【サッカー】Jリーグが2016年から3人以上のクラブ育成選手の登録を義務付けへat MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグが2016年から3人以上のクラブ育成選手の登録を義務付けへ - 暇つぶし2ch317:名無しさん@恐縮です
09/08/19 21:50:33 upqjD1usO
すでにどこも3人以上いるわけで
登録枠25人で、ユース卒を枠制限から外せばいい。
さらに3人は義務。
これなら、30人体制でもユース卒5人なわけでいいでしょ。

318:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:05:13 ULLQB9Q/O
>>316
下手くそだから使ってもらえないだけじゃねえか。クラブに何の利益も出さない奴が、ただボール蹴ってるだけで給料貰えるなんて、ひたすら感謝だろ。

そういう奴を義務として飼わなきゃいけなくなるんだろ。

319:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:07:47 I4bd10WZ0
前にも書いたけど3人保有なんて簡単
毎年1人ずつ上げて3年契約して使えなけば戦力外にするだけ
J1は何年も前からふつうにやってる

若手の出番増やすことが目的で保有選手数を減らして使わざるをえない
状況に追い込まれるんだから使える選手を育成できる体制を作るしかない

>>317
>>294

320:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:09:34 qCnW4zEuO
育成に力を入れるのは大切やん
良い案だ

321:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:10:27 hyW0IB5v0
欧州はトップチームにEU圏外の外国人は3人までで、
自国に13~18歳の間に36ヶ月間在籍した選手が8人、
自クラブに13~18歳の間に36ヶ月間在籍した選手が4人いないとダメ。

が、これは移民だらけのヨーロッパで自国の代表を育てるためであって・・・
あー、日本もそのうち移民だらけになるか。

322:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:15:12 BfSbSSrM0
一番大事なのはクラブを潰さないことであってそれ以上は何も無いよ

323:名無しさん@恐縮です
09/08/19 22:23:46 LT+e3qII0
またセルジオが激怒しそうなルールだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch