09/08/08 10:51:03 pUs480ey0
お塩先生の場合
・自称アウトロー。語録多数有り。
・「怖くなって逃げました・・・」、「違法な物とは知りませんでした・・・」、「女性に勧められて飲みました・・・」
と二転三転、責任転嫁。
・マネージャーに助けを求め、自分は逃亡。
・現場周辺をウロウロ。
のりピーの場合
・自他共に認める正当な清純派。日本だけでなく、アジア各国に熱狂的なファン多数。
・「この辱めどうしてくれる!」、「絶対にイヤです!」、「子供を預けてあるんです!」
・逃走中は携帯電話を即座に切る(エリア捕捉対策)
・張り込みを予想し、自宅に戻らず、自家用車も使わない(Nシステム対策)
・ATMで限度額いっぱいに引き出しカードは絶対に使わない。
・購入物は下着、化粧品など、個人で用意する必要のある最低限のもの(水・食料・場所については、最初から確保)
・宗教施設に逃げ込んだ可能性有り(滅多なことでは警察も手が出せない)
・これほどの有名人で、日本中で誰もが顔を覚えている状態にもかかわらず、
ニュースになる頃には既に地下に潜り、だれも足取りを掴めず。
・弟は暴力団構成員。まして親父(故人)は組長。
しかも「シノギ」が覚醒剤。
・子供を"夫の愛人"に預ける。
ホンモノってやっぱりすごいなってことを、つくづく考えさせられた一週間でした。