【サッカー】W杯出場消滅のベルギー代表監督が辞任 後任はアドフォカートat MNEWSPLUS
【サッカー】W杯出場消滅のベルギー代表監督が辞任 後任はアドフォカート - 暇つぶし2ch90:名無しさん@恐縮です
09/09/12 17:57:44 yW2/j/qn0
>>87
イタリア代表とベルギー代表との間で揺れ動いたけど
結局ユーロ84の本大会で
18歳ながらいきなりベルギー代表デビューした
しかもスタメンで先発して
加わってまもないのに中心となってゲーム作ってた
ここから86年ワールドカップまでの
インパクトが強すぎて損をした部分がある
超早熟なんて言われてたけどそれだけ期待値が高かった


91:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:02:09 PLW9onHLO
>>82
ふるすぎw
60歳くらい?

92:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:09:56 5tMFOBI60
>>70
サッカーの話なんだけど

93:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:13:56 +1/Q99po0
>>90 そんな選手だったんだぁ トリノだよね?サイドの選手だと思ってたw

94:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:19:51 E2pWH2G+O
ブリュッセルの街並みは美しい

95:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:27:55 ivQvVSNN0
アフォカート

96:名無しさん@恐縮です
09/09/12 18:32:41 lQlepumAO
ニリスとかうまかったな

97:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:04:31 jWy/UVhcO
北京で金玉無事だったやつは代表なの?

98:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:10:05 dltEgyFs0
シーフォ懐かしいなあ
インテルがしばらく保有権持ってたよなあ
プラティニに、最後の10番(ゲームメーカー)なんて言われてた

実際、シーフォ以後は、FWのすぐ後ろのポジションの守備がメチャメチャきつくなって
トップへ移動:トッティ
サイドへ移動:ロナウジーニョ
中盤底へ移動:ピルロ
欧州外へ移動:リケルメ
とそれぞれ活躍の場を移したわけだ

99:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:15:04 TsP3BgIRO
ウィルモッツ

100:名無しさん@恐縮です
09/09/12 20:38:43 A83r9jaU0
86年大会決勝トーナメント一回戦の
vsソ連戦はオレの中で最高ランクの神試合

当時世界最強クラスのソ連
(EURO88準優勝、この大会でもGLでプラティニフランスと引き分け)
相手に二度リードされても追いついて、延長で逆転。
最後はパフがループシュートをギリギリパンチングで逃れてホイッスル。

延長のノーガードでの打ち合いには痺れたなあ

90年大会でもウルグアイ戦でのシーフォのロングシュートとか
イングランド戦の死闘とかあったし、
この5~6年がベルギーサッカーのハイライトだったかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch