【サッカー】ラモス瑠偉、ヴェルディ凋落について「一番影響が大きかったのは等々力を離れたこと」at MNEWSPLUS
【サッカー】ラモス瑠偉、ヴェルディ凋落について「一番影響が大きかったのは等々力を離れたこと」 - 暇つぶし2ch1:鳥φ ★
09/10/05 16:52:04 0
担当M(以下M):9月一杯で東京Vの運営会社が代わりまた。しかも予算は
大幅削減になりそうで、J2中堅クラスの規模が予定されているそうです。

ラモス(以下R):その件について僕はどうなっているか分からないんですよ。

M:東京VはJリーグが発足した当初、一番人気があるクラブでした。
なのにどうして観客動員数が減ったり、経営が厳しくなったのですか。

R:一番影響が大きかったのは等々力を離れたこと。川崎のサポーターは僕たちを
支えてくれていた。でもそれに背中を向けて出て行ってしまった。そんなことしちゃ、
もう好きになってもらえないですよ。それでお客さんも減るし経営も厳しくなる。

M:ホームタウンが変わるというのは大きな話ですよね。

R:それから98年シーズン終了後に読売新聞が経営から撤退したこと。それまでチームを支えていた
選手をみんな出しちゃった。サッカークラブをどう経営するか、わからないままだった。
もし僕がテレビ局の社長になったらどうなりますか? それと同じですよ。

M:結構おもしろい番組が作れたりして。

R:いや、それはない。やっぱり専門家に任せないとダメですよ。
サッカークラブという組織がよく分かっている人に。

M:当時の社長に話を聞きに行ったこともあるのですが、経済的に厳しいので
主力選手を放出せざるを得なかったということでした。

R:でも、当時僕たちは年俸を下げてもいいと言ってたんですよ。
僕たちはクラブが好きだったから、弱いチームになったまま辞めたくなかった。
どうしてももう一度強くして、それから辞めたかったんです。
半年だけの契約でいいからって。残念ながら、その声が届かなかった。

(続く)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch