【サッカー】リバプールに続いてフランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会もat MNEWSPLUS
【サッカー】リバプールに続いてフランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も - 暇つぶし2ch503:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:05:09 4Hr1aUzH0
朴はレギュラーだからな~どこ行ってもレギュラーだろ
でも中田英はバケツだろ? 出たり出なかったり
全盛期って言われたパルマでもミクーのバケツ ワラカスw
ローマでも実はトッティの尻拭い どこ行っても補欠ダッタって事実は誰も言わん
サッカー選手としては1流じゃないよ。。朴と比べるとかお門違い
中村俊輔だってはるかに格上だよ中田は

504:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:06:55 2ORnlkpd0
>501

何?誰か他に同レベルのプレイメーカーがいるとでも?
誰よ、言ってみれよ。

505:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:08:29 P/fk+rn80
>>504
アクィラーニ

506:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:08:39 mMtwutpK0
>>480
今のベンゼマより

それこそ主観だろ。
それ以前にベンゼマを比較対象にする意味がそもそもないだろ。十分活躍してたんだから。

「代表」て言葉に過剰反応したんだろうが、成長の度合い測る指標としては代表は十分意味ある。
クラブほど選手が入れ替わらんからな。
クラブでのプレーみるだけよりかはるかに客観性は担保しうる。
まぁギグスとかグジョンセンみたいな他が駄目すぎて参考にならない場合もあるけどな。

507:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:08:48 /n2QfAlU0
ミクーも日本人の女の子同士のハーフだけどね

508:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:08:50 TtoxJaJw0
本田加入ならジェラードをシャビアロンソの位置に下げて万全の体制になるな

509:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:09:34 9ytvXTWUO
>>503
誰を釣ろうとしてるんだお前はw

510:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:09:37 uiEMJ0tLO
本田△

511:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:09:54 64DWgKvzO
>>504
トップ下ならジェラード、ベナユン、カイト、ボロニンがいるな。

と言うか2トップにするけどね。

512:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:11:09 WGRwte3aO
リーグアンは点の入らないリーグだからリヨンに行ったら得点力が落ちそう

513:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:11:22 2ORnlkpd0
>503

日本語、練習しほうがいい。
朴は、マンユウではユーテリティ・プレーヤーだね。、
誰もやりたがらない仕事を文句言わず、水運びをやるから
貴重がられている。
ファーギーの戦術にあってるんだろ、テクはないけど。

514:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:11:54 aYGWd/SSO
オーストラリア代表ならプレミアが育てたと言っていいと思う

515:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:11:55 pKzaIVe/0
パクるって選手はレギュラーだったのか

516:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:12:05 T+f0hDM/0
行って欲しい国ランク

1.スペイン・・・文句なしに世界最高峰リーグ
2.イギリス・・・金・選手層・強さなどNo2
~~~~超えられない壁~~~~~~
3.イタリア・・・過去は凄いが今や上位と圧倒的差がある
4.ブンデス・オランダ・・・レベルの高いクラブも小数ある

517:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:12:47 8mkpKDuA0
これホントにリバポとリヨンからオファー来たら凄いな。

一流選手並じゃん。

518:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:13:24 isWz9oaK0
フランスとか雑魚リーグに行って欲しくないな

519:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:13:32 d60oOp+O0
>>503
それより朴の髪型あれはないだろw
おばちゃんみたいだなw
昔のパーマもひどかったよなw
だれかいってやれよw
前田ちゃんも笑ってたぞw


520:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:15:13 2ORnlkpd0
>511
ジェラードとベナユンのかわりのこと言ってんだよ。
ジェラードのトップ下はやばい。
カイトはプレイメーカーじゃねえよ。カイトとか、ボロニンだったら、
本田のほうが格上。

521:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:15:43 XEyFv+F1O
>>461
武藤www
いやホンマあの2人にパス渡したら返ってこなかったなー


522:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:16:07 mRR8UxivO
リバプール行ってジェラードに引導渡してこい

523:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:16:24 nbVaS1+YO
>>520
珈琲吹いたwww

524:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:17:33 64DWgKvzO
>>520
そんなこと言いだしたらCBやSBが二人怪我したらもっとヤバイ
人数少ないからな。

525:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:17:40 isWz9oaK0
たしかに今のカイトは劣化してるから本田の方が上だろう
補強したいと思うのも分かる

526:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:18:00 j7gB5QFWO
111 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/08/12(水) 08:23:33 ID:0hENUXOn0
あー欝だ 本田は確かに良い選手だが、うちに日本人入るとかありえないんだけど
それも偉大な功績をのこしたジュニの後釜とかまじで氏ねよ。クラブの格が下がる
もし日本人がうちに来るならもうファン止めるわ。
つーか日本人がうちでプレイするのは100年早い。
日本のニワカサポがうちのチームを応援するのも100年早い。


527:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:18:21 pXjv3cPB0
>>519
しかも京都にいたから日本語うまかったしな。京都弁ではないようだけど。

528:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:18:27 Mg5d1+3t0
>>486
中田はローマ1年目はレギュラー

1999-2000シーズン
URLリンク(calcio.main.jp)
ペルージャ 15試合出場 15試合スタメン出場 2ゴール
ローマ 15試合出場 14試合スタメン出場 3ゴール

2000-2001シーズン
URLリンク(calcio.main.jp)
ローマ 15試合出場 5試合スタメン出場 2ゴール

ローマ2年目は偽造パスポート疑惑により、
EU選手として扱ってきたカフー(ローマ)とヴェロン(ラツィオ)がEU外選手になってしまった。
特に、ローマはその影響をモロに受けた。
サムエルとバティストゥータ(共にアルゼンチン)は決して外せない選手のため、
それにカフー(ブラジル)も加えると3人の枠が埋まってしまう。
よって、アスンソンと中田はほとんど観客席から、試合を観戦するハメになってしまっていた。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

529:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:19:51 64DWgKvzO
>>520
もう一つ言っとくけど、ベナユンはトップ下しかやらないからな。 
セントラルはマスチェラーノとジェラードとルーカス。
来月にはアクイラーニが回復してくる。 


530:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:21:11 2ORnlkpd0
>524
だから、アロンソが移籍でジェラードが怪我。
最近補強した選手も怪我で少なくとも9月末までプレイできない。
リバプールは頭のいい得点力のあるプレイメーカーが必要なんだよ。

531:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:21:20 Mg5d1+3t0
中田の時代と朴の時代では外国人枠が違う
朴がバティ、サムエル、カフーからポジション奪えるとは思えないけどなw

532:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:22:11 eY0cC4/tO
>>528
ビッククラブでレギュラーだったらボルトンなんかいかねーよ
セリエの中堅クラスの選手になったんだからすごいとは思うぞ

533:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:22:13 79lQ1KK40
結局、オファーはまだ。
現時点での最高はVVVで優勝。
そしたら、少なくとも日蘭では伝説になる。
移籍することが伝説じゃあなぁ。


534:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:22:45 Mg5d1+3t0
>>531はポジションではなく外国人枠ね

535:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:22:56 64DWgKvzO
>>530
セントラルだけで何人集めるつもりだよ(笑)人数多すぎ。


536:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:24:03 paLW0Z5+0
リヨン自重www

537:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:24:32 hru4+N0f0
補強を行わないヴェンゲルの“確信”
東本貢司の「プレミアム・コラム」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

538:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:24:33 Mg5d1+3t0
>>532
いやw事実1年目はレギュラーだからw
出場試合数を見ろよw

539:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:24:46 nbVaS1+YO
>>531
ヴィディッチ、クリロナ、デルサールからは絶対に無理だろうな
ベルバトフやテベスもいたし
中田は最後に5人枠まで拡大しただけで
3人時代に最強リーグで実績作ったのは凄い
今とは比較できないだろう
奥寺も凄い。当時のブンデスは世界最強リーグ

540:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:26:13 2ORnlkpd0
>535

おまえ「セントラル」ってなんの意味のつもりで使ってんの?
なんのスポーツの方ですか?

541:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:26:34 H8PhT4SQO
リヨンねぇ

542:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:26:47 nbVaS1+YO
まあ、パク・チソンは日本が育てた逸材だからな
韓国では埋もれていた

543:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:27:20 fBRdfSECO
>>118-119
ワロタw

544:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:27:30 Mg5d1+3t0
朴ってクリロナ抜けても守備専のターンオーバー要員だろ
今季も新加入のバレンシアがレギュラーらしいし

545:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:27:32 64DWgKvzO
>>540
セントラルMF
それぐらいググレカス

546:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:27:47 eY0cC4/tO
>>538
ヒント、ジャパンマネー

547:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:28:01 japqrqkA0
もういい加減”△”書くな! 糞並みに全然面白くねえよ
馬鹿だけがしつこく書くんだな 

548:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:28:26 q7KsLpRh0
>>560
もう破綻した論理はいいよ
代表の選手が入れ替わらないってことは、同じポジションに同年代でスーパーな選手がいてレギュラーになれなかったら成長してないのか?

ドロクバもエシアンも代表で目立った成績残してない状況でアンからプレミア行ったけど成長は?
ベンゼマだって代表では目立った結果出してないけどリーガ行った後にW杯で点を取ったら成長か?

クラブの方が試合数が多くてレベルが高いのに客観性が低いとか主観性の塊じゃねーかよ

549:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:28:42 Mg5d1+3t0
>>546
ヒント、コリアンマネー
何とでも言えるなw

550:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:28:44 /01/4xkb0
今度はリヨンかい

551:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:29:34 Mg5d1+3t0
ジャパンマネーなら、どうして稲本はアーセナルでレギュラーになれなかったのだろう
ずっとスタンド観戦してたよね

552:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:30:00 japqrqkA0
朴の場合は副会長のゴリ押しだからな。実力でも何でもないwww

553:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:30:44 cJb+R8640
たかが2試合活躍しただけで
浮かれすぎだろ
コイツは全く信用できない
北京でなにもできなかったし
オランダで10点ぐらいならハナクソでも取った
小野はUEFA杯優勝した
でもあの程度だ

554:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:30:55 i/iDgTVI0
ジャパンマネーも実力のうち
日本に生れて本当によかった

555:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:30:56 D0bqGKPZ0
>>461
あのおっさんと仲良くしてたら中田はどうなってたのかねぇ。
中田が左右サイドで新境地開拓したらまだ現役だったのかな。

556:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:30:58 ald1cL0gO
リヨンもPSVも連覇が止まってもはや落ち目です

557:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:31:09 Uy+Epr8V0
稲本はプレミアの優勝カップ掲げたときアーセナルファンからブーイングされた
ちなみにリーグ戦は1試合も出てないのでメダルも貰えなかった

558:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:31:19 1jXE3Su/O
なんだこの本田△に対する追い風は…。
俺達はもの凄い男の歴史を目の当たりにしているのかもな…

559:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:33:28 Mg5d1+3t0
韓国での評価も中田>>>朴www 在日と中村信者死亡www

「朴智星は中田英寿を超えたのか」
URLリンク(supportista.jp)

朝鮮日報に「朴智星が超えるべき中田英の壁」と題するコラムが掲載され、
中田の後を継ぐアジアのスターに最も近いのは朴智星だとしながらも、
人気、実力ともまだ中田には及ばない、と評する。

朴智星が超えるべき中田英の壁
30代初め、突然ハーバード経営大学院のMBA(経営管理学修士)課程を履修して第二の人生を歩みたい、とこつぜんとサッカー界から姿を消した中田。
今後、彼を引き継ぐアジア界のサッカースターは誰になるだろうか。

現在のところ、朴智星となる可能性が最も高い。

しかし朴智星はまだ、プレミアリーグ通算7得点目を挙げたにすぎない。
実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。
(チェ・ジェソン)

サッカーの実力で中田を超える選手は、
パク・チソンを含め、近いうちに出てくるかもしれないが、
その存在感や影響力、スター性で中田を超える存在は、
ちょっとやそっとでは出てこない気がする。

560:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:33:48 eY0cC4/tO
中田中村と本田違いはジャパンマネーがないこと、本田は実力でレギュラーにならないといけない

561:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:33:53 fL9ADptI0
>>548
 ↑ 
すげえ、未来にレスしてるw

562:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:34:00 OgdueQmt0
アホンダ厨の軌跡 

■シャルケが調査というガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■アヤックスが獲得に乗り出したというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■ガラタサライがオファーというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSV、トゥェンテ、AZのスカウトが視察しただけで狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSVが獲得にといういつものネタに今度こそと狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■リバプールが興味というネタに飛びつき狂喜乱舞
スレリンク(mnewsplus板)

■リヨンも獲得に動きだすというネタにまたも飛びつき狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■長谷部が興味で狂喜の本田朋子
URLリンク(anchorage.2ch.net)

君たちは何回騙されたら気が済むの?アホなの?現実が見えないの?

563:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:34:02 2ORnlkpd0
>545

そうであれば、おまえ本田のプレイ・スタイルに関しては
全然知らないってことになるな。

564:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:34:03 c8EwQXEti
今日の中村歯ぎしりスレはここですか?

565:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:34:15 sGggu8qB0
リヨンいいじゃん

566:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:34:34 b81lJY6SP
>>553
そうなんだよなぁ、マスゴミが膨らましてるだけで実際は話半分以下だし。
代表だとポンコツだしw本田が信用出来ないんじゃなくマスゴミね。

567:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:35:45 Mg5d1+3t0

>実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。
>実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。
>実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。
>実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。

韓国人ですら、中田>朴だと言ってるのに

それすら認められない人って在日朝鮮人ですか?w 中村信者ですか?w


568:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:35:56 2QU2RCsbO
ジュニーニョの後継者といわれたエデルソンはどうした!?

569:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:36:15 64DWgKvzO
>>563
セントラルの選手。
ジェラードやアクイラーニの話持ち出したのはお前だ。 
人のせいにするなよ(笑)

570:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:36:20 I8/vxobs0
>>555
現役かどうかは関係ないでしょ。
引退は精神面が理由だし。

571:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:36:25 V2y3dNJr0
   

572:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:36:33 T+LJqz4/0
影の支配者・在日朝鮮人(含創価)が恐れてることは?

創価の選挙協力&参議院の優勢で、完全に議会の法案成立の鍵を握っている
在日朝鮮勢力は、日本の影の支配者といえると思う。
93年の小沢・羽田・岡田ら在日組?の自民党離党=自民単独過半数割れの直後、
河野談話が発表され、パチンコ・サラ金・カルトへの規制が封印されて、
着実に資本を肥え太らせてきた。彼らが恐れていることはなに?
URLリンク(sentaku.org)

参考)
野党議員は、朝鮮系帰化人?
URLリンク(sentaku.org)
民主党へ破防法を適用すべき?
URLリンク(sentaku.org)
創価学会の天敵は?
URLリンク(sentaku.org)
野党がカルトを野放にしてきた理由は?
URLリンク(sentaku.org)
自民以外の議員は朝鮮人だと証明された?
URLリンク(sentaku.org)

573:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:37:01 385H0tMCO
次の試合はいつ?相手は?

いよいよ真価が試されてくるな

574:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:37:08 lqd6pJm50
中村キチガイ信者ってどういう層の奴らなんだ?
あの排他性と盲目的狂信は、ちょっと普通じゃないよ。

575:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:37:10 Uy+Epr8V0
普通に考えて
たかが2試合活躍しただけでリバプールがオファー出すわけない
リヨンなら微妙だけど。

こんなんでビッグクラブからオファー来るなら
森本なんて何通正式オファー来るんだよ

576:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:37:10 F13UD+1H0
VVVが各国スカウト配布用に作成した本田紹介ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)

577:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:37:17 sLVFsj/7O
>>538
一年目はレギュラー。
二年目はレギュラーから外されてチームは優勝。

578:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:38:30 +tZdHO+SO
>>575
見る目ないの?
本田だけ明らかに動き違うだろ

579:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:38:33 MwipYMLK0
ジュニーニョの後継者本田さん

580:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:38:37 b81lJY6SP
中田は引退を一番高く売れる時に売っただけのような。金融危機で消し飛んだ
ようだけどw

581:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:39:02 T+LJqz4/0
民主主義選挙は、もう終わっているのか
URLリンク(sentaku.org)
民主主義選挙を取り戻すには?
URLリンク(sentaku.org)

582:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:39:07 fzT0V+2TO
>>519
おまえは茸オタも敵に回した

583:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:39:58 2ORnlkpd0
>569

ジェラードはプレイメーカーじゃないよ。
何うざいこと言ってるんだろ?

兎に角、おまえの本田に対する知識不足を指摘されて
あわててる馬鹿にしか見えん。

584:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:40:22 OgdueQmt0
アホンダ厨の軌跡 

■シャルケが調査というガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■アヤックスが獲得に乗り出したというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■ガラタサライがオファーというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSV、トゥェンテ、AZのスカウトが視察しただけで狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSVが獲得にといういつものネタに今度こそと狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■リバプールが興味というネタに飛びつき狂喜乱舞
スレリンク(mnewsplus板)

■リヨンも獲得に動きだすというネタにまたも飛びつき狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■長谷部が興味で狂喜の本田朋子
URLリンク(anchorage.2ch.net)

君たちは何回騙されたら気が済むの?アホなの?現実が見えないの?


585:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:40:37 8mkpKDuA0
>>553
小野に関しては全く同意だ。
今のエールディビジよりレベル高かったと思うし。

586:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:40:37 AAMzH/gw0
>>526
うちww

587:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:40:46 eY0cC4/tO
森本はすでに中田に並んでるけどな

588:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:40:50 Uy+Epr8V0
>>578
また、明らかに厨か
明らかに違ったってのを仮に認めるとして
それでもたった2試合でオファー出すわけないだろ
1部で1シーズン通して戦ったこともない選手に。
ベニテスは日本に居たベンゲルでもあるまいし

589:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:41:42 yA8Yb+Ep0
9/20アヤックス戦
9/26トウェンテ戦
11/28のAZ戦で輝いたら本物だろうね

590:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:42:42 Mg5d1+3t0
5月30日スポルトにて

アジアサッカー史上最高の選手は?
中田英寿 34%
パクチソン33%
中村俊輔 24%
アリダエイ 3%
その他 6%

世間 VS 2chの中田アンチ(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:43:10 64DWgKvzO
>>583
お前がリバプールの事を知らなすぎるんだよ(笑)
まずお前の勝手なプレーメーカーの定義をはっきりしろ。プレーメーカーなんてポジションはないんだぞ?
ジェラードはアロンソの位置でプレーすることは珍しくないからな。


592:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:43:13 K96wwxr10
いつの間にか代表厨が戯れる場所になっちゃったか

593:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:43:17 b81lJY6SP
>>587
森本は創価パワーがあるのに、あまりニュースにはならんね。

594:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:44:34 b81lJY6SP
>>590
世間厨か、こまったもんだ。

595:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:44:34 8mkpKDuA0
>>526
これ、中村のセルティック移籍決まったときのコピペじゃ?

596:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:44:37 A4bMUuuwO


597:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:45:48 YD0DLAt8O
おまえら、中田だのパクリだの中村だのどーでもいいだろw

そんなことよか、フットボリスタ買って来い。
本田が表紙飾ってるぞ

598:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:46:56 OgdueQmt0
アホンダ厨の軌跡 

■シャルケが調査というガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■アヤックスが獲得に乗り出したというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■ガラタサライがオファーというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSV、トゥェンテ、AZのスカウトが視察しただけで狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSVが獲得にといういつものネタに今度こそと狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■リバプールが興味というネタに飛びつき狂喜乱舞
スレリンク(mnewsplus板)

■リヨンも獲得に動きだすというネタにまたも飛びつき狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■長谷部が興味で狂喜の本田朋子
URLリンク(anchorage.2ch.net)

君たちは何回騙されたら気が済むの?アホなの?現実が見えないの?


599:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:47:08 uz1/MvZ+0
本田は今の日本で一番得点能力があることは認めるよ。

600:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:47:11 2ORnlkpd0
>591
おまえこそ話にならないじゃん。
アロンソとジェラード一緒にしてやがんの。
プレイメーカーというポジがない?何言ってんだろ、こいつ。

兎に角、おまえの日本語の表現力どうにかすれ。話はそれからだ。

601:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:47:39 cJb+R8640
中田はユベントス戦で輝いても
レアル バルサ マンU アーセナル リバポ ミラン インテル ユーベ
から正式なオファーなんぞ来なかった
普通に考えてリバポやリオンがオファー出すとは考えられない
移籍金0なら考えられるけど
EU選手枠外でもう23歳でベンチ外になったら
獲った奴の責任問題になる
同一リーグのPSVが一番現実的だし
ベストだろうな
それもオファーがあればだけど

602:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:47:55 Mg5d1+3t0
同じ創価でもイタリア国内での評価は森本>>>中村らしい

イタリアでプレイしたアジア人選手のトップ10 channel4
URLリンク(www.channel4.com)

1 中田英寿
2 森本貴幸
3 レザエイ(イラン)
4 中村俊輔
5 三浦知良
6 アンジョンファン(韓国)
7 柳沢敦
8 ゼイトゥライェフ(ウズベキスタン)
9 名波浩
10大黒将志

603:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:49:08 isWz9oaK0
オランダで得点王撮とるならPSVだな
チャンピオンズリーグ優勝狙うならリバポ

604:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:49:27 9ytvXTWUO
>>590
まあ中田は監督の言う事を素直に聞いてたら
現在も欧州のトップクラブで普通にレギュラー張ってたんだろうけど
中田がポリシーとして奴隷になるくらいなら退いて誇りを選んだんだから仕方が無いな

中田が現役のアンケートなら80%は行ってたよ。

605:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:50:10 TKEMcVmd0
海外サカ厨で、外国のチームを「うちのチーム」とか言う奴マジでキモ過ぎ
さっさと日本人やめて、そこの国に帰化しろよ

606:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:51:31 64DWgKvzO
>>600
>アロンソとジェラード一緒にしてやがんの。
 同じポジションをやることあると言ってるだよ。ちゃんと読め。

>プレイメーカーというポジがない?何言ってんだろ、こいつ。
 ありません。守備的な位置からプレーメイクするヤツもいるしトップ下でプレーメイクする選手もいる。

リバプールの選手が分からないなら本田が必要とか言いだすな。


607:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:51:34 e0WEdyCw0
本田といい森本といい若いのががんばってるね。

608:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:51:46 Uy+Epr8V0
つか本田って
来年でVVVとの契約切れるのな

ビッグクラブは無理だろうが
会長は出す気あるだろ
最初、「移籍させる気ない」みたいなポーズしてたけど。
契約切れたら移籍金貰えないもんな
つまり、リーグ始めるまではマジで正式オファーゼロ件だったんだろうな

空気読んでPSV、アヤックス、AZあたりがオファー出してやるべきだろ

609:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:51:51 x2s2foJR0
本当に欲しがってたら身分照会の段階では記事にならない

610:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:52:34 WM9IN1tiO
今週中にも正式オファー?だって

611:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:52:36 diHWL4UkO


612:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:53:02 Mg5d1+3t0
「中田、ミランとローマの板挟み」(Corriere dello Sport紙見出し)
URLリンク(www.tifosissimo.8m.com)

「原則的にいって中田は今すぐには売れない。ペルージャにとって有利な交換トレードができれば話は別だが、それは難しいだろう。
中田移籍の噂は昨日、今日に始まった話ではないが、私の頭にあるのはペルージャをより強くすることであって、
その逆の結果につながるようなことをするつもりはない。売るとすればそういう条件が整ったときだけだ」
(ルチャーノ・ガウッチ/ペルージャ会長)

URLリンク(www.so-net.ne.jp)
>中田にはパリ・サンジェルマン、レアル・マドリー、
>マンチェスター・ユナイテッド、アーセナルといった大物クラブから、
>続々とオファーが届いている。


2001年6月のニュース
URLリンク(ikebukuro.cool.ne.jp)

ミラン→中田?
ルイ・コスタ獲得に向けて、パルマは66億円で
トルドとルイ・コスタの2人を獲得しようとしており、
フィオレンティーナとパルマは合意に達しているようです。
しかしルイ・コスタはミランへ、トルドはバルセロナへの移籍を希望しています。
ミランはルイ・コスタ獲得が失敗した場合、ローマの中田獲得に動くようですが、
ローマは中田に3.300万ドルの値をつけています。
中田の代理人であるブランキーニは中田の値を下げようと、ローマと交渉しています。
また、ジダン獲得に動いているレアルも、ジダン獲得に失敗した場合、
ルイ・コスタ獲得に動く模様です。

613:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:53:26 cJb+R8640
>>590
マハダビキア入ってないんだ意外だな
ってかオージーがAFCに入っちゃったから
キューウェルとかが対象になっちゃった今じゃ
そんなアンケート意味ないけどな
シャツキフとかもいるし
人種的にアジア人じゃないってことになると
トルコはUEFAだけど完全に地理的にアジアだし
中田とかパクとか意味ない
今後日本代表がW杯でどれだけ勝てるか
日本人選手が欧州のトップリーグでどれだけ活躍できるか
Jリーグのクラブがどれだけレベルが上がるか
って未来の方が断然大事
チャブンクンとか奥寺とかどうでもいいだろ
ペレやジーコやクライフらとは比べ物にならないぐらい小物なんだから
比べるだけ無駄
メクソハナクソ


614:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:53:48 Kdd7b+ht0
空気読まずに言うけど
海外で活躍した日本史上最高のサッカー選手は
小野伸二
スペランカーとかなんとか言ってアンチする前に
UEFA杯で優勝したチームのキャプテンだったことを思い出せ。


615:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:53:54 e0WEdyCw0
リヨンとかリバプールでスタメンで出れんの?アーセナルに行ってほしい

616:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:53:59 fL9ADptI0
>>602
へぇー、カズ意外と評価されてんだね
出てきていきなりバレージと、コンニチワーしてあぼ~んしたのがインパクトあったからかなぁw

617:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:54:38 Uy+Epr8V0
>>615
いや、アーセナルも出れないだろw

618:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:55:24 cJb+R8640
>>612
「亀田興毅、年内に世界戦へ」
ぐらいの記事だそんなの

619:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:56:03 nzQezynI0
ホンダなんて大したこと無いのに放送権料値上げのために日本人獲得に必死とかワロスww
微妙に金のないところばかりが手を上げているのもうなずけるねww

620:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:56:18 HrkVP8m4O
ジュニーニョはどこへ行ったんですか?


621:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:56:26 Kdd7b+ht0
アジア全体で言うなら、
中田よりもダエイ、バゲリ、マハダビキアのイラン人達
あるいは、韓国のチャ・ボングン

基本的に、日本の海外厨のガキは
プレミアとかセリエとかスペインにだけは詳しくて
ブンデスでの実績を無視しすぎ

622:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:56:51 CWWdlHJaO
しかし自慰大阪見る目ねぇwww

623:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:02 eY0cC4/tO
>>614
海外で実績は小野、一番強いクラブにいたのは中田てかんじかな

624:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:05 xdfT6+Kc0
どちらにしても遅くとも8/31には決まるわけだ
移るにしても残るにしてもどちらにしても楽しみすぎるwwwww

625:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:08 esNgH9NYO
PSVはどうした?金がないか?フランスも映像とれるのか?スポーツニュースで結果だけじゃ全く目立たないぜ。

626:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:26 1jXE3Su/O
>>598
全力で釣られて踊るのが2ちゃんの楽しみ方なんだぜwwwwwwwwww

627:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:52 Qk8GYCi+0
Olympique☆★オリンピック・リヨン 14★☆Lyonnais
スレリンク(football板)

111 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 08:23:33 ID:0hENUXOn0
あー欝だ 本田は確かに良い選手だが、うちに日本人入るとかありえないんだけど
それも偉大な功績をのこしたジュニの後釜とかまじで氏ねよ。クラブの格が下がる
もし日本人がうちに来るならもうファン止めるわ。
つーか日本人がうちでプレイするのは100年早い。
日本のニワカサポがうちのチームを応援するのも100年早い。


112 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 08:35:14 ID:GF9XYZFZ0
あんなスタミナのない選手は取らないでしょ
あとバイタルで守備しなさすぎ。ピュエルは王様サッカーを許せる指導者じゃないよ。干されるのが目に見えてる
なんかパクチソンの成功が妬ましいから欧州で成長した日本人選手をビッグクラブに行かそう行かそうとしてるけど
鶏口牛後という言葉もあるのだからVVVで王様やってればいいと思う
ただリバプール?から声がかかれば行った方がいい。メガクラブに行けるチャンスなんてそうそう無いのだから
兎に角リヨンにさえ来なければレアルでもバルセでもアーセでもミランでも何でも良い。兎に角リヨンには来るな汚らわしい

113 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 08:58:10 ID:HgAy+LTT0
>>111
>>112
同意日本人など必要ない汚いし選手でもファンでもな

628:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:57:55 QjHH0tJqO
本田にヨーロッパは無理。
代表やオリンピックですら足手まといな奴が通用するわけがない。

629:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:58:54 Z+0nrxDuO
>>598
お前のセンス
嫌いじゃないよ

630:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:59:01 cJb+R8640
>>602
上の二人以外評価に値しないだろ
ってか森本もまぁ期待値ってところだろう
茸はセリエで何にも結果残してないからな
まぁ出場試合数は結構多いってぐらいだ
ただそれでもセリエにいたから伝統あるセルティックから
オファーもらえたんだから良かったけどな
マリノスにいるよりはよっぽど良かった

631:名無しさん@恐縮です
09/08/12 10:59:40 xdfT6+Kc0
>>627
これチョンだなw
こんだけ書いてるくせに言語は日本語wwww
こいつらに自尊心はないんだなwww

632:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:00:31 Mg5d1+3t0
プラティニ「日本にも中田英寿さんに次ぐスターが誕生したら素晴らしい」
スレリンク(mnewsplus板)


元鹿島レオナルド氏が代表分析、オシム日本飛躍のカギはJの活性化

―日本人選手はまだビッグクラブでプレーするレベルに至っていない?

レオナルド
「ビッグクラブもある程度は日本のマーケットを意識している。
ただ、まだ伝統や経験が足りない。
そういう意味では中田英寿が唯一そのレベルを保っていられた。
一時期、ミランも本気で中田を獲ろうとしたことがあったんだ。
中村俊輔もいい選手だし、これからもっと伸びるだろうけどね」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

>一時期、ミランも本気で中田を獲ろうとしたことがあったんだ。
>一時期、ミランも本気で中田を獲ろうとしたことがあったんだ。
>一時期、ミランも本気で中田を獲ろうとしたことがあったんだ。

633:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:00:45 pSgXodIhO
>>628オランダはアジアですか。そうですか

634:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:01:02 1kOZ5Ak90
リヴァポいってくれよ。フランスリーグは見れないから

635:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:01:32 nvs058Jj0
オランダもヨーロッパだぞ

636:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:01:52 fwlz6xngO
イタリアなら中田、ヨーロッパなら奥寺。

637:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:02:17 Mg5d1+3t0
スコットランドもヨーロッパだぞ

主要リーグじゃないけどw

638:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:03:01 80HcSb7d0
名前がオノじゃなくて良かったね。
奥さんがヨーコだったら最悪。

639:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:03:35 yZ9mhWZv0
カムカム ホンダ!

640:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:03:53 eY0cC4/tO
日本に一流サッカー選手はでてきてないんだよ
本田と森本はなれる可能性がある応援しよう

641:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:04:16 kCe09fvz0
本田は、リバプールでもチェルシーでもマンUでも
いつの間にかレギュラーにおさまってしまいそうな気がする

案外レギュラーになるのが一番難しいのは日本代表かもしれない
岡田のような中間管理職タイプとは肌が合わないだろう

642:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:04:23 xdfT6+Kc0
URLリンク(ameblo.jp)


ジャスミンって言う人は繊細で人付き合いが得意ではない方だったんだね・・
リーダーも相談に乗ってあげてたようだけど
こんな結果になって残念です

643:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:05:16 JfTM3KUj0

リヨンってベンゼマとベルナンブカーノが抜けて
従来の433からフラットな442に移行したんでしょ?
433のまま本田の居場所ありそうだったんだけどな…

442なら、右SHの位置をエデルソン、ゴブ、ピアニッチらと競って…

433だったら、中盤三枚の一角をマクン、ボドメール、キムと争う(トゥラランはレギュラー)
アーセナル復帰の噂があるビエラが来たら、もっと厳しくなるだろうけど…
あるいは、右WGをゴブ、デルガド、ピアニッチと競争か…

ま、無理だな…オランダ上位がふさわしいと思う…


644:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:05:39 cJb+R8640
>>641
岡田の方が使ってくれると思うぞ
オシムなら選ばない
トルシエなら絶対ケンカしてる

645:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:06:05 K96wwxr10
>>631
失せろって言っても嬉々としてシッポ振って寄ってくる馬鹿民族ですよ

646:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:06:56 +tB25g3w0
リバプールならサイドくらいしか出るとこないな
リエラ、カイト、ベナユンがいるからスタメンは100%無理だな
PSVとかにいった方がいいわ

647:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:07:03 VKD2pWo4O
もうフェンロー市に家建てて永住しろよ。

648:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:07:37 yA8Yb+Ep0
>>644
オシムは絶対に本田△は選ばないだろうね
動かない守備しないスターは不要って言って

649:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:08:10 leJ5nW2Y0
リバプールとかリヨンじゃなくて、ミランとかマンUとかバルサから来ないかな

650:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:08:36 Uy+Epr8V0
ありえないけどリバプールからオファー来ても
出れるポジションないだろ
リエラの怪我待ちかよ
試合出れなくてせっかく調子いい時期を無駄にするだけだぞ
ま、ありえないからこんなこと考えても意味ないけど。

651:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:08:46 2OVzh3uu0
>>642
J-ウォークスレの誤爆乙

652:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:09:16 9DKSI4DZ0
NHKで見れるから
プレミアに行ってくれ

653:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:09:20 Mg5d1+3t0
運動量を理由に本田を代表レギュラーで使わないのはあまりにも惜しい
歴代の日本代表監督は日本人に運動量を求めすぎ
それで結果が出てるならいいけど、出てないからね

654:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:09:40 eY0cC4/tO
>>648
オシムは千葉中心だからな岡田も使わないだろ、トルシエはなんだかんだ使いそう

655:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:10:13 Z+0nrxDuO
>>644
オシムは使わなさそうだな
トルシエとは意外に仲良くなりそう

656:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:10:22 1kOZ5Ak90
リエラやバベルが特別凄い選手だとも思わないけどな。
ローテーションが激しいから出れないってことはないと思う

657:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:10:36 dhwA9dKkO
>>549
お前、あの頃ローマの試合見てたか? 後から結果だけ見て語ってるだろ
レギュラーだったペルージャの頃と違って、今日は試合に出るのか
深夜にやきもきしてたもんだぞ。
決してレギュラーとは言えなかった

658:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:11:10 zCDAZLzI0
本田と家長、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

659:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:11:22 hru4+N0f0
本田 (北京では)体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。
   じゃあ、みんなでいっぱい走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。
   最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。

―点を取り合うゲームなのに
本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。
   根底から間違っているのでは。

660:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:11:25 Mg5d1+3t0
強くて上手いヤツが攻撃して
下手なヤツが朴みたいに走り回ればいいんだよ

661:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:11:59 EU6s4BsA0
>>644
えー、オシムなんてこういうタイプ大好きだろ。
メディアには腐すけど、なんだかんだで重宝しそう。

662:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:12:25 Uy+Epr8V0
だいたいシャルケの13億オファーはどうなったんだよw

663:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:12:34 Z+0nrxDuO
>>653
つーか日本人陸上でも中距離みたいな長いダッシュ苦手なのに
何で走力で闘おうとしてるんだろ

664:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:12:38 Mgol930P0
リヨンいいじゃん
一段レベルアップにはちょうどいいよ
リーガやプレミアはここでまた実績積んだうえでいくべき

665:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:12:42 P/fk+rn80
去年は本職SBのドッセーナさんが左サイドで出てくださったのだから△にもチャンスはあるはず
リヨンの方が試合に出れると思うけどリバポで生き残れるなら本物だと思う

666:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:12:55 dhwA9dKkO
>>654
そうか?
放出したとはいえ、チェ・ヨンスみたいな我が強くて守備をしない
でも得点力のあるFWを結構長く使ってたじゃん

667:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:01 hru4+N0f0
本田、水野、家長はオシムが呼んだ

668:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:01 64DWgKvzO
>>656
左サイドならベナユン、リエラ、バベルやね。   バベルはオランダリーグで20点以上得点してる。 二十歳ぐらいの時に。

669:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:02 MO2yuyR9O
>>627
昨日のリバポスレの奴と文体同じじゃねーかw

670:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:04 Sl51UAzuO
プレミアに向いてるのは矢野
ハードワーカーだしそこそこカウンターも出来るし

671:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:51 +tB25g3w0
>>665
ドッセーナさんは前で使ってこそ生きる選手だよ

672:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:13:57 Mg5d1+3t0
>>657
やきもきしてたのはお前だけだろ
1年目は2年目ほど選手層が厚くなかったからレギュラーは堅いと見てたな

673:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:14:11 dhwA9dKkO
>>669
あいつは毎日芸スポに張り付いてる
面白がれるのも一度までだ

674:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:14:23 cJb+R8640
岡田は結果出せば使うだろうけどな
すぐには使わないだろうけど
憲剛だって
使え使え言ってて
ベンチ外とかありえんとか言ってたのに
今は憲剛のフォメにこだわりすぎだ
憲剛使うな本田使え
茸使うな本田使え
って言われてるんだからな
適当すぎだろ言ってること

675:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:14:36 Uy+Epr8V0
ドッセーナ「さん」とか寒いからやめて
言う奴多いけど。

676:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:14:40 Z+0nrxDuO
>>670
ただし下手
まだまだのびしろはあるけどね

677:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:14:48 yA8Yb+Ep0
>>661
TVで見てる分には好きだろうけど自分のチームには入れないよ
△のために周りが献身的に働くっていう形のチームを好まない

678:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:15:16 WR6XhUTcO
リバポじゃ出れないんだからリヨン行け
大事なのはCLのピッチで活躍することだ

679:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:15:23 Up3oNLrvO
リヨンもいいけど、本当にオファーあるならリバプール選べよ

680:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:15:27 5d3tpY9K0
>>134
リバポーサポからはゲイ・ジャパニーズ・ヘアと言われてます

681:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:16:03 cJb+R8640
>>661
後半の途中で入って
10分でバテる奴なんて
小野だけで十分だ

682:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:16:47 /d8eiWCm0
マリノスが一番いいんじゃない?
どうせ数試合しかでれないよ

683:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:16:59 69OPnxUNO
なんで中田がローマにいた時のセリエが世界最高峰リーグになってんだよw
冗談よせよw



684:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:17:08 q7KsLpRh0
>>672
さすがにそれは無いわ
トッティの控だったのは事実だ
併用は1~2試合してやらなくなったし

685:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:17:14 dhwA9dKkO
>>672
2chですら出場機会が少ないと言われてたが?
最初はカペッロだって獲得した選手なんだからスタメンで使ってたけど
徐々に出番が減ってきた
ペルージャも末期は悲惨だったけど、ローマへの移籍もその当時から否定的な意見が多かった
トッティという不可侵の存在が居たんだし

686:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:17:37 Bw1h5NwH0
>>644
2006年11月に召集されてるぞ

687:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:17:38 eqz5RKGB0
>>666
オシムとヨンスが被ってたのは1シーズンだけじゃなかったっけ

688:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:17:39 eY0cC4/tO
いくならプレミアの中下位クラブかオランダの強豪だろ

689:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:18:06 V1nohuE8O
リバもリヨンも取る気ないよ。リヨンは取るとしても来年。
オランダの2部の選手に大金使うはずない。

690:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:18:37 H0r5r+aG0
>>646
リバポー → PSVは比較的簡単だけど、
PSV → リバポーは運にも恵まれないと厳しい。
チャンスがあれば、ランクが一番上のクラブを選択するのが正解だよ。

稲本がなんやかやで欧州のクラブに居座っていられるのは、
「アーセナル」って肩書きが利いてると思うけどね。

691:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:18:39 2FFRpMr6O
ドッセーナさんは移籍しないの?

692:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:18:51 dhwA9dKkO
>>683
今よりは魅力的に見えたリーグではあったが、当時からプレミアのが上
て言う人も多かった気がする

693:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:19:26 ICYt4QU7O
ID:64DWgKvzO
ID:2ORnlkpd0
オマエラ、二人仲良く孤島行って言い争ってろ、カス。





694:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:19:28 NDoPwmNG0
スピード テクニック ショートパス 走力
Jリーグが一番楽しい。

695:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:20:01 aQObuWJBO
>>644
オシム期に呼ばれてるぞ。

696:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:20:12 INK4s3Go0
>>655
本田が初めて代表に召集されたのってオシムの時じゃなかったか?

697:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:20:12 rYr1NVddi
>>114
オファーきてねぇよww

698:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:20:45 aQObuWJBO
>>689
今は1部なんだが

699:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:20:58 cJb+R8640
>>663
技術もフィジカルもないからだ
相手がサボった時こそ
全力で走って数的優位で点取るってのは間違ってない
ただ90分間持つわけないのに
ダラダラダラダラアリバイ作りの無駄走りが多すぎるけどな
支持待ち人間の日本人の悪いところだ
走れって言われたら
怒られない程度に頑張って走るっていう
手段と目的がわからなくなってる

700:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:21:04 dhwA9dKkO
>>687
あー、そういう意味じゃなくて、なんだかんだ言って
移籍するまでは使ってたて事。
好みじゃなくても他に選択肢がないなら使うんじゃないかな?
結果を出せる選手なら

701:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:21:32 5HewNLpx0
散々騒いどいて、結局どこからも声が掛からなかった

という事態になりそうな気がする

702:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:06 +FJDQGTKO
我がセレッソにきたまえ

703:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:29 fQVgh0pm0
リヨンはボドメルがCBやらされるほど中盤飽和気味だぞ

704:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:33 EcOwCWZyO
フットボールファンの皆様
海外ビッグクラブの獲る獲るサギにご注意下さい

獲る獲るサギ被害者の会 日本支部

705:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:37 /d8eiWCm0
マリノスがいいよ

706:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:46 cJb+R8640
>>686
召集だけなら
梅崎も青山晃もされたよ
そういう選ばないじゃない

707:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:22:52 Mg5d1+3t0
>>685
おまえ本当に当時を見てたのか?
カペッロは中田をボランチで起用するために獲得した

だからレギュラー獲れたんだよ

1999-2000シーズン
URLリンク(calcio.main.jp)
ペルージャ 15試合出場 15試合スタメン出場 2ゴール
ローマ 15試合出場 14試合スタメン出場 3ゴール

708:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:23:55 Z+0nrxDuO
>>696
確かそうだった気がする
本番で使うかな?

>>699
頭使って走れば良いのにね

709:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:24:05 eY0cC4/tO
代表は点とれそうな選手がいないんだよな、みんなパスばっかで相手が怖がらない
代表には本田や石川みたいなゴール狙う選手が必要、大久保や玉田なんかは守備に追われすぎ

710:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:24:21 Mg5d1+3t0
>>685
あと当時の2ch人口など今とは比べものにならない
2ch=世間だと思わないほうがいいよw

711:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:26:09 dhwA9dKkO
>>707
結局、当時の中田ではボランチで機能せずエメルソンを獲得したんだったな
ボランチのレギュラーからトッティの控えに格下げされた

712:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:26:13 Z+0nrxDuO
>>709
玉田は素晴らしい選手だが使うなら点穫れる選手もいるよな

713:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:26:19 MPjmBy7TO
>>672
モンテッラが同じ控えの中田を尊敬してるって話しもあったぜ。
トッティがいるからレギュラー奪うのは厳しいけど、めげないで準備をしていて立派だってさ。

714:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:27:30 Mg5d1+3t0
出場機会が少ないと発言したヤツは、ペルージャ時代と比べてって意味だろ
そりゃ毎回フル出場して、欠場が1試合だけの時と比べたら少ないわなw

715:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:27:42 dhwA9dKkO
>>710
今でも2chは世論なんかじゃねーよ2ちゃん脳w
俺だけの意見みたいに決めつけるから、他にも同様の意見があったと反論てるだけだ

716:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:28:00 P/fk+rn80
>>703
去年は中盤が飽和してたというより怪我とかでDFの駒が足りなすぎた
何試合かシェルストレームが左SBやってたぐらい酷かった
あとポドメル自身のスピード不足から中盤失格となったっぽい

717:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:28:07 S9I+Ad890
この選手って誰ですか?
URLリンク(www.nancarrow-webdesk.com)

718:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:28:25 69OPnxUNO
まあ本田がリヨンでレギュラー取れば、ローマでサブだった中田を超えるけどね。


719:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:28:36 dhwA9dKkO
>>713
俺的にはデルベッキオのが名前のインパクトといい印象深いw

720:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:28:51 Mg5d1+3t0
>>711
機能しなかったのではなく、ボランチとしてはエメルソン>中田というだけ
エメルソンは当時世界最高のボランチと言われていたからな

721:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:29:45 dhwA9dKkO
>>718
やっと奥寺クラスだな

722:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:30:39 JfTM3KUj0
>>717jaap stam

723:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:31:04 dhwA9dKkO
>>720
いや、当時の中田にボランチは早かったよ
あくまでもっと攻撃的なポジションのが向いてた
晩年のパックパスマシーンになってた頃と違って、あの頃は本当にすごかった

724:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:31:23 Mg5d1+3t0
>>713
それはローマ2年目の話ね

>>719
2chでは中田はローマをデルベッキオと言われていたw

725:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:31:26 cJb+R8640
茸がエスパニョールで左になったから
代表で左で使うなら
右で本田使って共存もありえるけど
バランス悪そうだな
代表だと結局守備と走力も求められるから
90分出るより
短時間の出場でとにかくゴール狙えって方が
機能しそうだけどな
後半の最後に出すより前半から出して
疲れたら交代みたいな

726:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:31:43 69OPnxUNO
>>721
そんな感じだね。

奥寺>本田>中村>中田

こうなる。
奥寺はスタメン期間が長いから抜くのは大変だけど

727:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:31:44 OgdueQmt0
>>701
アホンダ厨の軌跡 

■シャルケが調査というガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■アヤックスが獲得に乗り出したというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■ガラタサライがオファーというガセネタに狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSV、トゥェンテ、AZのスカウトが視察しただけで狂喜
URLリンク(anchorage.2ch.net)

■PSVが獲得にといういつものネタに今度こそと狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■リバプールが興味というネタに飛びつき狂喜乱舞
スレリンク(mnewsplus板)

■リヨンも獲得に動きだすというネタにまたも飛びつき狂喜
スレリンク(mnewsplus板)

■長谷部が興味で狂喜の本田朋子
URLリンク(anchorage.2ch.net)

君たちは何回騙されたら気が済むの?アホなの?現実が見えないの?


728:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:32:30 eY0cC4/tO
中田よりセリエでFWやってる森本のほうがすごいと思う

729:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:32:33 JfTM3KUj0
そもそも中村を左に置くエスパニョールがどうかしてる
ルイスガルシアが右をどきたくないんだろう

730:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:34:09 Mg5d1+3t0
モンテッラも中田が加入した年はレギュラーだった
翌年のローマの選手層は異常

731:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:34:15 0gESnkB60
600万ユーロくらいならあるかもね。8億円。

732:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:34:39 dhwA9dKkO
>>726
中村はスコットという微妙なリーグで活躍してたからなあ
スペインでどこまでやれるかだ。
最初からスペインに行って欲しかった
中田より上とは言いにくい

733:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:34:44 Z+0nrxDuO
ボランチに稲本明神
前半本田後半遠藤

734:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:35:59 qDJI3LnUi
>>690
稲本ガナでなにもやってないのになw

735:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:36:15 Mg5d1+3t0
>>726
奥寺と中田は世界最高峰リーグ

本田と中村は雑魚リーグ

まだビッグクラブからオファーが来てる分、本田>中村だな

奥寺>中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田>>>中村

736:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:36:28 dhwA9dKkO
>>728
じゃあ安貞桓も中田より凄いなw

737:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:36:54 S9I+Ad890
>>722
ありがとう

738:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:37:43 Mg5d1+3t0
安貞桓は地味にセリエで5ゴール決めてるw
まあ森本のほうが上だけど

739:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:38:07 69OPnxUNO
>>732
茸は中心選手としてミランやまんうを倒してCL16に2回行ってるから、
普通に中田より上でしょ。

中田はパルマ時代に予備選敗退でキャリア終了。


740:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:38:21 PIyN8GJtO
>>502
スットコでダメなヤツがオランダで通用するわけないだろw

741:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:38:59 dhwA9dKkO
>>725
つか中村は右のが活きる気がするんだけど

742:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:39:43 4+rNTgOy0
ヘーレンフェーン??
代理人が下記みたいなこと言い出してる
「PSVは興味を持ってるけど、攻撃的MFを多く抱え過ぎてるし、移籍金を持ってるとも思えない。
だから移籍の選択肢としては今、オランダのトップの中からか海外クラブがあるけど
ヘーレンフェーンはいいクラブだし、今の段階では間違った選択ではないと思う。
本田が最終的にスペインでプレーしたいって希望をを叶えるなら、
まずステップアップできるクラブにいくべきだろうね。」
URLリンク(www.goal.com)


リバポは去シーズンから本田をストーキング♡
"We hear that Liverpool scouts have been following Honda since last season while top Dutch clubs also watched him," Taishi Takahatake, head of Honda's management firm Balance Inc., told AFP.
"But there has been no formal offer. His Dutch agent is in charge of any deal and we will wait and see until the transfer window closes at the end of the month," he said.
URLリンク(ca.news.yahoo.com)

743:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:39:55 69OPnxUNO
>>735

なんで中田が世界最高峰リーグにいた事になってんだ?w
中田がローマにいた時のセリエなんてリーガ台頭で陰薄かったじゃん。

744:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:40:24 dhwA9dKkO
>>739
やっぱその比較なら奥寺が日本人No.1で、アジア人No.1はチソンだなw

745:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:41:06 Mg5d1+3t0
>>739
所詮は1強3弱グループリーグの2位突破だよ
中村が活躍したのは1年目の2試合だけだし
中田はセリエA優勝、コパ・イタリア優勝
小野はUEFAカップ優勝

中村は何もタイトルがないw


746:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:41:15 0gESnkB60
ホンダケはFK悪くはないよ。無回転ばかり取り上げられるが、基本はノーマル。
ホンダケが名古屋からいなくなって、名古屋のセットプレー得点が激減したくらい。

S 茸
A ガチャピン
B 憲剛    としたらホンダケはBマイナス。
中下位クラブならFK任せられてもおかしくないが、上位ではさすがに見劣りする。

747:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:41:27 dhwA9dKkO
>>743
凋落しかけてたが、まだまだ人気は保ってた気がする
中田が居た贔屓目かもしんないが

748:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:42:36 5BB+oJCwO
本田こそ中田ヒデの後継者だな。ついに中田ヒデの後継者が現れた

この二人に比べれば創価茸はカス(笑)

749:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:42:45 PIyN8GJtO
>>739
おいおいwチームの功績を、まんま1選手個人の功績に置き換えるのはムリがあるぞ

750:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:43:00 69OPnxUNO
>>745
中田がローマにいた時のCL
 
99-00シーズン
優勝 レアル(スペイン)
準優勝 バレンシア(スペイン)
4 バルセロナ(スペイン) バイエルン(ドイツ)
8 マンU、チェルシー(イングランド)ポルト(ポルトガル) ラツィオ(イタリア)
00-01シーズン
優勝  バイエルン(ドイツ)
準優勝 バレンシア(スペイン)
4   レアル(スペイン) リーズ(イングランド)
8   マンU、アーセナル(イングランド) デポルティボ(スペイン) ガラタサライ(トルコ)

リーガ 6
プレミア5
ブンデス2
ポルトガル1
セリエ1←
トルコ1

どう考えても雑魚リーグじゃんw


751:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:43:59 Mg5d1+3t0
>>743
CLで結果が出なかっただけで、面子的には世界最高リーグだったよ
当時は今よりCLの賞金が低かったし、あまり重要視されてなかった
ちなみに中田が一番活躍した98年のバロンドールはユーベのジダンなw
CLの結果だけで判断するならポルトが優勝した年はポルトガルリーグが世界最高だなw

752:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:44:15 69OPnxUNO
>>749
茸はリーグMVP取ったんだが。
「CL16に2回行ったチームの中心選手」
ただのスタメンじゃないんだよね。


753:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:44:24 dhwA9dKkO
>>745
ただ中村がその三人の中で一番長く代表でも活躍するとは思わなかったな
若い頃はメンタル的に多いに問題があったから、真っ先に消えると思ったw
日本にすぐ帰らず、スコットという場所で自信を取り戻せたのは良かったのかもしれん
欧州挑戦に失敗して出戻りした選手て名波以外パっとしないし

754:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:44:30 hru4+N0f0
URLリンク(www.jfa.or.jp)

U-17日本代表 5-0( 0-0,5-0 ) ビジャレアル
33分 宮吉 拓実(京都サンガFC)
38分 宮吉 拓実(京都サンガFC)
43分 柴原 誠(清水エスパルスユース)
45分 宮吉 拓実(京都サンガFC)
57分 宮市 亮(中京大中京高校)

755:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:45:24 eY0cC4/tO
>>750
今のプレミアくらいCLで結果だしてたら世界最高峰のリーグていってもいいけどね

756:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:45:41 MDyjLtZC0
>>754
打者一巡みたいな猛攻だな

757:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:45:43 dhwA9dKkO
>>754
おっしゃー、俺の宮吉が大活躍だ!

758:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:46:01 2KtpJSfS0
何だかんだでそれなりに打つな、流石だ。

759:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:47:19 fNmzrqI5O
ほ~んほ~ん
本田~~~~
噛むとフニャットにゃんにゃんにゃにゃんにゃにゃん
噛むとフニャットにゃんにゃんにゃにゃん
噛む~と爽やかロ~テのフィッツ!!!

760:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:47:27 69OPnxUNO
>>751
当時からCLが一番名誉ある大会だし、
ポルトはたまたま優勝しただけじゃんw
CL上位に2チーム、3チームと残って初めて世界トップリーグの仲間入りが出来る。

セリエは2年間でCL8以上が1チーム。
どう考えても雑魚ねw


761:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:47:39 PIyN8GJtO
>>752
オランダ二部レベルのスットコリーグで活躍したことは認める
だけどCLではFK以外全く通用してない。ビジャレアル戦とか地元マスコミからも0点つけられてたし

762:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:48:33 SWa7oEvY0
中田イタリア前半期のセリエは間違いなく世界最強リーグ!

763:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:49:08 Mg5d1+3t0
セリエA

サッカー史上最高の選手の1人
ジダン 5シーズン 151試合 23ゴール

ポルトガルの英雄
ルイ・コスタ 11シーズン 313試合 42ゴール

アルゼンチンの英雄
ベロン 9シーズン 251試合 28ゴール

クロアチアの英雄
ボバン 10シーズン 195試合 22ゴール

日本人歴代圧倒的№1で日本の王様
中田英寿 7シーズン 182試合 24ゴール

ちなみに、これ全員当時のセリエの選手ねw 

764:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:50:08 80HcSb7d0
オシムは本田のことを天才っていったからね。

765:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:50:09 0CNdcaF50
身分紹介して、両手に腕時計してるのが発覚したら、移籍は見送りになってしまいそう。

766:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:50:37 69OPnxUNO
はいもう一回だけ張っとくね。
どう見てもリーガが上位独占してるよねw
 
CL:99-00シーズン
優勝 レアル(スペイン)
準優勝 バレンシア(スペイン)
4 バルセロナ(スペイン) バイエルン(ドイツ)
8 マンU、チェルシー(イングランド)ポルト(ポルトガル) ラツィオ(イタリア)
CL:00-01シーズン
優勝  バイエルン(ドイツ)
準優勝 バレンシア(スペイン)
4   レアル(スペイン) リーズ(イングランド)
8   マンU、アーセナル(イングランド) デポルティボ(スペイン) ガラタサライ(トルコ)

リーガ 6
プレミア5
ブンデス2
ポルトガル1
セリエ1←w
トルコ1



767:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:51:22 JfTM3KUj0
なんで本田の移籍スレで
中田のネガティブキャンペーンやってんだ 気持悪い

768:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:52:33 dhwA9dKkO
>>763
ジダンは得点の少ない選手だろ
ただ要所で印象深いゴールを決めてるが
中田もペルージャ一年目前半は点決めまくったが、後半は最終節のPKまで得点が無かったな
本田もそうだが、日本に居た頃は得点の多い選手じゃなかったか
海外行って意識的にゴール意識を高めてる

769:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:52:52 69OPnxUNO
>>767
当時のメディアに踊らされてた情弱に現実を教えてあげないとね。

深夜のセリエなんか中田煽りでうざくて洒落にならんかったわ

770:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:52:53 Mg5d1+3t0
>>590
たった2シーズンだけで判断するのか?
97-98はユーベ準優勝
98-99もユーベベスト4
02-03はミラン優勝、ユーベ準優勝、インテルベスト4
普通に世界最高峰リーグだよ
だから欧州3大リーグと呼ばれてきたわけだし

771:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:53:08 yA8Yb+Ep0
>>766
翌年の4強はセリエが3チーム入ったけどなw


772:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:53:10 1jXE3Su/O
本田さん語録(スポナビ中田徹ちゃんコラムより引用)

「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「誰も止められないところまで1年で突入したい」
「全部取られたんですよ。最後におっさんが寄ってきて、お前のパンツもくれと。いやいや、パンツはいるやろと」

他多数(サカダイ、Number等)

773:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:53:41 ZrGKHddR0
オシムなら本田使わないとか言ってる奴いるけどさ
オシムは本田のこと呼んでなかったけ?まだ国内にいるうちからさ


774:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:53:49 dhwA9dKkO
>>767
中田と中村はどこでもネガキャンされてるよ
小野は忘れさられてるがw

775:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:54:03 1jXE3Su/O
訂正
×スポナビ中田徹ちゃんコラムより引用
○スポナビ中田徹ちゃんコラム等より引用

776:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:54:36 Mg5d1+3t0
>>768
ジダンもPK蹴ってたことはスルーですか?w

777:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:54:44 HGpWMSbmO
777

778:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:54:55 K96wwxr10
>>772
中田徹は小野の時も決め台詞入れまくってた気がする
好きなんだろうね

779:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:07 yA8Yb+Ep0
>>773
呼んだって使わなければ意味無いだろ

780:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:08 9aL40lXkO
>>648は痴呆症?

781:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:12 dhwA9dKkO
>>769
ああ、そういえば当時から物見高いヨーロッパサッカーファンが
中田を貶めてたなあ

782:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:24 Mg5d1+3t0
何より中田が一番活躍した98-99のバロンドールはユベントスのジダン

783:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:35 1jXE3Su/O
>>773
呼んでたし、本田のU23の試合の囮になる三人目の動きを見て、
「あの天才は誰だ?」
って言ってた

784:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:55:35 69OPnxUNO
>>771
入ってねえよ?w捏造は良くない。
 
01-02
優勝 レアル(スペイン)
準優勝 レバー(ドイツ)
4 バルセロナ(スペイン)、まんう(イングランド)

この時は銀河系煽りがすごかったかな


785:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:56:07 JfTM3KUj0
>>769
ああ あんたじゃなくて
ネガキャンしてんのは ID:Mg5d1+3t0 こっち
あんたが加速させてるけど

786:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:56:24 dhwA9dKkO
>>776
そりゃジダンだってPK蹴ってるでしょ

787:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:56:29 O3yAWS7PO
>>190
戦術的な問題。実際実力じゃ本田だな

788:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:56:40 K96wwxr10
>>779
五輪組の経験のための招集だろうけど
使ったときにけっこー誉めてたからなw

789:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:57:18 Op20A0wW0
カラブロが一言↓

790:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:57:51 yA8Yb+Ep0
>>784
君の中では02-03は別の試合が行われてたんだw

791:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:57:52 eY0cC4/tO
>>770
三大リーグだからセリエが最高てことはないでしょ
中田がいたセリエを過大評価しすぎ

792:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:58:27 q7KsLpRh0
>>763
バティ、トッティ、デルピエロ、チュラン、ロナウド、シェフチェンコ


793:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:58:49 QjHH0tJqO
本田は精神力と気が弱いから無理だろ。
俺サッカーやってたからわかるけど本田は日の丸のプレッシャーに負けている

794:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:58:58 1jXE3Su/O
チョンなのか他選手オタなのか分からない輩達が他選手を蔑んでカオスwwwwwwwwwwwwww

795:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:59:01 dhwA9dKkO
>>782
あの頃の中田はいずれジダンクラスになる選手、なんてヨーロッパでも言われてたが
結果的に見るとあの頃が一番のピークだった

796:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:59:27 Xc+8vt26O
バロンドールがいるリーグがその時期の最高リーグでいいだろ。

797:名無しさん@恐縮です
09/08/12 11:59:30 69OPnxUNO
>>790
おまえ数字読めないの?w
ゆとりやべーな


798:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:00:01 SWa7oEvY0
>>793
日の丸を背負う事に関しては気負いすぎてる面は感じるな

799:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:00:02 Mg5d1+3t0
90年代末期から00年代初頭はCLはレバークーゼンとかリーズがベスト4に入るぐらいだよw
賞金も放映権料も今よりずっと低かったし、スター選手もセリエに一極集中してた。
スクデット>CLの時代


800:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:01:37 yA8Yb+Ep0
>>797
てことは02-03にはセリエが4強に3チーム入ったことは認めるんだねw

801:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:01:55 Mg5d1+3t0
>>791
3大リーグだから世界最高峰だと言ったのだよ

少なくともオランダやスコットランドよりは遥かにレベル高いだろ

中村俊輔の評価を上げるためにセリエ貶しめて、スコットランドを持ち上げるとか馬鹿なの?

802:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:02:07 eY0cC4/tO
>>799
どーせ中田の試合しか海外サッカー見てないんだろ

803:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:03:22 BYCpRPuX0
リヨンいいかもな。でもリーグ変わるからサッカーも違うしPSVやフェイエ、アヤックスあたりがベストだろ

804:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:03:23 T+f0hDM/0
パクとか関係ない外人の名前出すなよ
エッシェンとかジェラードとか一流ならわかるが

805:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:03:26 eY0cC4/tO
>>801
なら三大リーグの森本や中村が活躍したら中田と同じ評価じゃん
森本はもう活躍してるな

806:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:03:30 69OPnxUNO
>>799
リーズは破綻する前は選手集めて普通に強かったんだが。

ていうか盾>CLなんてニワカにも程があるだろw
当時からCL>WCだったのに、勝てない言い訳にしか聞こえんわw
 
ちなみにサッキミランの評価が高いのはCL連覇したからなんだけどね。



807:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:03:43 8uLvynWK0
>>322

▼赤トサカ
戸田→槙野
▼金髪大阪人
稲本→大黒→安田
▼2323ストライカー
中山ゴン→岡崎
▼和製メッシ
前俊→家長→大前→河野→古田

808:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:04:28 69OPnxUNO
>>800
現実なんだから当たり前じゃん
つーかおまえは養護学校行けよ

809:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:04:41 q7KsLpRh0
>>799
破産する位借金作ってチーム強化したリーズを馬鹿にするのかw
レバークーゼンも当時は良いチームを作ってたと評価されてたのに

810:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:05:20 Mg5d1+3t0
ちなみに98-99シーズンのセリエAビッグセブン

【ユヴェントス】
デルピエロ、インザーギ、ジダン、デシャン、タッキナルディ、ダビッツ、モンテーロ、ブランシャール、ペルッツィ

【インテル】
ロナウド、ロベルトバッジョ、サモラーノ、レコバ、ジョルカエフ、シメオネ、ベルゴミ、ベノワ・コウエ

【ミラン】
ウェア、ビアホフ、ボバン、レオナルド、バ、アルベルティーニ、コスタクルタ、アジャラ、サーラ

【ローマ】
トッティ、デルベッキオ、ディビアッジョ、カフ-、カンデラ、トンマージ、ディフランチェスコ

【ラツィオ】
サラス、ビエリ、ボクシッチ、マンチーニ、ネドベド、スタンコビッチ、ネスタ、ミハイロビッチ、アルメイダ、ロンバルディ

【パルマ 】
キエーザ、クレスポ、ベロン、テュラム、カンナバーロ、ブッフォン、ディノバッジョ、センシーニ、フゼール

【フィオレンティーナ】
バティストゥータ、エジムンド、ルイコスタ、レプカ、モルフェオ、トルド、トリチェッリ、オリベイラ

811:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:05:24 dhwA9dKkO
>>804
まだそこまでの結果は出してない
同じアジア人だから比較対象になんだろ
チソンを超えて欲しい、て意味で。
殆どJリーグでプロとして育ったような選手だし

812:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:06:23 zon8Qr3fO
リーズの時のQLは凄かったな

813:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:06:44 Mg5d1+3t0
当時のリーガとプレミアはビッグ2以外の面子はショボかった
ベルカンプもアンリもセリエで通用せずプレミアへ逃げていった

814:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:06:45 dhwA9dKkO
>>809
バレンシアが連続で決勝行ってた時期だっけ?
メンディエタはイタリアじゃサッパリだったなあ

815:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:07:59 S8zS9cU1O
>>555
プランデッリが中田を説得出来る程のモチベーターでもあったら今頃ミランの監督だわな
んで中田もロナウジーニョの替わりにミラン行ってたりして

816:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:08:27 Mg5d1+3t0
>>814
そうだね
セリエで通用しなかった選手がリーガやプレミアへ行く時代だった

817:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:08:27 SWa7oEvY0
>>805
してねーよバーカレギュラー取ったくらいだ
FWなんだから15点くらい取ったら活躍したと言え
10点ならレギュラーとして合格ぐらいだ

818:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:08:31 fNmzrqI5O
URLリンク(m.youtube.com)
お前ら
本田ペッパー聞けよ!
この本田さんの熱いソウルを!!!
本田ペッパーピッピプパッピー
本田ペッパーピッピプポッピー
本田ペッパーピッピプパッピー
本田ペッパーピッピプペポ

819:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:08:34 eY0cC4/tO
今のプレミア〉〉〉〉中田がいたセリエ
マンU〉〉〉〉〉ローマ
パク〉〉〉〉〉〉〉中田

820:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:08:58 m2AGjDz80
>>810
たのしかったなぁ、其の頃のセリエA

821:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:10:28 cysvzAHr0
本田さんが手の届かないところにいっちゃう

822:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:11:33 dhwA9dKkO
>>816
それはちょっと違うだろ
メンディエタはスペイン人なんだし

823:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:12:47 Mg5d1+3t0
02-03CLでセリエ勢がベスト4を独占した要因は
ビッグ7がバブル崩壊して、ユーベ、ミラン、インテルの3強体勢になったからだな
ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ辺りから有力な選手が3強クラブへ流れた

824:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:12:55 1jXE3Su/O
sageるの禁止。
禿げるのも禁止

825:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:13:47 4lLlcgqq0
>>643
開幕戦は4231だったよ
3枚のところは左からバストス エデルソン(途中からピャニッチ) ゴブ
抜けた選手がいるわけじゃないけどスタメン奪えるかと言ったら微妙な面子なんだよなあ

826:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:14:09 8uLvynWK0
>>465
PSVは今シーズンCL出れないし
そもそもシーズン中に移籍した選手はその年のCLには出れない規定だったはず

827:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:14:32 4CcJ8dBYO
華やかな人生だな

828:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:15:34 QrdqjudK0
しかしMFばかりだな
そろそろFWやDFで通用する選手は出ないものか

829:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:16:01 9DKSI4DZ0
世界3大リーグってのも最早違和感あるな

1トップでプレミア
トップ下にリーガ
その下に
ブンデス、リーグアン、セリエって感じ

まああえて言えば
世界2大リーグ

830:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:16:16 NZfvOxwYO
リバポもリヨンも遅いんだよwww
世界のの本田さんは、もう気持ち切り替えたっつってんだろww
もうリーグに集中してるし、男本田さんは一度言った事はくつがえしたりしねーんだよw

831:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:16:56 Mg5d1+3t0
>>806
>当時からCL>WCだったのに

ドニワカ(笑)

ペレやマラドーナが歴代最高の選手と言われる所以は

ワールドカップで大活躍して優勝したことが一番大きい

二人ともチャンピオンズカップは獲ってないw

832:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:17:44 AB/4wsYYO
振り返れば奴がいるの時の織田さんに似てる
顔のシャープさとか色とか

833:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:18:11 oIrDJ2tT0
小笠原もいきなりセリエじゃなくてオランダから欧州挑戦すればよかったのに


834:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:18:12 1jXE3Su/O
実際移籍するのは冬だな。
得点量産評価うなぎ登りで冬頃には移籍金2000万ユーロくらいになってそう

835:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:18:39 c+JCblOwO
リヨンのオラスのジジイはチョッカイ出したいだけだから取る気なんてないと思うよw

フランスのナベツネだし

836:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:19:25 0GCmPjsN0
リヨン?

その言葉、信じていいんだな?

837:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:19:38 Mg5d1+3t0
今でこそ賞金と放映権料が馬鹿高いCLも
2000年代初頭まではそれほどでもなかったのだよ
強豪国の代表選手の大半がセリエAビッグ7に所属していたのも事実

838:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:20:43 8uLvynWK0
>>754
宮吉無双ww

839:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:21:43 9DKSI4DZ0
>>833
確かにそうかも

てかオランダで活躍できなかった日本人って逆にいないよなw
平山でも活躍してたし

840:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:22:00 qx750E32O
70年代ぐらいまではクラブチームより代表のほうが強いってなってたんだっけ?

841:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:23:24 1jXE3Su/O
>>839

897 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/08/12(水) 11:31:42 ID:62zhYi0a0
>>894
元ADOデンハーグ地獄高校・戸田さんの名言

「こんなくそみたいなサッカーをするチームで、ちょっとしか出られない僕は本当にくそ
なんだろうなと思いました。こんなくそみたいなサッカーしかできないところで、10分しか
時間をもらえない自分は本当にくそなのかなぁと。いろんなことに腹が立ちましたけど」


842:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:23:29 OqQlEfuSO
オランダで1年やれよ
無理に環境変えて調子落としたらどうすんの

843:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:23:41 eY0cC4/tO
>>837
いくら代表選手がそろっていようと外人枠があるからそんなにプレミアリーガと差がつかない

844:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:23:44 w0pvFWDm0
フランスは止めとけ
オランダと大差ないレベル

845:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:23:55 Mg5d1+3t0
当時のCL(CC)至上主義者はペレやマラドーナの実績を否定するのかw

846:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:24:17 0GCmPjsN0
松井でも活躍できるリーグ

847:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:25:06 9DKSI4DZ0
>>841
戸田かぁ
戸田は技術ゼロだもんなw

海外バブルだったんだな
当時は

848:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:25:11 xNmEv/0TO
>>810
当時ローマDFラインってザーゴ、サムエル、アウダイールだっけ?

849:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:25:40 eY0cC4/tO
>>839
むしろオランダのスカウトの目がすごいんじゃね

850:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:26:43 Mg5d1+3t0
>>843
ビッグ7だけではなくウディネーゼやボローニャにも大物がいたんだよね

よかったら、リーガとプレミアの上位7クラブのメンバー挙げてみてくれる?

おそらく3位以降は歴史に名も残らない無名選手が大半かと

851:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:26:52 1jXE3Su/O
金崎も香川も契約切れるんじゃなかったっけ?

852:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:27:14 80HcSb7d0
小笠原は背が低いからなあ

853:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:27:54 8uLvynWK0
VVVはすでに金崎、矢島、河野を視察済み

854:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:27:55 1jXE3Su/O
まんおは今更海外行く歳じゃないよな

855:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:29:20 1jXE3Su/O
>>853
でもVVV会長が「ホンダのような選手は居なかった…orz」
それ以来新たな日本人獲得の話は口に出さなくなった

856:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:29:20 eY0cC4/tO
>>850
中田はセリエの中堅クラブで活躍した、それでいいじゃん

857:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:29:46 K96wwxr10
戸田は海外にさえ行かなければ、もうちょっとマシなキャリアを踏めたろうに
守備系なんだけど意外と守備下手なんだよね、汚いタックルが多いし

858:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:30:30 PX+IlgSuO
香川もオランダで無双できると思うんだ

859:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:30:59 K96wwxr10
>>851
香川は延長したよーな
ただし海外移籍優先は契約に入れてるらしい

860:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:31:44 Mg5d1+3t0
>>856
優勝したローマが中堅なの?

861:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:32:37 AZprLDZs0
中村のように裏金動かないと放送がない 

862:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:33:17 7ZyixuhsP
変態サカ豚が集うやきう実況スレwwww


チアガール・女子高生に萌える夏 part24
スレリンク(livebase板)


377 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:18:33.20 ID:Uz5nFK1R
おまえら普段はどんなスポーツみてるんだ?
俺はサッカー、自転車、F1

382 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:06.69 ID:2RNSW1hH
>>377
サッカー
埼玉スタジアムによく行く

383 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:12.63 ID:pDsTaHPp
>>377
サカー

386 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:27.50 ID:gWlyCBhF
>>377
サッカーとF1は俺も見てるわ、あとバスケとアメフト、格闘技全般

388 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:33.66 ID:siEu7elg
>>377
サッカー、フットサル、ハンドボール

863:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:33:44 J3/v7PjvO
リヨンスレが荒らされだした
本田け好きでも中村好きでもいいけどスレ荒らすのはやめろ

864:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:34:15 eY0cC4/tO
>>860
レギュラーないだろカス

865:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:36:05 Hg70na9k0
>>836
トーリニータ!

866:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:37:22 Mg5d1+3t0
>>864
1年目はレギュラーだって
何度もソース出しただろ?
また貼ってほしいのか?

867:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:38:17 0gESnkB60
戸田ってADOだったんか。
ADOはオランダ屈指のラフプレークラブで有名らしいじゃないか。
前の試合も退場者2人出してるし。戸田との相性は抜群なのに出番恵まれなかったか。

868:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:39:00 Mg5d1+3t0
ローマは中田が所属していた2000-01シーズンにはスクデットを獲得している。
2005-06シーズンからルチアーノ・スパレッティが監督に就任すると、
カルチョ・スキャンダルの影響を上位チームが受けたこともあり2位に浮上。
2006-07シーズン、2007-08シーズンも2位となり、
特に2007-08シーズンは最終節まで首位インテルを追い詰めた。
また、この2シーズン連続でUEFAチャンピオンズリーグでベスト8に食い込むなど好成績を残したが、
08-09シーズンはCLではベスト16

869:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:39:34 eY0cC4/tO
>>866
二年はレギュラーじゃねーだろ、しかもそのあと移籍したのがボルトンて
ジャパンマネーがないとダメだね

870:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:40:10 mXRmN4VZ0
戸田さんに始めて同情した

894 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 11:26:53 ID:503BQaDKO
フットボリスタに、2節で 試合した武闘派チームADO の記事がw


ここ数年のネガティブな話題
GKコウティーニョ(マリファナ栽培)
MFエリア(暴行)
GKポッツマ(猥褻ビデオ流出)
DFライアールト(八百長疑惑)
FWソルタニ(自動車スピード違反)

ADOは筋金入りだな。


871:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:41:16 JfTM3KUj0
ADOねー
うんどねー
ぼくねーお父さんみたいな犯罪者になるのー

872:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:42:38 Mg5d1+3t0
近年、セリエAが没落してると言われているが、実はCLの成績ではリーガと大差ない。

過去5年間のCL決勝トーナメント進出クラブ数
プレミア20
リーガ15
セリエ15
ブンデス8

過去3年間のCL決勝トーナメント進出クラブ数
プレミア12
リーガ10
セリエ9
ブンデス3

今季のCL決勝トーナメント進出クラブ数
プレミア4
リーガ4
セリエ3
ブンデス1

プレミア>リーガ≧セリエ>>>>>>>>>>>>>>>ブンデス

873:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:43:12 x6tOAc58O
>>869
ローマの次はパルマですよw

874:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:43:31 HVP6Fg6I0
>>723
いやすでにトップ下に限界が見えてた。
パルマでブランデリのいうことを聞いてサイドやっとくべきだった。



875:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:43:57 fNmzrqI5O
URLリンク(m.youtube.com)
お前ら
本田ペッパー聞けよ!
この本田さんの熱いソウルを!!!
本田ペッパーピッピプパッピー
本田ペッパーピッピプポッピー
本田ペッパーピッピプパッピー
本田ペッパーピッピプペポ

876:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:44:31 VCCx4WZHO
>>869
パルマだよ
情弱乙

877:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:44:40 1jXE3Su/O
>>870
それ、何ていうプロ野球チーム?

878:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:44:48 4lLlcgqq0
すっかり中田スレだな

879:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:44:51 Mg5d1+3t0
欧州3大リーグとそれ以外のリーグでは、やはり相当の実力差があることが分かる

ブンデスやリーグアンですら大差があるのに

オランダやスコットランドなど全くお話にもならない

880:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:45:03 PIyN8GJtO
>>839
カズでもオランダはムリだっただろうな
クロアチアですらダメだったんだから

881:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:46:12 1jXE3Su/O
533 名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 10:53:51 ID:GZpABxmh0
VENLO - The transfer of Keisuke Honda to PSV is definitively rejected. OT and Arsenal this afternoon
could not agree on the transfer fee which Eindhoven residents should pay for the midfielder. Meanwhile,
PSV's interest shifted to Honda's compatriot Takayuki Suzuki.
URLリンク(en.wikipedia.org)

PSVフォーラムでは本田の代わりに師匠を検討しはじめるwwwwwww

882:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:46:38 4+rNTgOy0
>>855
それでPSVフォーラムでは本田の代わりに師匠を検討しだしたのか....

VENLO - The transfer of Keisuke Honda to PSV is definitively rejected. OT and Arsenal this
afternoon could not agree on the transfer fee which Eindhoven residents should pay for the
midfielder. Meanwhile, PSV's interest shifted to Honda's compatriot Takayuki Suzuki.
URLリンク(psv.netwerk.to)


883:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:48:22 1jXE3Su/O
師匠PSV→レアルマドリードあるで!

884:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:48:22 hru4+N0f0
ジョージ・クルーニー監督の挑戦
URLリンク(www.jsports.co.jp)

885:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:49:16 jK07j6vt0
なんで回顧スレになってるの
気持ち悪い

886:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:52:34 m2AGjDz80
>>881
師匠キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー

887:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:53:49 yPnlgAsC0
>>792
どっからどう見てもMFに限定させた話なのに
なぜそこでFW勢が出てくるw
お前、いつもテストの点低かっただろ?w

888:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:53:59 1jXE3Su/O
師匠と本田さんのコラボが見たいwwwww

889:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:54:52 /DZsNjzy0
ジュニーニョの後継者てwww
本田△

890:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:55:37 I3sN0agH0
本田って実はセカンドストライカータイプ?

891:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:55:52 qnqyo6yg0
噂ばっかりで一向にオファーがこないな

892:名無しさん@恐縮です
09/08/12 12:56:05 ttX6m/2i0
リーグアン行ったら、黒人の超人フィジカルに何もできなそうだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch