【テレビ】「わずか半年で......」日本テレビ生バラエティ『サプライズ』打ち切りか★2at MNEWSPLUS
【テレビ】「わずか半年で......」日本テレビ生バラエティ『サプライズ』打ち切りか★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:18 dtlQSxwy0
文字通りサプライズ

3:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:30 Y3wksmUo0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

4:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:33 mv9K7exZ0
全然サプライズじゃない打ち切り

5:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:44 qz+ezEqL0
セロもサプライズされますように。

6:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:52 2NAKriWH0
>>266

婚活でアナルを鍛えるって何か間違ってないか???

7:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:08:59 B07CMEQuO
有吉にヒッチハイクやらせりゃ数字取れるよ

8:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:04 1izR1vFg0
だって本当につまんないんだもん

9:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:15 pgnA4j5g0
TBSのほうが先にやらないといけないのに

10:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:23 wSd3Cqd80
やばい
マジで知らんw

11:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:24 feWX/CSW0
涙サプライズ

12:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:26 dC7RZNRU0
TBSよりはマシ

13:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:43 uXD5A4Co0
矢田と酒井でキャットファイト
これで数字取れる。

14:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:09:48 PFMfVbXw0
そりゃサプライズ(笑)

15:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:10:02 RM+BCfRQ0
一回も見たことないもんな

16:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:10:19 pcl5ZTiH0
>どの民放もかなりの蓄えがあるんですから、吐き出して、番組を作ればいいんです。

つまりTBSは不動産売れってことだなwwwwwwwww


17:てst
09/08/05 20:10:23 +fgkUiYP0


18:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:10:35 CPAy2Ss40
知らな~い

つうかテレビ自体もう見てない

19:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:10:47 rTJ2q9Gi0
10月から新番組やったってどうせ来年4月から巨人線だろ

20:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:00 RnRqlRfZO
タレントが飯食ってばっかw
VTRばっかで生の意味なし

21:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:03 HDrTldmzO
わかりきってたこと


22:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:08 aujNrYm50
つ旅番組

23:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:12 4YeYTOn90
お前もしかしてまだ、テレビ局が倒産しないと思ってるのか?


24:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:23 xoxvFDcAO
辛坊が番組が安上がりだから視聴率は関係ないみたいな強気な事言ってたのに

25:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:23 gyelvG/e0
さっきちょっと見たら画面から腐臭が漂ってたな。

26:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:29 atWnOf180
月曜日の子供のゴールデンタイムを潰しやがって、クソが
とっととコナンを戻しやがれ

27:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:32 KPNbZvtTO
アメリカ横断ウルトラクイズやれよ

28:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:11:40 vAQk4kuC0
どんな番組か知らないけど、いまどきTVでバラエティ見る奴って知障以外にいるか?w

29:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:12:04 Me1CqS4VO
TBSの方がやばいって
視聴者置いてきぼり

30:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:12:18 qC2ZY87L0
捏造、反日報道がデフォのテレビなんて誰が見てんの

31:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:12:44 UsReuUSVO
そういえば4ch自体、映画やってるときしかつけないな


32:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:12:51 G0xJnp490
結局、番組の大幅改変を断行した2社がかえって落ち込んでるんだな。

誰もそういう改革を望んでいた訳じゃないのに、日テレとTBSはホントにもう…。

33:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:01 ZYiaAhxQ0
はやw
コナンやってたほうがましだな

34:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:12 pMA2npj8O
10月から巨人戦中継すればいいじゃんwww

35:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:21 KuSbxYXO0
これ多分終わったら、更に今より安い制作費で番組が作られる事になるよ。
金の掛からない芸人を起用するとか、下手したら昔ドラマの再放送かテレビショッピングだぞ。

36:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:22 yDYrIJty0
>>6
誤爆なのはわかるんだが
そのアンカ先のレス内容がすごく気になる

37:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:34 B7qMdhGm0
毎日、1時間アニメでいいじゃん経費安いし
他局がやってないことだから斬新だよ

38:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:39 k+V1XQI20
>テレビ東京の深夜番組でももう少し取りますからね。

何を取るって話なんだろう
視聴率ではないはずなんだが…

39:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:40 +V6i3v7n0
金かけりゃ面白い番組になる、という発想が既に終わってる。
要は企画力の貧困さだろ。
ゴールデンタイムに生放送でラーメン日本一だの大阪のおばちゃんが怒ってるものだの
誰が見るんだよ。馬鹿じゃねーの?

40:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:48 KlGwiK8k0
犬夜叉って続きするんだよね

41:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:49 DX+ZrdCi0
ショーバイSHOW BYやれよ。
いつmあうぇ’ぽ;gs

42:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:13:59 rznlxcQ9O
ちょっと待て。
TBSより数字いいやん。

43:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:03 SHpXNo3vO
>>18みたいな奴をよく見るが、なぜこのスレに書き込んだんだろう

テレビをみない事を自慢気に書いてるし

44:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:12 4x0Vvw4/0

えなりや辛坊でゴールデンがなんとかなるわけねーだろw 
受ける辛坊も辛坊だ。なんか勘違いが激しくなってるな。


45:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:14 00Cjm2NK0
安定して6~8パー取れるなら費用対効果出てるんじゃねーの

46:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:27 g3omK3XR0
セックス生放送すれば視聴率アップ

47:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:31 InD7EC1QO
一週間毎日見てみた

本当に完璧なまでのつまらなさだった

48:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:37 nVgL5qSt0
大竹まことってきもいよな

49:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:38 v4Gqz3I7O
何かチラ見しただけでガッテンに替えちゃうレベルのウザさだよな…

50:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:41 ENxOrqUS0
>経費を抑えれば、おもしろい番組を作れない

すげーいいわけだな。
違法ダウンロードがあるからCDが売れないんだっていう音楽業界と一緒。
日本の映像や音楽業界は他人に責任転嫁してばっかりの業種ばっかりだな。

51:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:45 H9qoP+VMO
「太陽に吠えろ!」「傷だらけの天使」「探偵物語」
日替わり再放送でいいだろ?

52:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:14:53 d7Dp606p0
>テレビ東京の深夜番組でももう少し取りますからね。

ないってばw

53:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:11 PhZ5gp450
ツイセキだろ次は

54:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:13 uvzDQXR/0
普通につまらないから打ち切りでいいよ

55:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:16 kQUvgVhQ0
テレビ局の社員の給料削れよw

56:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:21 G+MpOnug0
飛ばされた番組、終了させられた番組涙目

57:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:50 rTJ2q9Gi0
>>32
殆ど変更しなかったテレ朝も落ちてる

NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
12.6 12.9 11.1 13.8 12.4 *7.5 67.3 1-3月G
11.1 13.0 11.0 13.7 13.1 *7.2 65.6 1-3月P

12.0 12.1 *9.8 13.2 11.3 *7.1 64.4 4-6月G
10.6 12.3 *9.9 13.2 12.1 *6.6 63.1 4-6月P

12.3 11.8 *9.4 12.9 *9.9 *7.1 63.2 7月 月間G
10.7 11.9 *9.6 12.9 10.9 *6.6 61.9 7月 月間P

58:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:55 uURqTArR0
カリスマ!カリスマ!ってえなりが連呼してる番組か?

59:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:56 aM87ijJS0
>>48 きもいというか鬱陶しい

60:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:15:56 7l3ljQRD0
のりぴーをこの番組で発見できれば高視聴率だよ。

61:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:16:02 7ksVflvE0
なんでこんな番組始めたのかまじで謎だわ
昭和初期なら流行ったんだろーけど

62:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:16:22 V5q4r/f50
おまえらまだTV見てるの? だから底辺なんだよw

63:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:16:46 G0xJnp490
>>51
近年のものでも「あぶない刑事」「刑事貴族」とかあるし、刑事モノだけでも何年かはしのげるよなぁw

64:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:17:10 4U4+KT720
案の定飯を食う内容になった
なんというか予想通り

65:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:17:31 tEYidOEO0
皆がまた観たいドラマと映画の再放送しまくればいいんだよ

66:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:17:33 g2jc9Hyf0
最近タレントを見てるとストレス溜まる
アニメばっか見てたからかな

67:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:17:38 fq9Vo4X4O
山瀬まみとかさ

68:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:17:53 Xc0kK6ahO
>>32
断行っつうか、維持する体力なかったんだろうけどな。
でも、自分等の待遇下げるよりは番組クォリティ落とした方がマシって判断だから、
ふざけてるにも程があるよ。
お前等、コストカットの為に味落としたレストランに、前と変わらず通うのかって?

69:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:18:23 uvzDQXR/0
昔のドラマの再放送でいいよ

70:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:01 GNnAxeBI0
えなりなんてTVで見たいと思う人いるの?
完全にミスキャスト


71:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:12 v4Gqz3I7O
この前岡田美里の自慢を延々と垂れ流しで腹立ったのは覚えてる。
誰が喜んで見てんのwww

72:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:34 hSoIZYiG0
巨人戦の方がマシだった訳だなw

73:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:40 Qey98iF20
天才たけしの元気が出るテレビ
ウイークエンダー
11PM
矢追純一UFOスペシャル
カメラが捉えた決定的瞬間
アメリカ横断ウルトラクイズ

ここら辺を再放送してくれると嬉しい。

74:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:48 +V6i3v7n0
Tプロで電波少年リターンズでもやれ。


報道特捜プロジェクトを終了する一方でサプライズみたいな馬鹿番組はじめちゃう
日テレっていったい・・・。

75:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:19:58 CszULDuvO
経費削減したいだけの番組作りで、視聴率取れる訳ないよ


76:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:20:05 D2HX53GFO
視聴率測定対象者を、より年配の方に変えたんじゃないの?

77:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:20:09 Xc0kK6ahO
>>50
それは少なくとも音楽業界衰退の一因ではあるだろ。
この話とはちょっと違う。

78:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:20:30 MUkXjgSYO
海外のスポーツ流せ

79:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:20:32 +/xWd5hX0
何の番組か分からないから見ようと思わない。
見ても、内容がフワっとしてて何をしてるのかわからない。

80:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:20:44 DC+tmg29O
柳沢慎吾と京本政樹のロケ企画だけはおもろい。

81:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:21:27 XuLyV9ud0
昼間にやれ

82:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:21:38 DO81OHwmO
水戸黄門の再放送の権利買って毎日放送しとけよ
同じ位の視聴率取れるだろ


83:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:21:56 rBJcYmqz0
コナン戻せよ。土曜日なんて見られないわ。

84:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:22:01 uSg62pwU0
昔のウルトラクイズでも再放送しとけ

85:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:22:04 y9eMOrQ2O
無理に放送しなきゃいいじゃん。休止でいいよ。

86:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:22:28 OYvVCKTb0
>>32
その昔フジテレビが大改革を断行した時は高視聴率の番組をあえて終了させて
人員配置を上から下まで総入れ替えした。それあっての大浮上。

所詮病巣を放置した小手先の誤魔化しは無意味なんだよね。

87:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:22:41 Qv7I01Mm0
>>85
電気の無駄使いだよな

88:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:22:59 l3QxjMBJO
まず24Hテレビからやめようか

89:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:23:38 G0xJnp490
>>57
朝日の不振はよくわからんけど、何だろう、新鮮さがなくなったからか?
パッと見の印象が似たような番組が多いというか、そんな印象が。

クイズ雑学王とか、毎週やると見ててダレてくる。

90:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:23:58 WidviKfd0
土屋みたいなクズ人間を調子づかせるような番組も勘弁。

91:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:24:17 pis8ufghO
マジカルやショーバイをクイズ入れ替え(得点経過不明になる)や山場CMなしでやれば行けんじゃね?

もちろん全盛期の仕様で。

92:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:24:20 /d/xcWvF0
毎日人気海外ドラマでも流してくれ

93:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:24:55 ajioyh/r0
3か月で終わると思ったんだけどな
「サプライズ」って名前負けしちゃってるんだよな
全然サプライズじゃないし

94:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:24:58 BYy3rq6f0



テコ入れで月~水が料理番組の糞企画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
料理にすがるな糞作家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




95:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:24:59 vm10ARwd0
毎日やってるって知らなかった!
見たことあるけどえなりがやってる週一の番組だとばかり・・・

96:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:25:13 fYe8glFh0
ニュースやればいいよ小林妹で

97:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:25:27 IiaPvF6FO
サプライズのせいで時間移動させられた番組が可哀想だな
船越なんてゴチ降板までしたってのに

98:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:25:39 hGz+K9Wh0
どうでもいいから
鳥人間コンテスト復活させろよ

99:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:00 xZoA5cwlO
パクり企画満載だけど安定感あって面白いよ
こんなマスコミに流されてるようじゃリテラシーの欠片も無いなお前ら

100:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:11 iFEnOHvi0
とにかく無駄に芸能人を出してワイワイガヤガヤってのは止めてくれ

101:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:16 i7ZMKh0q0
じゃ次は
予定調和サプライズ
にしろ。

102:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:23 oJ4ZwNrJ0
ガチンコ復活しろよ

103:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:41 CFAm7Evu0
コナンやれよ。

104:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:26:54 MR8kvhQt0
いいからはやくゴチを元の時間に戻せ!!!!

105:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:06 YzrMqSoD0
給料カットすれば

106:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:14 cb363Kv80
やってることがグルメ最強戦とかイマサラ企画
しかも全然最強じゃないし
えなりの需要がどこにあんのかがサプライズ

107:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:16 1Ksdp/K30
まぁこれでTBSも打ち切る理由が出来たわけだ
やさしいな日テレw

108:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:19 JRkdJsno0
トン汁師匠がこのクソ番組の作家やれよ

109:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:23 py3N+y390
マジすかw
でもここ2,3日は押尾とのりPで視聴率良いんじゃないの?
自分も初めて見たよwww

110:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:28 9ZchcWOh0
追跡を復活させる時が来た

111:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:31 q5BrdHeq0
よくこんなので通ったな
金貰っても 少しも見ていたくない気持ちにさせてくれるよ

112:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:36 scbpvI7L0
>日テレは各制作プロに『サプライズ』に代わる企画を出すように指示しました。

いいなぁ殿様商売。
どんないい企画が上がってきても殿様の目が節穴じゃぁ意味ないけど。(笑)

113:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:27:37 uvzDQXR/0
君といた未来の為にの再放送でいいよ

114:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:28:20 9ZchcWOh0
>>108
豚汁師匠、こんなとこでグダグダ言ってないで
職人はがき送れよwwwww

115:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:28:40 pis8ufghO
追跡、笑ってヨロシク、SHOWbyショーバイ、生ダラのころが懐かしい。

116:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:28:52 YY8dundC0
こんな番組あったの初めて知った

テレビってつまんねーから見ねえし

117:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:28:55 py/9QQ0a0
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ  月曜日の夜7時半にまた戻ってくるぜ!
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{

118:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:29:01 efvyub8zO
>>106
ホームレス取材やお宅訪問は良かったと思うが。

119:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:29:28 Mjth3ajHO
局と代理店が悪いに決まっとる
金も出さず、数字取れるもの挙げろって頭悪すぎ

局は放送するもん作る為に借す場だろ。超高給で社員囲っといて中身はクズの集団とか、ちゃんちゃら可笑しいわ

120:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:30:00 dN+Dn/fC0
サプライズがサプライズ終了

121:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:30:49 30BsNPQD0

巨人戦ふやせ! クズ日テレ!

122:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:30:48 f/UOQz8XO
コナンと金田一をゴールデン一時間にしたら見る

123:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:30:53 rmhT5b4g0
コナンやってくれ

124:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:30:54 jxtL6qjj0
>>115
何故頭脳パワーが入っていないか
時期が違うのん?

125:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:31:00 kN2aTcYFi
>>115
マジカル頭脳パワーとかな

126:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:31:09 9ZchcWOh0
コナン即戻ってきそうだな・・・

127:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:31:18 qWuuDxIN0
制作費よりまず1500万円以上の平均年収を減らせよ

128:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:31:36 85C6m+XC0
> しかし、その後は、6%から8%の間を行ったり来たり。
> ゴールデンの視聴率としては、あまりに恥ずかしい数字です。



129:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:31:53 G0xJnp490
>>124
水曜日枠で固めてるんじゃなかろうか。

130:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:32:11 dCCj9H4x0
経費無くてもテレ東とか面白かったじゃん
振り向いたらテレ東とか言ってるからこんなんなんだ

131:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:32:13 dN+Dn/fC0
>>121
視聴率を下げてもいいですか?

132:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:32:29 Z7ncCfcm0
>>32
日テレはサプライズのおかげで大幅増益ですよ。

133:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:32:42 3Zo7sXH20
TBSの熱韓とやらがとてつもない大ハズレしてる件

134:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:32:58 SJ6DwFzk0
サプライズが視聴率取れてないといって叩かれているけど、
この時間帯で視聴率が取れていたのが、99のグルナイ(ゴチ企画)だけだろ?
コナンとかアニメもだめだったし、伊藤家も末期には低視聴率だった

夜7時台そのものが、民放にとって魔の時間帯になりつつあるんだと思う

135:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:33:04 /6kVFzpa0
これつまんねーもの
何がやりたいのかさっぱり分からんし

136:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:01 EewgdbQEO
部活の天使をパンチラ多めで編集して30分にすれば見るお

137:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:11 1Ksdp/K30
>>127
その意味では視聴率等で下手に叩かれない
NHKとテレ東は居心地いいのかもしれないw

138:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:23 Z9ST7aHtO
生なんだから今日は山梨にのりぴーを捜しにいきます!くらいのフットワーク見せろよ

139:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:26 HO3c22OR0
制作会社がバカの集まりだからねえ
社員がもうちょっと知恵しぼれよ

140:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:39 Z7ncCfcm0
>>134
19時台<23時台だからね
19時台をいかに効率よく捨てるかが今後の課題
ゴールデンタイムが19時~22時から20時~23時になるのは時間の問題。

141:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:34:40 w5FvaUfM0



【女子U19】日本vs中国
スレリンク(livefoot板)

142:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:35:34 EySzwP9j0
小林 完吾の今日の出来事を再放送で流せよ

143:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:35:57 SYfRUwsD0
そういやこの間見た記事で
ゴールデンの番組をやめてアニメにする局があるって言ってたけど
日テレのことかな?
コナンと作画担当変えた金田一やってくんないかな

144:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:36:14 pis8ufghO
>>124
水曜日の最強ラインだよ

145:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:36:21 Y7yJldMa0
こんな番組があったことすらシラネエヨ

146:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:37:51 5UPXKPsyO
個人的には木曜日がダメだ
大竹その他の理不尽なイチャモンと、神保のニヤニヤした面が食欲不振を増幅させる

147:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:39:05 iOa5pTeH0
つまらんもんな。 内輪だけで楽しんでるように見える

148:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:39:53 i57hhsX4O
つまんないもん
グルメばっかだし
なぜか山瀬まみだし

149:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:39:55 B7qMdhGm0
つーか、マスコミの暗部を斬る番組を作れば視聴率とれると思うよ
記者クラブ制度批判とか奴隷制作会社の実態とか視聴率至上主義批判とか


150:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:40:13 Tqm5qb4v0
見たことない

151:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:40:42 UbkRp1r2O
そもそもテレビを見ない

152:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:40:52 vF6HaTBo0
芸能人が飯食ってるところ見て何が楽しいんだよ。
生番組らしくノリピー探しに山梨にでも行けよwwww

153:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:41:16 ZS4e7JgmO
この前始めて見た。
つまんなかった。

154:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:41:30 9ZchcWOh0
>>149
記者クラブ批判もいいけどな、
これなくなると上杉とかみたいななんちゃってジャーナリストのアジテーターが
さらにデカイ顔するようになるんだぜ

155:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:41:52 xkRcJ78q0
まず6~8%の視聴率が悪いっていう意識を改革しないとな。
もうすぐ視聴率10%で高視聴率扱いの時代がくるぜ。TBSはそのさきがけ。

156:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:43:14 9ZchcWOh0
>>155
アメリカとか2%台で高視聴率とかなんでしょ?
あながち間違ってないぜ
多チャンネル時代に突入だし

157:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:44:04 Xc0kK6ahO
犬と猫のかわいい映像でも延々映してた方がマシ。
お得意のL字画面で文字ニュースでも映してればなおよし。
皆BGM的にかけっぱなしにするだろ。

158:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:44:34 dY99b3q70
辛坊太郎

159:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:46:07 YQjuZREM0
サンドに「こんな生少ないんですか?」って言われてたやんwww

160:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:47:25 v48hCfC70
おれはテレビを見るのがあたりまえだった。
しかし子供はテレビを見ない。
ついてると消す。

161:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:49:10 T8CDdar/0
タレントが飯食ってるのはどれを見ても不愉快。

162:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:49:35 AUWWBDER0
さっきちらっと見たが
タコイカバナナで、こんなん終わるわ
と思った

163:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:49:51 CeQ9iG4k0
>>140
もうそうなってるのにテレビ局が認めたがらないだけにしか見えないが。
テロ朝が23時代の番組を移動させなくなってるのは、少しは考えてるのか?

164:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:50:18 EqQWIP04O
マジカルバナナやれよ

165:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:50:50 P2OpOJwe0
ニュース番組やれよ、TBSは偏向しまくりなんで見ないけど、日テレなら見てやってもいい。

166:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:50:52 GkPyswK+0
特にくりぃむの日が絶望的につまらない

167:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:51:46 Lh3cu5JQ0
>80
わかる

168:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:52:04 ajioyh/r0
サンドイッチマンのダイエットじゃダメだよな

169:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:52:12 j3OaVCLE0
それよか島田の番組を抹殺してくれよ鬱陶しい

170:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:52:22 htI+06IW0
>>138
面白そうw
俺がテレビの人間だったらやってみたいw

171:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:53:11 ajioyh/r0
TBSよりマシって程度

172:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:53:17 l9Dv9Lo0O
テレビ局も本気でやれば・・・


やってみろよwwww
馬鹿社員しかいねーだろ

173:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:53:31 otREHh3s0
今7時台の番組は酷いからねー
チャンスだと思うけど、どの局も


174:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:53:31 ARR32aUiO
山瀬まみが悪いんじゃないか?

175:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:53:32 UCNhh03a0
日テレもTBSもどっこいどっこいだな。

176:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:54:49 UIS4AHOU0
まあ予想通り

177:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:55:02 xcjLmQcF0
「とってもおいしいです」

178:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:55:24 gkNt11E40
番組作ってるスタッフさぁ、
絶対2ちゃん見てると思うけど
2ちゃんだからって馬鹿にしないで少しはここに書いてること
参考にしたほうがいいよ

179:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:55:31 ddOY0aod0
サザエさんの再放送でもやればいいじゃないかな

180:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:56:03 N2Q8xA8n0
どんどん下がれ広告収入

181:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:57:49 yRDo87k2O
せっかくの生番組を生かしきれてないと思う。
あーゆーので内輪ネタが一番くだらないし、つまらない。
もっと政治や社会、旬なネタを日替わりでやれば、今日は何やるんだ?ってことになるのに

182:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:57:58 Z7ncCfcm0
>>156
アメリカは多チャンネルだからそういう状態だけど
日本の場合は地上波局は全く増えてないのにこのザマ。

183:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:58:00 IttAudRSO
毎日
ナウシカ→ルパン→コナン→ラピュタ→ルパン…
てな感じのローテーションで視聴率取れるだろ

184:名無しさん@恐縮です
09/08/05 20:59:30 FIRJmmB40
もっと正直に朝鮮人を誉める番組を作るといい

185:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:00:01 y6pWpiD40
>>139
殆どの社員は期待できないよ。
多くは所詮年収や将来の安心目的でのTV局勤務。
TV好きじゃない奴に人気番組は作れない。
現実そうなってるしな。
TVが好きで働いているのは制作会社に多いが、
激務の割りに社員との待遇の違いに嫌気をさし辞める者も少なくない。
好きなだけではやっていけないのもこれまた現実。

186:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:00:51 r/YawKMFO
結局得をしたのはネプリーグだけか

187:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:03:36 9ZchcWOh0
つうかTBSも絶望的にセンスないよね
ぐるナイの裏にフレンドパークぶつけて爆下げ
相棒の裏に浅見光彦シリーズぶつけるし
なんでわざわざ喧嘩ふっかけて爆死するのか判らん
土8のドラマにしたってほかの時間帯でやればもっと安定するだろうに・・・

188:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:03:41 Op3q2Mc10
アレと違ってあっさり打ち切りかw

189:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:04:14 TC41kPpQ0

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の視聴者諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  内輪番組が低視聴率なのは当然だな!
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   同じタレントがグルグル番組回してただけだな!
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    低視聴率は嘆く以前の問題だったな!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


190:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:05:35 MkjowgE1O
ラーメン特集は良かった

191:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:05:38 w77IkhON0
やっぱザニュースよりは金掛かってるよなと思ったけど

192:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:09:34 elv327Qx0
辛抱て次郎じゃなかったけ?

まぁコイツは炭谷のハレンチ行為の時
お茶を濁すようなコメントしかできなっかたからダメな奴だと
思った

日本テレビの炭谷クン元気にしてるー?
盗撮モノのAVでしこってる?


193:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:09:59 omd8lCXsO
くりぃむしちゅー、落ち目になったなぁ~

194:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:10:06 7WkS7/TBO
山瀬まみイラネ

195:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:10:07 7fATYbSl0
山瀬まみ(笑)
大竹まこと(笑)

そりゃ打ち切りだろうと思う。

196:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:11:44 V5q4r/f50
山瀬まみ死んでほしい

197:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:12:26 0nnpm6BTP
打ち切って何とかなると思ってるのかね
変えれば変えるだけ泥沼だと思うが

198:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:12:55 4x0Vvw4/0
>>185

スポンサーが制作費1億円渡したら、社員の人件費に半分以上行って、
4000万はタレントなどの出演料。実制作費は1000万弱。
これで下請け製作会社は自分らの人件費と制作費をまかなうとか聞いた。

テレビ局は、無意味に図体が大きいので、全くパフォーマンスゼロでも、
生きているためだけにエネルギーを莫大に消費してしまう恐竜みたいだ。

意味不明の高給取りが、公務員批判や構造改革批判の番組をつくれ!
と鼻ほじりながら、下請けに命じてるわけですな。
実際、まず取り消されない免許事業で、視聴率が悪くても潰れることもないから、
切られる製作会社に危機感はあっても、社員は切実じゃない。公務員同然。


199:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:13:36 NMbLVT8y0
>>80
同意
あのコーナーだけちい散歩みたいに別番組にすればいい

200:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:14:24 YpThFhUfO
太陽にほえろ再放送でいいじゃない
刑事貴族再放送でいいじゃない
火曜サスペンス再放送でいいじゃない

201:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:15:14 zIg38fRz0
>>187
韓国人の性質を考えたら、実に自然な行動だと思うが?w
常に自分にとって最高に都合の良い展開しか頭に浮かばないw
その通りにならなかったら、日帝の陰謀で片付け真の原因は決して見つけようとしないw
だから、絶対勝てると思って常にけんかをふっかけて負けるw
で、その原因を探さないから、ずっと負け続けるw
極めてわかりやすいじゃないかw

202:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:16:05 HPELg2CB0
辛抱が

たかじん委員会で

TBSは水戸黄門の再放送が最高視聴率wって
バカにしてたな

203:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:16:22 36EnA7hG0
日テレは何でこの番組に「サプライズ」なんて名前をつけたのか説明せえ。
番組見ても何もサプライズなことなんかないわ。

204:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:17:15 IttAudRSO
つうか毎日コマンドーでいいじゃん

205:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:17:18 260pMh8p0
TBSの改編のほうが酷いな
改編特番でスタッフ全員で赤いTシャツ着て
「赤はキムチの赤!」だもん

206:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:17:26 F+1P+yLLO
>>193
元々司会は良くない
特に有田がイタすぎる
上田は一人でやった方がいい 有田は大勢の中の一人としてしか無理なキャラ




207:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:17:44 LWxMHdsGO
テレビに法外とも言える馬鹿みたいに高い広告費を
支払う時代は終わった


208:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:18:32 WVz/lsxHO
美味しい物特集でサプライズ言われてもな

209:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:18:48 t4+a+MosO
男子に頼ろう

210:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:19:07 7P+MSKj80
ありきたりな番組なのにサプライズはないな

211:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:20:11 FQb3PoCQ0
つまらなさぐあいがサプライズ

212:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:20:53 0Yh8UabqO
コナンは観てたんだけどなー

213:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:21:09 xcvjvogX0
今日のクローズアップ現代
みたいなのをナレーション無しで毎日あの時間でやればいい

214:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:22:43 Z7ncCfcm0
>>198
実は1憶のうち4000万くらいは電波料という名で地方局に流れている。
地上波は無駄に県域放送局が多すぎてそれが全体を圧迫している。
1局1波全国放送ならば、実は現状の製作費のままで、CM料金をかなり下げることができる。

215:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:24:29 09C2cLsJ0
スポーツ名場面とか過去の大事件をフィーチャーした番組をやった方が
経費削減にもなるし、少なくとも今よりは視聴率がとれる気がする。

下らないタレントに出す金があるのに不景気不景気言うのは頭がおかしい。

216:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:26:05 IZUy4H830
これからは一桁の視聴率が当たり前の時代


217:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:26:11 2Cin+GRS0
コナンよりも視聴率悪いのかw

218:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:26:22 OPM2wZBh0
女子アナにバナナでも銜えさせとけば俺は見る

219:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:27:11 y6UzHUQ40
コナンを戻してくれ

220:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:28:01 2Cin+GRS0
しょうがないよ、日テレは巨人馬鹿ばっかだから

221:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:28:28 CjRXsFyQ0
ネット断ちはもう考えにくいほどだけど
正直テレビはほとんど見てないな

さんま御殿とDTDXだけだ 楽しみにしてるのは

でもDTDXの劣化が激しくてどうなってんの?って思う

222:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:28:43 OqVqKDiiO
ここで追跡の復活だ
追跡は毎日やってた割にはやっつけじゃなかった

223:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:29:34 XZpoqkJo0
経費節減が目的なら、昔の人気ドラマを再放送したほうがましかと。
日テレなら、青春シリーズとかたくさんあるでしょ。
俺たちの旅とかやってくれたら、俺はみたい

224:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:29:37 PkGJA2Wo0
ヒント:くりぃむしちゅーがメインの番組は・・・ by有田哲平

225:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:30:47 4aEOhQrR0
番組始まる前から半年持たないだろうと思ってたからな

226:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:31:55 bWxZZJqM0
>>222
タカミチカはいるけどいじわるばあさんはもういないし
確かにいい番組であったが


227:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:32:17 kxVSo4vF0
>「経費を抑えれば、おもしろい番組を作れない。従って、視聴率は悪い

金掛けてもツマランもんはツマラン
金かかってなくても企画や演出でおもしろくできなくて何がプロかと。

228:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:32:27 ycJQMhUS0
やきうよりマシだろwwwwww

229:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:33:06 szUGiQ+H0
かつては野球中継で見たい番組が潰れるとか録画がずれるとか
言ってたのに、
野球中継がなくなると同時に録画して観たいドラマやアニメもなくなるとはw

230:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:33:19 qYdUpQ2a0
予想できたことでしょう

231:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:34:22 3A/lRDr7O
衝撃の映像を垂れ流してればおk

232:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:34:39 eFOiRHaU0
曜日ごとに内容が変わるのが分かりにくい

233:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:36:06 09C2cLsJ0
>>227
他局だが「リンカーン」とかあれだけのメンバー揃えても……だしな。

234:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:37:47 J2YKgrgEO
>>156
アメリカでは視聴率は重視されない
重視されるのは全国規模ででる視聴者獲得数

235:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:37:54 6n8BHnbD0
野球って数字取れないくせに給料と報道の量はトップだよな

236:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:38:13 ddOY0aodO
おっぱい映らなくなったからだろ

237:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:41:06 e4Qw5TrvO
テレビ見ないっていちいちイキるヤツは確実にコミュニケーション能力に劣る。
こんなのFラン大学でも習う事じゃねーかよ。

238:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:41:22 BFp5IjrD0
どうせ新番組も低視聴率なんだろ?
コナンに戻せよ

239:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:41:50 2M/lcSSL0
いっそのこと7時台全部アニメで良いじゃん。
そちらの方が制作費が高くつく?

240:名無し募集中。。。
09/08/05 21:42:01 cGsSJeGp0
金曜だけでも元に戻すべき

241:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:43:42 R2/mnN9/0
辛抱太郎ってwwww

242:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:43:51 9Dh8LZ9pO
木曜だけおもろい
あとは糞

243:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:45:01 KRNXUkns0
結局4月改変前に「日本のこれから」で
テレビの将来を憂いていたNHKが一番正しかったな

244:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:45:25 DCeZR1lRO
犬夜叉リメイクするらしいしまた犬夜叉+コナンに戻せよ

245:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:45:36 uUeZ1DiUO
あれで視聴率穫れると思ったのか?だったら次の番組も穫れないだろ

246:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:47:16 clWsWnfb0
こういう新番組が潰れていくというのは
人は惰性でしかTVを見てない
というのと
人は惰性でTVを見るほどバカじゃない
という両面が

247:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:47:47 nclHIONG0
何でもかんでも「サプライズ」って言ってみたり、「サプライズは?」などと
それをせがむようなことをいう最近の感じが嫌だったからさっさと終わって
もらいたいね。

ざまぁだよ。

248:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:47:52 IIGWH1FD0
ガチで仲の悪い二人がマジゲンカしながら旅をする番組が見たい

249:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:48:32 HkKgNPhqO
とりあえず
ぐるナイは金7に戻せ

250:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:48:43 DahlJD+F0
日テレはボクシングだけやってくれれば、後は放送無しでいいよ

251:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:51:22 xJtrB6ylO
辛坊のは委員会見てる人間からすると生ぬるうて…
大竹は自分では頑張ってるつもりやろうけど

252:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:51:26 cGsSJeGp0
ぐるナイは時間移動してからゴチばっかりやってるな

253:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:52:00 mc8v9Lu1O
[新番組]『サプライズ2』
月曜 田代まさし・植草教授(ちょっとHな月曜日)
火曜 島田紳助・杉本哲太(軽いいたずらの火曜日)
水曜 酒井法子・矢田亜希子(夫の秘密を探る水曜日)
木曜 長渕剛・清水健太郎(クスリに強くなる木曜日)
金曜 中村雅俊・三田佳子(子供と話す金曜日)

これで視聴率回復だ!

254:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:53:19 t4+a+MosO
2ちゃんねるの責任を負うのは誰だ?

255:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:54:06 hYjcd3isO
くりぃむ使ってこんなつまらないのがサプライズ

256:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:54:56 t4+a+MosO
私じゃないわ管理人じゃないから

257:名無しさん@恐縮です
09/08/05 21:56:24 Yufstfb50
何かの再放送、たしかにお金かからんでいいんじゃないかなぁ?
火曜7時の「サザエさん」という素晴らしい前例があるじゃないか?

258:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:00:16 JEXHacAiO
二時間くらい政治討論番組やると良いと思う
もちろん生放送

259:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:01:04 KhTQFQSw0
こんなの始まる前から分かってたことじゃん

260:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:01:19 Er8DvRhQ0
テレビは見てるよ。チバテレビとBSとCSだけど。
地上波は必要な番組録画するだけ。

実家帰ると地上波しかないんで見てると
糞つまらないアンジャッシュの冠番組でもマシに思えてくる状況だからなあ。
金をかけるかけないじゃなく、面白くしようとする製作者と管理職がテレビ界から
消滅してる現状が一番マズいんじゃね?



261:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:01:57 aiJC8AuGO
>>249
同意
ぐるない見た日の翌日は休みって感覚になってんだよね

262:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:02:50 GhZPXaZLO
>>253
コピペか?
かなり面白いんだが

このラインナップなら視聴率回復どころじゃないわな

263:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:04:12 u+S/RbB80
>>80
みんくるかわいいよみんくる

264:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:06:05 dkKltcXc0
日テレ火曜21:00-23:00枠は2時間特番枠にするべき
今の火曜22時の番組は火曜19時にでも移動して貰ってさ

265:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:06:31 UeMRma2u0
>>253
植草教授は刑務所から中継か?!

266:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:12:48 Uc6Zc65AO
今までやってた7時代の番組をとりあえず戻して欲しい
なんか落ち着きがなくて嫌だ

267:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:15:09 KRNXUkns0
日テレ・・・元に戻して!
TBS・・・ざまぁwwww

日テレ良かったな

268:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:15:23 RcoP1eaS0
打ち切りもサプライズで発表

269:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:16:35 UeMRma2u0
過去のバラエティとか歌番組をそのまま再放送すればいい
金もかからないし懐古厨が見るだろ

270:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:16:45 ifN3lf/U0
それが一番のサプライズなんだろw

271:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:17:42 DJbROiJ30
TBSで午前中やってる未成年の再放送が面白くてついつい見ちゃうんだけど
こういう風に再放送しとけばいいんじゃない?
電波少年とかマジかる頭脳パワーとかさ

272:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:19:04 G8aDJs4/0
民放キー局って2つあれば充分だな

ま、無しでもいいけど。今の体たらくじゃ

273:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:19:13 YBIUdHbh0
毎日7時台はアニメにしろよ

DBZ、シティーハンター、アラレちゃん、美味しんぼ、ヤワラ、キャッツアイ、ゆうはく、けんしん、いけいけゴーゴージャンプ

ここらへんやってくれ

274:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:19:57 IAGEvdbj0
火曜のサプライズは見てるが他の曜日は全く見てないな
土曜の昼にやってるような番組が好きならそこそこ面白く見れると思う
7時台はフジとテレ朝つける機会が多くなった
TBS7時台は論外w


275:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:19:57 G6qbq29KO
木曜日だけは止めないでくれ

276:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:20:19 p4PKxjSxO
日テレはまだいいけど、TBSはもうダメだな。

277:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:20:41 K5HQPFrKO
辛坊太郎?

278:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:21:35 B7qMdhGm0
それでも辛坊は出世コースから外れないだろ
コイツ、会社の方針に忠実だよ
討論でマスコミ批判が出ると徹底的に業界擁護にまわるし

279:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:21:44 ECykBXvnO
>255
くりぃむは他局でもゴールデン向かないんだよ
「ナントカ」がいい例

280:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:21:49 306RCriyO
>>221 
嫁出来てから、松っちゃんのキレが悪い



281:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:22:10 fbs1XuWQ0



         ようつべ、ニコ動のほうが面白いだろ JK






282:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:22:36 f6WZy+J7O
トップテンの再放送キボン

283:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:22:36 1lUhLiDGO
せっかくの黄色のレギュラーが…
また朝しか見れないのか

284:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:22:43 X4cnBoJ20
月曜と金曜だけ時々見てる
携帯で投票してるし

285:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:22:47 K5HQPFrKO
「追跡2」やるしかないな

286:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:23:39 VVU4XZ810
経費をかけておもしろくなる番組ってドキュメンタリーだけだろ。
芸能人並べて字幕とSE混ぜて内輪トークさせるだけのくせにさ。

287:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:23:43 TI+DRGWP0
ほとんど存在を意識したこともない番組だよなw
日テレは気取ってないで、素直に巨人戦流してりゃいいんだよ


288:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:24:14 7tbSn/e20
>>269
ダメなの、權利にうるさい事務所があるから

289:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:24:23 moveaQJX0
>>280
千原、キム兄とつるんだ頃からどんどん駄目になった。
おや、気がつけばまっちゃんの周りは朝鮮人ばかりw

290:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:24:54 w9+p64uq0
日テレ得意な久本番組でいいよ

291:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:25:23 uZQ+DdxR0
>>35
>金の掛からない芸人を起用するとか、下手したら昔ドラマの再放送かテレビショッピングだぞ。

芸人はともかく、再放送かテレビショッピングの方がまだマシだよ。
時代劇の良作なら少なくとも自分は観るし、TVの主要視聴層である年寄りも観るだろう。
新たに制作するなら子供が喜ぶアニメか動物番組にするか、旅番組。
その場合、久本や柴田は抜きにしてほしい。層化の中でもあの二人のウザさはダントツ。

292:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:26:02 LzedLHkc0
いままであった番組巻きこんで失敗してんだからやべえ

293:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:26:52 Usc6/C2N0
裏番組の「総力報道THE NEWS」も半年で終わるのか?

294:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:27:26 fbs1XuWQ0





TV自体がもうあれやね だめかもしれんね。 






295:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:28:07 xKfkKmWSO
昨日たまたま初めて観たけど、ちっとも面白くなかった。
半年近くもやってたんだな。

296:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:28:16 L5H8xCcbO
コナン元の時間に戻してー
地元のアニメ視聴率でいつもサザエさんの次にくるくらいの高視聴率だったのに、
もうTOP10にすら入らなくなってて酷い有様っすよ このままじゃ打ち切り確実やん


297:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:29:41 306RCriyO
>>289 
やっぱとっかえひっかえの愛人が芸の肥やしだったんじゃね?

298:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:30:02 gTnGCx/S0
この番組のせいでいろんな番組が曜日時間帯変わった…全部元に戻して

299:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:30:42 Cqm1v4ogO
ぐるナイ金7に戻せ

300:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:31:15 cqosM0A70
俺が子供の頃は7時台も沢山アニメを放映してた。
過去の名作の再放送や、美味しんぼなんか視聴率取れるんじゃない?
バラエティーなら、電波少年の復活とかいいんじゃない?伊藤家もいいか。

301:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:33:34 OSE/dPBg0
TBSにしてもそうだけど、すでにお客が付いてる番組の時間を
安易に変更しちゃうってのはテレビ放送の欠点を理解してない馬鹿な行為だと思うわ
今時視聴者はテレビに合わせて生活スケジュール変えてはくれないぞ

302:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:34:08 ZRvFVmKz0
YTV枠どうすんだ?このまま返上させたら
まじでキレそうな気もするが

303:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:35:35 6PWnyb1w0
コナンとヤッターマンを戻して。
時間変わってから殆ど見逃してる。

304:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:36:32 jVZUHYzS0
とりあえず中山秀が目に入るから日テレは見ない

305:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:37:04 gTnGCx/S0
笑ってこらえてのダーツの旅だけ見たいのに
今までは7時冒頭からってわかりやすかった
今は8時台で最後あたりにやるから最近見逃す

306:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:38:28 hqjzI6IOO
いろんな番組の放送時間変えたのは大失敗だな
ってか成功するわけないしwコナンすら見なくなったw

307:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:38:56 rnWjyMZDO
ぴったんこカンカンを火7に戻せ

308:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:39:28 mTKvHe+m0
トムとジェリーかエースをねらえの再放送でもやってくれ

309:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:40:09 x9jIXfOvO
ぐるナイ金7に戻せ
改変しつからいまだに見逃す

310:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:40:33 i19bsx8+0
7時台に家にいて、呑気にテレビを見ることが出来る人間って誰なんだろ。
テレビ局員は、下らない会議を今すぐやめて
7時台に郊外の家々を廻ってみた方がいいんじゃないの。

311:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:42:10 YWu/JKQg0
昔BS-i(今のBS-TBS)でやってたタイムオーバーを何で地上波でどこもやらないんだろう。
やれば少ない経費で確実に高視聴率取れるのになぁ。タレントが儲からないからプロダクション側
からやらないように圧力でもかけてんのかな。

312:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:43:52 Kn0Ne7E50
木>金>=水=火
月曜は裏番組のネプリーグ見てるから知らないけど、
火曜と水曜が酷すぎる。特に火曜の学校紹介やクイズ
は見てて白ける。

313:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:44:57 PGiXD0M00
>>310
人件費削減で強制的に5時で帰らされるから最近よくテレビ見てる・・・

314:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:45:19 aQAW/dZN0
昼の帯もそうだけど日テレってやたらひな壇タレント並べてつまんない企画やってるイメージ
時間つぶしにはいいけど実は見る価値は全くないという


315:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:46:03 2Cin+GRS0
ゴールデンタイムのお荷物と思われてたコナンのほうが視聴率上なんだろw
さっさともとの時間に戻せよ

316:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:46:17 fXMFcDF00
サイゾーとかjcastでスレ立てるのやめろ

317:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:46:42 w1XQ9sNn0
テロ朝のTVのチカラ風味番組やってのりP探してろ

318:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:47:46 WgZa2Zf80
読売のはなんか毎週見てしまうんだよな

319:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:47:48 IAGEvdbj0
>>312
火曜の後半いらないよなw
訪問される側の高校もほぼ素人の高校生が来ても嬉しくないだろうにw

320:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:48:45 ubzxbmVy0
爆笑とくりぃむ好きの自分でもこの番組は擁護できんわ…
しかも、その2組の番組内容ほぼ同じだし。
投票~結果まで時間かかるから、テンポ悪い。

321:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:49:28 zJZCI4MrO
木曜の辛坊太郎もイマイチ。


ていうか、この人改名してからいいことないな。

322:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:49:42 PWqfn3U90
むしろ半年も続いたことが驚き
色々人集めて止められなかったんだろうね

323:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:51:54 xoxvFDcAO
生って感じが全くない

324:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:53:49 cunnM2IaO
無理もないさ~すぐ近く電通の建物あるんだもん
でも安心して先にTBS潰れるから(笑)




でもその次は・・・・・

325:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:54:43 Kn0Ne7E50
経費節減が悪い方向になってしまった悪い例
の番組だな。TBSはもっと酷い事になってるな。

326:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:55:06 rGaDivmn0
ゴールデンはテレ朝とテレ東をよく見てるな

327:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:55:09 XImBOSgM0
コナン元の時間に戻して
今いつやってんのかわからんから観れてないんだ

328:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:55:22 kAc465XsO
一番低かったようび=辛抱

329:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:55:49 Z7ncCfcm0
>>311
BSデジタル初期に流行った双方向クイズ番組はクイズヲタが占拠して
視聴者参加番組として成立しなくて死滅した。

330:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:56:02 frXR7GO30
なんだかんだ文句いいながら結構テレビ見てるわ

331:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:56:09 wlZMiO1S0
つまんないもんな
コナンを切ったのは絶対許さない
ヤッターマンはどうでもいいがw

あと犬夜叉をアニメで完結させてくれ

332:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:56:32 uCGG5pT7O
くわばたおはらとか誰に需要があるのか不明な糞タレントがレギュラーやるような番組だからなぁw

333:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:58:43 2Cin+GRS0
はっきり言ってヤッターマン以下

334:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:59:37 OPJytMi70
第一回放送のえなりマジ切れが一番面白かった。


335:名無しさん@恐縮です
09/08/05 22:59:47 Kn0Ne7E50
>>328
木曜サプライズ=たかじんのそこまで言って委員会劣化版
だもんな。生放送だからそこまで毒吐けない。それにゲスト
しょぼい。この番組で丸山弁護士が粋がってるのが面白い
とは思ったけど、芸人ゲストがいらない。

336:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:00:14 yyxKG+GRO
バラエティーがお笑い芸人頼みってのがそもそもダメなんじゃ

337:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:01:31 o97P0Q/A0
気づけばテレビなんてここ半年電源入れてなかった
ネットと音楽と映画の繰り返しだけで十分
職場でロンハーとかの話されても、全くついていけんし
ごっつええくらいの番組やれば、またテレビ見るけど

338:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:02:40 YWu/JKQg0
>>329
それはわかってるけど最後に知識には関係ないジャンケンもあったし1回1位になると
1年間は1位になれないとかいうルールもあったから今やっても確実に視聴率は取れると思う。
しかもゲストは1人だしMCは局アナだから予算はかなりの低予算で済むはず。

せっかく地デジを推進しても地デジのメリットとして挙げていた双方向を使った番組が
全然ないんじゃ地デジやる意味ないよな。

339:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:04:22 Er8DvRhQ0
再放送やればいいって意見が結構あるがそれならCSに入れば何ら問題ないと思うが。
日テレプラスは大都会、熱中時代、家なき子、太陽にほえろとやってるし
TBSチャンネルはザ・ガードマン、スクールウォーズ、金八、新八、ありがとう
クイズダービー、たけし城とやってる。

地上波はCSやBSのコンテンツ確保の時何もしなかったし
ここまでコンテンツ不足になっても制作費がかからないがスポンサー料がもらえるテレビショッピングや
無理に買い付けた下らない韓流ドラマを流すくらいだから全く期待できない。


340:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:05:31 qGBTrHGM0
>>243
んでもって最終的に勝ち組になったのは
放送中ほとんど空気で最後に「自分は面白い番組が作れればいい」
と一言だけ言ったCXwww

341:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:06:01 Kn0Ne7E50
6%から8%

裏番組のせいだけじゃないよな。この数字
爆笑問題2時間連続はさすがに見ててしんどいもんな。
サプライズ=経費節減でスタッフにサプライズなだけ
だったな。視聴者には全くサプライズじゃなかったな。

342:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:06:16 Er8DvRhQ0
>>331
秋から完結編として新シリーズ放送予定。

343:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:06:54 A2Mvcxd60
アシスタントは山瀬よりパン君だろjk

344:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:06:59 ZXZQbxYMO
コナンは曜日変わっただけだ

345:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:07:16 eFOiRHaU0
ふふ、サンテレビでは早朝ひそかにゼンダマンを放映しているのだよ
あなどれないのが「おっ!サンテレビ!」

346:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:07:44 CXvSpM600
素人でもわかるクソ改編でよく高い給料貰ってるよこいつら。

347:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:08:30 1Cbx44Wb0
追跡ってドキュメント風の番組はどうかな?


348:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:08:36 RV/NJTeI0
サプライズは金曜1900~1930だけは見てる

349:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:09:38 QfxrWGlA0
日テレはマジヤバイ
16階のコンビニ、社員食堂前のチェアーとかにホームレスみたいなのがいっぱいいる
制作会社のAD,Dとかがまともに寝る場所すら用意されず、風呂にも入れずリアルホームレス状態

フジテレビは、大風呂、巨大仮眠室、洗濯機完備で制作会社の人間でもまだ人間らしい生活はできる


350:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:09:54 XFQ7ZEfa0
テレ東の深夜でもって、なめんなよ糞テレビ野郎共。

そういう台詞はテレ東深夜のクオリティを越える番組を作ってはじめて吐けや。



351:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:10:40 Wwa4NuLy0
総力報道の安定感は異常
政局あろうが事件があろうが関係なし

352:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:11:01 iZ6K6Jj+0
初回から、この局の製作者達は一体どこに勝算を見出してこの番組を作ったのか全く
理解できなかった、信じられないほど質が低い
これならまだ巨人戦と心中した方が余程まし

353:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:11:11 CDr+W88l0
>>349
日テレ出入り業者の全俺が泣いたwwww


たしかに夜の16Fはひどい。

354:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:11:14 h8W6149+0
>経費を抑えれば、おもしろい番組を作れない


こりゃダメだこいつら・・

355:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:11:29 1Cbx44Wb0
>349
フジの仮眠室は、カプセルホテルのカプセルそのものだからなぁ。。。


356:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:12:34 YCSor1km0
木曜日はまあ見れるがそれは辛抱さんの功績
それ以外は本当に酷い
テレゴングで「他人の家で気になる事は?」でアンケート取って結果が「匂い」だったのはビックリした
ゴールデンでやる内容じゃねえ
卒アルで空いてるスペースを無理矢理埋めるような内容のアンケートを全国ネットでやってのけたのはある意味凄い

357:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:12:37 UAcZl5Am0
最後の最後でサプライズを提供したな

358:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:12:38 pZ11ZeTtO
生放送なのになんもドキドキわくわくしないんだよなぁ

あれでいいじゃん熱湯コマーシャルで。

ババァの抗議でできないんならもう数字追うのはやめろ。無理

359:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:12:55 pXgnmbdU0
春の改編以来TBSと日テレ全然見なくなったわ。朝日とフジは元々みてないし。
NHKとかBSしかみてねー
自分でもなんでこんなになったのかさっぱりわからん。

360:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:13:06 QfxrWGlA0
>>355
日テレはそのカプセルホテルすら局社員Pの申請が必要で、実質制作会社の人間は使えない状態


361:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:13:25 4OW7QPWD0
日テレって作る番組どれもこれもなんか加齢臭がするようなのばっか。
大人な番組ではなく、加齢臭がする番組。

362:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:13:31 ehyGKryIO
>>1
またガセ記事かぁ

363:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:14:27 uHbGWQqK0
>テレビ局側が本気で危機感を感じて
>番組作りをすれば、スポンサーも戻ってきますよ

視聴者が抜けてるんだがw

364:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:15:14 0U6oAILLO
7時からドラマでもやればいいじゃん
ドクターハウスとかさ、面白いぞ

365:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:15:48 kD0fx3IoO
新番組追跡が始まります

366:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:15:58 QhLnV18n0
>>361
日テレより視聴率が悪いTBS



367:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:16:06 I2NPyUt+O
俺の同僚はテレビはあまり見てないって言ってる。
俺は面白そうなのは見てるけど、基本的に録画してから。
CMがウザイから録画の方が飛ばせて良い。
面白くなかったら番組ごと飛ばせば良いだけだし。

どっかのドラマが視聴率は低いかもしれんが録画率は高いと言っていたけど、
録画率が高くてもCMは飛ばされるだけだから、スポンサーは喜べないよな。


368:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:16:20 P/UyZfOOO
爆笑好きだから、金曜日は見ようと思ったまま
一度も見なかったわw

369:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:16:46 CqLe/tt60
太陽にほえろ!の再放送でもすれば?傑作選とか言う形で
その方が確実に視聴率は取れると思う。

370:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:17:38 UKAAsi5E0
ぐるナイを元の7時に戻せばいいんだよ!

371:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:18:13 AEbJwFcfO
アンケートばっか
日テレは馬っ鹿

372:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:18:22 moveaQJX0
>>364
ドクターハウス面白いな。
昔のテレ朝がXファイルをゴールデン付近に持ってきたように
海外ドラマ(韓国ドラマを除く)を流せばいいんだよ。

373:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:18:24 7mLidbd40
nhkでニュース見てるかレコのビデオ見てるから
これは見たこと無い

374:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:19:48 gTnGCx/S0
テレ朝は
ドラえもんの昔の劇場版を金曜ロードショーのジブリみたいに毎シーズン再放送してくれればいいのに
もう声優変わったし無理なのか

375:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:20:03 tJOQUlPAO
サプライズは木曜日だけ見たい
他は見たくない

376:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:20:17 RQ4m7jI40
経費節約だろうけど司会もゲストも内容も貧乏臭くてつまらん 特にえなりの貧乏顔にはうんざりだ

377:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:23:17 DISSU+9v0
>>43
俺もあんま見てない。

HDDレコーダーの指定録画だからついでにってのがなくなったんだよね。
ここ近年のバラエティって内輪ウケばっかりだし。

378:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:23:16 S5QlN467O
2011年でBS>>>>地上波になるんだからがまんしとけよ
いまのキー局の連中はローカル局にバンバン左遷してきゃいいんだから

379:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:25:22 wXiFbjHu0
なんかいっつもグルメネタやってるな。

380:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:26:14 OGlII6VR0
>>349
あそこのチェアー、マジで全部すごい汚いよな
シミだらけっつーか、まるで屋外使用みたいに薄汚れてる
しかも今は日テレジャンボリーとかいう、CXのお台場合衆国の
対抗企画用の荷物置き場とかでスペース占領されちゃって、
ますます小汚くなってる

ちなみに、サプライズはYTV制作の木曜が、それでも
平均視聴率は一番取れてんだよ、つっても底辺の争いだけどwww
見たことねーから内容知らんけど

381:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:26:47 tJOQUlPAO
>>379
グルメと言うか飯食うのは
ぴったんこカンカンあるじゃん

382:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:27:41 m/4GnZEz0
>>1
半年で終わるなんてなんというサプライズ!!!


…いや、始める前から失敗は見えてたなwwwwwww

383:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:27:47 wXiFbjHu0
>>372
深夜なんかもったいないよな。まあ7時は無理だが

384:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:28:03 bXMUDAvyO
部活のテンシだけはありだと思う

385:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:28:08 uSGPSIbbO
三流芸人のくりぃむなんかで数字取れる訳ねぇだろ
深夜がお似合いw

386:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:29:17 moveaQJX0
読売はそれなりにまだみれる番組作ってるよな。
しかし、日テレは下請けイジメすげー。
志村どうぶつ園の社長が化けてでるんじゃね?

387:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:29:42 nFNVtwDP0
視聴率取れると思ってたんだ。
その感覚に驚くわ…。

388:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:29:46 jFdOptm10
カイジの新シリーズやってよーーーーーー!

389:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:30:29 gFyLng9jO
■□日テレ「サプライズ」 総合 Ⅲ□■
スレリンク(tvsaloon板)

390:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:30:52 RaWr9/BC0
日テレは目が覚めるのが遅すぎ

これでやっと

10月から巨人戦復活だねwww

391:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:31:44 m/4GnZEz0
>>384
アレはナイスな企画だと思う

>>386
チンパンジー飼ってる動物園って
「あまりに擬人化しすぎ」って批判されて協会を追放されたんだっけ?

392:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:32:45 8hNRtUG50
日テレはジャイアンツやってろよジャイアンツw

393:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:33:49 /Ycl0jvU0
サプライズもおもいっきりDONも全部つまらん糞改編

394:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:34:03 QfxrWGlA0
>>380
あれを見ると日本テレビの資本力と、制作会社の人間に対する考え方がいかにクソなのかというのが分かる


フジテレビはプリペイドカードさえ買えば、社員、出入り業者問わずに食堂2割引だぜ
日テレの麹町に会った食堂は、うどん400円(社員だけ買えるカードで買えば半額)というすさまじいものだった
日テレの社員証しか受け付けないカード販売機が鬼のように見えた
入講証の色
青(日テレ社員)>>越えられない壁>>緑(日テレグループ子会社>>(最底辺の壁)>赤(制作会社)

ちなみにテレビ朝日は番組の名刺が社員のはカラー、制作会社の人間はモノクロだったんだけど、社員が
「同じ番組作りしてる人間を色で差別するのはおかしい」と言って制作会社の人間もカラー名刺になった

2ちゃんでは嫌われているテレビ朝日だが、日頃の態度とか、人間として尊敬できる社員多い

395:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:35:23 m/4GnZEz0
>>383
あれもう面白半分で患者弄ってるようにも見えるんだがw
実際の医療現場ってあんな感覚なのかね

396:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:35:58 CDr+W88l0
>>394
入構証の色の組み合わせ、違うよ?

397:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:36:23 fYe8glFh0
>>383
FOXのおこぼれじゃ無理だろ

398:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:38:07 hxL9zcRE0
ちょこっと見たけどどんなだったか忘れたな。
面白くないと思ったからそれ以降見てない。

399:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:38:18 tJOQUlPAO
関東が巨人戦なら関西は阪神戦が増えるかな?
他局放送してない時な

400:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:38:24 WDRitafR0
で、サプライズはミルモでポンに負けたの?

401:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:38:27 qoT8ipXzO
>>390
底辺では物足りなくて、とうとう底を掘り始めますか(´・ω・`)

402:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:39:01 bw/QAPHU0
全面的によみうりテレビに任せてみよう。

403:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:39:01 moveaQJX0
>>391
あったな、そんな事が。
パンくんのコーナーも、ある種の動物虐待だな。

404:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:39:41 QfxrWGlA0
>>396 
俺はもう日テレには出入りして無いので訂正してくれ。その組み合わせが間違いなら、もう忘れた

>>384>>391
「部活の天使」って番組は東京大阪名古屋以外の地方ブロックでずっと前から制作されている
その地方によって取り上げる学校が違う。大塚製薬がスポンサーのミニ番組として流れている

日テレが一番最後に始めた




405:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:42:30 rTtefW740
ダーツの旅が好きで、毎週水曜日は早く家に帰ってたんだけど、
20時からの放送になってからは、全く見なくなったな。

20時~21時なんて、PC付けてまったりモード入ってるつーの。
19時台で飯食いながら見るのが良かったのにな。

406:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:43:14 moveaQJX0
>>395
ハウスはそういういい加減な医者の設定じゃね?
まぁアメリカは日本のように、誰もが一定レベルの医療サービスを
受けれる国ではないし、いろんな部分で違いを感じるところはあるな。

407:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:43:45 tJOQUlPAO
生放送なら昔のEXテレビ復活してくれ
月水金 日本テレビ
火木 よみうりテレビ
土 特番で中京テレビ

408:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:44:23 m/4GnZEz0
日テレが経費節減のためにやったこと
○第1回では決勝中継したWBCの放映権獲得見送り→連覇でTBS高視聴率
○ノア中継打ち切り→三沢さんがorz
○トヨタカップ放映権放棄→特に今のところ影響なし、信頼は低下した
○月-金19時で生バラエティ番組→低視聴率、半年で打ち切り?

この他になんかある?

409:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:44:26 OGlII6VR0
>>394
ちなみにテレビ東京は社員も出入り業者も社食は4割引き
食堂は日テレと同じグリーンハウスだから、味はどっちもおいしくないけどw

日テレはホントに差別大好きな会社だよな
昔の日本のエタヒニンみたく、わざと格差を作って社員のモチベを上げたり
下層をいびってストレス解消させようって魂胆が露骨過ぎてキモいんだよ
そのくせ、視聴率三冠常連のCXには対抗心むき出しwwwマジでダセエwwwww

つか、とりあえず日テレ、視聴率三冠奪取時の三千円のクオカード、早くよこせよ
なにショボい社食無料でお茶にごそうとしてんだよ
まさかクオカードも出せないぐらいヤバイのぉ~?なのにフジに負けたくないのぉ~?
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww

410:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:44:53 xUVRkCBYO
そりゃあ、あんだけつまらなかったら打ち切りにもなるだろ

411:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:45:34 Fy4iNYo6O
ぐるナイが木曜ってのが気にいらない。金曜なイメージだから次の日が休みじゃないのに気が付いてガッカリする。毎週。

412:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:47:03 OGlII6VR0
>>408
思いっきりDON!低調
7月スタートの連ドラ(水曜の赤鼻、土曜のスパイ)はどちらも1ケタで超低空飛行

413:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:47:44 m/4GnZEz0
偽善ジャニ層化べったり24時間テレビに衆院選が直撃していい気味だ

>>404
うん知ってるよ、地方民なんでw

414:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:48:13 339PIM/yO
これのせいで月曜7時マジで見るものなくなったからな。
福島の月曜7時ネプリーグやってないんだよ。
いつも消去法でコナン見てたのに・・

415:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:48:30 tJOQUlPAO
>>408
○おもいっきりみのもんた降板
○ドラマ放送枠減らした

416:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:49:16 QfxrWGlA0
>>409
テレビ東京の社員食堂はもともとの価格も安いよな?そこからさらに4割引か
特番収録のときだけ入れたので、いつも使っていた

日テレは制作のモチベーション下げさせるのうまいよな。

417:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:49:32 Fy4iNYo6O
>>414
つ【FCTカラオケグランプリ】

418:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:50:50 fYe8glFh0
>>414
さんまのまんまの数ヶ月遅れで我慢

419:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:51:30 WKq3Ox4XO
山瀬まみを起用した人は業界やめるべき

420:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:52:08 0nUXgYqPO
>>405
俺がいる

421:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:52:37 m/4GnZEz0
>>414
N教の「アルフ」は?

422:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:52:39 UIS4AHOU0
とりあえず、ダチョウと出川と江頭出せば15%は固い

423:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:53:39 339PIM/yO
>>417 元をたどればそれのせいだな・・憎き弦哲也・・

424:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:53:54 moveaQJX0
そう、昔は消去法で番組を決めてたんだよな。
んで、消去して消去して、とうとう、もう無理見るもの無い状態が今。


425:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:54:00 tJOQUlPAO
>>422
テレ朝は江頭の使い方うまいし
ぷっすま見ての感じだけど

426:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:54:53 ZhLTwIKj0
8%あればじゅうぶんだろうに

427:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:55:10 A5UmZYuL0
スポンサーからのお金の10%前後を電●がピンハネし、残りをテレビ局、制作会社などが、ピンハネし、最終的に、
番組を実際に制作する孫請け制作会社には、わずかなお金しか残らなくなる。ピンハネされるのが問題だ!!

428:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:55:24 X65YxODvO
月曜は見れたもんじゃねぇな
有田がつまらなすぎ

429:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:56:28 m/4GnZEz0
番組タイトル変わっても海砂利と山瀬残留だったらどうしようw

>>424
俺も昔に比べれば相当テレビは見なくなったな
テレビは好きだけど観たいと思える、価値を感じる番組が激減した

430:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:56:42 xH2ISw/j0
笑ってこらえてとぐるナイは元の枠に戻せ。
他はどうでもいい

431:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:56:50 gXcluWU80
コナンを月曜7時に戻せ
土曜6時に置いていい番組ではない。
糞バラエティなんていらないんだよ

432:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:57:10 bziLKvJIO
またコナンと犬夜叉で月曜7時枠に戻ってこい!!!

433:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:58:05 OGlII6VR0
>>416
あの手この手でモチベ下げといて、いい企画出せ!とかマジで頭おかしいよ日テレ

こないだなんか、廃止になったクオカード支給の代わりに
ごくせんザムービーのペアチケット無理やり支給してきやがったwww
誰が見るかよあんなクソ映画
時間のムダだから金もらっても行きたくねーのに

434:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:58:32 XKU8rVZz0
くりーむしちゅーが強烈につまんねんだわ

435:名無しさん@恐縮です
09/08/05 23:59:13 KbGvdfP9O
また青島幸男と高見千佳が司会の『追跡』やってほしい

436:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:01:34 m/4GnZEz0
意地悪ばあさん死んでるやん
高見千佳は名前似てるから高樹千佳子で代用するか

437:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:01:48 joW51PX80
爆笑とか誰が見るんだ

438:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:02:18 OGlII6VR0
>>434
金曜の爆笑問題も放送事故レベルでつまんね


サプライズってさ、社内モニターつって日テレ各社の社員が
番組見てその感想送ってくれれば抽選で景品あげちゃう!
みたいな妙な企画してたんだけど、その感想すら集まらなかったからなwww
社員でさえ誰も見てない、興味もない番組を、平気で
地上波生放送なんてできるその神経が理解できないわマジで

439:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:03:13 YY5DSnER0
テレビ大阪で日曜の昼に太陽にほえろ!がやってるんだけど
ドラマの内容より忘れかけてた1970年代の記憶が蘇るのがいいんだよな。

440:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:03:16 1DtV9FTq0
視聴者参加型なんかクソになんの分かりきってんのにな
まあ日テレのサプライズとTBSの総力報道は明らかに失敗

441:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:03:37 qoYf0+3h0
辛坊太郎?

442:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:04:22 q3dVwFH2O
>>439
関西テレビ何曜日か忘れたが深夜には探偵物語やってるしな。

443:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:04:52 SKm3jZLP0
>>440
完全にフジを助けちゃってるよな
まあフジの19時台もつまんないんだけど

444:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:05:15 q3dVwFH2O
>>440
アタック25は除く

445:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:06:24 Bezh1QPW0
辛坊太郎? ググッちまったよw 
「もしかして: 辛坊治郎」
その後にこのスレw


446:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:07:05 DfAotrCa0
たかじんの番組を7時に流せば
違う意味でかなり変わると思うわw
もちろん抗議一切お断りで

447:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:07:10 q3dVwFH2O
おもろい番組がない
ドリフのように必ず見逃せない番組もない。

448:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:07:42 EjDJ5h/K0
>>433
>ごくせんザムービーのペアチケット無理やり支給してきやがったwww
映画見る時間で寝たほうがマシw


449:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:07:54 VMljTvnd0
>>440
視聴者参加は、電話回線の会社からキックバックがあるから
スポンサー収入以外の、新たな収入源になるって期待されて
始まってんだよ、あれ
だから、企画内容が面白いとかクソとか、数字がどうとか
関係ないんだよ、実は

450:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:10:15 8TCthbRY0
そんな番組が存在することすら知りませんでしたが。

つーか、今人口の何割か知らんけど今まで以上にテレビ見なくなった人
増えてるだろうよ。自分もほとんど見てないし、見るとしたって
早朝と深夜帯のニュース番組くらいだし(平日は)。

今どき、真昼間にテレビ見てんのなんて、不倫してないスクールにも
通ってない怠惰なオバハンくらいだろうよ。ニートはゲームしてるだろうし
リアルな視聴者層調べてみたらどうだよ。

451:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:10:22 qOdtkvNFO
えなりはそらナビ向きであり、サプライズには向いてない。

452:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:10:53 Us+H+ieL0
まだやってたのか、気付かなかった

453:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:11:42 SKm3jZLP0
>>449
そうなんだ。視聴者そっちのけでやってるのもダメな一因なんだろうな

454:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:12:41 kNuip5hwO
このスレ、やたらテレビ局の人がいるな

455:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:12:54 SETnVHe70
生の意味がほんとない
ほとんどVTR、何がしたいの低脳作家さん?

456:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:13:03 4jXSKoJgO
名古屋ローカルだと思ってたw@岐阜

457:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:13:20 crlsoJNHO
昔の木曜スペシャルを延々と再放送やればいいじゃん。ウルトラ、ビックリ大賞、どっきりカメラ、鳥人間、矢追、マリック、何たら歌謡大賞、、とバラエティーに富んでるからマジで視聴率取れるかもな。
ウルトラの再放送が実現したら、パンナムビルの決勝で実況板が落ちるかもなw

458:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:13:27 puKsNiHxO
昔毎週欠かさず観てた番組って日テレが多いな
朝は絶対ズームインだったし
劣化しすぎw

459:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:15:29 Xm+OWiGrO
「サプライズ」っていう番組名にしてはサプライズな事してないような・・・

460:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:16:43 SKm3jZLP0
日テレといえば「お笑いウルトラクイズ」も必ず観てたな

461:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:17:19 VMljTvnd0
>>457
昔のを再放送って意見には同意なんだが、
肖像権やら何やらを通して地上波放送にこぎつけるためには、
番組を新たに1本作るのとあんま変わらん手間と金がかかるから
よほどのことがない限り実現不可能だろうね
なら、海外(特に韓国)の番組を買ったほうが安上がりだし

462:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:19:34 bFm5ul5cO
大竹も辛抱も嫌い

463:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:19:45 6gX+rw/bO
テレビを見るよりも2ちゃんねるを見てるほうが面白いし色々な人からの情報が得られる。

464:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:20:01 VMljTvnd0
>>460
今は渡航費用が予算に組み込めないから、全部スタジオ撮りの
高校生クイズならやってんだよなwww
BPOの審議会でさんざんつまんねってコキおろされてたし、数字も
悪かったからもうやらないかもだけど

465:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:21:42 8x5NT+QoO
竹中直人が評決ゲストの時、ひどい放送だった。

井森と森口をゲストに迎えた時が1番よかった。
司会山瀬とバラドル3人が勢揃いしたから。

結構楽しく視聴してた。残念

466:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:21:58 JOAadq/30
BSデジタルやるべき内容



467:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:24:16 nNNpxF4C0
日テレらしいしょぼい華のない感じだった 

468:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:25:36 vvsYUgzrO
なんで毎日やる必要がある


469:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:28:02 xwk1fPDy0
>>378
準キーとサンテレビと京都テレビには東京者≒上京者の入る枠はない。
今以上にしょーもなくて面白い番組作れるならいいけど、どうせつまらん番組量産するんだろ。
たかじん委員会でさえ放送地域が拡大する毎に糞番組化した。
これ以上準キーの番組が糞になっていくのは見たくないな。

470:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:28:06 vgF+oPDkO
なーんかおっさん臭いレスばっかなんだけど

471:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:28:49 jp5iIuQO0
もう上がダメだな

472:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:29:24 SKm3jZLP0
>>470
おっさんこんばんは

473:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:30:56 ASPEviE60
今までのチョン、層化礼賛路線を全否定するドキュメント番組作ればいい
第一回目は「通名うめええ」

474:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:31:03 xKjpRy2SO
11PMってすごい番組だったんだな
夜中に毎日生放送で視聴率取れてたわけだし


475:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:31:13 e1fNIIgO0
10%の低視聴率で深夜においやられたアニメがあったな
それより酷いのか

476:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:32:45 vgF+oPDkO
7 80年代の番組再放送とかアホか
んなもん余計とれんわ
アホかおっさん

477:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:33:28 VMljTvnd0
>>465
あれはひどかったな<竹中

同じゲストの東幹久が気の毒だったよ
爆問(特に太田)に生放送の仕切りやらせるってのがそもそも放送事故なのに
ついでに、その後の太田総理はもっとひどい低レベル番組でストレス溜まる

478:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:33:41 cJInCk+f0
まあ、辛抱はないわ。

479:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:36:54 tyf1KqcP0
ぼろいバスに芸人を詰め込んでクレーンで吊して下半分を海中に沈める

サプライズにダチョウが出た回で昔のお笑いウルトラの映像を流していたけど、
予算的にも倫理的にも今では出来ないかなあ。

480:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:39:03 SKm3jZLP0
そういうのが色々と規制で放送できなくなってるからなあ
じゃあバカを仕立てて馬鹿にしたり、ありもしない風習をでっちあげるのはいいのかって話だが

481:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:42:13 fh7YAoIxO
一回ぐらいしか見てないな…

482:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:43:41 vKY+2X0Z0
見たこと無いな
同じ時間のTBSは5分くらい見たことがある

483:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:46:08 IkWPjc2XO
それでもTBSよりマシじゃねーかw

484:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:51:02 A0u63Oue0
なんでコナンにしないんだよ。あの時間体だから
大人も見てたんだろ。土曜日の6時とかなめてんの?

485:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:52:16 Cuz+MFJA0
始まる前からTBSと日テレの7時のやつは素人でもこけるの解ってたから編成の責任だろ

486:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:53:20 SVkfubEE0
Jリーグ放送しろよ

487:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:53:48 cAkGdih1O
現在のバラエティーは編集してナンボ

生だと間が悪すぎて……

488:名無しさん@恐縮です
09/08/06 00:54:56 2nB0cfdG0
つーかテレビ局で働いてる奴

テレビ見てないだろ

489:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:02:04 V9Cmj4Tq0
カレー№1決定戦

東京のカレー屋を紹介、んで視聴者投票
司会はくりいむしちゅー・・・って馬鹿なの?なんでこんなくだらんことに電波使うの?
しかも東京のカレー屋を紹介されても地方人にわかるかヴォケ
作ってるやつが頭悪すぎる

490:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:04:10 NFnkrH0e0
月曜 勝谷と宮崎の「政界ぶった切り」
火曜 やしきたかじんの「俺が言わないで誰が言う芸能界ぶっ壊し宣言」
水曜 過去の名作ドラマ
木曜 山本集の「サラリーマン必見!!現代社会のしのぎ方」
金曜 北野誠の「風俗&B級グルメの旅」


491:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:05:28 CMC0g5Pv0
>>489
シチュー屋やれよな ってことですか><

492:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:05:51 Srm/OTDqO
>>486
さらに視聴率下げる気かよw

493:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:09:24 xwk1fPDy0
今となっては絶対無理だろうけど「川口浩探検隊」が観たい。テレ朝だけどw
日テレなら昼は「あなたの知らない世界」、夜は「カックラキン大放送」かな?
「11PM」「ウィークエンダー」最高。朝丸時代のはっちゃけたざこば師匠よ、カムバックw

どれも子供の無菌室育成が大好きなバカ母から教育に悪い!とクレームが殺到しそうだ。
でも大人が眉をひそめ、クレームが殺到するくらいでないと面白くないだろ?
親や各団体からのクレームにびくついてる時点で面白い番組なんて作れっこないんだ。
放送する前から勝負ついてるよ。

494:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:10:24 Hi5sIMvnP
テレゴングやらでNTTは毎回儲かってるはずなのにねw

495:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:24:35 RYC6douC0
>>489
評決クダルで山本モナや光浦や梅宮アンナ・青田典子
が出た時も酷かったな。負け組とかそういうの興味ない
のにそんなので1時間持たせるな!と思ったな。

496:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:28:01 Mxe6sxsKP
どっちの料理ショーを復活させてくれ
残りの枠は適当にアニメ突っ込んどけ

497:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:28:18 FzzzzjV7O
毎日19時から1時間三沢さんの追悼番組やれよ

罪滅ぼしの為にもな

498:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:32:21 pahBe4TyO
読売の放送を打ち切れよ

499:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:41:34 nWHPe+AJ0
クイズ100人に聞きましたとか
風雲タケシ城とか
発明将軍ダウンタウンとか
ああいう素人参加番組はもう無理なのかね
アタック25みたいな長寿番組もあるし
素人参加のクイズ番組とかゴールデンではもう駄目なのかな
あと、小さい子どものいる家族が家族団らんでじいちゃんばあちゃんも一緒に
見られるような番組が今はもうないなあ

500:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:42:33 CMC0g5Pv0
たけし城は時代的に予算が無いよな

501:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:43:07 AJfspzAtO
何をしたいのかよくわからん番組だったからなあ

502:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:47:06 mbBO9AlF0
>>449
あぁ・・・ なるほど。
だからサプライズはテレビにLANケーブルつないでも投票できないようになってんだな。

503:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:47:09 /Ou7CiV30
だれがやっても失敗だったのだろうか。
「○○さん起用したらうまくいったのに」
って人が特に浮かばない。

504:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:49:35 XfHHEGZ60
さんま御殿にサプライズメンバーが出たとき、
さんまが「一ヶ月もするとなんか食ってばっかりになるやろ?w」って言ってたがその通りになってるなw

505:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:50:40 RYC6douC0
経費の事しか考えてなくて企画があまりにも
つまらないよな。これテレビ東京が企画考えたら、
もっと面白い番組できるじゃない?テレ東は経費
に関しては上手いからな。

506:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:50:53 N4oW73jOO
確かに素人参加番組って少ないな
芸能人が食って遊んでるのはもう秋田
ギャラ貰ってるくせに賞金や商品も貰うの見てると腹が立つ

507:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:53:22 y+SSjgFXO
全然面白くない
月~水は一度も見たことないし

508:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:53:33 6Uv1WG7+0
制作は水曜どうでしょうでも見て勉強しろ

509:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:56:07 kn7J16vNO
>>508
プゲラ

510:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:57:03 Jxof9wQ1O
月曜日がコナンじゃなくなってから10チャンネルは見てない

511:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:57:21 aHfcLPzl0
他の局でなんも面白いのやってないときに見る番組。
普通に面白い。

512:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:58:50 D7m120Qj0
でもおかげで経費節減効果はでてますよ

513:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:59:32 hK1CR0e+O
だから野球やれっていったじゃね~かよ
バカ日テレ

514:名無しさん@恐縮です
09/08/06 01:59:41 iYHH3bLLO
素人参加番組なんてネットが普及した今は無理。
ありのままにしようとしたら番組的に盛り上がり欠ける構成になることもあるだろう。
しかし、盛り上げるために打ち合わせをして「演出」をしても、ネットで暴露されたら「ヤラセだ」と叩かれてしまう。
芸人の馬鹿騒ぎ映してるのが一番無難なんだよ。


515:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:01:12 2bFwoPfmO
もう一方の打ち切り情報マダー?

516:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:02:28 KQw2mQUvO
くりぃむだけ残してくれ

517:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:03:49 LU8sPyB1O
素直に野球やればWBC効果でもっと視聴率取れたのに

518:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:04:59 Aoc7+dAOO
コナン月曜日で良かったのになー

519:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:05:07 dDHH3Aco0
以前のウリナリみたいのが無いよな、日テレ。

TBSの次につまらない局になった。

520:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:05:28 uXvcw8yYO

もっと山瀬まみを前に出した方が数字はあがる。

冠に「山瀬の」ってつけたりとか。

このプロデューサーセンスないね。

521:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:06:00 L4Bhm4Jp0
一回だけ見た事あるけど5分も見ていられなかったな。

522:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:06:01 z64w+kAuO
だって全く面白くねーもん

523:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:06:46 vd5MdYex0
野球の方が数字あるね

524:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:07:09 5BK+gqtj0
視聴者にアンケートするだけの何の工夫もない番組。終わって当然

525:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:07:23 NvNuZJPm0
>その後は、6%から8%の間を行ったり来たり。
>ゴールデンの視聴率としては、あまりに恥ずかしい数字です。
謝れ!マヤヤに謝れ!

526:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:08:37 +2OUJo02O
でもこの辺の切り替えが某局との違いじゃね?
あの局が9月以降も続けるか知らんけど。

527:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:10:09 O60PpsQnO
えなりと爆笑の日がつまらんな

528:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:10:30 +2OUJo02O
あとつまらんといえばDQNのマグロ。
あれいつまでやるんだろう?

529:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:10:33 +tsxb2laO
>>520
ねーよw

530:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:14:19 blUroNQm0
もはや日テレのゴールデンタイムは午前4時~
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
URLリンク(www1.ntv.co.jp)

531:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:16:11 nzcM8dGHO
東方何ちゃらをゴールデン番組持たせればいい
人気あんだろ?

532:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:18:55 +VTUTZFIO
山瀬まみ ってどの層に需要があるのさ?

533:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:21:12 kv1nToU10
木曜が糞・・・・

534:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:22:52 76dbnmVP0
大自然、世界遺産をリモコンヘリ使いながら、延々とながせ。
俺は絶対見てやる。

535:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:25:10 YYiB093A0
>>532
ためしてガッテン層

536:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:27:54 VaO5qgs+O
>>527
同意!その日だけ見てない

537:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:28:59 fiGRq2JC0

くりーむしちゅーはどの番組に出ててもつまらない
この番組に限った事ではない



538:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:33:31 eQVqqwqqO
ぐるナイを金曜7時に戻してほしい

ゴチしか見ないけど

539:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:34:48 fDAcrb1qO
前に旅行先で見たが…初見でも「この番組、何がしたいの?」となったな。

飛び出せ!科学くんとかテレ朝の23時以降のノリは意外に息長いんだがなー

540:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:35:30 uglv7RSr0
上田の自信満々な感じが不自然に見えてしかたがない
バラエティ向きじゃないよ

541:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:36:47 ffhxlfj1O
今更潰してもネプリーグに行った客は戻ってきませんよ

542:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:37:00 1a7nISZ8O
>>538
飯時にやる番組だよな、ああいうのは

543:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:38:20 oS00Bbxc0
何をやっている番組なのか全くイメージがわかない

544:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:38:43 pcvROXHhO
視聴率って高くないといけないの?
番組視聴率が高いとスポンサーがつきやすいってだけじゃね?

545:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:39:10 BarJGPvdO
山瀬がいけない

546:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:40:19 4ic+JOC8O
つまらんかった

547:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:41:50 FyXGI0hF0
田中がアホ面下げて甘いもん食ってる番組か

誰が見てたんだろうな

548:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:42:18 itZe9xXEO
食べ物、クイズ、動物、海外の衝撃映像、金持ちのお宅訪問、芸人の内輪話、
 
マジいらね

549:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:43:14 xbGSm6RKO
>>506
怪我とかした時、訴えられる事が多くなってしまったらしい。あとウルトラクイズなんかは高い制作費に対して視聴率が取れないのが原因らしい。
(一度復活したけど○×クイズで携帯を使う人が多くどうにもならなかった)

550:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:46:24 uglv7RSr0
>>544
スポンサーがつかなきゃ金入ってこないんだけど
利益を求めれば視聴率が高いほうがいいってのは当然でしょ

551:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:59:21 UW0/w9Q5O
役者揃えれば数字取れる時代じゃないと思う

ジャンルは違えど無名の大泉の番組もあるし

552:名無しさん@恐縮です
09/08/06 02:59:37 biup619SO
コナンも金田一も大概つまんないからルパンの再放送でいいよ

553:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:03:57 TVUGb/RuO
ただアンケート取ってるだけの番組だろ
視聴率なんか取れる訳がない
やるなら6時台でやれ

554:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:06:13 YUh9wkZxO
そんなことより深夜で銭金を復活させてくれよ

555:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:09:03 WKSNTz0j0
柳沢慎吾と京本正樹の旅は面白かったよ
どうせVTR流してるだけなんだから生放送してる意味ないよな

556:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:10:03 bN2/5IglO
終わって正確だろうな

あんなワイドショーみたいな番組をやるくらいなら、
ズームイン夜でもやった方がマシだろ

557:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:10:41 oDKBYKGS0
試しにBSデジタルでやってるような紀行ものとかやってみればいいのに

558:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:11:16 9UEUKW4aO
アニメの再放送しろ

559:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:12:01 7BN6U5ihO
半年で終了というサプライズを最後にもってきたつもりだろうがまったくサプライズになってない

560:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:13:07 up6fe0bP0
山瀬まみも断れよ。「あんたらばかじゃない」って

561:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:13:35 k++zi3njO
社員に給料払いすぎなんだよ

562:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:14:26 9alvvB+T0
俺の見たい番組なんだけど

老舗のバーやカフェにぶらりと立ち寄る短い深夜番組
ナレーションは一切排除、マスターに対する質問はテロップで手短に
店に流れるBGMやマスターのプロの技を重点的に写して
出てきたドリンクを空にして、扉を閉めてエンド
スポンサーはウィスキーやコーヒー、それとJTのマナー向上のヤツで
最初は東京から、徐々に全国に足を伸ばしていく、と

そしてDVDにまとめて全国バーガイドの完成

ランプの本のTVバージョン、といったら分かってもらえるかな?

563:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:16:34 k++zi3njO
海外ドラマでいいじゃん。日本のドラマが負けるから駄目って聞いたけどホントなの?

564:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:16:58 bN2/5IglO
同じ時間のTBSのニュースも低視聴率だけど、
7時にニュースをやるのは、悪くないと思う

つまらないバラエティをやるくらいなら、
良いニュース番組を作った方が良いな

565:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:17:55 orxAgjCt0
存在自体知らん

566:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:19:06 V1YB1Kw8O
いやいや、おせーよ

567:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:19:17 blIQNOdK0
巨人でも放送しとけばいいじゃん
放映権高くてもグループ内に回るだけだし

568:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:21:02 9IKG2Z9OO
テレビ局側にとってはまさにサプライズな展開だなwww

569:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:25:38 2s9BTmiZ0
7~8時台の番組移動が一番最悪
お陰で見てた番組が重なって片方見なくなった

570:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:25:43 4hrL6pgQO
とりあえずコナンを戻してくれよ。月曜日って気がしないんだよ

571:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:28:18 eT74/Qyb0
たかじんの委員会をなんの制約もなしに
好きホーダイにしゃべらせれば
めちゃくちゃ視聴率とれると思う

572:名無しさん@恐縮です
09/08/06 03:29:07 lO9asnfQ0
火曜の夜の7時台はどこの局もつまらなくて焦る
そんで8時からの歌謡コンサート9時台鑑定団で一息つく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch