【サッカー/Jリーグ】広島、10年ぶりに浦和に勝った!ペトロヴィッチ監督「浦和に勝つことが夢だった」と感無量at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】広島、10年ぶりに浦和に勝った!ペトロヴィッチ監督「浦和に勝つことが夢だった」と感無量 - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
09/08/23 06:17:41 0
【広島2―1浦和】
広島はリーグの浦和戦で99年11月27日以来10年ぶりとなる勝利を飾った。
前半26分、DF槙野が豪快な右足ミドル弾で先制。同42分にはMF柏木がこぼれ球を
左足で押し込んだ。
「浦和だからといって重圧はなかった」と槙野が言えば、「これまでもいい試合はできていた」と柏木。
ペトロヴィッチ監督は「浦和より上位で相手をホームに迎え、満員の観衆の中で勝つのが
私の夢の一つだった」と感慨深げに語った。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

◆J1第23節 広島2―1浦和(22日・広島ビッグアーチ) 
広島は前半の2ゴールで、リーグ戦では99年以来10年ぶりに浦和に白星を挙げた。
広島で指揮を執って4年目のペトロビッチ監督は「浦和に勝つことが夢だった」と感無量。
流麗なパス回しと、鋭いカウンターを交えた完成度の高いをサッカーを90分間披露し、
「こうした試合で、監督が多くを語ることはない。選手がピッチで見せてくれた」と鼻高々だった。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ホーム勝利!広島は浦和からリーグ戦では実に10年ぶりとなる白星。試合後には
恒例のサンフレ劇場が繰り広げられ、盛り上がりをみせた。
今日の広島ビッグアーチには今季最高となる27,113人が詰め掛けて熱戦を見守った。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

2:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:18:04 ubRN8HK+0
小せえ夢だなあ

3:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:18:28 uNObt/vH0


4:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:18:48 HhY8t6q80
10年ぶりとか逆に凹むわ

5:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:19:54 SCbJaURs0
普通に広島が勝つと思ってた て言うか、10年って嘘だろw

6:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:21:08 5HlnSOLY0
完勝だったね

7:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:24:03 I1h12dnl0
サッカー詳しくないが
二軍に落ちてた年も何回かあったんだろうが

10年も同一リーグのチームに勝てないとかありえんわ
まじでひいた

8:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:28:14 PUYaWD2a0
浦和が失点するたびに映った闘莉王の嬉しそうな顔が忘れられません

9:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:28:49 aIoJ6xivO
( ;∀;)イイハナシダナー

10:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:32:16 oZfp49q10
オーストリアで指揮してた人間がブンデスリーガで指揮してた人間に勝ったんだから
嬉しかったんだろうな。同じドイツ語圏でオーストリアのクラブにとってブンデスリーガは
憧れだし。そういう側面がある。

11:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:32:31 P5sX8Ou+0
チンケな夢だなぁ、J1優勝とかアジア制覇とか目標にせんと

12:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:34:57 ZX9CuF750
>>7
浦和が落ちた年が一年と
広島が落ちてた年が2年あるから、実質7年だな

13:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:36:18 gW4RjbVjO
申し訳ないが、今の浦和に負けちゃうクラブはない

14:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:50:09 NUnPDEcoO
というか、今の浦和に負けるのはかなりヤバい証

15:名無しさん@恐縮です
09/08/23 06:55:00 oAxG+6oG0
夢ちっさ

16:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:24:04 17DegF2q0
あんな浦和を倒して喜ぶほど根性が腐ってるのか。
この監督の褒め殺しは好きになれんわ。

17:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:26:37 8MQdoXS20
J2に落ちたときに監督を変えなかったのは英断だったな

あの時監督変えろと騒いでた一部アホーターはどの面下げて今を見てるんだろうか

18:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:32:00 DpANAYmuO
たくさん客が入ったホームで勝つのは気分いいだろう
あの人数をバスとアストラムラインが捌けたか疑問だがw

19:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:34:20 dEGIn+FG0

【調査】「男性同士の性接触による感染が増えている」 エイズ発症・感染53人に 過去最多-中国地方
スレリンク(newsplus板)l50

20:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:38:03 bKnmpojC0
全身うんこ色のうんこものがたり

21:名無しさん@恐縮です
09/08/23 07:53:53 o6dB3+6LP
一方広島カープは阪神に逆転負けした

22:名無しさん@恐縮です
09/08/23 08:03:52 AK+5oPKDP
アストラムラインは間隔が短いからさばける量が違う
バスの方が問題。
利用者にも問題があって、後ろまでしっかり詰めて乗ればいいんだけどね。
列に並ぶより、乗り場で誰も乗り込まなくなったところに突入して後ろに行けば良いという…

23:名無しさん@恐縮です
09/08/23 09:01:27 EvlwuoYrO
>>22
アストラム1編成あたりがしょっぱいしなぁ…(´・ω・`)

24:名無しさん@恐縮です
09/08/23 09:29:16 YMesNetZ0
何なんだよこの写真は

25:名無しさん@恐縮です
09/08/23 09:34:46 TUYX/K1j0
戦った相手を徹底的に持ち上げて、
そのチームに勝った俺らってもっと凄いってことを匂わせて
暗に自分を褒めるのが外国人監督の流儀だわな。
インタブーの最後の方見ると、バイヤンに例えたのは浦和への皮肉か?って感じ。


>今、チームの80%を占める広島育ちの選手たちと共に成長できる喜びを感じている。
>私は、完成した選手を5人も6人も補強して欲しいと、織田強化部長に頼んだことはない。
>選手と共に、チームを作っていくタイプの監督なのだ

26:VFK
09/08/23 09:42:05 p/1QPIA50
広島には負ける気がしない!!

27:名無しさん@恐縮です
09/08/23 09:54:26 dZqUMsE70
TVで見てたら劣頭サポの声しか聞こえてこなかったのに前半で試合が決まってた

28:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:15:05 4leREejmO
ストヤノフの存在感がハンパなかった
戦術の要だわな

29:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:17:07 Ur++5aVCO
えらいちっちゃな夢やなあ。

30:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:17:36 PukXYkynO
なにこの写真

31:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:18:10 cwD3s/+60
夢が叶って良かったな。

32:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:19:25 qPcW/vEpO
ペトロビッチって元Jリーガー?

33:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:22:52 6eY/mcsy0
10年前に浦和が勝った試合にも、この試合にも勝った選手が、実は一人だけいる。
それは、当時浦和所属だった盛田。

34:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:23:05 iPJgBUtGO
マンUを昇格クラブが破るのとは違って今の浦和はアレだしな

35:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:31:45 oFveONrXO
ドラクエ内の小イベント1個消化したレベル

36:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:37:37 BqsrxiLIO
昨日のJ2札幌と鳥栖の試合を観て思った。
今のレッズは鳥栖より弱いわ。

37:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:38:03 SdKLhZw9O
>>27
昨日は極力応援してなかったよ

38:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:39:14 jkk6SZx50
>>36

んなわけねえだろが。

いくらなんでも鳥栖に失礼だ。

39:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:41:05 3LmhKLfj0
>>33
浦和は勝ったけど、本質は負け試合だったな・・・


40:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:44:38 BW5ZJvVA0
>>27
>>37
状況が状況だからか
開始後当分「ゲ~ットゴ~ル浦和レッズ~」とコールしてたな

41:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:47:52 WtX2ymeF0
>>1
>99年11月27日以来10年ぶり

って浦和が降格した年だっけ?

42:名無しさん@恐縮です
09/08/23 10:49:26 WiEDfIke0
ペトロに比べ
敗北を選手の責任にしてるバカもいるし

43:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:00:17 9GABsEkt0
広島はナイスファイトでした
おもしろかったよ

44:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:03:10 ciAjehAJ0
できれば連勝を止めるような状況が良かったろうな

45:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:07:44 9IOsz7OiO
>>41
降格が決まった試合

46:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:09:51 5c3MYkfp0
浦和ていつからそんな強豪クラブと認識されるようになったんだ。
リーグ優勝1度にACLを1度勝ち上がったくらいじゃないのか。

47:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:10:41 9IOsz7OiO
ちなみに浦和のペトロビッチが福田のVゴールをアシスト

48:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:12:27 lmafEPIT0
>>46
ACL制覇はリーグ優勝10回分の価値がある
ちなみに世界3位は20回分

合計31回J制覇の常勝レッズ

49:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:16:03 N88Y7r8HO
今までの個人の力頼みのグダグダサッカーの方がこの広島やあと鹿島なんかにも相性はよかったろうな

50:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:18:00 eSwUoCXjO
>>46
だよな
その程度で強豪気取りだからなあ
ワシントンが凄かっただけなのに

51:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:18:16 4KBGQ6YD0
まぁ我がグランパスも鹿島に全然勝てなかった時期もあったな

52:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:21:32 4wDFGMrFO
マツダが三菱に勝った!

53:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:24:59 5f26VgVH0
つか、さすが夏休み効果だな。
他の試合もみんな大入りだし
なつに試合しないとか、暴挙だろ
お前だよバカ犬

54:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:28:45 JbkM2Eh20
この監督前浦和いたやつか?

55:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:29:06 s0ZnUrU20
4回戦のときならともかく
リーグ戦なんて年2回しかないからな

カップ戦なら今年うわら負けてるし

56:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:37:24 EK498Zgy0
何をやってもレッズは話題になるなw

57:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:37:39 yc964xZE0
>>54
そいつとは別人

58:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:42:01 RtpTrcKH0
浦和にとっては釣男の活躍しか見所がない試合だったな

59:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:48:46 WEok+rEJ0
これまでは浦和戦になるとレギュラーが2~3人出場停止とか赤紙で2人退場とかばかりだった印象

60:名無しさん@恐縮です
09/08/23 11:56:13 fDJ62GdX0
>>26
いつやらもきてたろw
だが、事実勝てる気がry

61:名無しさん@恐縮です
09/08/23 12:06:10 vYwnyiG/0
>1
これ、間違ってるよ。
99年11月27日は、浦和の降格が決まった試合だが、勝ったのは浦和だった。
(90分勝ちでなければいけないところ、延長Vゴール勝ちだったので降格した)
スポニチの記事いいかげんだな・・

62:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:23:05 7mntSSTzO
サンフレッチェはムラが激しい印象だなぁ

63:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:26:03 jAak4vig0
>>11
お前なんか鼻くそみたいな夢すら叶えられないよ

64:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:28:12 kpK1wyK8O
浦和は今日で8位になるだろ。なんか逆に可哀想
J2がフィンケの目標なのか

65:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:28:48 RAVUxh9I0
10年ぶりとかねーわwwwww

66:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:33:51 nndx4pnHO
192 名無しさん@10倍満 ( `Д)<夏のお嬢さん! 2009/08/22(土) 20:52:10 ID:I7sFvwJd0


  ______ 
 /..............     /
 ||:::  ∩∧_∧
 | ̄\ (.: ;@益@)    こら半島人!サボってないで、
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|   この前みたいに、さっさと鯖落とせよ・・・!
 |   |:       :|
 |   |:       :|

   ヽヽヽ バタンッ
 ______
 | ̄\      \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:       :|
 |   |:       :|

67:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:41:36 Q8+FTve20
広島は観客も増えまくってるし好調だな

68:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:54:08 tp/gYU5oO
広島は3連敗の後、明らかに変わったね
エンタな部分が減って現実的な部分が増えたというか…
ちゃんと両方兼ね備えて、試合中使い分けが出来たらすごいチームになりそうだ

69:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:55:52 zT1GIToX0
10年ぶりってどんだけ負けてんだよwwwwwwwwww

70:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:56:53 Svr4Jq2SO
ああ
夢が

終わってしもうた…

71:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:57:43 44l8nJvBO
へえ~意外だ。

72:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:58:09 Q6xVXGNo0
浦和のサッカーは見てておもしろくない。
高原がコーナーキック蹴ってるのも意味わからん。
いくらポンテがいないからと言ってもそれはないだろと。

73:名無しさん@恐縮です
09/08/23 14:58:49 nMsrwsq7O
お互いJ2行ってたりしたから対戦がない年もあるけどね。

74:名無しさん@恐縮です
09/08/23 15:00:26 6LRppwNXO
槙野のゴールが嬉しい(^^)/
感無量♪♪

75:名無しさん@恐縮です
09/08/23 15:01:04 Zt+c7Kv20
>>72
公式で説明してたよ、監督が

76:名無しさん@恐縮です
09/08/23 16:27:15 kpK1wyK8O
高原のコーナーは奇策とみせかけた奇行

77:名無しさん@恐縮です
09/08/23 16:50:48 5c3MYkfp0
理屈と若手に偏重してる感じだな。
成績悪くなったら、昨年は?ていってたけどそれはその通りだけど‥


78:名無しさん@恐縮です
09/08/23 18:37:30 1tT3bOZK0
対浦和は特別、他は普通

79:名無しさん@恐縮です
09/08/23 19:47:14 SdAX3F9wO
何でヴェルディがマリノスに勝てないか教えてやるよ

80:名無しさん@恐縮です
09/08/23 19:48:49 W6HuRH4s0
ここまで言われればレッズも悪い気しねえだろな

81:名無しさん@恐縮です
09/08/23 19:57:11 bPKn4/8B0
外国人ってちょっといいことがあるとすぐに「夢がかなった」っていうよな。


82:名無しさん@恐縮です
09/08/23 20:42:47 rUwl/2FD0
感無量、か。
そうだよな、これは勝った時に言うセリフだよな。。。

83:名無しさん@恐縮です
09/08/23 21:30:40 NalSbhBe0
>>81
それくらいのポジティヴさが必要だと言うことかもしれない。

84:名無しさん@恐縮です
09/08/23 21:41:55 y00rSXPWO
感無量といえば大宮の…

85:名無しさん@恐縮です
09/08/23 22:14:04 7vp53ZSU0
全然レスが付かないね・・・
さげとこ

86:名無しさん@恐縮です
09/08/23 23:08:33 W+cPeCpd0
空に星があるように 浜辺に砂があるように
僕の心にたった一つの 小さな夢がありました

87:名無しさん@恐縮です
09/08/23 23:23:13 kpK1wyK8O
それに対して選手は・・
『相手があまりに弱くて…』


88:名無しさん@恐縮です
09/08/23 23:40:18 8e9j4/AL0
いいからさっさと久保だせよ

89:名無しさん@恐縮です
09/08/24 00:27:22 IsY5xVrv0
Jリーグもついに10年ぶりとか出てくる年になったのか。
なんか感慨深いねぇ。。

90:名無しさん@恐縮です
09/08/24 00:30:29 /X/fJi5zO
ちっちぇえな

91:名無しさん@恐縮です
09/08/24 08:45:55 EFJYT1150
>>50
ワシントン追い出したのは大きなミスだったな

92:名無しさん@恐縮です
09/08/24 19:17:22 kqlKyeBd0
たんに相手へのリップサービスだろ

93:名無しさん@恐縮です
09/08/25 18:20:50 kAK3hqej0
10年振りだぞ?
リップサービスだったらどんだけやる気ねーんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch