09/08/31 06:50:19 jqu8cmBv0
横浜マリノスはどうすんだろ。
親戚に日産の上層部いるからさらっと聞いてみたが、ほんとヤバイみたいだぞ
975:名無しさん@恐縮です
09/08/31 06:55:50 sCIvsTgm0
上でよみうりランドの使用料のことが出てたけど、
読売グループの影響が小さくなるなら、ヴェルディにとって良いことでじゃないの?
976:名無しさん@恐縮です
09/08/31 07:21:23 YM2LRNQ+0
よみうりランドの使用料は無茶苦茶だけど、じゃあ遊園地潰して練習場も潰してマンション建てますって言われたら
それはそれでヴェルディも大損害
収入を期待できるくらいに小学校とかのサッカースクール生集めるには、見合った規模の施設が必要で
田舎の県なら小さなサッカー場をいくつか借りて分散すればいいけど、都下じゃそうはいかんからな
とは言え、読売グループも不採算事業だからって簡単にランド潰すとも思えんけど
977:名無しさん@恐縮です
09/08/31 07:58:38 WwiBhiqV0
>>3から慰謝料をとればいい
978:名無しさん@恐縮です
09/08/31 10:01:18 Wkqqx4HF0
>>977
柏絡みで検索したら横縞サポがチンパン発言してたとの話を見つけた。
979:名無しさん@恐縮です
09/08/31 10:28:16 GFIsxiLW0
>>963
多摩陸を蹴って等々力にしたのは、どなた様?
980:名無しさん@恐縮です
09/08/31 11:20:50 A8CMm/By0
>>919
そん時は全日空も比較的読売寄りじゃなかったっけ?
後にクラブを潰したイメージのせいかもしれないけど。
それ置いても、功績なしとは言わないけど全日空はFマリ、フリエ、横浜FC、YSCCと
横浜の主立ったサッカークラブ全てになんらかの感情的爪痕残してるから
あんまり印象はよくないね
>>920
住金にしてみれば、苦労してせっかく付いたテーブルをちゃぶ台返しされそうになれば
そりゃ怒るわなあ
>>963
「名門だから、歴史があるから、お前らが俺を助けるのは当然」とか喚いてるだけのやつを助ける義理まではないな。
欧州にも、歴史があろうが消滅したクラブはある。助ける価値があるクラブはそこからでも這い上がるけどね
ヴェルディが残すに足る価値を示したかどうかと言うと、正直一度禊ぎした方がかえっていいと思う
981:名無しさん@恐縮です
09/08/31 11:38:31 Wkqqx4HF0
退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!
982:名無しさん@恐縮です
09/08/31 16:11:37 EEVXkXMKO
それにしてもJ創設当時に大勢いた緑サポは一体どこへ消えたんだろ?
他サポに転向した人の他にJリーグそのものに興味を無くした人も多そうだけど
983:名無しさん@恐縮です
09/08/31 16:56:11 U0f+D93E0
みんなニワカです。
ex:うじきつよし とか(笑)
984:名無しさん@恐縮です
09/08/31 17:08:30 Bi/mjOAOO
今じゃ イケてないリーグだもん
985:名無しさん@恐縮です
09/08/31 17:35:18 WnBaVJ6ZO
>>975
まー異常な安値で借りられた利点はなくなるが読売グループから離れられる利点と比べると桁違いだからね
986:名無しさん@恐縮です
09/08/31 18:13:04 TejT/BnP0
縦縞を横縞にしてでもと言った球団があったけど、ヴェルディもチームカラー
変えるくらいの激変しないと一生読売臭は消えないぞ。
987:名無しさん@恐縮です
09/08/31 18:35:17 Sw2LS5AU0
さっさと解散しろよ
988:名無しさん@恐縮です
09/08/31 19:15:07 YM2LRNQ+0
>>985
×異常な安値
○異常な高値
アナリストによる適正な借り賃1億
現借り賃3億
989:名無しさん@恐縮です
09/08/31 20:04:03 V0tbV7850
990:名無しさん@恐縮です
09/08/31 20:39:39 pxHncFdhO
フロンターレは昨日等々力でサポの結婚式やったり、川崎在住の春日山部屋とコラボしたり
川崎に受け入れられるために色々頑張ってたけど、
ヴェルディはホームのネットや日本に受け入れられるためにどんな努力したのかな?
991:名無しさん@恐縮です
09/08/31 20:40:37 WnBaVJ6ZO
>>988
じゃあお互い袂を分けた方がいいな
Vもそのアナリストにあれだけの立地であれだけの広さがあって安定的に借りられる一億円の物件を責任を持って捜して貰えばいいし
読売もVを持っている限りJ理念の敵扱いをずっと受けるわけだし(朝日は100構想のサポーターなんだしね)
高校サッカーとCWCに専念したほうがいいんじゃね?
992:名無しさん@恐縮です
09/08/31 20:56:54 1LgSXCvnP
>>990
>川崎に受け入れられるために色々頑張ってたけど
フロンターレがってより現社長の信平氏が言ったほうがより正確だな
元々富士通サッカー部出身でありながら富士通サッカー部がJ入りした時には
サッカー部から離れていて迷走を繰り返していた初期のフロンターレを見ては
「漏れならこうするのに・・・」って地団太を踏んでいたらしいから
993:名無しさん@恐縮です
09/08/31 20:59:18 UA7qMxCKO
4日ルールを見越してスレ埋めればよかったのに…。
またホピがスレ立てやがる
994:名無しさん@恐縮です
09/08/31 21:01:42 /XpNQ8OC0
>>991
何その無意味なキレ方
確実なことはランドの遊園地部門は不採算事業で、練習場は採算取れてる事業で
実質ランドのグループ内穴埋めになってるってこと
アナリストが1億って言ったのがスクールを含めてなのか含めないのかは知らんが、
とりあえず読売グループでもなければ3億であそこを借りる奴はいない。
実際いないから、緑の買取を希望してた企業が手を引く最大理由になってるわけ
減額飲まずにヴェルディに出て行けって言ってもいいけど、それだとランドはそのままポシャるよ