09/08/13 17:20:53 aoS/nRoq0
遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!
URLリンク(www.golfdigest.co.jp)
石川遼、2試合3ゴールの活躍
URLリンク(supportista.jp)
>本人曰く、このフットサルはトレーニングの一環ではなく、単純に「サッカーをしたかった」だけだとか。
サッカーも上手…石川遼、ベッカム憧れモヒカンに!?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
サッカーやっても、うまいんです!
遼 聖地で息抜き
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
今回の遠征で借りている一軒家近くの池でフライフィッシングを行ったがボートこぎの方に熱中。
関係者らと、池の小島の周囲を競争するなどしたあと、近くのグラウンドでサッカーをして汗を流した。
531:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:01 oIo3WLM10
>>478
サッカーはハードなスポーツだから、プロでも週1試合が基本
やきうみたいに週6日も出来る、年寄りスポーツと一緒にするなよ
532:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:02 we3nqbqA0
もう東京でやらないから、気兼ねなくやきうは除外。 そういうことだろw 残念だったなチンタロウくん。
533:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:21 KVvv2KT0O
これ決定は今日の何時くらい?
534:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:22 n+hmk0RH0
よそからの転載ですが
★サッカーが人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ、日本、香港、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール
★野球が人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
アメリカ、日本
URLリンク(en.wikipedia.org)
535:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:36 jKNYQWWA0
甲子園おもしれ~
あれ?ダサッカーはテレビで全くやらないな
536:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:37 /MCe0ac10
>>529
おいおいアメリカNO2じゃないか
537:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:43 MuTs+Msm0
>>526
>>ほとんど
アルゼンチンの他には?
538:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:48 2kx1g7NU0
URLリンク(img152.imageshack.us)
ヨーロッパでも野球は子供の間で広まってるらしいぞ
539:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:49 mf7r/5PDO
やきうフルボッコww
540:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:52 +gT8mgAh0
落選ときいて飛んできましたw
IOC自体落ち目なのになwwどんだけ不人気なんだよ涙出てくるわwwwww
541:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:52 ERs9qDr60
>>514
アメリカに憧れてるんだな 欧州に対する日本のサカ豚と同じ
542:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:21:53 1PJ+M2s60
>>523
ダメ!
そんな現実突きつけたら焼豚死んじゃう!!
543:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:07 OwXjOx7l0
焼き豚がファビョって何故かサッカーを攻撃し始めたw
544:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:16 aoS/nRoq0
159 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 21:42:45 ID:ukwedKga
夢は大リーガー ドミニカ共和国(上)
> 貧しい家庭が多いため、子供たちの野球道具は靴下を丸めたボールも珍しくありません。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>キューバは貧困国なので、野球選手は国民の憧れであり誇りなのです。
>プロになれば、裕福な暮らしが出来るので子供の頃からプロ目指して頑張っているのです。
URLリンク(www.gigantea.info)
世界有数の産油国ながら、国民の半数以上が「貧困層」と呼ばれる暮らしにあるベネズエラ。
URLリンク(www.peaceboat.org)
もしあなたがドミニカ共和国に住んでいて、若くて貧しかったら、
中等教育を終えて安定した仕事に就くチャンスは、とても少ないだろう。
貧困の落とし穴にはまっている可能性が高いのである。
URLリンク(eri.netty.ne.jp)
サントドミンゴの貧困地区、汚染河川の視察では、
そのあまりの汚さに驚いた。ドミニカの人たちは環境に
対する配慮はあまりないらしい。生活用水やゴミはそのまま川へ
垂れ流しだ。
URLリンク(genmacha.com)
花盛り、ドミニカ共和国の野球学校
(2)貧しい国だけに、野球による夢だけが貧困脱出の道だから懸命になる。
URLリンク(www.mbua.net)
545:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:21 /MCe0ac10
>>537
50カ国ぐらいあるわw
546:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:34 SniHwOCB0
>>530
さすが世界を目指す男は違うな
547:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:46 GPg9PRy90
>>526
サッカーは殆どの国で盛んだがw
548:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:55 V6sdzLJK0
アメリカで才能ある奴は皆アメフトにいっちまうからな
549:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:22:58 Ccu63txu0
最終的には野球は五輪に残るだろ
野球が除外されるなら、日本は五輪ボイコット
それくらいの気概を見せろよ
そうすれば世界は動くはず
550:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:06 MuTs+Msm0
>>545
よかったね、これで野球も復活するね!
551:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:09 aoS/nRoq0
135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 08:25:12 ID:M5HK5w6T0
2008年 CIA公認1人当たりのGDP と人気スポーツ
1 リヒテンシュタイン 143,637.99 サッカー
2 カタール 140,288.14 サッカー
3 ルクセンブルク 117,147.07 サッカー
4 ノルウェー 103,228.40 サッカー
5 アイルランド 67,805.48 ゲーリックフットボール
6 デンマーク 67,193.77 サッカー
7 スイス 64,777.72 サッカー
8 アイスランド 62,016.21 サッカー
9 クウェート 59,342.48 サッカー
10 スウェーデン 56,613.66 サッカー
11 アラブ首長国連邦 56,267.69 サッカー
12 オランダ 54,408.95 サッカー FIFAランキング2位
13 フィンランド 53,559.10 アイスホッケー
14 オーストリア 52,665.68 サッカー
15 オーストラリア 50,275.97 オージーフットボール
16 ベルギー 47,569.04 サッカー
17 カナダ 46,704.40 アイスホッケー
18 アメリカ合衆国 46,645.29 アメリカンフットボール
19 フランス 46,489.27 サッカー W杯準優勝
20 ドイツ 46,374.48 サッカー
21 イギリス 45,603.89 サッカー
22 ブルネイ 44,256.68 サッカー
23 スペイン 41,529.92 サッカー FIFAランキング1位
24 イタリア 41,272.26 サッカー W杯優勝
------40,000ドル以上の先進地域はここまで------
64 ブラジル 8,377.81 サッカー
66 アルゼンチン 8,278.42 サッカー
89 キューバ 4,818.52 野球 IBAFランキング1位
91 ドミニカ共和国 4,734.69 野球
URLリンク(ja.wikipedia.org)
552:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:24 rudMke/i0
星野がブログでボートだかヨットだかを貶めてたのあったじゃん?
あのログくれ
553:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:27 E64FbVTyO
やきう普及のための最後の火を消さないでー
お願いだよーやきう死んじゃう
554:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:31 P7ttEZiZ0
>>541
ID:ERs9qDr60
↑こいつ必死w
555:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:31 SniHwOCB0
>>545
ちゃんと全部挙げていいよ
556:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:38 IwG0CB5U0
最近のスポーツイベントの
大袈裟化にはうんざり
もっと地味にやってくれんかな
557:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:41 dJWxi7Ao0 BE:1400774459-2BP(13)
野球はNPBもMLBもWBCもあるからいいや。
オリンピックでWRCみたいな本格的なラリーやってくれよ。
558:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:43 5ui6ZIiy0
>>535
野球が五輪を卒業する前に、サッカーは地上波を卒業したんですw
球蹴り先輩カッケーっすwwwww
559:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:23:48 1PJ+M2s60
>>545
だって世界中の国で盛んだから・・・
560:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:01 Ccu63txu0
>>538
グロ貼んなやカス
561:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:02 jPpkaP/j0
すべてGGのせいだな
562:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:04 qNgEaaRDP
焼き豚ぼこぼこ失神悶絶で涙目wwwwwwww
563:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:11 MuTs+Msm0
ID:/MCe0ac10
このスレはこの天然物が面白い
564:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:15 /MCe0ac10
>>555
前スレで上げてたけど
ログ消しちゃったから面倒
565:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:41 6HQJQ62y0
VIB
566:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:44 zNnJQgtQO
丸焦げ焼き豚wwwwwwwwwwww
567:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:24:51 Zp1rWKyN0
ぴあ総研調べ(07年度プロ野球観客動員数)
1試合平均 16595人(※公式発表平均24522人 水増し率1.48)
水増ししすぎワロタw
568:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:00 P7ttEZiZ0
焼豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
569:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:12 aoS/nRoq0
アメリカ国債の引き受け先をグラフ化してみる
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
中国、世界最大の米国債保有国に
URLリンク(www.afpbb.com)
疲弊するアメリカ経済は、中国マネーなどによってなんとか救われている、といった図式がますます鮮明になってきた。
URLリンク(oshimas.iza.ne.jp)*og/entry/803356/
つまり、
毎年約50兆円も拠出して、
日本がアメリカの国債を買い支えているから、
借金まみれのアメリカは崩壊せずに済んでいるわけです。
URLリンク(kyupibekamu.b)<)
570:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:16 96WY+5iL0
オリンピックではアマ同士の野球の試合が見たいんだけどな
どうも五輪のトップはそういう感じじゃないようだ
この時点でもう絶望的だな
そもそも欧州ではマイナーだしなぁ
20年後くらいに復帰すればいいや
571:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:28 ERs9qDr60
>>554
必死じゃないよ 野球観戦の片手間に書いてるだけだよ
572:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:34 MuTs+Msm0
焼き豚丸焦げすぎて炭化www
573:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:35 +0K0k1Gl0
五輪期間に野球の報道が一切なくなるのは良いことだな
574:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:48 ZwfgBvsI0
>>570
五輪がアマチュアの大会とか過去の話です
575:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:50 eCcRrj0QO
さすが470円競技
576:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:25:52 /MCe0ac10
そりゃ発展途上国ばっかりなんだからサッカーも盛んになるわ
バカだなw
577:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:11 n+hmk0RH0
>>564
前スレのログ残してるから何レスあたりか教えて
探してくるからさ
578:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:14 BssWyakwO
ラグ豚涙目
579:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:19 dYDogtdOO
やきうさんバイバイ
580:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:21 8a/x79nS0
>>576
ほかの国挙げてみてよ
581:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:27 Cmizeyg30
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
URLリンク(stat.ameba.jp)
男 女
*7-12歳 *3% 0%
13-19歳 *1% 0%
---20代 *1% 0%
---30代 *1% 1%
---40代 *5% 3%
---50代 13% 4%
---60代 19% 13%
---70代 29% 20%
,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, ' s \::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < やきうは若者に大人気だぜ!
| |||||||||_ | \_______
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ | T
582:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:31 uP1fSU/FO
小学校の校庭
「危険!野球禁止」
公園
「ゴルフ・野球禁止」
野球場
「必ず大人の責任者が監督して利用して下さい
ケガに注意!」
「こどもだけで 野球しない!」
嫌われもんか
583:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:35 /MCe0ac10
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
584:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:26:44 TtAwqDm20
みんな盆と正月が一緒に来たような喜びようだなw
585:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:05 anmEBdnrO
まぁ永遠にマイナースポーツだろうね
(*^-^)b
586:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:08 3SYS59rt0
国民栄誉賞の王とか衣笠とかサプライズゲストで出せばいいんだよ
なんてったって世界の何たらなんだからw世界中が知ってて当然だろw
後、日本で大人気の長嶋さんや世界のwイチローも出せば五輪復活できるだろ
どうしてそうした努力をしないんだ
587:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:12 8a/x79nS0
>>583
野球脳キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
588:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:14 SniHwOCB0
>>571
野球は動いてない時間が多くて暇だもんなw
片手間どころじゃないんじゃないか?w
589:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:15 MuTs+Msm0
>>564
野球脳はどんどん恥を重ねていくので面白いね!
応援してるよ!
590:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:27 /MCe0ac10
>>580
数ヶ月前のスレだから無理ですよWBC終わり直後のスレ
591:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:29 c3fTX972O
>>545
じゃあサッカーじゃなくて野球が盛んで経済が破綻してない国を教えてくれよ
592:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:29 B95kMicN0
フットサルを入れるべき。
あれは面白い。
会場も体育館でいいから困らないし。
593:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:31 1PJ+M2s60
>>583
面白い
594:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:27:37 Him3dXvg0
てか世の中のよくないニュースのほとんどは
やきうが原因なんでしょ?
だったら叩かれてあたりまえじゃん
擁護する奴の気が知れないわ
595:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:03 8a/x79nS0
>>590
覚えてないの?アルゼンチンだけはしっかり覚えてたのにねw
596:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:06 jKNYQWWA0
芸スポでしか生息しないおっさんアホーターの集い(笑)
加齢臭たっぷり(笑)
597:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:09 O5tQsEPo0
WBCも無理やり盛り上げてる感じがあったからなあ
598:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:17 pviFPnDN0
でも五輪のやきうは、始まる前にそわそわするほど面白かった。
プロやきうは観ないけど
599:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:21 MuTs+Msm0
>>583
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
ちなみにオランダはWBCに出場してたから野球勢力ね
お花畑で焼き豚丸焦げwww
600:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:30 aoS/nRoq0
〈北の大国に搾取されながらも、依存していかなければならない体制が貧困を生み出している。
ニカラグアでは瓦礫や道ばたで暮らす子供達と出会った
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
3)ニカラグアは重債務貧困国(HIPC)に認定されており、
URLリンク(www.mofa.go.jp)
ニカラグアはラテンアメリカの最貧国の一つで、海外からの援助への依存度が非常に高い国です。
URLリンク(web.worldbank.org)
野球世界ランキング
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
12 Nicaragua 123.50
15 Venezuela 90.68
17 Dominican Republic 69.00
601:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:34 r85oPJDd0
イギリスにやきうのグローブ置いてきたから
イギリスは野球勢力でおkだよね?
602:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:28:43 dYDogtdOO
やきうは恥的
603:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:02 ZoLkIrxe0
すげー勢いだな
普段散々野球側が煽られてるの見ると、今回もサカオタが嬉し涙流しながら煽りまくってるのかw
604:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:04 +gT8mgAh0
>>567
水増しなんかじゃありません
うるう人が見に来ていたんです
605:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:11 zNnJQgtQO
今の時代甲子園の泥遊びも視聴率穫れないだね可哀想に…丸坊主wwww
606:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:18 oPGRHe5N0
このスレにも欧州反野球勢力が忍び込んでいることは確実
607:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:25 Cmizeyg30
>>601
おk
608:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:28 Ccu63txu0
もし野球が五輪から除外されたらボイコットでいいよ
つまらん
609:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:37 aoS/nRoq0
中国人は何故野球をしないのか?
URLリンク(www.gesomoon.org)
220.249.153
貧しいことは関係ない。
ヨーロッパはあんなにいい暮らしをしていても野球が盛んになってないじゃないか。
重要なのは人が楽しむことだ。
218.173.89
経済とは関係が無いと思う。
中南米の経済が発展できない国家たちがあんなに野球を楽しんでいるのを見ろよ!
反対にヨーロッパの国家はいっそのこと野球をしないじゃないか。
60.186.58
ドミニカはあんなに貧しいのに、野球の水準は非常に高い。
多くの人々は野球を貧困から抜け出す効果的な方法だと思っている。
彼らは野球がめちゃくちゃ好きだ!
アメリカリーグに参加する選手のうち1/5はドミニカ選手なんだ!
610:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:43 wNywN3DA0
>>583
ところで世界的に有名なオランダ人の野球選手って誰?
サッカーで言えばクライフみたいな。
611:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:29:50 ewhEpQrw0
野球は候補に上がるだけまし
ローラースケート、スカッシュより普及してないのがフットサルw
612:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:00 E64FbVTyO
アフリカにやきう押し付けたからアフリカ全土ももやきう勢力な
613:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:03 ERs9qDr60
>>588
うちの地元が負けたから結構暇だ 本領発揮は6時から
614:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:04 /MCe0ac10
Jリーグが盛り上がった直後日本の経済が崩壊したのは偶然なのかそれとも・・・
615:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:08 r85oPJDd0
>>603
茂みから観察してたけど我慢しきれず飛び出して
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
焼き豚www
616:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:17 MuTs+Msm0
チーム数が7→3チームになった台湾
たった1ヶ月で国内位リーグが終了した中国
さて、焼き豚はこれをどう捕らえているか見物だww
617:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:21 8a/x79nS0
>>614
まだ?
618:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:42 RIuTJdgP0
>>610
クライフも野球人なんだぜ
619:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:44 N+pLx2Wm0
おい!!サカ豚
次はラグビーとの戦いが始まるな!!
ラグビーこれで人気が出るだろ
そしたらJリーグ危機的になるぞw
620:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:45 MYEPWf20O
>>611
は?
621:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:45 VFxnOvGP0
>>574
でもプロを含めた頂点の大会、というわけでもないぞ。
プロ選手の参加をOKにしただけで、
タテマエ上は非営利なんだから、プロ的な意味でのパワーを支配下に置けてるわけじゃない。
622:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:50 uP1fSU/FO
>>583
半島と大国は野球勢力だ
といいなぁ
623:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:30:55 n+hmk0RH0
>>590
50ヵ国もあるならあと4~5ヵ国ぐらい覚えてるだろ
それともそんなに記憶力がないのか?
624:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:31:09 MuTs+Msm0
>>603
焼き豚を煽っているのは野球脳以外の全員
625:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:31:11 aoS/nRoq0
>>609
自己レス
445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/28(日) 04:51:10 ID:Nep9akgw0
もうだめだな
入場無料なのに、たったの500人て。
北京五輪 中国、期待と現実/3 野球普及へ見えぬ戦略
観客動員数が1試合平均500人程度にとどまる上海ゴールデンイーグルス球団の
責任者は「野球の普及は進んでいない。五輪後もどうなるか」と危機感を口にした。
スポンサーも『やっぱりダメかな』と嫌気がさした」と話す。
日本企業は05年から撤退が相次いだ。
「五輪に向けてどうするかとやってきたので閉幕後にどういう戦略を打ち出すのかは、
おぼろげにしか見えない状況だ」
URLリンク(mainichi.jp)
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
スレリンク(mnewsplus板:1番)
1 名前:ジェリー大尉φ ★[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 17:54:00 ID:???0
◇北京五輪野球会場取り壊しへ
北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、
跡地にショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
関係者は
「何人かの野球関係者と面談したが、誰も球場存続へのプランを出していない。
ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、
中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
ソース
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
626:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:31:20 VFxnOvGP0
>>619
ないないそれはない。
私の予想だと日本ではサッカーも野球も沈没する。
627:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:31:27 SniHwOCB0
>>610
クライフとニースケンスは野球うまかったらしいぞ。
ニースケンスなんて野球選手としても一流だったとか
628:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:31:50 yrLsLIkD0
そのうちフットサルが入りそうだな
629:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:03 L7WF0/OP0
>>624
たいした妄想だな
630:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:19 QUmrZrCa0
世界大会があるスポーツって五輪にあるべきではないな
631:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:33 oPGRHe5N0
>>619
モンハンの圧勝だろjk
632:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:48 MuTs+Msm0
>>611
サッカーでは勝負にならないから
フットサルにスライドキタ━━(゚∀゚)━━!!
633:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:49 /MCe0ac10
欧州が人気あるのは底辺労働階級の増加と移民のせいなのもしらない
バカ共が欧州はサッカー人気とか言ってるな
無知は罪 サッカー=DQNだから仕方がないが
634:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:32:57 KVvv2KT0O
これ五輪から削除されたら更に普及とかミリじゃね?どうすんのよ
WBCの数合わせすら出られなくなるよ
635:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:00 odDfjQg50
韓国の歴史教科書ワラタwwwwwwwwwwww
スレリンク(liveplus板)
636:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:00 aoS/nRoq0
112 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/08(月) 22:48:42 ID:U9bTw/yh
ヨーロッパなどでもっとも地位の高い上流階級の皇族や貴族達のほとんどがサッカーファンな件について
ウィリアム王子なんてイングランドサッカー協会(FA)の会長だしな
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
モナコのアンドレア王子も大のサッカーファンだしな
URLリンク(www.purplemoon.jp)
URLリンク(charlottefrancais.blog12.fc2.com)
イタリアの首相なんてACミランの会長だしな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ローマ法王も大のサッカーファンだしな(バイエルン・ミュンヘンのファンクラブ会員)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87)
アラブの石油王も大のサッカーファンで有名だしな。まだまだ上げたらキリがないくらい一杯いるけど。
イギリスのウィリアム王子
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
ウィリアム王子がFA会長に
■王子はヴィラ・ファン
英国のウィリアム王子が、イングランドサッカー協会(FA)の会長に就任することがわかった。
ドイツワールドカップ直前の来年5月に、現在の会長、叔父であるヨーク候アンドリュー王子から引き継ぐ。
ウィリアム王子は「私はサッカーをプレーするのも見るのも好きです。英国を代表するスポーツであるし、
何百万もの人々を魅了しています。私も昨年、友人と一緒にユーロ2004で代表チームを追っかけて、
楽しみました。もちろん来年のワールドカップもそうします」と語った。
23歳のウィリアム王子はアストン・ヴィラのファン。
637:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:08 GPg9PRy90
>>628
これはありそう
638:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:11 qNgEaaRDP
焼き豚やヴェぇえええええええええぇええええええええ
ぇえええええええぇええええええええ
ぇええええええwwwwwwwwwww
639:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:12 20yhXUeFO
>>619
自慰リーグなんてどうでもいーんだよカスwwwwwwwwwwww
豚双六なんて世界に需要ないからなwwwwwwwwwwww
640:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:23 u8rsU66d0
>>614
バブル崩壊は、1991年頃だけどな
641:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:33 IOs2PRNA0
>>535
たしかに面白いけど甲子園はあくまで甲子園というイベントごと(特に夏は)であって
野球に関心があるから見てる人は少ないという現実もお忘れなく
642:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:46 7batnNH40
>>630
何にもなくなっちゃうけど・・・
643:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:52 MYEPWf20O
>>632
可哀想になるよな
最終的にはキックベースとか言い出しそう
644:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:55 PdUqUN2P0
野球ファンはもうサッカーに噛み付くなよ
ローラースケートがライバルだろ
645:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:33:56 KpLJ3RDx0
茂みから一斉捕獲キター
646:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:04 +K7dfDJOO
子供に聞いてみなw
憧れのスポーツ選手は?って。本田だよ本田そるか俊介かだよ
イチロー??浪人??????
やけぅお得意のアンケートでも敗北決定!コングラッチュレイト!
647:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:05 Zm0B/P0f0
>>619
時期が異なるから、大丈夫じゃない?
648:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:10 RzXITulv0
生まれてこの方ずっと疑問だったことがある
野球ってなにが面白いの?
649:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:12 8a/x79nS0
>>633
経済破綻した50カ国はまだですか?
650:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:13 ncrZhStS0
前・野球五輪日本代表監督のお言葉 ↓
サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)
「スポーツ全体を応援しています」
「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)
(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて) →日本 2-4 アメリカ
651:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:18 3bCiPTX8O
サッカー加齢臭とか言ってる焼き豚はやはり痴呆のせいでか
やきうを一番見ている年代のことは頭から抜けているらしい
652:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:24 aoS/nRoq0
>>633
3 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:19:19 ID:sSoAcSCk
【サッカー-/英王室】ウィリアム王子、来年5月にイングランドサッカー協会(FA)会長に
1 名前:物質混入φ ★:2005/09/17(土) 16:26:17 ID:???0
イングランド・サッカー協会(FA)は16日、英国のウィリアム王子が来年5月に
おじのヨーク公から会長職を継承すると発表した。
23歳のウィリアム王子はイングランド・プレミアリーグ、アストンビラの
熱烈なファンとして知られ、「サッカーは観戦するのもプレーするのも大好き。
この役職を引き受けることにわくわくしている」とコメント。
FAの会長は名誉職の色合いが濃く、実務面のトップはチェアマンが務めている。
共同通信@asahi.com(URLリンク(www.asahi.com))
依頼あり スレリンク(mnewsplus板:248番)
URLリンク(www.47news.jp)
>英国王室がクリスマス時期を過ごすサンドリンガム・ハウスの
>ご近所さん達が集まって、毎年恒例のサッカーの試合が
>今年も行われ、ウィリアム&ヘンリー王子も参加されました。
>お互い敵チームに入っての試合は、4対3でヘンリー王子がプレイしたチームの勝ち。
URLリンク(yaplog.jp)
<サッカー プレミアリーグ>アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
URLリンク(www.afpbb.com)
エリザベス女王とその孫ハリー王子はアーセナルのサポーターであると言われている
URLリンク(ja.wikipedia.org)
653:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:30 Ccu63txu0
お前ら五輪での惨敗、WBCでの歓喜をもう忘れたのか?
国民は失望し、そして最後に栄光を勝ち取った
日本列島が失望と歓喜の渦で沸きかえった日々を思い出せよ
あれほど熱いスポーツ、他にあるか?
国民総出で話題に出来るスポーツが他にあるか?
よく考えてみろ
654:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:32 1PJ+M2s60
>>633
欧州各国でサッカーが人気なのと野球が全く普及しないことは
全く関係が無いと思うんだけど
655:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:47 84P44LN4O
星野ジャパン
656:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:48 B95kMicN0
>>627
逆に言うとそれだけ昔から野球が認知されていながら
まったくメジャーになれなかったんだな・・・・
やっぱりつまらないから?
657:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:34:54 vlF7LMae0
マイナースポーツにも
ほどがある
658:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:03 GPg9PRy90
やきうを見てる年代は相撲と一緒www
659:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:04 C/OIKgBX0
本来、五輪はマイナースポーツの祭典だろ。
野球は入れるべきだろ。
660:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:05 +TqD5M210
>>644
いや理想を高く持つことはいいことだ
足元が見えなすぎだけど
661:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:13 aoS/nRoq0
>>633
4 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 01:21:10 ID:sSoAcSCk
サッカーのワールドカップ開幕に合わせ、英国王室のアンドルー王子が30日、イングランド戦観戦のため来日。
6月2日にはベルギーのフィリップ皇太子とマチルド妃も到着する。
勝敗の結果次第では他の王室関係者の来日も予想され、
ワールドカップを舞台にプリンスやプリンセスによる華やかな「外交」が展開される。
外国からの賓客の接待は、皇室にとって重要な公務の1つ。
アンドルー王子はイングランド-スウェーデン戦がある2日午後、
皇太子ご夫妻からお住まいの東宮御所(港区元赤坂)に招かれているほか、
同日午前にも三笠宮寛仁さまの邸で信子さまと会い、もてなしを受ける予定。
英国と同様、皇室とつながりの深いベルギーからは、
皇太子ご夫妻と親交のあるフィリップ皇太子夫妻が来日するため、さらに手厚い歓待ぶり。
2日の来日時は羽田空港で皇太子ご夫妻が出迎え、3日には都内のホテルでフィリップ皇太子夫妻が主催する晩さん会がある。
日本-ベルギー戦当日の4日にも東宮御所で昼食会が開かれ、夜はともに埼玉スタジアムで観戦する。
元首クラスでも、次期開催国であるドイツのラウ大統領、共催国韓国の金大中大統領らの来日が決まっており、
天皇、皇后両陛下が皇居の宮殿や御所などで接遇する場面がありそうだ。
URLリンク(www.47news.jp)
662:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:22 7batnNH40
フットサルはサッカーの1種目であっさり採用になる可能性があるけど
663:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:42 /MCe0ac10
>>583を否定するのに
ただ参加しただけの国を野球人気があると言うのは無理がある
つまりオランダも野球勢力
オランダ外すならドミニカや他も野球勢力から外すから
664:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:51 zNnJQgtQO
>>615
WWWWWWWWWW
665:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:35:59 aoS/nRoq0
>>633
9 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:25:45 ID:sSoAcSCk
>オランダではサッカーは王室から市民まで国民行事なのです。
URLリンク(www.ab-road.net)
スウェーデン王室姉妹、次期国王のビクトリア王女(左端の
黒髪にベージュのストール)とマデレーネ王女(ビクトリア王女の
ひとりおいて隣。金髪の白いセーター)が、サッカーの
試合を観戦中です!
URLリンク(yaplog.jp)
10 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 01:26:33 ID:sSoAcSCk
オランダ王室恒例のサイクリング。
サッカーをする二人。
URLリンク(celeb-kosodate.com)
<サッカー>モナコ王室から招待された朴主永
モナコ公国の王子でありASモナコ球団のオーナーであるアルベール2世が朴主永を自分の邸宅に招待した。
URLリンク(japanese.joins.com)
バーレーン国王からサッカー選手26人に新居のプレゼント
URLリンク(www.web-tab.jp)
666:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:36:14 N+pLx2Wm0
ビーチサッカーも頼む
もちろん女子
667:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:36:30 8a/x79nS0
>>663
経済破綻した50カ国
668:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:36:32 LTpyVoGz0
五輪から野球なくなったらますますWBCの存続が怪しくなるのに
WBCあるから五輪なんてどうでもいいよ♪とか言ってるお花畑焼き豚(笑)
669:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:36:48 L7WF0/OP0
>>646
今日のミヤネ屋
子供がなってみたい芸能人一位はイチロー
670:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:36:51 +TqD5M210
オランダくらいくれてやろうぜ
駒が少なすぎて勝負にならんから
671:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:02 hg1ifY01O
北京五輪メダル数
中国→110
韓国→31
日本→26
日本が中国とチョンにボッコボコにされたのは野球偏重のせい
672:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:09 1PJ+M2s60
>>663
野球勢力なくなっちゃいますやん
673:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:09 RmvryQaBO
しかし野球が五輪から外されたのが、そんなに楽しいかね。
妥当なとこじゃね?
競技人口からして。
674:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:10 MuTs+Msm0
焼き豚はアテネオリンピックの時
野球の観客が0人という神試合があったことを知らないだろ
675:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:31 5VX7vwsO0
>>626
両方かサッカーだけかだな。
一時盛り上がったスポーツ省っていうのも
プロ野球関係の業界団体の天下り先になるって
うわさだったわけだし。
プロ野球が日本スポーツ界の最後の砦だよ。
これがダメになったら何ひとつ残らない。
676:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:35 AfzVMKs90
>>630
そして誰も居なくなった…
677:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:39 yfOuC22e0
薬球の終戦記念日wwwwwww
678:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:48 SniHwOCB0
>>668
もう焼き豚はWBC参加国が日本と韓国の2ヶ国でも、十分満足して楽しむんじゃないかと思うw
679:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:53 +K7dfDJOO
やけぅて体力ないよなww俺スポーツしてないのにやけぅのが持久力遅いもんw
やけぅ五輪削除おめでとうコングラッチュレイト!
680:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:37:54 E64FbVTyO
オランダとイタリアとメキシコはやきう勢力だから
681:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:38:11 WGeneKQY0
>>583
南アフリカはもちろんのこと、
オーストラリアからやってきたメディアは
誰1人としていなかったし、
マイアミでも
快進撃で2次ラウンドに進出した
オランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)
オランダのメディアも皆無だった
オランダのメディアも皆無だった
オランダのメディアも皆無だった
オランダのメディアも皆無だった
オランダのメディアも皆無だった
682:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:38:26 aoS/nRoq0
>>633
869 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/07/14(火) 20:20:44 ID:TrhF/83g
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アンソニー・チャールズ・リントン・ブレア
(英語: Anthony Charles Lynton Blair、通称: トニー・ブレア、英語: Tony Blair、1953年5月6日 - )は、
イギリスの政治家、法律家。弁護士。
首相(第73代)、労働党党首(第18代)、下院議員(7期)を歴任する。
2008年よりイェール大学経営大学院・神学大学院にてフェローとして教壇に立つ。
リスボン条約が将来発効されることで設置される初代EU大統領の有力候補である。
読書、サッカー観戦(ニューカッスル・ユナイテッドのファン)、テニス、
スカッシュ、音楽鑑賞が趣味。
イギリスの上流な人間調べたら、一発目からサッカーにヒットしたんだが…
ちなみに今の首相も調べてみたら
URLリンク(ja.wikipedia.org)
スコットランドのプロサッカークラブ、ライス・ローヴァーFCのサポーターであり、2005年に同クラブを買収したコンソーシアムのメンバーでもある。
526 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 18:03:54 ID:9SYdTmxN
ベッカムのサッカー教室をブラウン首相が訪問
URLリンク(www.afpbb.com)
ベッカム起用をイタリア首相が助言?
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
イiギリスのブラウン首相
>子供の頃はいつもサッカーをやっていたんだ。家のすぐ近くに公園があったからね。
URLリンク(b)+ogs.yahoo.co.jp/soccerbaka06/27927259.html
+=l
683:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:38:28 +gT8mgAh0
やきうはほんとうにおもしろいなーw
684:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:38:43 4IKswvRW0
つまんねーから普及しないんだよな
685:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:25 /MCe0ac10
>>649->>682
この間膨大な資料を消してしまったから反論できないが
これは確かな情報だ
686:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:31 hriOLPVe0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j サカ豚が 税リーグが悪いんだ...
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
687:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:38 MuTs+Msm0
以前の野球は珍プレー好プレーで笑わせてもらったけど
今は存在自体で十分笑える
688:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:40 EZi3xtkv0
>>648
視聴率や野球脳、五輪から削除されること
689:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:49 ERs9qDr60
>>680
世界はどうでもいいから 日本は野球だな
690:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:39:59 oPGRHe5N0
WBCをとりあげるメディアって日本と韓国だけだなw
691:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:02 3bCiPTX8O
焼き豚が現実逃避の行く先も見つけられず困っています
(´・ω・`)
今後彼らはどうするべきか・・・
・自分らの立場を敢えて無視しつつ、フットサルとガチンコ
・身の丈を見つめ直し、ローラースケート&スカッシュ界と煽り合い
692:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:05 FWtbWyqF0
世界に普及のことまで心配してくれてるサカヲタw
世界のことばかり気にしてないで日本のこと心配た方がいいみたい
↓
【サッカー】人気低迷のJリーグ、3年後に崩壊の危機 スカパーが2011年をもってJリーグ中継から撤退の可能性「採算がとれない」★4
スレリンク(mnewsplus板)l50
693:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:06 n+hmk0RH0
では経済破綻した50カ国を揚げるのはやめて
FIFAランキング上位50カ国のどの国が経済破綻をしたかを確かめてみませんか?
694:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:14 +K7dfDJOO
>>669
また捏造かよwwwwwwwwwww
つかミネヤ屋?田舎でやってる番組????
695:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:24 TAwmnEjbO
>>680 数あわせの強制参加だろ(笑)
696:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:40 kcOK61L70
ソフトボールにラグビー(7人制)、ゴルフ、空手、スカッシュ、ローラースポーツ(ローラースケート)
この中でおまいらが見たいのはどれ?
697:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:46 uP1fSU/FO
ファン・バステン
伝説のホームラン王
ライカールト
最速165キロ ヨーロッパエキスプレス
ルート・フリット(グーリット)
記録よりも記憶に残るミスター・オランダ
彼らの活躍は永遠に忘れることは無いだろう
欧州野球連盟 終身名誉会長 ミシェル・プラティニ
でどうよ
698:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:54 dQKp7cpOO
ヤキウって本当に面白い(≧~≦))ププッ
699:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:40:55 PdUqUN2P0
焼き豚はたいして野球が浸透していないオランダやイタリアまで
野球人気国に巻き込もうとするから困る
700:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:06 EqyPP3PY0
吉田義男が頑張ってたフランスも野球陣営かな
701:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:13 7d+wOnDa0
五輪でゴルフとか気がくるっとる
ラグビーも7人制とか普通のラグビーにしろよ
702:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:13 Him3dXvg0
>>653
結局あれはアメリカの金儲けのための大会でしかないということに
気付かされた時の落胆といったらなかったな
703:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:16 Ccu63txu0
>>694
お前ミヤネ屋知らないのw?
マジか?冗談だろw
704:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:21 4b4EJulN0
サッカーからしたら野球の五輪卒業は実は羨ましいんだよね
FIFAもクラブも五輪のために選手出したく無いから
ビーチとフットサル差し出して勘弁してもらいたいところ
705:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:22 L7WF0/OP0
>>694
沖縄の人ですか?
706:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:22 aoS/nRoq0
>>633
134 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/12(金) 16:03:42 ID:rzTBPCjl
上流階級の人たちに注目されないで悔しいです(苦笑)
英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドのファンは悲しむだろう」
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
>アレックス・ファーガソン監督のことはよく知っている。
>一方、同国のスポーツ相で自他ともに認めるマンUのファンであるゲリー・サトクリフ氏は
135 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:25:14 ID:rzTBPCjl
【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
スレリンク(mnewsplus板:385番)
385 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 23:13:34 ID:Ioxe2G5TO
W杯やEUROの年のサミットは、各国首脳の挨拶はサッカーの話題からはじまるしね。
1990年イタリア大会の時、コール首相(当時西ドイツ)は、
決勝戦を観る為に、サミットに遅れて参加した位。
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 02:30:33 ID:V2zRuQ+H0
>>108
あったねえ。シュレーダー。
あのときは夫人がドイツに帰国しなくちゃならないからそっちにドイツ政府専用機を
あてがった関係で、日本政府専用機にドイツ首相が同乗した。
ブッシュがコイズミのジェットで日本に行けばいいじゃないかと言ったことが発端。
183 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 16:54:23 ID:???0
264 名前:_[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:28:34 ID:duph7ERN
今録画のCL決勝見た。
貴賓席すげぇなw
ウィリアム王子にサパテロ首相、ベルルスコーニ、カルロス国王?
IOCのロゲは末席だなw
UEFAでこれだからな。
707:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:24 SniHwOCB0
>>685
次からはちゃんと確固たる証拠を提出してから発言しような。
東スポのガセネタをさも既成事実のように扱ったり、焼き豚はそういうとこあるぞ。
708:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:41:32 19dKNMal0
野球が落選するニュースに騒いでくれる国が世界に一カ国存在したことに感謝すべきだな
709:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:00 20yhXUeFO
>>692
自慰リーグは消滅しても困らないんだよ焼豚wwwwwwwwwwww
710:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:03 p9rAJaW8O
これで韓国と世界で無視されてる大会を二ヶ国で楽しむしかありませんね
711:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:05 1PJ+M2s60
>>694
「芸能人」だから捏造じゃないんじゃない?
「スポーツ選手」じゃなくて「芸能人」だから
712:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:09 tlyHsWIsO
盛り上がってきましたなあwww
今夜のやきう追放式典後は祭りだなwwwwwww
713:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:16 +TqD5M210
日本でもマスゴミの全面バックアップで何とか人気を保ってるだけ
大元である「つまらなさ」という問題を解決しないとまずい
714:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:19 /MCe0ac10
>>672
野球は選ばれた先進国のための競技だからな
そりゃ少なくて当然でしょ
キューバはある意味先進国だから
日本 アメリカ キューバ の経済先進国の競技
一方サッカー3強は
没落した国 スペイン
経済破綻 アルゼンチン
年中暴れまくってる ブラジル
715:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:19 EYN24Sky0
俺は信じてる
逆転サヨナラ満塁ホームランを
716:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:25 MYEPWf20O
>>669
あれ見たけどさ
インタビューしてる場所が野球場だったじゃん(笑)
ましてや、金が儲かるからとかふざけた理由だし
717:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:37 kRDOuNGaO
野球は一球投げていちいちまた時間かけての繰り返し
もっと早くやれよってイライラしてくる
野球に馴染みのない人からしたらその長すぎる間で飽きてしまうだろうな
718:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:42 LTpyVoGz0
それにしても追加競技の決定ってもう少し後だろ?
現時点で野球消滅確定って野球どんだけ不人気なんだw
719:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:42:45 MuTs+Msm0
>>703
大阪周辺の地方の放送だ
知らない奴の方が多い
これ以上恥を重ねるなよww
720:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:13 RIuTJdgP0
>>703
知ってるけど見たことないぞ
何で昼のテレビなんて見れるの?
721:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:17 PdUqUN2P0
野球脳ではキューバは先進国らしい
722:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:18 Vxh042Oy0
サッカーはIOCが必死に頼むからFIFAが嫌々参加してやってるというのに
参加したくても除外されて復帰できない競技があるなんてwww
723:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:33 7d+wOnDa0
>>714
キューバが先進国とか頭湧いているのか
724:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:47 1PJ+M2s60
>>714
何で「永遠のライバル」韓国を外すんだよ
725:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:48 hg1ifY01O
北京五輪メダル数
中国→110
韓国→31
日本→26
チョンと中国にボッコボコにされるぐらいやきうに偏重してるのにアメリカの2Aに負けたピロシキやきうwww
726:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:51 p9rAJaW8O
WBCと同じで野球落選と騒いでるの日本だけじゃないか
727:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:52 /MCe0ac10
>>719
東京デもやってたような気がするが
728:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:53 tlyHsWIsO
>>633
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷、犯罪者
アメリカ人=下層階級移民の末裔
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽
ダメリカ(嘲笑)
729:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:43:55 n+hmk0RH0
>>685
「宿題はやったんだけど、持ってくるのを忘れました」
730:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:02 wjQMNx8t0
>>699
でもクライフって野球のピッチャーもやってたらしいよ
五輪ではゴルフがいいなあ
空手とかスカッシュは五輪じゃないと注目されないから
いれてもいいと思うけど
731:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:04 T4GnSqj3O
このことでこんな言い合いできるのお前らくらいだなw
732:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:06 SniHwOCB0
>>716
ミヤネはサッカー吐き気がするほど嫌いらしい
733:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:07 +TqD5M210
>>720
ヒント:今日は何日?
734:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:13 hriOLPVe0
東スポのゴム人間と同じレベルのネタで盛り上がれるのは焼き豚だけ!
735:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:16 uP1fSU/FO
>>669
芸能人 一位
芸能人
せぇのお
いっち ろー
736:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:24 E64FbVTyO
またサッカーの話か
飽き飽きだぜ
それよりどうやってスカッシュに勝つか考えようぜ
737:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:35 aoS/nRoq0
>>714
キューバはある意味先進国だからwww
947 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 17:05:44 ID:l25IZVnj
週べのコラムより
WBC準決勝キューバ戦の試合前にキューバのセンターの選手が松坂に近寄ってきて
「福留のグローブをプレゼントしてくれないか?」と言ってきて松坂は
先輩のグローブを上げるなんてできないときっぱり断ったらしい
その時はサッカーなんかでよくあるユニ交換みたいな感じで福留のグローブを欲しがったんだと思ったんだけど
その選手のグローブを見たら皮はボロボロでもう使い物にならないようなグローブでただ同じセンターを守ってた
福留のグローブを欲しがってたという話だったらしい。ちなみにそのグローブも他の国際大会で台湾の選手から
もらったグローブだったそうです。代表レベルの選手でもキューバではグローブを新調できないくらいやばい状況みたいね
その準決勝キューバ戦ではそのセンターの選手がなんでもないセンターフライを落球して得点が入り勝ったらしいね
959 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 18:22:28 ID:lQGeoQbG
>>947
キューバ経済はボロボロだからな
去年の8月に日本向け債権の一部がデフォルトしたし
中国とベネズエラの原油輸出で何とか食いつないではいるが…
738:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:44:51 Ccu63txu0
>>717
その一球一球の間に、ドラマがあるんだよ
よく本とか読むときに言われなかったか?
「行間を読め」って
多分、その辺のところは今のゆとり教育と関連があるんだと思う
「野球」自体を理解できていない奴が多すぎる
739:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:14 4+M7+Myn0
甲子園にあんなにおGちゃんを集める大人気の野球がオリンピックから無くなるわけがない
740:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:15 rBu2UMKJ0
オランダ遠征 国際親善試合
オランダ代表 対 日本代表<9/5(土)@オランダ/エンスヘーデ>
日本代表 対 ガーナ代表<9/9(水)@オランダ/ユトレヒト>
テレビ放送決定のお知らせ
URLリンク(www.jfa.or.jp)
試合日時:2009年9月5日(土) 14:00キックオフ(予定) *日本時間21:00
対戦カード:オランダ代表 対 日本代表
会場:エンスヘーデ(オランダ)/FCトゥヴェンテ・スタディオン
主催:オランダサッカー協会
テレビ放送:テレビ朝日系列にて生中継
日本代表 対 ガーナ代表
試合日時:2009年9月9日(水) 12:00キックオフ(予定) *日本時間19:00
対戦カード:日本代表 対 ガーナ代表
会場:ユトレヒト(オランダ)/ハルヘンバールト・スタディオン
主催:財団法人日本サッカー協会(JFA)
テレビ放送:TBS系列にて生中継
サッカー日本代表が、かつてない非常事態に見舞われている。
日本サッカー協会は8日、年内スケジュールを発表したが、
9月のオランダ遠征をはじめ11月までの全6試合すべてテレビ放送が決まっていない。
日程発表時に放送未定は前代未聞のこと。
テレビ各局が日本協会の設定している高額な放映権料に二の足を踏んでおり、
地上波生中継から撤退する日が現実味を帯びてきた。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
薬豚『この辱めどうしてくれるの!?』
741:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:16 +TqD5M210
世界的には「スカッシュ落選」で盛り上がってるんだろうね
742:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:22 4zmyweHfO
>>714
ある意味ってなんだよw
743:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:31 C/OIKgBX0
だから松井に万歩計を付けて試合をやらせてみろよ。
年寄りの散歩にも負けるからw
744:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:45:41 /MCe0ac10
>>737
アメリカ勢力から経済制裁を食らってあの成長だぞ?
ある意味経済大国
745:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:08 +0K0k1Gl0
まあ、印象でいえば
サッカー
フランス
イタリア
ドイツ
スペイン
などでおしゃれなイメージ
野球
キューバ
アメリカ
韓国
地味で汗臭いw
746:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:12 kYW67VmLO
>>730
クライフはキャッチャーじゃなかったか?
747:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:23 hriOLPVe0
俺たちの五輪はこれからだっ!
野球先生の次回作にご期待下さい
748:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:45 jKNYQWWA0
地上波放送から抹殺された玉蹴りに比べたら屁でもねえな
749:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:46 LTpyVoGz0
>>738
野球選手のオナニードラマに付き合わされる焼き豚w
750:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:52 W8FPfOfz0
とりあえず「WBCが実質世界一を決める大会!運動会の五輪www」と思い込むことで
合理化しようぜ
751:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:46:55 Him3dXvg0
てか、やきうとかもう飽き飽きだよ
まだローラースケートのほうが見たいわ
なんか棒を持ってぶんぶん振り回してるだけの競技だろ?たしか
752:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:06 MuTs+Msm0
>>714
野球は選ばれた洗脳国のための競技だからな
そりゃ少なくて当然でしょ
キューバは国内紛争の鎮静にやっきだから
日本 韓国 中国 のマスコミ洗脳国の競技
その他の野球3強は
将軍様マンセー 北朝鮮
八百長でチーム解散 台湾
オリンピック時観客0人 オランダ
753:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:09 aoS/nRoq0
>>744
ある意味経済大国www
【 野球が一番人気の国 一覧 】
日本 やきう視聴者の60%が50歳以上の年寄り
キューバ 今時社会主義の貧乏国
ドミニカ ドミニカンスポーツ・やきうw
ニカラグア 一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
キューバ選手の月給は米ドル換算で約20ドル(2320円)。これでも一般
の労働者より恵まれているというが、億単位の年俸をもらう日本人選手
とは天と地の差がある。
URLリンク(botugo.no-blog.jp)
国の国内総生産順リスト
URLリンク(ja.wikipedia.org)
IMF の GDP& CIA の GDP
13 大韓民国
15 メキシコ
23台湾(中華民国)
34 ベネズエラ
66 キューバ共和国
73 ドミニカ共和国
92 パナマ
GDP1,2位の米日を除いては、4位の中国では野球人気は0に等しいし、
上位の国のほとんどにFOOTBALLのプロリーグがある
754:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:12 Ccu63txu0
>>719
東京でもやってますよw
>>720
毎日が休みな人はいいですねぇ、既に曜日感覚や世間に対する
感心すら失っている
755:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:13 SniHwOCB0
>>738
それをIOC理事にどうやって理解させればいいんだろうな
756:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:16 tlyHsWIsO
>>738
やきうは犯罪者予備軍のバカがやるスポーツだなんて、
日本の義務教育を受けた人間なら誰でも知ってんじゃん。
付け加えると、
坊主頭でセンスもダサくてブサイク、
先輩に従順な奴隷根性と後輩を奴隷扱いする酷薄さも染み付いてて、
人間として全く魅力が無いからね。
やきう部の童貞率は異常に高くて、クラスでは汚物扱いだし。
757:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:45 wNywN3DA0
>>743
ついこないだ引退した選手がスポーツメーカーの”ランニング”イベントに呼ばれて
1kmも走れなかったんだよね・・・
758:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:45 3bCiPTX8O
てか米国内での人気はどうなの?
759:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:50 B95kMicN0
野球はつまらない上に危険、どうしようもない。
人が近くにいるところで金属の棒をブリブリ振り回すスポーツなんて他にある?
まともな人間だったらこんなものやらない。
760:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:47:53 E64FbVTyO
最低あと11年は五輪やきう見れないのか
残念
761:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:09 zNnJQgtQO
世界のイチロ~(笑)
762:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:15 /MCe0ac10
日本で考えたらわかりやすい
アメリカから輸入を止められ
中東から石油を止められてる国それがキューバ
それがつい最近までめざましい発展と遂げていた事実
これは先進国だろ
763:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:21 V8qIHVHs0
落
選
確
実
764:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:27 +TqD5M210
>>755
Very Important Baseball
765:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:35 OkCvfI220
悔しい脳~~~
やき ぶたw
766:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:48:58 mf7r/5PDO
>>747
打ち切りワロタw
767:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:14 Euy2Zznr0
In japan !
768:1
09/08/13 17:49:25 DgxXibRHO
>>738
3秒ルール適用になるんだろ?
769:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:31 MuTs+Msm0
もうこの際、日本人がいる地域が野球勢力ってことにしたら
ID:Ccu63txu0も笑顔になれるんじゃね
770:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:32 wjQMNx8t0
>>756
サッカーはチャラいよね
まともな女の子はチャラいから嫌という
ギャル系はチャラいの好きだけど
771:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:35 SniHwOCB0
>>760
11年か。改めて考えるとめちゃくちゃ長いww
772:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:39 tlyHsWIsO
地球人はやきうが仲間でいる事を拒絶した。
やきうは「スポーツの発展に不要」という事でもある。
773:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:41 n+hmk0RH0
ある意味経済大国
774:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:48 4Hl8E+EOO
だが焼き豚のIOCへのストーキングは激化の一途を辿るのであった
775:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:49:50 4b4EJulN0
ONLY JAPAN!!
776:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:01 JSwN3uU60
お前ら飛ばしすぎだw
夜までもつのかw
777:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:08 4+M7+Myn0
>>738
そうだ
一休一休の間が野休の真髄
778:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:23 n+hmk0RH0
野球はある意味世界一の人気スポーツ
「ある意味」って便利だな
779:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:27 8a/x79nS0
>>685
お前恥とかそういう概念ないんだろうな
前の方で経済が云々言ってるが、お前が認識できる数字は視聴率だけだから
無理しない方がいいよ
780:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:38 B95kMicN0
>>717
> 野球は一球投げていちいちまた時間かけての繰り返し
> もっと早くやれよってイライラしてくる
> 野球に馴染みのない人からしたらその長すぎる間で飽きてしまうだろうな
それだわ。
俺もむかし野球見てた時期があったんだが、そのイライラに耐えられなくなって見るの止めた。
なにしろプレーが動いてない時間が多すぎる。
781:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:50:39 mf7r/5PDO
ストライク(笑)
782:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:12 /MCe0ac10
日本とアメリカと中国と韓国
それが野球勢力
サッカーなんか束になっても敵わないわ
783:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:13 Zp1rWKyN0
>>738
野球漫画は面白いと思う
784:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:20 3qCa5oiP0
URLリンク(www.nikkansports.com)
大丈夫、やきうにはWBCがある(笑)
785:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:23 tlyHsWIsO
やきうが地球で普及しない理由、
退屈でつまらないから?
用具に金がかかるから?
不人気だから?
薬物汚染でイメージが悪いから?
いずれも理由の一つではあるが、最大の理由は、
『国を捨てた貧困移民層の娯楽』として、
伝統的な階級社会である欧州を中心に侮蔑・嘲笑の対象だから。
786:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:31 MuTs+Msm0
野球の頭角が現実に!? 16年夏季五輪追加競技(スポーツナビ)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
787:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:41 uP1fSU/FO
クライフはショートだよ
ある意味
788:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:49 n+hmk0RH0
>>782
ある意味そのとおりだと思う
789:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:51:50 +TqD5M210
デッドボール(笑)
790:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:06 wjQMNx8t0
サッカーもセリエAとか見たら余裕で寝れたぞ
プレミアのリバプールの試合は面白かったけど
791:あ
09/08/13 17:52:13 DgxXibRHO
もうこのまま野球無くしちまえよ♪
野球が無くなれば
夫からバットで殴られる奥さんもいなくなるなwww
めでたいめでたいwww
792:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:16 1PJ+M2s60
ある意味っていい言葉だな
ある意味
793:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:20 3qCa5oiP0
ピッチャー強襲の打撃(笑)
794:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:27 +gT8mgAh0
なんでそんな五輪に復帰したがるの?
なんとかなんとかシックっていう世界大会があるんだろ?
795:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:28 aoS/nRoq0
ま、ここで焼き豚がどんなに願望語ったところで、
ロンドン五輪には参加できないんだからね
あ、その次もかw
最短で20年の大会?
でもそれもない可能性が高いんだよなw
796:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:37 /jqFNFvu0
なぜか五輪の野球はつまらない。なんでだろう?
797:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:47 lEiz5cOm0
野球人口の半数以上が日本人wwwwwwwwwwww
野球すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
09/08/13 17:52:51 s8yAh0X00
WBCをもっと改善すればオリンピックなんて不必要だな
799:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:52:53 0BbBy8Fw0
【一般人の野球(笑)に対する見解】
・ダラダラしてて動きが少ないから退屈ですね。(♂31歳・会社員・滋賀)
・何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまらないわ。(♀23歳・学生・東京)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・京都)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・つまらな過ぎて観る気がしないのよね。(♀20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思いますよ。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂17歳・高校生・東京)
・私、野球なんて興味ありません。。。(♀25歳・OL・茨城)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木○拓○)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♂15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど~。(♀13歳・学生・東京)
・玉打って柵超えるとホームランとか意味不明よ。(♀20歳・学生・愛知)
800:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:01 TAwmnEjbO
>>782 中国人は野球のルールも知りませんw
801:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:04 +0K0k1Gl0
野球はもう競争力のなくなった保全球技に成り下がった。
つまりマイナーなアマチュアがやるエキササイズ。
もうサッカーとは天と地で同じ土俵に上がることはできない。
802:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:10 ntgYRVS30
野球対ゴルフのコピペ合戦とか、
スカッシュの経済規模対野球の経済規模対決とか、
観客はそういうの期待してるのに、
なんでサッカー対野球になってるのよ。
803:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:20 SniHwOCB0
>>795
まあ焼き豚は間というのが大好きだから、それくらいの年月我慢できるでしょw
804:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:36 3qCa5oiP0
やきうのバットを使った犯罪はマジで洒落にならないほど多数ある
日本からやきうが消えれば治安が向上するというのはマジでその通り
普通にスポーツ用品店で殺人の道具になるバットが売ってるなんて異常だぜ
805:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:37 /ZEmtEKl0
ミヤネは何てコメントした?それともスルー?
806:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:43 LTpyVoGz0
これでWBCも消滅したら真面目な話で発狂する焼き豚出てくるよな
807:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:45 KS9Apqei0
重量挙げ最高や!
808:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:48 zNnJQgtQO
野球wwって何がしたいの?w
809:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:53:53 1PJ+M2s60
>>796
日本が勝てないからじゃね?
WBCだって韓国に負けてたらつまらなかっただろ
810:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:00 4zmyweHfO
>>782
そのどれもがサッカー勢力でもある件。ある意味
811:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:04 nqzWqvaS0
>>782
中国 out
812:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:09 E64FbVTyO
>>802
な、ライバルと戦ってくれないと
813:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:23 Ex65jk3q0
ある意味、ピッチャーってリアル・エンドレスエイトを体験してるんだよな
814:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:31 wjQMNx8t0
『国を捨てた貧困移民層の娯楽』として、
伝統的な階級社会である欧州を中心に侮蔑・嘲笑の対象だから
階級社会ってすばらしいですね
民主主義なんてクソだよ
ナオナチ万歳
レイシストかっこいい
スペインリーグの黒人差別サポーターはクール
815:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:35 BfsBgcIbO
>>783
なんで野球漫画のキャラってサッカーやバスケの人みたいにサラサラヘアで細身なんだろうな
816:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:54:55 MuTs+Msm0
>>802
大きいものに牙を剥くことで周りが錯覚してくれるから
817:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:00 mf7r/5PDO
クライマックスシリーズ(笑)
818:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:16 dBWU9xXbO
ヘルメット被ってやるスポーツ(笑)
819:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:29 B8xXwFsy0
>ラグビー(7人制)、ゴルフ、空手、スカッシュ、
>ローラースポーツ(ローラースケート)
五輪を開催するような国ならゴルフ場が無いって事はないだろうし
ラグビーは陸スタでも可能
あと、室内競技になるだろう空手の三競技の内のどれかって感じか?
野球やソフトはなに言っても、閉会後会場を撤去してるようじゃ無理だろ
アテネだけじゃなく北京でも会場撤去してなかったか?
820:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:34 wjQMNx8t0
>>815
ドカベンが??
巨人の星の野村が?
821:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:41 rErWf9qV0
【審議結果】
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[落選] [落選] [落選] [落選] [落選] [落選]
∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
822:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:48 zNnJQgtQO
『打倒韓国!野球日本代表』wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:52 n+hmk0RH0
>>783
アストロ球団って面白いよね
824:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:55:53 3qCa5oiP0
ヘルメット被るのって日本じゃ工事現場のおっさんかやきう選手だけだぜ
825:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:13 RIuTJdgP0
>>803
精神では我慢できても肉体は我慢できないぜ
次の五輪野球があるまで生きてる人が何人いることやら
826:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:23 lEiz5cOm0
ドカタみたいな格好でスポーツするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合中からあげ食べたりタバコ吸うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチが唾とガムできたねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツじゃないよねもうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:25 MuTs+Msm0
>>815
最近の野球マンガは必ず恋愛を絡める
野球そのものでは勝負出来ない
828:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:25 E64FbVTyO
ローラースケートがやきう様に勝とうなんて100年早いんだよwww
光源氏が視聴率何パー持ってんだよwww
829:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:27 8tTeCsmPO
>>805
世界のイチローって連呼してた
830:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:29 mf7r/5PDO
WBC…ワールド(爆笑)
831:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:35 /MCe0ac10
>>814
そういうことだな
貧困層のお遊びなんだよサッカーは
サポーターの民度見れば丸わかりだろ
フーリガンなんて象徴的な存在
最近日本でもフーリガンが続出してるのが悪影響過ぎる
自治体はサッカーに金出すのを辞めるべき
野球やれ野球
832:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:46 +TqD5M210
>>802
強大な敵を相手に負けても実力を知られないから
833:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:56:55 Him3dXvg0
やきうの日本における役割はもはや終了した
娯楽・その他のスポーツの導入が遅れていた戦後しばらくまでは
やきうの功績があったのは確かだが、いいかげん後進のスポーツにその地位を譲るべき
これからは野球漫画として二次元の中で生き続ければいいよ
834:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:00 ERs9qDr60
>>745
サッカー
北朝鮮
イラク
イラン
南アフリカ
835:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:00 0BbBy8Fw0
シドニー五輪
・韓国 5勝4敗 3位
・日本 4勝5敗 4位(韓国に0勝2敗) 松坂、韓国に0勝2敗
WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)
北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)
WBC+北京五輪
・韓国 15勝1敗
・日本 9勝8敗(韓国に1勝4敗)
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )
通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )
通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )
通 算 本 塁 打 : 王 ( 中 国 人 )
連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )
836:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:06 19dKNMal0
野球好きの日本人にとって一番よい選択は、ベースボールとは異なる野球という
日本独自のルールの競技に完全に変えてしまうことだと思う
それが野球の唯一の道だろう
837:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:17 Ccu63txu0
でも球技(団体競技)で、五輪で日本が最も良い成績を取れそうなのは
野球かソフトボールだろ
それ以外にあるか?
野球かソフトは他国に比べて力があるので、限りなく金メダルに近い
それにメダルはほぼ必ず取れる
サッカー、ラグビー、バスケ、ハンド、バレー・・・
どれがメダル取れる?
野球やソフト以上にメダルの可能性のある球技あるか?
おまえら良く考えろよ
838:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:23 uP1fSU/FO
代表チームの価値がはっきりしないからなぁ
野球で代表目指して頑張ってます
なんてコトWBCの直前とかしか聞かないし
メジャーでは代表に選ばれて迷惑顔してるし
839:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:29 MxORW4Hw0
マイナースポーツ過ぎて5回も同じ対戦相手と戦ったWBC(笑)
840:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:57:40 1PJ+M2s60
>>831
阪神ファンとかお上品だもんな
ある意味
841:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
09/08/13 17:57:44 s8yAh0X00
オリンピックで日本がメダル取れそうな競技なのに何で喜んでる奴が多いんだw
842:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:58:14 kN9Bo4820
やきうご愁傷様
843:あ
09/08/13 17:58:18 DgxXibRHO
野球やる奴なんて将来 自分の奥さんをバットで殴り殺すために練習してるようなもんだろ(笑)
844:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:58:34 +0K0k1Gl0
なるほど。格上でしかも格式のあるサッカーに噛みつくことで
周りに野球の印象を操作しようと試みてるのか。
低層ランクの野球と世界規模で行われるサッカー。
あまりに土俵が違うから比較できない。野球は国民的な相撲と比較してなさい。
845:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:58:41 YVUxxBkf0
WBCの開会式もオリンピック並みにしないと
しょぼいのがばれるな
どうにかしなければ
846:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:58:41 /MCe0ac10
よくサッカーは弱い弱いと言われてるがそれは仕方がない
スポーツエリートの7割が野球をやる
残り3割の女好きチャラ男がサッカーに流れる
つまり野球はエリート集団
日本一=世界一と言っても過言ではない
847:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:58:42 MuTs+Msm0
>>837
すごいね!やきうふっかつするといいのにね!
これでいい?
848:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:01 +I1/FKDmO
銅メダルしかとってないやん。
849:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:07 bzqC6PJQ0
NFLコミッショナー談
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
豚すごろくwwwwww
850:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:17 B8xXwFsy0
>>841
アテネでも北京でもガッカリさせられてるのを知ってるから
851:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:32 SniHwOCB0
>>827
おおふりは恋愛要素あるっけ?
結構野球の描写だけで面白い
852:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:45 E64FbVTyO
3
853:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:46 kYW67VmLO
アーヴィン・ウェルシュの「エクスタシー」だったと思うが
主人公が警官に職質される「おまえなんでバット持ってんの」
あ、野球やってるんで
「あー野球ねハイハイ」
(こいつ馬鹿じゃねーのイングランドで野球やる為にバット持ってる奴いねーよ)
→意気揚々と強盗へ
ヨーロッパでの認識はこんなもんだ諦めろ豚友
854:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:48 3bCiPTX8O
つか他国とガチな戦いをせずして取れるメダルに
どんな価値があるというのか
855:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:52 WMH/47bX0
もうパワプロ大会でいいやん
試合時間短いし
856:名無しさん@恐縮です
09/08/13 17:59:52 NQRrxQuy0
>>837
可能性って意味なら参加国はすべてとれる可能性あるんじゃねえの
前回の野球だって可能性はあったんだし
857:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:00 lEiz5cOm0
>>846
エリート集団すげええw
ほとんど日本人しかしてない野球で世界一ぱねえっすwww
858:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:00 0BbBy8Fw0
>>836
スポーツっていうか武道みたいな感じだな
日本の野球は
859:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:01 4IKswvRW0
6位7位でフィニッシュか
ソフトが不憫で
860:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:08 rUAnAb9qO
もうすぐ決まりか
861:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:11 LTpyVoGz0
野球だけに金ぶっこむよりも
他のスポーツにその分カネかけた方がたくさんメダル獲れるだろw
焼き豚はこんな小学生でもわかることが理解できないのかw
862:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:22 QvTMSy8P0
●五輪削除で野球を辞めると思われる国
▲別の理由で野球を辞める国
WBC2009出場国
日本
大韓民国
ベネズエラ●
アメリカ合衆国
プエルトリコ
キューバ▲(カストロが死んだら消滅)
オランダ●
メキシコ
ドミニカ共和国
イタリア●
中国●
オーストラリア●
カナダ●
チャイニーズタイペイ▲(八百長起きすぎで自然消滅コース)
パナマ
南アフリカ●
863:あ
09/08/13 18:00:51 DgxXibRHO
バット→犯罪の象徴ですね解りますよ(笑)
864:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:52 bzqC6PJQ0
>>837
やきうって北京五輪でメダルとったっけ?
あと、これからやきうは五輪に出場できないので
メダルはとれませんwwwww
865:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:59 7batnNH40
>>845
開会バラバラじゃん。
アジア勢の試合は儲からないから日本に押し付けてるし
866:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:00:59 lEiz5cOm0
野球消滅しちゃうじゃんw
867:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:10 uP1fSU/FO
>>846
野球とサッカーで10割だぞ
あやまれ
868:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:15 mf7r/5PDO
DH(笑)
869:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:24 YVUxxBkf0
ライオンに追われたウサギが一塁ベースの手前で肉離れを起こしますか?
870:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:34 dBWU9xXbO
高校球児(笑)
871:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:48 MuTs+Msm0
中国とロシアではバットが防犯用にバカ売れ
ということはロシアは野球勢力
872:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:50 jklk8j2c0
>>841
野球があるとマスゴミが無駄に活気づいて、ただでさえ日の目を見ない他の競技が
余計に取り上げられなくなるからな
折角の五輪なんだから、普段見られないような競技を見たいのさ
873:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:50 QvTMSy8P0
>>869
ウサギはしないけど
豚はする
874:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:53 lEiz5cOm0
家事より動かないですむ野球かっこいいwwwwwwwwwwww
875:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:54 EZi3xtkv0
野球は地球から追放w
876:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:55 OkCvfI220
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | ううん、ミキ遠慮しておくわ。
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
K糞キモッ
877:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:01:56 L7WF0/OP0
>>868
ロングスロー(笑)
878:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:01 tRuCErzK0
自民党支持派って、野球が好きなやつが多いよね。
ビール片手にナイターとか、
どっちが勝ってる? というと決まって巨人だったり・・・。
879:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:01 E64FbVTyO
>>862
カナダってMLBのチーム無かったか?
880:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:13 ERs9qDr60
やっぱり野球おもしろい
881:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:17 /MCe0ac10
日本みたいな先進国だと
DQNサッカーなんて流行するわけない
高校野球にすらサッカー人気は負けてる事実
882:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:19 3qCa5oiP0
>>873
彦野wwwwwwwww
883:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:22 +TqD5M210
リーリーリー(笑)
884:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:30 dBWU9xXbO
三割(笑)
885:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:30 4+M7+Myn0
ある意味このスレ野球が大好きだな
886:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:36 bzqC6PJQ0
>>869
どっかの監督は現役時代、
バット振って骨折したらしいwwwww
887:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:43 TAwmnEjbO
U40の野球の不人気っぷりは凄いなw原因はサッカーじゃなくてファミコンだろ
888:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:58 L7WF0/OP0
オフサイド(笑)
889:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:02:58 rGr3VT9AO
のたま(笑)
890:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:05 3qCa5oiP0
投球フォーム(笑)
891:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:10 KzVchH2p0
>>846
7割が流れてるのに五輪であのブザマな負けっぷりかw
日本人に野球は向いてないな。止めちまえよw
892:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:12 RIuTJdgP0
>>851
あるよ
阿部と三橋
893:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:14 OkCvfI220
,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ IOC
i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'`
| .:::/ `ヽ, __' _._ノ::.! グッド ジョブ
レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ
/、::.:ヾ.y'.i i.|
894:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:18 QvTMSy8P0
>>879
今年、発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)が
23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら日本人選手も10人前後が参加。
同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
ドタバタ劇にはふさわしい終幕だった。最初で最後の球宴。
1988年冬季五輪の開催地、カナダ西部のカルガリーにあるバーンズ球場には、
異例の5700人のファンが訪れた。東地区・西地区の熱戦は延長10回を終わり、5―5。
規定により本塁打競争で決着をつけることになり、
ブリティッシュコロンビア・ケローナのジャミー・ギャン外野手の一発で東地区が勝利した。
試合後は公式戦の各賞などを発表、バーンズ球場は、さよならムードが漂った。
同リーグのマレット会長は「雨で20試合以上が中止になり、ファンが集まらなかったという誤算で、
存続が困難になった」と無念の表情を見せた。
3年間は継続すると宣言して発足したが1年ももたなかった。
「来年、存続しても今とは形態が全く違うことになるだろう」とマレット会長。
8チームで行ったリーグ戦の見直しで再発足したい意向を示したが、状況は厳しい。
895:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:21 +0K0k1Gl0
さあ、野球の存在価値抹消まであと少し!!!!
896:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:24 rBu2UMKJ0
>>886
元木氏ね
897:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:26 Ccu63txu0
>>856
単純にレベルが低い
世界のトップクラスとは天と地程の差がある、
野球とソフト以外の競技は
これはもう、未来永劫変わらないんじゃないかね
身体能力の差とかも関係するだろうし
その点、野球は柔よく剛を制す、が可能
だから日本は強い
898:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:30 LTpyVoGz0
ぶるぺん(笑)
899:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:38 5MSxggik0
盛り上がるのに何考えてるんだ
900:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:46 dBWU9xXbO
「すいません、ボール取らせてくださーい」 (笑)
901:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:48 ntgYRVS30
野球には興味ないけど野球がシュリンクしていくのは面白いってのがあるんだろうな
それも立派な楽しみ方の一つだろうし
まぁ、なんにしろ盛り上がって良いんじゃないかな
個人的にスカッシュはゴルフ以上にボンボンのスポーツという印象
902:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:49 +TqD5M210
犠牲バント(笑)
903:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:56 lEiz5cOm0
縄跳びして怪我する野球選手wwwwwwwwww
904:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:03:58 mf7r/5PDO
強肩(笑)
905:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:07 jKNYQWWA0
甲子園おもしれえええええええええええ
あれ?不人気玉蹴りの放送は?w
906:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:09 1AVknnlH0
>>887
今時ファミコンはねーだろwオッサンwww
907:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:12 OkCvfI220
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/ ふて寝焼き豚
/<_/____/
908:あ
09/08/13 18:04:17 DgxXibRHO
>>858
確かに野球やってた奴ってDV多いもんな~(笑)
自分の妻をバットで撲殺だろ?
果ては子供をバットで虐待死だろ?
あるいみ武道家(笑)
909:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:21 L7WF0/OP0
アーリークロス(笑)
910:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:27 1PJ+M2s60
>>885
だって野球のスレだぜ?
911:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:36 /MCe0ac10
>>891
ん?2軍ですけどそれでもベスト8入りだが?
サッカーがベスト8入れるようになるのはいつですか
912:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:44 3qCa5oiP0
レフトスタンドへ一直線(笑)
913:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:45 E64FbVTyO
>>894
解散はえーwww
関西独立リーグは頑張ってる方だなwww
914:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:47 kRDOuNGaO
WBC最高や!!
五輪なんて最初からいらんかったんや!!
915:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:50 3bCiPTX8O
仮に五輪の競技になっても、各大陸内での予選すらままならない現状を
焼き豚は本当に問題ないと考えているんだろうか
そこら辺が不思議でならない
916:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:04:51 j0bD8vYv0
甲子園なんて高校の部活動の発表会だろ
917:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:05:03 ERs9qDr60
野球はドキドキするなあ サッカーじゃPKくらいか
918:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:05:04 mf7r/5PDO
大魔神(笑)
919:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:05:06 +TqD5M210
右打ち(笑)
920:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:05:09 Ry9/2/7q0
世界に全く報道されないから
ほとんど自称「プロサーファー」=自称「世界一」の野球、かわいそう
921:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:05:20 dBWU9xXbO
一塁まで走っただけで怪我をしたのに、何故かサムライ(笑)