09/09/12 14:13:39 3uqVPvrj0
まあ予想通り
3:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:14:06 35WwLxAD0
バイバインってレベルじゃねーぞってこと?
4:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:14:37 EOA+ExJv0
10枚ゲットしたよ
さていくらで転売できるか楽しみだ
5:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:15:39 EYN7U6co0
さすが関東同士は盛り上がるな
6:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:16:15 yBqCTPVr0
焼豚の嫉妬が心地よい
7:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:16:40 qk2yOZ7B0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:18:44 aZ6eslnK0
ナビスコ決勝 歴代コレオグラフィー
02年
浦和
URLリンク(www.komura.com)
03年
千葉
URLリンク(tyumin.go-stadium.net)
06年
URLリンク(ramen-jiro.up.seesaa.net)
07年
ガンバ
URLリンク(nohohon-kenbunroku.cocolog-nifty.com)
川崎
URLリンク(nohohon-kenbunroku.cocolog-nifty.com)
08年
大分
URLリンク(ntoshi05.blog.ocn.ne.jp)
清水
URLリンク(ntoshi05.blog.ocn.ne.jp)
9:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:19:21 WDBqTpdp0
>>1
ソシオって何人くらいいるん?
10:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:20:44 qnRfsb/v0
さて、明日はACL決勝だ
11:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:21:33 Xy87GtDUO
見にいったらナビスコのお菓子もらえるの?
12:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:22:19 5ZLswZVPO
なんでこんなに人気のイベントになったのか
13:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:22:25 olnPiZ6D0
途中まで罰ゲームなのに準決勝くらいからみんなやる気が出てきて
決勝ではお菓子食いながらちゃんとしたカップ戦面になるのがナビスコ
14:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:22:39 McRsbEP60
カップ戦の決勝だけ見る奴って多いんだな
15:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:23:41 WBknKqR00
たまには焼き豚に勝たせてやれよw
16:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:23:42 DJ07a6pKO
ナビスコって何でこんなに盛り上がるようになったの?
17:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:23:48 DiWiRbQM0
下手すると天皇杯決勝よりも盛り上がるな
18:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:24:03 UEbNxX6QO
チップスター美味いけど量増やせ
19:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:25:17 xN5BYDPYP
ナビスコっていつまで続けられるん?
ビッツぐらいしか売れてないと思うんだが
20:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:27:09 UEbNxX6QO
青い大きい袋の中に小袋に入った3×3㌢くらいの外がチョコレート中がサクッのお菓子最近コンビニで見ないぞ。
大好きだったのにあれどこやりやがった!
21:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:28:20 35WwLxAD0
>>19
オレオはオレオ?
22:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:29:18 zfwrGTVs0
チップスターは良く買うな コンビニにかならずある
23:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:30:19 E6KDMstZ0
ちょwww 完全に忘れてたw orz
24:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:30:23 gsYW28iz0
先行販売で買っておいてよかった
25:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:30:49 hBe+W7OsO
OREOは神だろ・・・
26:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:30:54 eOvY6kiI0
忘れてたorz
毎年観戦にいってたのに(´・ω・`)
27:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:31:15 +7muJ8bo0
多摩と川崎はさいたまや千葉みたいな田舎とはワケが違うからな
28:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:31:21 n3o0vSj/0
うわああああああああ
29:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:31:58 e4ACLe+p0
チップスターは飯代わりになる。あれは菓子じゃなくて食料だ。
30:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:32:27 6mbUwmzT0
補欠が出ても文句を言わないスポンサー様に感謝
今日もプリングル買いましたお(´・ω・`)
31:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:33:33 PdruNS88O
Jリーグ人気に死角無しぃいいいいいい!!!!!!!11
32:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:33:43 TsA7MfPKO
川崎と聞くと、ソープしか思い浮かばない
33:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:33:56 Dg5rOQIK0
はえーよww
34:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:34:02 qq2v50/hO
確かにチップスターは食料っぽい感じがするww
35:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:34:12 EYN7U6co0
11月3日はナビスコの日
全国のサカオタが感謝をこめてナビスコのお菓子を食べる日として定着した
36:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:34:43 INqaQpBG0
Jのオフィシャルはカルビーなんだな
何気に同業の大手同士だ
37:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:35:06 ihlCu/+hO
新宿のチケット屋
自由席8000円で転売
38:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:35:49 4CTiOPbZ0
東京ガスが買い占めてるんだろうな
39:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:36:18 aTIC2D1i0
レッズおたではないがレッズが優勝してから変わったと思う
それまでは満員にはなってなかった
40:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:36:54 DusN1uG7O
>>38
くやしいね
41:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:36:56 7pmXIE7nO
俺もリッツにキャビアでも乗せてみたい。
42:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:38:01 tJya0ymX0
20分www
43:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:39:08 aTIC2D1i0
大人になってリッツの美味く感じた
すこし味がついてるさくさくのビスケットに塩っていう
44:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:40:21 hBe+W7OsO
リッツにマーガリンやブルーベリージャムのオレは庶民派
45:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:41:08 /SN8t6muO
レモンパックもよろしく
46:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:41:50 WDBqTpdp0
レモンパック好き
47:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:42:20 cwxo3oi1O
ヴェルディが地団駄を踏み始めました
48:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:43:09 j+dgkqKQO
鹿島×浦和の方が早くなかった?
49:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:44:38 aTIC2D1i0
そりゃ早いよそのカードなら
たしか浦和の圧勝だったね
50:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:45:17 O5Z4MQhkO
国立でやる決勝は表彰式でスタンドを登ってくのがいいんだよな
オリンピック決まって新スタジアム作っても同じようにしてほしい
51:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:47:27 f84zHeg1O
相変わらず決勝は人気ね
52:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:48:19 9+LjelK6O
オレオ食べながらテレビ観戦が一番
53:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:48:45 c33NQuXp0
転売屋防止のためにJの会場で売ればいいのに。
54:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:48:58 mIa6vnIt0
もしも川崎が優勝したら等々力みたくトラック使ってなんかやるのかな?
挨拶以外に。
55:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:49:49 PvQcnWPc0
スゴい勢いの売れ方だな
この分じゃ
テレビの視聴率とんでもないことになりそうだな
15%はまず固いだろうな
56:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:50:36 2epdcTwaO
あの不人気大会だったナビスコを
ここまでに変えた浦和レッズサポーターって偉大だなあ。
57:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:51:05 8osG6qiLO
リアルに買おうと思ってたんだがorz
58:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:51:23 aYPgnfSo0
リッツパーティーしようぜ!
59:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:51:37 vCMxmtVRO
>>11
もらえる
一昨年までは決勝以外でも小さいのもらえた
60:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:51:49 yotnH8sA0
>>50
安心せい。
間違っても東京にはならん。
リオかシカゴだ。
61:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:53:47 mIa6vnIt0
>>55
東京都民と神奈川県民しか見ないだろうから・・・・
埼玉県民は絶対見ないだろうし。
62:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:54:55 5tjxnQYK0
すごいなあ
63:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:54:58 NC8CEnyFO
今回なんでこんなチケット争奪戦になったの?
64:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:55:37 Tm3BzOMhO
リッツはなんで穴が開いてんだ
サンドするとジャムが穴からニュルって出てきて手がベタベタする
65:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:56:23 XL+ZbBBSO
ダービーだからなぁ
66:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:56:40 z915fJBN0
>>63
日本は野球の国
67:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:57:10 aZ6eslnK0
早く国立改修してさらなる超巨大コレオとか作れるようになってほしいな
68:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:57:11 NC8CEnyFO
>>66
ん?
69:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:57:13 EO61C6QpO
また焼き豚が羨ましそうにしてるw
70:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:58:15 aZ6eslnK0
>>32
そんなのは低俗地域の南部だけの話。
北部は平穏・高学歴で有名
71:名無しさん@恐縮です
09/09/12 14:58:48 bsDs5CN/0
>>8
陸上トラック無かったら、凄い迫力なんだろうな…
72:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:01:01 3uqVPvrj0
何気に瓦斯は今日負けたな
菓子杯だけは死にモノぐるいで取りにくるか
73:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:01:16 k0ha5LwlO
つくづく地味だな我が清水
74:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:01:46 G8DR38zo0
実質、ネットでのチケットぴあの販売は、10時5分に終了してた・・・
誰かチケット余分に買って余ってないか?
75:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:01:54 c38bYgHP0
京都vs広島のような西日本同士でも国立満員なるかな?
76:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:04:20 +0qwSeUG0
ヤフオク見てみろよ
馬鹿な値段で落札されてる
本当に見たいやつに買わせろよ
77:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:05:05 yotnH8sA0
>>75
そこそこ入るんじゃね?
去年の大分だって、相当な人数が来ていたし。
78:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:06:04 BVgfBzSu0
先行、余分に限度ギリギリの6枚まで買っておけばちょっとした小遣いになったな・・・・・
失敗した。
79:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:06:51 GdYZhOaK0
ジャニーズが試合前にイベントでもするのか?
80:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:07:03 Nbmzzrxl0
ナビスコの決勝って変な所に緩衝地帯があるイメージ
81:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:08:08 aZ6eslnK0
>>63
多摩川クラシコだから
82:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:08:19 QMpVbVjr0
セレブ落札価格4万5000円とかねぇよwww
転売屋大勝利か
83:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:09:20 Cus0N0JZO
>>75
去年の大分清水が売れ行き心配されたケースだったな
結果、スポーツ部のみならず社会部が取材に動くくらいの大分民族大移動になったけど
84:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:09:31 EYN7U6co0
>>70
川崎って南北で分けるっけ?
南部が海沿いのJR沿線で北部は私鉄沿線のことを言ってるのかな
あれだけ細長くて地域的一体感のない川崎でプロスポーツを成功させたのってすごいね
85:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:14:16 LwLN78z50
>>27
目くそ鼻くそ
86:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:14:38 ES+EzvJiO
クラシコとか(笑)
87:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:14:39 aZ6eslnK0
>>71
参考資料
Wembley Staidum
URLリンク(i2.ytimg.com)
Alliantz Arena
URLリンク(k53.pbase.com)
88:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:16:19 ER1eF4Gv0
>>61
成り済まし焼き豚にレスすんな低脳。
89:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:16:34 aZ6eslnK0
>>84
基本的に高校受験で学区制だったからそのイメージで
90:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:18:31 Kq6yhKpu0
だが視聴率はいつものようにウンコみたいな数字だった
91:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:20:37 aZ6eslnK0
>>90
だがナビスコは恒久的なスポンサーを約束しているのであった
92:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:27:34 8osG6qiLO
>>88
いちいち焼き豚さか豚論争に誘導しなくていいよゴミ
93:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:28:32 u9hadElN0
>>84
客層は中原区民で8割な印象。
シャトルバスの列に突っ込んでくる恐怖の自転車軍団!
94:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:31:26 NC8CEnyFO
>>81
そんなんで何万枚も完売しちゃう程なのか?
程なのか?
95:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:33:33 QaF6lLscO
>>64
パイみたいに、穴開けないと膨らんじゃうんじゃね?
去年のお土産のナチョスみたいなサルサソース付のコーンチップスも美味しかったけど、
今年は普通のリッツかチップスターがいいな。
オレオでもうれしい。
96:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:35:07 XDMQALwBO
>>91
でも、マスコミのナビ杯スルーを見てると腹立つんだけどナビスコさんは怒らないのかな
NHKなんかJリーグカップ呼ばわりなのに
ソフトバンクや日ハムはOKな理由がわからん
97:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:37:11 llXCQ6TqO
ナビスコどんなカードでも埋まるようになったなぁ
浦和が3年連続で決勝行ってからか
翌年からも埋まるようになった
98:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:39:05 QgL5u9q40
>>75
京都と神戸、この2チームが絡んだら満員は無理だろ。
99:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:43:06 F217JvrTO
歴史が長くなるに連れて大会の価値も上がる。それにしても川崎のコレオはだせ~な。千葉と大分が綺麗だな
100:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:43:12 bsDs5CN/0
>>96
それがNHKの契約なんだろ。
一企業に焦点絞った番組とか普通にあるし、
代理店とも仲良くしたいんじゃねえの。
101:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:45:05 aZ6eslnK0
>>98
そうなりそうな頃にはガンバの専スタができてるからそっちで開催すればいい
102:名無しさん@恐縮です
09/09/12 15:58:44 grNu2wokO
チケット取れなかったよ…
なんだよ、この異常な早さの売れ行きは
やっぱり人気カードだから売り切れるのが早かったな
国立行きたかった
無料で貰える決勝戦のプログラムも欲しかった…
103:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:09:15 XTqf44Xn0
俺もナビスコ杯のふいんきにひたるために
当日はおばあちゃんのぽたぽた焼きを食べながら観戦するぜ
104:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:10:29 lCKau+h0O
>>91
なんていいスポンサーなんだ。
これからナビスコのお菓子は愛用する。
もともと、チップスターもオレオも好きだから。
105:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:10:38 EYN7U6co0
決勝だけこんなに早く売れるということは
いかにナビスコのお菓子が人気あるかということですよ
106:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:14:02 f84zHeg1O
チップスターのコンソメ味は最高にウマイ!
口に入れた瞬間に広がるコンソメの味がハンパない!
当日はコカ・コーラZERO飲んで、チップスター食って、スポーツ弁当食って応援するぜ!
107:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:14:48 IN4HDe8A0
なんで決勝だけ来るかね
準決勝ももっと来い
108:あおいひと ( ・д・)<残暑が厳しいザンショ ◆Bleu39GRL.
09/09/12 16:15:21 J4VHnY6KO
>>96
最近はNHKでもたまにナビスコカップって言うよ
109:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:15:56 WkRMIFPu0
代々木体育館でPV出来ないんかな。
110:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:17:07 KxbjQfGW0
初めて生で見たサッカーの試合が鹿島×川崎のナビスコカップ2戦目。
点入らなくてつまんねー競技だな~って退屈してたら、
ロスタイムギリギリで川崎が追い付いてメチャメチャ興奮した。
その川崎が決勝進出とは感慨深い。
111:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:18:30 rT162BMG0
ベルデーvs倍萬FCなら売り切れはありえなかったのにね(´・ω・`)
112:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:20:00 +npADJRJ0
>>107
他サポも来るから
瓦斯は東京だけにともかく、川崎なんて人気ねーもの
20分で完売!って煽ってるが、Jサポからしたら
20分もかかってんのかよwww と嘲笑うところだけど
113:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:24:11 J4VWQYoU0
・・・結局自由席
晴れ舞台ぐらい、指定席にしようと思ったのに・・・orz
114:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:25:59 3S9uSzeE0
ナビスコさんに感謝の意を込めて
お菓子買うときはナビスコ商品を選んで買ってる
カルビーもJのスポンサーだから、ポテチはここのを
朝鮮企業のロッテのヤツは絶対買わない
ガムすらも買わない
115:酉サポ
09/09/12 16:28:48 aJCByZQ3O
あー去年がなつかしいわ
116:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:28:59 Lzu94ogC0
朝鮮菓子、朝鮮おはじきは日本に要らない
117:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:29:51 LCwC/fLH0
すげえええええええええ
118:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:36:19 A/MCtnp1O
>>110
スタジアムで見たのか?雰囲気凄かった?
初観戦でああいう試合を見れるとはラッキーだな
119:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:36:45 AxaTCVCyP
>>115
あ、J2の人だ
120:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:37:28 KHjg0u95O
先行販売スレかと思ったら完売したのか
ここ何年も行けてないな
121:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:38:39 +uZphFeS0
こりゃ視聴率15%以上は確実だな!!
122:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:39:24 7yX83Nm+0
カップ戦は通常決勝だけ盛り上がるもんだからな
123:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:39:30 rcx+qCQR0
どこの人気コンサートだよ
124:110
09/09/12 16:42:58 KxbjQfGW0
>>118
スタジアムで見た。
いわゆる応援席(野球で言う外野席)ではなく、普通の席で見たけど、
ゴールの時は皆立ち上がって絶叫&延々と応援歌歌ってた。
それまでサッカーに全然興味なかったけど、生観戦おもしれー!と感激したよ。
125:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:44:48 sYuHS6/0i
今カルビーのアラポテト食べてるけど、チップスターのほうが全然おいしいな。
ちょっと高いからこっち買っちゃったけど、次はチップスター買おうw
126:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:46:55 bqIWGeidO
トイザらスのアイス売り場で子供にせがまれて買おうとしたら全部ロッテだったので、買わずに出た
雪印もあったけど雪印ブランドのアイスは今はロッテ
事件後にプラントごと安く買いたたかれた
在日朝鮮人の広報機関NHKの成果だ
NHKは白い恋人叩きに全力を上げたが、買収までには至らなかったようだ
今、朝鮮人は日本メーカーのチョコレート部門と日本人のチョコレート市場を狙っている
やつら朝鮮人は盗むことしか考えていない
貧乏人から資産家まで、朝鮮人は全て盗むことしか考えていない
127:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:50:20 fFqeYEbNO
すげーな
他サポだが多摩シコ生で見たかったわ
128:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:54:27 VmuWvtmPP
神奈川のスポーツの人気度
高校野球>Jリーグ≧プロ野球
こんなかんじ
129:名無しさん@恐縮です
09/09/12 16:56:33 jyDsliUA0
FC東京とヴェルディ川崎の決勝か
ありきたりすぎて面白くないな
130:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:00:38 6RUCMGrfO
確実に20分ももたなかったぞ
10時ジャストにアクセスして、繋がらなくて数回連打して
やっと繋がったと思ったら、自由ウンコターレ側以外ALL完売ってwww
131:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:01:51 at8kK1Dg0
Jで優勝できなそうなクラブ救済カップ戦
132:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:02:42 VUuq9AJoP
前がかりに攻めていくサッカー同士の戦いだから
派手な点差になるか、シュートが外れまくってフラストレーションたまる試合になるか、どっちかだな。
反面、中盤でのぶつかり合いや奪い合いはあんまり期待できない。でもそれは通好みの試合になるだろうしなぁ。
133:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:02:43 ridZahmGP
おー多摩川クラシコか
良かったね無理やりでっち上げた因縁対決に
それっぽい対戦の歴史ができて
134:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:02:54 JYWxgH6k0
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 10%の視聴率で嫉妬する焼き豚って哀れすぎるなw
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
135:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:03:07 EYN7U6co0
オリジナル10じゃない同士の決勝って
史上初じゃん!
136:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:05:44 6RUCMGrfO
両チームともJ2オリ10だね
137:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:11:08 WDBqTpdp0
>>132
2007のガンバVSフロンタも攻撃的チーム同士だってんで同じこと言われたけど、
蓋を開けたらレベルの高い拮抗した展開で1-0だったよ。
138:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:20:16 HNxHoYzG0
お前らがお菓子の話ばっかりするから
コンビニへチップスター買いに行きたくなっちまったじゃねーか
139:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:20:55 xW8/ewsA0
頼まれてさっきローソン行って買おうとしたら完売だった。
ローソンやぴあでチケット買うことあまりないからよくわからないんだけど、
例えば明日Loppiで検索したらキャンセル分がたまたま少数あって…ということはないの?
予約キャンセル分は貯めといて後日追加販売という形になるのかな?
140:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:22:20 Uo4Lbq+E0
ゲストは木村ヨシノで
141:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:22:43 flYLbYYAO
去年、BS-iでTBSの実況アナは「フロンターレは来週、東京ヴェルディと多摩川クラシコ…」と言ってたな
142:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:35:15 J4VWQYoU0
>>139
発券後のキャンセルは出来ません
143:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:36:03 mX/xqcKv0
>>128
高校野球なんか別に人気ねーから
144:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:37:35 35WwLxAD0
>>115
(ヽ´ω`)
145:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:38:29 USj1BEJzO
決勝の放送のCMがナビスコだらけで
実況民がまた文句をいうのか
少しはスポンサー様に感謝しやがれ
146:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:39:40 n6L14cg6O
完売に20分なんて絶対にかかってないぞ。
10時5分頃にはもうどこも予定枚数終了になってた。こんなにチケットが取れない決勝戦になるとは思わなかった。
多摩川クラシコの人気は凄いな
147:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:41:16 1L57DI2M0
Jリーグカップのことか
148:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:41:48 Kypqlp650
多摩川なんとかだっけ?
149:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:42:40 ioGmxaej0
ていうかナビスコは毎年いっぱいでしょ
20分で完売っていうのはないけど
ゼロックスでさえいっぱいなんだし
150:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:42:41 wSrl3l7J0
どっちもホームにできるくらい国立近いし多摩シコだけど
なんだかんだいって平気だろ~と思ってたらチケットとれなかったw
テレビ観戦するわ…
151:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:44:58 8GDcjT/10
おみやげが嬉しい
152:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:47:11 1L57DI2M0
調子のピークが過ぎた感じの東京と過密日程の川崎じゃ試合内容は期待できなさそう
153:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:47:59 +bNcUAB30
おせっかいかもしれないが、決勝に観客は入るのか。
ことしは赤く燃えない寂しい国立競技場なのか
154:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:49:09 yJcFwiLv0
多摩川クラシコを羨ましそうに東京Vが睨んでいます
155:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:49:56 uaXG706Z0
浦和と瓦斯の時は戦争だったな
156:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:51:20 rU96o+qQ0
俺も買えなかった
後援会に入ってればまだあるらしいけど
入っとけば良かったわ
157:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:52:03 llXCQ6TqO
ナビで決勝まで残るとACLがキツくなる日程をどうにかしてほしい
158:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:52:45 RBYmA49dO
ええの~
159:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:56:06 lXD1CLVe0
「多摩川クラシコ」
最初はガスサポでも失笑物だったが、もう定着したなあ
160:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:56:51 NgIvHjOFO
大分県民の上京物語からもう1年か…
大分&北九州空港全便満席、寝台特急即日完売、深夜に出るドリームにちりんすらサポーターがたくさん乗って、いろんな手段を話し合ってたのが昨日のことみたいだわw
161:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:57:50 3OXLBSvB0
確かに良いカードだよなぁ
魅力あるもの
162:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:58:26 EYN7U6co0
>>154
緑は川底でハゼでも集めてサッカーやってろ
163:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:59:12 EZF9FbxG0
そんなにお菓子が欲しいのか
164:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:00:13 NUiWOdgu0
大宮VS京都なら絶対ありえないな。
165:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:03:32 RCVEQliCO
J2初年度の昇格2チームの戦いか
時代は変わるもんだな
166:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:04:07 OaV3emwm0
川崎サポはどのような手段で国立までたどり着くのか
楽しみだ
167:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:04:35 wgq9zDJC0
05年決勝 浦和×FC東京戦なんて、販売1分で全部完売。
浦和シーチケ枠とFC東京ソシオ枠、スポンサー枠で一般チケットは2万もなかった
と思う。
168:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:07:28 EZF9FbxG0
>>166
ぜひ大島経由で
169:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:09:12 yZf2p8pu0
川崎は最速で初タイトルになるであろう試合がナビスコ決勝って訳か。。。
そしてもし、ACLも決勝にいったら大変な事になるなw
170:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:14:36 1NGNH6Ki0
なんとなくFC東京に勝って欲しい
171:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:14:55 fIVoOwyAO
3度目の正直で川崎の初タイトルに期待。
172:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:17:03 EsayCkPP0
川崎が優勝して来年降格かな
173:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:17:38 iiEp7YsS0
ナビスコは毎年大抵面白い
174:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:25:05 S510tqWiO
>>167
それは04な
俺もチケ買えなかったw
瓦斯サポだが、カボレも引き抜かれたし、今日の試合見てても川崎に勝てる要素が見つからないw
5年前に現地で見られなかった優勝の瞬間を何とか見たいけどさ
175:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:25:10 WxI7JYneO
>>163
今でもお菓子くれるの?
176:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:28:30 lCKau+h0O
>>170
俺もw 何となく川崎にはまだタイトル童貞でいて欲しいの。
177:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:29:21 EYN7U6co0
>>168
都営新宿線の大島か
178:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:29:30 Uo4Lbq+E0
>>153
完売って書いてるだろwはげw
179:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:29:46 4Gea4e3qO
>>166
東京湾にでてカヌーで神田川を進む
エフシーは、渋谷川を潜水艦で進む
180:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:31:13 /4beqddPO
スゲー完売かよ!
試合はテレビでやってくれるのは嬉しいな。
楽しみな試合になりそーだ♪♪
181:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:33:13 EO61C6QpO
ナビスコは予選リーグなんかは罰ゲーム扱いなのに準決勝あたりからタイトルを狙いに来るチームが多いな
182:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:34:53 /4beqddPO
>>153
ギャハハハハハ!!
お前ハゲ言われてるぞ
ギャハハハハハ!!
183:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:36:59 7HiraH9X0
>>166
紐を使って電車ごっこしながら
皆で来たら川崎サポはネ申
184:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:41:25 EO61C6QpO
去年は前日当日はダフ屋からも金券屋からも買えなかったから今年は早めに確保しておこう
185:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:44:39 fwtDOcQgO
>>153随分前から出てないだろwはげw
186:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:45:44 diR3+U6z0
メディアでまったく煽られてないのに完売ってwwwwwwwwww
Jリーグどんだけwwwwwwwwwww
187:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:47:27 4fJp4S6eO
>>1
ヤフオクすごい
スレ立てる前に考えろ
そんなヒマなけりゃカボなんとかのスレ立てろ
188:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:52:06 d2kVSsdyO
せっかくの多摩川ナビスコなのにチケット買えんかった
でも俺と同じやつがけっこういてほっとした
189:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:55:17 VtxmoZv4P
>>183
> >>166
> 紐を使って電車ごっこしながら
> 皆で来たら川崎サポはネ申
川崎のフロントがここを見てたら本当にやりかねない・・・・
190:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:55:54 F6Bm8UxL0
>>153がコピペとわかってて釣られてる…のか?
191:名無しさん@恐縮です
09/09/12 19:07:03 iVRUsnaVP
興行としての国内三大タイトル+1は明確に定着したね。
権威の天皇杯
中心的タイトルのリーグ優勝
そしてナビスコ杯
問題は視聴率が伸びない点。
今回は関東勢だから、それなりに取らないと焼豚から叩かれて当然w
192:名無しさん@恐縮です
09/09/12 19:07:12 qbD3utOzP
ナビは決勝だけ異常に入るなw
193:名無しさん@恐縮です
09/09/12 19:17:24 hwvh3CmpO
>>168
「あら、偶然」
194:名無しさん@恐縮です
09/09/12 19:19:18 KtKgFsOR0
>>191
>焼豚から叩かれて当然w
なんで当然なの?
数字が低くても放送してるってことはスポンサーがついてるんだから問題ないでしょ
テレビ局は今は金がほしいんだよ
195:名無しさん@恐縮です
09/09/12 19:41:42 BVgfBzSu0
>>154
日本全国とネットがホームのドリームチームが何をおっしゃる
196:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:11:25 vQNXVbff0
ナビスコ決勝と言われて思い出すもの
晴れわたった青空
美しいコレオグラフィ
残念そこはシジクレイだ
197:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:14:43 XiBUVTxp0
なんで決勝だけ完売になるのか謎だwww
198:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:15:29 2edjwzC+0
>>197
天皇杯もそうだな
199:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:18:07 flYLbYYAO
>>197
決勝は他サポも来るから
200:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:30:08 NOfgQMHDO
報道ほとんど無しで完売って凄くない?
201:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:33:51 bNhLYG6M0
ということはFMヨコハマは完売したチケットの宣伝を流してたのか
202:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:34:53 6no1DcyQ0
凄くないよ
だって視聴率は消費税越えるかどうかだし
つまりマニアのおっさんが集ってるだけ
203:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:42:36 815/D2NC0
これは凄い人気だねぇ。
デンツーとかが一番苦手にする分野だなw
204:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:44:55 iVRUsnaVP
>>194
リーグ戦は視聴率取れる環境には無いけど、
天皇杯決勝やナビスコ決勝は視聴率の取れる構造にある。
少なからず三大タイトルの決定が国民的関心事になる構造が
無ければ話に成らない。特に関東チーム同士の対戦なら尚更
関東地域で視聴率取れないと駄目。
205:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:45:00 XH190nyg0
>>189
小杉からはともかく、渋谷くらいからならやりかねないな・・・
206:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:45:03 mknAJdPvO
天皇杯とかナビの決勝の雰囲気のよさは異常だからなー
一回行ったらはまるの解るわ
リーグ戰じゃ味わえない独特の重々しさがあるよね
207:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:46:44 54JUu5CFO
電通とかは基本的に女・子供商売だからね。
208:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:51:17 07ZmWt5mO
当日スタンドガラガラなのって何が起こってるの?
209:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:54:40 YQm4Enw+0
>>208
転売屋とサポーターを自称するチケット難民の終わりなき戦い
210:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:55:06 RlLO6mAD0
>>196
ガンバとジェフの試合の時のシジクレイは神だと思った。
色んな試合見てきたけど、あの時のパフォーマンスはマジで凄かった。
あの時のシジを思い出して酒飲めるぜ。
211:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:56:03 mi04upap0
一方、元川崎現東京のチームのスタジアムでは
教も閑古鳥が鳴いていた
212:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:59:00 oUOAVBE80
多摩川クラシコとか最初に聞いた時は馬鹿にしてたが
いつのまにかこんなでかい扱いされる試合になったのか。
213:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:04:48 XH190nyg0
クラシコ(笑)だったのに、小馬鹿にしつつもつい使っちゃって、
結局定着してるよな。
214:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:05:31 o2Y9n4BtO
>>197
ナビの決勝はね
あの国立に行った人間ならわかると思うけど
雰囲気が全然ちがうんだよ
天皇杯は協会管轄だから試合の演出も淡々としててつまらない
何より寒いし
ナビは時期的にも最高だし
Jリーグ主催で観客も両サポーターで埋まる
両チームホーム扱いだから選手紹介や演出もホームスタジアムと同様に行う
ナビスコ決勝はファイナリストと呼ばれるに相応しい舞台なんだ
215:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:09:34 G5r90hQY0
去年の上京物語は凄かったね。国立の隣ツアーバス置き場に成田ナンバーが2台あったよ。
国内線取れなかった人達が、当日大分→ソウル→成田でやって来た。
216:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:11:22 Jp+QA3Wk0
今日
川崎は鹿島に勝って
瓦斯は京都に負け
なんか見る前から見えてるな
瓦斯はカボレが抜けて酷い物だった
217:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:12:22 YNRrfAnS0
>>191
焼豚かなんかしらないけど、
ネットで叩いて気が済むなら叩かせてあげようよ。
ここで何かかれても現実には痛くも痒くもないんだし。
218:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:14:11 o2Y9n4BtO
>>216
川崎再試合www
219:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:16:48 YNRrfAnS0
>>214
ナビスコがいい意味でお祭り騒ぎと割り切ったおかげか
一昨年あたりから盛り上げ方が本当にうまくなったと思う。
決勝までの2ヶ月もちょっとしたイベントしたりとか。
220:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:20:34 o2Y9n4BtO
>>219
いやもっと前から
浦和が出た2003あたりから
221:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:29:59 qT+D+C/Q0
浦和vsFC東京の決勝すごかったな。
ジャーンが退場して11vs10になってから、延長、PKだったしなー
222:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:51:18 Bi82yzyb0
駅でビラ配っていたのに。そんなことやらなくても売れちゃうんだな。
223:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:54:46 uvNlW5DqO
妻子愛による疲労とカボレさん中東で初披露か
224:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:56:25 yTQBl9kNO
>>219
いや、随分前からお祭りモードだよ。
それが毎年深化してる感じ。
陛下の名を戴いた大会にケチを付けるのは気が引けるが。
同じカップ戦でも、天皇杯はナビスコ杯に差を付けられちゃった感じ。
225:名無しさん@恐縮です
09/09/12 21:56:41 jn3ISLJq0
オレオのCMが見れるのはこの番組だけ!
てぐらいオレオが流れるな
今年も木村よしのかなー?
226:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:00:14 jn3ISLJq0
チップスターのちっさいやつ77円でいつも売ってる
お菓子コーナーで一番目立つとこに山積み
多分一番売れてるんだろうなーお菓子の王様さ
227:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:00:34 MW04QUh20
>>204
祝日の真昼間にテレビ観戦しろってか?
しかもサポしか見ないクラブ対戦で?巨人阪神戦じゃないんだぜ?
野球と同じ目線で語るのは勘弁してよ・・・・
228:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:01:13 +ypLxMpx0
数年前までナビスコ杯邪魔とか思ってたのに
最近一気に魅力的になったね、優勝チームがACL出れたら最高だったのに
八百長中国は1枠よこせ
229:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:03:54 0WUeKxkd0
ロッピーで買おうとしたが、10:03にはなかったorz
230:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:11:58 MV695mw30
綺麗に晴れ渡る11月の空
スタンドは両チームのカラーに染まり
Jの聖杯をかけた一発勝負
あの熱気
あの空気
あれは病み付きになる。
231:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:13:03 /y2idjiF0
ええこっちゃ
232:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:28:13 VtxmoZv4P
>>214
> 天皇杯は協会管轄だから試合の演出も淡々としててつまらない
あの淡々とした進行は逆に元旦にはマッチしてるよ
233:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:32:21 o2Y9n4BtO
>>232
そうかい?
まあ好き嫌いの問題だからなwww
ただ天皇杯は対戦カード決定前にチケ販売だから
サポ以外の割合が高い
234:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:36:01 cwxo3oi1O
普段菓子類なんて食べないけど当日は煎餅買って食ってみるか
そういやナビスコのあられ、お煎餅てCMも昔からやってたしな
235:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:38:07 vGLYjMRyO
>>230
勝敗が決まりそうになる頃に日が陰り始めるのも好き
236:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:43:34 o2Y9n4BtO
>>235
いいね
ホーム側やバクスタからだと
秋の黄昏れがメインスタンドの影と見事なコントラスト
後ろに見える代々木のドコモビルや新宿のビル群もなかなかいい
237:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:46:49 hwvh3CmpO
>>234
入場前にチップスターが貰える
多分塩味ではないが…w
238:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:49:29 MV695mw30
今はあんま美味くないコーンチップだがね。
239:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:49:59 /59jwylY0
お菓子ただで食えるからな!年々ショボくなってっけど!
240:名無しさん@恐縮です
09/09/12 22:50:19 u0ltl0BB0
サルサ付きのコーンチップ
個人的には嫌いじゃない
でも以前はオレオとチップスターのセットだったような気も
241:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:06:38 J4VWQYoU0
うーん、決勝だからオクでチケ探したが
セレブシートペア最終的には4万になってた・・・恐ろしい
242:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:09:37 MV695mw30
>>241
だからこそセレブなんです。
243:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:18:23 GJ99HhJe0
11:00に、ぴあのカウンターで買えた。
最後の1枚です、とは言われたが。
244:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:21:29 MV695mw30
カウンターにチケおいてんのか?
処理して発券だろ。
店舗で最後の一枚なんてわからんでしょ。
どこのカウンター?
245:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:26:18 yTQBl9kNO
・・・ネットオークションの勢いとか見てると。
ここまでナビスコ杯の価値も上がったかと感慨に更けるのと同時に。
部外者なのに、こっそり一枚チケットを確保してしまった自分が後ろめたくなるな。
チケットを確保出来なかった両サポが怨念に取りつかれて、泥田坊みたいな祟り神になってしまいそうで(・∀・;)
246:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:28:36 GJ99HhJe0
>>244
神田の三省堂。「ぴあの取り扱いぶんで最後の1枚です」と言われた。
席種は選択の余地なし。
247:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:30:35 GJ99HhJe0
失礼。神田じゃなくて神保町だ。
248:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:32:02 MV695mw30
>>246
えええええええええええええええ
まじっすか。
しらんかった。
三省堂のぴあはしょっちゅう使ってる。
準決もそこで買った。
昨日も行った。
入り口入ってすぐんとこ。
で、席種はどこだったの?
249:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:38:59 GJ99HhJe0
>>248
席種はSA。けど、店舗は関係ないのでは?
どういうオペレーション画面なのかは知らんが、やたらめったら端末
叩いて時間をかけた挙句、「最後の1枚」と言われたので、色々探し
た結果、本当に最後の1枚だったのかもしれない。
250:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:40:42 MV695mw30
>>249
その時間でSAはめちゃくちゃラッキーだぞ。
で、瓦斯者?海豚者?
251:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:43:15 NaQOd5kq0
ナビスコってこんな煮込むのか。
当日、いい天気で空いてそうだったら行こうかと思ってたのに。
252:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:47:06 6RUCMGrfO
東京と川崎の割合はどのくらいになりそうなの?
半々ぐらい?
253:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:56:20 GJ99HhJe0
>>250
元横浜市民、現東京都民の海豚者。
しかし残ってたのは瓦斯側w
2年前のファイナルもバックのほぼど真ん中で観たけど、結構キレイに
センターラインで真っ二つに分かれてた記憶があるんだよなあ。。。
254:名無しさん@恐縮です
09/09/12 23:58:43 MV695mw30
>>253
SAってH&A選べなくね?
SBは選べたけど。
ちなみに俺はホームSBの瓦斯です。
255:名無しさん@恐縮です
09/09/13 00:04:50 5F3Odejv0
決勝という晴れ舞台を中2日のコンディションでやらせたり、
該当チームのサポーターにチケットの割当もない天皇杯は
どうみても無駄に歴史だけある糞大会でしかないからね。
決勝は明らかにナビスコ杯のほうが盛り上がる。
256:名無しさん@恐縮です
09/09/13 00:17:18 ZAZhTQ4V0
>>254
選べたかどうかは知らんが、国立は19と20の間にセンターライン。
19がアウェイ(=川崎側)なんで、「19ゲートは無いのか?」と聞いたら、
20ゲートのこれが最後の1枚だと言われた。
257:名無しさん@恐縮です
09/09/13 00:22:24 FDqgP9ND0
>>245
ちゃんと見に来るならいいよ
表彰式はどっちが勝っても拍手してくれよな
258:名無しさん@恐縮です
09/09/13 00:37:21 B54FYVH50
ここ数年のナビスコ杯決勝の雰囲気は素晴らしい
視聴率は5~7%だが
なんていうのかな。天皇杯はもともと一般さん多いし
チャンピオンシップがなくなってから一発勝負の緊張感で
スタジアムが両チームサポで真っ二つに割れるってのがこれなんだよね
試合はここ数年は蔵人好みの展開だね
1点がめちゃめちゃ重い
259:名無しさん@恐縮です
09/09/13 00:57:44 4qomFoFS0
多分5年前の悪夢を糧に過剰にチケット取りに励んだ東京サポと
関東チーム相手で後援会会員は6枚購入可でスイッチの入った川崎サポとで
インフレに励んでしまった予感w
個人的には記念買いされたオリデザチケットに死に券が出るんじゃないかって気がしてる
260:名無しさん@恐縮です
09/09/13 01:10:52 B54FYVH50
>>259
そうかな?
この販売直後の勢いは転売屋の儲け目的じゃないの?
ここ数年売り切れは確実な試合なわけだし
こりゃ試合当日国立までの道で転売屋がチケットあるよー
あと新宿の金券ショップに前日に大量流出で
死券が8000の入場者数37000人ってところかな
261:名無しさん@恐縮です
09/09/13 01:31:22 4qomFoFS0
>>260
この数年売り切れは確実だけど自由席は何日か猶予があったのよ
転売屋も今までは基本指定券だったと思う、まぁ勿論皆無とは言いませんがw
今年で3年連続観戦(予定)でやっと当該チームになれた所のサポとしては
今年の空気はちょっと違ったなと、専用URLの先行自由席が夕方まで買えた辺り
そこには目を着けてなかったと思われるので(発券されるのが10月末だし)
狙われたのは一般発売の1万弱(8千枚?)と先行の指定くらいじゃないのかな
後は川崎・東京のそれぞれ後援会・年チケ分からどれ位切崩しが出るか
262:名無しさん@恐縮です
09/09/13 04:06:19 n3yGHMLu0
ナビスケはサポの為の大会
263:瓦
09/09/13 10:30:53 +rSRjCT8O
>>256
お宅の後援会先行でSA取ったら19ゲートだった
交換してくれ
264:名無しさん@恐縮です
09/09/13 10:46:24 +rSRjCT8O
で今日はACLのチケットなんだっけ?
265:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:25:34 8ZwjJZaLO
今年はオレオと袋入りポテトチップの予感
266:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:38:07 BehY2zK/0
駅でビラ配っていたのに。そんなことやらなくても売れちゃうんだな。
267:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:39:23 2YEHi7mrO
これこそナイター開催しろよー
268:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:43:20 O7pomLft0
オレオ食いながらバクスタで昼寝できる時代じゃないんだなもう・・・
269:名無しさん@恐縮です
09/09/13 11:43:54 /nGcfh7uO
石川ジュニーニョ
対決か!
見応え十分だ。
270:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:26:52 Arayziuk0
今思ったんだが、オリジナル10以外のチーム同志の決勝って初めて?
271:名無しさん@恐縮です
09/09/13 12:29:44 bVcJjTG+O
>>270
多分そう
272:名無しさん@恐縮です
09/09/13 14:44:58 4qomFoFS0
>>266
それは「できるだけスタジアムを○○色に!」って事じゃないの?
売れるのは判ってる、どちらも関東じゃない去年だって売り切れてるくらいだし
273:名無しさん@恐縮です
09/09/13 15:17:38 +rSRjCT8O
J2オリジナル10同士です
274:名無しさん@恐縮です
09/09/13 16:03:21 QbO/t8Po0
焼き豚的には
wwwBC>>>>>>>ナビスコ なんだろうな
275:名無しさん@恐縮です
09/09/13 16:51:23 DHvgcZwb0
>秋の黄昏れがメインスタンドの影と見事なコントラスト
>後ろに見える代々木のドコモビルや新宿のビル群もなかなかいい
個人的チラ裏話だが、その昔、日本シリーズで西武が常勝のころ
6戦目以降で決着がつくと、試合後あの辺りの丘陵の夕暮れた感じが
一年の終わりと言う感じでしんみりした。
今はNPBへ興味が離れたが、元日の天皇杯決勝後に薄暗くなる青山界隈を歩くと
サッカー暦の大晦日だと思う。
276:名無しさん@恐縮です
09/09/13 16:56:22 6WSCkgKb0
決勝ばっか完売とかしやがって
予選とかもちゃんと見に行けよw
277:名無しさん@恐縮です
09/09/13 17:05:12 cjMaTOZZ0
平日夜にやってるから見にいきたくてもいけない
278:名無しさん@恐縮です
09/09/13 17:30:45 4qomFoFS0
>>277が酷すぎる件
279:名無しさん@恐縮です
09/09/13 17:36:58 QbO/t8Po0
>>277は何の話してるの?
280:名無しさん@恐縮です
09/09/13 18:10:15 bVcJjTG+O
>>277は>>276を受けて予選に行けない理由を述べただけでしょ
> 平日夜にやってるから見にいきたくてもいけない
281:名無しさん@恐縮です
09/09/13 18:27:13 +rSRjCT8O
瓦斯スレ見たら、決勝前夜に明治公園で芋煮会やるらしいな
芋煮だけ参加してこようかな
282:名無しさん@恐縮です
09/09/13 19:23:10 w9ZlLND4O
>>281
こじきめ
283:名無しさん@恐縮です
09/09/13 19:27:43 VOZTirRu0
サッカー命の加藤浩次。息子の将来の夢「野球選手」に大ショック
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
284:名無しさん@恐縮です
09/09/13 19:28:44 TjaERjYMO
大後寿々花ちゃんとオレオ食べたい。
285:名無しさん@恐縮です
09/09/13 19:36:11 1guBldJ7O
準決優先枠で買えてよかった
2004年とかロッピで買えなくて悪夢だったからな
なんかジャニオタみたいなおばさんが並んでたし
東京ダイナマイト!
転売厨は皆氏ね!
286:名無しさん@恐縮です
09/09/13 19:46:22 4qomFoFS0
>>280
それは判ってる、今年で言えば平日夜の試合って
予選のグループリーグで半分くらいじゃないかと
準々決勝は両方平日だったけど準決勝は片方が週末
そこまで平日だけって訳でもないし
287:名無しさん@恐縮です
09/09/13 20:22:09 rx55ucc0O
昨年の決勝戦はプログラムの他に決勝戦記念のピンバッチも来場者に貰えたけど今年は何が貰えるんだろう?
それもすごく楽しみ
288:名無しさん@恐縮です
09/09/13 20:32:10 e4wY+1bD0
決勝だけ行くミーハーでスマン。
どこのサポでもないけど、注目の試合は生で見たいのよ。
289:名無しさん@恐縮です
09/09/13 21:06:02 VBHHYIWL0
>>285
> 準決優先枠
何気なくその名前を目にしてはいたが、
かなり名案だったんだとこのスレを見て気づいた。
290:名無しさん@恐縮です
09/09/13 21:12:09 FDqgP9ND0
>>289
でもあんまり意味なかったぜ
準決勝で配られたカレンダーにコードナンバーついていたワケじゃなかったし
平日販売開始なのに携帯からは受付不可
仕事終わって帰宅してからアクセスしたら自由席しか残ってなかった
指定席なんて少なからず転売ヤーにやられたんじゃない?
291:名無しさん@恐縮です
09/09/13 21:16:15 e4wY+1bD0
>>289
イングランドあたりだと、ビッグマッチのチケットの購入条件が
過去の観戦履歴だったりする。
292:名無しさん@恐縮です
09/09/13 23:31:43 vgCXI63k0
ミクシィとか色々見たけど、
売り切れ必至なのに、10時丁度にコンビに行きましたが人が居て買えませんでした、
とか、ネットから買おうとしましたが、アクセス集中で買えませんでした、とか、
って、にわか丸出しだよな。と言うか、間抜け過ぎだろw
先行販売でやばそうな雰囲気があったのに、悠長に構えてて取れない奴等。
本当に取りたい人は、早朝から並んで店頭販売狙いとか、コンビニでスタンバイ
してるとか、本気で考えてるのにな。
当日、自由席で早朝から並ぶ事を考えたら、チケット取る為に、
朝早くから並ぶ時間の方が短いはずなんだけどね。
293:名無しさん@恐縮です
09/09/13 23:40:03 4qomFoFS0
自由席があんだけ残ってたの考えても意味あったと思うけどな>優先
一般発売の瞬殺ぶりを考えるに
294:名無しさん@恐縮です
09/09/13 23:46:17 giO/jR780
ガンバVSジェフは面白かったな。
確かコロコロPK止められたんだよね。
295:名無しさん@恐縮です
09/09/13 23:53:15 9LAWD5yiP
天皇杯は紅白歌手に国家斉唱してもらうぐらいの演出をするべきw
296:名無しさん@恐縮です
09/09/14 00:11:05 Uvy8Y2Im0
>>295
今年は小林さちこだったけど…
297:名無しさん@恐縮です
09/09/14 00:14:45 H0qcD5ox0
つーか、10時近くにコンビニ行って取れると考えていた奴は馬鹿。
それだけこの試合への意気込みが強かった方がチケットを取れるって事だな。
298:名無しさん@恐縮です
09/09/14 00:21:20 PR29S51+0
別に意気込み無かったけど、ネットであっさり取れたよ。
人気無いのかと思ってた。
299:名無しさん@恐縮です
09/09/14 00:32:09 opwFKugA0
>>298
どこでだよ?
10時からアタックして10時10分で繋がった時は完売だったぜ
300:名無しさん@恐縮です
09/09/14 01:35:53 I8tU0weGO
一瞬で完売も分かるよ
魅力的なカードだよな
301:名無しさん@恐縮です
09/09/14 01:49:16 oONsCS2Z0
他サポだし準決勝行ってないけど、先行チケット販売のURLがぐぐる先生にインデックスされてたので余裕で指定席が買えました!
いい企画だったとは思うけど、限定する方法をしっかり詰めておけよ!!
302:名無しさん@恐縮です
09/09/14 02:10:21 MnuIND+Q0
>>301
しかも、ドメサカで晒してる奴もいたしなw
303:名無しさん@恐縮です
09/09/14 02:33:40 gg8csMJcO
東京の方がモチベーション高くね?
304:名無しさん@恐縮です
09/09/14 02:40:30 O0z3Te9M0
そうか?
例年タイトル童貞の方がモチベ高いじゃん
なにげに川崎はリーグ優勝やACLが残ってるから集中しづらいのかもしれんが
305:名無しさん@恐縮です
09/09/14 12:36:03 ZKKXjfeCO
オークションで買った奴は負け組
306:名無しさん@恐縮です
09/09/14 12:39:32 N3g902Ib0
関東同士だと流石に客入り良いな
ターレは勝てば初タイトルか
307:名無しさん@恐縮です
09/09/14 12:46:58 1D35EDM40
>>301
チミのような横取りさんが少なかったから、こちら準決勝観戦組は夜9時過ぎでも買えた訳だ
でもオイラが購入手続き完了した10分後には予定枚数終了の表示現れたな
308:名無しさん@恐縮です
09/09/14 14:48:33 87GBCIEdO
一般販売は、10時2分にネット繋がった時はもう
アウェイ自由席しか残ってなかったぞ
川崎側の方が人気ないのか
309:名無しさん@恐縮です
09/09/14 14:55:58 R6TyHG6p0
この2チームには専スタが必要
310:名無しさん@恐縮です
09/09/14 15:01:01 D716MeF20
>>66
地球はサッカーの星
311:名無しさん@恐縮です
09/09/14 15:24:45 b0NvcmToO
ナビスコはすごい宣伝効果だなあ
ニコスリーグとか涙目
312:名無しさん@恐縮です
09/09/14 15:41:25 8RY/JrtiO
>本大会決勝のチケットは、2002年~2009年までの過去8年で6回完売しております。
菓子杯 すごい大会になったよねぇ。
このままいくと 来季はJ2のクラブも参加するようになるんだよね?
J2から決勝に進出するチームなんてまず出ないだろうけど、
決勝Tは16チームの山になるだろうから
毎年1つか2つぐらい決勝Tに進出するチームも出て菓子杯に新たな魅力が加わる。
集客難・経営難に苦しむJ2の後発クラブには朗報だろう。
年に数回とはいえ 現役フル代表を擁する有名チームが来てくれるんだから、
ミーハー層の観戦のきっかけににもなる。
レッズのように強力なサポ集団と応援を目の当たりにして 地元のサポや観客も刺激されるだろうし。
仮にフルボッコにされたとしても J2の後発クラブには得るものが非常に大きい大会になる。
J1の強豪クラブは少々負担も増えるだろうが、日本サッカー発展のために我慢してほしいな。
313:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:11:47 87GBCIEdO
ウンコターレ
314:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:21:00 N3g902Ib0
>>311
君が覚えてるってことは宣伝効果があったってことだ
ニコスシリーズだけど
315:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:28:06 KvEXPkR40
チケットは即完売だけど中継視聴率は、、、、
>>311
たしかサントリーステージの優勝トロフィーはその後いろいろと
使いまわされてたみたいだけど、ニコスステージのやつってどうなったのかな?
316:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:31:51 DPq9NJvA0
けっこうスポンサーに流れてるよね
自分とこにもいりませんかって来た
断っちゃったけど
317:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:36:54 sy28Y49m0
タダ券♪タダ券♪
ホームレスにも配る♪
318:名無しさん@恐縮です
09/09/14 16:37:53 KZRa9kIrP
>>315
> チケットは即完売だけど中継視聴率は、、、、
PVと違って視聴率で入ってくる放映権料に違いがあるわけじゃないしな
フジも今のところは放映権を手放すつもりはないみたいだし
放映権料の引き下げを言い出した途端Jリーグ側がスパッと斬っちゃうのは
スカパーの時で分かってる事だからしばらくはこのまんまで逝きそう。
319:名無しさん@恐縮です
09/09/14 17:25:39 wmeK3iSk0
天皇杯の決勝もナビスコの決勝もそれぞれの空気ってのがあっていいね
あー俺の好きなクラブで決勝っての味わってみたいなぁ
320:名無しさん@恐縮です
09/09/14 17:30:57 mJt7hj35O
ナビスコ決勝はカラッと晴れたら気持ちいい時季なんだよな
もちろん選手の気合いも入りまくっててサッカー観戦の良さをフルに満喫できるから
サッカー見るの初めてっていう子を連れてくのに最適だと思う
321:名無しさん@恐縮です
09/09/14 18:26:23 Zz5afGfC0
天皇杯決勝・ナビスコ決勝は晴れてるイメージ
ゼロックスは土砂降りなイメージ
322:名無しさん@恐縮です
09/09/14 18:28:40 5ceNQubw0
すっげー雨でクソ寒かったの03年だっけか。
で、エメルソンと誰かのメダル紛失事件があったとき?
323:名無しさん@恐縮です
09/09/14 18:58:54 O0z3Te9M0
>>320
それは間違いないのだが
今回の即完売具合を見るにJサポのなかでナビスコの地位が上がっている
ダフ屋もここ数年の圧倒的売れゆきを見越してしかけてる
一般人分を確保するのが難しくなってますがな
ただあの激戦→夕映えの国立→喚起の余韻と切ない秋風のコンボは最強なんだよな
324:名無しさん@恐縮です
09/09/14 20:05:23 opwFKugA0
>>308
本拠地の座席数が違うからな
瓦斯は席に空きがあるるようで、実は2万以上入ってる
いっぱい入っているようで、実はアウェイ応援団あわせても
2万でスタのキャパ目一杯なのが川崎
全ての試合にサポが全員揃ってるワケはないが
総数としてみると瓦斯の方が多くなるのは自然な結果じゃないかと
325:名無しさん@恐縮です
09/09/14 21:46:07 EQJq2U4I0
>>281
なぜ東北の風習がw
瓦斯サポは喰い物に貪欲すぎる
326:名無しさん@恐縮です
09/09/14 21:51:55 mlYAldtSO
マジでゲッター死ね
327:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:36:18 sAUjM+Bj0
2
328:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:42:36 jkZtODtS0
>>326
同意
329:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:46:55 PCYGz0CB0
URLリンク(www.youtube.com)
330:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:47:47 J6VSkSYm0
>>326
まあつまりコンプライアンス意識・社会貢献の意識の低いヤフオク死ねってことだなw
名指しで消費者を馬鹿にしてるって非難されたし。
331:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:53:40 5W1MncZdO
この試合、代表も含めて日本では一年間で最も面白い試合だよね。
コンディションが最高にいい時期にやるからかな。
332:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:55:04 fnDCvBE00
>>326
これにつきるな
ゲッターから買うのもバカらしいし
333:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:55:59 rB/Iytr60
吐き出しいつ?
334:名無しさん@恐縮です
09/09/14 22:59:30 h8g/nqRUO
選手やサポーターのモチベーションの高さが伝わる試合にハズレはないっしょ。
それは代表でもJ1でもJ2でも同じ。
それは個人的にだけど、某競技がどうしても見る気がしない理由でもある。
335:名無しさん@恐縮です
09/09/14 23:00:10 Uy1dyito0
ゲッター死ねってのは同意だけど、ゲッターのせいにしてるぬるい奴らもうざいな。
336:名無しさん@恐縮です
09/09/14 23:07:30 ZR9+Opxk0
ゲッターも憎いが、準決勝観戦者向け優先チケットを準決勝見てもいないくせに横取りした奴も憎いな
極秘URLなんてすぐバレるんだから、本当に準決勝見た人しか打ち込めない何かが必要だったはず。これは運営側にカレー券ものだ
337:名無しさん@恐縮です
09/09/14 23:24:07 jkZtODtS0
>>336
優先チケット後とにURLを変えて欲しかった。
無理だけどw
338:名無しさん@恐縮です
09/09/14 23:25:02 2e5Eq6+q0
>>336
準決勝優先枠が好評だと分かったから
いずれは現地で配るカードに応募用QRコードとかつけるんじゃない?
コカコーラの懸賞みたいに。
339:名無しさん@恐縮です
09/09/15 00:03:34 t8Kbn2Xb0
先行だ、地域だスポンサーだでとられて、枚数なんかねえよ。
340:名無しさん@恐縮です
09/09/15 00:23:20 wl3VtL070
スポンサーに巻くのは義理立て上やむをえないのは分かるんだけどさ
毎年スポンサー優待席分だけ空きが出てるよね
他は自由から指定まで超満員なのに
はっきりいって来ないならJサポ向けに放出してほしいわ
341:名無しさん@恐縮です
09/09/15 00:32:02 u3I/7W+30
自由席つめないバカと、遠くからならどこで見てもたいして変わらんのに、
端なら空いてるのに、立ち見してまでわざわざ中央に集まってくるバカもなんとかしてほしいわ。
ゴール裏のサポーターエリア以外は指定席にしてほしい。
342:名無しさん@恐縮です
09/09/15 00:41:18 jfau02TsO
>>331
天皇杯は、次年度の処遇とかチラホラしてて集中出来ないし、
第三地で完全な一発勝負で最後までだからね。
ナビスコ杯は、ホームアウェーを長期で勝ち抜いた気がするから
完全にチーム総力戦で結束する。
343:名無しさん@恐縮です
09/09/15 00:47:20 wl3VtL070
天皇杯って年の初めで選手もサポもテンション低いのかな
あんまりバカ喜びする印象がない
その点一発勝負でナビスコは全関係者が爆発する印象
正直こっちの優勝者にACLの出場権与えたほうがいいんじゃない?
344:名無しさん@恐縮です
09/09/15 08:45:02 wCVOUphFO
>>343
予選のヌルさがなあ…
準決勝あたりから急にヒートアップするんだよなw
345:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:04:12 EobtqV1j0
天皇杯の地方巡業はヒドイな縁もゆかりもない。
ただ協会が抑えた会場でやるだけ
346:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:13:44 gFQ3ZKFqO
>>312
まじで?
来年はナビスコ、J2も参戦すんの?
J2ホームに遠征もできるのか!俺歓喜!!!
こりゃ、ACLなんか出ないでナビスコGLでJ2スタ飯巡りした方が
明らかに有意義そうだわ
347:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:14:58 7qU3lFHE0
>>346
来年もJ2は51試合なのにナビスコなんてやってる時間ないよ。
348:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:18:46 gFQ3ZKFqO
>>347
>>312は釣り?(´・ω・`)
349:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:20:18 7qU3lFHE0
釣りとか以前にJ2を全く分かってない。
350:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:26:22 EobtqV1j0
将来的にJ2を2回総当りのリーグにしたい
そのときはナビスコに参加させないと、
経営が厳しくなるよねって話はあった気がする
351:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:27:27 /nVmC1DR0
以前はJ2も参加してたじゃん
352:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:28:48 7qU3lFHE0
>>350
長崎とかがJ2に昇格して2クール制で40試合とかになったらあり得る。
でも草津や岐阜の前例があるから簡単には昇格させないのでまだ先の話しだよ。
353:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:29:31 UjzBkoX/0
4万人入るから2500円として1億円か
354:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:41:21 gFQ3ZKFqO
>>353
もっと高いだろ
平均@3500ぐらいはあんじゃね?
セレブ席とかもできたし
355:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:43:35 h9/S8vW40
一体、何があった?
356:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:45:05 RjYq9meh0
決勝なら普通にこんなもんだし
357:名無しさん@恐縮です
09/09/15 10:49:33 SXHl7S4c0
やっぱ決勝=国立って雰囲気でるよね
358:名無しさん@恐縮です
09/09/15 11:00:41 gFQ3ZKFqO
>>357
カラッとした雲ひとつない秋晴れの空の下、
素晴らしいコレオ、闘志メラメラの真剣勝負
夕晴れの日差しに爽やかな秋風をまとい、迎える歓喜の瞬間
新宿の高層ビル群の絶景
359:名無しさん@恐縮です
09/09/15 11:02:23 Vwr6hMVB0
日本人は野球でもそうだがカップ戦が好きだな。
360:名無しさん@恐縮です
09/09/15 11:14:25 yIWm5oc30
予選とかは空気なのに決勝になると盛り上がるんだよなあ
361:名無しさん@恐縮です
09/09/15 11:16:03 mbmxQsq2O
国立ニュートラルは確かに素晴らしいが、
都内のクラブが決勝に進出した今回は、やや不公平感はある。
FC東京は在クラブ本拠地の都内であるが、
川崎フはわざわざ東京まで「遠征」しなければならない。
移動の疲労を考えるとFC東京が完全に有利アルバチャコフである
362:名無しさん@恐縮です
09/09/15 11:32:51 OemphI210
>>361
川崎と小平だぞ
近いのは川崎じゃねーの?
363:名無しさん@恐縮です
09/09/15 12:18:44 ezvpNfJs0
多摩市に住んでる身としてはたまらないカードだ
364:名無しさん@恐縮です
09/09/15 12:26:50 u3I/7W+30
>>361
味スタから国立は直線距離で17km、等々力からは12kmくらいだぞ。
365:名無しさん@恐縮です
09/09/15 13:03:24 wCVOUphFO
>>361
有利海老原アルバチャコフじゃないっけ
366:名無しさん@恐縮です
09/09/15 13:20:54 pxMbAoyeO
>>362
川崎は麻生だからもっと遠いぞ。お前の物差しは片や練習場、片やスタジアムっておかしくねえか?
367:名無しさん@恐縮です
09/09/15 14:02:27 5kp9tdjj0
タマシコって名前はアレだが試合は盛り上がる展開多いからな(一方的なのも多いがw
他サポだが期待
368:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:11:44 p7amXrLz0
こんなにチケットの売れ行きはいいのに中継視聴率が低調なのはなぜ?
369:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:13:20 l+lxOyCN0
決勝戦というプレミアムだけで売れてるんだろうな
370:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:14:41 F593j4XHO
>>368
みんなTVの視聴率にこだわらず、現地に行くから
いい加減に視聴率言うのうぜぇ
371:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:15:37 s7XSLREpO
>>369
なんか頭悪そう。
372:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:15:43 htBbVgu60
>>368
熱心なのはチケット買うぐらいの奴らだけ
WBCと違って一般人は見向きもしませんw
373:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:16:03 p7amXrLz0
>>370
あぁこの試合に興味のある連中ってみんな現地に行っちゃってるからか
㌧
374:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:18:35 o8nKRY2i0
>>368
ひとつの理由として
テレビ中継が下手糞なのがあると思う
375:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:21:38 p7amXrLz0
>>374
それってW杯予選とか選択肢が複数ある中での場合の話だろ?
それともサカ豚って生中継しているchがひとつだけでも「あの局の中継は
下手糞だから見ない」なんてこと普通にやってんの?
でもってライト層もそういう基準でもって敬遠していると思ってるの?
376:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:22:17 yFwlLAwDO
野球を見るときは家でビール飲みながら、サッカーはスタジアムでみんなと盛り上がるのが好き
377:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:25:02 CBPfWe1IO
ナビスコ決勝はお菓子もらえるからな
378:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:25:19 1UzFAClK0
多磨クリスタルのおかげだな
379:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:28:01 CoCQepoS0
>>374
そんなこと言っても、トラックある分臨場感薄れるのもしょうがないよ。
カメラ台数も明らかに少ないってのはあるけどね。角度も良くないし。
380:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:36:39 A2BZLa0c0
>>370
視聴率が悪いからJが地上波に見放されたの分かってんのか豚!てめえ!!
381:名無しさん@恐縮です
09/09/15 19:49:01 gFQ3ZKFqO
SA1枚余りそうだ
このまま捌けなかったら、当日朝に千駄ヶ谷待機列で欲しい人に定価で売ります
382:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:26:24 wl3VtL070
>>381
そういうのはちゃんと相手を見極めるか事前にサポのコミュで売り渡さないと
チケット買った人が振り返ったら、4倍の値段で道行く人に売ってたり
383:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:26:35 wfsiPO7x0
以前はフジのCSの方の中継だったら
両チームホーム仕様の選手紹介とかそのまんま流してくれたんだが
最近は変な司会のトークをかぶせるようになったのが残念。
中継の質は実際落ちてると思う。
384:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:39:56 gFQ3ZKFqO
海豚の選手紹介ってどんなやつだっけ?
385:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:45:42 jgFGU8S/O
選手紹介はそれぞれのホームで流してるVTRをスタジアムDJまで呼んでやってなかったかな?
386:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:45:44 0dq5YVim0
>>129
387:名無しさん@恐縮です
09/09/15 20:59:18 gFQ3ZKFqO
ウンコ垂ーれ
388:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:03:15 stWdWKcG0
ナビスコ決勝の日が晴れてると「あ~、秋なんだなぁ~」って感じがするよ。
389:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:04:02 dpsyj7V/0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆〓〓〓川崎フロンターレ542〓〓〓☆ [国内サッカー]
■言いたい放題FC東京 1321■ [国内サッカー]
■言いたい放題FC東京 1323■ [国内サッカー]
■言いたい放題FC東京 1322■ [国内サッカー]
プロ野球の視聴率を語る2885 [球界改革議論]
■言いたい放題FC東京 1324■ [国内サッカー]
△▲△モンテディオ山形Part324△▲△ [国内サッカー]←←???←←www
■言いたい放題FC東京 1325■ [国内サッカー]
390:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:08:02 wfsiPO7x0
>>385
そう、しかも国立のビジョンはちょっと横長というか変形だから
殆どのチームが国立用に再編集したものをわざわざ作って持ち込んでる。
それがまたいかにも晴れ舞台という感じで楽しいんだよ。
391:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:11:20 nL1OkF1A0
また前日に金券ショップをまわる仕事がはじまるお・・・・
392:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:14:10 eIi98tO20
その前のキッズサッカーもおもしろいんだよな…
朝一から並んで、勝っても負けてもウィニングランまで見た方がいいな、ナビスコは。
393:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:21:17 RUmKXXEkO
川崎は決勝にも等々力の時みたくふろん太以外のマスコットも来るのか?
394:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:26:28 gFQ3ZKFqO
wktk
395:名無しさん@恐縮です
09/09/15 21:28:12 gFQ3ZKFqO
>>393
スポンサーの関係で厳しいんでね?
396:名無しさん@恐縮です
09/09/15 22:18:59 nL1OkF1A0
>>393
ぐしけんくんと一平くんがきます
397:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:10:14 gFQ3ZKFqO
ナビスコのマスコットとして、大後寿々花ちゃんを呼ぼう!
398:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:26:36 5wk1GyTB0
>>385
ちょっと国立仕様になってる。
今年はどっちも国立開催やってるチームだから、どうなるかは知らん。
399:名無しさん@恐縮です
09/09/16 02:36:08 Azy+1VBnO
>>385
やってたね。
それぞれのスタジアムDJ呼んで、いつもの選手紹介の曲かけて。
400:名無しさん@恐縮です
09/09/16 02:37:18 0HfRSwia0
カボレ抜けちゃって平気なのかいな
401:名無しさん@恐縮です
09/09/16 03:00:58 lgT4hjCN0
11月3日ってオレの誕生日なんだよねえ
特別サッカー通じゃないが毎年オレの誕生日祝いに祭りをやってくれているって気分で見てる
でも、ナビスコは数年前にCMで宮崎あおいを使うのを止めたのには怒りを覚えた
そもそも、オレオは美味しくないよ