09/10/07 00:11:35 0
テレビを点けると画面に映るタレントさん。
本名のままで出演されている方も多いですが、いわゆる芸名で出演されている方も多いです。
“ビートたけし”と “北野武”みたいに、本名も有名、なんて人も多いですが、
意外に知られていないあの芸能人の本名と、なぜその芸名になったのかを調べてみました。
■所ジョージ
→本名:芳賀 隆之(はが・たかゆき)
元祖マルチタレントの出生時の本名は角田(かどた)隆之。
その後結婚されて現在の名前に。
今やお茶の間の司会者として君臨した感があるが、デビュー当時はミュージシャン見習いとして、ダウンタウンブギウギバンドの“ボーヤ”をしていた。
芸名はブギウギバンドのリーダー宇崎竜童から、出身地の埼玉県所沢市に合わせ「所沢の柳ジョージ」との意味を込めて命名された。
その後音楽畑からテレビ界に進出し大ブレイク。
■波田陽区
→本名:波田晃(はだ・あきら)
ギター侍として大ブレイクしていたころが少し懐かしくなりつつある波田陽区。
芸名の由来は「波田ペレ」「波田ベッケンバウアー」などと名乗っていたが、
顔に華がないと言われたことをきっかけに華のある街「ニューヨーク」に引っかけて「波田ニューヨーク」となった。
その後、もう新しくない(ニューではない)という意味を込めて波田ヨーク→波田陽区に変更。
ちなみに、“は「だ」ようく”ではなく、“はたようく”となったのは、“はだ” だと発音しにくいとテレビ局のプロデューサーに言われたことから。
■コロッケ(ものまね)
→本名:瀧川 広志(たきがわ・ひろし)
ものまね芸人の礎とも言えるコロッケは、タレントで売れる前はショーパブで形態模写などを披露していた。
そのときのパブのオーナーが「ロッキー」というあだ名で、風貌が似ていたから「小ロッキー」→「コロッケ」へとなったという説が有力。
一方で、顔がころころと変わるからコロッケという説もちらほら。
>>2に続く
ソース:アメーバニュース
URLリンク(news.ameba.jp)