09/09/18 09:32:59 0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会南米予選でのアルゼンチン代表の
不甲斐ない戦いぶりによりディエゴ・マラドーナ代表監督への不信が募る中、
アルゼンチンの1部リーグに属する複数のクラブの会長の間では、
「バルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督をアルゼンチン代表監督に」という待望論が浮上しているようだ。
“グアルディオラ獲得作戦2010”と称されるこのプロジェクトは、「バルセロナのエース、
リオネル・メッシの価値を最大限に引き出せた代表監督がこれまで1人もいない」という事実に端を発しているという。
同案の推進メンバーの1人は、マラドーナ監督率いるアルゼンチン代表におけるメッシの状況を、こう嘆いている。
「アルゼンチンは、リオネル・メッシという“ダイヤモンドの原石”を擁するにもかかわらず、
これまでどの監督も彼の実力を最大限に引き出すことができなかった。
一方でメッシは、グアルディオラ監督の下、バルセロナではわずか1シーズンで3冠を制覇し、
チャンピオンズリーグでは得点王にも輝いている」
また、別のメンバーも同案をこう正当化している。
「外国人を監督として呼び寄せることに抵抗を感じる国民もいるが、
これまでアルゼンチン人でメッシの価値を無駄にしなかったのは、
セルヒオ・バティスタ(北京五輪代表監督)だけだ。しかし、彼にも代表を率いる力量はない」
さらに別のメンバーは、アルゼンチンサッカー協会(AFA)が、2010年W杯後、
グアルディオラに同国代表監督就任のオファーを提示する可能性を指摘している。
「アルゼンチンのW杯出場は絶望的だから、今はスペインの優勝を祈るしかない。スペインが優勝すれば、
(ビセンテ・デルボスケ監督が続投し)同国代表がグアルディオラに近づくこともないだろう」