09/09/06 03:13:03 ng48Z/DY0
>>566
大海に出ても蛙のままじゃ同じじゃん。
570:名無しさん@恐縮です
09/09/06 03:14:45 U83GsSN80
>>566
×井の中の蛙
○井の中の焼き豚
焼き豚は韓国と5回ヤってやっと射精できるアホ
571:名無しさん@恐縮です
09/09/06 03:24:53 rmW8FJP00
因みに、
IBAFワールドカップ2009における日米韓の選手構成は以下のような感じ。
・日本・・・全員社会人野球チーム所属選手
・米国・・・全員2A,3A所属のマイナーリーガー(とりあえずプロ)
・韓国・・・プロ・警察官・軍人・大学生の混成チーム
572:名無しさん@恐縮です
09/09/06 06:57:51 IpeqUCxa0
>>564
ずっと韓国と世界一決定戦やるんだろ?
4年先に大会自体が消滅してなければの話だけどw
573:名無しさん@恐縮です
09/09/06 07:08:50 LGDSlS5o0
ロシアには野球の存在を知ってる人間が9人もいなかったんだろ
574:名無しさん@恐縮です
09/09/06 07:15:36 UplN3ceQO
野球W杯って、日石だけがアホみたいに盛り上げようとしてるアレか
575:名無しさん@恐縮です
09/09/06 07:17:36 I47k9hu60
なぜ辞退
576:名無しさん@恐縮です
09/09/06 08:08:28 iNpmNd4/0
野球にもワールドカップがあること、
クリケットという野球に似たスポーツが存在して
海外では野球よりも人気が高い事、
この2つは日本のマスコミ界ではタブーです。
577:名無しさん@恐縮です
09/09/06 08:15:38 g8oU87qD0
>>429
日本のドーム球場は、選手目線で臨場感に溢れるクロアチアの球場を見習うべき
578:名無しさん@恐縮です
09/09/06 08:27:56 E3nH3lCv0
ロシアの試合会場も日本人が作った物だから最初からやる気がない。
579:名無しさん@恐縮です
09/09/06 08:30:21 iAw7M037O
昨日のテレ朝のサッカーの試合の時間帯に煽るようなスレあまり立たなかったな
なのに何で野球関連のスレには気持ち悪いサッカーファンが寄ってくるのだろう
580:名無しさん@恐縮です
09/09/06 09:25:07 tEiDRTFW0
狡猾なロシア野球が見たい
581:名無しさん@恐縮です
09/09/06 09:29:23 Y6nkxNJhO
>>580
もう二度とロシア野球は見れないんだ。諦めてくれ。
五輪削除が全てだったorz
582:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:00:57 WYtF3MqpO
>>575
迷惑だから
583:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:04:42 +IBjCdQ1O
WBCよりこっちを本気でやれよ
584:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:13:01 y4C9TyLG0
開催地が出場辞退ww
585:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:40:22 +qP7xat7O
>>569
確かに昨日の試合は糞だったが、目指すべき大海がある分興味は尽きないよ、やきうはこれから先もいつもと同じ顔触れ相手に頑張ってねwwwww
586:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:49:51 IiHIc3ZoQ
やきうなんてドマイナーすぎて応援する気になれないわ
勝手に日陰でやってろよ
587:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:55:10 7z2FUabV0
開催国が辞退w
どんだけ嫌われてるんだよやきうは
588:名無しさん@恐縮です
09/09/06 11:57:00 b9fShTvLO
残念ながら今ヨーロッパで一番話題になってるのは
七日に開幕するユーロバスケット2009です☆(ゝω・)v
589:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:15:21 VYBBgjm4O
ちょっと待て
野球にW杯なんてあったのか!?
590:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:25:38 pX2zsshg0
野球でいうW杯はアメリカ内で完結してるだろ
591:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:27:37 KCTtw5q/0
野球WWWWWWWWW杯
592:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:40:48 Tax8xxbgO
え?WBCと違うの?別物なの?
593:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:42:26 5n5xHpQx0
開催国が辞退ってwwww
ありえねーよwwww
594:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:43:46 qmESTH0N0
まーた欧州サカ豚のロビーか
595:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:46:16 SQEpKYPUO
野球の終わりの始まり
596:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:47:03 vjzgU5Le0
WBCのことじゃないのか
597:名無しさん@恐縮です
09/09/06 12:47:10 5qFvj+H10
野球とかどうでもいい
ロシアならオレでも代表になれる
598:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:01:38 Cwv4bV/D0
野球の世界的人気で坂豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:10:15 Vy2sN6Qs0
最新FIFAランキング
1位ブラジル
2位スペイン
3位オランダ
4位ドイツ
5位イタリア
6位ロシア
7位イングランド
8位アルゼンチン
9位クロアチア
10位フランス
11位アメリカ合衆国←サッカー不人気でMLSの平均年俸はたったの1300万円wアメリカ4大スポーツの落ちこぼれたちw
12位ギリシャ←スポーツ競技人口の6割がバスケの欧州屈指のバスケ王国でバスケが一番人気w
13位セルビア
14位オーストラリア
15位スイス
40位日本w
今年アメリカはコンフェデでスペインに勝ったよなw北京でもオランダと引き分けたし
日本は親善試合でもいいから強豪国に勝ってみろよw負け犬が何言っても説得力ないんだよw
600:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:12:10 8bCXRgd/O
>597
ロシアで野球で生活しろよ
601:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:12:21 hRSvvbc0O
>599
なんだこいつ
キモ
602:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:14:21 VzIQXxIb0
サッカーのいいところってすべて日本が持っていない部分だよな
603:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:14:59 8bCXRgd/O
>599
おまえ、野球とサッカーを批判するバスケ信者だろ?
604:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:16:06 SOzKErMN0
サッカーのW杯なら辞退とかありえんな。
さすが三流マイナー双六
605:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:40:33 YbSd6LKR0
やきうwww
606:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:45:56 ADo5OMeiO
>>599
これ見るとアメリカがちょっと本気出したら、すぐ3位とかになれそうだな
全世界で普及していても所詮はこの程度だもん
日本は野球に才能が集中するしね
607:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:47:00 cGUzMGq5O
このW杯って大会があるようだから、WBCはいつ無くなっても大丈夫だね。
608:名無しさん@恐縮です
09/09/06 13:49:05 Vy9CiJPUO
サカ豚さまあああああああwww
609:名無しさん@恐縮です
09/09/06 14:03:46 tBaZrNL/0
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,野球愛 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 怒り心頭の焼き豚に
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:| 監視されています
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ 俺はやきう ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 嫌 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ サ ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ カ ,:.:.:.:.::::|
610:名無しさん@恐縮です
09/09/06 14:12:21 hz4nIh8N0
>>574
日石はサッカーに注力するためにやきう日本代表のスポンサーを降りましたw
代わりにブラック企業・東芝がスポンサーとなっております
611:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:01:29 8dDkwkni0
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
URLリンク(number.goo.ne.jp)
「“真の勝者”はMLB」という現実
URLリンク(diamond.jp)
アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
URLリンク(number.goo.ne.jp)
WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
WBC 辞退者一覧
スレリンク(mlb板)
612:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:31:31 b9fShTvLO
バスケのスペイン代表
PG カルデロン(ラプターズ
SG フェルナンデス(ブレイザーズ
SF クラベール(パメサ・バレンシア
PF パウ・ガソル(レイカーズ
C マルク・ガソル(グリズリーズ
6thマン ナバロ(バルセロナ
PG リッキー・ルビオ(バルセロナPG セルジオ・ロドリゲス(キングス
タマケリ(笑)のスペイン代表より1000000倍魅力的だな(^ω^)
613:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:39:14 IiHIc3ZoQ
世界中でやきう離れが起きてると聞いてすっ飛んできました
614:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:41:04 b9fShTvLO
>>599
てか、セルビア、フランスもとっくにタマケリ(笑)より
代表選手はNBAプレーヤーでバスケのほうが人気ある(^ω^)オーストラリアも
PG パトリック・ミルズ
PF デビット・アンダーセン
C アンドリュー・ボガット
の主力3人はNBAプレーヤーでジョー・イングルスって有望な若手SFもいるし(^ω^)
615:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:49:30 IiHIc3ZoQ
誰にも相手にされない籠玉入れ豚ワロスwwwwwwwwww
616:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:50:46 4ei/TPRAO
>>613
野球離れという程広まってもいないからw
617:名無しさん@恐縮です
09/09/06 15:53:29 KV7kDTcyO
野球の競技人口の半分が日本人なのに世界が(笑)世界が(笑)
618:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:12:44 FjmidPaj0
誰得だよ…
619:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:20:29 nlv0j+vX0
ちきう が やきう から孤立している
620:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:24:38 8+KK3vRr0
>>611
メジャーリーガーは薬物使用者だらけだから国際大会に出ないよ。
「興味ない、辞退する」ってわけがねーだろ、常識で考えて。
621:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:31:34 8dDkwkni0
>>614
米プロバスケットボール協会(NBA)サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカー(25)は、優勝リングも最優秀選手(MVP)トロフィーも手にした。
しかし、母国フランスにおける主役の座はまだ手に入れていないようだ。
「フランスではサッカーが人気だからね。フランスの英雄はやっぱりジダンだよ」と、
パーカーは98年ワールドカップでフランスを優勝へと導いたジネディーヌ・ジダンに敬意を表した。
URLリンク(jp.reuters.com)
622:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:34:39 +jjFeYO70
W杯やWBC
タイトルの価値はプロレス並w
623:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:36:05 /8wQAbEoO
籠玉入れが焼き豚からもサカ豚からも相手にされていなくてワラタ
624:名無しさん@恐縮です
09/09/06 16:59:14 TlPnNOzG0
ロシア卒業・・・・・・・・・・・・・・・
625:名無しさん@恐縮です
09/09/06 17:52:04 Ukq2cwDn0
>>622
やきう自体の価値もプロレス並だよな
両者とも、興行であってスポーツでは無い
626:名無しさん@恐縮です
09/09/06 17:54:53 Kec+rX1jO
出場辞退(笑)
627:名無しさん@恐縮です
09/09/06 18:02:07 chYjSyRB0
>>606
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」
高木豊「そういう狭い考えではさぁ~w」
07年2月10日 うちくる?にて
高木豊「サッカーは高校、大学、クラブ、ユースなど指導者の活躍する場所があってうらやましい」 (某対談にて)
「今はサッカーする子供のほうが身体能力高い」 (フジU-17特番にて)
三宅「野球界も選手育成は整っていますよね」
高木「いや、野球界とは比べるのがおこがましいほどサッカーは育成の環境が整っているし、
組織もしっかりしている」
(08年12月5日 すぽるとにて)
628:名無しさん@恐縮です
09/09/06 18:02:49 rxU2pGJq0
草野球かよ
629:名無しさん@恐縮です
09/09/06 18:11:08 AU/RZqg60
出場辞退ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630:名無しさん@恐縮です
09/09/06 18:23:32 YbSd6LKR0
やきうwww
631:名無しさん@恐縮です
09/09/06 19:03:59 MnP/TChSO
視聴率楽しみ(笑)
632:名無しさん@恐縮です
09/09/06 19:12:28 IbGv+HAN0
なんか煽り豚多いね。
サッカーは、日本では野球の下だからしょうがないよね。
こんなところで煽るしかないからな。
633:名無しさん@恐縮です
09/09/06 19:20:36 YbSd6LKR0
やきうすげええ