【テレビ】「つまらない」「くだらない」「どれも似たり寄ったり」バラエティー番組批判、怪しい“縁日的魅力”薄れたat MNEWSPLUS
【テレビ】「つまらない」「くだらない」「どれも似たり寄ったり」バラエティー番組批判、怪しい“縁日的魅力”薄れた - 暇つぶし2ch924:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:34:23 PASLYz2XO
BPOが悪いんだよ

925:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:36:00 W0SpIzH2O
中居のブラックバライティとか
あれ 面白いか???

926:ゲンダイ
09/09/27 17:36:08 2gcvqUKMO
テレビマンの能力低下を棚に上げやがってwww

927:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:36:24 mGI/zEnk0
>>924
BPO
警察
宗教
政治家
マスコミ

これらを信用してる奴は馬鹿だと思う

928:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:36:45 zieiW9An0
チャンネル回す順番が
CS→BSNHK→NHK→民放
になってきてるからな
しかも肝心のテレビの電源つける順番も
家庭内で低位になってるから・・・

929:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:37:04 bK+vMpB3O
>>920
スカパー入ればいいじゃんw

930:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:37:06 j9NeGbYhO
ロンハーみたいなセンスと毒のある面白い番組増えて欲しい
アホみたいな馴れ合い番組イラネ

931:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:37:45 lbLSGi1j0
ヘキサゴンがブレイクした年は、
どこのTV局も同じおバカタレント出して
似たような企画やってたからなあ。

932:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:39:30 PHDFyY9v0
在日外人や変な人権活動家が
気に入らない番組に対しBPOにメール送れと働きかけてるのをみた事ある

933:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:41:08 Mt9ighbR0
もうテレビの役目は終わったよ

934:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:41:23 TEhEs2y4O
私の好きな番組
「世界ふれあい街歩き」
「日曜美術館」
「N響アワー」
「名曲アルバム」



935:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:42:21 hEoKIqh8O
やりすぎたから規制せざるをえなくなった

936:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:42:24 3dm08h5o0
関西のテレビ局とかだとここまで制約無いけどな。
東京が正論だらけでつまらんだけじゃね?

937:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:42:47 ci8Z/SRm0
>>919
自局のトップニュースで紅白の記者会見のニュースやったり
基本民放と同じ。
NHKがいいと言ってる奴は、おちついた雰囲気に騙されているだけ。

938:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:43:37 +YtUd5aU0
企業をスポンサーにつけるからこうなった。
自業自得じゃん

939:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:43:51 pFXHgpF+0
                 _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ シャキーン━━!!
   |\    /   |___/   |/ \    /   ヽ   |
   | ・    ・    6 l   |  ・     ・    |   |
.   ヽ (_人__)   ,-′   |   (_人__)      |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━(t)━━┥


940:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:43:53 jKBm8Vk8O
タモリ倶楽部とMXのゴールデンアワーしか見てない
あとはゆうゆうワイドとかAMラジオ

941:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:44:02 SPPfF+lEO
つまらない、くだらない低俗な番組で頭の悪いバカを生産しようとするのがマスゴミだろ
釣られた低脳はゴミだから放っておけよ
こういうバカな人間も笑いのネタには必要

賢い人間はハナからお笑い番組なんざみねぇよ

942:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:45:52 tCYiwcnN0
事なかれの割には捏造や印象操作は普通にやるよね

943:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:46:18 lgXo/7YHO
>>940
創価は2ちゃんねるくんなよ
ラジオなんて創価ばかりじゃないか

944:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:48:05 zieiW9An0
今現在相撲で盛り上がってるような年寄りがテレビを支えてるんだと思う
千葉駅前の大画面テレビで・・・

945:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:48:35 2NWW2gs80
最近テレビを見る時間がへったな
みたら面白いんだろうけどだるい

946:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:50:23 /V3y8p2i0
>>945
面白い番組なんて無いから観なくてOk

947:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:50:55 5uvDu7/XO
ヒゲDは、世間の非難覚悟でお笑いウルトラクイズみたい番組作りたいって言ってるな。

948:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:52:04 u/AgfmUp0
>「こうした議論をぜひ、局の経営者に聞いてほしかった」と締めくくった。

局の経営者はいまだ高見で見下ろしてるだけとはw
チャンネル数増やして守るべき特権を無くせ
そうすれば高い給料貰って残りの金で下請けに発注なんてやってられなくなるだろ

949:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:53:20 zINPE1Cf0
紳助とその仲間達がつまんない!!

950:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:53:27 k3IHz3V40
世界ふしぎ発見はここの住人的にどうよ?

最近微妙になってきたが水戸黄門とこれはTBS最後の砦だと思っている

951:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:54:42 TEhEs2y4O
昔はジャニーズタレントや吉本のタレントが今みたいにテレビに氾濫してなかったし、今は吉本やジャニーズ事務所がテレビ局に対してチカラを持ちすぎた弊害が出てる気がします。


952:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:55:18 4UTC252x0
テレビの中の人ってなんであんな
視聴者に対して上から目線なんだろう

素人さんが~とか、一般の方が~とかって
本当は客商売なんだよね?テレビって

953:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:57:15 susAqaJY0
>>307
ワロタw
どこのテニスサークルだよw

954:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:57:27 brT3b7KN0
どこかの局の番組が当たると他の局が真似しちゃうもんなぁ

955:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:58:02 +YtUd5aU0
理由は1つだけじゃないな

956:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:59:08 kBLkB7L/0
>>33
GEOなら旧作100円だお。

957:名無しさん@恐縮です
09/09/27 17:59:36 7W4FQZ0U0
>>952
同意!

素人のクセにって台詞を聞くと殺意を覚える



958:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:00:06 YXK6+G9sO
それなりに暇潰しにはなるけど、CMまたぎに付き合ったりすろのが嫌で積極的には見なくなったな。視聴者を楽しませようって部分がかなり希薄な気がする。

959:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:00:49 ify5u1weO
>>950
制作者の技量というよりスポンサーの意地を感じるな。

持ち上げすぎかなw

960:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:01:23 1Jc03JV80
今時バラエティー番組なんて見てるのじじばばと中高生くらいだろ
社会人なんてそもそもそんなに時間無いし、バラエティー見るならニュース見てるだろ

961:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:01:33 2ik9wUN10
>ものすごく下世話なものから高尚なものまで

自分にとってはまさしく今2ちゃんがこれだ

962:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:01:56 Faa6qGUE0
アメリカのディスカバリーとかの方がよほどネットとの違いを鮮明化している
金のかけ方、掘り下げ方、どれもプロじゃなければできないことまでやる

日本は芸能人読んで料理つくったりお笑いいじって視聴者に親近感を持たせるような媚番組やったりあとクイズ

こんなの誰も見ねえって

963:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:02:09 dtl/bJqSO
>>950
あれは面白かった
けどもう3年くらい地震でもないとTVつけてないなあ

964:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:02:14 y4m20GXf0
>>952
すげー解る
何も生み出さないクズのくせに偉そうなんだよな
身の程わきまえろよ

965:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:04:07 Hcflmjvm0
NHK以外ほんど見なくなった。
少し前までは、受信料払うのも勿体ないと思っていたけど、
こうも民法の番組がクソ過ぎて比較すると、納得して受信料が払えるよ。

966:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:05:47 Z41CKwwYO
しまだしんすけが出たらソッコーチャンネルかえる
なんでだろ?前はたいしたことなかったのにぃ…
飽きたんだな。
あの押し付け、
俺が俺が、
すぐ泣いて、
すぐオークション、
すぐチャリティー、
ゲストをファミリー的に扱い、
ゲストも仕事欲しいし可愛がられたいからボロクソ言われても『チョットチョット』といいながら苦笑いで媚び売り。
あー やだやだ

967:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:06:17 2ik9wUN10
>>962
ディスカバリーの掘り下げはすごいね。最終的にちゃんと接合性があって
ああいう職人日本にいないのかなぁ…いそうなもんだがなぁ

968:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:06:35 TEhEs2y4O
まずタレントありきの番組制作をやめるべき
タレントを使わない番組を増やせば番組制作費は全て番組の質向上に使える。
私からすればタレントはナレーション起用だけでOKなんですが

969:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:07:15 c6ZG1vGb0
番宣CM
番宣のための再放送
番宣のためのゲスト

970:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:08:26 1Jc03JV80
>>962
民法はどのチャンネルつけても吉本かジャニ
そんな程度の低い制作者にそんな番組作れるわけないわな

971:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:08:36 AGr1x4P30
今のお笑いを見ても、クスッと笑うくらいの母(70台)は、
ドリフの特番で昔のコント見ると、腹を抱えてちゃぶ台バンバン叩きながら、
「ひー!苦しいwww」って、涙流しながら笑う。

972:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:08:40 4frYEem70
今夜7時からの、受験問題クイズと教科書クイズどっちが面白いの?

973:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:08:46 ej82CKJ40
クイズ番組を見れば、いっつも同じのが出てるしな~。

974:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:10:15 ZzIv2tHr0
タモリの今夜は最高が見たいのさ

975:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:10:38 V2k1fciB0
リンカーンはだいたい見てるんだけど、何ヶ月か前ひどかった。
いまどき、室内運動会?

976:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:11:01 LbkOJ3C7O
ラジオも酷いのあるよ。
伊集院光のJUNKなんか糞つまらん。
何も面白い事言ってないのに隣で笑う笑い係が、とにかくウザイ!!!
放送内容もBPOに引っ掛かる。
断じて辞めさせるべき!

977:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:11:11 nuUdLbzE0
今の若手芸人共は
15年前の小室音楽と同じ
使い捨て

978:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:11:13 7S1Vxy8O0
プロがいなくなっちゃんたんだよなー。

今出てる芸能人なんてごく一部を除いて殆ど「芸no(芸がない)人」だもん。

979:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:11:39 WpnnwarA0
ホリさまぁ~ずはくだらな過ぎるけど面白いw

980:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:11:48 Gb05Um5kO
縁日はたまのハレの日に行くから楽しいんだろ。
毎日バカ騒ぎでは飽きられて当然ってことがどうしてわからないんだろう。

981:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:13:10 Ew+IFnF2O
関西ローカルのほうが全国ネットよりおもしろいな。

982:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:13:10 N4pZflst0
>>967
ディスカバリー面白いよなぁ

983:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:13:51 xISMm0V0O
バナナ大使みたいなトーク番組がみたい


984:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:14:04 MWuZsFHtO
犯罪ジャニーズいらね

985:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:15:18 39G8TeT8O
高須ってアイツだよね?
テレビなんて見ません

986:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:15:32 xT4XCVTIO
しょーもないクレーム入れる奴に
リスクを背負わさないと
言ったもん勝ちならテレビの復活はないな

987:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:15:44 IdrwA5Hg0
ガキ使以外何も見てないなあ。あれは自由にやってるからいつ見ても新鮮ってのと、そういう番組って浸透してるからな


988:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:16:34 b8VsMsGK0
>>950
昔の方が、世界史の勉強になった点で良かった。

でも今も頑張ってる方だと思う。
最近ハンガリーに興味を持っていた所、
ハンガリー特集をしてくれて、ハンガリー大平原(プスタ)もたっぷり映してくれて
ありがたかった。
出演者もいいしね。

989:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:16:35 nuUdLbzE0
吉本とジャニーズばっかりでうざくてしょうがない
スタジオいらないからVTRだけみしてくれよって番組多すぎ

990:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:17:35 U9UdTa4i0
クイズ番組ばっか・・・・

991:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:17:39 N9GeCkiK0
秋元なんかに語らせるなよ…

992:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:18:02 16fbf50M0
ここでお決まりのカキコ ↓

993:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:18:35 zieiW9An0
>988
でも金回り苦しいみたいで
よく60分映画の宣伝みたいな企画になる。

994:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:19:13 U9UdTa4i0
↑跳ね返し

995:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:21:57 Z6XMrkN90
地デジ対応のテレビに買い換えてから、それまで何気なく観ていたバラエティを一切観なくなった。
せっかく高画質になったんだからってBSの紀行物を好んで観るようになったよ。

996:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:22:50 k3IHz3V40
世界不思議発見はカスで有名なTBSなのにまだいい方って意見が割りとあるんだな

あれが落ちたら質的に本格的にやばいかもね

997:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:24:09 RLOuyKPQ0



ゆとり世代が製作やるようになったからな


ゆとり世代ってのは、

「あれをやろう」「これをやろう」
ではなく、

「アレをやっちゃダメ」「コレをやっちゃダメ」
を先に教えられるから、消去法でしか物事を選べないのだ。

「それじゃいけない、そのボーダーを取り去れ」と言われると今度は、
どこからどこまでが良いのかが分からないから、やってはいけない所までやりすぎてしまう。
んでそれを褒められると、俺は偉いんだ などと勘違いする。
躾のなってねえやつが何かモノを作ろうとするとこうなるのだ。



政党を消去法で選んでるバカみたいにな
ま、そういうバカのやってることは消去法ですらなく、単に宗教上で支持政党選んでいるのだがw

998:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:25:50 u/AgfmUp0
>>976
確かにラジオは終わりだな層化CMばっかで
パーソナリティーが信者である事を隠そうともしないんだから
金が欲しくて信者の真似事してるだけかもしれんが
結果は同じ、聞いてて悪寒が走る

999:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:29:46 AGKcXuWN0
おもいっきりDON!観てね!!

1000:名無しさん@恐縮です
09/09/27 18:30:08 dwhvjGRb0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch