【高校野球】「甲子園」が「東京ドーム」に!?高校野球争奪バトル勃発at MNEWSPLUS
【高校野球】「甲子園」が「東京ドーム」に!?高校野球争奪バトル勃発 - 暇つぶし2ch1:ホピ族の洛セ▲φ ★
09/09/26 14:21:13 0
春・夏の甲子園が合体! 甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる春の
「選抜高校野球大会」(毎日新聞社主催)と夏の「全国高校野球選手権大会」
(朝日新聞社主催)は、それぞれの主催者が相互に後援することで合意したことが26日、
関係者の話でわかった。主催権獲得を望む読売新聞社に対する対抗措置ともみられている。

朝日・毎日両社の関係者らによると、相互後援の話し合いは今年に入って本格化。
センバツ出場校決定の参考とする秋季地区大会前の今月、合意に達したという。
来春の第82回選抜大会に朝日新聞社が、夏の第92回全国高校野球に毎日新聞社が後援につく。

合意の背景には、読売新聞社の動向がある。同社首脳が近年、
「許されるなら(大会の)主催権をいただきたい」と公言するなど、
高校野球本格参入を目指す動きを見せている。

日本高等学校野球連盟(高野連)内部でも、読売の参入や主催権の移管は
検討課題になっているという。この読売参入への対抗措置として朝日・毎日がタッグを組んだというのだ。

一方、朝日には、どんな思惑があるのか。関係者は、プロ野球・巨人軍を抱える読売が
高校野球を主催した場合、高校野球が「プロへの選手供給源」となり、
「プロとアマの線引きがあいまいになる」ことを危惧した、と明かす。

読売主催となると、高校野球の主戦場が東京ドームに移行することも予想され、
「春夏甲子園開催の伝統が崩れ、夏の大会が取り残されて形骸化し、
甲子園の価値が下がる可能性がある。こうした事態を回避したかったのも理由」と説明する。

ただ、プロ選手の輩出を視野に置く強豪校や、それを期待する選手・保護者らの間には
プロへのパイプ強化を望む声もあり、「読売の非参入は期待をそがれた格好」(関係者)との指摘もある。

今回の相互後援をめぐる問題について、毎日新聞東京本社、朝日新聞東京本社は
26日朝の本紙の取材に「担当者がおらず、コメントできない」、読売新聞東京本社の広報担当者は
「(回答に)少し時間をいただきたい」としている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch