09/08/10 17:23:45 fx18X1wM0
>>31
世界を見渡せば、沖縄本島~北海道央の移動は、まだ短いほう。
オーストラリアとニュージーランドのサッカーリーグであるAリーグには、
ウェリントン(ニュージーランド首都)~パース(西オーストラリア、インド洋沿岸)の移動がある。
アイスホッケーのNHLでは、地区割りの上で3年に1度ながら、タンパ(米国南東部)~エドモントン(カナダ西部)という移動がある。
ロシアの今季のプロサッカーリーグ1部(実質2部)に至っては、
なんと、極東ロシア~バルト海沿岸(最大時差8時間)という移動まである。
ウラジオストクやハバロフスクのクラブが、ロシア各地を毎週飛び回って試合してるというわけだよ。