【コラム】セルジオ越後「スポーツ省創設は国をまとめるより大変」「日本人はスポーツにお金を出すという習慣がない」at MNEWSPLUS
【コラム】セルジオ越後「スポーツ省創設は国をまとめるより大変」「日本人はスポーツにお金を出すという習慣がない」 - 暇つぶし2ch659:名無しさん@恐縮です
09/08/10 12:26:12 SWgaEZE50
>日本では、スポーツは文部科学省の管轄で、教育の一環と位置づけられ、学校体育と企業の福利厚生によって
>成り立ってきた。
>ヨーロッパのように、たくさんの種目を抱えるクラブチームの中でスポーツを楽しんできたのではなく、
>学校の部活で、サッカー部と野球部がグラウンドを取り合ってきたわけだ。

相撲やクリケットやアメスポのプロは、所謂サーカス興行で個人事業主。
サッカー系は、ボールクラブがロータリークラブと同じように教会等に所属していて、
試合が有って仕事に出れないから、その分の給料をクラブが払ってくれ、
と言うのがサッカーのプロの最初。

>>645の感性では、
サッカーやバスケも、日本が世界一になった途端、
「スポーツじゃなくレジャー」になるわけねw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch