09/10/05 18:38:07 0
当時はまだ高校球児のようなあどけなさが残っていたイチロー選手。プライドが高いだけに、
2軍に落ちてそれまで以上に野球に真摯に取り組んだことは想像に難くない。
「おいしいところ」。誰もが欲しい。しかし、敢えて試練を与えたトップのことは、
部下もいつかはわかってくれるはずだ。また、万人に評価される時も必ず来るはずだ。
3:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:38:23 mxi/wwBG0
カレーを毎日食えばいい
4:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:39:10 NmaJtIIe0
なんだか土井の名誉を守ろうと必死だな
5:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:40:06 SgibMdAWO
私アイドルと言いながら、可愛くないアイドルは最悪で…
6:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:40:06 f8kEaQ1G0
たまたまできる子が
イチローだったつー話
7:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:40:28 bKMbiA4s0
犬を飼えばいい
8:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:41:17 gp6m72W80
土井はV9時代の「栄光の巨人軍」の一員だったからな
貶めることは許されないんだろうよ、下らない
9:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:41:22 +oqrbYp90
まず不景気を作ってどん底に落とす
そこから這い上がってくるものを採用する
自社負担ゼロで即戦力ゲット
10:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:41:40 aMRvcL+q0
どこが世界一の部下なんだ
11:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:41:55 VYqKSwC90
これはちょっと違う気がするな。
イチローって理想的な部下じゃないだろ。どう見ても。
仕事覚えて来たころに、会社やめてもっと条件の良い会社へ転職するタイプだよな。どーみても、
12:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:42:05 7ghDnGyL0
なんという釣りスレ
13:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:42:13 /beC1mY40
優勝できないチーム(悪く言えば倒産寸前の会社?)になるかも?
経営者的には避けたいでしょうw
14:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:42:19 9U3fk7gL0
成績の悪い選手を2軍に落としただけ
15:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:42:33 nmslOPqp0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌──────┐◎
◎│ I O C 総 会 . │◎
◎└──────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| は?お前誰だよ? やきう選手だと?
| てめぇは五輪に関係ねえだろ死ねよカス
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・ ) (○)
(O□O) .ヾ||〃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_)
| | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
< ; >
(| |)
| |
し`J
ゴキロー
________________________
ザマー / |____|
プッ |____| \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
( ) ( ) ( ) (
バレー バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
16:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:42:52 fI919Oht0
名誉を守ろうとすればするほど
逆効果になってる
17:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:02 JMnPHT9q0
結果論半端ねー
18:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:06 bx6TQJw00
上司より偉い部下ってどうなのよ
19:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:10 6uZ0IaTJ0
そもそもイチローの基礎を作ったのはイチローの親であり家族なんだけどな。
20:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:30 Miitdb7wO
>>1
bizでやれ。
21:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:36 Z9Nct4mE0
■攻撃力
OPS (出塁率+長打率) 米国で最も評価されている攻撃指標
秋信守 .883
イチロー .851
■走力
盗塁-盗塁死
秋信守 19
イチロー 17
■肩力
捕殺数
秋信守 11
イチロー 5
■守備力
RF (刺殺+捕殺の9イニング平均値) 米国で最も評価されてる守備指標
秋信守 2.41
イチロー 2.25
なんだ・・
我らの英雄イチローさんの完敗じゃないかorz
22:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:43:49 MmUVs2DYO
梨田も土井の真似してんだねw
23:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:44:09 OIr/M9Zm0
イチローて内野安打量産してるだけじゃんw
24:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:44:30 6uZ0IaTJ0
急募! 正社員
条件:B型以外を募集してます。
25:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:44:36 lyzJbWMNO
じゃあ口でして
26:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:47:47 bcHC40IEO
V9戦士言っても誰もメジャーでやってないから評価出来ない
言えるのは野茂やイチローは偉大ということ
27:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:47:56 CDBM6ONgO
部下にするならイチローより遼くんの方が…いやなんでもない
28:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:48:14 uxJGgfh30
でも部下がイチローみたいに育っちゃうと大変だろうな。
営業マンだったら、会社の業績に関係なく、お得意の商品だけ売りまくってるような気がするw
29:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:48:47 mmWVm3VfO
元読売新聞記者必死だな
30:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:48:52 UUBAv++C0
こういう作文記事はイラネ
この記者はチョンみたいにホルホルしたいだけなのか?
31:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:49:22 BxpOSOmL0
ゴキローさんが世界一とか(失笑)
32:名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:49:36 ZEX7Jr0o0
部下にイチローみたいなのがいると正直扱いに困るな。
33:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:50:03 BxpOSOmL0
これがゴキヲタの言う焼肉記事ってやつですねwww
34:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:51:26 xqhG4zRL0
HR打った翌日に二軍に落としたんだっけか土井は
確かイチローが有名になって大活躍してる時に
例え4割打っても俺は振り子打法を認めない、とか何とか言ってたよね確か
監督在任の時にイチローの振り子を無理やり矯正させてオーソドックスにして成績をめちゃくちゃにしたんだっけか
35:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:51:34 hCm+2tff0
どう取り繕うが、報いを受けて苦しんで死んだ事に変わりは無い
36:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:52:09 F+maW6/R0
最も虚飾に満ちた日本人の間違いな
37:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:52:39 JMnPHT9q0
イチローみたいな部下がいてもなぁ
チーム(会社)は強くならないぞ
38:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:02 jJ1b4UCE0
白丁多いな
韓国人からもゴミ扱いされてるのに、秋にストーカーとかキモチ悪い賤民だな
秋は韓国人で、白丁は韓国人とは全く異なる下賤な生き物であることを自覚しろ
秋はおまえらペクチョンのことキモチ悪いってよ
39:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:10 QVe2ly2tO
チームの成績より個人の記録のほうが大事なイチローみたいな部下いらないだろ
40:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:16 w/AsX4JP0
イチローは過去一人しかいない。
同等な成績を残せるやつは一人もいない。
松井ぐらいだが、性格はまったく違う。
イチローファンの書いた記事にはいつもうんざり。
41:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:18 ElEpM1I10
ただ嫌いだっただけのくせによく言うよ
42:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:40 pKAQ+Yo5O
出来の悪い作文だな。
43:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:40 G1rAA8PD0
後からなら何とでも言えるわな
44:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:54:46 DKhZHoIy0
土井氏は93年限り、契約途中でチームを去った。
辞めれば育つというわけですねわかります
45:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:55:23 V6Fz5t3L0
イチローみたいなタイプは使い方しだいで毒にも薬にもなるからその上に立つ人間の役割の方が重要
46:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:56:07 QVe2ly2tO
土井って誰?TBSのアナウンサー?
47:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:57:26 YrQNq4DV0
野茂もイチローも世界ではないから評価できないw。
48:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:58:14 oQ3nMDa60
>>15、>>21、>>31
在日は氏ね、カス。
49:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:58:28 UDxUXU/U0
正直、イチローがここまでなることは、誰も分かっていなかったし、
万が一、土井が日本で最高の監督だったとしても、分からなかっただろう。
そもそも、イチローの力を見抜けていたはずがない。
50:名無しさん@恐縮です
09/10/05 18:59:44 8uOKeOkXO
正直野球選手だからいいのであって、このタイプは会社員には最も向いていないだろうな
独立するタイプではある
あと、この人喋らなきゃまだかっこいいのにもったいないね
51:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:00:02 oQ3nMDa60
>>15、>>21、>>31
ほら、在日にプレゼントだ。
【芸能】とんねるずの石橋貴明、爆笑問題太田をフルボッコ! とんするずと言われ激怒[10/5]
スレリンク(movie板)
トンスルとは……?
伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロー
プで排泄物タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『ト
ンスル』ができるとされているが、そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。
『トンスル』には人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。『トン
スル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されているよ
うである。
52:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:02:26 +XMBHgZr0
>だが、もしも土井、仰木両氏の監督在任時期が逆であれば、どうだっただろうか?
それでもイチローが仰木を慕ってるのと同じように、土井の事を慕うことは無かっただろうな
53:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:02:58 Ko8xNPtLO
野茂はウスノロ
54:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:03:47 lEJa0Kq5O
世界一のゴキロウ(笑)ゴキヒットの数かなんかか(笑)
55:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:04:13 L+GoA4Sf0
「土井のクラブは審判騙せるように、細工がしてあった」
56:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:05:11 rL+2BZaGO
もし最初から仰木だったらイチローは今頃4000本はヒット打ってたな
57:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:05:23 RfM0Yjnd0
じゃあなんでフォームを弄ろうとしたの?
チームプレーに関係ないじゃん。
58:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:06:06 xqhG4zRL0
土井はイチローだけじゃないからなぁ
ファンからも選手からも皆から嫌われていただろ
59:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:10:11 MMOK2lxWO
秋信守
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
ちょっと読んでみ(笑)
60:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:13:41 MMOK2lxWO
>>21
秋信守(犬食い人種)
■■■■■■■■■
三振数151(ア6位w)
■■■■■■■■■
3割維持のため、最終戦欠場!←チームプレイ(笑)ガン無視wwwwwwこれでイチロー批判も出来なくなったわけだ、糞在日。
■■■■■■■■■
三振数151(ア6位w)
■■■■■■■■■
3割維持のため、最終戦欠場!←チームプレイ(笑)ガン無視wwwwwwこれでイチロー批判も出来なくなったわけだ、糞在日。
■■■■■■■■■
61:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:15:34 MMOK2lxWO
イチロー
* シーズンタイトル
o 新人王(2001年)
o MVP:1回(2001年)
o 首位打者:2回(2001年、2004年)
o 盗塁王:1回(2001年)
o シルバースラッガー賞:2回(2001年、2007年)
o ゴールドグラブ賞:8回(2001年 - 2008年)
* 月間・週間タイトル/その他
o アメリカンリーグ月間新人MVP:4回(2001年4月・5月・8月・9月)
o アメリカンリーグ月間MVP:1回(2004年8月)
o アメリカンリーグ週間MVP:2回(2004年8月2日 - 8月8日、2005年5月29日 - 6月4日)
o オールスターMVP:1回(2007年)
o コミッショナー特別表彰(2004年)
o ハート&ハッスル賞(2008年)
*
o 最多安打:5回(2001年、2004年、2006年 - 2008年)
o オールスター出場:9回(2001年 - 2009年)※2005年以外は先発出場、通算8度の1番での先発出場はオールスタータイ記録
o 新人から3年連続オールスター最多得票(2001年 - 2003年)※史上初
o オールスターでランニング本塁打(2007年)※史上初
o 通算打率現役2位:.331(2008年シーズン終了時)※アメリカンリーグの現役選手中では1位[80]
o 通算盗塁成功率:.818(315盗塁70盗塁死)※300盗塁以上の現役選手中1位
o 連続守備機会無失策:443(2006年9月8日 - 2007年9月12日)
o アメリカンリーグ地区シリーズ5試合最多安打:12(2001年)※タイ記録
その他書ききれません。さーせん
秋信守
ア・リーグ月間MVP:1回(2008年9月)しょぼwwww
コレが現実
62:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:18:46 Yc8u6emU0
>>1
土井の名誉って妄想を駆使してまで守るようなもんなのかw
63:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:22:34 zKgs8nfE0
>1
>だが、もしも土井、仰木両氏の監督在任時期が逆であれば、どうだっただろうか?
名将の直後がダメ監督なら余計に粗が目立つような・・
>52
つーか仰木→土井の順番だったら、
仰木→鈴木啓示で、チームが崩壊した近鉄と同じパターンじゃね?
イチローも野茂同様に監督と衝突して、日本球界に居場所がなくなって
MLB入りという形になってたかもな。
64:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:32:55 +nBGUOlW0
yutori7.2ch.net って、こんな精神論を信じる馬鹿が多いんだろうな (^^;
65:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:40:44 2LASne/HO
イチローはもともと三年間計画だから二軍にいることは当たり前と思ってたが
いきなり一軍に呼ばれたり落とされたりするのが理解できなかったって
何かの本に書いてあったが
66:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:48:40 ppckFA9BO
最高の部下を持つには部下が天才か凡才か見抜く能力が必要だ。
67:名無しさん@恐縮です
09/10/05 19:54:59 uxJGgfh30
>>65
土井を弁護するつもりはサラサラ無いが、選手と監督の立場は違うからね。
選手はどうやっても、自分を中心に物事を見てしまう。
監督の難しさや考え方に気付くのは、自分が監督になってからだ。
「イチロー監督(の采配)」を見てみたくはあるね。
68:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:00:26 fJwc8J7/0
参考になるわけないだろ
69:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:04:26 xqhG4zRL0
「イチローは性格が悪いから直るまで1軍では使わない」
by土井正三
70:名無しさん@恐縮です
09/10/05 20:41:15 Ze5QuIN5O
もう許してやれよw
71:名無しさん@恐縮です
09/10/05 22:44:30 hMJCbn4V0
上が人間性どうこう言うのは
自分の言うことをきくかどうかが判断基準
72:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:25:53 Ge+UzC3b0
>1 何でこの手の嘘を簡単に記事にするのか
当時のことを知らない情弱ばっかりだと思うなよ( ゚д゚)、ペッ
73:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:26:39 FjmEv8zM0
仰木さんに比べたら土井はカス
74:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:28:41 jenU8wks0
>>1
イチローって世界一とったの?w
75:名無しさん@恐縮です
09/10/06 00:41:18 4Ywmmk55O
振り子を作ったのは俺とか言って
イチローにそれは違う 二軍のコーチと一緒に作った物と
否定されたとかいうのをどっかで見たな
何かこいつ典型的な元巨人というのを鼻に掛けている選手だったような気がする
通算成績は仁志とそう変わらないぐらいで大した事ないのにな
そういえば仁志さんもイチローはセリーグで云々言っていたっけ
元巨人の一流半の選手って大概こんな感じがする
一流と違って巨人ブランド(笑)にすがるしかないのかな?
76:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:18:36 ccKA0nWs0
会社の業績をまったく顧みないスタンドプレー連発の社員が世界一の部下?
笑わせんな
77:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:34:11 Tcgf6fDm0
そんなムキになるなよw
78:名無しさん@恐縮です
09/10/06 01:47:51 HJHwnp8CO
巨人OBの顔にこれ以上泥を塗らないための土井擁護の便所の落書きにも劣る糞記事
79:名無しさん@恐縮です
09/10/06 02:30:27 fC9S/ZCk0
まともな経営者の育て方は有りませんか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
80:名無しさん@恐縮です
09/10/06 02:33:36 MZjKRLEu0
部下にもともと類稀な才能があって、
本人の、毎日の弛まぬ努力によって自分で成長しただけだろ?
なんでマスゴミって「人の上に人を作ろう」とするのかね?
年上や先輩は、常に年下や後輩よりも優れていて偉いのか?
韓国じゃそうなのかもしれないけど、ここ日本だからw
81:名無しさん@恐縮です
09/10/06 03:10:53 /asPGxAC0
>>9
もしかしたら世の中の不況ってそういう風にどっかの在日政治家が作っているのかも知れんなw
82:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:11:06 rBlL13rO0
チームプレーの大事さを教えるためあえて2軍に落とされたのに、その効果があったのかよく分からないプレースタイルに
落ち着いたイチロー。この記事は何を言いたいのか全然分からない。
83:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:24:57 IMCGzuxb0
>>1
>実は土井さんは、イチローのことを10年は1番ライトでレギュラーを取れる選手になると考えていました
そんな台詞のアイドルがいたと思ってました
84:名無しさん@恐縮です
09/10/06 07:38:06 feqF/Dg10
いくらイチローを育てたとしても、
土井じゃ、会社がダメになってると思うけど
85:名無しさん@恐縮です
09/10/06 08:49:50 oFt/IZET0
死者を冒涜する連中も、川上と同類かそれ以下だけどな
86:名無しさん@恐縮です
09/10/06 12:57:50 1roC9ZybO
チームの誰よりも早く球場入りして練習し、チームの誰よりもヒットを打ち、35歳になってもスピードも守備も衰えないよう磨き続けて、監督の指示には従い、状況次第では送りバントも自主的に行う選手がチームプレーヤーでないなら何がチームプレーヤーなんですかね
監督から痩せろと言われても無視して守備走塁放棄しても四球選べばチームプレーヤーなんですか?
87:名無しさん@恐縮です
09/10/06 13:07:08 RBGi0fLQO
別にイチローを二軍に落としてもチームの成績が良ければ
ここまで言われなかったと思うが。