09/08/13 13:03:36 0
▼1回戦 2009/08/13(木) 徳島北(徳島)-日大三(西東京)
徳島北 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日大三 0 0 0 1 1 0 0 0 x 2
【投手】
(徳)阪本-林宏
(日)関谷-吉田
第91回全国高校野球選手権大会第4日は13日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、
第2試合は2001年優勝校の日大三(西東京)が春夏通じて初出場の徳島北(徳島)を
2-0で下し、接戦を制した。
試合は日大三・関谷、徳島北・阪本の両先発の投手戦となった。日大三は四回、相手の
3つのエラーが重なり無安打で先制点を挙げた。続く五回にも3本の安打を集めて1点を
追加しリードを広げた。
徳島北の先発・阪本の好投と堅守の前になかなかチャンスを作れないでいたが、四回、
相手の守備のほころびに乗じて先制。初安打を記録した五回にも着実に加点するなど、
自慢の豪打は鳴りを潜めたが、強豪校らしく少ない好機をしっかりものにした。
先発の関谷は要所を締める投球で4安打完投勝利。
徳島北は徳島大会5試合を1人で投げ抜いた阪本が三回までパーフェクト。強力な
日大三打線相手を3安打に封じる好投。しかし、打線が毎回のように得点圏に走者を
進めるものの、あと1本が出なかった。特に四回の先制機でのスクイズ失敗が痛かった。
ソース:SANSPO.COM
URLリンク(www.sanspo.com)
2:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:05:24 DRHS/fXM0
日大さんの普通打線ワロタ
3:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:06:21 4OhStzsZ0
徳島は公立ばっかだけど応援したくなる
4:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:06:51 oIBVdiCh0
日大三に19点取られて負けた日大二wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:07:04 VRdXcS3p0
野球は9回2アウトからというが
2点差ワンチャンス逆転の9回の最後の攻撃の先頭打者で
と っ と こ ハ ム 太 郎 を演奏するようなチームに
勝利の女神が輝くわけがないと確信したwwwwwww
6:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:07:29 56UAyNyO0
3安打で2点も取られちゃいかんじゃろ
7:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:07:38 2RS0qjt0O
角親父に似てたな
8:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:07:38 YR77Q2QU0
あれ?強打の日大三高は。。。
見た所普通だったんだが
9:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:16 FRxbx0fA0
やるな徳島北
2点差なんてワンチャンスだし
日大三は冷や冷やものだったな
10:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:25 x/lg93qFO
徳島北のピッチャー良かったよ
小技と守備にミスが出たのが痛かった
11:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:28 nqEN9+vQ0
>>5
女神は微笑むものじゃね?
12:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:32 1b4F1U7mO
坂本スゲーよ
13:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:43 L8O8QduU0
日大三負ければよかったのに
14:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:45 //kYjB0kO
徳島のPは良かったね
15:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:47 bVDGO9yaO
日大三安打高
16:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:08:58 kM+hMYVQ0
あいなまたん・・・(´;ω;`)
17:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:09:38 EBBL3yTT0
こういう点の入らない試合運びって東京代表では負けパターンだけど
勝ったのか
18:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:09:55 DRHS/fXM0
>>6
エラー絡みだから仕方ない
19:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:10:08 nBewMvtp0
今回の中京打線は強烈だな。でも優勝できないんだよな。
20:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:10:31 0v099Q+n0
結果的にあそこのスクイズ失敗がポイントだったか。
21:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:11:20 hj2xqn58O
阪本素晴らしかった
負けたのはもったいない
22:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:11:45 DNvFldr40
日野OBとしては何となく嬉しい
23:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:12:35 2EeFhZ6ZO
東京のくせに地味で不人気な学校だな。
24:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:12:46 S54Re1lK0
私立が負けるとメシウマ
25:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:13:00 Lxo/JNB9O
徳島も打撃が駄目だったけど
日大3は地方大会打率から見たら期待外れだ
26:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:13:27 hj2xqn58O
5回以外はノーヒットか
27:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:14:37 ibhF8HCJO
エラーと安打の数が一緒でワロタ
28:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:14:38 DRHS/fXM0
今のところ、3安打は大会屈指の貧打戦
29:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:14:44 /WFhc20b0
西東京痴呆大会チーム打率.488(笑)
30:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:14:45 coGU8h7h0
【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に★2
スレリンク(mnewsplus板)
31:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:16:14 K/4+vyKn0
>>27
日大三3-徳島北4だっだよね。一体何してるのよとw
32:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:20:19 xN5DMYIzO
徳島北は大会中随一の善戦でしたな。
33:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:20:37 ARJqSRjbO
日大三は大したことねぇや(笑)
34:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:21:47 DM97W1v50
徳島北のPはよく投げたけど、終盤になって根負けする寸前だったな。
あれで反撃の機運が失せちゃった。ヤりきった感はあるだろうからオツカレ。
35:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:22:02 qGRviZ240
つーか、レイプ確実とか南砺越えあるでとか東の南砺西の徳島とか言ってた奴謝れ
ごめんなさい
36:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:22:20 6qPNV3X90
>>29
東京のPが雑魚しかいなかったんだろ
37:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:22:23 xiWRAHlF0
いいPだったな
高校野球的には面白くなかったけど
38:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:22:59 Lxo/JNB9O
まあ初戦は硬くなりがちだろうし東北戦でどうなるかだな
39:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:23:33 9ATy5XR20
退屈な試合だったの?
40:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:24:05 u7zdJkAI0
勉学では圧倒したから別に負けても悔しくねーぞ
41:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:26:00 7jNFeVar0
3回戦は東北ー花巻東か・・・・
もったいないカードだな
42:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:26:03 EGY/JxNC0
2001年に優勝したチームより打線は上とかほざいてた日大三高オタ涙目ww
43:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:27:32 Qk1QCd4z0
三高はもう最弱認定でいいよ
44:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:27:54 nyhtq+jd0
>>23
同じ地区に早実あるからヒールやらせれてるけど
地元じゃ普通に応援されてるよ
45:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:29:48 u7zdJkAI0
徳島北は放課後練習は塾などがあるので禁止
生徒の半数が国公立大進学
一日の練習は2時間半で勉強の補習が5時間
↑
この練習量で甲子園出場はすばらしい
46:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:30:22 PmHsq1EX0
投手戦は試合が引き締まる。徳島北は良い試合をしてくれたよ。
47:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:30:46 +SGPhKnh0
徳島北はPだけのチーム
日大三は弱い物いじめしただけのチーム
48:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:33:04 nqEN9+vQ0
東北は左Pをあまり打てないので、日大三の方が良かったのかもしれん
49:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:34:22 FOvgUFzeO
徳島北に先制点が入ってたらなぁ・・・
50:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:35:30 dLxQe+lq0
徳島北高校よくやったと思います。ナイスゲームでした。
ただし、やはり勝負事です。負けるべくして負けています。
三高選手と比べると完全に勝負弱い。
①スクイズ失敗=当てられるボール最低でもファールにしなくてはいけない
②4回裏の1イニング3エラーで先制点を許す
③ランナーを確実に送れない
④徳島北にはタイムリーが出ない。県大会で見せた粘りが全くない。
⑤北高打線は全体的に淡白。三高側から見て全く怖くない打線。(警戒は3番打者のみ)
上記①②③は三高なら絶対に犯さない。三高のピッチャーは粘り強いピッチング。
野手もエラーはするものの大事なところでは固い守備。打線も3安打ながら、二死から
9番バッターのタイムリー。等。
三高は負けない野球。徳島北はあれでは全国で勝つのは相当難しい。
北高の評価はバッテリーと3番バッターのみ
以上。
51:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:36:41 PdopkqlVO
日大三は意外と弱いな
次は負けそう
徳島北はPはいいがバッティングがカスすぎるw
日大三のPはお世辞にも良くないだろ
52:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:36:48 DBSRM7kOO
>>40>>45
勝つ気がないのならば勉強に専念して二度と甲子園に出てくんな。周りに迷惑だ。
53:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:36:53 Cnnm0XEh0
東京の人達は宣伝が上手いからw
54:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:37:45 f9t6oVFGO
優勝はPLやからな
55:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:38:08 HTC+PpX90
「優勝候補(?)」が田舎の無名高校のP相手に3安打って…
東京予選って、よっぽどレベルが低いんだね。
56:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:38:24 qGRviZ240
>>52
富山県民乙
57:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:38:31 kSOaB8kSO
>>52
少なくとも君の存在よりは迷惑ではないよ
58:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:38:39 PmHsq1EX0
>>51
いや各選手の振りは恐ろしいな。以外と本格派Pなら簡単に料理しそうな
気がして、さすが東京を勝ち進んだチームと思う。
59:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:39:27 aufexB20O
>>47
都立日野にヤラれかけたりもしてた
60:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:41:35 aufexB20O
>>54
清原乙
61:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:42:34 5HQaF48fO
徳島北八千代東横浜隼人
前評判はアホみたいに低かったけど、やっぱ強豪県はどこが出てもそこそこ力があるのが判明した有意義な甲子園でした
62:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:42:45 JbJq+r5UO
まぁ負けは負け
言い訳いくない
63:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:47:22 GsFfGhAwO
次の試合で日大三が相手をフルボッコにしたらお前ら本格的に謝れよ
64:名無しさん@恐縮です
09/08/13 13:58:59 XGQb11dv0
>>23
え?日大三高って神奈川代表だろ?
65:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:27:32 r5GsjMdA0
>>64
・・・。
まあ、確かに、生活圏的にも地域的にも、
神奈川県町田市といわれても、
違和感無いところなんだけどw
66:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:30:47 Co3iLYlbO
よくある負け方だな
好投手が抑えても打てなきゃね~
そこが強豪との差だよな
67:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:31:19 UlKD94Wj0
都立日野も十分甲子園で通用したかもしれないな
68:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:40:19 6HErNGIc0
強打が売りのチームが初出場の進学校相手に長打無しの3安打でエラーに助けられて辛勝とか
毎度の事ながら東京代表の優勝候補はハッタリばっかだなw
69:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/08/13 14:43:51 18a/cZWf0
阪本投手は3年生でもう見れないんだよな・・・
もし2年生ならもう一度甲子園に帰ってきてほしい選手だ。
70:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:45:14 pGWM1wJ/O
21世紀枠の宮城の一迫に負けたのも東京
71:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:54:28 E6HW87uuO
>69
大学行くだろ
オツムだけでも大丈夫だし甲子園で3安打ピッチだし
72:名無しさん@恐縮です
09/08/13 14:56:23 jvrvseG10
>>6
まあ去年の青森山田なんか、1回戦は3安打、2回戦は5安打で勝ち上がっていったからな…
73:名無しさん@恐縮です
09/08/13 15:00:39 EBBL3yTT0
>>64
所在地は町田だっけ?
たしかにあれは神奈川に組み込んだほうがいいくらいに飛び出してるよな
74:名無しさん@恐縮です
09/08/13 15:01:25 MOxKwpW80
徳島北
いいバッテリーだったな
75:名無しさん@恐縮です
09/08/13 15:07:31 tqS5K8oIO
とりあえず帰ってバントの練習だな、送りバントもまともにできないなんて論外。けどピッチャーはよくなげた。
76:名無しさん@恐縮です
09/08/13 15:28:45 uKkMXNeO0
>>65
仮に日大三と桜美林が加わっても、今までと変わらない予選が繰り返されるもんなw
77:名無しさん@恐縮です
09/08/13 15:44:03 TyGwKlpu0
阪本くんは東北福祉大かな
徳島北の歴代エースだった菊川直哉や山中良祐が進学してるしな
78:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:13:04 5pm6bYQNO
>>63
次って……鬼の東北が相手じゃなかったか?
79:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:17:20 B2gBLAu80
脳腫瘍を克服「プレーで元気づけたい」 日大三・山崎君
URLリンク(www2.asahi.com)
80:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:17:45 rjrBFCpbO
阪本はよく投げた
が、点がとれなかったな…
81:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:18:58 PQsTA84t0
終わってるモノをageるな
82:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:50:04 DE1hiLcs0
>>79
山崎章弘って、巨人にいた選手だった記憶があるんだが・・・
83:名無しさん@恐縮です
09/08/13 18:51:35 tGppT9x90
今年の東京のレベルの低さは異常だった
84:名無しさん@恐縮です
09/08/13 19:00:40 /ebRdudRO
日大3今日みたがたいしたことないな 長野日大のほうがイイ。
85:名無しさん@恐縮です
09/08/13 19:12:21 G5hB9BDS0
徳島北のPはいいPだったな
これからも野球続けてほしいね
86:名無しさん@恐縮です
09/08/13 19:14:13 I4IT8KGJ0
打線は湿気てるわ試合はつまらんわで、カキコする内容がないぜ
87:名無しさん@恐縮です
09/08/13 21:41:48 UtmbiDBJ0
三橋がリアルにいたらあんな感じか、すげぇな
88:名無しさん@恐縮です
09/08/13 21:41:59 a+AZGZV10
阪本から猛烈な星野伸之臭を感じる。
89:名無しさん@恐縮です
09/08/13 21:42:53 gGNNNf570
阪本みたいな甲子園仕様のいい投手はプロになれんよ
90:名無しさん@恐縮です
09/08/13 22:52:25 IzgayUQD0
鍛冶舎さんが徳島北の投手をべた褒めしてたなw
91:名無しさん@恐縮です
09/08/13 23:35:17 xKWbjF590
熱闘甲子園、なんか日大が思いっきり贔屓の引き倒し去れてた気がしたんだがw
最後にわざわざ「徳島4安打、日大3安打」って入れなくてもいいじゃねえかw
92:名無しさん@恐縮です
09/08/14 00:00:58 oNM+KDl/0
北高ナイン全体的に線が細い。あれじゃあ打っても飛ばんわな。
PL、中京、三高に比べて体つきが全然違う。
おそらく体を太くしようと意識してないんだろうな。
おそらくコンビニでお菓子ジュースばかり買い食いしてんだろう。
中京の選手でお菓子食べてる奴は一人もいない。皆朝からどんぶり飯3杯や。
その辺の意識の差が格段のレベルの違いを生むんやな。
93:名無しさん@恐縮です
09/08/14 00:25:50 1uFVwHSR0
>徳島北は放課後練習は塾などがあるので禁止
>生徒の半数が国公立大進学
>一日の練習は2時間半で勉強の補習が5時間
こういう学校で野球はあくまで片手間の部活動レベルらしいんですが
こんな所にスポーツ学校、優勝候補(笑)大会屈指の強打のチーム(笑)が
シングルヒット3本でエラーに助けられて何とか勝利ってのはどうなんですかね?
やっぱ意識の差が格段のレベルの違いを生んでたのでしょうか?
94:名無しさん@恐縮です
09/08/14 00:27:25 zlMesaH7O
日大三て意外に雑魚じゃね?次でサヨナラしそう
95:名無しさん@恐縮です
09/08/14 00:49:54 PQANlqgY0
>>93
片手間じゃないだろう
徳島北の選手だって少ない練習時間とはいえ必死にやってきただろうし
甲子園に出るってのは並大抵の事ではない
何より県大会で北高に負けた他校にも失礼だよ
96:名無しさん@恐縮です
09/08/14 01:01:44 1uFVwHSR0
北高に負けた学校に失礼とか、そういうマジレスは文脈読んで遠慮して欲しかったねえw
97:名無しさん@恐縮です
09/08/14 01:02:02 +zh6/BOL0
今年の三高はちょっといいPにあたったら即負けるレベルだからな
徳島北のPは正直凡Pだった
98:名無しさん@恐縮です
09/08/14 01:03:29 +zh6/BOL0
三高は見せかけ強打だけど帝京はいいとこまでいくよ
今年はガチで強い
99:名無しさん@恐縮です
09/08/14 01:04:06 rOT8IUAc0
ID:1uFVwHSR0
天才発見
100:名無しさん@恐縮です
09/08/14 02:41:49 HvBRSO6W0
鳴門第一の緒方だと、どななってただろうってやっぱり思ってしまう。
101:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:06:38 hFMvFMpVO
で出し最高の両投手だったから
好試合期待したんだが両校がっかりエラー多すぎた
東北高校もイマイチ不安定だしどうなるかワカラン
102:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:11:53 yE+wJLM6O
徳島北の投手から早稲田魂を感じる
103:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:13:54 hFMvFMpVO
>>94
マスゴミは関東の学校を過大評価する風潮あるからな
タイプ違うが東北とは互角だろ
結構、倉敷に打たれてたし
日大のピッチャーと東北打線楽しみ
104:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:16:42 xC44caBm0
徳島北意外によかったな
でも守備はかなりアレだったが
105:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:19:15 3LneTvA5O
徳島北って強いのか?二点しか与えてないから強いのか
106:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:24:18 2detbuIJ0
>>22
あの世から乙
107:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:47:49 lYfQYPzs0
それにしても日大三は九番以外は無茶苦茶大きいな。社会人かと思ったよ…
北は本当に良かった。ショートが守備でも攻撃でも足を引っぱった感はあるが…
このあたりが層の薄さかな
108:名無しさん@恐縮です
09/08/14 03:48:49 BPWNhmZB0
徳島北はよく頑張ったと思うよ。
109:名無しさん@恐縮です
09/08/14 08:46:17 W8pyERwz0
>>105
結果から見ると、西東京地区の他のどの学校よりも強いわな。
何より日大三に過剰にビビってない。
110:名無しさん@恐縮です
09/08/14 09:57:13 U23rMYuRO
点取りゲームだから、0では勝てん。
111:名無しさん@恐縮です
09/08/14 15:46:56 4iBm8OKQO
でも完封じゃな
112:名無しさん@恐縮です
09/08/15 11:02:58 WcOb9dFsO
>>107
今年は一塁への暴投と
レフトがアホな高校多いな
113:名無しさん@恐縮です
09/08/15 13:59:39 V1QYzYX60
日大三って徳島大会なら結構下のほうの打力かもな・・・
今考えても鳴門工が打撃はナンバーワンPはしょぼいけど・・・
114:名無しさん@恐縮です
09/08/15 14:03:19 Kyin4RQ1O
相模原市、川崎北部、多摩川より向こうの東京都で一枠あげた方がいい
結構レベル高いんじゃない
115:名無しさん@恐縮です
09/08/15 14:36:55 jjmrhD/MO
町田にあるのか日大三
116:名無しさん@恐縮です
09/08/15 14:44:23 tmu4UiO6O
東京も強いイメージがないが案の定だった
117:名無しさん@恐縮です
09/08/18 01:08:56 aQc97Ell0
徳島北無念