【テレビ】人気漫画家・唐沢なをき先生が突然のNHK取材拒否at MNEWSPLUS
【テレビ】人気漫画家・唐沢なをき先生が突然のNHK取材拒否 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:41:18 +whvMq1C0
これは確実に2get

3:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:42:33 jKIr+uvg0
パクってなにが悪いんです?

4:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:43:02 y6xEk9LH0
ググるんじゃなかった・・・

5:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:43:05 GM8LA+oV0
これは確実に3get

6:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:43:38 CZoEyelUO
>>1
たかが漫画家の分際で生意気な野郎だな
名作も出してないくせに何様のつもりだ?

7:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:43:43 jY7HUTy40
人気漫画家w

8:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:45:06 HMnYjBDl0
テレビの取材はそんなものだね

9:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:45:31 td6N30KYP
>人気漫画家


ダウト!!!

10:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:45:35 pbqxcMgSO
名前からして浦沢直樹のバッタもん臭がプンプン

11:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:45:50 pczn88yt0
YAWARAみたいなのばっかり描いていれば良かったのにね

12:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:46:04 TlpKYbdZ0
週間ASKIIで連載している漫画では

13:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:46:07 y6xEk9LH0
>>9
正解!おみごと!

14:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:46:13 tWrD8yX+O
選挙で顔出さない
宗教の宿敵出版社で連載

よりはまし

15:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:46:38 dDOP90E20
20世紀少年の人?

16:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:46:41 w+EUdzowO
パクリでもめたおっさん? と思ったらそれは兄貴なのか。

「を」がつく漫画家はさいとう・たかをしか知らね

17:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:47:12 rrmtWOz70
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ひとつも読んだことがない

18:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:47:46 xWkDD1Fx0
盗作も平気でして業界ノリの中でふんずりかえっていて、NHKに
媚びまくり兄貴と違って、弟は世渡りがヘタだなあ。
今月のコミックビームの連載でも、テレビ取材を受けた漫画家が散々な
目にあったってテーマで描いてる。
普通は間をおいてそういうのは書くものだが、よっぽど鬱憤が溜まった
んだろうが。

19:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:48:00 psxwLn3D0
秋元治もキレかけてたからな

20:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:48:26 BzTg0NGWO
ビックコミックオリジナルで連載してたやつしか知らんが
同人誌レベル

21:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:48:46 McaKWHE70
TVの取材なんて受けるもんじゃねーな

22:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:48:50 Fly/GN/Z0
週アスしか買ってないから、電脳なをさんのイメージw
NHKで放送できねぇだろ?ではないのか。

23:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:49:05 IBHUcyC10
取材の様子を撮影してyoutubeで流せばいいのに

24:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:49:25 0xvJT0kT0
知り合いは始めの取材の前の説明とは違う趣旨で放送されて激怒してたな

25:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:49:27 UXzECS9k0
あのガッキーですらテンション低かったし
ほんと酷いだろうな

26:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:49:43 emU6JO4kO
少年キャプテンで描いてた頃までかなー

27:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:49:55 fmzK49yT0
電脳なをさんとかいうのまだやってるの?

28:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:50:01 unDLyRda0
NHKと朝日と電通は態度がでかいので有名だからなw

29:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:51:07 UNrAeUxt0
>>17
>電脳炎
ああ、あの絵柄の漫画を描いてる人か

たまに恐れを知らないネタを描くよな

30:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:51:12 xEuHi4lo0
ところで唐沢なをきっていつ人気漫画家になったんだ?

31:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:51:23 TRlVBx630
オタク評論の人だっけ

32:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:51:39 7nQk+CoN0
台湾のおじいさんまで怒らせたNHK。

33:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:51:44 axCQIeBcO
俊一の方はパクリ検証本まで出されてる

34:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:52:10 PvO+r+sz0
江口も嫌になったのか逃げて飲んでたとか言ってたなあ。まあnhkだしなんとなく分かるな
どうでもいいんだろうけど唐沢はそのうちにトキワ荘の熱烈ファンに襲われるんじゃないか心配だw

35:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:52:38 THEKie4P0
人気…?誰…?

36:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:53:03 apMcnTc+0
>人気漫画家
「理系ギャグの中では」を前につけ忘れたのでは?

37:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:53:37 +qSGPdL+0
>人気漫画家


ダウト!!!

漫画家だったのかよ、2chのネタを落書きにしただけのネットオタクだと思ってた。



38:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:53:49 /YlxMUN/0
この人のエロ描写って、画はアレだけど微妙に萌える

39:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:53:55 ViwrY/BNO
そういえば、こち亀の秋本治も、民放の取材番組で途中あきらかに嫌がってたな。
めちゃめちゃ温和そうな人だったから、よっぽどうっとおしかったんだろうなぁと思った。

40:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:53:59 XMdfC5mxO
どこかで読んでると思ったらコーエーの爆笑三国志のイラストの人か

41:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:54:13 mUkJlGcBP
スティーブジョブズとビルゲイツがケツを掘りあう漫画とか書いてる人だよね
ある意味大人気だけど

42:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:54:25 TwjWFFUuO
いしかわじゅんのバージョンアップ版という印象

43:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:55:33 Z/kmjIX/0
これはすげぇ事件だな・・・ まじショックでたちなおれない・・・・






で、誰?キモオタは詳しいんだろ?漫画家とかw

44:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:56:01 UcECu6Zr0
ここって、岡田としおがキャスティングに口出しして首になった
「まんが夜話」の制作関連
それ以来、岡田・唐沢一統と、NHKのまんが関連とは仲が悪い
唐沢弟もその経緯から、スタッフのことをかなり色眼鏡で見てた
「電脳なをさん」に批判漫画載せたし
まあ、小さなトラブルでも簡単に大事になるような状況だった

45:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:56:08 R2AfKvYTO
3日目東L1?


46:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:56:33 fC4b7Ip1O
浦澤直樹?

47:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:56:47 BK9t5T1Q0
そういえば、NHKが宮崎駿を長期取材した番組があって、その放送みながらなんて態度悪い取材スタッフなんだろうって思ったことがあったな。

48:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:57:34 hMJ3CAjC0
流石に盗作課程を撮られりゃ今度こそ終わりだもんなw


49:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:57:39 ehF/KdoPO
なをきの性格なら確実に漫画のネタにするな。

50:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:57:44 Kou+4/Yf0
機動戦士ぶよガンダム

51:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:58:05 hfQxHk/L0
NHK「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

52:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:58:26 tmFTpZMD0
宮崎駿もこの番組だっけ
あれは酷かった

53:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:58:41 VcWw37iL0
取材する側が破廉恥なのは当たり前。

される事を許可したんなら最後までがんばれや。
情けない。

54:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:59:14 Qx8hCQKP0
漫画家ってやっぱり社会性に乏しい人間になりやすいのかな
こういう行動が許されるのは立川談志あたりだけで
普通は一度引き受けた仕事ってのは最後までやり遂げる
感情で動いてたら信用なくすだけだよ

55:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:59:33 emU6JO4kO
>>48
兄貴じゃなくて弟の盗作って聞いたことないけど…
悪質なパロディならよく描いてるけどなw

56:名無しさん@恐縮です
09/09/13 09:59:33 RCVZVClP0
盗作やらかしたのは兄貴でしょ?

57:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:04 w8VBI8kc0
マスゴミは現実の方を自分の都合に合わせようとするからな。

58:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:07 nr3KLgzLO
>>48
それ兄貴

59:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:16 F+BHKrbn0
NHKの取材受けたことあるけど
ディレクターから姿勢とか動きとか全部指示が入って
自然な姿なんて何一つなかったよ
で、1日かけて撮影して、放送は3分くらいw
演技させられたのとか全部カット。そら演技ヘタだけどさ 酷いよ

60:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:20 guRNPn8D0
しんぼうたまらん

61:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:41 O5yzsItG0
スタッフは処分されるのか?

62:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:00:56 9igXlwXH0
>>28
土屋アンナがそれにブチ切れてスタッフ殴り飛ばしたって話もある。

63:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:02:21 yMX0fPZTO
大昔に知り合いがある局のドキュメンタリー番組の取材を受けたとき、
「制作側には最初から筋書きがあって、それに沿ったことを言わされただけ」
って言ってたな

64:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:02:46 mVnSrUDp0
浦沢直樹だったらもっと伸びたんだろーな。良くも悪くも。

65:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:02:47 kI5hsEpx0
誰?

66:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:02:54 DTg6xcDu0
>>44
マンガ夜話のキャスティングに岡田斗司夫が口出しって、おそらく後半のスタッフに
対してだと思われ。だって、アシに空気読めない女”サトエリ”こと佐藤江梨子を
使ったりと明らかに番組の事を真面目に考えてないキャスティングしてたもん。
初期の頃ならあり得ない話だったのに…

67:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:03:51 akdpPGN5O
>>62
アンナさんかっけえ~

68:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:04:09 K7shIpVqO
義理の父がNHK地方局の取材を受けたけど、その時は好印象だったみたい。
俺もテレ東の番組製作会社の取材受けたけど、場所が場所だったのもあって、物凄い気を使ってくれた。
ちゃんとやっている人もいるんだよね。
一部にクズがいる。



69:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:04:09 WOzElJN20
>>54
取材対象にとってこういうのは仕事と言えるのかな?

>>63
事実と違うとそれは演出と言われるんだよな。

70:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:04:28 fwyqQZEm0
まあ本人にも原因はあるだろうけれど、マスコミの取材って、
たいてい取りたい内容が脳内でできあがっちゃってて、
それに現実を合わせていこうとするんだよな。

だから、自分の意に沿わないと、硬軟取り混ぜて現実を変えていこうとするし、
そんな感じで、時間も自分優先順位に合わせて現実をあてはめようとするから、
自分では予定通りでも周りは激怒するような感じになる。

実際、現実のみからいい物作ろうとすると、手間と才能と人間性が必要になるしね。
今のマスコミには、ありえないものだよなそういうの。

71:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:04:31 akdpPGN5O
アンナ△だったw

72:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:04:47 wj2QZeg50
なんか、この5年くらい強烈に劣化していた印象があるけど、
人気漫画家なんだね。

73:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:05:15 ejH5lMBG0
朝昇龍とチョン記者のやりとりのコピペがあるだろ?
メディアって万事あんな感じだよ
とにかくしつこく想定問答に誘導したがる

74:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:05:19 Akg/bb1nO
電脳炎おもしろかったなー

75:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:05:34 Jpm1EGGc0
秋本治も情熱大陸でアシスタントから不満が出てたみたいだからなぁ
板挟みにあって可哀想だったよw

76:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:06:06 1uvtSHZV0
>>62
アンナ男前だなー

77:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:06:06 UcECu6Zr0
>>66
ちょい違う、スタッフがその作品のファンの落語家を
出演させようとオファーいれたら、岡田がその落語家と
どうも仲が悪く、出演を拒否して切られたんだよ

78:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:06:17 t5A9S8wbO
アシスタントに絵が達者だけどギャグテイストが捨てられないエロ漫画描きが集まる
でおなじみのなをさんか

79:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:06:38 5cF9oU6x0
さすがNHK
国宝にクギ打ち込んでも平気な会社だけはある

80:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:07:36 QA6zKYAI0
誰でも必ずPCでキーボードを打っている風の画を必ず撮る

81:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:07:44 UAXmLXRW0
浦沢じゃないのか、誰この人

82:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:07:44 /4WZO/uMO
この取材拒否のやり取りをまんま流せば視聴率取れるだろうに

83:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:09:26 FUJukTco0
>>62
嫌いだったけど見直した。それマジ?(´・ω・)

84:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:09:31 VUxEiR250
そら「取材」ってのはペーペーの下請けが上から
「○○を撮ってこい」
って指示受けてやってくるんだから当然さあ

別に事実を撮りに来るわけじゃないよ?

85:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:10:06 kMn+S6zoO
と学会だっけ?

86:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:22 fwyqQZEm0
夜話はどれもキャスティングが惨い。
オタクじゃなくて良いから、語れる人を起用してほしい。

87:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:24 n4gTi15x0
>取材スタッフは世間の人たちが思っている以上にワガママで時間にルーズです。
頭に思い描いたイメージを映像として得たいという考えがワガママになることが多いですね

88:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:47 DTg6xcDu0
>>77
おお、そんな事あったんか。でもそんなのよくある事だし、事前リサーチが足りない
スタッフも悪いって。例えばタモリがさだまさし嫌いだからテレフォンショッキングに
さだまさしが出た事無い、とかあるし。

89:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:47 kP7qhBYkO
兄弟そろって人格破綻

90:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:48 TQp6g90P0
唐沢なをきは天才です。
あほっくさい黒さがたまりません。
ぶっとんだままでいて下さいね。


91:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:11:53 8s4yq4uf0
この番組、必ず漫画が本人がペン入れしているシーン撮るんだけど
ペン入れはアシスタントの仕事です

92:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:12:27 1A7JC/EQ0
この顛末を是非、つげ義春ネタで

93:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:13:28 hwBqpBOr0
iPodネタをまず書かないといけないので
一月後だな

94:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:13:33 n4gTi15x0
盗作作家の弟

95:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:13:46 a7r9apk20
なをきは漫画極道で今が全盛期

96:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:14:33 u3o4/qMFO
>>39
情熱大陸か

97:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:15:33 1A7JC/EQ0
時々、有名人の取材で態度わりーって時あるが
予想とうり糞スタッフが怒らせたという伏線が多いんだろな


98:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:15:55 EeV2nTP2O
NHKって意外と適当なんだよな
戸田を特集するから長年戸田に住んでるうちの婆ちゃんから話を聞きたいと言ってきたから待ってたのに、結局来なかった
普通さぁ来ないなら一言あるだろ、人待たせてるんだからさ

99:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:16:15 nSDvxs0g0
>>63
何人ものスタッフと高価な機材を使うので
予定道理の発言をしてもらわないと困ると言う
馬鹿の集団がTV局スタッフ
あいつら取材とかドキュメント番組とかを根本的に理解してない

100:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:16:22 hwBqpBOr0
版画彫り専属だったアシスタントは元気なんだろうか

101:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:16:30 9tnCLKrKP
楽屋オチしか描けない漫画家だから、たぶんこの取材もネタにするつもりなんだろう

この拒否騒動もその前フリで、しばらくすれば普通にどっかの漫画で使われるし、
NHKで放送もされる

で、番組最後では、こういう業界ネタを使った作風が「唐沢なをきの持ち味」とまとめるわけだ

実にくだらん

102:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:16:40 j91SMbtW0
>>82
それだ!

103:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:17:53 EeV2nTP2O
変な文章になっちまった・・・

104:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:18:05 5t74y9iy0
相手がどうであろうとも、
とりあえず謝罪のつもりで書いてるんだったら
言い訳ばっか書くなって感じだね。

でも、だけど、あーだこーだって
自分がどれだけ悪くないかばっかり書いてると、
イラっとくるよ。
NHKの印象は元々悪いから、これ言ったら万人が納得してくれるとでも思ってんのかね。
社会性乏しいにもほどがある
それとこれとは別問題だっつの。
取材を受けたのも、断ったのも、理由はどうあれお前だろって。
ばっかじゃないの?

誰だか知らないけど。

105:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:18:30 Wfv7WnWo0
制作請け負ってるのってアマゾンだっけ?前もなんか出演者ともめてたような記憶が。

106:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:18:41 ItOuP9ofP
人気漫画家?

107:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:18:55 N+w53nuR0
いしいひさいち と一緒だよな。
真の反権力者だからマスコミにもへつらわない。


108:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:19:21 2cIhztZU0



最もひどいのはウジテレビ



何様のつもりだありゃ


サル山から逃げ出してきたチンパンジーが勘違ったナル男みたいになってる





109:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:21:14 Oah2U/t/0
ラーメン屋の取材拒否も
局側から決まったセリフを押し付けられるのが理由の一つらしいな。
あとランキングも最初から決まってたり。

110:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:21:19 XHpiD6hR0
どうせ遅刻してきて撮り損ねたから既に出来てる箇所を書き直せとか
作画順番を無視するような要求したり悩んでる風な間が欲しいとか色々注文出してきて
漫画家が順調に仕事が進められないとキレたんだろ。

111:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:21:36 mXBlZJipO
せっかく20世紀少年が公開されてるのに
作者がこんな事しちゃあかんよな

112:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:22:07 Wfv9uUAN0
NHKの誘導したい方向に沿わない発言はNG、
台湾関係の番組で放送後、
インタビューされたご老人たちが怒ったじゃん。


113:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:22:18 BP5ScP+v0
こいつ富樫を思いっきり馬鹿にしてたよな
そういう奴なんだよこいつは

114:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:22:29 1uvtSHZV0
>>109
高菜食べてしまったんですか!!?とかか

115:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:22:44 foNy6fXBO
爆笑三国志

116:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:23:20 4pj1Gz6pO
南里こんぱるか‥さいきんのひとはカスミ伝とかも知らんのかのう、

ぶひぶひ

117:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:24:02 ys5nVA3I0
この人の版画漫画本持ってたな
和田ラヂヲのFAX漫画も

118:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:24:10 3dr7kH1Z0
>人気漫画家

何このセカンドレイプ

119:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:24:46 G8/qn+oY0
この人の代表作ってキャプテン翼だったの?
しらなかったorz

120:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:24 yMMMVMx6O
>>113
バカにされて当たり前の人間だと思うけど?

121:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:26 sZWw2xbPO
うちの近所に生き物の取材に来たNHKスタッフは
ちょっと辞書なり図鑑なり開けばわかる程度の知識を何度も何度も電話で聞いてきた
しかも平日の昼間だろうが夜中だろうがお構いなしだよ
二度と来んなと思った

122:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:31 qK/VlGNe0
>>77
伊集院?

123:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:43 TJi/MjCG0
全然作品名みても知らないのばっかだし、写真見たら顔がチョンでワラタ

124:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:44 Y/id8Hfc0
やっぱりこういうのは最初から取材拒否がいいんだろうな。
ファンサービスとか思って受けちゃうとはまりそうだ。

125:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:25:54 4EssBPC2O
電脳なをさんしか知らん

126:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:26:59 L/k5Zvdm0
ひとけ漫画家ってなんだよ w


127:2
09/09/13 10:28:06 sMf6BMC80
>121
視聴者がバカだから
バカにも分かるような
質問するんだよ

128:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:28:22 jFXL9dLpO
アスキーコミックでやってた実験忍者漫画好きだったわ。
最近は兄貴の盗作疑いしか話題にしか上がってないね

129:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:28:42 9IUgSxuM0
役所絡みの仕事中に新聞記者の取材を受けたことがあったが
新聞記者の態度が横柄でマジ頭に来たことがあった

作業中にもかかわらず、こうやってくれあーやってくれと指示するし
工事現場なのにヘルメットもしないし

その新聞記者は北海道新聞の記者だった

130:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:29:20 sezWpOS70
>>1
つーか誰だよこいつ
日本人の8割は知らんだろ

しょぼい売名行為乙


131:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:29:59 Yu6xUOJT0
>>104
限度を超えた不快な思いしてるのに取材拒否しない方が社会性無いと思うけど

132:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:30:24 V3/m4SqZ0
>>130
すごいな2割も知っているなんて
超大物じゃん

133:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:32:51 DQfV6P0cO
で、誰? 
放送しても見ないし 
どうでもいいや

134:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:32:53 RoQF3/Y5O
テンテンの人か

135:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:33:47 H3R1Haqv0
からさわ エライ!

136:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:33:56 rjEznEYq0
四コマ専門雑誌で読んだことあるけど、大学の助手が鉄腕アトムになったりとか意味分からんかった。
よくもあんなんで商業誌に載せてくれるもんだ

137:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:35:12 4eZ7hPtz0
>>113
少なくともペン入れ&仕上げはする作家さんだからな。

>>116
もぐもぐモ~ルピ~プルとかアホ臭くて面白かったな、グラサン取るとみんな同じ瞳なの。

138:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:35:19 1A7JC/EQ0
NHKネタでオナニーコンビネタやってくれw

139:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:35:58 fwyqQZEm0
代表作って何になるんだろ?
やっぱカスミ伝S?

140:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:35:59 QQQo/zfO0
>>18
> ふんずりかえって

小学生www

141:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:36:10 4Eyd7/uv0
仕事柄、会社へのテレビ取材の依頼がたまにある。

でも3時訪問予定で、こっちは2時くらいから準備して待ってるのに、
連絡なしで4時は当たり前。最悪の場合5時。
で、気持の入ってない”ほんとすいませんねー!前の取材が長引いちゃって”で
終わり・・・。
連絡なしでこれだから、連絡さえすれば、どんなにおくれてもいいっていう
感じ。もう、業界全体がこんな感じ。相手の迷惑なんて全然考えてない。

テレビの凋落が昨今いわれてるけど、俺は10年くらい前から、こんないい加減で
わがままなビジネスって、どこかで通用しなくなるって感じてたよ。

自業自得だと思う。

ここ5年は、取材は一切うけていない。



142:NHKは死ねよ。
09/09/13 10:36:30 Ar9DsrOF0
NHKは死ねよ。

143:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:36:31 lJjpghUN0
ま~た取材相手怒らせやがった
くそNHKw

144:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:36:32 w+XwFJ8fO
NHK取材スタッフの横柄さはマスコミでもトップクラス

145:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:37:28 +h3EMP7h0
我侭で時間にルーズなNHKスタッフがここに工作する仕事は速いのには笑った

146:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:37:57 5t74y9iy0
>>131
取材拒否したこと自体が社会性がないって言ってるワケじゃなくて、
楽しみにしてた皆さんごめんなさいって、謝罪を書いてくる時に
自分が悪くない理由ばっかり書いてるのが、
社会性がないと言ってるワケ。
相手がどうあれ、言い訳ばっかり書くのはおかしい。

147:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:38:09 LH7e1uC30
誰?

148:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:38:28 aVKdT+rx0
ヌイグルメンとかいうのがTVの裏側暴露漫画らしいから
つぎはnhkの取材の裏側でもう少し稼げるな

149:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:38:50 /4NQzGTv0
>>139
最近じゃ、犬ガンダムじゃない?

150:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:40:18 4JpkRkDO0
>>113
いやいや、富樫さんの舐めた仕事態度は馬鹿にすべきですよ

151:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:40:22 1A7JC/EQ0
そのうち紅白も2,3時間遅れではじめたりしてなww

152:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:40:37 uPP2f+MN0
ま、取材受ける以上、ナメられたら駄目だよ。
TV取材クルーなんて糞犬と同じで相手見て態度変えやがるから
出だしに物投げるなり、機材蹴り飛ばすなりの演出で
カツーンとシメたほうがいいw

153:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:40:55 fwyqQZEm0
俺も年に一回くらい取材受けるんだが、
まあ取材って言うより口頭試問で穴埋め問題させられてるような感じが多いな。
撮影はどうしても作為的になるけど、
こっちはある程度妥協できる。
映像は結局のところ、こっちが取って欲しいものと本質は一致することが多いから。

154:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:41:03 1XfWfPZz0
誰こいつ?
マジで知らないんだがw

155:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:42:31 +h3EMP7h0
だれか153に突っ込んでやれよ

156:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:43:11 RCVZVClP0
基本的にマスコミ目指す連中なんて表現すべきものは無い、あるいは実力不足
だけどマスコミの影響力には乗っかっていい思いしたいって連中だからな
図々しくて当たり前

157:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:43:40 XyNstaR/O
NHKの取材を受けた事があるやつはわかるだろうけど、最初の取材主旨と放送内容の中身の違いは最早詐欺レベル

158:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:43:47 mXBlZJipO
>>1
よく見たら名前間違ってるじゃないか
唐沢なおきなんて漫画家はいません
浦沢直樹の間違いだろ
まったく

159:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:44:21 zDf2jLiq0
>>52
どんな風にひどかったの?

160:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:44:27 vYbdakPM0
マンガ家(笑)






161:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:44:59 fwyqQZEm0
>>155が突っ込んでみろよ

162:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:45:09 lf/XdlS4O
>>154
雑学本書いてる評論家の唐沢俊一の弟

163:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:45:10 UYmf0PVv0
>>148
そこまでたいした漫画じゃないw>ヌイグルメン

164:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:46:13 O5yzsItG0
>>146
そもそも自分が悪くない理由「ばっかり」書いてないだろ。
事情説明的に四行書いてあるだけだぞ。
それも書くなってこと?

165:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:46:39 aXjVs2Ob0
>>154
まあ、ジャンプとかに連載する人じゃないからねえ

166:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:46:42 x2yKAuQX0
この番組一度だけ観たけど、本当にNHKなの?民放じゃないの?というくらい
しょ~もなくてしょぼい番組だったのは覚えている。細野不二彦んときだったな。
なんちゃってファンなお笑い系のゲストは全部要らないんじゃない?

167:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:47:19 3uIm/yv+O
自分も高校生の時、描いた絵が賞もらって新聞記者が学校に取材に来たけど、絵を全く見てないと言ってきたのには呆れた。
そんな奴に一からどんな絵か説明しなきゃいけないし、こっちが高校生と思って態度も横柄な感じだったしで最悪だった。

168:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:47:41 6Ty8EiS8O
ほんほんほん

169:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:47:53 D5UrWg5Y0
「うわ、B型っぽい」と思って調べたら、やっぱりB型だった

170:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:47:54 aBTyUEDi0
アーカイブスで昔のドキュメントを見ていると、本当に自然な映像だった。
出演者の素人は平然とノーヘルでバイクに乗っているし、
仲間達の飲み会で熱く激論するシーンがあるが、1台しかカメラが無くて、
発言者にパンするたびにブレまくり。
あの頃のNHKは、どこへ行ったのだろうかw

171:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:48:16 aVKdT+rx0
>>163
ググっただけなのと
浦沢直樹と間違えてたw

172:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:48:23 HLN0WXaD0
唐沢なをき先生は凄いぞ。
ハマル人はハマル。

173:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:48:38 +cNM7AGq0


NHKはチョンコが増えているからねえ

そろそろ解体するべきちゃうー?



174:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:48:48 QQQo/zfO0
>>86
オタクだと語れるが偏る。
一般人テイストで、かつ語れるって難しいぞ。
しかも司会とアシスタントもそうなんだから、
スタンスかぶらないとなるとなおさら。

175:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:49:27 LG9IFdy10
聞いたこともない漫画家なんだが・・・

176:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:49:49 PaQxTahV0
人気漫画家? 大御所の劣化コピーが唯一の取り柄なのに?

177:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:49:51 ToUe6sPJ0
NHKの大罪w

178:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:50:28 cSq4LutL0
最後までちゃんと取材受けてた浦沢直樹とはえらい違いだな

179:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:50:32 wu9FwQIS0
>>49
既にやってます。今月(9/12発売)のコミックビームで。



180:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:51:06 ueGo+BHr0
聞いたことあったが思い出せなかったけど「電脳なをさん」か
アスキーのあれ、酷かったなぁ

181:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:51:07 zL6q0zy3O
パヤオも途中ぶちギレてたもんな

182:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:51:08 4eZ7hPtz0
>>169
血液型は性格をつかさどる要素に何も影響与えないから。

183:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:51:36 /nus0gdKO
誰?
聞いたこともないけど

184:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:52:19 QQQo/zfO0
>>159
NO科学者のモテギーが「あなたにとって××とはなんですか?」と
あほ質問の極みみたいのを連発してた。

パヤオ軽く切れてて「もう帰んなさいよ」(←笑顔なし)って言ってた。

185:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:52:33 Dwg0cAVW0
名前に「を」を使っていいのは、渚カヲルと真鍋かをりだけ。

186:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:52:59 VkYMeUgj0
とり・みきは何処へ

187:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:53:11 w8VBI8kc0
NHKの擁護レスを付けるような場合だけ

NHKスタッフは、仕事が早いンだなw

188:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:53:31 5t74y9iy0
>>164
そう。
必要無いんだよ。本来は。
謝罪の時は、謝罪だけでいいの。
のちのちに別の形で言うことはあったとしても、今の謝罪はファンに対してしてるものでしょ?
とりあえず、今はもう自分の仕事をサクサクやって結果を出すことで
ファンをガッカリさせた分誠意を見せるの。

だいたい、事情説明的って感じでもないじゃん。
我慢しようと思ったんですが耐えられなかったとかね。
子供じゃないんだから、こういうバカっぽいことしちゃダメなんだよ。
子供が怒られるのが嫌で、怒られる前にあーだこーだ言うのと同じだよ。

189:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:53:35 zNa/NPGk0
んで、誰?

190:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:53:43 BDqOxtzS0
どーせテレビ屋が傲慢な態度だったんだろうな。
さっさとつぶれろ

191:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:53:45 QQQo/zfO0
>>185
さいとう・たかをはダメか……

192:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:54:53 ySHKZTgd0
テレビ業界のニンゲンに社会性なんて求めたらいかんのだ

193:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:55:13 dtsMPn9P0
取材とか撮影とかしてるスタッフの態度が酷いってのはよく聞く話だよな
こういう部分をもっとクローズアップしていくのは大事な事だと思う

動画サイトなどもいまはたくさんあるし、証拠として上げていくのは簡単

194:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:55:32 Ja5qjD7s0
さすがNHK、いつも通りだ
唐沢も災難だったな

195:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:55:53 gl1s6HPTO
>>185
お前バカだろ氏ね

196:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:57:01 3LAy8IOX0
>>195
どしたの?

197:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:57:05 zNa/NPGk0
>>185
阿部サダヲと相田みつを に謝れ

198:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:57:10 ueGo+BHr0
どちらにしろ最近のNHKの番組は選んで見ないと見る側も胸糞悪くなるからな
NHKだからって安心して見れる局じゃなくなったのは確かだ

199:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:57:37 QR+zxuU80
マスゴミなんて所詮は輩だからな

200:高橋 ◆7Pio95qidI
09/09/13 10:57:48 jnxYf3pq0
これどう見たって唐沢の方に問題があったと見るのが普通でしょ。

ああいう漫画を描くのは別にバランス感覚が優れてるからじゃなくて
単に底意地が悪くて皮肉屋なだけだしね。あんなクセありな漫画家の
がまともと考える方がどうかしてる。


201:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:57:59 l3tw7GV30
>で、なんで中止したのかというと……と、書こうと思ったけど、
>これはもうちょっとなをさんと話し合ってから書きます。すみません!

間をおけばおくほど、憶測が飛び交うわけだが、
唐沢のことだからワザとだろうな。



202:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:58:52 zDf2jLiq0
>>184
サンクス
あの人かw
見たいなーその場面
動画ないかな

203:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:59:46 SQbDBHec0
誰?とか書かずにいられない連中が可哀想で

204:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:00:11 5t74y9iy0
>>200
>>201

そういう人なんだw
じゃあNHKと同レベルで、ケンカになったってだけかw

205:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:01:08 76PIaFGf0
テレビなんて演出という名のやらせだらけ

206:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:01:12 O5yzsItG0
>>204
お前自分が偏ってることに気づいてないだろ

207:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:02:12 C+IinnjJ0
てかこの情報量で一方的にこうだって決めつける馬鹿が多いな。さすがと言うべき

208:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:02:21 uKt4iKX20
事件がおきた時、取材で一番ひどいのがテレビ局っていうもんなー
ゴシップ雑誌より酷いって

209:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:02:54 5t74y9iy0
>>206
うん。わかってないと思う。

210:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:02:58 pGFKZR05O
>>185
誰だ?それ

211:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:03:06 9vj02Az70
>>188
報道の自由とやらは振りかざすくせに、個人がプログで愚痴垂れるのは許せないんですねwww

さっさと潰れろ税金泥棒

212:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:03:50 S6V9l8QX0
取材現場がどういう状況か分からないけど、
ナレーション聞いてるだけで、テレビ局の態度や姿勢が相当ヒドイのは分かる。
取材してやってるんだ有り難く思え何様のつもりなんだ、
ってのがアリアリと見えるから。
取材受けてる人がイラついてるのをいい絵が撮れてると喜んでそうな雰囲気とか。

213:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:03:51 B98lNX/y0
ある程度成功してる人はテレビに出たってメリットないんだよな。
しかしテレビ側はその事をよく理解できてない。

214:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:05:24 sZWw2xbPO
>>184
あの脳科学者はどうしてあんなにアホっぽいんだろう

215:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:05:55 5t74y9iy0
>>211
なにそれ?

216:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:06:23 WSnxAUmOO
どんな漫画描いてる人?
誰でも知ってるような漫画ある?

217:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:06:52 HY2GZC/i0
唐沢なをきって人気漫画家か?

唐沢が人気漫画家なら安永航一郎だって人気漫画家のはずじゃないか
なのに何故どの女も「超感覚ANALマン」を知らないんだ?

218:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:08:27 ecLAYbHx0
NHKは、日本人には気を使わないが、シナチョンに対しては細心の注意を払うらしい
で、公共料金とかぬかして、日本人から金を巻き上げているわけです




◆NHKでは中華料理は中国料理

中国人は中華料理と呼ばれることを嫌っている
中華料理というと『中華を料理する』という風に
『中国をいいようにあしらう』といった意味にもとれるらしい。

NHKのきょうの料理では、中華って名称を避けて
中国を使うように統一されている。
だから中華料理じゃなくて中国料理だし、中華風じゃなくて中国風。
しかし一般に「中華麺」で通用している物まで「中国麺」と言い換えたり
講師の先生が「中華風」と言ったら隣りのアナが大慌てで
「中国風」と訂正を入れる

日本には全く気を使うことはなく、むしろ常に日本を侮るNHKも、
中国様へは細心の注意を払い、決して中国様の気分を損ねる報道はしない。
NHKらしい逸話だ


219:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:08:28 AieGuft5O
誰?

つーか漫画家ならシコシコと漫画だけ描いてろやアホンダラ

220:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:09:41 mAhNnYFIP
取材を取材すりゃいいのに

221:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:10:48 WAYFVrCpO
去年、通販を申し込んだら送られてきた本に
直筆イラスト入りの手紙が同封されてたよ
唐沢弟いい人だなーと思った

どっちかというと繊細なタイプっぽいしNHKの取材がよほど無礼だったんだろうなー

222:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:11:27 XMdfC5mx0
実際にテレビ番組収録の現場で仕事してる奴って低学歴の底辺が多いからな
そりゃあ社会常識なんて期待するだけ無駄
局の奴らはそういう底辺を買い叩いてなんとか利益を確保している状況

223:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:11:56 fzHLdcKzO
俺も少年少女青年成人マンガと幅広く目を通してるけど
この人知らん
マジ誰?

224:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:11:59 xzJZV6BQ0
普通はこの状況で「ファンの皆さんがっかりさせてごめんなさい」と謝る必要があるのはNHKのほうなんだよ。
取材して番組を作るプロなんだから、キレられても取材だけは続行できるように手を打たないと。

225:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:12:15 0Kbq7zmj0
ふーん、で、誰?

226:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:12:18 2/Hep8zH0
>>219
ええこと言うね!
取材するテレビ局はアホだな

227:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:12:37 OgphP4iz0

で、誰?

228:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:12:40 p3ItrcZL0
>>217
安永航一郎は人気漫画家だぞ!
大手週刊誌で連載したことあって単行本だって何十万分も出たろ!

229:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:13:18 WR6QJwcB0
単行本買うレベルじゃない

230:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:14:02 mXBlZJipO
>>216
20世紀少年
YAWARA
パイナップルアーミー
PLUTO
etc

無知は恥ずかしいぞ
アニメ化映画化されまくりの漫画家さんだよ
ポスト手塚治虫はこの人だと思ってる
誰もが知ってる超有名漫画家さんさ

231:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:14:27 pEwgivXj0
唐沢なをきと週刊アスキーがここまでマイナーなもんだと思わなかった。

まあ唐沢はここで「誰?」と書いてる層が読んでも面白くないだろうから
変な風に放送されるより断固拒否して正解だったろう。

232:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:14:33 BvRhsmQb0
>>217
なぜそこで安永wwwww

233:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:15:04 +P4grMYU0
大手出版社で連載もって単行本を数冊出してたら
人気漫画家だろうが
世の中どんだけ漫画家いると思ってるんだ

234:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:15:36 S6V9l8QX0
>>229
ごめん、何冊か買ってるw

235:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:15:43 NpmeYV/yO
>>230

おいおい

236:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:16:17 vYbdakPM0
小畑健と浦沢だけは漫画家として認める
このクズは知らんな

237:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:16:23 brrXR0ddO
漫画家は変人が多いからな
しかも唐沢なをきは気まぐれで態度がでかいので有名

238:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:16:44 vNMeeEIH0
反日で傲慢なNHK誰からも嫌われて当然。

239:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:17:23 1Tx1urjR0
こいつは素人同然のレベルだから。

240:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:17:29 7gsb+bLN0
しらねー

241:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
09/09/13 11:18:07 Lk89aBY80
( ´ⅴ`)ノ<電脳炎の単行本、ちゃんと最後まで収録してくれお

242:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:19:55 V3/m4SqZ0
>>230
そいつは重野なおきだろ!

243:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:20:07 YgSYI8Cu0
我慢しろよ

244:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:20:10 8XX2S9CFO
世間一般が「誰?」ていうような知名度の漫画家だから取材スタッフも偉そうな態度だったんだろ。
「俺達は天下のNHKだぞ。取材されるだけでも有り難いと思え」みたいな感じに。

245:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:20:11 6ctimDzPO
バカヤロウ!
うえやまとち先生なんて快くご自分の浮浪者姿を晒したんだぞ
テロップなければ浮浪者と間違えるレベル

246:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:21:40 S6V9l8QX0
>>231
若い人だとしらないんじゃ?
週刊アスキーなんかヘタしたら月刊からの読者だったりする世代w

247:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:21:44 vYbdakPM0
>>245
そんな素敵なやついるのか

248:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:21:51 DixrK+BXO
よく楠大橋姉妹も取材陣に頭にきたとか書いてたな
取材されるのか、させてあげるのかにもよるが・・・

249:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:24:43 EM8JSIMY0
以前連載してたみどりちゃんとかいうのは全く面白くなかったけど
今やってる特撮の現場のやつは結構面白い

250:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:24:43 DixrK+BXO
>>230
モンスターとキートンを挙げないのはワザと?
それともお前が無知なの?

20世紀少年なんかファンの間で賛否両論なのに・・・

251:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:24:59 Tkolp0e20
なんだよ唐沢なをきの大ファンって俺だけかよ。
(単行本ほとんど全部持ってるレベル)
ぱっと見には絵は下手に見えるし、ギャグもつまらないように感じるだろうから、
そもそも取材の対象とする方がおかしい。
どう考えてもテレビ映えしないだろ。

252:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:25:28 qsbgEd3L0
誰だよw

253:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:25:31 VVhDoYKD0
兄貴のおかげで叩かれてるとしか思えんスレだw

254:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:25:36 UYmf0PVvO
読もう!コミックビーム!

255:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:26:03 p3ItrcZL0
>>251
>どう考えてもテレビ映えしないだろ。

俺は兄貴もテレビ向きではないと思うんだけどなんかよく出てるよな

256:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:26:45 3BB7g6s5O
>>245
クッキングパパでいつも晒してるから…

257:流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66
09/09/13 11:26:58 Dv0wSvw40
鉄道紀行の宮脇俊三はあまり他人の悪口を書かないのであるが、
旅先でのNHKの取材ぶりに関しては名指しで批判してるよな。

258:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:27:27 ASIeu5rH0
いしいひさいちとかこの人は
学年に一人はいる、ギリギリ普通学級レベルの知的障害者

259:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:27:37 a+Xbwyyj0
くれぐれも、パクリとガセまみれの兄、唐沢俊一とはいっしょにしないでやってください。

これまでの経緯は以下のまとめwikiやブログを参照
唐沢俊一 まとめwiki URLリンク(www13.atwiki.jp)
トンデモない一行知識の世界2 URLリンク(tondemonai2.blog114.fc2.com)
トンデモない一行知識の世界OLD URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
唐沢俊一検証blog URLリンク(d.hatena.ne.jp)
唐沢俊一ワールド案内(ガイド) URLリンク(www27.atwiki.jp)
ガセとパクリと朝ブドー URLリンク(d.hatena.ne.jp)

260:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:27:52 Lh7CBGNqP
唐沢俊一・岡田斗司夫「ネットをやっている人間はバカになる」.

261:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:04 wWsm3Jqj0
情熱大陸も取材態度悪いのか・・・

262:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:12 GAtEVkvyO
>>250
こりゃヒドい

263:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:15 bWwp/s5yO
で、誰?

264:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:28 AYc8yfWb0
漫画家
取材スタッフ
正直どっちもイメージ悪い

265:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:36 ptAff0/3O
この人達、テレビ局の人間は肩書で何とかなると思ってるからね。
造る側だから自分達の腹積もりでどうでもなるよ的な考えだし。

相手の都合や自分達から言った約束でも関係無し。
一度融通を利かすと次から前回通したって事でごり押ししてきて、断ると偏見的な報道したりして最悪だからね。


266:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:28:40 mXBlZJipO
>>250
すまねえ
携帯からだから打ち込むの面倒なんだ
だからetcで適当に
まあスゴい漫画家さんて事だけ伝わればええんよ


267:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:29:00 tRDAdh87O
>>250
20世紀は否しか聞いた事ないなw

268:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:29:11 a+Xbwyyj0
>>260
ネットをやろうがやるまいがバカの「唐沢俊一・岡田斗司夫」が何を言うw
特に唐沢俊一の方は、洒落にならないレベルのバカ

269:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:29:28 47DHGtgB0
>>260
無垢の状態でネットをやったら馬鹿になるよ。
マスコミのいい加減さより酷いからねw

270:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:29:50 SN/am4mu0
なをさん頑張れー
取り合えず往復書簡の2巻買って来よう

271:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:30:02 cYI0I+Zb0
どう考えても漫画家にまともな社会常識があるとは思えないんだが

272:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:30:08 7Bv44qs50
にん・・き?

273:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:31:23 6TldcVb70
>>230
釣れてるね

274:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:31:28 LdJIufUQ0
>>185
倉田てつを

275:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:31:33 QWq11wcQ0
クソみたいな絵の漫画家だけどテレビの取材のほうがクソだから擁護するわ

276:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:31:39 MWgeMyuAO
田舎へ泊まろうもスタッフが酷くて、ジャイアント白田がブログで泊めてくれた人に謝ってたよな。

277:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:31:52 8r5++uQn0
ヤラセでもやらされそうになったか

278:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:32:23 a+Xbwyyj0
兄の唐沢俊一は、NHKの弓削という人と、おともだちなのにねぇ~。

URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
>NHKの担当者・弓削氏は、なんと「と学会」のバッヂをつけてぼくの前に現れていたの
>ですから。

URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)


279:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:32:50 Ro7pFgb00
なをさんのマスコミ被害を知りたければ、9/22発売の
「とりから往復書簡・2」(徳間書店 リュウコミックス) \980 ISBN978-4-19-9501456
をお買い上げくだしあ

280:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:32:53 Tkolp0e20
兄貴と組んで漫画も書いてたよ。
唐沢商会名義のやつ。
いしかわじゅんはコンビの方が良いっていうが、
『ぞろぞろ』以外はあんまり好きじゃない。

281:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:32:57 x5e2rriXO
過剰な誘導尋問にキレたんだろ

282:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:32:59 bTbHiyPqO
知らん、誰だよ。

283:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:33:13 7dIweBcH0
俺の友達も小学生の時スケートかなんかでいい成績とって、
NHKに取材される事になったとき全部セリフ決められてたなw・・・(´・ω・`)


284:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:33:31 TDxdkjrg0
>>282
版画で漫画を連載した人

285:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:33:38 VNQjk1/x0
「マンガノゲンバ」の取材と思ってたら
「マンコノゲンバ」の取材だったから
僕はそういう漫画は描きませんということらしい

286:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:35:15 BxxlbHXJ0

NHKの主張「取材してあげてる」

漫画家の主張「取材させてあげてる」

かみ合う事は無い


287:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:35:25 V0Q7BdsE0
人気番組になると途端に出演者に対しての態度が横柄になるなNHK

288:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:36:06 51f66ppD0
NHKは特に時間を貴重だと思わないから酷いらしいな
陶芸の番組やったら、その場で本当に焼き始めて
8時間待ったとかなんとか

289:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:36:16 a+Xbwyyj0
URLリンク(www13.atwiki.jp)
>また、TVのクイズ番組[5]で「ジョージ・ワシントンを漢字一文字で表せ」という
>お題に『殺』と明らかな間違いを回答。これに関し収録を行った日について書かれた
>サイトの日記では「ひねりすぎて、ちょっと見には間違えているような回答をして
>しまう。番組見た人はカラサワとは物知らずな男だ、と思ったろう」と説明。

290:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:38:05 Ol9rWFd80
カスミ伝や初期の短編以外は

291:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:38:31 9qObhdIf0
漫画家 漫画の現場にカメラを入れて定点観測のように撮影すると思った。

捏造テレビ 俺たちが録りたい物を録りたい様に撮るんだよ。バ~カ!

ってことだろう。

292:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:38:42 M99KXkr/O
NHKって大昔から体質変わんないみたいだね30年近く前も取材受ける機会があったけど、取材の仕方とか態度に子供ながらも、とてもムカついた記憶があるで、結局おじゃんになったわけだけど。

293:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:38:50 W8QzGOsr0
犬ガンダム と
光栄の・・・ 人気イラストレーターじゃねぇか..w

294:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:39:40 h6UWP0leO
漫画界三大直樹
浦沢直樹
山本直樹
唐沢なをき
同世代で共通点も多いね

295:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:40:08 c/295iwSO
木多康昭に出演して欲しい

296:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:41:10 XwPuLGZ20
>>11
>>11


297:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:42:51 zNa/NPGk0
>>294
浦沢直樹 の検索結果 約 1,340,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
山本直樹 の検索結果 約 143,000 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
唐沢なをき の検索結果 約 35,300 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)


三大直樹と言うには無理があるな

298:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:42:56 dtsMPn9P0
>>286
取材させてってオファーがあったなら
この場合漫画家の方が上でもおかしくない?

取材してやってもいいが受けますか?で漫画家がOKだしてるなら知らんけど

299:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:44:46 jxOI5BuR0
綾小路きみまろのイラストの人?

300:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:45:19 0KvzVEMD0
NhKはサンタクロースも怒らしたんだぜ、
世界的バカw

301:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:47:53 BdRjOSUk0
まあ普通にマスコミがクズなんだろうな
そもそも他のあらゆることに才能がないから、他人発の情報を右から左へ流すだけの仕事についているだけなのに
なんで偉そうにふんぞり返ってるんだか

302:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:49:08 S6V9l8QX0
>>293
そういやこの前「ぶよガンダム」買ったわw

303:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:49:31 rkKWeAdj0
20年くらい前になると思うけど、ゆうきまさみもNHKの取材された話をしてたな。
名指しで話を聞きに来てるのに結論は向こうが用意。
「成功するには相当の努力が必要」ということを言わせたがってるのだけど
それに抵抗して「いやあ、僕は運だけでここまで来ましたから」で押し通したそうだ。

304:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:49:43 lGhWo1wT0
浦沢直樹のときもなんか適当な感じだった
話すことは爆笑問題にまかせてるけど、なんかお互い
いきあたりばったりで会話してるだけで中身が薄っぺらく
感じた。見終わっても残ってるものが何もないというか
漫画家も忙しいから、TVの奴なんて適当にあしらってるって
感じがしたよ。もっとNHKなんだし深い話してもいいと思うし
他の回の時はそうでもないから漫画家も結構傲慢なところもありそう

305:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:51:29 LSz6o45l0
犬がんだむはまぁ面白いほうだと思う

306:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:51:36 alM3oyM90
マンガノゲンバ程度のマスゴミ取材で限界超えちゃうってw
漫画家を取材して1本の面白いドキュメント番組になるなんて
手塚浦沢が別格だからだろ

307:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:51:59 UPU6etnu0
ここで三浦建太郎コピペ

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
ひとりの時は忙しいし、4年も2日続けて休んでない。そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)(2006年・18号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)

308:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:53:05 rkKWeAdj0
>>285
週アスで連載してる漫画は毎週そんな感じのばかりだろ

309:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:53:58 VdfLAG6M0
>>54
談志にしても信者以外は許さねっつの

>>217
「装肛アッー鬼 菊正」をwebで不評連載中だぞ

>>268
あいつらはパソ通時代からの年季が入ったバカだから
結果的に自爆してるな

310:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:54:01 WSzFXeYJ0
売名だろ。
唐沢は変人なのがウリ。
マンガはツマラン。

311:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:54:28 QpQ/1ZvjO
ファミ通でも書いていたよね?

312:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:54:37 iT3YJ5VT0
>>214
どう見たって知的には思えないよなw

313:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:55:24 SDGB0yyW0
>>19
詳しく

314:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:57:17 VlLgOk7BP
NHKの密着モノはどうも好きになれない
制作者の意図が見え隠れしてるんだよねえ

情熱大陸の方が遥かにマシだわ

315:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:58:00 CMTbAP7a0
カスミ伝は好きだった

316:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:58:30 Tkolp0e20
>>313
銀魂に書いてあったけど、
「どんなことにむかつきますか」
と聞かれて
「この取材が長いこと」
とか答えたらしい。

317:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:58:59 iT3YJ5VT0
>>167
俺も似たようなことあって立ち会ってた校長が激怒して叩き出したよ
以降その新聞社は一切取材拒否w

318:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:59:06 YJ9wt3UU0
この人の絵で抜いてたツワモノはいないだろうな
俺なんだけど

319:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:59:38 MnfJQZkq0
変態らしいからいろいろブツが見つかってそれでとかじゃないのか

320:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:01:36 ZmFJj4WuO
ちっちゃい連載いくつも抱える漫画家からすればだらだら取材されると腹もたつか

321:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:02:29 uVI6tys80
昔、唐沢なをきの写真を見てトラウマになりました
まだ兄貴の方がマシなルックス
不細工というよりデカゴツイ
イメージダウンになるから顔はだすな

322:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:04:24 ltnaLXIE0
ヌイグルメンを放送はまずいだろ

323:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:04:25 x3I+/pSz0
人気漫画家?
人気漫画家って漫画にあまり興味ない人でも作者名や作品の名前言えば
「ああ、分かる」って反応が返ってくる人のことだろ?



324:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:05:18 em1XJuop0
>>316
しかもそれアニメ化して先週流れてたなw

325:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:08:33 daMuu+bn0
>>321
どういうイメージ持ってたんだよ

326:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:10:36 62HQAn3bP
漫画家をまともな人間だと思うから悪い
適当におだてときゃいいんだよ

327:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:10:45 DAjG2/rV0
マスコミはマスゴミだからしょうがない。

328:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:11:30 /unzYWVW0
この人とか田中圭一とかの場合はパクってるとは言わんだろ

329:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:11:45 TNIYmlFWO
唐沢と玉吉は2大巨頭w

330:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:11:55 daMuu+bn0
ところで、普通は唐沢なをきのマンガくらいは5、6冊くらいは読んだことあるだろ
俺はヲタではないが、その位は買っている

331:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:11:55 +xYUqcrJ0
橋下も似たようなことされて番組や取材ブチったら
NHKに公共の電波使ってやり返されてたな

こいつら権力者が強欲やイジメやりだしたら企業の倒産まで
追い込めるからな

332:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:12:53 hOy57tymO
漫画家っつーかイラストレーターかと思ってた
小説の挿し絵なんか描いてるよな

333:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:13:12 Tkolp0e20
>>321
今頭は剃ってると思うから
さらに容貌魁偉になってるぞ。

334:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:13:37 1YbhSnHP0
なんでマスゴミ連中って取材対象の勉強しないの?
アホなの?いちいち取材対象が説明しなきゃならんのは
単なる社会見学だろうがボケ。
小学校からやり直せ。

335:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:15:22 MROYL5eTO
誰?
禁止な

336:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:15:40 Tkolp0e20
>>318
BURAIKENですか?

337:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:16:27 wHfbehQu0
「怪奇 版画男」は漫画を読まないウチの親父が珍しく感動した漫画です。

ただ、感想が
「アイデアはすごい面白いけど。経費は赤字だろうな。
単行本で取り返せば、.....売れないよな.....。赤字確定か.....。」
と経営者視点で嘆いておりました。

338:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:16:56 S6V9l8QX0
>>333
えー?プチトマトみたいな顔だと思ってたのに。
永井豪みたいな感じで。

339:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:17:27 3MYq3CJl0
人気漫画化云々はどうでもいいが、マスコミが傲慢で社会不適合者であるのはガチ。
どうせ連絡もなしに分どころか時間単位で遅刻した挙句、大衆受けするように無茶な要求でもしたんだろ。

340:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:17:39 0Crp9DHR0
この人の奥さんはコスプレしたりヌードになったり
なかなかw

341:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:17:43 daMuu+bn0
>>337
相当なマンガ好きの感想だと思った

342:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:19:38 PvvlBNI00
怪奇漫画男

343:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:19:49 ZDvhp+jB0
NHKの方が立場上だから、しょうがない。
浦沢、井上クラスになると逆になる。

344:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:19:49 dtsMPn9P0
内情心配しだしたら漫画たのしめねーw

345:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:20:20 7dIweBcH0
そりゃ台湾の人にも訴えられるわな・・・(´・ω・`)


346:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:20:48 62HQAn3bP
>>339
金払って取材してるんだからある程度の要求は当たり前だろw
無料で記者会見してるスポーツ選手じゃねーんだから

347:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:20:48 cVkk57fnO
秋本が取材に苛立ってたのマジ?にちゃん特有の勝手に解釈したってオチじゃなくて?

348:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:21:08 J+tNaf8P0
富野みたいに、危ないオーラを出せば
相手が気を遣ってくれるのに・・・

349:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:21:26 rkKWeAdj0
>>217
安永航一郎を人気漫画家として扱うと中津賢也あたりまで人気漫画家にしなきゃならなくなる

350:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:22:10 rLjWXzFY0
>>1
NHKじゃないけど
新聞の記者が取材相手に取材断られたこと
ブログに書いてた
取材の約束してたけど別の取材が入ったから時間変えてもらうように
言ったけど断られたとか
で相手の悪口書いてた


351:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:22:25 UZFm73JS0
>>1
人に見られていると駄目、とか
神経質な人なのかもな

352:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:06 5P5YxM36O
>>347
ぎんたまにネタになってるからマジだろ

353:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:25 3MYq3CJl0
>>346
金払えば何してもいいって、どこのゆとりだよw
金払って対応できるのは、契約内容の中の話だけだ。

354:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:44 a+Xbwyyj0
>まだ兄貴の方がマシなルックス

それだけは絶対にないw

“正装”なのにシミ付きのシャツの唐沢俊一(兄)
URLリンク(nikkei.hi-ho.ne.jp)

参考:URLリンク(tondemonai2.blog114.fc2.com)

355:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:47 JkFpM09T0
唐沢なをきといえば鵺の馬超

356:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:52 fIbVPwc3O
なんせ、NHKだからな。
日本語が通じる人がいなかったんじゃないの。w

357:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:23:56 72bJ/wxa0
俺も音楽関係のドキュメント取材でぶちきれそうになったよ
放送された内容は全く違うものに変わっていた

358:337
09/09/13 12:24:22 wHfbehQu0
>>341
俺が唐沢なをきのファンで茶の間に「怪奇 版画男」を置いておいたのよ。
で、たまたま開いて読んでみたらしい。

会社の代表取締役だけに、経費が頭の中でグルグル回ったらしい。

4色刷りの場面なんか
「この人バカだ。でなきゃよっぽど漫画が好きなんだ。でなきゃこんなことしない。
出来ない。
個人事業主でもアシスタントさんに給料払ったら、赤字しか残らない。」
と叫んでたw

359:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:24:26 11nguRrp0
浦沢直樹と勘違いしてた。この人は知らんな

360:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:24:43 c+7q5D0/0
唐沢なをきなんて漫画家初めて知った。

乳首たちのすけ先生くらい有名ならまだしも。

361:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:24:57 62HQAn3bP
>>353
だから取材対象が断って、放送もやめたってそれだけだろwww
放送やめたのは取材対象が悪いからですってNHKが発狂してるならともかく、今回は何も言ってないやん

362:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:24:58 gVWu5ka4O
調子乗ってんの?

363:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:25:49 Tkolp0e20
>>354
唐沢俊一をちょっと太らせて頭を剃ったのがなをき

364:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:26:52 ieGLcN2b0
昔小堺一機が売れ出したころにNHKから出演オファーがあったけど
NHK側のあまりの上から目線の慇懃無礼な言い方にオファーを断ったって話があったなあ。
「あなたも最近売れ出したようですから、そろそろNHKに顔を出しておいたほうがいいのでは?」
みたいに言われたって。実際はもっと苛立たせる感じなんだろうけど。

365:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:27:30 h6UWP0leO
>>297
そら売れ方でいったら全然格は違うだろうが

366:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:27:54 amMtLxK70
マスコミの取材なんて結果ありきだからな
民放だが某あるあるの取材受けた大学教授の人が怒ってた

367:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:28:19 WBSqw7UX0
私も以前、NHKの番組で仕事現場の取材を請けた事があるが
10分程度の内容を撮影するのに現場に来てから段取りを決め始めたり
必要ないカットを延々と撮られ、丸一日仕事場に居座られたよ。
そんでもってノーギャラだし。
まあ低姿勢なので耐えられたが、あれで高飛車だったら間違いなくキレるでしょうな。

368:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:28:52 EfiXQbNZO
マスコミ関係者なんて図々しい奴ばかりだろ

369:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:29:16 gODZ34zf0
週刊アスキー以外で見たことないんだが・・・

370:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:31:04 Tkolp0e20
というか、
「先生漫画家なんですって?」
「ええ、唐沢なをきっていうんですが……(知らないでしょうね)」
「ああ!あの20世紀少年の!アレ続きどうなるんですか!?(興奮)」
「いえ、そっちは浦沢直樹という漫画家で……」
「ああ、そうですか……(がっかり)」

みたいな体験をしょっちゅうしてるって本人もエッセイに書いてるんだから、
いいかげん許してやれよ。

371:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:32:33 Q8GRhBF20
ふんずりってなんですか?

372:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:35:25 QQQo/zfO0
>>346
> 金払って取材してる

子供の決め付けだなw

373:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:35:47 zNa/NPGk0
>>349
安永航一郎や中津賢也が人気漫画家になると島本和彦、楠桂・大橋薫姉妹やかえんぐるま、島本須美あたりも人気漫画家・・

374:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:36:28 lf/XdlS4O
>>369
つコミックビーム

375:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:37:12 kEy72JTB0
まんが道のエロパロ漫画は面白い

376:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:40:34 rSxoSwZo0
カンニング竹山がロケ中に演出をアドバイスしたら、
後でマネージャーがPに呼びされて
「てめえ!!お前達を使ってやってるんだから、ありがたいと思え!!」って
激高工されて土下座させられたとかで、
二度とNHKには出ないってキレてたな。

377:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:41:34 lFjpgypkO
イブニングでやってるやつか

378:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:42:56 wz+B0He50
唐沢なをきまでとりあげなくても…
トマト頭からナマコの如く内臓出したりする漫画だろ

379:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:43:26 jlIS+uQ1O
NHKなんてもう見ねー

はなっから見てないがw

380:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:43:36 6G0TNA570
人気漫画家ではないが、マニアックだけど固定ファンの多い人だ。
これだけ、漫画家が世にあふれている昨今、
誰からも愛される人気漫画家なんていない(W。

381:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:43:58 54PtraKcO
>>318
普通にお世話になってます
最近だとさちことか

382:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:45:24 WwzzMNgaO
サブカルを金儲けの手段として利用する嫌われもの兄弟

383:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:45:27 rLe+nFT+0
>>370
これは地味に堪えるなw
知名度が絶対とは言わないが自分の名前で売れたいなぁとは思いそうだ

384:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:45:32 pGq6ILqp0
こういう形で番組を潰した場合、
その損害の賠償なんかはどうなるんだろうか?

ノンフィクションの密着取材とは、その取材対象者と
書類を交わしたりしないのかね?

385:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:45:52 sXr1HtpW0
誰だよ、人気漫画家とかほざいてるやつwww

386:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:46:04 zHO5QC6r0
取材にくるマスゴミは無理難題を言うことが多いよ。
旬でもない入手困難なブツを用意しろ、だの。
だからマスゴミは嫌われるんだよ。




387:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:46:14 QzaJmoNj0
>>373
島本須美って今漫画家やってるの?

388:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:46:27 QX0NN24X0
この番組前もなんかやらかしてなかった?

389:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:46:29 JEUqb99I0
「人気」へのツッコミが多過ぎてワロタ。

ま、考える事はみんな一緒だわなw

390:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:47:00 GMGR/iGq0
番宣みただけだけど、取材をするのがジャージを来た変な二人組みで、
受ける側は気持ちよくないだろうなあと

391:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:47:29 rLe+nFT+0
>>384
NHKの持ち出しだろ
放送してやるじゃなくてあくまでも放送したいんですがいいですかってお願いする立場なんだから取材拒否されたらそこまで

392:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:48:39 pJSHSQp6O
岩井志麻子だっけ?
NHKの言うとおり韓国男を誉めなかった所為でNHK出入り禁止になったのは

393:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:49:31 i/k4NaRrO
>>354
へー、兄弟なの知らんかったわ

394:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:49:45 3cfW5BJOO
拒否した上に局のスタッフの悪いとこ指摘して、
それでいてきちんと理由いわないってのもなんだかな
いってやれよ

395:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:49:54 pdAjP9HC0
とあるマスコミの取材受けたことある俺に言わせれば
・過去の取材相手をバカ呼ばわり(っつーことは俺もそのうち・・)
・取材中に携帯鳴る、当然のように断りも無くそれに出る(俺はその程度・・)

これくらい耐えられないなら最初から取材受けるなよ

396:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:01 7CJxBM6ji
>>349
人気漫画家とただの漫画家の境目がわからん。

397:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:07 OtHIUHBv0
こいつ何様だよ

398:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:28 d+JHWegz0
この人、臭assに書いてる人か、結構好きだわ
頑張れ

399:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:29 wu9FwQIS0
>>373
「かえんぐるま」って名前を20年ぶりぐらいに聞いて、中学の頃
友達の部屋の本棚に、このマンガ家の「ゴールドパッション」って
本が並んでてバカにされてたのを今思い出した。

400:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:44 qjmFdQtr0
中国の件といい



      捏 造 大 好 き       NHK




401:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:50:58 zNa/NPGk0
>>387
島本須美じゃなかったw
島村春奈だったww

今は高橋ジンライってペンネームで漫画書いてる


402:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:51:03 0KvzVEMD0
NHKのインタビューを受けた台湾の人が、放送された番組の内容の事で濱崎Nスペディレクターにブチ切れています。

13分52秒位
URLリンク(www.youtube.com)

403:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:51:48 ogSsM2Py0
アスキーの電脳なをさんの人か?
あのアップルやMSへの毒が好きだなw

404:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:51:48 rLe+nFT+0
>>349
サンデーにそれなりの期間の連載持ってた漫画家なら
一応元はついても人気漫画家名乗っていいんじゃないかな…

405:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:51:51 C3isKB9Q0
NHKのドキュメントで何回も同じことさせられたとか聞いたことあるな、ドキュメントなのに・・・

406:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:52:02 kO7uzjQ10
>>392
そもそも岩井なんかに出演頼むほうも頼むほうだ。


407:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:52:24 WAYFVrCpO
>>358
なんかいい父だな
なごんだ(*´∀`)

408:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:52:26 M7042DHr0
誰だよ知らねーよ
どうせ傲慢同士の喧嘩だろ

409:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:52:28 hDsT9CR70
トリビアの弟か
なら取材者側よりコイツの方が悪いんだろうな

410:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:53:29 wz+B0He50
よしこさんはファンの人たち楽しみにしていた事を詫びてるけど
唐沢なをきの漫画読んでの印象では
態度が嫌でよりネタにする為に取材拒否って比重ありそう

411:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:54:07 UDXjGOeb0
>>396
キー局で深夜時間帯以外にアニメ化・ドラマ化された作品を近年
描いていた、ぐらいのもんだろ。

412:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:54:28 rLe+nFT+0
>>406
女の小説家とか漫画家ってどうしてぶっ壊れてる人多いんだろうな

413:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:54:31 a2ojDihNO
他の漫画家で問題起きてないんだから唐沢が文句たれた可能性と
噂で聞いたんだが民放の視聴率低下で出来の悪い制作会社のDが 
NHKの番組に流れているという話があるので、そのDが無礼を働いた可能性が
考えられる

ただうえけんが問題なかったんだからなぁ

414:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:55:32 uUwMHG2y0
この人と田中圭一はホントにすごいと思う

415:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:55:49 a2ojDihNO
>>405
プロジェクトXとかな

416:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:55:55 hDsT9CR70
>>19
あれで切れかけたとかいうのかw
さすがねらー

417:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:56:29 VTqId2Gd0
>頭に思い描いたイメージを映像として得たいという考えがワガママになる

情熱大陸の奴らはこれが本当に酷いのだそうで。

418:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:56:35 +VzOsPSw0
マンガノゲンバに出る漫画家は、マイナーと大物に偏ってるから
マイナー漫画家の範疇に入れられて、頭にきちゃったんじゃないの?

419:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:57:59 cAzt808v0
唐澤ブラザース、何とかしろよ

420:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:58:02 pJSHSQp6O
>>406
恋人の一人が韓国人だから白羽の矢が立ったらしい 
本人も韓国男の実体を素直に述べただけ

421:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:58:17 M2IEGc3G0

NHKは何処に行こうとしてるのだろうか?

422:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:58:18 UDXjGOeb0
弘兼憲史が政治家の取材で、きっちり時間通りにやってきて
終わらせた、それだけで信用を得ていったというからな。

政治記者はよほど酷いんだろうと思っていたが、メディア全体
の問題だったのな。

423:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:58:45 a2ojDihNO
>>417
いまはそういうディレクターが本当に多い
撮れた素材から考えられない

424:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:59:24 b6OlFO4F0
西岸良平のパロディが好き

425:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:00:02 ELe3qXf5O
マンガノゲンバに出てる漫画家って作品の傾向が似てる気がする
あまり児童向け漫画描いてる人を取材しないし

426:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:00:08 obyYRx940
これは取材スタッフが悪いが、そもそも取材対象にするのも問題があると思う。
それ以前に、NHKはこんな番組作るぐらいなら、24時間ノンストップでニュースと
気象情報を流すチャンネルを作れ。

427:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:00:50 rLe+nFT+0
>>426
日本じゃうけない
24時間ノンストップワイドショーならいけるかもな

428:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:01:29 VpjR7RCAO
>>414
詳しく
>>420
kwsk

429:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:02:51 a+Xbwyyj0
>>392
あんなのを制御できると思っていたとしたら、おめでてーなあNHK

430:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:02:51 kO7uzjQ10
>>428
岩井は発展途上国の若い男をヒモにするような女。
ベトナムとかの彼氏がいた。
旦那はジミーみたいな日本人でね。

431:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:02:57 vyIcNLGa0
>頭に思い描いたイメージを映像として得たいという考えがワガママになる

これは漫画家としても同じわけで。
そこはプロ同士の激突だろう。
同じ理由で編集者に掲載拒否されたらどうすんだろ・・・

432:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:03:53 4/IzZrhpO
岩井志麻子ともトラブルになってなかった?

岩井さんは昔から朝鮮人が好きだけど、男尊女卑だし性的逸脱者が多いから、日本女性にはオススメできない、やめとけって言ってたよねー。

433:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:04:38 LG0SqeX/0
>>6
たかが名無しの分際で生意気な野郎だな
ろくなカキコもしてないくせに何様のつもりだ?

434:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:04:44 SHZHJ1yT0
>>431
漫画とドキュメントじゃ根本的に違うだろ

435:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:05:12 VpjR7RCAO
>>430
牡チョンの性欲は異常とか言ったのかと思った

436:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:07:13 a+Xbwyyj0
>>431
フィクションとしての作品を自分の「頭に思い描いたイメージ」にしたいのと努力するのと、
テメエの勝手な脳内妄想を、一応ノンフィクションのくくりで放映するものに、他人を巻き添えに
しつつ無理矢理あてはめようとするのじゃあ天と地程の違いがある。
後者はヤラセも辞さないマスゴミ勘違い野郎たちには非常に多く見られる症例なんだろうけどね。
そんなプロ意識いらないのに。つか、それをプロ意識と思うのはマスゴミの大きな勘違いなのに。

437:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:07:46 u/xoT4dYO
>>431
じゃあ映画でもとってろよ

438:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:08:28 VYlUm1A+0
>>217
安永航一郎は週刊連載持っていたし作品が
OAVにもなったじゃん

439:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:09:16 +u+23Zsli
さすがにNHKを叩くのは気の毒

こういうのは下請けの下請けくらいの連中が
配管工か左官屋みたいな頭にタオル巻いた薄汚い知恵遅れみたいな有象無象が
オンボロライトバンでやってきて横柄な態度でたらたら仕事するもんだろ?
出来上がった映像だけ上に回すような。

440:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:09:47 I9+RfasK0
浦沢持ち上げてる人多いけど、
あんなに画面が白くて時間の進行が止まってる
ような漫画をよく毎週続けて読めるな。
大御所だからあんなもん描いても許されてるのか?

441:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:10:01 pL/kThpxO
CSでやってた週刊少年『』またやらないかな。
あっちの方が面白かった。

442:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:10:24 UDXjGOeb0
>>439
その上前を撥ねているのがNHKじゃねえかw 一番悪いよ

443:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:10:27 f4FHdR5Q0
358 名前: ヒメシャガ(北海道)[] 投稿日:2009/09/13(日) 12:31:37.70 ID:PrBb21FW
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

NHKマンセー


444:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:11:22 a76clSHI0
「都合により中止になりました」 で済ませばいいところを
「残りの取材を拒否してしまいました。つまり、放送も中止です。」
ってあたりが嫌らしい

NHK側は反論できないのを承知の上でのグチ
どっちが悪いにしても姑息なやり方だよ

445:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:12:24 /LCV0w6C0
>>435
日本女の性欲の方が異常じゃないのw
イエローキャブなんだし

446:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:12:50 xYz4Ir2q0
元々2ちゃんとかみててNHKの印象わるかったなら最初から断れば良いのにね。
この人「NHKて酷いんだろうなぁ」と思いながら取材受けて
「やっぱり!」て切れたような気がする。

447:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:12:56 1RZZeJkv0
唐沢なをき
眞鍋かをり

名前に「を」なんてつけるやつは一癖ありそう

448:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:14:47 UW3WXh8i0
よしもとばななっぽい
なんか

449:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:14:59 PehjN0pp0
>>444
NHKの弓削ディレクター?w

450:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:15:19 zNa/NPGk0
>>447
さいとうたかをと阿部サダヲと相田みつを に謝れ


451:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:15:57 rLe+nFT+0
>>443
あー理解できたわ…こら取材拒否だな

452:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:15:59 mCQtBvE80
NHKならしかたない

453:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:14 Tkolp0e20
唐沢なをきは現在
アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、講談社、徳間書店、角川書店
の雑誌で連載を持ってる。
過去にもいろんなところで仕事をしていた。
いっちゃなんだけど、人気漫画家とはほど遠いのに
いろんなところで仕事がもらえるってのは、
トラブルメーカーじゃない証拠だと思うんだけど。

454:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:19 VpjR7RCAO
>>445
キモチワル

455:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:24 VTqId2Gd0
>>443
だいたい唐沢なをきはオフビートなノリが売りなのになんで
安っぽい感動エピソードを求めるかね。

結局何も分かっていない無能が現場でやらかしたってことか。


456:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:30 kEy72JTB0
>>446
2chなんてメジャーなの何でもかんでも叩いてるだろ

457:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:33 kO7uzjQ10
>>443
NHKのドキュメンタリーよりはるかにこの漫画のほうが面白い(w。


458:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:16:50 5kXWqdiw0
盗作騒動以来、仕事がめっきり減った唐沢俊一 (唐沢なをきの兄) が、
NHK弁護に貼り付いていたりしてね

459:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:18:13 UDXjGOeb0
>>443
NHKなのに随分と凄いノリのヤツがやってきたんだなw
もっと淡々とやったほうが漫画家は良いのが撮れると思うぞ。

460:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:18:14 HPqFyZiK0
改名したのかと思ったらパチもんかよw
どうでもいいわ

461:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:18:45 loaGU8zzO
こち亀の作者が情熱大陸の取材受けた時は、
全部終わった後に、作者が番組スタッフにカメラ向けて逆取材してた。
漫画のネタに使えるかもしれないからだって。
漫画に貪欲な人だなーって好感が持てた。

462:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:19:31 xli8/z8Q0
うそ、これ唐沢が悪いの?w
確かに人気漫画家というほど一般人は知らんと思うけどそれなりの実績あっただろ

まぁ俺も電脳なをさんくらいしか読んでないけどな

463:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:20:26 s1r1kjwW0
>>443
なをき意外に小心だもんな

464:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:21:02 T1VGuCh60
まぁいいんじゃない
どっかの盗作野郎よりずっとマシだろ

465:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:21:04 qjmFdQtr0
>>461
それがあんな糞ドラマに

466:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:21:27 oqZZB/0aO
人気漫画家じゃねーだろ

単行本うれないから、あちこちの雑誌に、つまらねー読み捨て漫画かいて

テレビで売名&小金稼ぎ

467:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:21:56 5kXWqdiw0
>>459
と学会バッヂの件もあるし、勘違いの中途半端なオタクはNHKに多いんだろ

468:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:22:13 dtsMPn9P0
>461
逆取材と称して現場スタッフ写すのは何かあったとき証明になるしいいかもな
秋元がその目的で取材したかどうかは不明だけどさ

取材されるとき記念に・・・とかいってトラブルのが嫌な人間は
他の人間に現場うつさしておけよw

469:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:23:03 Wpf0oz6s0
>>459
NHKは主観の押しつけ多いよ

470:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:23:24 WwzzMNgaO
からさわなをき

うらさわなおき

名前は似てるけど大違い

471:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:23:29 a2ojDihNO
>>443
これがまんまならインタビュアーの資格無しだな


472:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:24:25 z6uZGugA0
ほんほんほんほん

473:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:24:33 Xr7KJNFX0
版画男は神

474:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:05 tgU18Ca90
本名は直樹だから「なをき」じゃなくて「なほき」にすべき。


475:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:11 6pb7IQem0
過去にも取材で

「オタクだからガンプラ好きなんでしょ?」
「いや、俺ガンプラ作った事ないんです」
「そんな事ないでしょ?ガンプラ好きなんでしょ?」

みたいなやり取りがあったと描いてたな。
マスコミはそんなんばっかか。

476:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:25 mCQtBvE80
>>471
テレビ屋なんてこんなもんだろ

477:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:25 rB+SS1vI0
コミックビームは存続しているのか?

478:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:30 /OWolJ9k0
NHKの取材に対する苦情って結構あるんだな
オレも20代前半のころ、仕事現場の取材で
NHKの台本通りのヤラセに参加させられたことがある
使われなかったけど
ニュースで使うのにヤラセをさせるのかとショックを受けたよ

479:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:31 clwi3rxJ0
>頭に思い描いたイメージを映像として得たいという考えがワガママになる

むしろこれがテレビの実体だろ。
それで「公共性」を謳うなんて傲慢だ。

480:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:25:38 5kXWqdiw0
>>471
実家が北海道だからとか言っているし、まんまの可能性はかなり高いかと

481:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:26:02 a2ojDihNO
>>459
制作系は民放と大差ないし
この手の番組は外部の制作会社がやってるケースが多い


482:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:26:07 nWU/VULT0
こういうTV関係者って
相手が浦沢直樹なら手のひらを返したように態度が変わる

483:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:26:25 V1ThQUeB0
どう見てもnhkが失礼な事をしたんだろ

484:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:27:03 5kXWqdiw0
>>479
どうせ、発想貧困なものだったりするのにね、その「頭に思い描いたイメージ」とやらは

485:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:27:33 88wMhB/60
>>443
マスゴミのイメージどおりね

486:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:27:54 SHZHJ1yT0
>>443
相手が芸能人なら話合わせて適当な事言ってくれるんだろうけどなw

487:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:28:27 po3EZbOF0
現場スタッフはNHKじゃなくて孫請けとかだっての。

488:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:28:31 GCPz6inD0
先生GJ

489:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:28:51 VMmMK89w0
>>482
総理と友達の秋本御大でもあまり変わらなかったが

490:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:29:01 9vWAgFqD0
週アス

491:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:29:02 WwzzMNgaO
>>482
NHKは定期的に浦沢のヨイショドキュメンタリーやってるな

492:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:29:47 54PtraKcO
唐沢は他の取材記事とかみても言い方は悪いけどクソ真面目というか
あんまり本人を取材して面白いタイプじゃなさそうだからなあ
番組として面白いもの作ろうとする側からしたら、色々注文つけてるうちにエスカレートしてしまったんだろう
藤田みたいにほっといても1日中熱く語ってるようなタイプだとやりやすそうだな

493:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:30:01 3MYq3CJl0
>>443
実にゴミだな。
社会不適合者でもなれる職、それがマスコミ。

494:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:30:21 onrg2oBw0
>>280
脳天気教養図鑑すきだったなあ
オタクの塊って感じでw電脳なをさんも好き

絵も簡素だけど好きだ、自画像がかわいいよね

495:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:31:20 7dIweBcH0
>>443
ひでーーwwwww


496:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:31:22 sQGLYTnpO
唐沢さんは知らないけど浦沢なおきとかいのたけおばたけはリア充臭しまくりで羨ましいな

497:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:31:24 YWk2K5+sO
朝青龍のインタビュー思い出すなwww
確かに型に嵌まらない答えだと処理出来なくて、当然視聴者も自分達と同じで理解出来ないと上目線なんだろうなw

498:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:31:41 DSGf1lY+0
朝鮮に染まったNHKならまあこんなもんだろ
トップニュースが韓国列車事故のニュース7
ここは韓国ですか?

499:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:31:59 5kXWqdiw0
>>486
いや相手が芸能人でも、そこは事務所との力関係とかいろいろあるんじゃね?
失礼があってはいけない大物芸能人相手の取材に回せるような人材じゃないのが
この手のドキュメンタリーw に振り分けられるのでわ

500:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:32:34 54PtraKcO
>>477
付録に丸尾末広クリアファイルつけたりして絶賛存続中です

501:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:33:02 9FcYWplE0
浦沢と唐沢を比べるなよw
存在する意味からして、違う。
モノが違う。

502:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:33:19 u/xoT4dYO
>>492
それはそれで面白いと思うけどなー

503:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:33:22 2fTLHXA+O
今まではどんな人が放送されてるの?

504:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:34:15 dtsMPn9P0
浦と唐

505:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:34:17 9FcYWplE0
NHKはね、国策とはいえ、漫画やアニメに日よりすぎ。
ホントにいいもの描いてる作家だけ取り上げろよ。

506:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:34:33 urWs1fJT0
カスミ伝しか知らんが、何この人、文化人気取ってんの

507:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:34:46 VyayAV4zO
うちのオカンは若い頃NHKラジオの公開放送で、客に向かって
「合図したら皆さん拍手して下さい」と指示出ししていた事にショックを受けて以来
ラジオやテレビ番組は信用しなくなったらしい。
(オープニングの拍手や手拍子は自然に湧き上がるもんだと思っていた)

508:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:34:53 a2ojDihNO
>>499
真実ぶっちゃけたw

509:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:35:04 AGI8DTF90
取材を受けた漫画家が一斉にそのときの様子を漫画に書き、一冊の本にまとめて
くれんかな。少なくとも俺は買うよ。

510:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:35:05 5kXWqdiw0
ところでみんな、唐沢なをきが人気漫画家かどうかにツッコミ入れてっけど、
それって酷くね?
>>1には
>NHK-BSの人気番組『マンガノゲンバ』
って書いてあるけど、こんなのが「人気番組」で通るなら、
唐沢なをきは超人気漫画家でいいじゃん

511:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:36:54 glyRFnz4O
NHKはニュースと国会だけ放送してればいい
視聴率とか関係無いんだろ
見てなくても料金取るんだから
あとニュースの質を考えて欲しい、ヨン様来日とかいらない。

512:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:37:18 9FcYWplE0
漫画夜話くらいマイナーな話題だなw
どうでもいいんちゃうか?
番組も、人気漫画家もw

513:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:40:24 QJzyRpPtO
>>39
『今一番怒ってる事はなんですか?』っていう問いに
『取材時間が長い事』って答えたアレですね

514:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:41:08 G/3IJoL40
怪奇版画男はすごかったけどな、無駄に手間がかかってて

515:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:41:31 vMfdrBoc0
URLリンク(blog.nawosan.com)
>なんか、なをさんが「おれはこんなにオタクなんですよ。すごいでしょう」みたいな
>感じの作りになってるんですよね(笑)。

NHKは、取材相手を兄の唐沢俊一(パクリ&ガセの大家)と間違えているんじゃないかと。

516:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:42:23 XHYhOzR80
プロフェッショナルもそんな感じなのか

517:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:42:25 lUIWgW+QO
誰?

518:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:43:41 AYwnN92WO
おまえらがマスコミをどうこう言おうとマスコミという職が勝ち組に変わりはない

519:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:44:10 VTqId2Gd0
「犬ガンダム」「ぶよガンダム」は名作。

恐ろしいことにラストは少しホロリとさせられる>犬ガンダム

520:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:44:14 2fTLHXA+O
尾田と富樫やってほしい

521:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:44:45 Tkolp0e20
そういえばガンダムエースで富野御大が
「この本で一番おもしろい漫画はなんですか」ってきかれて
「犬ガンダムが群を抜いておもしろい」って答えてた。

522:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:44:48 vMfdrBoc0
>誰?

「唐沢俊一 盗作」、「唐沢俊一 パクリ&ガセ」でググればわかるよ。
弟の方はしらんけど。

523:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:44:51 RIuZHKKl0
>>507
君の母ちゃんは純粋だな
是非紹介してくれ

524:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:45:17 a2ojDihNO
>>516
あの番組は見てるだけで酷い作りだとわかるのに
持ち上げられる理由がわからねえ

525:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:46:13 ApwUYuaS0
>>432
マジか?
鬼女板で聞いてこよう

>>445
穢れるから日本語使うなよ糞チョン

526:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:46:50 5IYH3HS+0
>>214
>>312
ああみえて脳科学以外にも物理学に明るかったりするぞ

527:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:47:33 Ahp9+KnT0
『怪奇版画男』は漫画史上二度と出ないネ申作品
少なくとも兄より才能あるし実力もある

528:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:47:44 9tT2wC3VO
うちの父もNHKの中継に出演したが、リハーサルがしつこすぎて本番はグッタリしたままインタビューされててワロタ。

529:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:48:54 mCQtBvE80
>>526
学者としてはどうか知らんが
科学ライターとしては下の下ってことだろ

530:名無しさん@恐縮です
09/09/13 13:49:02 SbOSolmV0
20世紀少年の映画が大ヒットだからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch