【野球】経営者必見!世界一の部下の育て方、イチロー編at MNEWSPLUS
【野球】経営者必見!世界一の部下の育て方、イチロー編 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:54:59 uxJGgfh30
>>65
土井を弁護するつもりはサラサラ無いが、選手と監督の立場は違うからね。
選手はどうやっても、自分を中心に物事を見てしまう。
監督の難しさや考え方に気付くのは、自分が監督になってからだ。

「イチロー監督(の采配)」を見てみたくはあるね。

68:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:00:26 fJwc8J7/0
参考になるわけないだろ

69:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:04:26 xqhG4zRL0
「イチローは性格が悪いから直るまで1軍では使わない」

by土井正三

70:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:41:15 Ze5QuIN5O
もう許してやれよw

71:名無しさん@恐縮です
09/10/05 22:44:30 hMJCbn4V0
上が人間性どうこう言うのは
自分の言うことをきくかどうかが判断基準

72:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:25:53 Ge+UzC3b0
>1 何でこの手の嘘を簡単に記事にするのか
当時のことを知らない情弱ばっかりだと思うなよ( ゚д゚)、ペッ

73:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:26:39 FjmEv8zM0
仰木さんに比べたら土井はカス

74:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:28:41 jenU8wks0
>>1

イチローって世界一とったの?w

75:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:41:18 4Ywmmk55O
振り子を作ったのは俺とか言って
イチローにそれは違う 二軍のコーチと一緒に作った物と
否定されたとかいうのをどっかで見たな

何かこいつ典型的な元巨人というのを鼻に掛けている選手だったような気がする
通算成績は仁志とそう変わらないぐらいで大した事ないのにな
そういえば仁志さんもイチローはセリーグで云々言っていたっけ

元巨人の一流半の選手って大概こんな感じがする
一流と違って巨人ブランド(笑)にすがるしかないのかな?

76:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:18:36 ccKA0nWs0
会社の業績をまったく顧みないスタンドプレー連発の社員が世界一の部下?
笑わせんな

77:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:34:11 Tcgf6fDm0
そんなムキになるなよw

78:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:47:51 HJHwnp8CO
巨人OBの顔にこれ以上泥を塗らないための土井擁護の便所の落書きにも劣る糞記事

79:名無しさん@恐縮です
09/10/06 02:30:27 fC9S/ZCk0

まともな経営者の育て方は有りませんか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@恐縮です
09/10/06 02:33:36 MZjKRLEu0
部下にもともと類稀な才能があって、
本人の、毎日の弛まぬ努力によって自分で成長しただけだろ?

なんでマスゴミって「人の上に人を作ろう」とするのかね?
年上や先輩は、常に年下や後輩よりも優れていて偉いのか?
韓国じゃそうなのかもしれないけど、ここ日本だからw

81:名無しさん@恐縮です
09/10/06 03:10:53 /asPGxAC0
>>9
もしかしたら世の中の不況ってそういう風にどっかの在日政治家が作っているのかも知れんなw

82:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:11:06 rBlL13rO0
チームプレーの大事さを教えるためあえて2軍に落とされたのに、その効果があったのかよく分からないプレースタイルに
落ち着いたイチロー。この記事は何を言いたいのか全然分からない。

83:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:24:57 IMCGzuxb0
>>1
>実は土井さんは、イチローのことを10年は1番ライトでレギュラーを取れる選手になると考えていました

そんな台詞のアイドルがいたと思ってました

84:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:38:06 feqF/Dg10
いくらイチローを育てたとしても、
土井じゃ、会社がダメになってると思うけど

85:名無しさん@恐縮です
09/10/06 08:49:50 oFt/IZET0
死者を冒涜する連中も、川上と同類かそれ以下だけどな

86:名無しさん@恐縮です
09/10/06 12:57:50 1roC9ZybO
チームの誰よりも早く球場入りして練習し、チームの誰よりもヒットを打ち、35歳になってもスピードも守備も衰えないよう磨き続けて、監督の指示には従い、状況次第では送りバントも自主的に行う選手がチームプレーヤーでないなら何がチームプレーヤーなんですかね
監督から痩せろと言われても無視して守備走塁放棄しても四球選べばチームプレーヤーなんですか?

87:名無しさん@恐縮です
09/10/06 13:07:08 RBGi0fLQO
別にイチローを二軍に落としてもチームの成績が良ければ
ここまで言われなかったと思うが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch