【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機at MNEWSPLUS
【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機 - 暇つぶし2ch616:名無しさん@恐縮です
09/08/07 21:54:54 vihFrgC60
もう潰しちゃえよ、社会人以下なのにプロwww
せめてNPB2軍クラスじゃないとプロと呼んじゃだめだろ


617:名無しさん@恐縮です
09/08/07 22:11:58 wKDqXuwN0
>>616
まあいいんじゃない
客は来ない、給料は値切られる、営業やらされて練習に洗練できない
監督は途中でクビ、球場は安定しない……などなどあるわけだし
せめて「プロ」とでも名乗れなければなんもいいことないんだからさ
そのくらいは残しておいてあげようよ

618:名無しさん@恐縮です
09/08/07 22:34:53 JYMmGpGG0
やきうかっこわりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


助けてやれよ億もらってる焼き部たwww

619:名無しさん@恐縮です
09/08/07 22:38:45 Y9l9WOmfO
>>617
結局そこだよ。
米のマイナーなんて、自分をプロと思ってないからな。
自分はやれば出来るんだっていう、
ゆとり特有の精神的甘えでしょ。

620:名無しさん@恐縮です
09/08/07 22:42:26 1CQubZe0O
月20万につられて他の独立リーグから移籍したやつもいるんじゃなかったか、これ?

621:名無しさん@恐縮です
09/08/07 23:19:40 ucl31eHw0
独立リーグだとbjはJBLよりレベルが低いと言われてるけど一応チームが増え運営されてるのに

622:名無しさん@恐縮です
09/08/07 23:24:26 xbmv33bD0
>>621
JBLから移籍してきたチームもあるくらいだしね。

でもJBLのほうが、めちゃくちゃ給料が高かったりもする。親会社があるからね。

623:名無しさん@恐縮です
09/08/07 23:27:56 kFI5Md2qO
>>618

焼き豚だけど女子高生でも通用簡単に通用する独立リーグなんか潰れてもいいよ払う価値がないから

624:名無しさん@恐縮です
09/08/08 00:12:20 SFFi6mKn0
>>622
親会社があるんじゃなくて、企業のバスケ部。

625:名無しさん@恐縮です
09/08/08 04:15:29 JTZNUixX0
野球ってほんと人気無いなw

626:名無しさん@恐縮です
09/08/08 04:52:28 cSOcMJKm0
神戸はえりちゃん効果が今後も期待できるから
給料は維持できるの?

627:名無しさん@恐縮です
09/08/08 05:47:34 KzlMRoAO0
>>626
8月 7日 ◇野球 関西独立リーグ 紀州-神戸3回戦
(7日・紀州2勝1敗、18時2分、和歌山市紀三井寺、406人)
URLリンク(www.47news.jp)

昨日は吉田えり登板したのに観客数は406人
これまでは登板日に中田監督が「投げさせます」的なことをアナウンスしてたから
集客できてたけど、そのスポークスマンがいなくなってしまった
吉田えりが投げるとはいっても、予告がなければ意味ないわけで
今後もえりちゃん効果とやらが期待できるかというと微妙

628:名無しさん@恐縮です
09/08/08 06:50:51 +H8VMOGt0
前の試合と比べたら約4倍も客増えてんのかww
えりちゃん効果すげーなwwww

629:名無しさん@恐縮です
09/08/08 10:43:55 Q7qgrEi8O
相変わらずプロ野球人気に死角なしですね

630:名無しさん@恐縮です
09/08/08 10:50:56 Cg7tXxTBP
500人で成り立つ経営を考えればいいだけ
弁当出るだけまし
アメリカなんてパンとジャムがおいてあるだけだからな

631:名無しさん@恐縮です
09/08/08 10:53:08 2/oP1FY+0
どうやって生活するんだ

632:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:10:15 hwM8ms7u0
独立リーグレベルで野球だけして生活できるはずないだろ
練習後や試合後、シーズンオフはバイトするんだよ


633:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:11:39 UXLDYBME0
人気ねええええええええええええええ

634:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:21:20 io5AJF4r0
ユニフォームのいたるところにスポンサー名つけてチンドン屋みたいな格好で試合しろよwwww

635:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:41:05 9AS8TKuN0
野球ってNPB以外糞だな

636:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:46:07 GSwlsrPd0
野球は試合数が多いからバイトする暇がなさそう

637:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:46:12 JCUzonhq0
>>634
プロ野球の球場のベンチなんか広告だらけじゃん

638:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:47:38 GSwlsrPd0
>>634
そのスポンサーが見つからないということでは

639:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:48:55 21YPyNokO
紀州のスポンサーって、地元のスーパーだろ(笑)

640:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:50:16 WZsViifb0
本業は別にもちつつ無給で交通費のみ支給ぐらいで
初めてなりたつレベルだろ

641:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:50:40 wSc+tUOEO
まさかここにももうすぐ韓国の名門球団が参戦し韓日夢の架け橋に!!

なんて事に…?

642:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:52:23 VUhyAwOO0
独立リーグいらね

643:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:57:09 V60k8l3z0
月20万の給与を半額カットしたら生活保護以下じゃん。

644:名無しさん@恐縮です
09/08/08 11:59:36 raK9wkdu0
三重県民ですけど…現段階でスリーアローズのお先真っ暗やん…。
参入やめろよ馬鹿社長。

645:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:19:02 11//8WWAO
>>630
500人来ないじゃん

646:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:20:00 fACqujuL0
誰も観に行かないんだから辞めちゃえばいいんだよ


647:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:23:45 bDTbSREr0
世の中、金はあるところにはある!!
例えば押尾先生の事件でも部屋の名義人の資産家の名前が出てきた。
大金持ちをスポンサーにつければ楽勝。

648:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:25:00 11//8WWAO
>>647
スポンサーのメリットは?

649:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:30:09 up5yIpiB0
付10万ならコンビニの方がいいじゃん・・・

650:名無しさん@恐縮です
09/08/08 12:33:58 up5yIpiB0
給与半分なら税金払わなくても済むレベルじゃんw

651:名無しさん@恐縮です
09/08/08 13:05:20 DLV00VmT0
>>634
そういう独立リーグのチームもあるぞ。

欽ちゃん球団なんか、一時期、選手名もネーミングライツだったな。

652:名無しさん@恐縮です
09/08/08 13:11:36 KzlMRoAO0
>>647
なんでそういう奴らが金持ちなのか考えてみろ
無駄なことに使ってないからだぞ

653:名無しさん@恐縮です
09/08/08 13:43:41 WZsViifb0
独立系じゃ2ちゃんじゃ全くネタにならない
BCリーグとやらが一番成功?してるんだな

654:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:10:57 Q1N4yAmQ0
焼き豚姫ざまぁwwww

655:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:24:52 FPSFcVzN0
もうやめたらええねん

656:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:32:07 01HxGcqQO
客が来ないなら、スポンサーが付く筈ないだろ。


657:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:38:46 1v6oTiyV0
やはりこの手の独立リーグは一人の大金持ちの道楽でないとやっていけないだろ
最初から収益を出すなんて不可能

658:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:45:22 KzlMRoAO0
>>657
難しいとこだな
資産10億レベルの金持ち程度じゃ独立リーグを
支えきるのは難しい
かといって資産何百億みたいな超大金持ちだったら
独立リーグなんぞよりNPB球団買っちゃったほうが
いいわけで

そもそも独立リーグならではの面白みってのが確立されてないから
金持ち側としても「なんでそんなもん持たなきゃならんのか」って
感じだろうしなあ
まだクルーザー買うだの、馬主になるだのしたほうが楽しかろう

659:名無しさん@恐縮です
09/08/08 14:58:33 Cg7tXxTBP
URLリンク(www.47news.jp)

動員



660:名無しさん@恐縮です
09/08/08 15:06:32 joYquoUmO


期間限定アルバイトリーグwwwwwwwwww




661:名無しさん@恐縮です
09/08/08 15:38:36 1v6oTiyV0
>>658
NPB球団は金があればすんなり買収できるものじゃないぞ
やっぱ野球が超大好きな億万長者の思うが侭に出来る道楽でないとやっていけないだろうな

662:名無しさん@恐縮です
09/08/08 15:43:00 DLV00VmT0
>>661
下手すると、毎年30億以上の赤字が出るからなあ。
数百億程度の資産じゃ、あっという間に底をつきそう。

663:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:17:33 DEH/mjNK0
Jリーグの収入、観客動員までパクることはできなかったかwwwwwwww

664:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:19:44 iBhtgl130
世間の知名度では
ぶって姫>超えられない壁>ナックル姫だから仕方ない

665:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:22:31 NH5V/auL0
草野球で飯が食える実写版ってまさにこれやな。
サッカーのJ2、地域名が付いたJFLの選手なんかも
日本サッカー協会登録の派遣選手にしないと成り立たんことは明白。
元々日立とか吹田とか企業城下街くらいしか何のメリットも無いしな。

666:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:45:05 01HxGcqQO
出来高払いの歩合制にしろよ。
チケットたくさん捌いたら、
先発させるとか。

667:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:49:54 DEH/mjNK0
収入もJリーグをパクリなさいよ(笑)

668:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:51:47 VL7PyvAK0
でもここから選手が上位リーグに上がる事なんかあるのかねぇ
普通に仕事して週末に草野球で俺様ツエーしてた方が
楽しそうだけど。


669:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:55:04 QRBRbEzB0

パクリーグwwwwwwwwwwwwwwwwww

670:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:57:18 hwM8ms7u0
>>668
四国リーグなら既に何人かドラフト指名でプロ入りしてるのいるし、元楽天のドミンゴもいるし
来期から伊良部も入るから色々期待はできる

関西はこれからじゃね?
レベルがよーわからんけど

671:名無しさん@恐縮です
09/08/08 16:57:24 DEH/mjNK0
なんでJリーグの観客動員までパクらなかったの?(笑)

672:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:01:05 yvXyW0f1O
サッカーなら地域リーグレベルじゃないか?
一応自称プロだけど・・・

673:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:01:07 joYquoUmO
なんで野球ってこんなに嫌われてんの?
見るスレ全てで叩かれまくってるような気がする・・・



674:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:03:57 DLV00VmT0
>>670
伊良部は来期じゃなくて、まもなくだぞ。
アメリカの独立リーグがシーズンオフになるから、続けて四国でプレーする。

675:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:05:33 zAYwZXW8O
>>454
亀だが、俺、紀州に入団するわ。

676:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:06:13 hwM8ms7u0
>>674
おおねそうか 勘違いしてた
ってことはもうすぐこの笑顔が見られるのかw
URLリンク(irabu.lockerroom.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)


677:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:06:58 01HxGcqQO
>>673
NPBの野球選手は凄いんだが、
ファンがアホばっかりだからw


678:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:07:04 DLV00VmT0
>>672
サッカーの地域リーグは、プロ、アマ混在だな。
上を狙うチームはプロの比率が高くなる。
Jまでは狙わなければ、アマ中心だよな。

といっても、JFLみたいに、Jは狙わない門番チームの社員アマは、結構給料もらってたりする。
午前中は仕事だったりするけど。

そういうリーグから、地道に構成していくべきだったんでないの?

679:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:10:06 Q1N4yAmQ0
>>673
芸スポ、いや日本ではやきう嫌いが多いから仕方ない

680:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:24:43 UmQMt2zW0
数百人しか観客入らないのなら、そこらの空き地か公園のグラウンドでやったらいい
見栄張ってデカイ球場借りるから赤字になる

681:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:29:15 DLV00VmT0
>>680
ブースを設営して、商品の営業とかしたりすると、20万!
ぼったくりすぎ。

うちらの地方は独立リーグがないから知らないけど、ある地方では、マスコミに毎日報道されてるの?

682:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:30:07 JCUzonhq0
ちなみに
「プロ契約選手」と「プロチーム」と「プロリーグ」は
ちゃんと分けて考えないと、話が噛み合わないから要注意

683:名無しさん@恐縮です
09/08/08 17:48:43 DLV00VmT0
>>682
そこを狙ったのが独立リーグ

ナックルが登場するまでは、誰もプロ野球扱いしてなかったのに、急に女性初の「プロ野球選手」と言うために、
プロ扱いしだした。

684:名無しさん@恐縮です
09/08/08 19:05:06 +awj0Vxx0
俺さ、学生時代に芝居やってたんだ、アングラ劇団の
裏方でホン書いてたんだけど。

結局解散しちゃったんだけど、学生卒業しても
諦めきれないで残ってた奴も結構いたのよ。
ギャラなんかまともに出せないから、チケットを割り当てて
売った分を折半するんだけど、売れるもんじゃなかったね。

気持ちわかるわ、何となく。

685:名無しさん@恐縮です
09/08/08 19:17:38 vnTJyvmE0
そうそう
独立リーグってアングラ劇団の最下層って感じがするよな
チケットは自分で売ってこいと


686:名無しさん@恐縮です
09/08/08 19:42:48 KzlMRoAO0
>>661
本当に超大金持ちだったら高校作って、甲子園出場目指させるのが
一番楽しいかもなw
学校作ると社会的信用もアップするし
まあこっちも本当の金持ちじゃないとできないけどね

687:名無しさん@恐縮です
09/08/08 22:44:38 NKZNzCmu0
やきうなんでこんなに
かねないんだよwwwwwwwwwwww
ぴろやきうの連r中助けてやれよwww

688:名無しさん@恐縮です
09/08/08 22:58:58 dpqd7V/s0
>>673
スポーツ紙やタブロイド紙のやきう記者がアホ丸出しで擁護しまくるから

いちいちやきうを持ち上げて、いちいちサッカーなどを貶すのも、やきう記者のテリトリーを守るためw

689:名無しさん@恐縮です
09/08/08 23:06:00 q8TfgILYO
エフシー岐阜より酷いな

690:名無しさん@恐縮です
09/08/08 23:17:21 PUHW4K/s0
北沢タウンホールとか板橋グリーンホールの興行からやりなおせよ。

鶴見青果市場で青ビニールシート敷いて興行をうつ。

金は興行ごとに精算。
経費を除いて残った木戸銭を選手の頭数で公平に分ける。

損したときは持ち出しで仕方ない。

691:名無しさん@恐縮です
09/08/08 23:20:26 9jXl9DCH0
>>673
そういうスレばっか見てるからだろ

692:名無しさん@恐縮です
09/08/09 01:53:52 y4RPPD0S0
こういう時、「しょうがねーな、見に行ってやるか」という書き込みがあるのかと思いきや、
大部分は「ザマーwwww」的な書き込みなんだな。

なぜここまで嫌われてるのか分からない。

693:名無しさん@恐縮です
09/08/09 02:04:33 EYLkhHGn0
>>692
こういう機会に、その理由を知ってみればいいんじゃん

694:名無しさん@恐縮です
09/08/09 02:05:10 6VuJE5yb0
このリーグは野球を冒涜してるとしか言いようがないから

695:名無しさん@恐縮です
09/08/09 02:39:59 6c9Hj8fzO
>>692
関連スレを見れば解ると思うよ。


696:名無しさん@恐縮です
09/08/09 07:15:51 3iVzKQpA0

嫌われる理由はシンプル。
自分たちは愛されてる!って甘ちゃんの匂いが鼻につくから。ミヤネに通じるものがある。

どうでもいい人たちからは、何かっこつけてんだろ?アホじゃね?、という感じかな。
芸がないのにお金を払って貰えると信じてるアホを、叩きたい気持ちにかられる人たちも多い。

697:名無しさん@恐縮です
09/08/09 08:09:58 7w5WQ1hi0
まあ好きなことやって金まで貰ってるんだから文句を言ったら罰が当たるな。
いやなら他の仕事すればいいだけだしね。

698:名無しさん@恐縮です
09/08/09 08:25:10 vdtOSbBlO
馬鹿みたいな次元のゴタゴタが多すぎてとても誰にも同情できないから

699:名無しさん@恐縮です
09/08/09 08:35:22 ekICOLRN0
J2やbjをあまりにも馬鹿にしているとこかな?

700:名無しさん@恐縮です
09/08/09 09:08:38 hR4hxbkf0
俺けっこう好きだよ
見てて面白いじゃん
こんなヘンでツッコミどころ満載のリーグなんてなかなかないし

701:名無しさん@恐縮です
09/08/09 09:47:56 6c9Hj8fzO
本気で上を目指す奴なら、無給でも文句言わない。
アメリカのマイナーみたいに、メシ代程度でも選手は集まる。


702:名無しさん@恐縮です
09/08/09 10:22:23 hR4hxbkf0
しかし無給だとクラブチームとの差別化が難しいがな

703:名無しさん@恐縮です
09/08/09 11:26:21 bfNecr0/0
確かにそうだな…
となると生き残る術が全くないなw

704:名無しさん@恐縮です
09/08/09 11:30:59 kmHgF1QqP
関西だと家賃が安いから12万で十分だろ
シェアすればもっと安く出来る
20万は高いよ

705:名無しさん@恐縮です
09/08/09 14:50:48 zy+B7WRR0
もうえりちゃんに脱いでもらうしかないな

706:名無しさん@恐縮です
09/08/09 16:09:55 xQffzTGt0
月収10万以下って。

やっぱり野球選手は犯罪に走るしかないんだねw

707:名無しさん@恐縮です
09/08/09 16:24:42 NMhHNgu50
これアメリカのマネでしょ?
兼業農家みたいな兼業野球選手になればいい
アメでも最下層は兼業じゃないと食っていけない

708:名無しさん@恐縮です
09/08/09 16:38:39 EYLkhHGn0
>>707
> これアメリカのマネでしょ?

いいえ。
「やきう」より不人気なJリーグの真似です。

709:名無しさん@恐縮です
09/08/09 16:50:10 unQtD0BY0
こんなモンに金払って見に行く奴なんかいないだろ

710:名無しさん@恐縮です
09/08/09 17:14:12 OaoOukSl0
>>43
ベイスターズのことを悪くいうな

711:名無しさん@恐縮です
09/08/09 17:24:04 CoTicAPrO
>>708

Jに独立したプロリーグなんかあったんだwwwww

やきう脳にしか見えないお花畑リーグなんて素晴らしいですねwwwwwwwwww

712:名無しさん@恐縮です
09/08/09 17:27:06 NtaEwPL80
月20万から大幅カットって・・・
派遣の半分ぐらいになっちゃうじゃんw

713:名無しさん@恐縮です
09/08/09 17:32:58 xnDfVyZwO
こんな状況なのにまだ独立リーグ創設しようとしている野球脳
マジでクスリでラリってんじゃないか野球って

714:名無しさん@恐縮です
09/08/09 18:26:21 bfNecr0/0
NPBがある以上どうやっても無理なのにな
これ成功させれるやついたら尊敬するわまじで

715:名無しさん@恐縮です
09/08/09 18:27:57 TmyJy7kn0
貧乏リーグですねw 棒振り回してるだけじゃ誰も見ないよ。

716:名無しさん@恐縮です
09/08/09 19:25:09 o15J0l3D0
>>713
いや、さすがに今回の騒動で今後の独立リーグ新規設立の話は
わからなくなると思うぞ。

石毛はこれから九州に独立リーグをって事で、
まず熊本を狙ってるらしいが、今の熊本は景気が悪すぎて
採算の合わない無駄なモノに金を使ってる余裕がない

717:名無しさん@恐縮です
09/08/09 20:06:28 EYLkhHGn0
>>716
「ロアッソ熊本は、何とかなっているのに・・なぜ、出来ないんだ・・・・。」 とか言いそうだw


718:名無しさん@恐縮です
09/08/09 20:44:45 6c9Hj8fzO
>>712
派遣で考えたら、試合時間が3H迄で収まるから6000円程度でしょ。

それ×試合数なら5万円ですよ。



719:名無しさん@恐縮です
09/08/09 20:53:02 5m6bEW+D0
正直やきうファンって恥ずかしいよね
人前でやきうの話とか控えた方が良いと思う

720:名無しさん@恐縮です
09/08/09 20:53:07 27LdE+o30
メディアに露出がまったくないただの棒振りを誰が見るんだよ
ピロやきうなんかマスゴミが馬鹿騒ぎするから成り立ってるだけだからな

721:名無しさん@恐縮です
09/08/09 21:13:20 CdmHiApR0
>>716
九州頓挫したから長崎は四国に参加してるんしょ

東北の話も潰れて赤ベコは社会人野球に参加したけど
チーム自体今は潰れたし

722:名無しさん@恐縮です
09/08/09 21:16:08 5m6bEW+D0
やっぱり野糞独立りーぐ潰れそうだよな
JFL以下の人気とか生きてる価値あるのかよww
オマケにただ券をそこら中にバラまいたのにガラガラ水増しでワロタ


723:名無しさん@恐縮です
09/08/09 21:24:29 40fRaRFj0
おいら野球好きだけどこのリーグは応援できんわ。見通し甘すぎ。
プロ野球の客入りやJリーグの地域への浸透度を見てやれると思ったんだろうが・・。


724:名無しさん@恐縮です
09/08/09 21:43:09 kmHgF1QqP
神戸と明石なら四国リーグに参加出来るんでは?

725:名無しさん@恐縮です
09/08/09 21:56:05 xYwGvfPB0
新規の独立リーグは当分ないよな。
やる場所もないし。
プロ野球のなかった四国と北陸に独立リーグできてもう十分だろう。
この騒動を見て新規にやろうという奴いたらさすがに尊敬する。

726:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:05:14 CdmHiApR0
>>725
今月末に首都圏リーグが発表になるらしいよw

727:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:15:24 5m6bEW+D0
特に親しくもない他人が低レベルな棒振双六してるのわざわざ金払って観にいくかよ

728:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:22:07 0lW5k58f0
焼き豚はナックル姫(笑)の両親に土下座しろ

729:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:22:10 sv0trebh0
無理だから止めとけって
四国は関西の文化圏でやきう人気が有るが
プロチームがなかった
だから無理矢理でも運営出来た
プロチームの有る関西で
高校やきう以下のレベルのお遊戯見てもしょうがねーだろが


730:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:25:24 VfLVqzub0
昔から阪神阪神の地域

731:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:26:49 pyCwZLmqO
大阪では 競技人口がバスケ>サッカー>野球


732:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:26:50 huhiOKlPO
オークワはスポンサーだろ
もっと、金を出してやれや!!

733:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:27:09 80Aa0d0yO
なんか役所仕事みたいに作ればいいと思ってるよな?

天下り法人作って天下りしてるだろ?

734:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:31:05 eS4lLeG7O
>>702
現状でクラブチームとの違いって何?

735:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:37:03 QE9EN+5L0
毎年J2参戦クラブが決定した際のニュースが流れると
「Jリーグ運営組織が空白地域を狙ってチームを作っている!」
・・と、思い込んでいる焼き豚が沢山いるようだw

736:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:46:42 C7wSioKY0
>>721
いや、それとはまた違ったルートの話らしい
何でも熊本の野球関係者(何の関係者か知らんが)が
「九州に独立リーグを作りたいんで協力お願いできますか」って
石毛に話を持っていったらしい。
正直、じゃあなんで長崎が独立リーグを言い出した時
話に乗ってやらなかったんだ?って事なんだが

はっきり言って熊本はあの当時より状況は悪くなってるぞ
県財政は悪化、現在「藤崎台球場」や「KK-WING」は
ネーミングライツ募集中だが1件も申し込みがなくったらしいし
自治体も地元企業もスポーツに金使ってる場合じゃねぇって
事なんだろう。


737:名無しさん@恐縮です
09/08/09 22:53:39 80Aa0d0yO
じゃあYリーグ作ってサッカーみたいにJ1、2みたいに組織作ればいいのに


738:名無しさん@恐縮です
09/08/09 23:30:05 UZQJbF0E0
やきうはもうあきた

739:名無しさん@恐縮です
09/08/10 00:34:56 3BJr9mrYO
ただでさえ野球人気がなくなっているのに、人が集まる訳ないだろ。
しかも関西人は野球が好きではなく、阪神が好きなだけだし。

740:名無しさん@恐縮です
09/08/10 00:37:16 3BJr9mrYO
紀州の選手は午前中、オークワでパートして午後から練習すれば(笑)

741:名無しさん@恐縮です
09/08/10 00:46:38 zdTM3CViO
もう草野球してろよ

742:名無しさん@恐縮です
09/08/10 01:51:48 m4EyI/o30
>>161
それでも中華料理自体が大衆に人気あれば
安い食堂のほうも繁盛するはずですよね?

743:名無しさん@恐縮です
09/08/10 02:01:44 n+2LEZ8s0
>>742
繁盛は期待できなくても、細々とはやって行けるかもな。
3ヶ月で給料未払いにはならんだろうが

744:名無しさん@恐縮です
09/08/10 02:08:09 9HWUf2Cd0
>>742
安くて旨ければ繁盛するかもしれないけど
安くても超まずかったらダメでしょ

745:名無しさん@恐縮です
09/08/10 02:38:37 0x0sGqNnO
紀州って来年からの参戦じゃないの?
既に倒産危機?

三重県や岡山県、宮崎県はどうなったん?話が全く出て来なくなったが。

746:名無しさん@恐縮です
09/08/10 02:51:47 0+ujOYbd0
ホンダタクトがいるんだっけ

747:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:02:30 5Q4dRnrKO
半年で消滅の危機、観客100人ちょっととかなんなの?
JFLはもちろんJ2以上に報道で目にしたのに。
野球の史上拡大は無理だよ、天命に逆らおうとしても。

748:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:05:20 /g4gvOmk0
生活できないだろ

749:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:10:38 zKx11ba70
セ・リーグ セントラル・リーグ
パ・リーグ パシフィック・リーグ
シ・リーグ 四国・九州アイランドリーグ
ビ・リーグ ベースボール・チャレンジ・リーグ
カ・リーグ 関西独立リーグ


750:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:18:13 4aq0eUfo0
>>734
主な違いは、

・金もらってる
・野球以外の副業禁止

この2点だな
個人的には副業はありにする代わりに、拘束時間を少なめにするってのが
現状ではベストかと思う

試合を週2、全体練習を週2くらいにして、残りの3日間は仕事して生活費稼ぎ
球団から選手への賃金は月10万円以下ってのが妥当じゃないかと

751:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:25:20 4aq0eUfo0
>>745
紀州はすでに活動してる
三重が来年参入予定

でも三重の関係者はハラハラしてるだろうな
マスコミの前でぶち上げちゃった手前、もう後には引きづらいし

752:名無しさん@恐縮です
09/08/10 03:26:28 ZWC5aYDvO
>>745
お前バカだろ

>>746
いいとこツイてるけど本田拓人は明石な。
正式入団は8/6

753:名無しさん@恐縮です
09/08/10 05:49:32 n/b3Sva00
【五輪】野球とソフトボールの五輪復帰は厳しい状況 
スレリンク(mnewsplus板)


754:名無しさん@恐縮です
09/08/10 07:01:57 SZlwxZMS0
紀州ってなんだよ。
チョーヤ梅酒くらいしか聞いたことないぞ。

755:名無しさん@恐縮です
09/08/10 08:57:24 fSczOjZm0
【野球】関西独立リーグの「大阪球団」が身売りへ オーナー企業3社が球団経営から撤退の意向
スレリンク(mnewsplus板)

もうだめぽ><

756:名無しさん@恐縮です
09/08/10 09:53:23 nAzIRacG0
>>729
>四国は関西の文化圏で
とりあえずそこだけは思いっきり否定しておく

徳島は関西の文化圏だが高知と愛媛は違う
香川はシラン

757:名無しさん@恐縮です
09/08/10 09:58:48 AwXeJN05O
だから野球とかサッカーなんかしてないで真面目に働けってば


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch