09/08/10 12:28:07 RwlQqPlv0
>>875
トップ選手がヨーロッパに取られてる地域は世界中でほとんどプロサッカーが衰退してますが何か
あとEU枠とEU枠外もちゃんと把握してね
877:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:28:22 aWfFVBbZ0
高校の強豪校なんて何十年も監督やってる人が多いんだから
そっちのほうが指導に優れてるのはあたりまえな気がする
それにJチームのユース下にいる選手と
高校全国大会レベルの選手比べるのも人数の違いからどうかと思う
878:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:29:22 VUvrBWR60
Jの場合、大卒の選手が増えてるのが現状だからな。
部活優位は揺るがないのではないか。
879:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:29:37 SoGnm5Y70
あのやる気なさそうな遠藤ですら、ガンバユースの連中のチンタラぶり見てて
「サッカーなめてんじゃねーぞ!」と激怒してたらしい
もっともヤットは果実かw
とにかく全然違うんだって
チームによってカラーの違いこそあるにせよ
880:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:30:04 zJ/9H8R+O
>>867
中卒ユース????
881:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:30:09 834xpN9sO
>>867中卒てw普通に高校行ってるから
882:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:32:07 aWfFVBbZ0
>>879
鹿実は一番厳しい部類に入るだろうからそらちんたらしてるように見えるだろうな
883:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:33:49 6ezsfIll0
>>874
もちろん、高卒でプロになって試合に出られるような選手はいいさ
でも、それ以外の遅咲きの選手が無理なく成長できる道として、大学というルートは
役に立ってるんじゃないかな
884:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:34:16 MRYIq9j30
サッカーは一括強化ってのはなじまないんだろうな
いろんな地域から色々なタイプの選手が湧いてくるのが理想
885:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:36:25 C5BUSVcK0
U22作って大学と一緒にリーグ戦やりゃ委員だ
金があれば
886:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:36:25 Ewu6azbEO
アカデミーはフランスを始め成功してる所ある。
日本のトレセン制度も悪く無い
中国のが問題なのは、ブラジル合宿しても中国人同士で試合してる事
対外試合を増やそうと画策してるけどラフプレー、乱闘、施設破壊など
対戦相手から逃げられる。継続した友好関係を築き上げるのが苦手すぎ
887:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:38:44 6ezsfIll0
>>876
ケンカ腰だなおい
じゃあ、ブラジル、アルゼンチンは?
>>869は、アメリカがワールドカップで優勝できるかどうか、くらいの話だから
当然、その南米の2ヶ国とも比較するわけだ
ちゃんと、文章の大意をつかめるような読解力がないとダメだよ
「何か」に答えるとすると、
>>876の書き込みはくだらない
888:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:40:51 6ezsfIll0
>>879
ガンバユースの指導者は、
「お前らはプロになるためにサッカーしてるんやから、このカテゴリーでの試合は別に負けてもええぞ」
みたいな事を平気で言うらしい
889:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:41:32 aWfFVBbZ0
>>888
その指導者意味わからん
解説してくれw
890:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:44:03 li9Rg9EP0
結局日本のサッカーって全部欧州の猿真似なんだよな
あっちは部活サッカーが無い代わりに地域クラブがあって、その延長線上でユースって制度があるだけの話
高校サッカーっていう若年世代がサッカーをする場がある日本にユース制度なんかいらなかったんだよ
ユースの選手なんて実力あっても脚光を浴びる舞台が無いから誰も知らなし。誰が得すんの?
891:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:44:39 //XN9Fle0
>>889
でもガンバユースは宮本、稲本、二川、安田、宇佐見などの
有力選手を育てた実績がある
892:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:46:12 aWfFVBbZ0
>>891
そこ育てたコーチと今のコーチ同じか?
893:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:46:23 6ezsfIll0
>>889
具体的には分からんが、
プロになるために必要な能力が「イロハニホ」だとして、
ユース年代で身に着けておいたほうがいい能力が「イロハ ホ」
他方、ユース年代で試合に勝つためには「イロハニ」が必要だとすると、
お前らは「イロハ ホ」を身に着ける練習をしているんだから、「ニ」が足りなくてユース年代で試合に負けても
気にするな、というような意味だろう
894:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:48:04 7ZC2nHZf0
ジュニアユースから、高校で出番確保してくれたとこに行くとか
プロになれるか判らないんだし、高校の部活でとか
人それぞれ
895:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:48:41 S56T3VclO
>>890
小学生や中学生にユースができたことによりレベルが格段に上がってる
弱い国が強い国を真似するのは当たり前
896:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:49:24 APbU4EbQ0
>>874
本来、弱小クラブからステップアップするところを
いきなりJ1中堅以上のクラブに入団するから試合に
でられなくなる
897:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:50:55 aWfFVBbZ0
>>893
なるほど
試合に負けてもサッカーに勝てみたいな
試合に勝ちゃいいっていうもんじゃないぞってことか
898:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:54:48 7ZC2nHZf0
欧州や南米みたいにユース選手を実力ごとに区分分けして5つ6つにカテゴリーにする
これだけでおk
899:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:55:19 LeS4k9akO
>>889
単に相手に合わせて変な癖つけたり
怪我したりすんなよってことじゃないの
ユースって時点でプロの網には掛かってるから
大会とかで目立つ必要ないし
トップに上がれなくても
大学のセレクションじゃ別枠扱いだし
900:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:59:08 5j0vhYWN0
10年後に同じ現象が起きているのならば批判すればいい。
901:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:06:15 E44wac0F0
>>1
サッカーが消滅してるのが悲しいということはよくわかるな
902:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:07:17 E44wac0F0
>>900
10年経ってるから非難してるだけだよ
現状のままでは消滅だし
903:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:09:38 RwlQqPlv0
>>887
ブラジルは無限の人材プールがあるがアルゼンチンリーグは開幕延期
メキシコでさえ今や人材が欧州に抜かれて代表が弱体化
アフリカのリーグなんかボロボロ
欧州のアナリストが見る世界で最も成長が期待されるリーグがMLS
2位がJ
そういうこと
904:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:15:02 0Oyon4x70
>>903
>MLS 2位がJ
両方とも消滅して忘れられてるけど
905:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:28:05 VMKWTSr30
>>897
プロになれば負けても次の試合あるしね
負けたら負けたで、どうやって気持ちを切り替えて次の試合に臨むかの練習になる
906:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:48:08 FTugu21P0
ユースのうまさ強さは普通じゃない
高校サッカーの強豪校でも5-0とかで普通に負ける
でもJリーグになると高校サッカー出身者が伸びてユース出身を超えていく
ユースは早熟なのかも
907:名無しさん@恐縮です
09/08/10 13:59:18 //XN9Fle0
>>906
チーム同士が戦った場合ユースが上なだけであって
個人で見た場合ユースより上の高校サッカー選手が居ても不思議じゃあ無い
絶対数が違うから、A代表まで絞り込まれて行くと非ユースの選手が多くなる
んじゃないかな?
908:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:02:52 0Oyon4x70
>>906
高校サッカーは有能数人+組織戦だからな、ユースは平均以上の個人技能だからユース勝つのは当然だろ、Jには高校で上位の有能しか入らないから抜かれるのは当然
ユースはもともと平均以上だが全国トップではない
909:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:02:59 S56T3VclO
>>906
最近はユースも練習時間を増やしてフィジカルにも力入れはじめたからあと10年ぐらい様子見するべきかな
910:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:06:23 0Oyon4x70
>>906
ユースに全国トップレベルの選手が入らないのが致命的
そもそも高3でトップ選手を中学・それ以下で見つけるのは無理だし
ユースはもともと崩壊しかないし
911:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:07:33 0Oyon4x70
>>909
ポンコツはいくら様子を見ても同じだよ
もともと才能ないし
912:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:12:13 6aYZ35h/0
>910
そこまで断言できるお前さんの頭の中を見たいなw
913:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:15:41 0Oyon4x70
>>912
断定できるよ、事実高校卒選手に抜かれてるし
ユースのチーム数を100以上にしないとまず意味ないし(各県2つ以上)
914:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:21:22 6aYZ35h/0
>913
なんでユースが崩壊するのか説明してくれないか?
915:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:22:16 0Oyon4x70
>>914
Jで使える選手を輩出できないから
916:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:27:39 6aYZ35h/0
>915
お前さんはJリーグを見てるのか?
917:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:31:17 0Oyon4x70
>>916
Jにユース出身は何人いるの?
基本的に、Jリーグ所属のユースから毎年1人以上(上の)Jに入団できる選手を育てないと意味ないんだけど
918:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:35:17 +iAlfyHF0
経年比較しないと意味がないよな
ドメサカあたりでまとめてないかな
919:名無しさん@恐縮です
09/08/10 14:53:05 jdfnKXiy0
ユースJ・・・・小・中学期間(各県に各球団1つ)
高校は自由
ユース・・・・・高卒以上(各球団1つ在籍は3年以内)
にすればいいよ、こうすれば確実にJ昇格者を輩出できるし
920:名無しさん@恐縮です
09/08/10 15:07:50 jdfnKXiy0
どのスポーツ(一部のぞく)も、いわゆる一番育つ時期は高校卒業して数年だからなその時期ユースならOK
921:名無しさん@恐縮です
09/08/10 15:20:03 zyw6xMP90
一つ言える事は、ユースが無くなると部活で早熟系が実戦経験を積み、
大器晩成組はサブ組以下に追いやられるって可能性があるって事だろうな。
学校組織に依存する部活動なので、チーム数(≒実戦経験選手数)は、ほぼ固定。
急に増やすことは㍉ (1軍2軍制を設けても経験するレベルには差が出るだろうし)
結局は制度/組織の問題というよりも、トレの内容をより良く出来るかだろう…という本題回帰w
922:名無しさん@恐縮です
09/08/10 15:37:16 6aYZ35h/0
>917
選手名鑑で調べた。開幕当初の数字でユースの定義に異論はあるかも知れないが、J1・J2全クラブでユース出身者は大学を経由した者も含めて319名、ジュニアユースだけ経験した者は55名だった。
923:名無しさん@恐縮です
09/08/10 15:54:10 RwlQqPlv0
ID:0Oyon4x70みたいに現時点の表面的な数字だけでAとBを比較、
Bの方が結果が出てないからイラネ
こんな阿呆は二度とサッカー語るな
両方大事だ
例えこれからユース全盛の時代になっても、どうしてもカバーできない地域があるんだから
高校も当然必要だ
924:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:00:19 80GQmxr50
>>797
逆だバカ。ユースが出来てから高校が目立たなくなった。
それまでは北陽って強豪もあった。
925:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:21:46 wtRUH84DO
なんでユース昇格する奴少ないんだ?
フィジカル足りないんだったら、クラブの2軍チームに入れて育成すりゃいいと思うんだが
926:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:24:41 jF/CFCmX0
つかJのユースって成功してる方だろ、各チーム主力級に1、2人は生え抜きいないか?
ジュニアとか他クラブ移籍組いれたらかなりの割合だぞ
高校サッカーがいいのは部員多いから適度にほっとかされるとこだろ別に指導者の手柄じゃない
927:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:26:15 6aYZ35h/0
>925
単純にトップで求められる能力が高いからだろう。海外のクラブでも自クラブの下部組織出身者が多数を占めるようなクラブは本当に少ない。
928:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:35:34 wSytR3110
下の世代にユースが多いのは
ただ普通高校か通信制高校の違いじゃないですか?
よく考えましょう
929:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:40:00 wtRUH84DO
>>927
なるほど。フィジカル足りなくてボコボコ落とされてるのかと思ってた
930:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:47:00 L8g573RcO
釜はパンツ短かすぎなんじゃ!
931:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:52:44 1cCxvA3I0
下の世代とかユースに所属してない場合うまいやつは埋もれてるだけだろ
中学あたりになると地域選抜のセレクション受けてみようとかでだんだん選ぶ人の目につく割合が高くなってくみたいな
高校ぐらいなると全国めざしてサッカー強い高校にうまいやつがあつまってより注目されやすくなる
932:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:57:47 SUnXPfzW0
>>931
そうかんがえると、問題なのはユースではなく
トレセン制度なのかもしれない
933:名無しさん@恐縮です
09/08/10 16:59:33 RwlQqPlv0
>>887
今の搾取される側のリーグがどんなことになってるかっていうと
URLリンク(yutori7.2ch.net)
>128 :名無しさん@恐縮です sage :2009/08/03(月) 20:16:33 ID:+VAGa5M20
>>>125
>FIFAルールでは18歳以下の選手の国際移籍はもともと禁止されてる
>でも、翼君や岬君みたいに親が転勤(船乗り&画家?)ばっかりしてたら、
>移住先で翼君や岬君はクラブに入れなくなる…
>そこで、FIFAは両親の移住と新しいクラブとの間にサッカー的な関係がなければ
>国際移籍してもいいよという例外を作った
>当然ビッグクラブはこの抜け道に目をつけて、親の世話まで始めるようになった
>そもそもFIFAがなぜ禁止したかというと、青田買いが行き過ぎて人身売買化し始めた点
>(翼や岬になり損ねた選手がクラブからポイ捨てされ、奴隷のような惨状>>122になった)
>で、どうやったら「青田買い」規制できるかプラティニさん達が今動いてるところ
どっかの国のクラブのジュニアユース以下で才能が見つかると、欧州クラブが飛んできてその子の親に
欧州で働かないか?って仕事を持ちかける。
子供を国際移籍させるのは禁止だが親ごとなら可という穴をついて呼んでくるわけ
で、呼んできたら子供をテストする。そこで子供がテストに合格できなかったら…
親は即効首、最悪旅費も払わずにそのまま親も子も追放。かくして難民の出来上がり
一人のメッシの影には数百の親子難民がいるというオチ
934:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:02:50 mAfy2M8W0
>>1
お前はまず公衆の面前でタバコ吸うの止めろ。
多くのサッカーファンの前であれは不味いだろ。
935:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:05:13 Ka/n9fH+0
>>925
トップ昇格したって、サブ(いわゆる二軍)だと公式戦の数が少なすぎ。
なので、有力大学部活のほうが鍛えられるよ。
936:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:19:22 6ezsfIll0
>>903
>>887へのレスとしてはズレてるなあ、イライラする
>欧州のアナリストが見る世界で最も成長が期待されるリーグがMLS
>2位がJ
>そういうこと
だからどういうことだよwww
成長、とは具体的に何をさすの? アナリストとやらの意見の根拠は?
で、その成長、とやらが起こると、アメリカ代表はワールドカップに優勝できるの?
>>933
それのどこが>>887へのレスなんだ?
MLSの話だったのに
レスアンカ付け間違えたのならまあいいけどさ
ちょっとおかしいよ、君
まず、日本語を読めるようになってよ
コミュニケーションが成り立たないよ。ま、君と会話が成立しなくても困らないけどさ
937:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:21:11 6ezsfIll0
ID:RwlQqPlv0みたいな
まともに日本語でコミュニケーションを取れない人間こそ
2ちゃんに書き込んでほしくないんだが
938:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:22:51 S56T3VclO
>>936
少しは自分で調べてサッカーのこと勉強すればいいんじゃね
939:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:23:45 PqeFcRGP0
スポーツ省を作ったり関連予算を増やさないで今のままで良いってことですね
940:名無しさん@恐縮です
09/08/10 17:25:41 P2mAeSSgO
2009 08/08土
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」
【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
941:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:00:36 SoVWQS5l0
>中学・高校時にメンタル的に鍛えられた奴は、それが大人になってもずっと残る。
これは嘘だね
中高で苦しい思いすると、プロになっただけで満足し、反動で遊びだす
大学デビューっていうのも同じようなものだよね
942:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:05:04 j/YqLfGk0
高校サッカー出身の日本代表/高校サッカー人口
ユース出身の日本代表/ユースサッカー人口
で比較すれば、十分いい線行ってるんじゃないの?
943:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:09:13 OFmYP1nPP
何で高校年代の出身で分けるかね
ユースの充実で一番恩恵を受けるのは中学年代(ジュニアユース)の育成だろ
ここは義務教育だのの兼ね合いでどうにも手を出しにくかった所だ
944:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:14:53 NtVdgTcsO
特にFWはユース出身でまともな選手は少ないね。
今だと代表はおろかJ1でスタメンなのが寿人だけ。
あと有力選手は大黒と坂田ぐらいか?
李も結局今年は定着してない。
ユースは周りに上手いMFが多くて個性的なFWが育ちにくいとか?
945:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:18:54 bDoCBIHRP
ユースやエリート主義にも限界があるってこと。
これは韓国が証明してるからね。
その点で少年サッカーの裾野の拡大とその上である中学年代の
底辺レベルでの指導環境の改善が一番重要。
中村憲剛のような選手が才能を開花させずに消えて行ってる可能性の
方が高い。高校どうこうユースどうこう以前に。
946:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:29:14 APbU4EbQ0
ユースや部活の前に
育成年代のトーナメント中心主義を変えるべき
育成年代の試合数をもっと多くしないと中村憲のような
人材が埋もれる可能性は否定できないと思う
地域別、レベル別(年代別)に常にリーグ戦ができる環境が
望ましいと思うよ、補欠を大量に抱えるチームなんてナンセンスだ
947:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:37:31 df/lNCGy0
野球は甲子園ていう目標があるから競争率も凄いし精神的にも鍛えられる
サッカーはダメだなユースに入ったら天狗になって才能だけで成長しない
948:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:38:51 S56T3VclO
>>945
海外やブラジルでユースは成功してるんだから日本の育成に問題があるんじゃね
日本サッカーが急速に発展したのは小学生や中学生の年代のユースができたからだと思うぞ
949:名無しさん@恐縮です
09/08/10 18:46:28 ehsZTPy90
>>944
FWなら部活出身でもろくなやついないだろ・・・
950:名無しさん@恐縮です
09/08/10 19:07:05 ExzaM5260
北京五輪メンバー
GK 西川(ユース) 山本(ユース)
DF 吉田(ユース) 水本(高校) 長友(大学) 森重(JY→高校) 内田(高校) 安田(ユース)
MF 細貝(高校) 本田△(JY→高校) 梶山(ユース) 谷口(ユース) 香川(バルセロナ) 本田拓(大学)
FW 豊田(高校) 岡崎(高校) 森本(JY) 李(ユース)
951:名無しさん@恐縮です
09/08/10 19:11:46 lEhzrGtG0
運動量が多くて筋肉も付いてる長友は中学時代にサッカー選手としての限界に気づいて
高校時代に競輪選手になるつもりで徹底的にフィジカルトレやったと言ってたね
中学年代までで上手い奴を高校年代からこういう体作りしてれば
走れて上手い選手も作れると思うんだけどなぁ
原口や宇佐美のヒョロヒョロの体とナイーブなメンタル見せられるとがっかりだよ
952:名無しさん@恐縮です
09/08/10 19:41:01 er6IzF+D0
2001年のワールドユースの時点で、メンバーの半分以上がユース出身者で占められたことを考えると
現A代表のユース出身者はかなり少ないかな
953:名無しさん@恐縮です
09/08/10 19:57:57 DZHgXvUc0
試合数が少なすぎなんだ
月~土は練習で毎週日曜は試合するぐらいじゃないと
954:名無しさん@恐縮です
09/08/10 20:02:12 4J1TwhT90
サカ豚のレベルが低すぎるからやん
955:名無しさん@恐縮です
09/08/10 20:09:35 6aYZ35h/0
>935
有力大学だと部員が100人以上になるから却って実戦経験積めないのではないか?それに大学は絶対的に試合数が少なすぎる。
956:名無しさん@恐縮です
09/08/10 20:12:42 SUnXPfzW0
>>955
サテライトの試合数知ってる?
それに大学からプロになるような人は
そういう競争を余裕で勝ち上がった人だ
957:名無しさん@恐縮です
09/08/10 20:17:59 6aYZ35h/0
大学に行けば実戦経験を積めるわけではないといいたかっただけだ
958:名無しさん@恐縮です
09/08/10 21:24:54 f8NEW+Mr0
>>955
100人の部員で10チーム作って試合したらいいじゃん
959:名無しさん@恐縮です
09/08/10 21:37:21 7AXA+Mos0
窯元さんの言いたいことはわかった
でも
優秀な選手を育てることしか考えてないな
それじゃ底上げにならない
サッカーに関わる人がどれくらいいるのか
想像して発言してほしいね
960:名無しさん@恐縮です
09/08/10 21:52:14 VT6ED4Nq0
>>959
そうだな。
昔からある、地域のユースを新興のJユースが圧迫しているけど、
それはJクラブOBの就職口のために必要なことで、
それを邪魔するヤツは釜本といえどJの敵だもんな。
961:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:02:37 MFSnfw6q0
年々ユースが輩出するいい選手が増えてきてるせいじゃないの?>>1
962:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:05:10 RMqIf5mLO
>>953
ユースにいくやつは土日のどっちかは開けないと彼女以外の女をナンパできないから嫌がる
963:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:05:11 EgowfrEi0
GK
荻野 賢次郎 OGINO Kenjiro
1991.09.14 187 cm 76 kg 京都府立峰山高校
中村 隼 NAKAMURA Hayato
1991.11.18 183 cm 77 kg 浦和レッズユース
DF
磯村 亮太 ISOMURA Ryota
1991.03.16 181 cm 70 kg 名古屋グランパス
古林 将太 KOBAYASHI Shota
1991.05.11 173 cm 63 kg 湘南ベルマーレユース
阿部 巧 ABE Takumi
1991.05.26 165 cm 62 kg FC東京U-18
平出 涼 HIRAIDE Ryo
1991.07.18 176 cm 72 kg FC東京U-18
扇原 貴宏 OHGIHARA Takahiro
1991.10.05 181 cm 65 kg セレッソ大阪U-18
岩田 修平 IWATA Shuhei
1991.10.14 174 cm 65 kg 名古屋グランパスU18
MF
六平 光成 MUSAKA Mitsunari
1991.01.16 174 cm 64 kg 中央大学
大﨑 淳矢 OSAKI Junya
1991.04.02 170 cm 63 kg サンフレッチェ広島F.Cユース
菊池 大介 KIKUCHI Daisuke
1991.04.12 170 cm 64 kg 湘南ベルマーレ
山崎 直之 YAMAZAKI Naoyuki
1991.05.05 178 cm 61 kg FC東京U-18
加藤 大 KATO Masaru
1991.05.07 173 cm 62 kg 三菱養和サッカークラブユース
奥山 武宰士 OKUYAMA Musashi
1991.05.15 175 cm 63 kg アルビレックス新潟ユース
古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki
1991.05.23 172 cm 62 kg コンサドーレ札幌ユースU-18
FW
住田 貴彦 SUMIDA Takahiko
1991.03.12 178 cm 70 kg 大分トリニータ
重松 健太郎 SHIGEMATSU Kentaro
1991.04.15 173 cm 68 kg FC東京U-18
永井 龍 NAGAI Ryo
1991.05.23 177 cm 66 kg セレッソ大阪U-18
964:、
09/08/10 22:20:37 VainmSXPO
絶対数ってのを言い訳にしてるやつは若年層のサッカー環境を知らない奴だな
Jのユースは筋が通らない育成ばかり!
選手を見る目がなさすぎ。潰しすぎ!
965:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:32:06 6aYZ35h/0
>964
若年層の指導に詳しいあなたはどうすればいいと思いますか?
966:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:42:51 RMqIf5mLO
>>964
まー潰すっていってもユースに進むような奴は
どの道進んでも遊びで自滅しただろうに
問題は才能がないのにユース所属ってだけで代表に選ぶJFAの不敗振り
967:名無しさん@恐縮です
09/08/10 22:47:28 5prsEWoC0 BE:126691283-2BP(2424)
ユースって慈善事業でしょ?
本気で選手育成するとことか信じちゃってんの?
968:名無しさん@恐縮です
09/08/10 23:58:32 i65/XJKn0
サッカー漬けで馬鹿になるわ天狗になるわで
いいことないんだろうな・・・
969:名無しさん@恐縮です
09/08/11 00:09:29 yy4USdIE0
ユースって高校はいい所行ったのに大学受験に失敗するタイプの学生に似てる。
いい高校に入った時点で「俺は頭いい」とかかん違いして勉強に手を抜いて
自分より下の高校行ってた奴よりランクの低い大学に行くようになる。
970:名無しさん@恐縮です
09/08/11 00:09:43 sY/UBkru0
>968
お前の人生もいいことないんだろうなw
971:名無しさん@恐縮です
09/08/11 01:58:41 BX35RhjS0
RMqIf5mLO
URLリンク(hissi.org)
972:名無しさん@恐縮です
09/08/11 02:21:58 SWdT95deO
この人もいろんな状況にどんどん置いていかれていってるな
973:名無しさん@恐縮です
09/08/11 02:56:01 PPUFBoqlO
絶対数が違うから当たり前なんて言い訳にならんよな
いくら埋もれた才能や遅咲きの選手が部活にいると言ってもプロまでいける才能は少数で
それ以外の選手は単純に競技を楽しんでるだけのアマチュアばかりなのに
プロ志望の有望な選手をかき集めてるユースが選手数を言い訳にしたらダメだろ
974:名無しさん@恐縮です
09/08/11 03:17:22 BX35RhjS0
>>973
ユースは全部クラブが面倒みなきゃいけないので30人弱ぐらいだけど
教育機関だからと補助金の出る全寮制の強豪高は60人とか100人とかの部員がいて
ユースとほとんど同じように、部員の1/3~半分は提携中学からの持ち上がり
スカウトも小学校年代から動いてます。もちろん中学生でも引き抜きしあってます
有名クラブのJrユースの子が強豪高に引き抜かれるのとか当たり前です
975:名無しさん@恐縮です
09/08/11 03:22:33 KTRv3G3xO
さすがに今のA代表は高校サッカー出身が多い罠
後10年経ったらほとんどユース出身って
感じになるんじゃないか
976:名無しさん@恐縮です
09/08/11 03:34:29 BX35RhjS0
>>975
ユースと>>974であげたような強豪高と大学の三者並立構造は変わらんと思う
ユースと同規模以上でほとんど同じ年少からの引き抜き・育成やってる強豪高は
下手するとユースより数が多い。特に地方では。
977:名無しさん@恐縮です
09/08/11 04:36:57 8lXbVSo3O
>>1うるさいニダね
そんなにメンタルとフィジカルに磨きたいなら軍にブチこめニダ
978:名無しさん@恐縮です
09/08/11 04:42:14 VtOF3u3aO
>>968
サッカー漬けならどんどん代表の主力が生まれているんじゃね?
979:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:01:09 Gf9+FsQEO
養殖より天然の方がいい
980:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:04:53 o4SR1A840
>>958
セルジオが言ってたが、ブラジル人は日本のサッカー部の部員100人、というのを聞いて
そう思うらしいな
100人だったらせめて5チームくらいに分けて、全員が試合できるようにすればいいじゃないか、と
981:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:06:34 o4SR1A840
>>946
まあその問題を解消するためにできたのがプリンスリーグなんだけどね
982:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:09:31 VtOF3u3aO
>>975
韓国の永遠の10年みたい
983:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:11:16 o4SR1A840
>>938
もの凄いバカだなお前
おかしい所を突っ込むつもりで説明させようとしてるんだろ>>936は
お前はID:RwlQqPlv0と同じで、日本語の読解をまず勉強しないとダメ
984:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:12:34 o4SR1A840
ID:RwlQqPlv0
ID:RwlQqPlv0
ID:RwlQqPlv0
ID:S56T3VclO
ID:S56T3VclO
ID:S56T3VclO
昨日のバカ
985:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:14:49 o4SR1A840
>>865
まあお前は10年たってもカスなんだけどなw
986:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:25:01 PuKvaFunO
ユースよりも何高卒、何大卒の方が情が入る
987:名無しさん@恐縮です
09/08/11 05:30:43 l9zCXtEDO
代表にユースの子が少なくても、世界に勝てる人材が集まれば別にいいんじゃないの?
ユース出身の選手って、内弁慶な気がするんだよね。
988:名無しさん@恐縮です
09/08/11 06:10:06 qm1K+zUnO
16歳からJFLとか社会人の中で試合に出て下部から成り上がるタイプの選手も出てきて欲しいなあ
ユースと部活以外のコースが欲しい
989:名無しさん@恐縮です
09/08/11 06:13:21 JNEDPjAR0
少年の年代だとユースが強いのに大人になってその差が
覆るのはユースが無駄な練習をしているということ
効率主義のサッカーは日本人にあわない
世界と戦うとき逆境と立ち向かわないといけない場面が多いんだよ
990:名無しさん@恐縮です
09/08/11 06:20:24 VtOF3u3aO
>>989
ユースはろくに練習しないから…
991:名無しさん@恐縮です
09/08/11 06:25:32 cMfiTUEZO
>>3
金田に比べれば(ry
992:名無しさん@恐縮です
09/08/11 07:16:37 GE65IkUYO
J創設時もこれからはユースの時代だ、と言われてたが月日は経っても同じことを言っている。
時を同じくしてゴールデンエイジなどと言う言葉が定着したが、逆転現象はどう説明するのか?
諸外国でも定着した言葉であるのでやはりユースの育成(見る目と方法)は間違っていると言える
993:名無しさん@恐縮です
09/08/11 08:01:13 BX35RhjS0
>>983-984
キモイ
994:名無しさん@恐縮です
09/08/11 08:16:22 BX35RhjS0
>>992
ユースに勝てなくなった高校がユース化した
その代表的な事件が野洲の選手権優勝
あの時、鹿児島商の監督が自分達のような旧態依然とした育成では
中学から持ち上がりで一貫教育するユース化した高校に勝てないと認めている
(まあ鹿児島もその構想を実現化するところだったんだが)
今や星稜とか滝二とか前橋とか高校サッカーの有名どころは、
ほとんど中学にジュニアユース的なクラブを持ってる
995:名無しさん@恐縮です
09/08/11 08:18:48 RHZ+tsG9O
1000なら名リーガー生まれる
996:名無しさん@恐縮です
09/08/11 13:00:07 u4+6ukwu0
>>979
これが結論だな。俺が言いたい事をシンプルに言ってくれた。
997:名無しさん@恐縮です
09/08/11 13:05:05 JqVOPs3h0
もうすぐ1000
998:名無しさん@恐縮です
09/08/11 13:09:00 jIxdwKodO
ユース以外のレベルが上がっただけ?
999:名無しさん@恐縮です
09/08/11 13:13:16 Ortro+n6O
釜本「日本にはこれが足りない…(手で△を作りながら)」
1000:名無しさん@恐縮です
09/08/11 13:15:05 DDQiQuIfO
1000だったらリバプールの本田
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |