【サッカー】人気低迷Jリーグが3年後に崩壊する、スカパーが、2011年をもってJリーグ中継から撤退する可能性が「採算がとれない」 at MNEWSPLUS
【サッカー】人気低迷Jリーグが3年後に崩壊する、スカパーが、2011年をもってJリーグ中継から撤退する可能性が「採算がとれない」 - 暇つぶし2ch1:ホピ族の洛セ▲φ ★
09/08/12 18:56:16 0
Jリーグが3年後に崩壊するという説が浮上しているようだ。

11日発売のスポーツ紙『東京スポーツ』によると、「3年後 J崩壊危機」との見出しで、Jリーグの収支、
その40%に相当する放映権料50億円を支払うスカイパーフェクTVが、2011年をもってJリーグ中継から
可能性があると伝えている。

J1、J2合わせるとクラブ数は36にまで増えたが、その一方では、J公式戦における
平均観客動員数は、昨年比(一試合あたり)約2,000人も減少している現状。

スカパーは、2011年までJリーグの独占放映権を持ってはいるが、同紙にコメントを寄せた
大手代理店関係者は、「採算がとれない。加入者も増えないし、契約延長はないようだ。

(中略)現状のままでは撤退するしかないと聞いている」と語っており、場合によっては契約終了を待たずして、
中継打ち切りもあるというのだ。

中村俊輔の国内復帰がなくなり、また、来年開催される南アフリカW杯をピークに、
人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグに、羽生英之事務局長は
「次の契約交渉は厳しいものになることは認識している。ただ、Jリーグはスカパーとともに
共存共栄で歩んでいきたいと思っている」と話している。それでも、スカパー自体は、同紙の取材に対し

撤退説”を真っ向から否定をしているようだが、スポンサー離れも加速し、
経営を逼迫しているクラブが後をたたないなか、3年後のJリーグは一体どうなっているのだろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)




2:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:56:37 bUYZuxsF0
焼き豚大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:04 dcV9zLE2P
チームが多すぎてごちゃごちゃになりすぎなんだよ。

4:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:23 gQMm4nvI0
玉ケリはつまらないから当然

5:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:34 lHt256ST0
胸キュンやっぱり視スレ監視しているのかwww

6:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:41 Vl6Py7fY0
TOTOの収益を全部掻っ攫えば問題なし

7:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:42 Of8utSYU0
五輪を追放されたヤキブタが涙目で↓

8:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:43 6liaFNzw0
誰もみねーからさっさとやめろ

9:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:52 anezzaoi0
サッカーはJリーグ元年の頃の知識しかない

10:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:57:58 SdNTGPSq0
何という予定通りの行動wwww

11:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:18 ZPr2LoQw0
視スレ見てるのバレバレww

12:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:26 89Qkyu2M0
>>1
毎日一日中アンチサッカーしてるけど仕事は?

13:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:33 MEkVGQY20
広報・企画開発、そして博報堂が無能過ぎる。

14:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:41 3Rc5u0Rv0
まあサッカーなんぞ中継しても誰得だからな
各ローカル局で十分だろ

15:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:44 cj8b42xa0
クラブ減らして、J2も下に降格するようにしてくれ

16:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:51 M68oY4zd0
マジで困るが客観的に見ればJは華が
無さ過ぎるしつまらんしな・・

17:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:58:58 1MYI0l/R0
>>9
フリューゲルスはもうなくなりましたよ

18:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:01 D7VCpwZT0
Jリーグはサポーターが暴力団みたいだし危ないよ

19:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:13 wvb8gNPI0
東京スポーツ

20:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:25 3Nywxia20
50億がボッタ過ぎなんだよ

21:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:25 I02AZ0ocO
オレの払ってる基本料金を下らんことに使うな

22:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:43 FoIpm5UZ0
>>1
相変わらず日本語下手だな

23:名無しさん@恐縮です
09/08/12 18:59:58 BrgpzLXQO
NBA見る奴が金払ってでもbj見るか?

24:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:01 oQo7YM+u0
ちょっとまて
スポーツ紙『東京スポーツ』だぜ

25:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:09 MRr5TpkW0
本来なら、チームが増えているので増額しなくてはいけないのに
大幅な減額要求されそうだな

26:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:17 Gy1jOv4NP
値上げすりゃいいじゃん
サッカーしか楽しみないヤツらだから多少値上げしても払うって

27:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:20 BUAbwgvE0
プロ野球も大して変わらないじゃん
スレリンク(wildplus板)


28:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:21 24A6q89D0
最高10億円のくじを販売するしかないな

29:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:24 sja44llQ0
>>1
え~っ?スカパーにすら見放されんのかよ?
マジで終わってるな

30:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:36 QRbR64DoO
スンスケ一人>税リーグ全体

こんな放送権買い取り状況w


31:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:00:49 uZ5M4i6U0
>スカパー自体は、同紙の取材に対し、“撤退説”を真っ向から否定をしているようだが、

じゃあ一体なんでこんな記事書いたんだ?
記者の「撤退して欲しい」っていう願望でしかないじゃん

32:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:00 fGDjS0Y00
>南アフリカW杯をピークに、人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグに

もともとW杯とJ人気は一切関係ありません

33:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:05 taTbmhJa0
無問題


totoの分配金はすべてサッカーへ





34:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:05 AZprLDZs0
放映権料半額で良いだろ

35:あ
09/08/12 19:01:10 CRvdxEzpO
世界じゃ2部リーグが落ちたり上がったりを繰り返すのは当たり前のことなんだが…

36:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:11 5U+NSOUyO
スカパーとJが金出しあってJサポじゃないサッカーファンが見たいと思う選手買え

37:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:16 cmIfgEgf0
日本人は「日本代表」には興味あっても
国内リーグであるJリーグなどには興味なしだからね
これが日本人だから
ヨーロッパなどでは代表より国内クラブチームらしいけど

38:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:19 cLE3/hbE0
契約が近づけば交渉して値を下げさせる手段だろ
スカパーからサッカー取ったら何が残るんだよ?w
スカパーに直で聴いてみるといいよ
日本代表の中継もJリーグも同じサッカー協会だよ
日本代表手放す覚悟なきゃJリーグ手放せないよ

39:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:25 lKFmnJ+tO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。




しかも、実数は100万人いるかどうか」




40:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:30 p4NKNRpB0
これで土日の23時以降のつまらんサッカー番組が減って、
もっと実のある番組が増えてくれることを期待するよ

41:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:42 lHt256ST0
元ねたの東スポの記事
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)

42:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:49 SdNTGPSq0
>>31
否定というか分からないんだろう。
恐らく契約切れの1年前くらいに更新交渉するんじゃないか?

43:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:01:51 cMtvkopw0
月1000円位で、自分の応援するチームの試合が見られるように設定してくれ。
鹿島専用、浦和専用、とか・・・・

44:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:02:14 b26HlSzCO
それこそ、モー娘商法でいけばいいんでないかい?

45:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:02:18 cFHbWPHC0
愚民どもにふさわしい記事だな。

46:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:02:27 QLMbRbi10
>>23
見るよ。
bjはbjで楽しいからな。

47:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:02:36 fofetdZwO
>>17
え!マジ?
Jリーグカレーはまだあるの?

48:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:02:42 paLW0Z5+0
>スカパー自体は、同紙の取材に対し、“撤退説”を真っ向から否定をしているようだが、

えっ?

49:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:03 lKFmnJ+tO
>>31
本音は言わないぜw今からw

50:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:06 1jXE3Su/O
採算はとれてるよ?

今春のエルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW

51:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:18 JXF+TC2k0
別にいいんじゃね。こうやって脅し掛けてんだろ。
やめたきゃやめろーw

52:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:19 4vBdZ6880
外国のレベル高い試合いくらでも見られる時代にJリーグから離れていくのは自然な流れだろ
totoがあるから細々とでも続けることになるのかな

53:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:22 bjCEWziW0
協会に入ってくるお金が大きくなるからと日本の実力に不相応にJ1のチーム数を増やして
レベルの低下を招き魅力が減退したことと
まだ発展途中であり国民に広く宣伝していかなければならないスポーツであるにも関らず
目先の金にくらんで一部の人にしか見られないスカパーに移行して人気縮小の方向へ向かう

完全なる協会の失敗

54:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:24 FWuIG1Ut0
これを「東スポだから」とか言ってるやつはもはや頭がお花畑

「それでも、スカパー自体は、同紙の取材に対し、
撤退説”を真っ向から否定をしているようだが」
と書いた上で「やべえんじゃねーの」って書いてる。

東スポがこういうおふざけ記事を
書かない(書けない)時点で相当やばいってことだよw

55:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:25 b6w4GKHWP
TBSも撤退して買ってくれるのはNHKだけか、しかも視聴率取れないからBSがメインで5億くらいか
Jリーグの足元見て、好きな試合選べるようになってNHKはウハウハだろうな

56:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:39 Ht7+YU7+0
 野球でさえ12球団でアップアップなのに、玉蹴りで36クラブも持つわけねーだろ!

 さっさとチームを整理して、TOTOの倍率だけ上げてりゃいいんだよ。


57:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:54 IiaqDqxG0
バンディオンセ加古川がJ1に昇格するまでがんばれよ

58:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:03:59 cLE3/hbE0
>>24
そこは触れちゃダメ
このスレで芸スポに野球ファンをたくさん呼び戻すんだよ
明日の為に

59:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:00 nB+UzKz1O
スカパーのせいで地上波やNHKBSの中継が減ってたから嬉しい限りだ

60:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:01 K/22RTTHO
Jリーグはいつどこでやってるの?

61:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:02 oL43vl/e0
東スポは宇宙人とか河童とか追っとけよw

62:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:05 SMaeJbPCO
セット契約するほど見ないから
番組毎に金とる方式にしてほしい
アウェー行くの大変なんで

63:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:23 G5Uprk3OP
そもそもスカパーとスポンサーは関連してない。

64:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:31 lKFmnJ+tO
>>60
ウラワという町らしい

65:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:31 l3vM+mZgO
スタジアム限定販売でJリーグカレー復刻

66:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:34 1jXE3Su/O
だから俺のレスを見ろw
>>50
>>50
>>50

東スポやゲンダイの匿名インタビューよりスカパーの田中専務の言葉を信じろw

67:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:50 azwWDPEu0
東スポワロタ
日付以外信用しちゃダメだろw

68:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:04:53 pA4bIWiKO
>2011年をもってJリーグ中継から
可能性があると伝えている。


えっ

69:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:04 lHt256ST0
>>54
東スポって撤退の根拠をJ1ではなく、J2の貧乏クラブとかに求めているけど
これってどうなんよ

70:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:08 cMtvkopw0
totoのお金をJリーグ中継用に回せ。

71:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:14 5FNjF/IW0
すげえネガ記事だけど
ここまでなんだかんだ言われながらも順調に成長と拡大をしてきて
3年後に潰れるとか

72:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:35 fHAfEhot0
東スポだから仕方ない

73:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:45 GlCermC10
>1
>11日発売のスポーツ紙『東京スポーツ』によると、「3年後 J崩壊危機」との見出しで、Jリーグの収支、
>その40%に相当する放映権料50億円を支払うスカイパーフェクTVが、2011年をもってJリーグ中継から
>可能性があると伝えている。

『Jリーグ中継から可能性があると伝えている。 』

なんの可能性だよwwwwwwwwwwwwwwww



74:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:05:48 lKFmnJ+tO
10.5% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
11.6% 08:00-09:25 NTV ウェークアップ!ぷらす
10.2% 09:30-10:30 NTV ぶらり途中下車の旅
*2.8% 10:30-11:25 NTV 第33回全日本少年サッカー大会決勝 ←
*8.7% 12:00-13:30 NTV メレンゲの気持ち
*8.6% 13:30-14:00 NTV どれだけ食えスト

75:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:00 1B/TWRwc0
球蹴りりーぐなんてどこが優勝しようが
ほんとどうだっていい
テレビは代表戦だけやればいいよ

76:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:05 CINtG2eh0
>>1
東スポをネタにしてんじゃねぇよ在日野郎
氏ね

77:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:07 VMW9TtKRO
放映権料下げるだけ

78:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:18 zpnGI+H10
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:30 lKFmnJ+tO
>>73
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:33 3Rc5u0Rv0
>>46
どうでもいいが、BJリーグの「BJ」って止めてくれねえかな
英語の隠語で「BJ」って「フェラチオ」を意味するんだよ
つまり「フェラチオ・リーグ」ってなるから、知ってると何だか変だw

81:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:41 lHt256ST0
柏レイソルクラブハウス幽霊騒動の記事が横にあるけど、それだけのネタなんだよな。これ

82:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:06:44 Zc3+Ne1xO
サッカーは週末と水曜日に全試合まとめてやるのがつまらん。
毎日入れ替わりでどこかが試合してれば見るのに。

83:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:05 GQClqhI+0
これって誰かに頼まれて書いてんのかな
誰も得しないだろに。開幕元年みたいなバブルならまだしも
今のJリーグがつぶれても野球とか他のスポーツに人気や集客が流れる
わけでもないし

84:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:07 p3+q/Ghi0
>>53
J1の観客動員数はここ数年、J創設のバブル期並あるんだろ?
レベルも中位のチームでもACLで優勝できるぐらい強いし、チーム増やしたことで魅力が落ちてるとは思えないんだが

85:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:10 ySgaR5SZ0
とりあえず、

スカパーの放映権料は「30」億です…

86:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:11 II6asyzy0
KBS京都のアウェー放映復活クル━━━(゚∀゚)━━━!!!!

87:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:23 AZprLDZs0
東スポワロタ

88:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:25 lKFmnJ+tO
いまだにじぇいりいぐはねーよw

89:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:27 624Z0zSe0
それよりツチノコとか書いて欲しかった

90:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:34 fmL+IBzMO
>スカイパーフェクTV!は本紙の取材に対し契約解除などを含め「そういうことはありません」と否定。

東スポの記事でスカパーの人が否定してるけど

91:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:43 5L2Ff/yPO
>>1
そんなにチーム数増えたのかー
フリュ―ゲルス消滅してからJリーグ1試合も見てないんで、全然知らなかったよ

92:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:07:48 YeojWPIX0
叩きスレすら伸びない


93:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:03 P8/77lTm0
J2切り捨ててJ1だけでいいよ

94:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:04 vLQS7seY0
東スポが潰れるだろwww

95:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:08 TrfVTBgO0
嫌な情報は聞き流すサカ豚

96:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:09 GQClqhI+0
>>90
自分達でオチつけてるのかよww

97:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:20 GlCermC10
>1
リンク元からのコピペも満足に出来ないヤツは剥奪

98:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:24 lUYu2EkIO
困るよ。2011年に社会人になるから入ろうと思ってたのに。

99:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:34 8jaEEJMPO
アホーターは全然現実見えてないんだよなw
お前らの気持ち悪さが人気低迷の一因なのにw

100:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:37 NTBhwkcX0
不人気税リーグwwwwwwwwwwwwwww
地上波からも衛生からも撤退wwwwwwwwwwwwwww

101:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:40 s7fRSPsc0
>>84
チーム数減らせって言ってるのは、
増えたら困る人が言ってるんでしょ

102:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:46 H188u3FjO
あれ?焼豚が大人しいね。

103:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:51 AZprLDZs0
金払いすぎだよな

104:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:51 SdNTGPSq0
>>76
意外と東スポはサッカー記事が良かったりするのだ。
どうやら>>50にスカパー側の人が話した内容があるようなので、匿名情報で作られた>>1の記事は誤りの可能性も高いが。

105:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:53 4vBdZ6880
>>91
ラモスもアルシンドもみんな引退したよ

106:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:57 lKFmnJ+tO
>>90
今から本音言うわけねーだろwヘディングオヤジ

107:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:08:57 oiToYa8P0
>来年開催される南アフリカW杯をピークに、
>人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグに、

ここ根拠なくね?

108:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:09:17 azwWDPEu0
>>95
東スポ情報をマジメにとらえる方がどうかしてるw

109:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:09:33 taTbmhJa0
マスゴミはすべて野球防衛軍


焼き豚^^


110:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:09:38 uMf5lJ8K0
ここまで>>1の記事の脱字に気が付いた人が誰もいない…。

111:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:09:50 k+5DT+GHO
うまくやれよ

112:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:09:59 ySgaR5SZ0
とりあえず、

スカパーの放映権料は「30」億です…

50億は他の放送局(地方局)分まで足した総額です

113:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:02 DG4ituUG0
サッカー専スタを好立地に整備しろ。そうすれば放映権無しでもやっていける。

114:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:06 voM/OzbG0
>>95
記事中に否定するコメント入ってるじゃん
まぁ今日からしばらくはここのスレでやりあえば良いけど

115:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:10 NTBhwkcX0
今時誰が見てんだよこんな糞つまんねえ玉ころがしw

116:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:14 Q+BcFNlFO
>>94
一応スポーツ紙の中じゃ一番だったよ

117:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:15 2FsLU9qf0
代表はちょくちょく観るけど
半数以上の選手の所属チームを知らなかったんで
結構ショックだった

118:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:20 lKFmnJ+tO
URLリンク(www.j-league.or.jp)

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww


119:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:20 8eqq02Uw0
胸キュンってもはや精神病患者だろ

こんな奴が記者やってるんだから芸スポがゴミ板って汚名は避けられんわな

120:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:21 GlCermC10
>110
>68
>73

121:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:30 RTjE2q2G0
>>107
ちょっと前までは「ドイツW杯がピーク」って書いてたんだろうな
南アフリカが終わったらまた同じようなことを書くんだろうw

122:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:32 q3sqqQpF0
スカパーのコメントじゃなくて大手広告代理店のコメントかよw
スカパーも昔から電通にいいように食われてるな

イルハンとかたまちゃんで騙されたのにまだ付き合うのかw

123:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:42 TrfVTBgO0
スカパーにすら見放される税リーグw

124:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:48 YNzDJxsB0
なんでこんなに必死な記事がw
明日なにかあるのかな?

125:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:10:53 MTlyQbxK0
本当に放映権料が無くなるだけで危ないならTOTOの収益でも少し回せば良いだろ

まず3年後に東スポあるんか

126:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:08 nIcqhdaP0
50億での再契約は流石にないだろうが契約は更新するだろ
まあ減った分の収支をどこであわせるかだろうな

127:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:12 1jXE3Su/O
>>114
明日は野球の五輪お卒業スレが立ちます…。


128:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:17 fmL+IBzMO
>>99
現実も何もスカパー側が東スポの記者に
 >スカイパーフェクTV!は本紙の取材に対し契約解除などを含め「そういうことはありません」と否定。
こう言ってるんだもの

129:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:17 OUmWoGbhO
おもしろ~いw

じぇいリーグ後3年で終了だって~www


マジヤバくない?www

てか超キモいんだけどwww

きんもー☆

130:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:25 sjQdrZMZ0
【野球】WBCが実施され、「世界一を決める舞台」として五輪の存在価値は薄れた、五輪の商業主義に利用されたくない
スレリンク(mnewsplus板)

131:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:31 Kdd7b+ht0
これはJリーグファンの俺にとって嬉しいニュース。

スカパーが放映権を買ってから、
地上波やBSでのJリーグ放送が減って、
遠方のJリーグファンは熱が冷めざるを得なかった。

スカパーが手放せば、
低視聴率でもNHKが今より放送数を増やしてくれる

132:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:33 TrfVTBgO0
サカ豚泣いてるのか

133:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:34 NTBhwkcX0
テレビから消え去る玉蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:36 H188u3FjO
>>115
今時誰が見てんだよこんな糞つまらない豚双六

135:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:35 AhB70+7+0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)、森本貴幸(サッカー)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)、大迫勇也(サッカー)、山田直輝(サッカー)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)、菊池雄星(野球)
        原口元気(サッカー)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、吉川大幾(野球)

136:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:39 p3+q/Ghi0
>>107
ドイツのときは惨敗しても観客動員は増えたからな
今の平均19000人あたりで伸びが止まってるから、ここ数年がピークなのは確かかもしれないけど

137:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:42 5FNjF/IW0
>>121
実際ドイツ後はそうかいてた
しかし別に放映も減らず、観客数は去年史上最高を記録

138:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:45 cSohbWhBO
NHK最高や!
カスパーなんて要らなかったんや!

139:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:53 voM/OzbG0
>>125
東スポは当分大丈夫だろ
ちゃんと取材するし、地位確立してるし

140:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:11:55 lKFmnJ+tO
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)
●サッカーは若者に不人気
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


141:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:06 p3lwblVh0
確かに50億円じゃあ契約できないよな。浦和戦だけを10億円なら採算合うかも

142:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:09 AZprLDZs0
Jリーグセットw

143:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:25 S8zS9cU1O
つーかさぁ、平均観客動員減ってるてそりゃ新規参入チームが毎年増えてんだから平均値は下がるだろうよ
それでも栃木や富山は西武やオリックスより客入ってるけども。

いやそれは置いといて、試合数も増えてんだから平均値が下がるのは当たり前だろ、小学生でも分かるわ。
Jリーグは確実に日本に根付いてるよ、間違いない

うちのオカンなんか3年前までは知ってる選手、中村と中田とカズだけだったのに
この前なんか「家長はホントに成長しないな…もうダメね」とか呟いてて耳を疑ったもん


144:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:27 89Qkyu2M0
夜中の3時からずーっとアンチサッカーしてるけどどういう人生なんだろう・・・?

ID:lKFmnJ+tO
URLリンク(hissi.org)

  

145:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:27 ySgaR5SZ0
>.>126
とりあえず、

スカパーの放映権料は「30」億です…

50億は他の放送局(地方局)分まで足した総額です

大本の数字が違って信用しろってのが無理です…

146:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:37 TfCcD2uQO
東スポをソースに議論する男の人って

147:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:42 0CM+lhNzO
Kリーグに吸収されるんだろ

148:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:49 i0M2MZaZ0
半額でも更新できるんなら、飲めばいいじゃん
選手の年俸を半額にすればいいだけだし

149:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:51 iY0l3sMJ0
日本人の基礎体力からしてスポーツに不得意なんだから、当然だな。


サッカー・野球・水泳・ラクビー、バレーボール・格闘技、どれを取っても、
東京のテレビで放送する資格は無いだろう。

150:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:53 9873qwYf0
・野球五輪復帰PRビデオ(日本国内限定)
URLリンク(www.youtube.com)


151:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:12:59 YNzDJxsB0
焼き豚ってかわいいなwワラワラ溢れ出てきたw相当溜まってると見える

152:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:12 c3YzSs/SO
テレビで見るよりスタジアム行くからなぁ
地元密着なら尚更じゃね

153:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:12 FoIpm5UZ0
>>144
3日くらい続いたら規制議論に通報すれば良い

154:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:17 IOWbOZCRO
>>135
年齢を最新のモノにしないと

155:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:21 NTBhwkcX0
地上波から撤退(笑)
    ↓
スカパーから撤退(笑)←今ここ
    ↓
日本から撤退(笑)

156:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:21 y47GxEx6O
>>1が見えません誰ですか?名前も名乗れない屑なんですか?

157:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:23 lKFmnJ+tO
世間は全く興味ないのになwサカオヤジ必死になるなよw

158:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:28 4Voe/kKf0
むしろスカパーが手放してくれて地上波やBSで露出増やしたほうがいいだろ

159:代打名無し@実況は野球ch板で
09/08/12 19:13:29 2u+ToDZ+0
しかしスカパーにしてもJリーグ中継から撤退したら代替コンテンツがなくて
タイムテーブルがすかすかになるんじゃないの?
映権料減額で継続となるんじゃないのかな?

160:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:33 G8tJBGqM0
宮城は楽天出来てから、ベガルタのほうはさっぱりだな。
まぁ。利府のサッカー場使ってるせいもあるけど。

楽天も出たがりのおじいちゃんがいなくなったらどうなるかわからんけど。

161:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:36 f+i12wkR0
人気低迷で中継撤退したからといって
俺がJに興味を失うこともスタに行かなくなることも無いけどな。

まあなんだ、みんなはメジャー競技とやらを観て
なんか知らんけど勝った気持ちになってればいいじゃないかな。
勝って楽しいだろ?w 嬉しいだろ?w

162:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:43 5FNjF/IW0
>>143
おおいた?
おれも大分なんだけど


163:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:42 vO85yhbS0
>J1、J2合わせるとクラブ数は36にまで増えたが、その一方では、J公式戦における
>平均観客動員数は、昨年比(一試合あたり)約2,000人も減少している現状。

本当にしつこいな。クラブ数が増えたから減ってるんだよ。しかもJ2は試合数が
増えたから平日開催が増えた

164:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:13:58 CkfAR40f0
放映権収入は減るが
地上波ローカル局では放送増えるかな

165:天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo
09/08/12 19:14:01 nMrQuLBO0
東スポかよ

166:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:09 RRBehqAg0
もう、スポーツとしての娯楽じゃなくて地域振興イベントになっちゃったね
良いのか悪いのか分からないけど

167:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:20 sjQdrZMZ0
>>139
そうなの?
それにしちゃ売れ残ってるね
不買運動怖くないのかな
よくサカヲタに喧嘩売る度胸あるよなw

168:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:26 Vwml0UfGO
>>1やっぱりお前かw高校生より

169:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:36 fg7XeURE0
サカ豚は白目むいて号泣wwwwwwwwwwwww

170:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:40 fMQTpd3GO
>>131
俺もJ見たいのにスカパーが法外な値段で売ってから全然見なくなった。
そもそも国内リーグを有料化するには早すぎる。
ましてや欧州リーグより高いとか馬鹿か。

171:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:41 5FNjF/IW0
>>163
ちなみにJ1は100人ちょっとしか減ってない

172:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:14:55 TrfVTBgO0
サカ豚もっと頑張れよ

173:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:05 FVd6JHGK0
>>118
マジレスするのもなんだがリピーター多いことの何がそんなに可笑しいわけ?

174:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:12 lKFmnJ+tO


税金投入は止めろよなw



175:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:20 Kdd7b+ht0
野球豚がサッカーを叩くのは、
全然OK
野球の方が終わってるし先が無いんだから、
単なる断末魔
むしろ、かわいく思える

許せないのは、
「俺、ウイイレとか海外サッカーは好きだけど
 Jリーグは興味ないっすね~」

的な輩。

死ねばいい。


176:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:44 L4PDlL0h0
サッカーが好きな奴は元々日本の糞サッカーなんか見ないから大丈夫

177:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:50 /nx93FXV0
さようなら、税リーグ。
パトラッシュがあの世で待ってるよ。

178:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:56 lKFmnJ+tO
>>171
減ったもなにも水増しじゃ意味ねーよw

179:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:15:57 yDJbtpD40
てか、税リーグはもう実質的に破綻しているし。

税金強奪に失敗したら総崩れ。


180:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:00 eZieA4Za0
Jリーグの結果なんてスポーツニュースでもおまけ程度に取り上げてるだけだもんな

181:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:19 GlCermC10
>1
とにかく脱字をなんとかしろ

182:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:22 Ieds0SAq0
サッカーは見ていて全く面白くないことに
前回のWCで国民が気づいてしまったんだよ
それまで何とかマスコミと協会が国民だまくらかして
人気盛り上げの捏造してまで支えてきたけど
もう終了


183:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:23 fj5T5+Tl0
東スポのマリノス消滅って話どうなったんだろ

184:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:24 ySgaR5SZ0
最初に提示されてる数字がまるで違うのに盛り上がれる理由が分からん

議題の一発目で提示された数字が全然計算違いの会議とかありえないだろ

185:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:26 89Qkyu2M0
>>178
夜中の3時からずーっとアンチサッカーしてるけどどういう人生なんだろう・・・?

ID:lKFmnJ+tO
URLリンク(hissi.org)

  

186:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:26 zGnSaFTU0
これはひどい

187:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:46 0Hv1mHE20
サッカーが好きなら海外リーグ見るもんな
俺はやきうヲタだけどサッカーも見ないわけじゃないけど、正直言って、Jリーグは退屈だよ
怒らないで真摯に耳を傾けて欲しいんだけど
まずピッチが広すぎじゃない?日本人、足は遅い、言われてるほど献身的じゃない、キック力が弱い
そのせいでピッチが広く感じる。もっと狭くしてスピーディにすべき。やきうも方向性としてはスピードアップ化に向かってるし
どうせ今のままでも世界の主流からは外れて独自のサッカーやってるんだし、採用してみたら?
ちょっと見ようと思うには凄いだらけて見えるんだよ。うちのおかんも、ダルいって言ってる。
どうせダルいならダルイ野球の方がええ、って。いや、激しいスポーツだってのはわかってるけど。視覚的には退屈にしか見えない
工夫が必要だね。すそ野が広いのはサッカーの強みだけど、なまじっか世界に迎合し続けなきゃいけないのは弱みでもあるかなぁ。
兎に角面白くないってのが一番の問題。レベルも低い。


188:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:47 kqYkAcfn0
何が悲しくて金払って低レベルJリーグなんか見るんだよ
海外サッカー見るわボケ

189:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:16:48 uZ5M4i6U0
>>143
あと、ただでさえ人が入らないJ2で平日ナイターとかやってるのも平均を下げる原因だね

190:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:07 oiToYa8P0
>>143
家長www

はぁ……

191:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:15 lKFmnJ+tO
>>175
悔しいかww

192:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:17 T63QLM670
ついに税リーグ崩壊か
自治体のダニは早く潰せ

193:KGKGKG ◆KGBgLlE4XM
09/08/12 19:17:30 7A5NIkcE0
つうかサッカー弱いやん
世界で戦って弱いスポーツにどんだけリソースつぎこむん?いう話

194:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:51 q3sqqQpF0
>>178
水増しって何を根拠に?
スポーツ観戦で水増ししているのって一つだけなら知ってるけど

195:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:52 G5Uprk3OP
>>118
野球の観客の平均年齢も出してよ。

196:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:53 89Qkyu2M0
>>191
夜中の3時からずーっとアンチサッカーしてるけどどういう人生なんだろう・・・?

ID:lKFmnJ+tO
URLリンク(hissi.org)

  


197:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:17:56 lKFmnJ+tO
税リーグ=ダサい

198:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:03 5FNjF/IW0
1974年長嶋引退 96年メークドラマ  04年アテネ五輪惨敗 05年やきうがロンドン五輪からの除外
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \


                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
07年日本シリーズ一桁 08年北京五輪惨敗  09年やきう五輪から永久除外

199:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:11 NTBhwkcX0
玉蹴りっていまどき誰が見てんの?(笑)
税リーグカレー世代のおっさん?(笑)

200:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:22 QyaNFO6j0
どこぞの2流外国人が毎年、得点王のリーグを
見たいと思うほうが異常。

201:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:30 1T22CCACO
は?五輪削除がw
今俺仕事してないから明日は一日中やきぅを叩いてやるからなww
俺達の力を見せてやるぜwwwwwww

202:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:36 89Qkyu2M0
>>197
夜中の3時からずーっとアンチサッカーしてるけどどういう人生なんだろう・・・?

ID:lKFmnJ+tO
URLリンク(hissi.org)

  


203:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:38 uoRZKNAz0
弱いと二部リーグに落ちるというシビアな制度は
日本人の護送船団、終身雇用のメンタリティーと相容れない

204:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:48 lKFmnJ+tO
クラブ人気は上がってるニダ~!

205:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:51 841qLLYB0
NHKなら面倒見てくれたのにね

206:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:53 FVd6JHGK0
>>187
まともに試合見たことありません、まで読んだ

207:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:18:56 sjQdrZMZ0
最近ゲイスポで野球のスレ見ないんだけど
やってるの?

208:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:00 lHt256ST0
>>193
あんた、もしかしてWBCを見て、「日本の野球は世界一!」とホルホルするタイプ?

209:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:03 Z9UeMmmk0
地方のローカル局で、深夜の録画中継とか
やってないの?
広島とか仙台とかはありそうな気がすんだけど

210:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:13 50MZUqVD0
そもそも「見る為のスポーツ」なんぞは全部消滅すりゃ良いのに。
赤の他人がやってるスポーツを見て勝ったの負けたのってアホかよ。
自分が体を動かせよ。

211:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:20 SZl0499g0
正直Jリーグってオタのイメージが強すぎるんだよな。
サポーターとかださいし、頭悪そうだし。

212:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:21 xmt9xF+t0
>>1
こいつゲスなスレしか立てないな

213:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:25 fg7XeURE0
サカ豚失禁脱糞wwwwwwwwww敗走wwwwwww

214:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:31 H188u3FjO
明日を最後に五輪から正式に姿を消す
マイナー球技の信者が必死ですねwwwww

215:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:37 kX4v3jet0
>>185
夏厨ならまだ救いもあるんだけど

>>1は自分の立てたスレに平気で自演煽りコピペするんだよな

216:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:37 m0wh6+ZU0
金払ってまで半ズボンのおっさん見たくねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:44 ztORfzBI0
おれ、東京出身でレッズのファンに成ろうとしたら
浦和市民じゃないと真のレッズファンに成れないとか言われた

地域密着じゃなくて、他地域排他だな
村社会はいずれ滅びる。。。

レアルとかは、国内どころか世界中にファンを増やそうとしてるのに

218:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:51 Kc4+74XPO
>>175
実際国内サッカーは面白くないよね

219:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:51 9R4NkUOkO
ケーブルテレビかなんかで
地元のチームの試合だけでいいからもう少し安く放映してくれねえかな。
特にアウェイの試合

220:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:56 ySgaR5SZ0
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ドイツで終った(笑)


221:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:19:56 QAv4PjZ/0
来年W杯ってわかってんのかねw

222:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:02 lKFmnJ+tO
>>208
大事なシーズン最中にわざわざ地球半周も離れて準決勝から参加する無意味な秋葉原ツアーを世界3位(笑)だとか世界に通じる道(大爆笑)だとか言って盛り上がってる税リーグアホーターオヤジ。
これより遥かにいいよw

223:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:05 nJQamT3v0
アウェーをテレビで見て!をウリにするなら徹底的にアウェー寄りの放送すりゃいいのに。
ローカル局がホームの試合をホーム寄りの放送してるが、逆のことやってくれたほうが嬉しいよなあ。

224:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:10 r8jBNOP4O
胸糞馬鹿は、精神崩壊してんな。
おい、誰か色の違う救急車呼んでやれよ。
明日やきうが追放されるから、ファビョってるな。



225:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:15 q3sqqQpF0
>>200
その2流外国人が数億で売れているのが現状
現状を見てから言え

226:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:15 p3+q/Ghi0
>>200
野球はどうなるんだ?
HR王争いをしてるのはメジャーに定着できなかったマイナーの選手だろ

227:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:23 MEkVGQY20
サッカー好き10代後半~30代前半

野球好き  30代後半~70代後半

だからな。

228:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:28 IVLRxxL6O
よくもったほう
サカブタは野球にどの点においてもかてない
いい加減認識しろ

229:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:29 BhzkurV3I
まあ野球よりはいいだろ。
ワールドカップで優勝すれば、客は一時的に戻るよ。
さらに4年は食いつなげる。

230:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:31 azwWDPEu0
>>182
代表とクラブの人気はあんまり関係ないよ
ドイツの後も別に観客は減ってない

代表が一番盛り上がってた02W杯の時には
Jの客入りはかなり微妙だったし

231:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:33 NTBhwkcX0
短パン履いたおっさんが玉転がして右往左往してコケる振りや痛がる振り見て何が面白いんだ?w

232:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:35 0EtTwpWd0
>>193
日本が世界に通用する球技を教えてくれ。
糞どマイナーな野球、ソフトはなしで。
タイ人がセパタクロー自慢しても、はぁ。でしょw

233:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:40 0Hv1mHE20
>>206
ほら怒った
真摯さがないから廃れるんだよ
やきうも驕ってるから衰退していく
でも歴史があるからすぐには潰れない分やきうがリードしてるんだよね
真摯さを身につけなよ。そのつもりがないなら、レスしなくて良いから。NGにでもしてくれ。でもつまらないってのはもう煽りとかでもなんでもなく
事実だよ

234:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:40 EZNvjaJVO
>>175
ぶっちゃけ、サッカー、野球、他のスポーツのいずれにしても、スタジアムとかで実際に観戦してる人間にとっては、日本全体のそういう熱の低さは共通した懸念だしな。
世界有数のレベルのプロ野球や、アジアトップクラスのリーグであるJリーグが食えなくて、大して芸のないジャニだのAKBだのが余裕ってのはおかしいだろ。

235:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:51 90K4je5x0
世界的には野球<<<凄い壁<<<サッカー人気なんだけど。
なぜ日本は野球>>サッカーなんだべ?だれか教えてくれ。

236:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:57 B0vcK1zuO
クラブ数を増やしすぎて選手やクラブの質が低下、何よりプレミアム感が全く無くなった。
スカパーが人気カードを独占してるおかげでU局や地方NHKが中継できなくなって底辺が拡がらない。
J1のクラブ数を削減して、きちんとピラミッド構造にしないと駄目だな。

237:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:20:58 sjQdrZMZ0
>>222
確かに野球じゃ地球一周できないもんな
国が少なすぎてw

238:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:03 b26HlSzCO
>>207
高校野球の方が多いね、この時期は

239:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:09 RNFYPUglO
薬豚ホイホイスレはここかい?

240:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:20 S8zS9cU1O
>>162
違う、埼玉w
だから余計に驚いたんだよ
うちのオカンどっから情報仕入れてきたんや

241:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:25 JKo/vGIy0
共存共栄になってないだろw

242:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:26 WoLgICY10
スカパーが、またWOWOWの邪魔をしようと画策中です
リーガ獲得に向けてアップを始めました

243:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:37 lKFmnJ+tO
俺たちの声が小さいから負けた!ってwwwwもうねアホかとwwwwwwwwwwwwwww

244:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:39 sjQdrZMZ0
>>227
野球のメイン層は50台後半だよ

245:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:42 5gAkolnVO
やきぶーうざい
やきぶーうざい
やきぶーうざい
やきぶーうざい

246:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:21:44 5FNjF/IW0
>>207
イチロースレですら伸びないから仕方ない

247:
09/08/12 19:21:44 fUW97IG1i
>>205
NHKが見放したんで、スカパーに泣きついた

248:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:19 2qPb7ghuO
数が増えると全体の質が劣化すると何度言ったら・・・

まあtotoの収入を全部サッカーに回せば解決だろww多分

249:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:28 azwWDPEu0
>>187
あんまり最近の傾向を踏まえてるとは言い難い

250:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:31 q3sqqQpF0
>>222
そんなこと一般人は言ってねーよw
テレビの見すぎだ

251:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:35 sjQdrZMZ0
【野球】WBCが実施され、「世界一を決める舞台」として五輪の存在価値は薄れた、五輪の商業主義に利用されたくない
スレリンク(mnewsplus板)

252:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:40 p3+q/Ghi0
>>233
廃れてないでしょ?
実際に観客動員は落ちてないのに何を根拠にいってるの?

253:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:41 lKFmnJ+tO
>>236
まぁ~中継しても低視聴率で誰も見てないけどなw

254:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:44 NTBhwkcX0
じぇいり~ぐ崩壊糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:45 Ex11oECk0
金はらって放送する価値あんの?スポンサーになる価値があるの?

まずそこからだろww

256:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:22:53 TonM0Lu+O

>>201←無職サカブタの典型。こんなヤツが、よく暴行で逮捕され迷惑をかけている。


■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%

257:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:08 WoLgICY10
DirecTVにお願いすればおk

258:乙
09/08/12 19:23:10 CRvdxEzpO
野球ファンはゲスなレスしか立てないな。

てか五輪から野球無くなるの初めてしったわ

259:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:11 IqdpUNPTO
やったぁ!!
ざまぁサカブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:20 fl5C+WPJ0
焼豚まじおもしれえええええwwwww

261:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:22 kPzc+qXN0
倒産しかけて仕方なく学生を寄せ集めたクラブでも中位にいけるJ2

全てが陳腐に映るわな

262:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:22 FVd6JHGK0
リアルで野球とサッカーどっちが好きかで争ってる人間見たことある奴いる?俺はない。
焼き豚とかサカ豚とかいう人種はどこに棲息しているんだろう

263:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:24 DMwHc8mL0
負けることを予想してる放送局wwww
さっさと氏んでいいと思うよ

264:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:24 5nMriT2t0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  Jリーグもプロ野球も好きな俺はどうしたら…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


265:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:26 iRVOzW62P
最終的にはNHKが拾ってくれるだろうが問題は金額だな

266:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:30 lHt256ST0
典型的な引きこもりの反応だな

233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/12(水) 19:20:40 ID:0Hv1mHE20
>>206
ほら怒った
真摯さがないから廃れるんだよ
やきうも驕ってるから衰退していく
でも歴史があるからすぐには潰れない分やきうがリードしてるんだよね
真摯さを身につけなよ。そのつもりがないなら、レスしなくて良いから。NGにでもしてくれ。でもつまらないってのはもう煽りとかでもなんでもなく
事実だよ

267:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:32 QyaNFO6j0
Jリーグって偶然ゴールとか、相手のミスゴールばっかだよね。
そんなの見てなにが面白いんだよwwwwww

268:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:37 Xc6FxcL90
サカ豚wwwwwwwwww

269:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:38 0Hv1mHE20
>>249
具体的には?具体性が無くてただ反論してやろうって言う意志だけだと
それは単にあなたの真摯さに欠けるという証左でしかないよ
そういうこというだけならソースも反証も用意せずに出来るからね
子供じゃないんだから、もうちょっと考えてレスして。できないならいいから無理に相手しなくて

270:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:41 TrfVTBgO0
【サッカー/日本代表】アジア杯ホーム代表戦、TV地上波なし!?地上波放送決まっておらず
スレリンク(mnewsplus板)

271:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:54 azwWDPEu0
>>233
「つまんない」ってのは個人の感想であってだな…
普通そういうのは事実とは言わん

272:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:54 vO85yhbS0
228

273:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:56 mWwIE8tx0
焼き豚は自分の心配をしろよw

274:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:23:58 lKFmnJ+tO
>>252
まぁモーニング娘論理ですねwww

275:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:05 oL43vl/e0
>>207
企業やきうはもう閉幕したよ

食肉加工品が優勝した

276:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:07 0EtTwpWd0
>>253
お前がんばるなー
今日は徹夜かw 明日以降本番なんだけど体は大丈夫かw

277:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:14 ySgaR5SZ0
>数が増えると全体の質が劣化すると何度言ったら・・・

全世界的に質の向上しているリーグはクラブが増え、
質の低下しているリーグはクラブが減ってますが何か

278:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:14 aM500fNQO
>>234
スポーツに限らず音楽もそう
文化全体がそうなんだよね

ネットがそういう熱を支えたりかき回したりする役目なんだけど
2ちゃんのクズどもがこれじゃねw

279:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:15 S8zS9cU1O
>>190
乙w
俺は家長にまだ期待してるんだけどね…

つーか成長も何もオカンは家長の何を知ってるのかとw

280:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:37 TrfVTBgO0
野球のファン層10代~70代
サッカーのファン層30代~60代
だからな

281:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:50 ff1Uqdsr0
てか興行として成り立ってないじゃんw
給料は下がる一方選手生命は極細収入も増えない
夢も希望もない今の若者の世相そのものを体現したのが税リーグだろw
で逃げ場は海外www
むしろ今まで持ったほうが驚きだわ
役人と一緒で税百年構想(笑)なんて右肩上がりのしょーもないもんプラン掲げてたら年金同様破綻するに決まってるだろうに

282:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:24:56 0Hv1mHE20
>>266
人格批判ね。まっとうに反論は出来ません、と。
そりゃそうだよね。つまらないものを面白い!と証明するのは難しいもんね。白旗挙げたってことだね。それは。

283:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:16 vO85yhbS0
>>201こいつ絶対焼き豚wwwwwww

284:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:18 uZ5M4i6U0
>>235
そりゃ野球は日本ではながーい歴史があるからね。
サッカーはまだ日本じゃ10年そこそこ。



285:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:18 kFKmPuf40
横マリ社長の引責辞任 まぁだ~

286:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:19 NTBhwkcX0
世間はあったのかすらわからない税リーグ倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:25 Kn5/abNd0
>>107
日韓大会終わったらJリーグは(ry→ドイツ大会終わったらJリーグは(ry
→南アフリカ大会終わったらJリーグは(ry(今ここ)

288:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:35 F9E20TuW0
>>274
君もホント何言ってるか分かりませんねw

289:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:52 lKFmnJ+tO
サカ豚論理ならいまだにモーニング娘は大人気らしいwww

290:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:52 2u+ToDZ+0
>>207
試合を振り返るのってここよりも実況板のほうが多いんじゃないのか?
でもってすでに出ているが高校野球も始まってるからここは高校野球のほうが
比重が高まる

291:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:53 R81QVSz70
ネガキャンで捏造までするようになったかw
元記事の>>41
入場者数は激減:平均は落ちたけど入場者数は増えてますが?
今季J2はチーム数が3つ増えたが全体では1節ごとに
1万人も観客が減ってることになる:??? どういう計算?
まさか平均の減った分を試合数でかけた?

使ってる写真もアウェイ京都側のコアから外れた部分だしw

終わってみればJ1もJ2も動員は前年比プラス
J1は平均も前年比プラス
J2は3クラブ分、平均はマイナス
なんだけどな

292:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:25:57 c0v6RIYpO

つかとっくに崩壊してんだろ

293:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:02 RNFYPUglO
どうせ、大半の試合はそのままで人気ないクラブの試合が危ういだけでしょ?

294:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:07 vO85yhbS0
焼き豚ってホントに頭悪いねwwwwwwwwww

295:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:08 FDv87676O
アホーターきもいから氏ね

296:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:10 voM/OzbG0
>>269
>>187も別に具体性があるわけじゃないし
ただの個人の主観じゃん
何を熱くなってるんだ?

297:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:14 Ex11oECk0
JスポーツでもMLB放送しだしたからなwwwBSでは無論やりまくってるけど

サッカーいらないんだよね

298:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:28 5FNjF/IW0
>>281
給料は上がる一方なんだけど
どっからの情報?
実際に下がってるのは野球の年俸平均だよ?

299:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:35 KW/skVWs0
スカパーも全チームの全試合じゃなくて1チームの全試合セットつくってくれないかな
今のだと見ない試合が多すぎるんだよね
応援してるとこの試合だけみれりゃ満足だからさ

300:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:47 k33Kb55t0
>>1
茸さんの影響力、言いたいだけだろ。
そんなもん、たいしてないのに。

301:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:49 sjQdrZMZ0
【野球】WBCが実施され、「世界一を決める舞台」として五輪の存在価値は薄れた、五輪の商業主義に利用されたくない
スレリンク(mnewsplus板)
こっちのが一大事だぞ

302:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:26:59 6+BOkQ+70
>>163 それちょっと不正確
もちろんその要素もあるだろうが、J1:J2の総試合数比が1:1から1:1.5になったのが最大の原因

総試合数比が劇的に変わるんだから、仮にJ1、J2共に平均観客動員数が増えても
トータルの平均観客動員数が(J2側の値に寄るので)下がるという減少もありうるw

303:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:04 oL43vl/e0
3年後て・・・








やきうは明日死んじゃうのにw

304:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:04 lKFmnJ+tO
アホータオヤジ「俺たちの声が小さいから負けた」



わろた

305:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:13 q3sqqQpF0
>>256
ついに野球のオールスターも10%前半かよ
すごい勢いで落ちてきたな

306:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:09 Om+avoe1O
いちいち税リーグとか自慰リーグとか書いてる人らは人間として軽蔑する。

307:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:14 0Hv1mHE20
>>296
いや、ってか君こそ何を言いたいの?俺の主観だけど?
で? 怒ったのは分かったから整理してからレスしてね。

308:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:16 aM500fNQO
>>235
メディアがぷろやきうを抱えてるから大人気って言ってるだけで
例えば90年代にJリーグが出来たのに対抗するまで
プロ野球ニュース以外ではパリーグの映像が流れることは稀だった


309:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:16 QAv4PjZ/0
で、ここで必死こいて煽ってる焼豚は
3年後にJリーグが潰れなかったらどうすんの?
まだ2chで煽りっこしてんの?w

310:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:17 4vBdZ6880
日本人はフットサルくらいがちょうどいいと思う

311:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:20 DsxL7Y7E0
所詮、野球の独立リーグに毛が生えただけだろ
関西独立リーグの建て直しでもこれから勉強しな。

ドタバタ劇のカーニバルで民度が低いお遊戯。

囲碁や将棋の間を大事にする日本には定着しないのは当たり前。



312:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:22 4vBgtjh30
>>1 ま、これからはゲートボールの時代だからな

313:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:22 NTBhwkcX0
サカ豚の切り札五輪卒業(笑)




リーグが潰れるより遥かにましだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:24 rxZ7KG9i0
焼きブタ黙ってろ

315:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:37 kFLPZKhXO
寂しい話やね

316:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:41 p3+q/Ghi0
>>282
だから、実際観客動員は好調だろ
レベルもKリーグを圧倒できるぐらいまで上がってるんだが


317:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:43 Onc9vLOP0
2000人減は不況を考えれば誤差の範囲だと思うが
年間50億はどう考えても高すぎるよな~

318:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:45 sjQdrZMZ0
>>297
ただみたいな値段で売ってもらったみたいだねw

319:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:27:49 qwJG/0mCO
そもそも、NHKが60億の放映権料払ってMLBを中継してるのがおかしいわな。
しかもMLBの放映試合数がNPBのそれより多いっていうんだから、
とんだ売国放送局だわ。
MLBはスカパーでやればいい。
NHKは公共放送の使命として国内スポーツの振興に尽くすべし。

320:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:06 z1/xJ4Or0
スカパーが放送権獲得するまではどうやってもってたんだ

321:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:07 lKFmnJ+tO
>>313
正論だなw

322:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:22 mY8y3OCZ0
スカパは無理しすぎた 正直次はかなり安くならんと放映権とらんだろ 

323:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:27 0Hv1mHE20
>>316
好調ってか減ってるじゃない。そこがまず間違ってるよ
はい、出直して来て。

324:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:41 /S4UjS8a0
さようならサッカー

325:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:40 wbUqKJ3g0
まあ年寄りしか見ない野球は確実に将来滅びるな

326:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:42 uXIN7H9XO
>>299
あ、それ案外良いかも

327:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:44 hPhJWqrS0
東スポに必死に縋る焼き豚w

328:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:28:59 sjQdrZMZ0
今更財政界がJ潰すわけないじゃんw

329:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:06 KRvF3YNG0
>>1
ファンタジー記事は脳内だけでやってろ

330:あ
09/08/12 19:29:07 CRvdxEzpO



野球さぁ
五輪出れないからって…

そろそろ落ち着けよ


331:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:08 6vWZ5Nw90
今日は巨人戦をどこの放送局が中継してるんだろうな?魅力的なソフトなら需要があるはずなんだけどなw

332:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:22 SZl0499g0
今時Jリーグってww

333:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:38 GM82wbTNO
こんなとこでひたすら野球やサッカー貶めてる奴らは全員砕け散って死ねばいいのに。

334:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:44 fGDjS0Y00
1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   ←フランスW杯
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←日韓W杯
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←ドイツW杯
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

>南アフリカW杯をピークに、人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグ

335:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:48 uMIa7Eai0
チームが多すぎるのは人気低迷に直結するよな。

なんというか、サッカーはもっと日本人が昔から慣れ親しんでる、
大和魂というか、高校野球の精神をもっと取り入れるべきだと思う。
そうじゃなきゃスポンサーつかない。

カズとか、ジョー、中田、最近で言えば本田とか、代表的な選手がチャラチャラしすぎだと思う。

336:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:49 aM500fNQO
>>287
94年のアメリカW杯からずーっと言ってるよなw

337:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:49 73idS+cFO
>>298
高年俸の選手が毎年メジャーに行くからだろ。

338:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:51 //4DkwnB0
まずありえない話だな

339:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:54 AZprLDZs0
Jリーグ撤退か

340:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:54 p3+q/Ghi0
>>323
減ってるのはJ2の1部だろ?
J1は過去最高レベルを維持してるわけだが

341:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:55 azwWDPEu0
>>269
実際見てても特にピッチの広さが問題になるようなシーンは無い
てかプロ選手なら普通にワンタッチで逆サイドに
展開できる筋力があるしね
キック力に関しては最近はミドルレンジからでも
シュートが打てるようになってきてると思う

342:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:29:57 BU9rNxf/0
応援する価値すらない、ましてや税金でチョンを養う必要もなし

343:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:10 unO5PNI2O

サカ豚さん、さっきまでの勢いはどうしましたか?


344:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:16 0Hv1mHE20
ここのサカ豚役の人もあんまJリーグ見てないっぽいね
駄目だこりゃ

345:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:18 NMyPFeTl0
俺が思うにサッカーは年俸が高すぎるのが経営逼迫の原因だと思う。
四国独立リーグのプロ野球選手は年俸80~120万。
観客動員数や放映権収入から大手シンクタンクが算出したサッカー選手の適正年俸は150~200万。
今後客数が減ったりスカパーが撤退すればもっと削減しないといけない。
フロントやサッカー協会もピンハネしすぎ。

346:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:28 DGCdEwnaO
>>327
livedoorに載っちゃってるぞw

347:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:30 NTBhwkcX0
つうかじぇいり~ぐってまだあったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:31 YNzDJxsB0
なぜか机上の空論に群がってるな。なんら明瞭な詳細なんかなく
「~可能性、~かもしれない」なんて言葉ばかりの妄想w

349:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:31 tBPzmf8N0


日本は、マンガでブームが起きる。

サッカーが流行ったキッカケもマンガ。

所詮、日本はこどもの国。テレビとマンガのこどもの国。


350:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:31 VCtxJNk20
野球もサッカーも大して面白くないお(´・ω・`)

351:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:32 DsxL7Y7E0
サカヲタは五輪削除とか世界とかいうけど

世界から見れば日本のサッカーって相手にされていないんだろ

どうせ線も細いんだし。

352:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:32 vO85yhbS0
>>313
え~えええアホ杉www世界の祭典五輪から除外されるんだぞwwww

353:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:34 ii3gA9Qb0
東スポかよw

354:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:34 ZcWG8xGw0
サッカーなんて見るの 朝鮮の方だけでしょうに。
普通の人は見ないでしょ。

355:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:42 PBsvcbhMO
東京スポーツによると(笑)


私は馬鹿です、って言ってるようなもんだなw

356:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:44 vea3a8CrO
「スカパーで見ろよ貧乏人www」
て煽りが消えるのか

357:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:47 BbmuUZ/S0
アジア枠なんが辞めて
チーム数を訂正まで絞れ
試合内容を濃くしろ

358:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:30:56 Ex11oECk0
kのスレ盛り上がらないと思ったら、今日甲子園で菊池が投げたのか

359:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:06 ZJCqqAXzO
豚豚戦争は絶対焼き豚が勝つって思ってたけどホントにそうなった(笑)
俺凄い!

360:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:12 wbUqKJ3g0
野球は朝鮮人のためのスポーツ

361:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:19 s7fRSPsc0
>>334
日本代表とJリーグの事情を(意図的に?)混同しているから
おかしくなるような気がするな

362:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:21 JwEFoRj60


オワタ

完全にオワタ

363:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:28 q3sqqQpF0
>>337
何人かは戻ってきてますがそれでも下がり続けますか?

364:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:32 kj2mG0vR0
>>291が痛々しい・・・

365:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:37 5FNjF/IW0
>>337
じゃあなんでその余った分をほかの選手に払わないわけ?
今年はなんと巨人まで赤字に転じて来年から年俸制が維持できないんだろ?

366:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:40 sjQdrZMZ0
>>348
喧嘩売りたいんだろ
東スポ不買運動でいいだろう
ドメサカ板で徹底だな

367:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:42 //4DkwnB0
この話は根拠の無い話だが五輪のやきうは根拠のある話だよなw

焼豚は根拠の無い空論に現実逃避してるのがお似合いだな

368:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:31:54 K5nu9bTt0
>>335
他人は知らんが久しぶりに高校野球とかテレビで見たが気持ち悪くて見てられなかった

369:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:01 azwWDPEu0
>>340
我が軍が足を引っ張ってる気は…
いや、一杯入って11000が限界なんです orz

370:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:21 0waYZexb0
サッカーは滅ぶ!のソースが東スポ(哄笑)
野球選手の身体能力はサッカー選手を凌駕する!のソースがバラエティ番組(爆笑)

371:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:26 fj5T5+Tl0
焼き豚の出すソースってゲンダイか東スポしかないな


372:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:33 TrfVTBgO0
五輪で野球あると高校野球は盛り上がらんし
プロ野球のシーズン中で選手派遣しなきゃいけないし
無い方がいいよ

373:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:38 ucE1KjuV0
なんで南アフリカ終わったら人気下がるのが前提なんだよw

374:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:43 wbUqKJ3g0
在日だらけの日本野球

375:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:32:56 OdvRMx8b0
この記事を本当に信じてる人っているの?


376:あ
09/08/12 19:33:08 CRvdxEzpO
>>323

俺も文章読んで計算したけど別に減少してる訳じゃねぇけど
観客動員数は年間で波があるからリーグが終わらないと結果は解らないんじゃないか?

377:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:09 Ieds0SAq0
オフサイドとかくだらないルールがある時点で
もう競技として致命的な欠点をもったスポーツだな


378:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:12 RNFYPUglO
薬豚ホイホイだなww
コピペ野郎まで集結かい

379:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:23 ySgaR5SZ0
>>323
ごめん、夏に例年下がる動員が今年は下がってないんで
このまま行くとJ1平均は最終的に+になりそうなんだ。秋シーズンで平均が1000人近く上がるんで

J2は新規参入クラブが3つ来て平日開催も増えたから平均は届きそうに無いけど
総数はすでに30万ぐらい増えてるし、1節あたりも1万人少ないどころか去年より1万人近く多いし
これまた夏なのに動員が落ちてないんだ
URLリンク(www1.axfc.net)

残念だったね


380:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:25 5FNjF/IW0
1974年長嶋引退 96年メークドラマ  04年アテネ五輪惨敗 05年やきうがロンドン五輪からの除外
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \


                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
07年日本シリーズ一桁 08年北京五輪惨敗  09年やきう五輪から永久除外

381:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:26 JrLaQa1nO
税りーぐオワタ\(^o^)/

382:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:31 tAj+Y/x60
実況スレに貼りつきながら高校野球見ようぜ
驚くほど面白かったぞ

383:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:31 voM/OzbG0
>>371
ゲンダイと並べるのは東スポに失礼

384:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:36 0wTPneI20
ところでJリーグっていつ開幕するんだ?
欧州に合わせてるんだっけ?
まだ始まってないんだよな?

385:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:37 b6w4GKHWP
早急にtotoからJリーグに金流れる仕組み作らないと貧乏クラブは運営出来なくなる

386:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:49 q3sqqQpF0
>>372
これはさすがに涙目と言われても仕方ないな

387:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:48 DGCdEwnaO
>>363
アホ?
出た人人のが圧倒的だし戻ってきたのなんてWBCにも選ばれない井口と福盛(笑)くらいだろww

388:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:53 wbUqKJ3g0
日本野球は朝鮮人だらけの穢れたスポーツ

389:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:33:57 NTBhwkcX0
五輪がなくても夏は毎年甲子園がありますんでwwwwwwwwwwwwww
国内リーグが潰れるさっかぁは何があるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:04 YNzDJxsB0
もはや窮地に立たされてる焼き豚の心理だろう。
空論持ち出して盛り上がることしか彼らには出来ない状態。


391:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:05 oL43vl/e0







やきうは明日滅ぶと噂を聞いたのですが・・・

392:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:05 ZJCqqAXzO
豚豚戦争でサカ豚が焼き豚に殴り込みかけて来た時
あまりにも焼き豚達が冷静に対処して一匹一匹駆除して行く様を見て
あ、これは焼き豚が勝つって思ったけどホントにそうなったな(笑)
もう日本サッカー末期じゃん

393:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:06 4vBdZ6880
Jリーグはかつての三浦知良みたいなスターを発掘しないとこの先新規のファン獲得は厳しいんじゃないの?
中村俊輔なんかは上手いんだろうけどスター性は全く無いし
代表戦ばっかり盛り上がっても肝心のJリーグ自体がしぼんで行ったらどうしようもないだろ

394:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:05 zQfFLvi90




さか豚の精神崩壊は、とうに始まっているがなwwwwwwwwwww





395:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:11 5FNjF/IW0
>>379
今年の夏は全部夜開催だけど
去年はどうだったかな?


396:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:11 uCxxIGo10
東スポもメディア企業である以上、主要読者層の期待に応えるのはしようがないw。

397:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:12 vO85yhbS0
>>373
同意。意味不明なことが多すぎwww

398:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:16 Kn5/abNd0
地元開催後でもドイツで初の惨敗というハードルクリアしたんだし
南アフリカ後潰れるわけないじゃん

399:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:21 azwWDPEu0
>>377
ラグビーファン激怒

400:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:22 R81QVSz70
>>364
痛々しい言うなら計算してから反論しなw
ちょっと計算すれば捏造だとすぐバレルから

後半にかけて平均が上がる理由も
総動員も前年比プラスは確実だから


401:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:28 TonM0Lu+O

>>370
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

402:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:30 /cibl+6kO
ギャンブルまで取り入れても低迷とか
もう駄目ぽ

403:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:45 DGCdEwnaO
>>365
>>337
> じゃあなんでその余った分をほかの選手に払わないわけ?


なにこの理論(笑)
すごいね君の頭は

404:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:34:53 ZcWG8xGw0
>>360
サッカーも野球も朝鮮の方専用ですョ

どっちもかなり所得が低い方専用ですョ

日本で集団のスポーツって 無理なんだと思います。

武道系は集団は無理ですもんね。

405:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:13 fj5T5+Tl0
11日発売のスポーツ紙『東京スポーツ』  まで読んだ

406:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:14 q3sqqQpF0
>>387
勝てない上原と誰が行ったっけ?

407:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:14 DsxL7Y7E0
日本サッカーの場合は、世界大会に参加することに意義があるからな。
欧州・南米に振り回されていれば良いよ。

408:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:25 p3+q/Ghi0
>>392
現実も直視できないでオワタオワタ言ってる連中のどこが冷静なんだよw

409:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:25 x2s2foJR0
そりゃ視聴世帯の限られているスカパーで中継やってるようじゃ
クラブのスポンサーは撤退していくだろう
今更あほか

410:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:35:55 rPXyRYanO
スカパー!の解約方法がよくわからん

411:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:01 wbUqKJ3g0
日本朝鮮人プロ野球

412:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:10 Vphcx/XZ0
前載ってった計画通りにいってないってことか

413:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:18 s7fRSPsc0
>>376
J1
2008年20節 平均19197人 合計 3455450人
2009年20節 平均19143人 合計 3445714人

今のところは去年の同節とは同等くらいかな

414:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:18 5Lst8MNz0
3年後に崩壊するなんて嘘だっ!
東スポはでたらめばかり書くな!
2012年1月に崩壊するんだから、2年5ヶ月後じゃないか!

415:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:23 NTBhwkcX0
ださっかぁ(笑)あと3年の命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:24 K9IIF6Bt0
>>377
シミッタレーション?と言う姑息な反則がある時点でスポーツ失格

欧州はパチンコと同じギャンブル競技だから保ってる
所詮賭ゲーム






417:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:40 HMXmgqtn0
海外リーグはともかく、Jなんて金出してまで見る価値全くないもんな

418:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:41 pz4Jrb280
スカパー撤退はないだろ
ただ減額要求はされるんじゃないか

419:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:41 Kdd7b+ht0
日本人のスポーツの「見方」が間違っているからこうなる。
その原因は野球とマスコミ、あるいはプロレスとマスコミのせいなんだが。

日本人はスポーツを見る時に、
その「スポーツそのもの、試合展開そのもの」
を見ている人間が、なんと少数派。

日本人の多数派は
「○○選手が見たい!」
「○○君が見たい!」

という見方をしている。
だから、
ピッチャーの顔アップ、
バッターの顔アップ、
という様に、個人がクローズアップされやすく、
40歳でも現役だったりするような野球は、
「一度覚えた選手を何年間も見る」
内容というよりは、その選手が出ていると見る」

という、馬鹿丸出しのスポーツの見方に合ってる。

ところがサッカーは選手の移り変わりが早い。
いまだに、
「ドーハの時は面白かったが…今はつまらん!」
と、カズやラモスの話をしていたり、
「小野や中田の時代が終わったら一気に見る気無くなっちゃって…今の若い選手全然知らんw」
とか言っちゃうような、

「サッカーそのものは好きじゃねーんだろ?」
っていう人間が多数。

サッカーという競技それ自体が好きで、
試合展開を見る事ができる人間なら、
新たな選手が台頭すれば面白いし、
チーム編成が変れば面白いし、
海外とレベルを比べる必要なんか無くて、
拮抗した試合展開ならJリーグだろうが高校サッカーだろうが、
近所のガキのサッカーだろうが観戦する。
それが出来ないのは日本の多数派。馬鹿ばっかりだわ。

420:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:41 vO85yhbS0
>>389
た~くさんありますよw海外サッカーも開幕するころだしw大体Jリーグがつぶれる
とかありえないからwwwww

421:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:44 iRqgFsXGO
KJリーグに統一すればいいニダ

422:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:45 DGCdEwnaO
>>406
川上とか

423:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:56 e7vNUXsY0
ていうかスポーツ中継こそNHKでやれよ。
24時間スポーツ専門局があったっていいだろ。

424:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:36:58 uXt0qqTCO
プロ野球大勝利!!
よっしゃー!!

425:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:00 cShyz08K0
焼き豚の表情で見るやきう界


1974年長嶋引退 96年メークドラマ  04年アテネ五輪惨敗 05年やきうがロンドン五輪からの除外
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \


                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
07年日本シリーズ一桁 08年北京五輪惨敗  09年やきう五輪から永久除外


426:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:02 ff1Uqdsr0
>>298
夢も希望もないじゃんw
ワープア増産組織それが税リーグ
推定でこれだぜw
そらセル逝く前の水野が仕事に疲れたワープアみたいなコメントするわけだわ

URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

427:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:05 5FNjF/IW0
>>403
毎年下がってるみたいだけど全選手の平均を揺るがすような高額年俸者が
近年そんなに出てったっけ
10億もらってるやつが一人出てっても全選手の平均にそこまで差なんか出ないはずなんだが

428:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:16 SZl0499g0
税リーグが崩壊して誰か困る人いるの?

429:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:23 p3+q/Ghi0
>>414
2012年人類滅亡説?

430:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:24 1/uUKr16O
世界との壁がありすぎて飽きられたんだろ
予選だけは余裕で突破出来るようになったしな



431:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:26 ywYVcdm8O
地元チームだけ観れればいいよ
日本全国がファンのチームないし

432:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:29 ARj/K7L90
SOPやらjustinやらの違法配信に対して執拗に抗議、場合によっては
配信者に対しての賠償金請求を頻繁に繰り返せば、多少なりとも違法
配信は減るだろ。現状違法配信が多すぎる。

433:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:56 0waYZexb0
>>401
携帯から即座にそのコピペを用意できるとは流石
防衛軍の鏡だね。いやある意味では尊敬するよマジ
~野球サッカー関係なく、リアルで絶対にお近づきにはなりたくないタイプだけど

434:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:59 kE8ant4J0
俺焼き豚寄りだけど中継なくなるのは流石に勘弁してほしいわ
罵り合うのを観戦するのがいいんじゃあないか

435:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:37:59 5FNjF/IW0
>>413
これで観客減!とかってよくネガ記事書けるよな

436:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:16 ZLXZp92IO
税リーグ死すともサカ豚死せず

437:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:20 S8zS9cU1O
>>323
えっ何を言ってるの?
J2の新規参入チームの分だけ絶対数は増えてんだけど?
しかも今年はJ2は51試合開催だから。
単純計算して新規参入の岡山・栃木・富山の3チームが平均2000人しか入らいとしても、
2000×3×51=306000人増えてんだが? てか2000人以上入るけどな。

438:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:24 FoGdCcue0
俺は某弱小J2チームのサポだが
あまりに勝てないので先月スカパー解約した。

439:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:29 3HeDzbj+0
>来年開催される南アフリカW杯をピークに、
>人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグ
仮に決勝トーナメントに出れたとしてもやっぱり人気低迷なままなのかな?


440:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:31 RNFYPUglO
薬物発狂スレはここですか?

441:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:37 jDXbT30+O
こうして球蹴りは地上から消滅したのである

442:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:46 NTBhwkcX0
       /サカ豚"ヾヽ、            _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?死ねよ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |


443:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:46 lHt256ST0
スカパーJSAT、2008年度第3四半期決算は増収増益、有料多チャンネル事業などが堅調

スカパーJSAT は2009年2月12日、2008年度第3四半期(2008年4~12月期)の連結決算を発表した。
売上高は前年同期比19.2%増の1078億4600万円、営業利益は同27.9%増の122億8700万円

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

黒字なのに、何で撤退?

444:あ
09/08/12 19:38:51 CRvdxEzpO
>>401


2008年の結果は皆 見てるからな。

Jリーガーの
興梠慎三ってのが野球選手に楽勝だったんだろ

もう落ち着けよ 野球

445:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:55 R81QVSz70
>>413
差額は1万弱だけど
今年は浦和の駒場開催が前半だったから、実質
前年比プラス1万なんだよね

446:名無しさん@恐縮です
09/08/12 19:38:56 apM0Qnu10
>>419
ニワカいらねって言い続けた結果が
地上波消滅だろ
今見てるのマニアだけだからお前の希望どうりじゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch