIRO
みんなメジャーに行けばいいんじゃない?
黙ってても残り粕みたいなのが日本に帰ってくるよ
107:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:00:59 fHD+gjfrO
マスゴミが持ち上げるのに必死過ぎる
ただでさえ野球ごり押しなのにこれはうざいわ
108:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:01:15 W7bR85mj0
まずはのぼせた頭を冷やすために麦茶でも飲め
109:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:05:02 mjA+o0aA0
ゲンダイがどうした?
110:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:05:10 3VFv3FwC0
マスコミはメジャ^いってくれる選手がいなくなったら仕事減っちゃうから必死だよね。
111:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:06:08 d23KURPhO
>>99
プロ志望届出さないと何故かメジャーに行けない。
112:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:06:23 QcM3BPVA0
>日本の球団はドラフト前に条件提示をできないが、メジャー球団には制約がない。
まあ、結局問題はここよな
これがあるからメジャー球団と日本の球団で正当な競争にならない
かといって日本側が条件提示をOKにしたら日本の球団の間で
格差は大きく出てここにいきたい、ここは絶対拒否とかそういう問題が出てくる
113:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:06:59 mjA+o0aA0
>>110
ー^
まず落ち着けよ
114:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:07:16 RM+qB8zA0
土曜のズームインで野球選手にインタビューしてるの、なにがいいのかわからん。
115:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:07:25 rvlKjSkg0
悪名たかき自由枠制度の時代でさえ、高校生は指名球団を選ぶ権利が無かったと言うのに、
なんで菊池だけは許されるわけ?
116:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:07:33 amsm5ixK0
NPBに入りたきゃNPBの作ったルールを守るのは当然だが
MLBに行くつもりでNPBなんか滑り止めにもしませんよだったらNPBのルールに縛られる筋合いはない
117:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:08:41 uW5Cpl0V0
野球しか知らないバカ日本人に五輪を開く資格は無い
118:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:09:27 ZF3sCyRO0
>115
チョン、おまえなにいってんだよ
119:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:09:39 s3PZh3syO
若者の邪魔をするNPBはとっとと潰れろ
120:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:09:49 YpXhgFFj0
現代的でない競技に現代的ルールを求めてどうするよ
野球は野球でベースボールと違った独自ルールでやれば良いんだよ
121:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:10:34 hwEYydzu0
>>111
プロ志望届出さずにメジャーいかれたら、新ルールで脅せないもんな 終わっとる
122:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:10:38 npbYANde0
>そもそも菊池側には日本の球団に会わなければ
いけない義理も義務もない。菊池側が望んだことでもない。
会わなくても菊池は何も困らない。
だったら失敗してNPBに戻ってくるな。
職業選択の自由とかいって反論してくる馬鹿がいるが
どんな企業でも一度ツバ吐いたやつを受け入れたりしねーよ。
123:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:10:48 DxBpZBOC0
本人の好きにさせりゃいいじゃない
日本の球団に入ったらFA権取得するまで縛られちゃうんだから
124:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:10:54 3VFv3FwC0
MLBいくためにNPBをコケにするんだから、
メジャーで通用しなくてもNPBに簡単に戻るのはやめてほしいね。
メジャ^を辞めて最低1年は戻れないようするべき。
125:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:11:48 H4fyYKOm0
>>124
何で?
戻るってw
126:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:12:12 39xc+A1A0
NHKも悪いよな
スポーツニュースはプロ野球より先にメジャーリーグなんで
メジャーリーグの方がレベルが上かと高校生が勘違いする
NHKはMAJORなんてアニメもやってるし。
プロ野球を弱くしたがってる戦犯
127:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:13:28 h2rfppf2O
野球をやる奴も見る奴も姑息で卑劣
128:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:13:47 DxBpZBOC0
>>122
それも一度袖にされた国内球団が出戻り選手に獲得の名乗りを上げなきゃいい話
どこも「来てくれ」と言わなきゃ戻れないだろ
実際にはそうじゃないんだろうけど
129:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:14:28 Zv4yOFfX0
>>126
そうやってNHKに責任転嫁するなよwwww
ヤキ豚さんよwww
130:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:14:56 3VFv3FwC0
ID:H4fyYKOm0
絡まないでもらえるかな。きもいから。
131:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:15:10 d23KURPhO
>>122
>だったら失敗してNPBに戻ってくるな。
いつ失敗して戻りたいと言ったの?
132:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:15:30 sFxFftkGO
菊池はなんで『アメリカへ行きたい。日本の球団とは交渉しない』って言わないの?
両天秤にかけてるみたいに見える
133:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:15:34 8xru3WV90
「条件のいい就職先に行く。勤務地はこだわっていません」
てな感じで十分だな。契約金上限なんてカルテルもいいとこ、撤廃しろよ。
それで競争に負けたり、潰れたりするような球団は仕方ないでしょ。
134:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:15:46 9OBKpFpUO
外貨獲得して日本に納税してくれれば
立派な若者じゃないか?
数年後、日本に凱旋してくれればいいさ
135:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:15:57 GJI8EhaiO
>>127
器量も狭くて孤独な奴だな
136:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:17:23 d5pNZxyeO
メジャー行きたいならホモビに出ればおk
137:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:17:30 FvDrwxd9O
日本からメジャーに「行く」、メジャーから日本に「戻る」って感覚がそもそもオカシイんだが
138:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:17:42 3VFv3FwC0
失敗しても戻るべきじゃないね。
どこの企業だって一度断った熱意のない人間を
再チャレンジさせるほど甘くはない。
139:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:17:43 T7jkUJdhO
>>122が頭の構造もIDもNPBな件について
140:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:18:12 rvlKjSkg0
そもそも高野連が、教育上の問題と、高校生はまだしっかりとした判断が自分で出来ないからという理由、
そして裏金の温床になるからという理由で、
高校生への逆指名制度は断固拒否してきた歴史があるんだよな。
ここで菊池に自由に球団を選ぶ権利を与えるのならば、
もしプロ側が自由枠制度の復活をして、今度は高校生も対象にしたいと言ってきた時、
これを断ったらダブルスタンダードになってしまう。
141:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:18:22 QcM3BPVA0
>>132
単純に迷ってるんだろう
アマからメジャーはリスク高いし
高卒ならなおさら
142:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:18:56 UNV51wPaO
巨人が悪い。
ドラフトで長野だから 菊地はメジャーでもOKの流れ
143:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:19:11 hwEYydzu0
>>122
そもそも、>NPBに戻る って入ってもないのに戻るって何だ?
144:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:19:39 7IWATpmxO
芸スポ見てると、野球って最高でエキサイトしちゃうもんだと思い込まされるな
最近見ないが
145:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:20:39 39xc+A1A0
まあメジャーで通用しなかったら単に野球をやめるだけでしょう
日本で野球以外の職に就職ってのはあるかも知れん
メジャーで通用しない選手がNPBで通用するわけもないんだし
146:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:20:50 T7jkUJdhO
>>122
しかしこれだけ頭の悪い奴は2chでもなかなかいないな。
是非、もっとご意見を聞かせて欲しい。
147:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:21:24 MbBgXVVU0
スレタイに日刊ゲンダイっていれろよカス
148:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:21:46 m3HTLt/p0
巨人みたいな球団のせいでどんどんプロ野球がダメになっていくなw
149:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:21:53 1bsLOH8PO
>>1
誰がこんなバカな記事書いてるの?
150:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:22:20 ONG469c70
>>132
両天秤にかけることは悪いことなのか?
実力のある者は選択肢が増えて当然。
野球に限らずどの世界でも一緒
151:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:22:30 rvlKjSkg0
まぁ菊池が本当に初志貫徹したいなら行けばよいと思うよ。
一応今のところ現状のルールを破ってるわけじゃないんだから。
ただNPBの球団がどうしても彼を欲しいと思うのなら、菊池の意向に遠慮することなく
堂々と1位指名してギリギリまで粘るべき。
これまでだって巨人しか行かないと宣言した選手を、他球団が強行指名したことなんて幾らでもあるんだから。
今回は対象が「巨人」から「メジャー」に変わっただけ。
152:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:22:37 KBiEmZe9P
>>1
落合の悪口はそこまでだ
153:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:23:33 QcM3BPVA0
日本で契約金上限とか条件提示はドラフト後とか取り決めても
メジャーが入ってくるととたんに無意味になるから
ここをなんとかせんといかんね
154:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:23:35 5QDNeTov0
メジャーはメジャー契約結んだらかなりの契約金もらえるし、
シーズン中に大学に通うことも可能だ。
才能次第だけど、日本でやるよりは環境がいい事もある。
155:名無しさん@恐縮です:
09/10/12 16:23:47 TmjpCy1F0
そんなことより、巨人は誰を1位指名するのだ?
156:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:23:58 0sqe71DT0
ドラフトなんて時代遅れなんだよ
157:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:24:03 ZbVRQQE60
別にコイツがいきなり20勝上げたりするような器でもないんだからほっとけよ
158:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:24:21 BWc4q9SZO
>>149
記者が机と漫才をする事で知られるタブロイド紙w
159:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:25:27 THfsU3tj0
日本のプロ球団に入って
普通に活躍してたら
何年アメリカの球団に行けないもんなの?
160:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:25:40 3VFv3FwC0
NPBがつまらなくなればプロ野球は衰退するのにね。
マスコミとチョンはメジャーいく選手がいなくなると仕事が無くなるから死活問題だろうけどww
161:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:25:41 sjJsyUrG0
何だゲンダイか
野球が無くなったら、アンチ野球ネタで部数やアクセスを伸ばせなくなるから
ゲンダイも困ると思うけど? 需要が存在しなくなる訳だし
162:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:25:46 BWc4q9SZO
>>155
長野とかいう、今時巨人に入りたがってるヤツでね?
163:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:26:28 yYULY244O
そもそもなんで日本プロ野球みたいなレベルの低いことろからやらなきゃいけないみたいになってんだよ
164:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:26:40 0sqe71DT0
この話の問題点はたった一つで、アマとプロの間の壁を取り除けば済むんだよね
それ放置して黒船が来たって右往左往してもしょうがない
まずは大政奉還、アマとプロの融合だよ
165:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:27:01 x87Y7q+N0
志望届だして自分の意見を汲んでくれて指名なしでいけるなんてのも甘いだろ
中退してアメリカに飛べよ行きたいなら
どうせ5年くらいで米挑戦を確約してくれる球団に入るんだろうなあ
166:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:27:26 MIPAWB8xO
>>149
馬鹿でもないけどな
167:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:27:27 3VFv3FwC0
イチローや松井といった大物メジャー選手のお付きになった記者は
確実に社内で出世するんだろうね。
だから必死に2ちゃんで工作だってするし、そのためなら
ライバル選手の陰湿な叩きだってする。死んでしまえばいいのに。
168:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:27:59 QcM3BPVA0
まあ、本当に欲しけりゃメジャー行きといっても強行指名するべきだな
169:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:28:14 5QDNeTov0
>>165
プロアマ規定の問題があって志望届け制度があるだけなんだけどね。
170:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:28:42 KTSomflX0
アメリカのスパイみたいな記事書くバカが多いな
どこまで奴隷根性しみついてるんだ
MLBの植民地リーグにしないためにある程度のルールは必要に決まってるだろ
171:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:28:43 DiOcq/BN0
>>164
江戸時代に戻って鎖国したほうが早いんじゃ
172:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:28:49 hwEYydzu0
>>159
8年 ただ、一軍にいないとカウントされない
173:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:29:23 9Ow0nhfe0
そもそもなんでプロ志望届ださないとメジャーいけないんだ?
NPBに対してならともかく
そんなもんそれこそ個人の自由だろ
174:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:29:26 zhyq3IrM0
表1億裏30億くらいか
175:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:30:17 DiOcq/BN0
>>159
海外FAは9年
176:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:30:47 WR5Iiv110
メジャー希望でも志望届け出さないとだめなの?
177:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:30:54 QcM3BPVA0
>>173
高野連が出さないと許してくれないんじゃね
高野連にも>>140みたいな事情もあるのよね
178:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:31:19 5QDNeTov0
>>174
いやー、メジャー球団も金ないからそこまでは出さないだろう。
そのかわり、家庭教師つけたり、
アメリカの大学の通信制度に在学させたり、
そういう面でのバックアップ体制を強調するだろうね。
その気になれば、弁護士や公認会計士の資格も取らせてくれるのがメジャーだし。
179:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:31:42 d23KURPhO
>>159
8~9シーズン一軍にいないと駄目
>>165
逆にそうまでしないといけないのはおかしい
職業選択の自由に反する
180:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:31:44 /1WCi2tk0
さて、姑息の意味を知らないアホがゲンダイ以外にも
このスレにちらほらいるようだな
日本の教育はもう駄目だな
181:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:32:07 cAeCyB9/O
菊池君には頑張ってもらいたい
182:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:33:02 0sqe71DT0
どうせ監督や学校関係者に億単位の金が渡るんだろうけど、そーいうの暴けよマスコミ
183:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:33:11 hwEYydzu0
折角NPB指名蹴ってMLB入りした選手は、退団後2年アマ生活送らないとNPBに入れないって束縛ルール作ったのに、
プロ志望届無し(NPB指名すら出来ない)でMLB行かれてしまっては脅しがかけれないじゃないか
184:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:33:26 5La2yJfY0
ドラフトを廃止した方がいいな
あとセリーグとパリーグを再編して1部リーグ2部リーグにしたらいい
1部・・・巨人、中日、ヤクルト、日ハム、楽天、西武
2部・・・阪神、広島、横浜、ソフトバンク、ロッテ、オリックス
185:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:33:47 0+m9t4Wm0
>>170
アホ?
ルール外のことに好意の強制をしてるんだぜ
186:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:33:52 DxBpZBOC0
>>170
日本人がアメリカで活躍したらアメリカの植民地て考え方が分からん
モンゴルだの外国から人を呼んでこないと興行できない相撲とかどうなってんの
187:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:34:19 hCymnQCS0
>>167
お前頭大丈夫か?
188:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:34:34 Okz4IqhAO
>>184
やきう止めればいいんだよ
189:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:34:54 5QDNeTov0
>>184
セパの合併構想はナベツネと読売がことごとく潰してきてるからどうだろな
190:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:35:04 0sqe71DT0
サッカーって開かれたスポーツを知る前は、ドラフト制ってめちゃくちゃなシステムが普通だと思ってたんだよなぁ
怖い怖い
191:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:35:49 eB+S1NVV0
やっぱ「最初に来てくれたところ」ってのは好印象だからな
NPBもMLBも同じく横一線のタイミングで動きましょう、ってことだろ
不公平をなくす意味では間違ってはいないと思う
どっちみちこの申し出を受けるも受けないも菊池サイドの自由だし
192:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:36:43 Wi3cw1Po0
>>189
ナベツネは1リーグ推進派だろ
193:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:36:44 QcM3BPVA0
>どっちみちこの申し出を受けるも受けないも菊池サイドの自由だし
まあ、結局そうだよね
どっちにしろ早く新たなルール作りが求められる
194:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:36:54 9Ow0nhfe0
>>177
別に高野連に許される必要もないわけだが
これで届け出さず学校側を処分するなんてことがあるんだとしたら
それこそ筋違いな話だし
195:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:36:56 dlphL+wA0
人生、一度きりなんだから、外野の声に惑わされず、
本人の好きなようにやればいいんじゃ。ガンバレ。
ところで、新人が国内でどこかのプロチームから勝手に指名されたら、
自分の意思でメジャーと契約出来なくなるとすると、
憲法違反の疑いが有るんじゃないのか。
ドラフトはあくまでも国内だけに通用する規定であるべきだ。
196:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:37:05 NMHSY0G/0
去年、田沢が行ったときに明確なルールを作らないから
こうなるんだよ。これから先ずっと増え続けるだろうから
ここで何らかのルール作っておかないと菊池だけの
問題じゃないだろ。
197:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:37:07 8xru3WV90
MLBで失敗したとしても、現実はおそらく
「逸材をこのまま眠らせるのは惜しい。日本球界にとっても損失だ」
てなコメントを出すNPBの球団が現れるだろう。
・江川の空白の1日→ドラフト阪神1位の後、阪神入団後即、巨人へ移籍
・桑田の大学進学発言から一転して巨人入り
・小久保の巨人無償トレード
ルールなんてあってないようなもんだからな。
198:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:37:34 5QDNeTov0
>>192
赤字だらけのパと組んでもセには興行的なメリットがない
199:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:37:46 d23KURPhO
>>191
おそらく圧力がかかって自由にさせてもらえない
200:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:37:48 5La2yJfY0
社会人から直接メジャーに行った田澤はどうなったの?
201:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:38:03 QcM3BPVA0
>>194
でも高野連ってそういうとこだからな
プロが汚いとかよく言われるが
高野連も腐ってるとこだ
202:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:38:54 5QDNeTov0
>>194
花巻からの今後のプロ契約に影響がでることとか、高野連から圧力かけられることとか、
監督もそういう心配はあるんじゃないかなあ。
203:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:39:30 MmAO7IVeO
>>167
2ちゃんで工作してどうすんだよw
そんな暇あったらライバル選手を叩く記事書いた方がよっぽど効果あるだろ
204:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:39:38 0sqe71DT0
NPBと高野連の仲が悪いってのがせめてもの救いなんだよなw
205:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:39:57 5La2yJfY0
>>193
ちゃんとメジャーリーグ側も巻き込んだ形でのルールづくりしないとね
メジャーの代表者と渡りあえる能力者がNPBにいるかどうか知らんが
206:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:40:21 0m54O6vG0
なんだよこのサカ豚が発狂してるかのようなスレタイ
ゲンダイってろくな記事書かないなと思ってたらとうとうここまで来たとは
207:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:41:17 Fr658snF0
NPBとMLBで協定みたいのないの?
無いなら作ればいいのに。
208:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:42:40 dmIcsqi00
一発屋・・・・
209:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:43:21 9KyhMGJU0
>>207
NPBの12球団がなかなか足並みが揃わないから話が遅い
210:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:43:25 b0lwSME5O
監督はたまらんな
日本球界の未来がどうこうとか脅迫まがいの事を連日言われるんだから
211:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:43:56 jPBbX+UX0
圧力かけられているのは菊池以上に監督だろうな
212:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:44:31 0sqe71DT0
本人じゃなく、周りの人間から義理人情で責めるのがムカつく
213:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:45:22 5qgigEst0
完全ウェーバーに反対した時は「職業選択の自由が無くなる(好きな球団に行けなくなる)」と言っていたのに、
菊池雄星が「職業選択の自由」を行使しようとしたら、あれこれ注文を付けるってのは論理矛盾していると思う。
214:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:45:30 Okz4IqhAO
>>209
どんだけまとまろうがMLBが話を聞くと思う?
215:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:45:32 DIkAPemd0
選手は自分に有利だと思うところに行けばいい。
216:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:45:53 0sDyZsRuO
もう「日本のプロ野球はメジャーの2軍です。」と認めたらいいんでは
そうしなきゃ「メジャーで通用しなかったから日本で野球したい」というのも図々しい
217:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:45:57 97e7R1XOO
いっそのことMLB入り禁止しちまえよ
218:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:46:11 o9mcJ01b0
プロ野球は日本球団と大リーグ球団しかないような記事だな
菊池は韓国球団が獲る
219:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:46:16 NFoGRfM5O
おまいらさ…こんな重箱の隅をいつまでもチマチマつついてるだけの業界を応援してるって、
正直よくやってるって感心するってか、自分がそういうチマチマした性格なんじゃないの…?
傍から見ててもヒデェ。
220:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:46:30 G94jBYZl0
栄養費を渡しておけば良かったのに・・・・
221:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:46:32 P8ocNZNv0
もううまいやつは皆メジャー行けよ
222:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:46:52 5La2yJfY0
>>219
最初からそんな弱腰・負け犬根性なら
菊地も最初から諦めろや
223:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:47:38 97e7R1XOO
つうか、この中身の無い中傷スレタイはなんなんだ
224:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:47:58 EEDFw26v0
ゲンダイでしょこの言葉遣い
225:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:48:33 u55lDKVaO
そんなに凄い選手でもないのに騒ぎすぎ、
辻内でさえあの有様なのに
226:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:49:19 9KyhMGJU0
>>214
どのみちNPB側が一旦まとまらない限り
有望な高校生が出てくるたびこんな話ばっかり出てくる
MLBが受け入れるかどうかは別として一度NPB側の意見は統一したほうがいい
227:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:49:24 mQzMxoUN0
>もし、されたくないなら菊池獲得に動くメジャー球団に直接、堂々と「やめて欲しい」と
>要求すればいいだけの話だ。
これもおかしな話のような。
嫌ならメジャー以上の条件出すのが、選手獲得の常道じゃないのかと。
228:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:49:57 lW0xmuwF0
まぁ、これは犬エッチケーを含めたキー局の過剰な大リーグ報道のせいだな
日本なのに、アメリカのリーグで活躍した連中の方が凄いような報道をすれば
こういう勘違い男が出るのも無理がない。もう行かせてやれよ
その代わり通用しないからといって帰ってきても日本球団は受け入れないという事で
229:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:50:36 eez3yzj2O
>>215
同意
選手にとっては一生の問題だからね
230:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:50:53 viFP/CkJ0
文句言っても仕方ないね。これがNPBだとしか。
ファンもこのやり方に不満を抱かない連中しか残ってないし。
231:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:51:01 4ecvg6eO0
タイトルだけでゲンダイだとわかるな
内容読む気もしないw
232:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:51:23 wIUfv7570
>>227
ドラフト前に条件提示できるわけがないだろ・・・
233:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:51:28 G94jBYZl0
そんなに凄い選手なの? 日本でプロ入りしたら即エース級になるぐらいのレベル
234:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:51:44 Z+U202j9O
菊池桃子のマムコならなめたいです。
235:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:51:48 THfsU3tj0
>>172
>>175
>>179
8~9年も日本の球団に縛られるとなると
MLB行きを希望してる選手なら
かなり長い期間ですね
4~5年くらいで行けるもんだと思った
236:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:52:10 3VFv3FwC0
イチローにしても松井にしてもNPBの時代があるから
メジャーにいっても身近に感じて応援しようと思うのに
いきなりメジャー逝かれても応援する気になうわけがない。
まったく身近に感じないどころか、アメリカの選手にしか見えなくなる
237:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:52:17 VoanmevR0
ゲンダイ(笑)
238:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:52:58 QcM3BPVA0
>>232
そこをかえろっていいたいんじゃないの
そういう考えも一部にあるわな
239:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:53:22 5QDNeTov0
>>233
メジャーは速球の早い投手を採って、そこから育てるのが好きなんだよ。
速球が早くないとそもそも勧誘にも来ない。
菊池はメジャー好みって事さ。
240:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:54:13 9KyhMGJU0
>>238
そこを解禁したら栄養費合戦になっちゃうしな
241:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:54:32 14vI4pZ2i
サカ豚がゲンダイだからオロオロしてるwwwww
242:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:54:34 Wifv7Cyt0
新規参入の楽天でも、野村の扱いはアレだもんな
243:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:54:48 dlphL+wA0
日本で功成り名を遂げた選手が、こぞってメジャーに移れば、
彼らに憧れる優秀な新人たちも行きたいと思うのは当然だろうなあ。
ただ、誰もがメジャーで成功するわけじゃ無いけど。
244:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:55:06 KPFqXtBnO
菊地にだって日本の球団の話を聞くメリットはあるだろ。アメリカで一生暮らすわけではないし、28くらいで日本でやる状況にもなりかねない。
別にプロ野球の横暴でもなんでもない。メジャーはすぐにクビにするし菊池にとってすべて良いとは限らない。
どちらにやるにしろ、菊池には成功してほしいし先見的な判断で活躍してほしい。
245:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:55:11 cAeCyB9/O
>>236
別にお前の応援いらなくね?ww
246:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:55:17 PL+7EFqg0
おい、NPB。そんなことしてると朝鮮人と同レベルですよ。
247:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:55:55 oNxxK6Tg0
2ちゃんのコピペとしか思えない記事だな
248:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:56:20 K5Wl2Mf50
いきなりメジャーに行くなんて考えもしてなかったからな
自民党政治と同じで制度が時代に追いついていない
249:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:57:01 3VFv3FwC0
>>245
何でいちいち絡むの?
あんたにいちいち説明する義理ないんだけど?
死ねば?
250:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:57:28 U6azIeCj0
喝の爺さん二人もメジャーに反対してて規定路線すぎる
イチロー野茂の時もそう言ってただろこいつら
野球だけ人事に「甘え」があるぞ
251:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:18 FpnjPqHD0
>>78
いちばさんも一球団しか入れない筈なのに三球団から栄養費貰っていること
発覚して、三人の球団オーナーの首が飛びましたよね。
なすのさんといちばさんってものすごい選手なんでしょうね。
252:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:26 5HGs/H0F0
やるなら一番強いところでやりたいって言ったり
やるなら世界一のリーグでやりたいって言ったり
いきなりメジャーはリスクがあるからまずは日本でやりたいって言ったり
行きたいのは完全にメジャーです後悔したくないって言ったり
プロ野球でもメジャーでもどちらでもいいから一番のとこでやりたいって言ったり
石川遼くんみたいに世界で勝負したいって言ったり
楽天の試合はよく見ますって言ったり
メジャーも日本も、どのチームでもいいですって言ったり
関西に行って活躍したいって言ったり
地元でやってみたいって言ったり
マイナーでバイトしながらでも這い上がりたいって言ったり
弱いチームでも指名されたら構わないって言ったり
わけわからん
253:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:32 aTzb1fSx0
政治でも経済でも外圧かからんと開かん国だからなー日本は
プロ野球もそろそろ鎖国やめる時期に来てると思う
輸出出来るもんはマンガであろうが選手であろうが輸出しちゃえよ
254:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:36 0sDyZsRuO
>>245
だから金払って他人の球遊びを応援する馬鹿が日本からいなくなったら
菊地も安心してメジャー行けるのにな
255:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:49 jJmw2Mt3O
>>246
在日だらけの業界に何をいまさらw
256:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:58:53 9daj1aok0
NPBと名は付いてるが今や韓国への集金団体だから卑怯でもしょうがない
しかし都合が悪くなるとゲンダイ(笑)で誤魔化す奴らの多いこと多いこと
野村や落合の記事になるとあんなにもゲンダイ持ち上げてるのにね
こうやって都合悪くなるとすぐ思考停止するファンも球界の癌だな
257:名無しさん@恐縮です
09/10/12 16:59:13 h2rfppf2O
野村も姑息で卑劣だなw 馬鹿メディアどもめ
258:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:00:32 UHKwz5rLO
野球って氣持ち悪いな
259:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:01:18 +MTOvG6m0
こういうのパワハラって言うんじゃないのw
260:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:02:45 mkxmLXQH0
>>37
俺も中日のことかと。
261:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:03:29 zmBEkdYW0
>>253
鎖国やめて自由化すればなんでもかんでもよくなるってものでもないけどな
特に最近政治的な面から言えば自由化はろくな結果を生んでない
262:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:04:30 FZiaRxL+0
ただでさえ狭いのに国内ですら閉鎖的で排外的だな
263:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:05:03 glBJuOz90
サカ豚さんはこちらへどうぞw
【サッカー】ヤンキーサポーターが Jリーグを支える
スレリンク(mnewsplus板)
264:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:06:08 MHn9C69AO
>>1
ど素人らしい意見だwww
265:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:06:53 WD4iDXZTO
メジャーつってもバイトしなきゃならないんだろ
日本だよ絶対
金だよ金
266:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:07:31 gQ6wjjqu0
>>9
合ってるじゃん。「卑劣」の意味で誤用してないことは、
直後に「卑劣」の語そのものを使ってることで分かる。
267:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:07:50 u9NRb3Ae0
高校生に気をつかわせるなよ。
メジャーの方が金もやりがいも上なんだから、しょうがないじゃん。
情に訴えかけるというより、圧力かけるってw
268:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:08:11 X+0GpEEe0
またゴミ売のナベツネか
269:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:08:44 b5lmSdcpO
てっきり朝鮮人のことかと。
270:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:11:26 CHZ1q9/u0
未成年に組織が圧力かけんなよw
271:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:12:14 jMlDQaji0
>>92
金儲け以外の何物でも無いんだけど?
272:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:12:17 2iTa1MzNO
イシダマサヒロの事かと思った。
273:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:13:34 OCD/lFqI0
というかドラフト会議自体が、金銭合戦にならないようにする紳士協定なんだから
それをメジャーにも守ってくれと言うのが、そんなに変なことなんかいな?
野球ファンが栄養費裏金なんでもありの、引き抜き合戦を望んでいるなんて初耳だけどね
那須野は、後10年遅く生まれてくれば良かったねぇ・・・
274:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:13:35 BoUr8oui0
菊池雄星に、自由に夢を追わせたい!常識が通用しない時代遅れの野球界。
URLリンク(number.bunshun.jp)
国内球団か、メジャーか。
現段階でどこまで言及するかは不明だが、9月8日にあるスポーツ紙が菊池が本気でメジャー行きを目指しているという
記事を打ってから、周囲への影響を考慮し、菊池は進路に関しては一切口をつぐんでいた。
どちらに進むことになるにせよ、ひとつ、懸念がある。
メジャー志望を口にした場合、またしてもどこかに「反逆児」のようなニュアンスを込めた見方をする者が出てくるのではないかということだ。
やれ日本の慣例をこわしただの、やれ大金になびいただの、と。
芸術、学問、料理……多くのジャンルで海外挑戦は非難されない。
本当に不思議だ。
野球の本場、アメリカでプレーすることを望むのがそんなに悪いことなのだろうか。
その道を追求してきた人間が、よりレベルの高い舞台でプレーすることを望むのは本能だ。
誰にも制御することはできない。
芸術の世界でも、料理の世界でも、学問の世界でも、腕を磨こうと海を渡ったとして、その挑戦を賞賛されることはあっても、
非難されることなどまずないだろう。サッカーやバスケット、バレーボールなど、他のメジャースポーツでは、そんなことはない。
でも、野球界だけは例外なのだ。
世間の常識が、野球界だけでは通用しない。
いつごろからなのだろう。
野球界の組織やルールがあまりにも複雑化し過ぎてしまい、夢を描きにくくなってしまったのは。
今の野球界に必要なのは、世間並みの「常識」。
275:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:13:54 yAEKoEck0
押尾事件が解明されないように圧力を掛ける議員さんみたいな感じか
276:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:14:45 XWJvwdWki
完全に記者が煽ってるよなぁ…
スレがのびたら何かメリットあるのかな?
277:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:14:53 5La2yJfY0
>>227
全くだな
278:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:15:03 aGESPM81O
プロ野球にまともな常識を期待しちゃいけない
期待したら可哀想だろ
279:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:15:40 kGHXVoLu0
何処行くかは自分で好きな様に決めればいい
失敗した時一番後悔が少ない
行きたくも無い所行って酷使されて終了とかなったら
惨過ぎるからね~
280:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:15:53 0IFFsPJl0
へたすりゃ中田みたいに30まで国内に塩漬けにされるんだからな。
そりゃ考えるわな。
281:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:16:07 IGYxAKn+0
>>9
本当にプロ野球のやっている事はその場しのぎだね。
新人に対してメジャーリーグからの勧誘を上回るためには
球界はどうすればいいのかと言う本質的なことを放置して、
高校生に圧力をかけて押さえ込もうとするなんて。
282:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:16:56 w0xuV1Mf0
>>227
別にそれはそれほどおかしくないよ。
どちらも球団だし、対等な立場からのお願いだから
受ける受けないは向こうの勝手だし
283:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:17:55 DducDlaVO
岩手人に、メリケン食い物は合わないでそ
284:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:19:22 b0lwSME5O
情に訴えるのはいつか限界がくる
NPBがMLBに対抗するには30年契約みたいなバカみたいな事するしかない
今回の菊池は諦めてさっさと長期契約の前例を作れ
285:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:20:00 bHPhD/Ss0
>>280
どさくさに紛れて中田儲乙w
286:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:20:03 hLQIDCg30
日本の球団に入ったら9年間出られないんだもんね
長すぎるんじゃないか
287:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:20:07 QBYJ8Q0G0
利権に群がる老害
288:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:21:42 0IFFsPJl0
>>285
中田信者ってバカじゃないの(w。
頭悪い奴だ。
289:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:22:10 YBkkUJWvO
通用するとは思えんけどね
290:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:23:32 cbnxb3Nw0
>>287
あえてマジレスすれば、プロ野球がここまで発展できたのは、
姑息で卑劣で、金欲に満ちて、弱みに付け込むような連中のおかげ。
291:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:25:55 4xSGg7Zp0
まあ田沢や菊池みたいな国賊はめったにいないし
そんなにNPBも焦るなよ
292:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:26:17 fXtOvkqi0
そんなにすごい選手なのか
293:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:26:28 bHPhD/Ss0
>>288
あれ?(w。
本当のこと言われて怒っちゃった?(w。
ごめんね(w。
294:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:27:24 yfNeM6T70
>>14
まだそれ面白いと思ってるんだ・・・かわいそうに。
295:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:27:53 K/PeuTjo0
それより外人は毎年FA権もらえるようなものですげー優遇されてるよな
296:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:28:22 ZKIaL3s6O
焼き豚はやる事が陰湿
297:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:28:39 QBYJ8Q0G0
>>290
うむ、だからメジャーとここまで差がついたんだな
298:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:28:56 BWc4q9SZO
>>292
150キロ越えできる左腕は魅力だろ
299:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:29:20 Wo+snb7wO
ハイハイ絶望絶望
300:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:29:46 Zo1kz8PhO
メジャーでいいよ
実力なければ帰ってくるし
301:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:29:59 bkTH5W4G0
正直こいつは使い物にならんと思う
302:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:30:14 G+6UBRDh0
ゲンダイに言われても困っちゃう ( ´,_ゝ`)プッ
303:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:31:28 vaQHBJUM0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】プロ野球はやることが姑息で卑劣 好意に甘えてつけ上がっている
キーワード: 厚意
抽出レス数:0
304:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:32:16 tLg6eujf0
メジャーだと高給で、自分の行きたいチームを選択できるんだから
よほど、コミュニケーションが不安な人間以外は、アメリカに行きたがるだろうな。
305:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:32:30 JwNCp86U0
高卒で直メジャー行った奴は誰も成功してないね
トップレベルの高卒が向こうで成長できのかってのはみてみたい
306:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:32:55 LfGv32a50
>もし、されたくないなら菊池獲得に動くメジャー球団に直接、堂々と「やめて欲しい」と
両方に言ってるに決まってるだろw
え?言ってないの?
307:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:34:02 MSw9O/fJO
センバツ直後ごろは「今年の不作ドラフト候補の中ではナンバーワン」くらいの評価じゃなかった?
いつの間に「20年に1人の逸材」みたいなことになってるんだ?
いい選手だけどそこまで突出はしてないだろう
308:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:34:07 T+DYBXAz0
中田翔って2軍で活躍してんじゃないの
309:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:35:19 dTy5EQ490
イケメンだからアメリカで人気になるよ。
310:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:35:54 qmns/rF20
条件提示しないというのは自主規制ルールだからな
大リーグ側もそのルールは乗らないと駄目
それよりもそんなルールが本当に必要なのかどうかという事を議論しろよ
有望な選手ならゴルフの石川のように高校やめさせてプロに引き抜け
311:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:35:59 58Pq6hDt0
中田翔もいまごろメジャーに挑戦すれば良かったと後悔してるだろうな。
312:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:36:40 7RwWRVvdO
やきう豚って卑怯者ばっかだよな
313:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:37:10 X9MXaOZYO
酷い場合はもし菊池が
メジャーに入団したら
花巻東から、今後プロ志願届を出しても各球団に指名しないように圧力をかけるぞとNPBが言うかもな
田沢の場合は社会人だから余り影響は無かったけど
314:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:37:25 +Ccd42pw0
>>303
スレタイ見て「あれ?」と思ったが誰も書いてなかったのか…
315:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:37:56 5zUMwXvUO
結局、高野連と朝日毎日とNHKが儲かるわけですね(笑)おい、アホ記者!ちゃんと書けよ。お前も外資のおこぼれに預かりたいのか?面談をお願いすることの何が悪い?日本ではそれが誠意なんだろが。
316:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:38:56 YinhdDYL0
今の日本の野球界はチョンばかりで日本人選手はいじめられるだろうからアメリカに行ったほうがいいのでは。
317:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:39:14 eUVxbJg70
虚塵が金の力で勝たせてやるって言えばいいのにw
あっ辻内も育てられないような育成の虚塵(笑)だから無理ですねw
318:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:39:25 SrrN9gir0
さっさとメジャー側と統一ルールを作らないからこうなる。
319:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:39:49 1bsLOH8PO
>>307
せいぜい上の評価程度だよね
320:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:40:18 5zUMwXvUO
ちゃんと高野連を通じてと書いてあるじゃねぇか(笑)アホ記者!ちゃんと高野連を通じて要請してんだから、高野連も容認してんだろが!学生守りたいなら高野連にも文句を言えやアホ記者!
321:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:40:27 zjm9RObE0
こんな事より水増しとかの方がよっぽど姑息だと思うが
322:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:40:39 TU9kv0lT0
一番卑怯なのは親会社を使って生徒の親の会社に圧力をかけること。
323:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:41:44 o9ZOS+SE0
菊池をメジャーに行かせてあげたところで、NPBにはそれほど影響無さそうだけど。
むしろ野球界全体のためには、いいことなのではないかな。
324:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:41:50 fDUD5RKu0
いつも思うんだけど、なんでプロ入るときって監督が交渉するの?
監督単独じゃなくても監督同席でかなり影響力あるみたいだけど、
本人と保護者がやればいいじゃない
もし知識がないんならそういう方面に詳しい弁護士とか交渉人を雇えばいいのに
監督とかの場合、本人の意図とは違う考えとかあるだろうし、
一生の問題なんだから、多少金かかっても代理人雇った方がいいのにね
325:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:42:27 hWG7aeIjO
>>1
この馬鹿何言ってんの?病気?
326:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:44:23 C1peyfB90
まあ
監督さんと日本の球団がどこまでズブズブかだな
海外遠征時に菊池の「メジャーも」発言を把握しておらず
帰国後かなり焦ってたらしいし
327:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:44:26 fJ7Af90Q0
ああやっぱりゲンダイでしたか
328:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:44:39 sjJsyUrG0
>>323
日本球界では儲からないからアメリカで一攫千金
ドラフトにかからないような選手が渡米してもNPBは痛くも痒くも無いが
ドラフト上位で入団するような選手でさえ渡米し始めるようになるとNPBの存在価値が揺らぐ
将来、日本球界を背負って立つスターの卵が存在しないことになる訳だから
329:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:45:15 W9SPMDCGO
この記事に反発している奴等はNPBの工作員しかいない。
330:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:48:20 3lrNRYNg0
日本も米国の新人をドラフト対象外にして札束爆弾で獲得すれば良い
331:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:48:44 T+DYBXAz0
交渉の相手がMLBじゃなくて高校生に向いちゃうってのがヘンだもの
MLBは相手にしてくれんって思ってるのなら日本野球もさみしいわ
332:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:50:35 UCdl/GEV0
日本は互いに同盟結んで抜けがけ禁止にしてるのに、メジャーだけおいしいトコ取りしようとしたら
まあ文句は言いたくなるかな。
333:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:50:35 +x0ImnXj0
おいおいそれじゃなくても日本球界はメジャの2軍化してるのに
高卒からぶっこぬかれたんじゃたまらんよ
もしも菊地がメジャいくなら日本球界に二度と戻って来れないような重い制裁を科すべき
334:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:52:27 9t2xX7pm0
今回のNPBの措置で一番問題があるのは
希望球団以外に指名されたら渡米できるって抜け道があること。
MLB入りするならドラフト前に宣言してドラフト候補から外れるってルールを作らないとドラフト制度が崩壊するよ。
国内なら横浜を希望してた田沢は筋を通して抜け道を使わなかったのに
NPBが菊池にそれを薦めてどうするんだか・・・
335:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:53:58 kPNq7Kdd0
>>324
プロ野球に入れたら監督に見返りがあるんだろ。
だから必死に選手を説得する。
336:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:56:40 ylm/eQaw0
>>38
返す言葉もございません…orz
俺はW杯当時欧米在住だったが、日本バッシングは凄かったよ
皆がみな韓国を賞賛してるのに、周りの日本人だけが韓国の悪口を言って貧弱買ってた
俺もあの頃はネットに騙されていただけなんだ…許せとは言わないが、許してくれ
337:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:57:08 9kKxcW/NO
日本はタイトルもインチキ最多勝とかあるし
メジャーの方が実力も中身もシッカリしてそうでいいと思うよ
338:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:57:12 w0xuV1Mf0
>>336
欧米ってw
339:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:58:00 n5quschq0
元をたどれば鈴木啓示が悪いw
340:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:58:02 3WCuuVEz0
高校生は未成年だからな
仕方がない
341:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:58:15 iA9rdsoc0
全部ゴミウリが悪いw
ヤンキースタジアムのゴミウリの広告も国辱モノ
日本人として恥ずかしくてたまらん
342:名無しさん@恐縮です
09/10/12 17:58:23 sjJsyUrG0
【野球】ビジネスモデルに見る「プロ野球再生」の道 「大リーグなんてこわくない」
スレリンク(mnewsplus板)
343:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:00:41 1TpCKMDfO
野球関係者でまともに頑張ってるのは現場の選手や監督だけ。
344:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:01:40 SrrN9gir0
>>336
貧弱買ってた?
ろくに日本語できねーのに日本人のフリすんなホロン部工作員www
345:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:01:57 dcRxVKhWO
>>335
PLとかならともかく、花東ごときで監督に金やってまで説得させるかね。今後ドラフトに縁がないだろうから、無駄金にしかならないだろ。
346:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:03:19 v/7GbWXs0
中学高校の育成費を面倒見たタニマチが
NPBとの契約金やら栄養費やらでリターンを受ける
システムにフタをしたまま上っ面で何言ってもムダ
私立学校をカルト団体と暴力団が経営し、湯水のように注がれる「私学助成金」
この地方議会と一体となった「田舎マフィア政治」が変わらない限り何も解決しない
347:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:03:33 tTNJAQu7O
日本も台湾の青田刈りしてきたから文句言えないよなぁ…
348:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:03:43 dWA+NDqr0
>>333
こういう発想する人間がいるから日本は駄目なんだ
349:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:04:55 aoUNnais0
>>1
これはNPBの言い分もわかる
法の隙をついた行為なわけで、MLBだって自国では認められない
まあNPBはこんな姑息なことしてないでさっさとMLBと協定を結べ。
350:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:05:25 3WCuuVEz0
>>346
893が経営してる高校って?
大学なら知ってる
351:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:06:21 ylm/eQaw0
>>344
ホロン部ってなんですか?
日本語じゃないですよねーえ?
何故そんな日本語じゃない言葉を使いたがるんですか?
352:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:06:48 NyjI/UUB0
世間が腐ってるんだよ。
裏金問題の時も、縛りは球団間の取り決めなのに
縛りと関係の無いもらった選手が悪役にされてたしな。
353:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:07:45 B1+PXxPu0
野球を教えた師匠とチームメイト、親族の問題
プロスポーツは学閥であり、芸能人の一種なんだから、
マスゴミの餌に自らでしゃばった時点で不遇な選手生活になるだろう。
彼を説得し戦力化できる日本プロ監督が居れば、スポーツマスゴミは、
美談仕立て売り上げ貢献と囃し立てるが、巧くいくか分らない。
354:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:11:49 88N01p750
ここまで揉めた時点で菊池が日本に残るメリットなし
ダークなイメージがついちゃったからな
355:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:12:19 b7a0yxS10
【野球】ビジネスモデルに見る「プロ野球再生」の道 「大リーグなんてこわくない」
スレリンク(mnewsplus板)
356:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:13:17 0JFW9yHpO
姑息で鬼劣なのはgendaiだな
357:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:14:26 DiOcq/BN0
海外FA9年より短く、6年程度でポスティングにかける密約でもすればプロ野球選びそうな気もするが
こういう取引はやらないのかな各球団
358:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:14:42 VFlkU5Fb0
まぁそういう時代になってるんだろうな
イチロー、松井あたりが直接メジャーに行ってたらどうなってたかは興味あるな
けど、つけ上がっているのはゲンダイだと思う
359:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:17:27 zkG3WmsC0
だいたいが、ガキに対しては「礼儀が大事」とか口やかましく説教垂れるくせに、
プロ野球では試合開始前後に対戦チームとの礼もしない。
(これに対して、Jリーグでは握手までする年の入れよう)
こんな、言うこととすることが全く違う連中に、大きな顔をする資格なし。
360:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:18:53 gMNXiIPq0
URLリンク(uploader.sa-kon.net)
361:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:19:04 LQOovjSA0
>>やることが姑息で卑劣 好意に甘えてつけ上がっている
野球=朝鮮人の特性
wwww
362:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:39:52 HKnPdPglO
そのうち注射打たれて拉致軟禁されそうな勢いだなw
363:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:49:02 2lxUtQla0
MLBに金で対抗しろとか、条件がいいとこに行くのは当然とか
言うやつはまさか巨人の補強に文句はないよな
364:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:52:01 Fox2wM+5O
おっと、反日ドラゴンズの悪口はそこまでだ
365:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:52:06 LTpcuNAg0
まぁ人気NO,1チームがほぼベストメンバーでアマに負けるよりはマシ
366:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:54:53 msBN0nHR0
こういう野球の古い体質は
どうにかならんのかね・・
367:名無しさん@恐縮です
09/10/12 18:58:30 SgbElbyYO
だから やきうは廃れていくんだなあ
せかいには 広まらないんだなあ
オリムピックから 削除なんだなあ
ざまあ(笑)
368:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:00:09 vLISKlmPO
お前が言うな
369:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:01:54 yjPwIZ/E0
プロ野球選手は金貰いすぎ
370:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:13:19 YawwV+Tp0
ドラフトでもプロ注目の高校球児は簡単に歴史作れるんだよな
初めて日本球団蹴ってメジャーに行くこと
たった、これだけで歴史に名を残せる
菊池はメジャー行って歴史を作ればいいよ
毎年毎年獲得も出来やしないのに「日米のスカウト20球団が注目!」って
高校球児が野球界のおかしさと現実に気づくよ
取れもしないのにメジャー利用してる野球界に疑問抱くんだよ
371:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:21:22 1cL/5OpMO
姑息の意味を間違えるような国語能力のない記者が
一人前に主張とはねえ
俺のほうがマシな記事書けるわ
372:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:22:18 7RwWRVvdO
やきうって時代遅れだよな
373:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:22:48 cbnxb3Nw0
>>365
浦和はホントに情けないと思うが、イングランドのFAカップ(日本の天皇杯にあたる)では
2部・3部リーグのチームがたまに準決勝くらいまで勝ち進むことがある
野球もオープントーナメントみたいなのをやればいい
374:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:25:09 09Tdn6Rb0
野球は日本もアメリカも利権に汚くて強欲
375:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:33:32 j/zWcsyC0
スレタイ野村のことかと
376:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:33:34 3Q2ILGyw0
アフォ空死ね
377:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:34:16 e20xfitI0
プロ野球関係者なんて、世間が狭いんだから仕方ない。
自分達がルールと思ってるんだから
378:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:36:02 x4mX9XMAO
プロ野球はプロスポーツの中ではマトモだろw
プロ野球よりマトモなプロスポーツって、ゴルフくらいかね
379:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:36:26 nkS09n2NO
何かしたら姑息
何もしなかったら無能
これがゲンダイ
380:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:37:35 u0bnmekV0
いろいろ考えてルールつくるんじゃなくて、
誰か一人例外的なヤツが出てきたらルール無視して
「お願い」するからたちが悪い。
381:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:39:32 eZnMX5ZI0
田沢だっけ?あの人の時になんか処置しとけばよかったのに
382:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:41:28 Zekd/XUHO
これ書いた奴、極秘に消されそう
383:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:43:47 dB6GWBQv0
まぁゴミ売りコリアンズがプロ野球を破壊したからしゃあないなw
メジャーの開幕戦認めるとかバカ丸出w
384:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:43:57 w5ItmTtx0
もっとハッキリ書いてもいいだろ
焼き豚は低学歴、低収入で傲慢で姑息なクズばかりとさ
385:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:45:33 5fiIxljw0
さも自分を大物とばかりに大リーグとか笑わせるw
その前に自分を雇ってくれる球団があるだけ幸せと思えと
386:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:46:14 MS/UQYBI0
落合みたいな姑息な人間がもてはやされるスポーツだからなねぇ
もういっそのことやめちゃえば?
387:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:46:23 kAumCqMn0
確かに姑息だな。
本気なら制度化するように動くとかすりゃいいのに。
388:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:46:49 mG7i8sCb0
>>381
作ったでしょ。
NPBに入らずに外国にいったやつは、2~3年は干してやるってやつ。
それが限界で、プロ側がアマチュア選手の職業選択の自由まで縛ることはできない。
(ドラフトは「プロ野球選手になる・ならない自由」までは奪ってないし)
それはMLBに対しても同様で、まったく別個の組織である以上、紳士協定がせいぜい。
389:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:48:54 zKFZq4Ks0
自分の思ったとおり信念をもってやればいい
野茂が示してくれた
390:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:50:29 +ZyxRwBz0
まあいいんじゃない?本人の自由だし好きにやらせれば?
巨人は動いてないみたいだし、たいして金積めるとこも今はないから
メジャーいくんじゃね?通算2勝10敗防5.10ぐらいで3.4年後戦力外になるとは
思うが
391:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:52:22 +ZyxRwBz0
>>388
TDNは5年も干されたわけだが
392:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:54:50 kAumCqMn0
>>388
ポスティングは制度化されてるわけだから
不可能ってことはないよ。
393:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:55:12 cQ+IvUz0O
サッカーは直接海外に行っても何の揉め事も無いのに
野球はいつも毎回飽きずに大揉めするのは何故なん?
394:名無しさん@恐縮です
09/10/12 19:59:30 h1eOMs/V0
菊池、メジャーに行け。
395:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:02:13 JYt4XVs40
これはどう考えてもゲンダイが正しい
396:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:02:18 w5ItmTtx0
やきうは現代的ではない
なるほどこういうことか
397:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:08:32 AlqBimxI0
ゲンダイと意見が合うとは胸クソ悪い
398:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:10:44 z7c6MPRmO
プロ志望届出したんならしょうがない
399:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:13:05 7IdwfEQo0
反日ドラのことやな
400:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:16:10 fDooFWsh0
菊池菊池とそんなに必死になるほどかと?
401:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:16:28 KEZtaBh70
メジャーで通用しなかったらそれみたことかと大喜びするんだろうな
そういう問題じゃないってことすら理解してないから
402:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:17:25 88N01p750
>>400
瀕死のプロ野球が少しでも話題を求めるのは当然のことだろw
403:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:18:25 N9J2Dvt+0
ゲンダイが正論言ってる…
404:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:19:50 j5YGcb5B0
Jリーグにも対抗できず、大リーグに搾取される。
プロ野球の未来はあるのか?
405:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:20:14 4YIlV2eGO
>>1
いい加減にしろよ
不快なスレタイばっかつけて私情でスレ立ててんじゃねぇよ絶望(笑)さんよぉ
406:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:21:07 w5ItmTtx0
「プロ野球の危機」野球人気はサッカー人気に押され気味であり、子供たちのあいだでは「野球離れ」が生じている。
URLリンク(www.president.co.jp)
そりゃこうなるわな
407:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:21:12 hG0KauXS0
ヒュンダイのくせに正論じゃねえか
408:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:22:06 sAKeCngPO
日本の球団もアメリカの高校や大学にスカウト派遣して有望そうなやつ連れてくりゃいい
ドラフトじゃないから金積み放題だし、MLB側も日本に取られたら互いに手を出さないようなルール整備を真剣に検討するようになるだろ
実際に獲得まで行かずとも日本の球団がアメリカの有力アマ獲得意欲を見せる事によってMLB側に危機感持たせりゃ何らかの反応あるだろし、まずは動いてみろ
MLBは甲子園にスカウト派遣しまくりなのにNPBは何もしてないんだから舐められて当然なんだよ
409:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:24:13 88N01p750
>>408
年功序列でチョコチョコとしか年俸の上がらない日本に来る訳が無いw
410:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:24:55 YrEV17vP0
姑息か卑劣かどうかはともかく、こうやって大型新人が出てくるたびに申し入れとかキリが無いだろ。
こんなことをずっと繰り返すつもりなんかと。つもりなんだろうな…
411:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:25:00 krKGtnrdO
>>404
無いな
これからも「巨人が強ければプロ野球は安泰だ」という
読売教原理主義のもとに暴走するだけだしな
気付いた時には極一部の人間だけが騒ぐ、マニアックなスポーツモドキに成り下がる
412:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:26:38 dO3J/NYC0
今後子供の数は減る一方だし、全員がスポーツに興味持ってくれるとは限らない。
各競技とも子供層の獲得に必死になると思うんだ。
旧態依然とした野球界は、その競争に耐えられるのかね?
413:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:27:02 s9PMmDt/0
戦後の膿 それがやきう
414:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:29:31 8tE8Yxe00
マスコミに保護されてるのに
それのありがたみがわからない焼き豚が一番アレだな。
415:寺原 ◆TeRAHARa..
09/10/12 20:31:37 rfDKxvDM0
姑息で卑劣なのは落合だけでしょ?
416:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:32:50 6HtOUbqD0
野球脳って病気というかカルトだよな
417:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:33:29 yKj8KFAbO
行きたいんだから行かせろよとしか思わないな
あと、菊地本人じゃなくて監督にプレッシャーかけてるのが酷すぎる
418:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:34:14 zuFu1FzQ0
NPBは腐ってるな本当に
さっさとつぶれりゃいいよこんな糞組織
419:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:34:33 KF9SUAmw0
テレビで野球中継するのやめてください
420:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:35:26 Wr66YsPg0
流石腐れNPBw
自身の提供するコンテンツに魅力がないから外部から圧力とかもうね
ちったぁ努力すればいいのに
421:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:36:09 7IdwfEQo0
落合・反日の卑劣で姑息は異常
422:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:36:52 S5ULndy00
なぁなぁでやってきたツケですよ。
そんなんで一生安泰だと思ってたのかね。
423:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:38:11 qpfhsU410
>>365
やきうはそれを恐れてアマと試合しないだろ
それ以前の問題だなwww
424:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:38:28 aVtf8vo70
ええ日本のプロ野球は姑息で卑怯ですよ
425:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:39:24 w5ItmTtx0
>>419
日本人の悲願ですな
426:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:41:17 T0aMYtFv0
国際試合参・加国数(予選含む)
バスケットボール世界選手権 212ヶ国
サッカーワールドカップ 198ヶ国
テニス国別対抗戦 132ヶ国
世界卓球選手権団体 102ヶ国
フットサルワールドカップ 90ヶ国
バレー世界選手権 97ヶ国
ラグビーワールドカップ 94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権 68ヶ国
ホッケーワールドカップ 52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ 43ヶ国
ワールドベースボールクラシック 16ヶ国 ← 笑いものです!!
427:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:41:35 9VfszAQu0
野球なんてもう絶滅危惧種だろ
428:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:43:24 AtPEG6cFO
>>423
プロの二軍はたまにアマと試合してるよ
429:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:44:30 XjZ/B9cG0
ゲンダイはやることが姑息で卑劣 好意に甘えてつけ上がっている
430:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:45:30 RNXkmTdc0
>>1
必死だなw
431:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:46:00 pLXKjZcC0
実質2カ国しかないのにどっちでもいいじゃん
432:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:46:01 dO3J/NYC0
>>423
地上波TV中継が大激減。
交流戦ドーピングもCSドーピングも効かなくなった。
代表組んでも相手が居ない。
追い詰められた野球界に残された最後の手段だろ>天皇杯(大爆笑)
433:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:46:23 LTpcuNAg0
>>428
それでもアマに負けることはほとんど無いけどな
しかも二軍に控えが
434:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:46:30 ygA9sWBqO
もう野球サッカーの問題でもねぇだろw
日本のスポーツ壊滅w
435:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:47:07 72aYRHut0
そもそも野球って投手と打者の勝負中はなんの動きも無い。
そんな間抜けなスポーツ無いだろ。
436:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:50:14 qpfhsU410
>>428
2軍なら負けてもいいわけできるもんな
姑息という言葉がぴったりだわこいつら
437:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:50:57 GvDUXM/aO
>>435
サッカーのPKとフリーキックもな
438:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:51:11 Tex44wIqO
>>435
そんなら、サッカーのキーパーも一緒だよね
439:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:51:23 obpI8klWP
TBSは横浜手放せとか言ったりしてるけど、今どきやきうチームなんか持ってくれるとこなんかねえだろうに
焼き豚は傲慢
440:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:51:56 c+K46Jo8O
そりゃスカウトもプロなんだから姑息だろうと何だろうと必死でとりにくるさ
菊池本人がブレなければいいだけの話
迷うくらいなら行かない方がいい
441:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:55:07 QV4ppZvh0
>>437-438
こんだけ反論になってない反論も凄いな
442:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:55:44 ePvZ7mfY0
ヒョンダイにしては珍しくまともな記事だな
443:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:55:54 JHWaHw2CO
>>437
お前どんだけ知らねえんだよww
恥さらすだけだからレスすんなよ
444:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:56:13 dO3J/NYC0
>>441
煽りたいだけだろ。
445:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:56:36 6HtOUbqD0
>>435
バスケ見に行った子どもが指摘してたな。
446:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:56:50 rCIQPn84O
>>434
テレビと共に堕ちたもんだよな
447:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:57:48 tsETmMpF0
>>435
おまえどんだけ知らねぇんだよw
恥さらすだけだからレスすんなよw
448:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:58:43 mfo1CuMO0
あんなイナカッペ顔が海外へ行くのは日本の恥。
449:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:59:19 Kx/b7EcM0
MLBもNPBと同じ条件の契約金しか提示できないなら公平なんだけどねぇ。
メジャー厨はそこんとこどうなの?
NPB契約金上限撤廃してみる?
450:名無しさん@恐縮です
09/10/12 20:59:58 O6szXdPw0
そりゃ、実力があって向上心のある奴はメジャー行くだろ・・・
逆にスカウトが来てんのにメジャー視野に入れてない奴なんて、
おいおい大丈夫かよwって感じだが。
451:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:00:40 GvDUXM/aO
>>443
ゴメンね
よく知らんもんで
452:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:01:50 w5ItmTtx0
>>437-438
なんでサッカーがでてくるんだろうなwwwwwww
やきうはゲートボールと同類だろwww
453:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:02:00 E1gusCPv0
行きたければ行かせてやれば良いと思うよ
ただ、待遇は日本の二軍>アメリカのマイナー
という事実だけはちゃんと認識しておかないと偉い目に遭う
454:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:02:56 7IdwfEQo0
>>1
落合・反日の悪口は止めろ!!
455:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:05:17 dmmxMe7kO
行きたい所行って後悔はその時しろよ
456:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:07:34 8sgvNJOb0
いや全くその通り
NPBは身内でぬるま湯に浸りきって腐ってる
457:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:07:48 anvIJshrO
税リーグは契約切れの選手が海外のクラブに移籍する場合に海外のクラブが払う必要の無いはずの移籍金要求してたんでしょ。
458:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:08:49 FUX95MlR0
>>433
オリンピックでプロの代表で行ったのに、アマチュアのオーストラリアに負けた
のをもう忘れたのかよwww
459:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:10:13 8vHfVhyz0
日本の高校生で野球をやっている子は無条件で日本球界のものって勝手に勘違いしてるんだろ?
プロ野球ビジネスを続けたければ顧客であるファンに値段に見合った価値である商品(試合)を提示すべきだし、
その商品を構成する部品(選手)の品質を維持しないといけないのは理解できるのだけど
部品の調達は基本的に供給サイドにとってはより契約条件のよい企業を最優先に選択するのは当たり前だと思うのだが?
プロ野球のやってる事って部品を調達しようとする外資系企業の営業活動を妨害したり、供給サイドに日本で商売
できないようにしてやるって脅したりしているようなもの
つまり日本の供給サイドの部品は言い値で日本の企業に卸すのが当たり前って主張しているようなものだ
どう考えても頭おかしいだろ??
どうしてもその部品が欲しければ条件面で有利に持って行くしかないと思うがな
460:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:10:56 c2xeWF130
スレタイに「ゲンダイ」って入れろよ
461:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:14:57 lQEH51IE0
>>1
>メジャー球団に直接、堂々と「やめて欲しい」と
>要求すればいいだけの話だ。それを菊池側に言わせようとするのは姑息だし卑劣
これは頷ける
でか進路くらい好きにさせてやれよ
462:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:17:00 /6guaXFz0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
何十億も広告費で赤字補填されてるスポーツなんてありません
6チーム中3位になれば優勝できるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
463:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:17:20 7IdwfEQo0
>>458
北京五輪で予選全敗のサッカーの立場は?
464:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:17:43 88N01p750
本当にメジャーに行きたけりゃプロ志望届なんか出さずに渡米して入団テスト受けりゃいいだろ
これならNPBも文句のつけようがない
465:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:19:28 yQL+o3GqO
姑息で卑怯?
なにこの落合スレwwwwww
466:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:20:44 Zqg/gJqT0
監督のプロ野球への推薦枠も危なくなるからみんな必死だな
467:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:21:12 aVI+QaCS0
メジャー行けばいいじゃん
成功しなくても日本のプロになれなくすればいいよ
468:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:21:55 Q3NQ9uD6O
>>462
まぁまぁもちつけ
469:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:23:09 K3hxDko30
プロ側が高校やアマ野球のレベル向上に投資してるんならまだ分かる
470:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:23:13 ILP9AbsH0
どの球団もパンダが欲しくて必死すぎだろ
471:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:23:40 gIC1iLVb0
>やることが姑息で卑劣 好意に甘えてつけ上がっている
ゲンダイのことかと思ったwwwwwwwwww
472:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:24:32 AtPEG6cFO
>>436
まあそう言われればそうだが一軍がわざわざアマと試合する暇なんて11~1月くらいしかないし
今年大学生選抜とプロの若手選抜の試合があるらしいから期待してなよ
473:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:24:51 e+/3rd6y0
冷静に考えて職業選択の自由を侵している
474:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:24:57 IUUFJdg80
まあ確かにデビュー見られなかったら価値は激減するからNPB側の意見はわかるけどな
475:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:25:10 w5ItmTtx0
姑息で卑怯
焼き豚そのものじゃないかwwwwwww
476:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:25:35 4LEbLNQXO
姑息ってその場しのぎって意味なんだな、さっきテレ朝でクイズに出てた
477:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:25:37 7npLV+oD0
逆効果だって思わないのかね
「反発して絶対にメジャー行く!」とか思っちゃうだろ、菊池は。
ホントアホな奴らだ
478:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:25:55 7IdwfEQo0
>>1
落合・反日だって韓国の為に必死で頑張っているんや!!
479:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:25:55 4+01pbKr0
ゲンダイを記事扱いすんな、ボケ
480:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:28:22 cAeCyB9/O
みんなでメジャーに行こうぜ
それで日本は残飯だけとw
481:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:30:39 vQPYuho10
政財界と結託して花巻東の卒業生の就職活動にも
圧力掛けるとか言ってそうだな。
かなりの進学校らしいから、菊池にも相当の重圧になる。
もしそう言われても、気にしないで自分の夢を追いかけてほしいね。
圧力の文書残してきて、菊池側に公表されたら笑えるけど。
482:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:31:40 8CF0yttc0
菊池の自由にすればいいじゃん
ただ田澤の時のように監督の意見ゴリ押しでメジャー行き、ってのはカンベンして欲しいけど
483:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:33:40 PfocSAo/O
なにしようが最終的に決めるのは菊地本人だからな
484:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:33:53 sDNrJRZaO
これは良いゲンダイ
485:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:34:32 3O/v31Fp0
これ言ってる事はそんなにおかしくないな
486:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:35:39 EEu5ufUO0
大リーグで成功できる器じゃないだろ。
おとなしくNPB入っとけ。
487:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:35:46 CA7ioEoWO
スレタイ見て、まーた陳腐なセンセーショナリズムの煽り記事かと思ったら
>>1読んだら至極真っ当な正論でワロタ
488:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:38:08 lZ87FPbI0
メジャーいってくれ20歳で三振取り捲るとこが見てみたい
489:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:41:12 vrqIP9pp0
おっさんと老人の娯楽だからな 球団のトップも老人ばかりだし
何十年もキー局総出で読売マンセー、王・長嶋マンセーでやり続ければ
さすがに飽きられるわ
490:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:41:40 8sgvNJOb0
>>467
メジャー行った奴は3年間NPBに入れないなんてのは
逆に自分の首をしめてることに気付くべき
491:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:46:22 GF3PLjtYO
>>485
ゲンダイなのにおかしくない、ってとこがおかしい
492:名無しさん@恐縮です
09/10/12 21:47:37 EEu5ufUO0
ジャパンマネー込みじゃないと高額契約してもらえないよ。
493:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:25:52 WxoihxW40
プロ野球の視聴率を語る2919
スレリンク(npb板)
この手のスレには上記から野球貶しの書き込みを仕事(笑)にしている人が出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう
494:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:32:39 CdB97jsr0
>>26
?
495:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:34:08 n5r/kX7cO
確かに毎回観客を捏造し不人気なのにマスコミに取り上げられる
焼豚は総じてカス
496:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:42:40 M/+9OUye0
日本のプロ野球に入って踏み台にしてメジャーに行く奴よりよっぽどまともだと思うけどな
邪魔するなんて筋違いもいいところ
497:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:45:52 7Bpjt8IjO
>>481
花巻東は進学校ではないよ
頭は良くもなく悪くもなくってところだよ
498:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:48:05 uEfrNBKd0
これ書いたの誰?w
背景調べて書いてると思えんなあ。
感情の赴くままかいてるだけやん。
2ちゃんのレスと同じw
499:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:49:53 n5r/kX7cO
焼豚必死(笑)
こう何だろうね、必死さが滲み出てるよね焼豚は
悔しくないのかな?(笑)
500:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:51:09 uEfrNBKd0
>>487
どこが
NPBが条件提示できないからメジャーにもさせないでって言うテルだけでしょ。
NPBの条件提示できないのはNPB内部の問題だけじゃなくて高野連の意向でもあるの。
501:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:52:30 bsBAod1I0
菊池がメジヤーいったら日本プロ野球オワル
502:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:56:04 /6guaXFz0
高校生が日本のプロに入ると
なぜか高校の監督が家建てるらしいなwww
503:名無しさん@恐縮です
09/10/12 22:56:11 3O/v31Fp0
確かに大リーグ球団が条件提示をするもしないも、その球団の自由だわな
504:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:01:24 uukWAqsv0
この記事のせいでポピがファビョってるのかw
505:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:03:49 7IdwfEQo0
NPBが反日を除名すれば無問題
506:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:03:55 c3TUNjKE0
菊池がメジャーに行きたがってるのは分かりきってるのに
未練がましいニッポンローカルやきう団www
田舎の島国のヘボチームより世界一の超大国の世界最強リーグに挑戦したいのは当然だよなw
507:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:07:30 47M4AiCV0
イチローの内野安打もこれで批判されてるよな
構造的に、内野安打を打つことを前提にしたヒッティングにすると、
理論的にこれを止めることは不可能であって、それを利用する形のイチローのバッティングは卑怯ってやつ
508:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:08:08 K3hxDko30
日本の球団がメジャーから超一流の選手をどんどん連れてきて、
日本のプロ野球>メジャーって構図にすれば問題解決。
509:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:08:35 xSSFFYA2O
今や日本プロ野球の技術レベルはメジャー以上であることは間違いない。
高校生が習慣の違うアメリカに行ってどこまで成功するのだろうか?
日本の緻密な野球の中で鍛えられてメジャーに行く方が本人の為にもいい様に思うのは俺だけか?
510:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:08:57 YY3GSjMp0
やきう人って姑息だと思うわ、ほんとに。
511:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:11:31 uukWAqsv0
最低だね
512:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:12:02 K3hxDko30
>>509
それは本人が決める事で、外野が言うべきことではない。
巨人なんかに入ったらFAの権利が取れるまで、どんなに良い成績を残そうと出し続けても行かせてくれないんだし。
513:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:12:03 OSrNHFt+0
監督さん、断ったら今後一切花巻からは選手取りませんよ
こんなお話があったんでしょうね。
昔PLが六大学から締め出された時のように・・・
514:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:13:44 U8HdS8iR0
こういうNPBの姿勢が、ますます有望な選手がメジャーに目を向けるってことはわかってないのかねえ
515:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:13:48 B+2iDjkhO
>>509
メジャーがちょこっと指導しただけで中国は台湾に勝ったんだぞ
日本を特別視しすぎるのは結果として何ももたらさないよ
516:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:13:49 vQPYuho10
大体NPBの条件っても
契約金1億出来高5000万年俸1500万だろ。
ここまで来たらその数字以外ありえない。
517:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:14:30 gph7l7n00
これは、職業選択の自由に違反してないか?
518:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:22:51 0LeIsjCnO
>>509
お前だけだろ。
519:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:23:16 Okz4IqhAO
>>517
もろちん
520:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:24:13 MzmRbuSN0
ソースは現代ってこれからも書かなくていいよ
スレタイ見ればわかる
521:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:26:02 azEj2XVn0
監督が代理人みたいにでかい面してるのは何なんだ
教員として生徒を守るといえば聞こえはいいが
522:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:27:20 7c1oMy5kO
何でメジャーに行く奴を目の敵にするのかまったく分からないんだけど
523:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:30:06 Fay/7UjT0
>>509
技術レベルは負けてないかも知れないが、育成プログラムはMLBの方が
よっぽど緻密だぞ。球数、フィジカル育成までスポーツ医学に元づいて
撤退的に管理するから。NPBが緻密なのは野球スタイル、戦術面。
524:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:38:55 dO3J/NYC0
>>523
日本球界は、未だに根性論が蔓延ってる上の方を育成し直さないといかんのぅ。
525:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:43:41 3O/v31Fp0
>>522
結局そこだよね、全く分からない。
526:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:45:02 EEu5ufUO0
井川でも全然通用しないんだぞ
こんな雑魚が成功できるわけが無い。
527:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:49:00 /6guaXFz0
親が借金無いか調べるんだろwww
裏金も脱税広告費から出るんだもんな
528:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:49:42 vQPYuho10
>>526
菊池はそこそこ制球力あるから井川とは違うんじゃない?
529:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:51:22 7c1oMy5kO
>>523
撤退的に管理しちゃダメだろ
530:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:51:29 fzF26AXj0
この現実が悔しくてしょうがないサカ豚が世界ランク1位になった日本野球を妬んで必死に叩いてます。
サッカーが日本で存在感がまったくないからって国民的人気競技の野球に八つ当たりはやめてほしいですねw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「好きなスポーツ」プロ野球13年連続でトップ
先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、
13年連続でトップとなった。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー22%と
なっている。好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。
2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
好きなスポーツ選手では、選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが3年連続トップ。
2位は米ヤンキースの松井秀喜だった。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
531:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:52:25 tVnvURo20
ゲンダイにはサカ豚が混じってるからなあ(推定1人)
532:名無しさん@恐縮です
09/10/12 23:53:29 fzF26AXj0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト5
1 27.7% 01/03 木 箱根駅伝復路
2 27.0% 08/13 水 北京五輪・野球・予選・日本×キューバ
3 26.3% 03/08 土 ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
4 25.7% 03/09 日 名古屋国際女子マラソン
5 25.4% 01/02 水 箱根駅伝往路
サッカーオールスターの視聴率(休日のゴールデンでこの惨敗ぶりw)
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57
サッカー五輪代表の視聴率
14%→9%→4%